JP6396470B2 - エアバッグモジュール - Google Patents

エアバッグモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP6396470B2
JP6396470B2 JP2016536913A JP2016536913A JP6396470B2 JP 6396470 B2 JP6396470 B2 JP 6396470B2 JP 2016536913 A JP2016536913 A JP 2016536913A JP 2016536913 A JP2016536913 A JP 2016536913A JP 6396470 B2 JP6396470 B2 JP 6396470B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag module
airbag
seat frame
bracket
metal bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016536913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017502870A (ja
Inventor
ギャレット、ジレ
リシズ、オリビア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autoliv Development AB
Original Assignee
Autoliv Development AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autoliv Development AB filed Critical Autoliv Development AB
Publication of JP2017502870A publication Critical patent/JP2017502870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6396470B2 publication Critical patent/JP6396470B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

本発明は、請求項1の冒頭部分の特徴を備えるエアバッグモジュールに関する。
エアバッグモジュールは、車両における種々の応用から公知である。エアバッグモジュールは、ガス発生器と、折り畳まれ、あるいは丸められており、ガス発生器によって生成されたガスによって膨張させられるエアバッグとを備える。さらに、エアバッグモジュールは、エアバッグを折り畳み後の所定の形状に固定するために、エアバッグが折り畳まれ、あるいは丸められる容器を備える。さらに、容器は、エアバッグモジュールを車両の構造物に取り付けるためにも使用される。ガス発生器によって生成されたガスが、容器に取り付けられたデフレクタによってエアバッグの中へと向けられる。エアバッグモジュールは、あらかじめ組み立てられ、モジュールとして車両に取り付けられる。特にエアバッグモジュールが座席に組み込まれるエアバッグモジュールである場合、利用可能な空間がきわめて限られる。したがって、エアバッグモジュールのすべての部品は、空間を効率的に利用するやり方で設計される必要がある。さらに、車両の構造物を含むすべての部品は、より少ない燃料の消費という全体的な要件ゆえに、可能な限り軽量でなければならない。
両方の要件を満たすために、容器ならびに/あるいはエアバッグモジュールが取り付けられる車両の構造物または座席の構造物は、高い剛性を有する樹脂で作られている。取り付けの構造物または容器の剛性をさらに高めなければならない場合、設計は、利用可能な空間が限られているがゆえにエアバッグモジュールの剛性を高めるためのリップまたは他の形状が許容されないと考えられるため、難しくなる。
米国特許出願公開第2013/0015640号が、上述の樹脂製の座席のフレームに取り付けることができる容器を持たないエアバッグモジュールを示している。この技術的解決策においては、いわゆるクラスAの表面を有する成型プラスチックカバーが、ベース板へと接続される。ベース板は、金属または高強度のプラスチックで作られる。ベース板は、U字形に形成され、ベース板の一端が、エアバッグモジュールを座席の構造物に接続する。さらに、ガス発生器が、ベース板へと接続される。
現代の車両においては、複雑な形状に形作ることができる例えばCFRPまたはGRPなどの樹脂製の座席のフレームなどの軽量な構造要素が使用されている。したがって、構造要素が、その基本構造に、エアバッグモジュールに合わせた取り付け面をすでに備えることができる。しかしながら、軽量な構造要素を使用する利点が、この場合には、これらの部品の剛性がとりわけ膨張時のエアバッグを支持するには低すぎる可能性があるため、不利となり得る。
米国特許出願公開第2013/0015640号
したがって、本発明の目的は、利用可能な空間の効率的な使用を可能にし、高い剛性もさらに備える設計を有するエアバッグモジュールを提供することにある。
本発明は、この目的を、請求項1の特徴を有し、好ましい実施形態においては従属請求項のうちの1つの特徴を有するエアバッグモジュールによって達成する。さらに、本発明は、この目的を、請求項8から10のうちの1つの特徴を備える車両用座席によって達成する。
本発明によれば、エアバッグモジュールが、折り畳まれ、あるいは丸められたエアバッグを囲むU字形の断面を持つ金属製のブラケットを備え、この金属製のブラケットが、エアバッグモジュールを車両の不動の構造物に位置する2つの間隔を空けて位置する取り付け点に取り付けるための少なくとも2つの取り付け点を備え、この金属製のブラケットが、U字形の断面の2つの対向するレッグの間の開放空間を車両の内部へと向けて取り付けられるように設計されることが提案される。
金属製のブラケットそのものは、エアバッグモジュールの取り付けに必要な空間を増やすことなく、きわめて高い剛性を備える。さらに、金属製のブラケットは、エアバッグモジュールの堅固な取り付けに関して合理的な車両の不動の構造物にエアバッグモジュールを取り付けるために使用される。さらなる取り付けの要素は不要である。金属製のブラケットのU字形ゆえに、折り畳まれ、あるいは丸められたエアバッグを、金属製のブラケットのレッグに対して垂直に、折り畳まれた状態に固定することができる。金属製のブラケットを、ガス発生器をエアバッグモジュールに取り付けるためにさらに使用することができ、さらにエアバッグモジュールの全体を例えばスタッドまたはねじを介して車両の不動の構造物に位置する第3の取り付け点に取り付けるために使用することができる。したがって、金属製のブラケットは、いくつかの機能を有する。エアバッグモジュールのサイズを大きくすることなくエアバッグモジュールを強固にする。さらに、エアバッグモジュールを車両の不動の構造物に固定するための取り付け点をもたらすとともに、エアバッグを折り畳まれ、あるいは丸められた圧縮状態に固定する。さらに、金属製のブラケットが、U字形の断面の2つの対向するレッグの間の開放空間を車両の内部へと向けて取り付けられるように設計されるため、金属製のブラケットそのものは、エアバッグの膨張時に変形したり、形状を変化させたりする必要がない。エアバッグが、対向するレッグの間の開放空間を通って車室の内部へと直接的に膨張することができる。さらに、結果的に、U字形のブラケットを膨張時のエアバッグのための支持面として使用することができるため、エアバッグモジュールを、金属製のブラケットを固定できる限りにおいて車両の構造物のあらゆる部分に取り付けることができる。さらに、エアバッグの膨張の方向が、少なくとも初期の段階において、対向するレッグの方向ならびに対向するレッグの間の開放空間の位置および形状によって定められる。
以下で、本発明を、好ましい実施形態にもとづいて、添付の図面を参照して説明する。
エアバッグモジュールおよび座席のフレームの一部分を、断面等角投影図にて示している。 エアバッグモジュール(見て取ることができない)のカバーを備えた車両用座席の一部分および分かれた部品としてのカバーを示している。
図1に、2つの平行な直立壁10および11によるチャネルの形態の空洞23を有している樹脂製の車両用座席のフレーム1の一部分が示されている。座席のフレーム1を、CFRPまたはGRPあるいは純粋な樹脂など、比重に関してきわめて高い剛性を備え、きわめて複雑な形状に形成することが可能である樹脂で製作することができる。
図示の実施形態において、空洞23は、長い湾曲した形状を有しており、側方が直立壁10および11によって限定されている。直立壁10は、直立の方向において、対向する直立壁11よりも大きい長さを有するように寸法付けられている。車両用座席のフレーム1の空洞23内に、金属製のブラケット2が、穴14内のスタッドまたはねじによって取り付けられている。金属製のブラケット2は、折り畳まれたエアバッグ3およびガス発生器4を囲んでおり、断面において空洞23の直立壁10および11の長さと少なくともほぼ同一の直立方向の長さを備える2つの対向するレッグ8および9を有するU字形の金属薄板として設計されている。金属製のブラケット2は、レッグ8および9の端部において、金属製のブラケット2を座席のフレーム1の対応するフランジ12および13に固定するためのフック6および7に形成されている。座席のフレーム1は、この実施形態において、エアバッグモジュールが取り付けられる車両の不動の構造物である。提案されるエアバッグモジュールは、車体の構造部品や計器盤など、好ましくは樹脂で製作され、金属製のブラケットによるエアバッグモジュールの取り付けの補強が妥当である車両の他の不動の構造物にも取り付け可能である。U字形のブラケットの対向するレッグ8および9は、車室の内部へと向けられており、したがって対向するレッグ8および9の間の開放空間も、車室の内部に面している。したがって、エアバッグを、対向するレッグ8または9の一方を変形させることなく対向するレッグ8および9の間の開放空間を直接的に通過して車室の内部へと膨張させることができる。この点で、エアバッグをできる限り少ない抵抗で膨張させることができ、2つの対向するレッグ8および9が少なくとも初期において膨張の方向も定めるという利点を、理解することができる。
フック6および7は、エアバッグモジュールが所定の位置から移動することができないように、座席のフレーム1における金属製のブラケットおよびエアバッグモジュールの間隔を空けて位置する取り付け点をもたらす。エアバッグモジュールおよび周囲の金属製のブラケット2の断面形状は、エアバッグモジュールが空洞23内の利用可能な空間を少なくともほぼ完全に満たすように、空洞23の断面形状に合わせられている。したがって、空洞23内の利用可能な空間が、きわめて効率的なやり方で使用され、エアバッグモジュールが、とりわけエアバッグ3の膨張時にきわめて効果的に支持される。金属製のブラケット2は、空洞23の断面に合わせるに当たり、金属製のブラケット2と空洞23の表面との間に好ましくは20mm未満の一定の幅または限られた範囲内でしか変化しない幅を有するきわめて小さい空隙しか存在しないように形作られる。
ガス発生器4が、デフレクタ5と一緒に、金属製のブラケット2の取り付け穴14を通って挿入されるねじまたはスタッドによって座席のフレーム1に固定される一方で、エアバッグ3を、特別な膨張特性をもたらすために、エアバッグ3の縁側または索によってねじまたはスタッドに固定することもできる。
金属製のブラケット2は、きわめて薄くて軽量な金属薄板でもエアバッグ3をきわめて効率的に安定させて支持することができるよう、エアバッグ3が膨張時に当接する部分に開口のない平坦な表面の金属薄板として設計される。さらに、金属製のブラケット2は、U字形であり、一方の開いた側面が、図1の上側の図において観察者の方に面している。したがって、ガス発生器4は、長さ方向において金属製のブラケット2よりも長くてよく、金属製のブラケット2の縁を越えて長さ方向に延びることができる。さらに、エアバッグ3は、結果として、金属製のブラケット2の開いた側面を通って空洞23の長さ方向に膨張することができる。金属製のブラケット2が、U字形によって実現されるように2つの対向する開いた側面を備える限りにおいて、エアバッグ3は、2つの方向に、すなわち座席のフレーム1の直立の向きにおいて上下方向に、膨張することができる。
図2に、いくつかの弾性フック22を備えるカバー20の考えられる実施形態が示されている。カバー20を、例えばフック22を座席のフレーム1の壁10または11の対応する凹所に固定することにより、フック22で直接的に座席のフレーム1に固定することができる。カバー20は、二者択一的にガス発生器4を固定するための接続プレート21をさらに備えることができる。
カバー20は、独立した部品であってよく、あるいは例えば金属製のブラケット2に接続されるなど、エアバッグモジュールに接続されてもよい。この設計において、カバー20を座席のフレーム1または車両の別の不動の構造物の開口に固定するために、カバー20がフック22によって車両の構造物に接続または固定されることが重要である。

Claims (7)

  1. 折り畳まれ、あるいは丸められて圧縮された膨張可能なエアバッグ(3)と、前記エアバッグ(3)を膨張させる膨張ガスを発生するガス発生器(4)とを備え、車両の座席に装備されるエアバッグモジュールにおいて、
    前記エアバッグモジュールを収容可能なチャネルの形態の空洞(23)を有する樹脂製のシートフレーム(1)と、
    前記圧縮されたエアバッグ(3)を収容する、U字形の断面を有する金属製のブラケット(2)とを備え、
    前記ブラケット(2)は、前記シートフレーム(1)の前記空洞(23)内部に配置され、
    前記ブラケット(2)は、前記U字形の断面の2つの対向するレッグ(8、9)の間の主開放面と、前記レッグ(8,9)の長手方向端部に位置する開放された端部開放面とを有し、
    前記エアバッグ(3)は、前記ブラケット(2)の前記主開放面と前記端部開放面の何れからも展開可能に構成されていることを特徴とするエアバッグモジュール。
  2. 前記ブラケット(2)は、前記シートフレーム(1)に対して固定されることを特徴とする請求項1に記載のエアバッグモジュール。
  3. 前記2つの対向するレッグ(8、9)は、前記シートフレーム(1)の深さと同じくらいの深さ(高さ)を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のエアバッグモジュール。
  4. 前記ブラケット(2)は、前記シートフレーム(1)に係合可能なフックを備えており、これによって前記シートフレーム(1)に対して固定されることを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項に記載のエアバッグモジュール。
  5. 当該エアバッグモジュールを前記シートフレーム(1)に取り付けることができるフック(22)を有するカバー(20)を備える、ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載のエアバッグモジュール。
  6. 前記ブラケット(2)は、前記エアバッグモジュールと前記シートフレーム(1)との間の空隙が最大20mmとなるように成形されていることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に記載のエアバッグモジュール。
  7. 請求項1乃至5の何れか一項に記載のエアバッグモジュールを備えた車両用座席。
JP2016536913A 2013-12-05 2014-12-03 エアバッグモジュール Active JP6396470B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013225053.3 2013-12-05
DE102013225053.3A DE102013225053A1 (de) 2013-12-05 2013-12-05 Airbagmodul
PCT/SE2014/051439 WO2015084242A1 (en) 2013-12-05 2014-12-03 Airbag module

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502870A JP2017502870A (ja) 2017-01-26
JP6396470B2 true JP6396470B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=53185130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016536913A Active JP6396470B2 (ja) 2013-12-05 2014-12-03 エアバッグモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9764708B2 (ja)
EP (1) EP3077252B1 (ja)
JP (1) JP6396470B2 (ja)
DE (1) DE102013225053A1 (ja)
WO (1) WO2015084242A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016001457A1 (de) 2016-02-09 2017-08-10 Trw Automotive Gmbh Kniegassackmodul
DE102021128554A1 (de) 2021-11-03 2023-05-04 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Befestigungsanordnung für ein Fahrzeugcockpit und ein Fahrzeug mit einer Befestigungsanordnung
EP4257435A1 (en) * 2022-04-06 2023-10-11 FERRARI S.p.A. Seat with a side airbag for a vehicle

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0487378U (ja) * 1990-12-12 1992-07-29
JP3120726B2 (ja) * 1995-12-14 2000-12-25 トヨタ自動車株式会社 側突用エアバッグを備えたシート構造
JPH1071915A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Tachi S Co Ltd 車両用シートの頭部拘束方法およびエアバッグ内蔵シート
JP3196660B2 (ja) * 1996-09-27 2001-08-06 三菱自動車工業株式会社 エアバッグ装置
JP3436046B2 (ja) * 1997-02-19 2003-08-11 三菱自動車工業株式会社 エアバックモジュールの取付構造
FR2773120B1 (fr) * 1997-12-26 2000-02-25 Faure Bertrand Equipements Sa Siege de vehicule dote d'un sac de securite gonflable lateral
JP2000016224A (ja) * 1998-06-29 2000-01-18 Denso Corp エアバッグ装置
JP3478981B2 (ja) * 1998-12-25 2003-12-15 日本プラスト株式会社 自動車用サイドエアバッグ装置
US6213498B1 (en) * 1999-03-10 2001-04-10 Toyota Technical Center Usa, Inc. Seat back air bag deployment system
DE10052942A1 (de) * 2000-10-25 2002-05-16 Takata Europa Vehicle Safety T Sicherheitsvorrichtung für Kraftfahrzeuge
EP1464550B1 (en) * 2003-04-02 2005-09-07 Autoliv Development Aktiebolag Improvements in or relating to an air-bag unit mounted on a seat
DE10321459A1 (de) * 2003-05-13 2004-12-02 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Sitzintegriertes Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US7530595B2 (en) 2004-09-21 2009-05-12 Toyoda Gosei Co., Ltd. Rear seat side airbag device
ES2377264T3 (es) * 2005-04-22 2012-03-26 Lisi Automotive Rapid Elemento de fijación para la colocación y retención de un airbag en una carrocer�?a de automóvil.
DE202006008373U1 (de) * 2006-05-19 2006-09-14 Takata-Petri (Ulm) Gmbh Gassackanordnung für ein Kraftfahrzeug
DE102007022974B4 (de) 2007-05-14 2012-08-30 Autoliv Development Ab Gassackmodul
DE102008061282B4 (de) 2008-12-11 2021-03-04 Autoliv Development Ab Vorhanggassack für ein Kraftfahrzeug und Beschlagteil zur Befestigung eines Vorhanggassackes an einem Kraftfahrzeug
JP5263530B2 (ja) 2009-02-13 2013-08-14 マツダ株式会社 車両側部のエネルギー吸収構造
DE102009011481B4 (de) 2009-03-06 2015-02-19 Autoliv Development Ab Befestigungsbeschlag und Befestigungsvorrichtung zur Befestigung eines Airbags an einer Fahrzeugstruktur
CN103108781B (zh) * 2010-09-14 2015-06-03 丰田自动车株式会社 车辆用后部侧面安全气囊装置的固定结构
JP5510555B2 (ja) * 2010-10-20 2014-06-04 トヨタ自動車株式会社 後席用サイドエアバッグ装置
DE102010049112B4 (de) 2010-10-22 2015-07-30 Autoliv Development Ab Beschlagteil zur Befestigung eines Spannbandes eines Vorhanggassackes an einem Fahrzeugteil
DE102011016310B4 (de) 2011-04-07 2017-01-05 Autoliv Development Ab Gassackmodul mit einem das Gassackpaket einschließenden Verschlusslappen
US8764049B2 (en) * 2011-07-11 2014-07-01 Autoilv Asp, Inc. Side airbag module assembly
WO2013014800A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を備えた車両用シート
DE102012211753A1 (de) * 2012-07-05 2014-06-05 Lear Corp. Side Air Bag Assembly for Vehicle Seat Having External Rigid Deflector Sleeve
JP6041763B2 (ja) * 2013-07-22 2016-12-14 株式会社タチエス サイドエアバッグ内蔵の車両用シート
US9302643B2 (en) * 2014-04-02 2016-04-05 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with side airbag deployment
JP6155232B2 (ja) * 2014-07-14 2017-06-28 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置の車体取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP3077252A1 (en) 2016-10-12
US20160272142A1 (en) 2016-09-22
EP3077252B1 (en) 2018-10-24
WO2015084242A1 (en) 2015-06-11
JP2017502870A (ja) 2017-01-26
US9764708B2 (en) 2017-09-19
EP3077252A4 (en) 2017-07-05
DE102013225053A1 (de) 2015-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5883934B2 (ja) 荷台脚および荷台脚を備えた自動車のルーフ用荷物運搬ラック
JP6396470B2 (ja) エアバッグモジュール
JP2009149135A (ja) カーテンエアバッグの展開規制部材及びカーテンエアバッグの配設部構造
EP1785318A3 (en) Air belt apparatus for use in a motor vehicle
JP4898916B2 (ja) 前部座席乗員用エアバッグ・モジュール
JP2009051272A (ja) カーテンサイドエアバッグ用トリム等のトリムクリップ
JP2007126022A (ja) 車両用エアガイド
JP2008184001A (ja) 車両用ドアトリム構造
JP4336956B2 (ja) 部品取付クリップ
JP2007055496A (ja) 部品取付構造
JP2013100022A (ja) インストルメントパネル構造
US10486634B2 (en) Airbag module and assembly
JP2009172091A (ja) ネットシート及びその枠体の製造方法
JP2015096362A (ja) 車両用ドアトリム
JP6335053B2 (ja) サイドエアバッグ装置
RU141614U1 (ru) Задний бампер для автомобиля
JP3194723U (ja) ワンボックス型自動車の間仕切りカーテン
KR101275024B1 (ko) 자동차의 실내 손잡이 조립용 클립 모듈
JP2011194897A (ja) ピラートリムの取付構造
JP2011189835A (ja) セパレータ部材の取付構造
JP2007030711A (ja) インストルメントパネルの取付構造
JP2009079612A (ja) 樹脂成形品における取付構造
JP2016190547A (ja) カーテンエアバッグの取り付け構造
DE602006001795D1 (de) Baugruppe eines Kraftfahrzeugs zum fixieren eines Verkleidungsgitters
WO2012147498A1 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180625

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6396470

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250