WO2012147498A1 - エアバッグ装置 - Google Patents

エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012147498A1
WO2012147498A1 PCT/JP2012/059544 JP2012059544W WO2012147498A1 WO 2012147498 A1 WO2012147498 A1 WO 2012147498A1 JP 2012059544 W JP2012059544 W JP 2012059544W WO 2012147498 A1 WO2012147498 A1 WO 2012147498A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
airbag
fixed
plate
base member
portions
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/059544
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
関野 忠昭
Original Assignee
芦森工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 芦森工業株式会社 filed Critical 芦森工業株式会社
Publication of WO2012147498A1 publication Critical patent/WO2012147498A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards

Definitions

  • This invention relates to an airbag device incorporated in an instrument panel or the like.
  • Patent Documents 1 to 3 Conventionally, there are those disclosed in Patent Documents 1 to 3 as this type of airbag device.
  • Patent Documents 1 and 2 a case for storing an airbag is attached to a lean hose that is a member on the body side via a plate-like bracket.
  • Patent Document 3 a case for storing an airbag is attached to a lean hose, which is a member on the body side, via a bracket having a pair of plate portions arranged in parallel with a gap therebetween.
  • an object of the present invention is to make it possible to more firmly fix the airbag device to a member on the vehicle body side.
  • a first aspect is an airbag device incorporated in a panel and fixed to a member on a vehicle body side, and an airbag and an inflator for introducing and inflating a gas into the airbag And a base member to which the inflator is fixed, and a bracket fixed to the base member.
  • the bracket has one end side fixed to the base member and the other end side fixed to the vehicle body side member.
  • a pair of possible plate-like portions are included, and the pair of plate-like portions are fixed to the base member in a posture that gradually spreads outward from the base member or a posture that gradually narrows.
  • a 2nd aspect is an airbag apparatus which concerns on a 1st aspect, Comprising: It has the lid engage
  • a 3rd aspect is an airbag apparatus which concerns on a 1st or 2nd aspect, Comprising:
  • the bracket is fixed to the said base member, or both ends of the plate-shaped fixing
  • the pair of plate-like portions extends from the portion.
  • a fourth aspect is the airbag device according to the third aspect, wherein the bracket is an integrally formed member in which the pair of plate-like parts are connected to both ends of the fixed part via a bent part.
  • a fifth aspect is an airbag device according to the third or fourth aspect, wherein one end side of the pair of plate-like portions is fixed to the base member, and the fixing portion is a member on the vehicle body side. It is formed to be fixable to.
  • the bracket includes a pair of plate-like portions whose one end side is fixed to the base member and the other end side can be fixed to the member on the vehicle body side, and the pair of plate-like portions are the base member. It is fixed to the base member in a posture that gradually spreads outward or gradually narrows. For this reason, even if the load of the direction which connects them with respect to a base member is added, any one plate-shaped part receives the load. Further, when a load in the direction connecting the base member and the vehicle body side member is applied, both the base members are integrated to receive the load. In addition, the load in the direction orthogonal to these two directions can be received by the plate-like portion with the supporting force in the width direction. Therefore, the airbag device can be more firmly fixed to the vehicle body side member.
  • the airbag cover having the lid fitted into the opening formed in the panel can be firmly fixed by the member on the vehicle body side.
  • the distance between the ends of the pair of plate-like portions connected by the fixed portion can be more reliably maintained constant, and the airbag device can be fixed to the vehicle body side member. It can be fixed more firmly.
  • the bracket can be easily processed.
  • the airbag device can be easily fixed to the vehicle body side member.
  • FIG. 1 is a side view showing the airbag device 20
  • FIG. 2 is a perspective view showing the airbag device 20
  • FIG. 3 is a plan view showing the airbag device 20.
  • the airbag device 20 is incorporated in a passenger seat side portion of the instrument panel 10 of the vehicle, and includes an airbag cover 22, an airbag unit 30, and a bracket 50.
  • the airbag unit 30 is attached to a lean hose 16 that is a member on the vehicle body side via a bracket 50.
  • the airbag cover 22 is integrally attached and fixed to the airbag unit 30 and is fitted into the opening 12 formed in the instrument panel 10 to cover the airbag unit 30 from the passenger seat side. Therefore, the airbag device 20 can be said to be a device fixed to the lean hose 16 that is a member on the vehicle body as a whole.
  • the airbag unit 30 includes a base member 32, an airbag 34, and an inflator 36.
  • the airbag 34 is formed in a bag shape having a gas inlet by cloth or the like.
  • the airbag 34 is folded and stored in the airbag cover 22 in a normal state.
  • the airbag 34 When the airbag 34 is inflated and deployed by introducing gas, the airbag 34 opens the airbag cover 22 and jumps out of the instrument panel 10 to inflate and deploy toward the passenger on the passenger side.
  • the inflator 36 includes an ignition device, a gas generating agent, and the like, and is connected to the airbag 34 in a state where gas can be supplied into the airbag 34.
  • the inflator 36 receives the ignition command signal from the impact detection unit of the vehicle, and ignites the ignition device, and the gas generating agent is combusted by the ignition.
  • the generated gas is supplied into the airbag 34 through the gas inlet, and the airbag 34 is inflated and deployed.
  • the base member 32 is formed by appropriately pressing a metal plate or the like.
  • the base member 32 has a shape having a base plate portion 32a and a peripheral wall portion 32b surrounding one main surface side of the base plate portion 32a. That is, it is formed in a box shape with one side opened.
  • the peripheral wall portion 32b is attached and fixed to the standing wall 26 in a state where the peripheral wall portion 32b is fitted into a standing wall 26 (described later) of the airbag 34.
  • the base member 32 is fixed to the standing wall 26 by, for example, hooking a hook portion locked to the peripheral wall portion 32 b of the base member 32 into a fixing hole 26 h formed in the standing wall 26, or extending from the base member 32.
  • the belt is passed through a fixing hole 26 h formed in the standing wall 26.
  • the inflator 36 is fixed to the base member 32 by screwing or the like.
  • the airbag 34 connected to the inflator 36 is accommodated in a space surrounded by the airbag 34 and the base member 32 in a folded state.
  • the peripheral wall portion 32b is formed in the base member 32, and in a state where a space capable of accommodating the airbag 34 folded between the base member 32 and the airbag 34 is formed,
  • the base member 32 and the airbag cover 22 may be attached and fixed.
  • the bracket 50 is attached and fixed to the base member 32. By attaching and fixing the bracket 50 to the lean hose 16, the airbag device 20 is fixed to the vehicle body.
  • the bracket 50 will be described in detail later.
  • an opening 12 is formed in a region corresponding to the portion where the airbag unit 30 is disposed in the instrument panel 10.
  • the opening 12 has a substantially rectangular shape, but is not necessarily in the shape, and may be formed in a circular shape or the like.
  • the airbag cover 22 is disposed so as to be fitted into the opening 12, so that the airbag cover 22 covers the airbag unit 30.
  • the airbag cover 22 is an integral member molded by resin and includes a lid 24 and a standing wall 26.
  • the lid 24 is formed in a plate shape that closes the opening 12.
  • the lid 24 is formed in a substantially rectangular shape according to the shape of the opening 12.
  • the lid 24 has a curved surface according to the curved surface shape of the instrument panel 10 on the side of the opening 12 so as to form a continuous surface with respect to the surface of the instrument panel 10.
  • the outer peripheral shape and size of the lid 24 and the inner peripheral shape and size of the opening 12 do not have to coincide completely, but the shape and size thereof should be as small as possible so that the gap between them can be made as small as possible. It is preferable to do it.
  • the lid 24 is configured to be ruptured when the airbag 34 is inflated and deployed.
  • a groove portion (not shown) is formed on the inner surface of the lid 24, and the lid 24 is broken and broken along the groove portion when the airbag 34 is inflated and deployed.
  • the lid 24 is merely configured to be fitted into the opening 12 formed in the instrument panel 10, and a lock structure or the like for the periphery of the opening 12 of the instrument panel 10 is provided at the periphery. It is not done.
  • a standing wall 26 is formed on the inner surface side of the lid 24.
  • the standing wall 26 is formed in a rectangular frame shape.
  • a fixed hole 26h is formed in the long side portion of the standing wall 26. And the standing wall 26 and the airbag unit 30 are mutually fixed by hooking the hook part formed in the said base member 32 to the said fixing hole 26h.
  • the lid 24 of the airbag cover 22 is disposed at a position that closes the opening 12 of the instrument panel 10 with the airbag unit 30 fixed to the lean hose 16. Yes.
  • FIG. 4 is an explanatory view schematically showing the bracket 50.
  • a lean hose 16 is disposed inside the instrument panel 10 as a vehicle body side member that is a member fixed to the vehicle body.
  • the lean hose 16 is a member that is fixed to the body and disposed along the vehicle width direction in the instrument panel 10.
  • the lean hose 16 is a pipe-shaped member.
  • the instrument panel 10 is fixed to the vehicle body by a mounting structure including a known structure, and the lean hose 16 is also fixed to the vehicle body, the instrument panel 10 and the lean hose 16 are at a fixed position. Kept in a relationship.
  • the lid 24 is disposed at a fixed position with respect to the instrument panel 10 by fixing the airbag apparatus 20 at a fixed position with respect to the lean hose 16.
  • the airbag device 20 may be fixed to a member on the vehicle body side other than the lean hose 16.
  • a bracket 50 formed of a metal plate or the like is fixed to the surface of the base member 32 facing the inside of the instrument panel 10 (that is, the lean hose 16 side).
  • the bracket 50 has a fixed portion 52 and a pair of plate-like portions 56.
  • the bracket 50 is an integrally formed member in which a pair of plate-like portions 56 are connected to both ends of the fixed portion 52 via bent portions 54. More specifically, the bracket 50 is a member formed by bending both ends of an elongated plate made of metal such as iron in the same direction at two locations.
  • the fixing portion 52 is formed in an elongated plate shape and is curved so as to be concave outward in the width direction according to the outer peripheral surface shape of the lean hose 16. As a result, the fixed portion 52 can be stably disposed in a state of being in surface contact with the outer peripheral surface of the lean hose 16.
  • the fixing portion 52 is formed with a screw hole or the like so that the fixing portion 52 can be fixed to the lean hose 16 via the screw S (see FIG. 4).
  • the fixing part 52 or the bracket 50 may be fixed to the lean hose 16 by a structure such as sandwiching the lean hose 16.
  • the pair of plate-like portions 56 are formed in an elongated plate shape extending straight along the longitudinal direction.
  • the width direction of the pair of plate-like portions 56 is set to be orthogonal to the direction connecting the pair of plate-like portions 56.
  • One end side of the pair of plate-like portions 56 is connected to the fixed portion 52 via a bent portion 54.
  • the other end side fixing piece 57 extending outward is provided on the other end side of the pair of plate-like portions 56.
  • a screw hole is formed in the other end side fixing piece 57, and the other end side fixing piece 57 is fixed to the outer surface of the base member 32 via a screw S.
  • the other end side fixing pieces 57 are fixed to the base plate portion 32 a of the base member 32 at both side portions of the inflator 36.
  • the other end side fixing piece 57 may extend inward of the pair of plate-like portions 56.
  • a rib portion 56 a extending along the longitudinal direction is formed at the intermediate portion in the width direction of the pair of plate-like portions 56.
  • the rib portions 56a are locked by projecting and deforming a narrow strip region in the middle in the width direction of the pair of plate-like portions 56 outward or inward.
  • the pair of plate-like portions 56 are fixed to the base member 32 in such a posture that they gradually narrow outward from the base member 32 (toward the lean hose 16). More specifically, the pair of plate-like portions 56 are coupled to the plate-like portion 56 via the bent portion 54 in a posture that spreads outward from both ends of the fixing portion 52. Therefore, the pair of plate-like portions 56 are inclined outward at an angle ⁇ a with respect to the line M connecting the airbag unit 30 and the lean hose 16 with the shortest distance. Further, the length dimension L1 of the pair of plate-like portions 56 is larger than the distance L2 between the airbag unit 30 and the lean hose 16.
  • the pair of plate-like portions 56 has a symmetrical shape
  • the airbag unit 30 can be maintained in a fixed posture (usually a posture in which the base plate portion 32a is parallel to the axial direction of the lean hose 16) with respect to the lean hose 16, the length of the pair of plate-like portions 56 is increased.
  • the angle of the pair of plate portions 56 with respect to the base member 32 may be different.
  • the airbag device 20 configured as described above is incorporated into a vehicle as follows.
  • the fixing portion 52 of the bracket 50 fixed to the base member 32 is attached and fixed to the lean hose 16.
  • the airbag unit 30 and the airbag cover 22 are supported in a fixed posture with respect to the lean hose 16.
  • the airbag cover 22 is fitted into the opening 12 from the inside of the instrument panel 10.
  • the impact force when the airbag 34 is inflated and deployed acts in the direction connecting the base member 32 and the lean hose 16.
  • the load Fc is applied in the direction connecting the base member 32 and the lean hose 16 by such an impact force or vehicle vibration (see FIGS. 1, 2 and 4).
  • the pair of plate-like portions 56 can receive the load Fc mainly in the compression / extension direction.
  • the pair of plate-like portions 56 are extended so as to be narrowed sequentially from the base member 32 toward the lean hose 16, the pair of plate-like portions 56 do not fall down in the direction connecting the pair of plate-like portions 56. So that it is supported from both sides. Therefore, also in the direction connecting the base member 32 and the lean hose 16, it is possible to increase the vibration resistance and the strength for receiving the impact force due to the inflation and deployment of the airbag 34.
  • the airbag unit 30 and the airbag cover 22 can be supported with sufficient support strength with respect to the lean hose 16.
  • the bracket 50 has a pair of plate-like portions 56 that are fixed to the base member 32 at one end and fixed to the lean hose 16 that is a member on the vehicle body at the other end.
  • the pair of plate-like portions 56 are fixed to the base member 32 in such a posture that the pair of plate-like portions 56 are gradually narrowed outward from the base member 32, the airbag device 20 is more firmly fixed to the lean hose 16. be able to.
  • the airbag apparatus 20 is the structure provided with the airbag cover 22 which has the lid 24 fitted in the opening part 12 of the instrument panel 10, the said airbag cover 22 is strengthened more firmly with respect to the lean hose 16. Can be fixed. As a result, there is no need to form a lock structure or the like for fixing the airbag cover 22 to the opening 12 of the instrument panel 10. Thereby, simplification of the structure of the airbag cover 22 can be achieved, and weight reduction and cost reduction are attained. Moreover, since it is only necessary to fit the airbag cover 22 into the opening 12, the operation of incorporating the airbag cover 22 into the instrument panel 10 is facilitated.
  • the bracket 50 is a member in which a pair of plate-like portions 56 extends from both ends of the fixing portion 52 fixed to the base member 32, so that the bracket 50 is connected by the fixing portion 52 of the pair of plate-like portions 56.
  • the interval can be more reliably maintained constant, and the airbag device 20 can be more firmly fixed to the lean hose 16.
  • the attaching operation can be easily performed.
  • bracket 50 is an integrally formed member in which a pair of plate-like portions 56 are connected to both ends of the fixed portion 52 via the bent portion 54, the bracket 50 can be easily processed and manufactured.
  • the airbag device 20 is easily attached to the vehicle body. can do.
  • the pair of plate-like portions 56 are described as being fixed to the base member 32 in a posture that gradually narrows outward from the base member 32, but this is not necessarily required.
  • the bracket 150 corresponding to the bracket 50 has a fixing portion 152 corresponding to the fixing portion 52 and a pair of plate-like portions 156 corresponding to the pair of plate-like portions 56.
  • the shaped portion 56 may be fixed to the base member 32 in such a posture that it gradually spreads outward from the base member 32 (lean hose 16).
  • the pair of plate-like portions 56 can receive the load in the width direction in the width direction.
  • at least one of the pair of plate-like portions 156 is in the compression / extension direction, and the load Fb in the direction connecting the pair of plate-like portions 156 and the direction connecting the base member 32 and the lean hose 16 are the same.
  • the load Fc can be received.
  • the airbag unit 30 and the airbag cover 22 can be supported with sufficient support strength with respect to the lean hose 16. For this reason, the effect similar to the said 1st Embodiment can be acquired.
  • the airbag cover 22 has been described as an example in which a lock structure or the like to the instrument panel 10 is not incorporated, but this is not necessarily required.
  • a lock structure or the like for the peripheral edge of the opening 12 of the instrument panel 10 may be incorporated in the airbag cover 22.
  • brackets 50 and 150 are provided with the fixing portions 52 and 152 and that the fixing portions 52 and 152 and the pair of plate-like portions 56 and 156 are integrally formed members.
  • the fixing parts 52 and 152 may be omitted.
  • both ends of a pair of plate-like portions formed as separate members may be separately fixed to the base member 32 and the lean hose 16 by screwing or the like.
  • portion corresponding to the fixing portions 52 and 152 and the portion corresponding to the pair of plate-like portions 56 and 156 are formed as separate bodies, they may be integrally connected by screwing, welding, or the like. Good.
  • fixing portions 52 and 152 may be fixed to the base member 32.
  • the airbag device 20 includes the airbag cover 22
  • the airbag cover 22 is not necessarily essential.
  • the airbag device is manufactured as a configuration without an airbag cover and is assembled to a vehicle.
  • each structure demonstrated by said each embodiment and each modification can be suitably combined unless it mutually contradicts.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

 エアバッグ装置を、車体側の部材に対してより強固に固定できるようにすることを目的とする。エアバッグ装置は、インストルメントパネルに組込まれ、車体側の部材に固定される。エアバッグ装置は、エアバッグと、エアバッグにガスを導入して膨張展開させるインフレータと、インフレータが固定されるベース部材と、ベース部材に固定されたブラケットとを備える。ブラケットは、一端側がベース部材に固定されると共に他端側が車体側の部材に固定可能な一対の板状部分を含み、一対の板状部分は、ベース部材から外方に向けて順次広がる又は順次狭まる姿勢でベース部材に固定されている。

Description

エアバッグ装置
 この発明は、インストルメントパネル等に組込まれるエアバッグ装置に関する。
 従来、この種のエアバッグ装置として特許文献1~3に開示のものがある。
 特許文献1及び2では、エアバッグを収納するケースが板状のブラケットを介してボディ側の部材であるリーンホースに取付けられている。
 特許文献3では、エアバッグを収納するケースが、間隔をあけて平行に配設された一対の板部分を有するブラケットを介して、ボディ側の部材であるリーンホースに取付けられている。
特開2001-97162号公報 特開2003-260997号公報 特開2003-335204号公報
 しかしながら、特許文献1及び2に開示のブラケットは、単一板状であるため、その厚み方向の支持力と、ケース及びリーンホースを結ぶ方向への支持力が不十分である。
 また、特許文献3の開示のブラケットでは、一対の板部分は平行に配設されているため、一対の板部分が同時に同方向に傾くように容易に変形し得る。このため、一対の板部分を結ぶ方向の支持力と、ケース及びリーンホースを結ぶ方向への支持力は不十分である。
 そこで、本発明は、エアバッグ装置を、車体側の部材に対してより強固に固定できるようにすることを目的とする。
 上記課題を解決するため、第1の態様は、パネルに組込まれ、車体側の部材に固定されるエアバッグ装置であって、エアバッグと、前記エアバッグにガスを導入して膨張展開させるインフレータと、前記インフレータが固定されるベース部材と、前記ベース部材に固定されたブラケットとを備え、前記ブラケットは、一端側が前記ベース部材に固定されると共に他端側が前記車体側の部材に固定される可能な板状部分を一対含み、前記一対の板状部分は前記ベース部材から外方に向けて順次広がる姿勢又は順次狭まる姿勢で前記ベース部材に固定されている。
 第2の態様は、第1の態様に係るエアバッグ装置であって、前記パネルに形成された開口部に嵌め込まれるリッドを有し、前記ベース部材との間に前記エアバッグを収容した状態で、前記ベース部材に固定されるエアバッグカバーをさらに備える。
 第3の態様は、第1又は第2の態様に係るエアバッグ装置であって、前記ブラケットは、前記ベース部材に固定された又は前記車体側の部材に固定可能な板状の固定部の両端部から前記一対の板状部分が延出する部材である。
 第4の態様は、第3の態様に係るエアバッグ装置であって、前記ブラケットは前記固定部の両端に前記一対の板状部分が屈曲部を介して連結された一体形成部材である。
 第5の態様は、第3又は第4の態様に係るエアバッグ装置であって、前記一対の板状部分の一端側がそれぞれ前記ベース部材に固定されると共に、前記固定部が前記車体側の部材に固定可能に形成されている。
 第1の態様によると、前記ブラケットは、一端側が前記ベース部材に固定されると共に他端側が前記車体側の部材に固定可能な板状部分を一対含み、前記一対の板状部分は前記ベース部材から外方に向けて順次広がる姿勢又は順次狭まる姿勢で前記ベース部材に固定されている。このため、ベース部材に対してそれらを結ぶ方向の荷重が加わったとしても、いずれか一方の板状部分がその荷重を受ける。また、ベース部材と車体側の部材とを結ぶ方向の荷重が作用すると、両ベース部材が一体となって当該荷重を受止める。また、これらの両方向に対して直交する方向の荷重は、板状部分がその幅方向の支持力で受止めることができる。従って、エアバッグ装置を、車体側の部材に対してより強固に固定することができる。
 第2の態様によると、パネルに形成された開口部に嵌め込まれるリッドを有するエアバッグカバーを、車体側の部材により強固に固定できる。
 第3の態様によると、一対の板状部分のうち固定部で連結された側の端部ではその間隔をより確実に一定に保つことができ、エアバッグ装置を、車体側の部材に対してより強固に固定することができる。
 第4の態様によると、ブラケットを容易に加工できる。
 第5の態様によると、エアバッグ装置を容易に車体側の部材に固定することができる。
実施形態に係るエアバッグ装置を示す側面図である。 同上のエアバッグ装置を示す斜視図である。 同上のエアバッグ装置を示す平面図である。 ブラケットを模式的に示す説明図である。 変形例に係るブラケットを模式的に示す説明図である。
 以下、実施形態に係るエアバッグ装置について説明する。図1はエアバッグ装置20を示す側面図であり、図2はエアバッグ装置20を示す斜視図であり、図3はエアバッグ装置20を示す平面図である。
 このエアバッグ装置20は、車両のインストルメントパネル10のうち助手席側の部分に組込まれるものであり、エアバッグカバー22と、エアバッグユニット30と、ブラケット50とを備えている。エアバッグユニット30はブラケット50を介して車体側の部材であるリーンホース16に取付けられている。エアバッグカバー22はエアバッグユニット30に一体的に取付固定されると共に、インストルメントパネル10に形成された開口部12に嵌め込まれ、前記エアバッグユニット30を助手席側から覆っている。よって、本エアバッグ装置20は、全体として車体側の部材であるリーンホース16に固定される装置といえる。
 上記エアバッグユニット30は、ベース部材32、エアバッグ34及びインフレータ36を備えている。
 エアバッグ34は、布等によって、ガス導入口を有する袋状に形成されている。エアバッグ34は、通常状態では、エアバッグカバー22内に折畳んで収納されている。そして、ガスの導入によりエアバッグ34が膨張展開すると、エアバッグ34はエアバッグカバー22を割開いてインストルメントパネル10外に飛出して助手席側乗員に向けて膨張展開する。
 インフレータ36は、点火装置及びガス発生剤等を含んでおり、エアバッグ34内にガスを供給可能な状態でエアバッグ34に連結されている。そして、インフレータ36は、車両の衝撃検知部からの点火命令信号等を受けて前記点火装置を発火させ、この発火によりガス発生剤を燃焼させる。これにより発生したガスが、ガス導入口を通じてエアバッグ34内に供給されて、エアバッグ34が膨張展開する。
 ベース部材32は、金属板等を適宜プレス加工等することによって形成されたものであり、ここでは、ベース板部32aと前記ベース板部32aの一主面側を囲う周壁部32bとを有する形状、即ち、一方側が開口する箱状に形成されている。そして、前記周壁部32bが、エアバッグ34の立壁26(後述する)内に嵌め込まれた状態で、当該立壁26に取付固定される。立壁26に対するベース部材32の固定は、例えば、ベース部材32の周壁部32bに係止されたフック部を立壁26に形成された固定孔26hに引っかけること、或は、ベース部材32より延出されたベルトを立壁26に形成された固定孔26hに通すこと等によって行われる。
 このベース部材32に対して上記インフレータ36がねじ止等によって固定される。また、このインフレータ36に連結されたエアバッグ34は、折畳まれた状態で、エアバッグ34とベース部材32とで囲まれる空間に収容される。なお、ベース部材32に周壁部32bが形成されていることは必須ではなく、ベース部材32とエアバッグ34との間で折畳まれたエアバッグ34を収容可能な空間が形成された状態で、ベース部材32とエアバッグカバー22とが取付固定されていればよい。
 このベース部材32には、ブラケット50が取付固定されている。本ブラケット50がリーンホース16に取付固定されることで、エアバッグ装置20が車体に固定される。このブラケット50については、後で詳述する。
 また、インストルメントパネル10のうちエアバッグユニット30の配設部分対応領域に開口部12が形成されている。ここでは、開口部12は、略長方形状であるが必ずしも当該形状である必要はなく、円形状等に形成されていてもよい。そして、前記開口部12に嵌込まれるようにエアバッグカバー22が配設されることで、当該エアバッグカバー22がエアバッグユニット30を覆うようになっている。
 エアバッグカバー22は、樹脂によって金型成型された一体部材であり、リッド24と、立壁26とを備えている。
 リッド24は、開口部12を塞ぐ板状に形成されている。ここでは、リッド24は、開口部12の形状に合わせて略長方形状に形成されている。また、リッド24は、インストルメントパネル10の表面に対して連続した表面を形成すべく、開口部12の側方の当該インストルメントパネル10の曲面形状に応じて曲面をなしている。リッド24の外周形状及び大きさと、開口部12の内周形状及び大きさとは完全に一致する必要はないが、それらの間の隙間をなるべく小さくできるように、それらの形状及び大きさがなるべく一致していることが好ましい。
 また、このリッド24は、エアバッグ34の膨張展開時に破断可能に構成されている。ここでは、リッド24の内面に図示省略の溝部が形成され、エアバッグ34の膨張展開時にリッド24が当該溝部に沿って割れて破断するようになっている。
 なお、このリッド24は、インストルメントパネル10に形成された開口部12に嵌め込まれるだけの構成であり、その周縁部にはインストルメントパネル10の開口部12の周縁部へのロック構造等は設けられていない。
 また、リッド24の内面側に立壁26が形成されている。ここでは、立壁26は方形枠状に形成されている。立壁26のうち長辺側の部分に固定孔26hが形成されている。そして、上記ベース部材32に形成されたフック部を当該固定孔26hに引っかけること等によって、立壁26とエアバッグユニット30とが相互固定されるようになっている。
 そして、後述するようにエアバッグユニット30がリーンホース16に固定された状態で、エアバッグカバー22のリッド24がインストルメントパネル10の開口部12を閉塞する位置に配設されるようになっている。
 ブラケット50を中心に、本エアバッグ装置20を車体側の部材であるリーンホース16に固定する構造についてより具体的に説明する。図4はブラケット50を模式的に示す説明図である。
 図1~図4に示すように、インストルメントパネル10の内側には、車両のボディに固定された部材である車体側部材としてリーンホース16が配設されている。リーンホース16は、ボディに固定され、インストルメントパネル10内で車幅方向に沿って配設された部材である。ここでは、リーンホース16は、パイプ状の部材である。また、インストルメントパネル10は周知構造を含む取付構造によって車両のボディに固定され、また、リーンホース16も車両のボディに固定されているので、インストルメントパネル10とリーンホース16とは一定の位置関係に保たれている。従って、本エアバッグ装置20をリーンホース16に対して一定位置に固定することで、リッド24はインストルメントパネル10に対して一定位置に配設される。もっとも、エアバッグ装置20は、リーンホース16以外の車体側の部材に固定されていてもよい。
 より具体的には、ベース部材32のうちインストルメントパネル10内側(つまり、リーンホース16側)を向く面に、金属板等によって形成されたブラケット50が固定されている。
 ブラケット50は、固定部52と、一対の板状部分56とを有している。ここでは、ブラケット50は、固定部52の両端に一対の板状部分56が屈曲部54を介して連結された一体形成部材である。より具体的には、ブラケット50は、鉄等の金属製の細長板材の両端部を、2箇所で同一方向に屈曲させることより形成された部材である。
 固定部52は、細長い板状に形成されると共に、リーンホース16の外周面形状に応じてその幅方向において外向けに凹となるように湾曲している。これにより、固定部52をリーンホース16の外周面に面接触させた状態で安定して配設できるようになっている。また、固定部52には、ネジ孔等が形成されており、ネジSを介して固定部52をリーンホース16に固定できるようになっている(図4参照)。固定部52がリーンホース16に固定されることによって、ブラケット50の一端側がブラケット50に固定される。その他、リーンホース16を挟込む等の構成によって、固定部52或はブラケット50がリーンホース16に固定される構成であってもよい。
 一対の板状部分56は、その長手方向に沿って真っ直ぐ延びる細長板状に形成されている。一対の板状部分56の幅方向は、当該一対の板状部分56を結ぶ方向に対して直交する姿勢とされている。一対の板状部分56の一端側は屈曲部54を介して上記固定部52に連結されている。また、一対の板状部分56の他端側には、外方に向けて延びる他端側固定片57が設けられている。他端側固定片57にはネジ孔が形成されており、ネジSを介して他端側固定片57がベース部材32の外面に固定される。ここでは、他端側固定片57は、インフレータ36の両側部でベース部材32のベース板部32aに固定されている。なお、他端側固定片57は、一対の板状部分56の内方に向けて延出していてもよい。また、一対の板状部分56の幅方向中間部には、その長手方向に沿って延びるリブ部56aが形成されている。リブ部56aは、一対の板状部分56の幅方向中間の細帯状領域を外側又は内側に突出変形させることにより係止されている。このリブ部56aによって、板状部分56の曲げ変形がより有効に抑制され、板状部分56をより確実に真っ直ぐな状態に維持することができる。
 また、一対の板状部分56は、ベース部材32から外方に向けて(リーンホース16に向けて)順次狭まる姿勢で前記ベース部材32に固定されている。より具体的には、一対の板状部分56は、固定部52の両端部から外方に広がる姿勢で当該板状部分56に屈曲部54を介して連結されている。従って、エアバッグユニット30とリーンホース16とを最短距離で結ぶラインMに対して、一対の板状部分56は角度θaをなして外方に傾斜している。また、エアバッグユニット30とリーンホース16と間の距離L2よりも、一対の板状部分56の長さ寸法L1は大きい。
 なお、本実施形態では、一対の板状部分56が左右対称な形状である例で説明するが、必ずしもその必要はない。リーンホース16に対してエアバッグユニット30を一定姿勢(通常、リーンホース16の軸方向に対してベース板部32aが平行となる姿勢)で維持できるのであれば、一対の板状部分56の長さ又はベース部材32に対する一対の板状部分56の角度が異なっていてもよい。
 このように構成されたエアバッグ装置20は、次のようにして車両に組込まれる。
 すなわち、ベース部材32に固定されたブラケット50の固定部52がリーンホース16に取付固定される。これにより、エアバッグユニット30及びエアバッグカバー22がリーンホース16に対して一定姿勢に支持される。この状態で、インストルメントパネル10が車両に固定されると、エアバッグカバー22がインストルメントパネル10の内側より開口部12内に嵌め込まれる。
 この取付状態において、車両振動等によって、板状部分56の幅方向に荷重Faが加わったとする(図1及び図2参照)。この荷重Faに対しては、板状部分56がその幅方向で受止める。従って、板状部分56の幅方向における耐振強度を大きくすることができる。
 また、車両振動等によって、一対の板状部分56を結ぶ方向(リーンホース16の軸方向或は車幅方向)に荷重Fbが加わったとする(図2~図4参照)。この場合、一対の板状部分56がベース部材32からリーンホース16に向けて順次狭まるように延設されているため、いずれか一方の板状部分56が主として圧縮方向に荷重Fbを受けることができる。例えば、図4において、右方向からの荷重Fbが加わったとすると、同じ右側の板状部分56がその圧縮方向で荷重Fbを受けることができる。このため、一対の板状部分56が荷重Fbを受けて同一方向に傾き難い。従って、一対の板状部分56を結ぶ方向における耐振強度も大きくすることができる。
 また、エアバッグ34の膨張展開時における衝撃力は、ベース部材32とリーンホース16とを結ぶ方向に作用する。このような衝撃力或は車両振動等によって、ベース部材32とリーンホース16とを結ぶ方向に荷重Fcが加わったとする(図1,図2及び図4参照)。この場合、一対の板状部分56が主としてその圧縮伸長方向に荷重Fcを受止めることができる。しかも、一対の板状部分56は、ベース部材32からリーンホース16に向けて順次狭まるように延設されているため、一対の板状部分56が一対の板状部分56を結ぶ方向に倒れないように両側から支持されている。従って、ベース部材32とリーンホース16とを結ぶ方向においても、耐振強度及びエアバッグ34の膨張展開による衝撃力を受止める強度も大きくすることができる。
 このように3次元方向における支持強度を十分に大きくすることができる結果、エアバッグユニット30及びエアバッグカバー22をリーンホース16に対して十分な支持強度で支持できる。
 以上のように構成されたエアバッグ装置20によると、ブラケット50は、一端側がベース部材32に固定されると共に他端側が車体側の部材であるリーンホース16に固定可能な板状部分56を一対含み、この一対の板状部分56がベース部材32から外方に向けて順次狭まる姿勢でベース部材32に固定されているため、エアバッグ装置20を、リーンホース16に対してより強固に固定することができる。
 また、エアバッグ装置20は、インストルメントパネル10の開口部12に嵌め込まれるリッド24を有するエアバッグカバー22を備えた構成であるため、当該エアバッグカバー22をリーンホース16に対してより強固に固定できる。その結果、エアバッグカバー22に、インストルメントパネル10の開口部12への固定用のロック構造等を形成する必要がなくなる。これにより、エアバッグカバー22の構成の簡易化を図ることでき、軽量化及び低コスト化が可能となる。また、エアバッグカバー22を開口部12に嵌め込むだけでよいため、エアバッグカバー22をインストルメントパネル10に組込む作業も容易となる。
 また、ブラケット50は、ベース部材32に固定される固定部52の両端部から一対の板状部分56が延出する部材であるため、一対の板状部分56のうち固定部52で連結された側の端部ではその間隔をより確実に一定に保つことができ、エアバッグ装置20をリーンホース16に対してより強固に固定できる。また、固定部52をリーンホース16に取付固定するだけでよいため、当該取付作業を容易に行える。
 しかも、ブラケット50は、固定部52の両端部に一対の板状部分56が屈曲部54を介して連結された一体形成部材であるため、当該ブラケット50を容易に加工製造することができる。
 また、一対の板状部分56の一端側がベース部材32に固定されると共に、固定部52がリーンホース16に固定される構成であるため、本エアバッグ装置20を車体に対して容易に取付加工することができる。
 {変形例}
 なお、上記実施形態では、一対の板状部分56はベース部材32から外方に向けて順次狭まる姿勢でベース部材32に固定されている例で説明したが、必ずしもその必要はない。図5に示すように、上記ブラケット50に対応するブラケット150が、固定部52に対応する固定部152と、一対の板状部分56に対応する一対の板状部分156を有し、一対の板状部分56がベース部材32から外方に向けて(リーンホース16)順次広がる姿勢でベース部材32に固定されていてもよい。
 この場合でも、上記実施形態と同様に、一対の板状部分56がその幅方向で当該幅方向の荷重を受止めることができる。また、上記実施形態と同様に、一対の板状部分156の少なくとも一方がその圧縮伸長方向で、一対の板状部分156を結ぶ方向の荷重Fb及びベース部材32とリーンホース16とを結ぶ方向の荷重Fcを受止めることができる。その結果、エアバッグユニット30及びエアバッグカバー22をリーンホース16に対して十分な支持強度で支持できる。このため、上記第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
 また、上記実施形態では、エアバッグカバー22には、インストルメントパネル10へのロック構造等を組込まない例で説明したが、必ずしもその必要はない。エアバッグカバー22に、インストルメントパネル10の開口部12の周縁部へのロック構造等が組込まれていてもよい。
 また、上記ブラケット50、150において固定部52、152が設けられていること、固定部52、152と一対の板状部分56、156とが一体形成部材であることは必須ではない。
 例えば、固定部52、152が省略されていてもよい。この場合、別々の部材として形成された一対の板状部分の両端部を、それぞれ別々にベース部材32及びリーンホース16にねじ止等によって固定すればよい。
 また、固定部52、152に相当部分と一対の板状部分56、156に相当する部分とが別体として形成された後に、ねじ止、溶接等で一体的に連結される構成であってもよい。
 また、固定部52、152をベース部材32に固定するようにしてもよい。
 また、本実施形態では、エアバッグ装置20がエアバッグカバー22を備える例で説明したが、エアバッグカバー22は必ずしも必須ではない。例えば、インストルメントパネル10に対してエアバッグカバー相当部分が一体的に組込まれているような場合には、エアバッグ装置はエアバッグカバーが無い構成として製造され、車両に組付けられる。
 なお、上記各実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組合わせることができる。
 以上のようにこの発明は詳細に説明されたが、上記した説明は、すべての局面において、例示であって、この発明がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この発明の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。

Claims (5)

  1.  パネルに組込まれ、車体側の部材に固定されるエアバッグ装置であって、
     エアバッグと、
     前記エアバッグにガスを導入して膨張展開させるインフレータと、
     前記インフレータが固定されるベース部材と、
     前記ベース部材に固定されたブラケットと、
     を備え、
     前記ブラケットは、一端側が前記ベース部材に固定されると共に他端側が前記車体側の部材に固定される可能な板状部分を一対含み、
     前記一対の板状部分は前記ベース部材から外方に向けて順次広がる姿勢又は順次狭まる姿勢で前記ベース部材に固定されている、エアバッグ装置。
  2.  請求項1記載のエアバッグ装置であって、
     前記パネルに形成された開口部に嵌め込まれるリッドを有し、前記ベース部材との間に前記エアバッグを収容した状態で、前記ベース部材に固定されるエアバッグカバーをさらに備えるエアバッグ装置。
  3.  請求項1又は請求項2記載のエアバッグ装置であって、
     前記ブラケットは、前記ベース部材に固定された又は前記車体側の部材に固定可能な板状の固定部の両端部から前記一対の板状部分が延出する部材である、エアバッグ装置。
  4.  請求項3記載のエアバッグ装置であって、
     前記ブラケットは前記固定部の両端に前記一対の板状部分が屈曲部を介して連結された一体形成部材である、エアバッグ装置。
  5.  請求項3又は4記載のエアバッグ装置であって、
     前記一対の板状部分の一端側がそれぞれ前記ベース部材に固定されると共に、前記固定部が前記車体側の部材に固定可能に形成されている、エアバッグ装置。
PCT/JP2012/059544 2011-04-28 2012-04-06 エアバッグ装置 WO2012147498A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011100665A JP2012232615A (ja) 2011-04-28 2011-04-28 エアバッグ装置
JP2011-100665 2011-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012147498A1 true WO2012147498A1 (ja) 2012-11-01

Family

ID=47072022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/059544 WO2012147498A1 (ja) 2011-04-28 2012-04-06 エアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012232615A (ja)
WO (1) WO2012147498A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003260997A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2008110737A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003260997A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置
JP2008110737A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012232615A (ja) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133042B2 (ja) カーテンエアバッグの展開規制部材及びカーテンエアバッグの配設部構造
JP5459407B2 (ja) 車両用シート及び樹脂製シートバックバネ
JP6167954B2 (ja) エアバッグ装置
JP2009090709A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP5287699B2 (ja) パッドカバーの締結構造及びパッドカバーの締結方法
JP2007203908A (ja) エアバッグ装置
JP6180836B2 (ja) エアバッグ装置
JP5606015B2 (ja) エアーバッグモジュール
JP2006335173A (ja) 衝突物保護装置
JP2009262697A (ja) エアバッグ装置
JP2009051272A (ja) カーテンサイドエアバッグ用トリム等のトリムクリップ
WO2007063756A1 (ja) 内装パネルアッセンブリ及びエアバッグ装置
JP2010201979A (ja) エアバッグ装置
WO2012147498A1 (ja) エアバッグ装置
JP6597753B2 (ja) サイドエアバッグ装置およびその製造方法
JP5633993B2 (ja) エアバッグ装置
JP6193037B2 (ja) エアバッグ装置
US20170036637A1 (en) Airbag apparatus
WO2020071397A1 (ja) リアサイドエアバッグ装置
JP6335053B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5906203B2 (ja) カーテンエアバッグの取り付け構造
JP2010083173A (ja) 膝保護用エアバッグ装置
KR100624015B1 (ko) 조수석 에어백의 리테이너 고정구조
WO2010131642A1 (ja) エアバッグ装置及びこれに用いるハウジング
JP4475086B2 (ja) エアバッグの格納構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12776907

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12776907

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1