JPS60159109A - 純鉄の製造法 - Google Patents

純鉄の製造法

Info

Publication number
JPS60159109A
JPS60159109A JP59013280A JP1328084A JPS60159109A JP S60159109 A JPS60159109 A JP S60159109A JP 59013280 A JP59013280 A JP 59013280A JP 1328084 A JP1328084 A JP 1328084A JP S60159109 A JPS60159109 A JP S60159109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pure iron
vacuum
deoxidation
steel
ladle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59013280A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Hoshi
星 昌
Toshiyuki Yamaguchi
敏幸 山口
Ichiro Araki
一郎 荒木
Yoshibumi Omori
大森 義文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59013280A priority Critical patent/JPS60159109A/ja
Publication of JPS60159109A publication Critical patent/JPS60159109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C5/00Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
    • C21C5/28Manufacture of steel in the converter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は[C] <O,l 0%、[8i] <0.1
0%、[M’nコ<0.10%、[S] <0.010
%の純鉄を製造するにあたり、合金鉄による強制脱酸を
実施せず真空処理によりC脱酸を行うことを特徴とする
純鉄の製造法に関するものである。
〔発明の背景〕
純鉄に関する研究報告の中で純鉄はさびにくいという報
告が見受けられる。これはインドにあるクトブの鉄柱(
成分分析の一例;cc]o、os%。
[S i ] 0.046%、[Mn10%、、 [P
] 0.114%、[:S]0.006%、[Cu ]
 00.034%は1500年以上も前に製造されたも
のでありながら、今だにさびることを知らず立ち続けて
いることなどを例にあげ、鉄は高純度にすればその耐食
性は高度に改善されるとしている。
〔発明の目的〕
本発明はこのような純鉄を特殊な材料・精練設備を用い
ず、一般のスクラップを電気炉等により工業的に生産す
る方法に関するものである。
酸化精練により脱[(1、[8i] 、[Mn]を行な
った溶湯は過飽和な[01を共存しておりこの溶湯をそ
のまま鋼塊として鋳造するのは困難である。一般にリム
ド鋼を製造する場合でもFeMn等により強制脱酸を行
ないリミングアクションの調整を行なっている。
〔発明の概要〕
しかし純鉄を製造する場合その性格上合金成分を添加す
ることは出来ず、また介在物はさびの起点となるので脱
酸生成物を生じるような脱酸剤の添加は避けなければな
らない。そこで脱酸元素として[C]を用い真空下でC
脱酸を行なわしめれば大気圧下でのIC;] −[0]
平衡値以下まで脱酸が可能であるとともに、脱酸生成物
はCOガスであるためさびに有害とされる介在物の発生
もなく、またCOガス発生に伴う激しい撹拌効果により
溶湯中に残存する介在物の凝集・浮上分離も促進される
次に製造プロセスについて述べる。溶解炉において溶解
された溶湯に適当な酸化剤およびフラックスを加え酸化
精練を行ない、[Si][Mnl[S]を目標成分値ま
で除去する。[C]については後の真空処理での脱酸源
となるので0. l O%程度まで脱炭すれば良いが、
少なくとも酸末の[0]景に見合う[C]旦(C:O=
]、2 : l 6)十目標[01%以下まで脱炭して
おく必要がある。
酸化精練終了後真空処理による温度降下を保証するだけ
の昇熱を行なった後出鋼し真空処理を行なう。尚S i
 、 M I+の戻りを極力抑えるために処理前に除滓
を実施しておくとともに、処理前[C]の値によっては
脱酸に必要な程度の加炭を行なう。
真空下でのC脱酸後さらに耐食性を高めるために必要に
応してP、Cu、Cr等を添加してもよい。
またさらに脱[8]を実施したい場合はフラックス等を
添加し炉外精練を実施してもよい。以上精練作業終了後
造塊する。
〔発明の実施例〕
通常スクラップ材10tを当社107電気炉に装入し溶
解を行なった。溶性後1550℃を確認し生石灰、螢石
、鉄鉱石を投入し酸化期を実施した。
酸末成分は下記の通りであった。
[C] [Si] 、[Mnl CP] [S]0.1
0 Tr O,020,0020,008(%)続いて
1720℃まで昇湿を行ない除滓し出鋼した。
受鋼した取鍋は真空タンク内に設置し取鍋脱ガスを実施
した。到達真空度は0.4閣Hg、処理時間は8分間で
あった。尚処理前[c]0.05%、[0] 642p
pmであったため[C10,06%分処理前の加炭を実
施した。真空処理終了後下注造塊法により9.5′鋼塊
を鋳造した。鋳造中は目立ったリミングアクションも起
らず通常材と変化のない鋳込みができた。尚処理後の1
−リベ分析値は下記の通りであった。
cC][Sil [Mnl [P] [S] [0]〔
発明の効果〕 本発明により特殊な材料・精練設備を使用することなく
、一般のスクラップ材を電気炉等により工業的に生産す
ることが可能となる。
代理人 弁理士 高橋明夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、溶解炉において不純物を酸化除去した純鉄溶湯を真
    空処理を併用することによりC脱酸を行ない鋳造可能と
    することを特徴とした純鉄の製造法。
JP59013280A 1984-01-30 1984-01-30 純鉄の製造法 Pending JPS60159109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59013280A JPS60159109A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 純鉄の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59013280A JPS60159109A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 純鉄の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60159109A true JPS60159109A (ja) 1985-08-20

Family

ID=11828785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59013280A Pending JPS60159109A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 純鉄の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60159109A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101993974A (zh) * 2009-08-10 2011-03-30 鞍钢股份有限公司 一种极低气体含量纯铁的生产方法
JP2017188661A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 沈陽中北通磁科技股▲ふん▼有限公司Shenyang General Magnetic Co.,Ltd. ネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石およびその製造方法
CN110205439A (zh) * 2019-07-17 2019-09-06 攀钢集团钛业有限责任公司 Ebt电弧炉冶炼生产工业纯铁的方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101993974A (zh) * 2009-08-10 2011-03-30 鞍钢股份有限公司 一种极低气体含量纯铁的生产方法
JP2017188661A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 沈陽中北通磁科技股▲ふん▼有限公司Shenyang General Magnetic Co.,Ltd. ネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石およびその製造方法
CN110205439A (zh) * 2019-07-17 2019-09-06 攀钢集团钛业有限责任公司 Ebt电弧炉冶炼生产工业纯铁的方法
CN110205439B (zh) * 2019-07-17 2021-03-16 攀钢集团钛业有限责任公司 Ebt电弧炉冶炼生产工业纯铁的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3960616A (en) Rare earth metal treated cold rolled, non-oriented silicon steel and method of making it
CN110438297B (zh) 一种生产低碳钢和超低碳钢钢液温度与洁净度控制的方法
CN108315646A (zh) 一种连铸生产的热轧圆钢及其生产方法
US3793000A (en) Process for preparing killed low carbon steel and continuously casting the same, and the solidified steel shapes thus produced
US3822735A (en) Process for casting molten silicon-aluminum killed steel continuously
JPS60159109A (ja) 純鉄の製造法
US4373967A (en) Process for making resulfurized machinable steel
US585036A (en) Making ingots or castings of iron or steel
US3172758A (en) Oxygen process for producing high
US1521607A (en) Method of extracting and recovering vanadium
US3304174A (en) Low oxygen-silicon base addition alloys for iron and steel refining
JP2991796B2 (ja) マグネシウム脱酸による薄鋼板の溶製方法
US1410749A (en) Manufacture of steel
US3810753A (en) Process for casting molten aluminum killed steel continuously and the solidified steel shapes thus produced
RU2238334C1 (ru) Способ производства из непрерывнолитой заготовки сортового проката со сфероидизованной структурой из борсодержащей стали для холодной объемной штамповки высокопрочных крепежных деталей
JPS60404B2 (ja) Al−Siキルド溶鋼の溶製方法
SU403765A1 (ru) ВСЕСОЮЗНАЯМ. Кл. С 21с 7/06УДК 669.183(088.8)
US2049091A (en) Manufacture of metallic alloys
JP3404115B2 (ja) 熱間加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼の精錬方法
RU2679375C1 (ru) Способ производства низкоуглеродистой стали с повышенной коррозионной стойкостью
US1897017A (en) Process of making low-carbon chromium alloys
RU2238338C1 (ru) Способ производства из непрерывнолитой заготовки сортового проката со сфероидизованной структурой из низкоуглеродистой стали для холодной объемной штамповки сложнопрофильных крепежных деталей
US3300302A (en) Process for the production of extra low carbon stainless steel
US1035948A (en) Alloy manufacture.
SU431241A1 (ru) Способ получения низкоуглеродистой стали