WO2010131642A1 - エアバッグ装置及びこれに用いるハウジング - Google Patents

エアバッグ装置及びこれに用いるハウジング Download PDF

Info

Publication number
WO2010131642A1
WO2010131642A1 PCT/JP2010/057939 JP2010057939W WO2010131642A1 WO 2010131642 A1 WO2010131642 A1 WO 2010131642A1 JP 2010057939 W JP2010057939 W JP 2010057939W WO 2010131642 A1 WO2010131642 A1 WO 2010131642A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wall portion
housing
inflator
housing body
airbag
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/057939
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
博賢 下野
真樹 大篠
Original Assignee
オートリブ ディベロップメント エービー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ ディベロップメント エービー filed Critical オートリブ ディベロップメント エービー
Priority to JP2011513341A priority Critical patent/JP5662930B2/ja
Publication of WO2010131642A1 publication Critical patent/WO2010131642A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/205Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards
    • B60R21/206Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in dashboards in the lower part of dashboards, e.g. for protecting the knees
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0051Knees
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R2021/003Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks characterised by occupant or pedestian
    • B60R2021/0039Body parts of the occupant or pedestrian affected by the accident
    • B60R2021/0053Legs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • B60R21/2171Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together specially adapted for elongated cylindrical or bottle-like inflators with a symmetry axis perpendicular to the main direction of bag deployment, e.g. extruded reaction canisters

Definitions

  • the present invention relates to an airbag device for fixing an inflator to a housing.
  • Patent Documents 1 and 2 As a conventional airbag device, there is known a device that is mounted under a steering column of a vehicle or inside a glove box, and protects an occupant's lower limb (knee) by deploying the airbag with an inflator at the time of a vehicle collision or the like.
  • an inflator is disposed in a box-shaped housing that opens upward and is fixed to the bottom of the housing.
  • a stud bolt on the inflator side is protruded from the bottom of the housing, and a nut is fastened to the protruding bolt portion, thereby fixing the inflator and the housing.
  • JP 2006-321334 A (FIG. 2) JP 2007-161090 A
  • An object of the present invention is to provide an airbag device and a housing used therefor that can contribute to space saving and improvement in layout flexibility while ensuring the strength of the housing.
  • an airbag device of the present invention includes a housing having a box-shaped housing body that opens upward, an inflator that is disposed inside the housing body and supplies inflation gas to the airbag, and a housing And a fixture for fixing the inflator to the bottom wall portion of the main body.
  • the bottom wall portion of the housing body has a recess formed to rise upward.
  • a fixing tool fixes an inflator to the said wall part in the state which penetrated the wall part of the recessed part. In this fixed state, the anchor point for fixing the inflator to the housing main body is located above the bottom surface of the housing main body in the portion of the fixture located in the space in the recess.
  • the fixture since the fixture does not protrude below the bottom surface of the housing body or the amount of projection of the fixture can be minimized, the height of the entire housing body when the fixture is included can be reduced. It can be kept low. Thereby, thickness reduction can be achieved and it can contribute to the space saving and the improvement of the freedom degree of a layout.
  • the recessed part of a bottom wall part can function also as a rib, the intensity
  • the concave portion can be easily formed on the housing body, the housing itself can be easily manufactured.
  • the side wall portion is a wall portion inclined with respect to the vertical direction
  • the fixture may fix the inflator to the side wall portion in an inclined posture so as to correspond to the inclination of the side wall portion.
  • strength of a recessed part can be improved compared with the case where a side wall part is parallel to an up-down direction.
  • the fixing work does not have to be complicated as compared with the case where the inflator is fixed from the horizontal direction.
  • the box shape of the housing main body has a substantially rectangular parallelepiped shape
  • the recess is formed at a position close to one long side of the pair of long side sides of the housing main body
  • the side wall portion is the housing main body. It is good to position so that it may oppose the wall part of the other long side. Thereby, a relatively wide space can be secured in the housing body.
  • the top wall portion is located below the upper end of the housing body. According to this configuration, the height of the housing body can be kept low.
  • the housing of the present invention is a housing used for the above-described airbag device of the present invention. Therefore, a thin housing considering strength can be provided.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view in the vehicle front-rear direction in which an airbag device according to an embodiment is mounted on a vehicle, and shows a state in which the airbag is inflated. It is a side view of the inflator of the airbag apparatus which concerns on embodiment. It is a top view which abbreviate
  • FIG. 4 is a view in which the airbag is folded and stored in the airbag device of FIG. 3, and is a cross-sectional view cut along the line FF of FIG.
  • FIG. 4 is a view in which the airbag is folded and stored in the airbag device of FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line EE in FIG. 3.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the airbag device cut along line CC in FIG. 3.
  • It is a perspective view of the housing of the airbag apparatus which concerns on embodiment. It is a top view which shows the housing of the airbag apparatus which concerns on embodiment. It is a right view which shows the housing of the airbag apparatus which concerns on embodiment.
  • It is the schematic which shows the structure around a housing about the airbag apparatus which concerns on the modification of embodiment.
  • It is the schematic shows the structure around a housing about the airbag apparatus which concerns on the modification of embodiment.
  • It is the schematic which shows the structure around a housing about the airbag apparatus which concerns on the modification of embodiment.
  • It is the schematic which shows the structure around a housing about the airbag apparatus which concerns on the modification of embodiment.
  • FIG. 1 the front of the vehicle is indicated by an arrow FR and the upper portion of the vehicle is indicated by an arrow UP.
  • the term “upper and lower” used in connection with the airbag device in the present specification is a case where the bottom wall portion side of the housing in the airbag device is “down”, and the airbag device is mounted on a vehicle. Note that this does not necessarily match the top and bottom.
  • the airbag device 1 is installed, for example, inside a glove box 2 of a vehicle, and is configured to protect an occupant's lower limb 3 by deploying the airbag 11 to the rear of the vehicle.
  • the installation location of the airbag device 1 is not limited to the inside of the glove box 2, and may be below the steering column or at another position in the vehicle.
  • the airbag 11 is formed from a woven fabric or the like, and is configured to be deformable from a folded state to a deployed state.
  • the airbag 11 in a folded state is accommodated in the housing 14 as shown in FIGS. 4A and 4B, for example.
  • the airbag 11 in the deployed state is inflated to the outside of the housing 14 while leaving a part in the housing 14. Note that the folded form, the storage position, and the deployed form of the airbag 11 are not limited thereto.
  • the inflator 12 is for supplying the inflation gas to the airbag 11, and a known one can be applied.
  • the inflator 12 includes a bottomed cylindrical body 20 and an ignition device 22 attached to the open end of the cylindrical body 20.
  • an inflation gas is generated, and the inflation gas is supplied into the airbag 11 from the plurality of ejection holes 24 on the peripheral surface of the cylindrical body 20.
  • two bolts 16 are planted on both sides of the ejection hole 24 in the cylindrical body 20, and the two bolts 16 and 16 are separated in the axial direction of the cylindrical body 20. Extend parallel to each other.
  • the deflector 13 is interposed between the inflator 12 and the housing 14, and is housed in the airbag 11 together with the inflator 12.
  • the deflector 13 functions as a receiver of the inflator 12 in addition to the function of directing the inflation gas of the inflator 12 in a desired direction in the airbag 11.
  • the deflector 13 has, for example, a shape in which both side ends of a thin metal plate are bent in the same direction, and a part of the cylindrical body 20 of the inflator 12 is axially disposed inside the deflector 13. Support along.
  • the deflector 13 has a cross-sectional shape that changes along the axial direction. For example, in the position shown in FIG.
  • the deflector 13 holds about 3/4 of the outer peripheral surface of the cylindrical body 20, while FIG. In the position shown, about 1/4 of the outer peripheral surface of the cylindrical body 20 is supported.
  • the bottom wall 13a of the deflector 13 is formed with an insertion hole (not shown) through which the two bolts 16 and 16 can be inserted.
  • an insertion hole (not shown) for the bolt 16 is also formed in the airbag 11 at a position corresponding to these.
  • the deflector 13 can be omitted.
  • the housing 14 has a box-shaped housing body 30 having an upper opening.
  • the box shape of the housing body 30 has a substantially rectangular parallelepiped shape here, but may have a substantially cubic shape.
  • the housing body 30 is composed of a peripheral wall portion 32 and a bottom wall portion 34, and is formed as a shallow one by, for example, pressing a sheet metal.
  • the peripheral wall portion 32 stands vertically from the periphery of the bottom wall portion 34 as shown in FIGS. 4A and B to 6.
  • four hook portions 36 project from the upper ends of the pair of long side wall portions, respectively, while two brackets 38 are provided on the outer surfaces of the pair of short side wall portions, respectively.
  • the housing 14 is hooked on the upper and lower mounting portions in the glove box 2 via a hook portion 36.
  • the bracket 38 is fixed to a predetermined part in the vehicle.
  • the position, size, and number of the hook portion 36 and the bracket 38 can be set as appropriate, but the uppermost surfaces of the hook portion 36 and the bracket 38 constitute the uppermost surface of the housing body 30 or be lower than that. Configured to be positioned (see: FIGS. 4B, 5B and 6).
  • the bottom wall portion 34 includes a flat portion 40 and an inclined portion 42, and a recess 44 is formed so as to straddle both of them.
  • the flat portion 40 is a portion that covers an area of about 2/3 of the bottom wall portion 34 and constitutes the lowermost surface of the housing body 30.
  • the inclined portion 42 is a portion that covers an area of about 1/3 of the bottom wall portion 34, and connects the flat portion 40 and the peripheral wall portion 32 obliquely.
  • the flat portion 40 In the flat portion 40, two types of lightening holes 46 are formed, and in the inclined portion 42, one type of lightening holes 48 are formed.
  • the holes 46 and 48 are for the purpose of reducing the weight of the housing body 30, and can be appropriately designed in position, size, and the like as long as the strength of the housing body 30 is not impaired.
  • the flat portion 40 is also formed with a continuous rib 49 for increasing the strength of the bottom wall portion 34.
  • the rib 49 is a portion in which a part of the bottom wall portion 34 protrudes upward, and an end portion thereof reaches the peripheral wall portion 32.
  • the concave portion 44 includes a peripheral wall portion 50 and a top wall portion 52, and constitutes a predetermined space in the back side portion of the housing body 30.
  • the peripheral wall portion 50 is a portion that rises in a circumferential shape upward from the bottom wall portion 34, and two insertion holes 56, 56 are formed through the side wall portion 54 that is a part thereof.
  • the side wall part 54 is formed as a flat surface inclined with respect to the vertical direction, and faces the long side wall part across the center of the housing body 30.
  • the top wall portion 52 is a portion that continues to the upper end of the peripheral wall portion 50 and extends in parallel with the horizontal direction. However, the top wall 52 is at a position lower than the upper end of the housing body 30. It should be noted that how low the position can be designed as appropriate.
  • the inflator 12 is disposed inside the deflector 13.
  • the bolt 16 on the inflator 12 side is passed through the insertion hole of the deflector 13.
  • the inflator 12 and the deflector 13 are disposed at predetermined positions in the airbag 11, and the bolts 16 are passed through the insertion holes of the airbag 11 so as to protrude out of the airbag 11 (see FIG. 1).
  • the bottom wall 13 a of the deflector 13 is brought into contact with the side wall portion 54 of the recess 44 with a part of the airbag 11 interposed therebetween, and the bolt 16 is passed through the insertion hole 54 of the recess 44.
  • the nut 18 is screwed into the portion of the bolt 16 protruding into the space in the recess 44 and tightened.
  • the inflator 12 is fixed to the side wall part 54 via the deflector 13 and a part of the airbag 11.
  • the inflator 12 is housed in the housing body 30 in close contact with the side wall portion 54 via the deflector 13 or the like.
  • the bolt 16 and the nut 18 fix the inflator 12 to the side wall portion 54 in an inclined posture so as to correspond to the inclination of the side wall portion 54.
  • the portion of the fixture protruding into the space in the recess 44 that is, a part of the bolt 16 and the nut 18, are located above the bottom surface of the housing body 30 (the lower surface of the flat portion 40) and fit in the recess 44. It becomes like this.
  • the airbag apparatus 1 of this embodiment is demonstrated.
  • the bolt 16 and the nut 18 do not have to protrude downward from the bottom surface of the housing 14 in the fixed state.
  • the protrusion part of the fixing tool below the housing 14 can be eliminated, and the airbag device 1 can be reduced in thickness, and thus contribute to space saving and improvement in layout flexibility.
  • the recessed portion 44 formed so as to bulge a part of the housing 14 also functions as a rib, it contributes to improving the strength of the housing 14.
  • the fixing portion of the inflator 12 in the housing 14 receives an impact.
  • the fixing portion is the recess 44
  • the airbag 11 can sufficiently withstand the impact when the airbag 11 is deployed. it can.
  • the recess 44 itself can be formed by press molding, the housing 14 can be easily manufactured.
  • the tightening operation of the nut 18 to the bolt 16 can be performed in an oblique direction with respect to the vertical direction because the side wall portion 54 is inclined. Compared to, it becomes easier to work. Further, since the inclined portion 42 is formed also in the bottom wall portion 34, the lower end of the side wall portion of the concave portion 44 that the nut 18 faces is at a height level that does not reach the lowermost surface of the bottom wall portion 34 (FIG. 5B). reference). For this reason, a wide space for tightening the nut 18 can be secured.
  • the bolt 16 and the nut 18 are not protruded downward from the bottom surface of the housing 14, at least the anchor point for fixing the inflator 12 to the housing body 30 is below the bottom surface of the housing 14. It is preferable not to protrude.
  • the anchor point (nut 18) that fixes the inflator 12 to the housing body 30 among the parts of the fixtures (bolts 16 and nuts 18) located in the space in the recess 44 is above the bottom surface of the housing body 30. It is desirable to be configured to be located in According to such a configuration, the protruding amount of the fixture can be minimized, and the airbag device 1 can be thinned as described above.
  • the side wall 54 may be perpendicular to the bottom wall 34. However, from the viewpoint of improving the strength of the recess 44 and the ease of fixing the nut 18, it is preferable to incline the side wall portion 54 as in the present embodiment.
  • the bolt 16 may be inserted into the top wall portion 52 of the recess 44, and the insertion portion of the bolt 16 and the nut 18 may be accommodated in the recess 44.
  • This configuration is useful when there is an installation space on the opening side (upper side) of the case 14, but the above-described embodiment is more suitable for making the airbag device 1 thinner.
  • the recess 44 may be configured not to have a wall portion facing the side wall portion 54. That is, you may form the wall part which comprises the recessed part 44 as a wall part of L-shaped cross section.
  • the number and position of the bolts 16 and the insertion holes 54 are not limited to the present embodiment.
  • the number of recesses 44 may be two, and the number of bolts 16 and insertion holes 54 may be one.
  • the bolt 16 is not limited to a stud bolt, and various bolts can be used. Furthermore, it is possible to use a fixture other than the combination of the bolt 16 and the nut 18.
  • the extending direction of the recess 44 is set along the long side direction of the housing body 30.
  • the extending direction of the recess 44 is set along the short side direction of the housing body 30. It is also possible to cross both the long side direction and the short side direction.
  • the position of the recess 44 is closer to one of the pair of long side wall portions of the housing main body 30 and closer to the center of the bottom wall portion 34. This space (the storage space for the airbag 11) can be secured relatively wide.

Abstract

 本発明は、ハウジングの強度を確保しつつ、省スペース化・レイアウトの自由度の向上に寄与できるエアバッグ装置を課題とする。本発明のエアバッグ装置は、上方が開口した箱型のハウジング本体を有するハウジングと、ハウジング本体の内側に配置されてエアバッグに膨張用ガスを供給するインフレータと、ハウジング本体の底壁部にインフレータを固定する固定具と、を備える。ハウジング本体の底壁部は、上方に盛り上がるように形成された凹部を有する。固定具は、凹部の壁部を挿通した状態で当該壁部にインフレータを固定する。この固定状態で、凹部内の空間に位置する固定具の部分のうち、インフレータをハウジング本体に固定する留点が、ハウジング本体の底面よりも上側に位置する。

Description

エアバッグ装置及びこれに用いるハウジング
 本発明は、ハウジングにインフレータを固定するエアバッグ装置に関するものである。
 従来のエアバッグ装置として、車両のステアリングコラムの下方やグローブボックスの内部に搭載され、車両衝突時などにインフレータでエアバッグを展開させて乗員の下肢(膝)を保護するものが知られている(特許文献1及び2参照)。このうち、特許文献1に記載のエアバッグ装置では、上方を開口した箱型のハウジング内にインフレータを配置して、ハウジング底部に固定している。この場合、インフレータ側のスタッドボルトをハウジング底部から突出させ、この突出したボルト部分にナットを締結することで、インフレータとハウジングとを固定している。
特開2006-321334号公報(図2) 特開2007-161090号公報
 しかし、ハウジングの下方に突出部分(ボルト・ナット)がある。このため、この突出部分も含めた場合のハウジング全体の高さが高くなり、車両の限られたスペースでエアバッグ装置を自由にレイアウトすることが難しいことがあった。もっとも、レイアウトの自由度を確保しようと、ハウジングの高さを単純に低くしたのでは、ハウジングの強度が低下し、エアバッグの展開に対する耐久性が問題となるおそれがある。
 本発明は、ハウジングの強度を確保しつつ、省スペース化・レイアウトの自由度の向上に寄与できるエアバッグ装置及びこれに用いるハウジングを提供することをその目的としている。
 上記目的を達成するため、本発明のエアバッグ装置は、上方が開口した箱型のハウジング本体を有するハウジングと、ハウジング本体の内側に配置されてエアバッグに膨張用ガスを供給するインフレータと、ハウジング本体の底壁部にインフレータを固定する固定具と、を備える。ハウジング本体の底壁部は、上方に盛り上がるように形成された凹部を有する。固定具は、凹部の壁部を挿通した状態で当該壁部にインフレータを固定するものである。この固定状態で、凹部内の空間に位置する固定具の部分のうち、インフレータをハウジング本体に固定する留点がハウジング本体の底面よりも上側に位置する。
 本発明によれば、固定具がハウジング本体の底面よりも下方に突出しない又は固定具の突出量を最小限にすることが可能なため、固定具を含めた場合のハウジング本体全体の高さを低く抑えることができる。これにより、薄型化を図ることができ、省スペース化・レイアウトの自由度の向上に寄与することができる。また、底壁部の凹部はリブとしても機能し得るので、例えば底壁部を平坦とする場合に比べて、ハウジング本体の強度を向上することができる。さらに、ハウジング本体への凹部の形成は簡易になし得るため、ハウジング自体の製造もし易い。
 好ましくは、凹部は、上方に立ち上がる側壁部と、側壁部の上端に連続する天壁部と、を有し、固定具は、側壁部にインフレータを固定するとよい。こうすることで、上下方向に交差した方向からインフレータを固定することができるので、天壁部に固定する場合に比べて、薄型化を促進することができる。
 より好ましくは、側壁部は、上下方向に対して傾斜した壁部であり、固定具は、側壁部の傾斜に対応するように、傾斜した姿勢で側壁部にインフレータを固定するとよい。これにより、側壁部が上下方向に平行である場合に比べて、凹部の強度を向上することができる。また、インフレータを斜め方向から固定することができるので、水平方向から固定する場合に比べて、固定作業が煩雑化しなくて済む。
 より好ましくは、側壁部は、上方に周状に亘って立ち上がる周壁部の一部であるとよい。これにより、凹部の強度をより一層向上することができる。
 好ましくは、ハウジング本体の箱型は、略長方体形状であり、凹部は、ハウジング本体の一対の長辺側のうち一方の長辺側に寄った位置に形成され、側壁部は、ハウジング本体の他方の長辺側の壁部に対向するように位置するとよい。これにより、ハウジング本体内に比較的広いスペースを確保することができる。
 好ましくは、天壁部は、ハウジング本体の上端よりも下側に位置するとよい。この構成によれば、ハウジング本体の高さを低く抑えることができる。
 本発明のハウジングは、上記した本発明のエアバッグ装置に用いられるハウジングである。したがって、強度に配慮した薄型のハウジングを提供することができる。
実施形態に係るエアバッグ装置を車両に搭載した車両前後方向の概略断面図であり、エアバッグを膨張させた状態を示す図である。 実施形態に係るエアバッグ装置のインフレータの側面図である。 実施形態に係るエアバッグ装置について、エアバッグを省略して示す平面図である。 図3のエアバッグ装置にエアバッグを折畳んで収納した図であり、図3のF-F線で切断した断面図である。 図3のエアバッグ装置にエアバッグを折畳んで収納した図であり、図3のD-D線で切断した断面図である。 図3のE-E線で切断した断面図である。 図3のC-C線で切断したエアバッグ装置の断面図である。 実施形態に係るエアバッグ装置のハウジングの斜視図である。 実施形態に係るエアバッグ装置のハウジングを示す平面図である。 実施形態に係るエアバッグ装置のハウジングを示す右側面図である。 実施形態の変形例に係るエアバッグ装置についてハウジングまわりの構造を示す概略図である。 実施形態の変形例に係るエアバッグ装置についてハウジングまわりの構造を示す概略図である。 実施形態の変形例に係るエアバッグ装置についてハウジングまわりの構造を示す概略図である。
 以下、添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態に係るエアバック装置を車両に適用した例を説明する。参考までに、図1にのみ、車両前方を矢印FRで示し、車両上方を矢印UPで示す。なお、本明細書においてエアバッグ装置に関連して用いる上下という用語は、エアバッグ装置におけるハウジングの底壁部側を「下」とした場合のものであり、エアバッグ装置を車両に搭載した状態での上下と必ずしも一致するものではないことに留意されたい。
 図1に示すように、エアバッグ装置1は、例えば、車両のグローブボックス2の内部に設置され、エアバッグ11を車両後方に展開させることで乗員の下肢3を保護するように構成される。エアバッグ装置1の設置箇所は、グローブボックス2内に限るものではなく、ステアリングコラムの下方でもよいし、車両内の他の位置であってもよい。また、車両以外の機器にエアバッグ装置1を設置することも可能である。
 エアバッグ装置1は、エアバッグ11、インフレータ12、ディフレクター13、ハウジング14、ボルト16及びナット18を有する。ボルト16は、各種のものを用いることができるが、ここでは、インフレータ12に植え込まれたスタッドボルトで構成されている。なお、本特許請求の範囲に記載の「固定具」は、ボルト16及びナット18を含むものである。
 エアバッグ11は、織布等から形成され、折畳み状態から展開状態へと変形可能に構成される。折畳み状態のエアバッグ11は、例えば図4A及びBに示すようにハウジング14内に収納される。一方、展開状態のエアバッグ11は、図1に示すように、一部をハウジング14内に残しながら、大部分がハウジング14外へと膨張する。なお、エアバッグ11の折畳み形態、収納位置及び展開形態はこれに限るものではない。
 インフレータ12は、エアバッグ11に膨張用ガスを供給するためのものであり、公知のものを適用することができる。例えば、図2~4A及びBに示すように、インフレータ12は、有底の円筒体20と、円筒体20の開放端部に取り付けられた着火装置22と、を備える。着火装置22によって円筒体20内のガス発生剤を着火することにより、膨張用ガスを発生させ、円筒体20の周面にある複数の噴出孔24からエアバッグ11内に膨張用ガスを供給する。図2に示すように、円筒体20における噴出孔24の両側には、上記のボルト16が二つ植設されており、この二つのボルト16,16は、円筒体20の軸方向に離間して互いに平行に延在する。
 ディフレクター13は、図1に示すように、インフレータ12とハウジング14との間に介在し、且つ、インフレータ12とともにエアバッグ11内に収納される。ディフレクター13は、インフレータ12の膨張用ガスをエアバッグ11内の所望の方向に指向させる機能のほか、インフレータ12の受けとして機能する。
 図3~5A及びBに示すように、ディフレクター13は、例えば金属製の薄板の両側端を同方向に折り曲げた形状を有し、その内側にてインフレータ12の円筒体20の一部を軸方向に沿って支持する。詳細には、ディフレクター13は、断面形状が軸方向に沿って変化しており、例えば図5Aに示す位置では円筒体20の外周面の約3/4を囲むように保持する一方、図5Bに示す位置では円筒体20の外周面の約1/4を支持する。ディフレクター13の底壁13aには、二つのボルト16,16を挿通可能な挿通孔(図示省略)が形成されている。また、これらと対応する位置に、エアバッグ11にもボルト16用の挿通孔(図示省略)が形成されている。なお、ディフレクター13を省略することも可能である。
 ハウジング14は、図6並びに図7A及びBに示すように、上方が開口した箱型のハウジング本体30を有する。ハウジング本体30の箱型は、ここでは略直方体形状となっているが、略立方体形状などとすることも可能である。ハウジング本体30は、周壁部32及び底壁部34から構成されており、例えば板金をプレス成形することにより浅底のものとして形成される。
 周壁部32は、図4A及びB~6に示すように、底壁部34の周縁から垂直に立ち上がっている。周壁部32のうち、一対の長辺側壁部の上端にはそれぞれ四つのフック部36が突設されている一方、一対の短辺側壁部の外面にはそれぞれ二つのブラケット38が設けられている。図1に示すように、ハウジング14は、フック部36を介してグローブボックス2内の上下の取付け部分に掛け止めされる。なお、図示省略したが、ブラケット38は車両内の所定部位に固定される。フック部36及びブラケット38の位置、大きさ及び個数は適宜設定することができるが、フック部36及びブラケット38の最上面は、ハウジング本体30の最上面を構成するか、あるいはそれよりも下方に位置するように構成される(参照:図4B、図5B及び図6)。
 底壁部34は、図6並びに7A及びBに示すように、平坦部40及び傾斜部42からなり、この両者に跨るようにして凹部44が形成されている。平坦部40は、底壁部34の約2/3の領域をしめる部分であり、ハウジング本体30の最下面を構成する。傾斜部42は、底壁部34の約1/3の領域をしめる部分であり、平坦部40と周壁部32との間を斜めに連ねる。
 平坦部40には、二種類の肉抜きの穴46が形成され、傾斜部42には、一種類の肉抜きの穴48が形成されている。穴46,48は、ハウジング本体30の軽量化を目的としたものであり、ハウジング本体30の強度を損なわない限り、位置及び大きさ等を適宜設計することができる。一方で、平坦部40には、底壁部34の強度を高めるための一続きのリブ49も形成されている。リブ49は、底壁部34の一部を上側に突出させた部分であり、その端部が周壁部32に達している。
 凹部44は、図5A及びB~7A及びBに示すように、リブ49よりも大きな突出量にて上方に盛り上がるように形成されている。凹部44は、周壁部50及び天壁部52からなり、ハウジング本体30の裏側部分に所定の空間を構成する。周壁部50は、底壁部34から上方に周状に立ち上がる部分であり、その一部である側壁部54には、二つの挿通孔56、56が貫通形成されている。側壁部54は、上下方向に対して傾斜した平坦面として形成されており、ハウジング本体30の中心を挟んで長辺側壁部に対向している。天壁部52は、周壁部50の上端に連続する部分であり、水平方向と平行に延在している。ただし、天壁部52は、ハウジング本体30の上端よりも低い位置にある。なお、どの程度低い位置とするかは、適宜設計可能である。
 ここで、図5A及びBを参照して、ハウジング14へのインフレータ12及びディフレクター13の固定作業の概略及び固定した状態を説明する。
 固定作業では、先ず、ディフレクター13の内側にインフレータ12を配置する。このとき、インフレータ12側のボルト16をディフレクター13の挿通孔に通す。次いで、インフレータ12及びディフレクター13をエアバッグ11内の所定位置に配置し、ボルト16をエアバッグ11の挿通孔に通して、エアバッグ11外に突出させる(図1参照)。そして、ディフレクター13の底壁13aをエアバッグ11の一部を介在させて凹部44の側壁部54に当接させると共に、ボルト16を凹部44の挿通孔54に通す。最後に、凹部44内の空間に突出したボルト16の部分にナット18を螺合させて締め上げる。これにより、インフレータ12が、ディフレクター13及びエアバッグ11の一部を介して側壁部54に固定される。
 この固定状態では、インフレータ12は、ディフレクター13等を介して側壁部54に強密着して、ハウジング本体30内に収容される。このとき、ボルト16及びナット18は、側壁部54の傾斜に対応するように、傾斜した姿勢で側壁部54にインフレータ12を固定している。一方、凹部44内の空間に突出した固定具の部分、すなわちボルト16の一部及びナット18は、ハウジング本体30の底面(平坦部40の下面)よりも上側に位置し、凹部44内に収まるようになる。
 本実施形態のエアバッグ装置1の作用効果を説明する。
 上記のとおり、ハウジング14に凹部44を形成しているので、上記固定状態で、ボルト16及びナット18がハウジング14の底面より下方に突出せずに済む。これにより、ハウジング14下方への固定具の突出部分をなくすことができ、エアバッグ装置1の薄型化、ひいては省スペース化・レイアウトの自由度の向上に寄与することができる。
 また、ハウジング14の一部を盛り上げるようにした形成された凹部44は、リブとしても機能するので、ハウジング14の強度を向上するのにも寄与する。特に、エアバッグ11の展開時には、ハウジング14におけるインフレータ12の固定部は衝撃を受けるが、その固定部を凹部44としているので、エアバッグ11の展開時の衝撃に対しても十分に耐えることができる。さらに、凹部44自体はプレス成形により形成することができるので、ハウジング14の製造もし易い。
 加えて、固定作業では、側壁部54を傾斜させている関係上、ボルト16へのナット18の締付け作業を上下方向に対し斜めの方向からなし得るので、締め付け作業を上下方向に平行に行う場合に比べて、作業し易いものとなる。さらに、底壁部34にも傾斜部42を形成している関係上、ナット18が対向する凹部44の側壁部の下端が底壁部34の最下面に達しない高さレベルにある(図5B参照)。このため、ナット18の締付け作業のためのスペースを広く確保することもできる。
 なお、ボルト16及びナット18をハウジング14の底面より下方に突出させないようにしたが、固定具の部分のうち、少なくとも、インフレータ12をハウジング本体30に固定する留点がハウジング14の底面より下方に突出しないことが好ましい。換言すると、凹部44内の空間に位置する固定具(ボルト16及びナット18)の部分のうち、インフレータ12をハウジング本体30に固定する留点(ナット18)が、ハウジング本体30の底面よりも上側に位置するように構成することが望ましい。このような構成によれば、固定具の突出量を最小限にすることができ、上記同様にエアバッグ装置1の薄型化を図ることができる。
<変形例>
 以下、本実施形態のいくつかの変形例について言及する。
 図8Aに示すように、側壁部54を底壁部34に対して垂直にしてもよい。ただし、凹部44の強度の向上の観点及びナット18の固定作業のし易さの観点からすれば、本実施形態のように側壁部54を傾斜させた方が好適である。
 図8Bに示すように、凹部44の天壁部52にボルト16を挿通し、ボルト16の挿通部分及びナット18を凹部44内に収めるようにしてもよい。この構成は、ケース14の開口側(上側)に設置スペースがある場合には有用であるが、上記の本実施形態の方がエアバッグ装置1の薄型化には好適である。
 図8Cに示すように、凹部44が、側壁部54に対向する壁部を有しない構成としてもよい。すわなち、凹部44を構成する壁部を、断面L字状の壁部として形成してもよい。
 また、上述した凹部44の数、位置、大きさ及び範囲はもとより、ボルト16及び挿通孔54の数及び位置なども、本実施形態に限定されるものではない。例えば、凹部44の数を二つにしてもよいし、ボルト16及び挿通孔54の数も一つにしてもよい。また、ボルト16はスタッドボルトに限らず、各種のボルトを用いることができる。さらに、ボルト16及びナット18の組合せ以外の固定具を用いることも可能である。
 また、本実施形態では、凹部44の延在方向をハウジング本体30の長辺方向に沿ったものにしたが、凹部44の延在方向をハウジング本体30の短辺方向に沿ったものにしてもよいし、長辺方向及び短辺方向のいずれにも交差するようにしてもよい。ただし、本実施形態のように、凹部44の位置をハウジング本体30の一対の長辺側壁部の一方に寄った位置とし且つ底壁部34の中心寄りの位置とした方が、ハウジング本体30内のスペース(エアバッグ11の収納スペース)を比較的広く確保できる。

Claims (6)

  1.  上方が開口した箱型のハウジング本体を有するハウジングと、
     前記ハウジング本体の内側に配置され、エアバッグに膨張用ガスを供給するインフレータと、
     前記ハウジング本体の底壁部に前記インフレータを固定する固定具と、を備えたエアバッグ装置において、
     前記ハウジング本体の底壁部は、上方に盛り上がるように形成された凹部を有し、
     前記固定具は、前記凹部の壁部を挿通した状態で当該壁部に前記インフレータを固定するものであり、この固定状態で、前記凹部内の空間に位置する前記固定具の部分のうち、前記インフレータを前記ハウジング本体に固定する留点が、前記ハウジング本体の底面よりも上側に位置するように構成されている、エアバッグ装置。
  2.  前記凹部は、上方に立ち上がる側壁部と、当該側壁部の上端に連続する天壁部とを有し、
     前記固定具は、前記側壁部に前記インフレータを固定する、請求項1に記載のエアバッグ装置。
  3.  前記側壁部は、上下方向に対して傾斜した壁部であり、
     前記固定具は、前記側壁部の傾斜に対応するように、傾斜した姿勢で前記側壁部に前記インフレータを固定する、請求項2に記載のエアバッグ装置。
  4.  前記ハウジング本体の箱型は、略長方体形状であり、
     前記凹部は、前記ハウジング本体の一対の長辺側のうち一方の長辺側に寄った位置に形成され、
     前記側壁部は、前記ハウジング本体の他方の長辺側の壁部に対向するように位置している、請求項2又は3に記載のエアバッグ装置。
  5.  前記天壁部は、前記ハウジング本体の上端よりも下側に位置する、請求項2ないし4のいずれか一項に記載のエアバッグ装置。
  6.  請求項1ないし5のいずれか一項に記載のエアバッグ装置に用いられるハウジング。
PCT/JP2010/057939 2009-05-14 2010-05-11 エアバッグ装置及びこれに用いるハウジング WO2010131642A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011513341A JP5662930B2 (ja) 2009-05-14 2010-05-11 エアバッグ装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-117894 2009-05-14
JP2009117894 2009-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010131642A1 true WO2010131642A1 (ja) 2010-11-18

Family

ID=43085014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/057939 WO2010131642A1 (ja) 2009-05-14 2010-05-11 エアバッグ装置及びこれに用いるハウジング

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5662930B2 (ja)
WO (1) WO2010131642A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012110058A1 (de) * 2011-02-16 2012-08-23 Autoliv Development Ab Kniegassackmodul

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435554B1 (en) * 2000-11-21 2002-08-20 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Knee bolster apparatus with center tether
JP2002283939A (ja) * 2001-03-29 2002-10-03 Toyota Motor Corp 歩行者保護エアバッグ装置
JP2004098894A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP2008254501A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP2010089687A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Toyota Motor Corp 車両用ニーエアバッグ装置
JP2010105558A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Toyoda Gosei Co Ltd グラブドア

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435554B1 (en) * 2000-11-21 2002-08-20 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Knee bolster apparatus with center tether
JP2002283939A (ja) * 2001-03-29 2002-10-03 Toyota Motor Corp 歩行者保護エアバッグ装置
JP2004098894A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP2008254501A (ja) * 2007-04-02 2008-10-23 Toyoda Gosei Co Ltd 膝保護用エアバッグ装置
JP2010089687A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Toyota Motor Corp 車両用ニーエアバッグ装置
JP2010105558A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Toyoda Gosei Co Ltd グラブドア

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012110058A1 (de) * 2011-02-16 2012-08-23 Autoliv Development Ab Kniegassackmodul
US8955877B2 (en) 2011-02-16 2015-02-17 Autoliv Development Ab Knee airbag module

Also Published As

Publication number Publication date
JP5662930B2 (ja) 2015-02-04
JPWO2010131642A1 (ja) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7121315B2 (ja) サイドエアバッグ装置
US8419048B2 (en) Airbag device
JP4211825B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置を搭載した車両におけるピラーガーニッシュ取付構造
JP6307214B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
JP5333057B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2009149135A (ja) カーテンエアバッグの展開規制部材及びカーテンエアバッグの配設部構造
JP2011031871A (ja) 車両用サイドエアバッグユニット
JP2011131753A (ja) パッドカバーの締結構造
JP2010221854A (ja) コラム付けニーエアバッグ装置
JPWO2009069466A1 (ja) グラブドア付けニーエアバッグ装置
JP4666676B2 (ja) エアバッグ装置
JP2009154670A (ja) インフレータ取付装置及びエアバッグ装置
US20140232090A1 (en) Airbag device for vehicle
JP5662930B2 (ja) エアバッグ装置
JP6306457B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP7032187B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5606296B2 (ja) 助手席用エアバッグのインフレータ取付構造
JP6072713B2 (ja) カーテンエアバッグ装置およびカーテンエアバッグ用ブラケット装置
JP7180577B2 (ja) エアバッグ装置
JP2011136608A (ja) 車両用エアバッグのハウジング構造
JP7189412B2 (ja) サイドエアバッグ装置
JP5431129B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2006327230A (ja) エアバッグ取付部構造
JP2023002829A (ja) サイドエアバッグ装置
KR20110040419A (ko) 에어백 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10774899

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011513341

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10774899

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1