JP6367290B2 - 耐震補強装置 - Google Patents

耐震補強装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6367290B2
JP6367290B2 JP2016210443A JP2016210443A JP6367290B2 JP 6367290 B2 JP6367290 B2 JP 6367290B2 JP 2016210443 A JP2016210443 A JP 2016210443A JP 2016210443 A JP2016210443 A JP 2016210443A JP 6367290 B2 JP6367290 B2 JP 6367290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
steel plate
support
fixing
horizontal bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016210443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017096086A (ja
Inventor
イ・キュン・ジン
ハム・キュン・ウォン
Original Assignee
コリア エレクトリック パワー コーポレイション
コリア エレクトリック パワー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コリア エレクトリック パワー コーポレイション, コリア エレクトリック パワー コーポレイション filed Critical コリア エレクトリック パワー コーポレイション
Publication of JP2017096086A publication Critical patent/JP2017096086A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6367290B2 publication Critical patent/JP6367290B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/021Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings
    • E04H9/0235Anti-seismic devices with hydraulic or pneumatic damping
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/98Protection against other undesired influences or dangers against vibrations or shocks; against mechanical destruction, e.g. by air-raids
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G23/00Working measures on existing buildings
    • E04G23/02Repairing, e.g. filling cracks; Restoring; Altering; Enlarging
    • E04G23/0218Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/021Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings
    • E04H9/0215Bearing, supporting or connecting constructions specially adapted for such buildings involving active or passive dynamic mass damping systems
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/02Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate withstanding earthquake or sinking of ground
    • E04H9/027Preventive constructional measures against earthquake damage in existing buildings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/022Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using dampers and springs in combination

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

本発明は耐震補強装置に関するもので、より詳細には既存の建物への装着が便利で、既存の建物の耐震強度を向上させることができる耐震補強装置に関するものである。
一般的に建物の耐震補強方法は、建物の強度(耐力)を向上させる方法(強度抵抗型)と建物の変形能力を向上させる方法(靭性抵抗型)に区別することができる。
強度抵抗型耐震補強方法の特徴は耐力壁を増設するか既設置壁体の厚さを増し打ちするか鉄骨ブレースを設置するなど、建物の面を中心に補強する方法である。
靭性抵抗型耐震補強方法は柱と梁などの個別部材を中心に補強する方法である。靭性抵抗型耐震補強方法のうちには既存建築物の外壁に鉄骨造ブレーシングを設置する。ブレーシング設置のために、建築物の柱や梁に鋼板を設置して鋼板にブレーシングを付着する。
しかし、耐震補強材が鉄骨造で構成された建築物と電力構造物(変電所、水火力/原子力発電所など)に現場溶接で設置される場合、既に設置されている電気/電子設備などに影響を与える恐れがあり、現場溶接の品質確保および検証が困難である問題点がある。そして、既存の耐震補強材は現場溶接による残留応力により母材に熱変形が発生して損傷が発生し得る問題点がある。したがって、これを改善する必要性が要望される。
本発明の背景技術は特許文献1(2011.11.07.公開、発明の名称:耐震補強用履歴ダンパー)に開示されている。
韓国公開特許第2011−0121312号公報
本発明は前記のような問題点を改善するために案出されたもので、既存の建物への装着が便利で、耐震補強が可能な耐震補強装置を提供することにその目的がある。
本発明に係る耐震補強装置は、柱の間を連結する上部水平部に装着される上部支持部;前記上部水平部の下方に配置されて前記柱の間を連結する下部水平部に装着され、前記上部支持部と対角線方向に配置される下部支持部;および前記上部支持部と前記下部支持部に結合されて衝撃を吸収するダンパー部を含むことができる。
前記上部支持部は前記上部水平部の両端部にそれぞれ装着されるサイド支持部;および前記上部水平部に装着され、前記サイド支持部の間に配置されるセンター支持部を含み、前記下部支持部は前記サイド支持部と前記センター支持部の間に水平方向に配置され得る。
前記ダンパー部は前記上部支持部と前記下部支持部の間でジグザグ状に配置され得る。
前記ダンパー部は前記柱の間で「W」字状を有するように配置され得る。
前記上部水平部は前記柱を連結する上部水平バーと、前記上部水平バーを覆う上部スラブを含み、前記上部支持部は前記上部水平バーの底面に配置される上部鋼板部;前記上部鋼板部から下方に延長される上部突出板部;前記ダンパー部の回転角度を調節して前記上部突出板部に固定させる上部ダンパー固定部;および前記上部鋼板部を前記上部水平バーに固定させる上部鋼板固定部を含むことができる。
前記上部鋼板固定部は前記上部スラブに装着される一つ以上の上部固定ヘッド部;前記上部固定ヘッド部から延長され、前記上部スラブと前記上部鋼板部を貫通し、上部水平バーの外側に配置される上部固定貫通部;および前記上部固定貫通部に螺合され、前記上部鋼板部を押圧する上部固定組立部を含むことができる。
前記下部水平部は前記柱を連結する下部水平バーと、前記下部水平バーを覆う下部スラブを含み、前記下部支持部は前記下部スラブの上面に配置される下部鋼板部;前記下部鋼板部から上方に延長される下部突出板部;および前記ダンパー部の回転角度を調節して前記下部突出板部に固定させる下部ダンパー固定部を含むことができる。
前記下部支持部は前記下部鋼板部を前記下部水平バーに固定させる下部鋼板固定部をさらに含むことができる。
前記ダンパー部は前記上部支持部に結合されるダンパー上部締結部;前記下部支持部に結合されるダンパー下部締結部;前記ダンパー上部締結部と前記ダンパー下部締結部を連結し、油圧によって長さが調節されるダンパー油圧部;および前記ダンパー上部締結部と前記ダンパー下部締結部を弾性支持するダンパー弾性部を含むことができる。
前記ダンパー部は前記ダンパー上部締結部と前記ダンパー下部締結部を連結し、前記ダンパー弾性部をカバーし、長さが可変されるようにしわのある形状を有するダンパーしわカバー部をさらに含むことができる。
本発明に係る耐震補強装置は上部水平部に上部支持部が装着され、下部水平部に下部支持部が装着され、ダンパー部が上部支持部と下部支持部に結合されて「W」字状に配置されて地震力を緩和することができる。
本発明に係る耐震補強装置は上部支持部が上部水平バーを貫通することなく上部スラブに固定されるため、作業性が改善され得る。
本発明に係る耐震補強装置はダンパー部が油圧およびスプリング力によって地震力を相殺することができる。
本発明の一実施例に係る耐震補強装置を概略的に示している図面である。 本発明の一実施例に係る耐震補強装置で上部支持部を概略的に示している図面である。 本発明の一実施例に係る耐震補強装置で下部支持部を概略的に示している図面である。 本発明の一実施例に係る耐震補強装置でダンパー部を概略的に示している図面である。
以下、添付された図面を参照して本発明に係る耐震補強装置の実施例を説明する。このような過程で、図面に図示された線の厚さや構成要素の大きさなどは説明の明瞭性と便宜上誇張して図示され得る。また、後述される用語は本発明での機能を考慮して定義された用語であって、これは使用者、運用者の意図または慣例により変更され得る。したがって、このような用語に対する定義は本明細書の全般にわたる内容に基づいて定められるべきである。
図1は本発明の一実施例に係る耐震補強装置を概略的に示している図面である。図1を参照すれば、本発明の一実施例に係る耐震補強装置1は上部支持部10と、下部支持部20と、ダンパー部30を含む。このような耐震補強装置1は既存の建物に装着される。
一方、建物の骨格をなす構成要素としては、複数個の柱70と、柱70を連結する上部水平部80と、上部水平部80の下方に配置される下部水平部90が含まれる。上部水平部80は柱70の間に配置されて両端部が柱70に連結される上部水平バー81と、上部水平バー81を覆う上部スラブ82を含むことができる。下部水平部90は柱70の間に配置されて両端部が柱70に連結される下部水平バー91と、下部水平バー81を覆う下部スラブ92を含むことができる。通常、建物の各階の天井部分が上部水平部80に該当し、底部分が下部水平部90に該当する。
上部支持部10は上部水平部80に装着され、下部支持部20は下部水平部90に装着される。この時、一つ以上の上部支持部10が上部水平部80の長さ方向に配置され、一つ以上の下部支持部20が下部水平部90の長さ方向に配置される。上部支持部10と下部支持部20は対角線方向に配置される(図1参照)。
ダンパー部30は上部支持部10と下部支持部20に結合されて衝撃を吸収する。一例として、ダンパー部30の上端部が上部支持部10に結合され、ダンパー部30の下端部が下部支持部20に結合され得る。
上部支持部10は上部水平部80の両端部にそれぞれ装着されるサイド支持部61と、上部水平部80に装着されてサイド支持部61の間に配置されるセンター支持部62に区分される。一例として、サイド支持部61は一対の柱70に近接配置され、センター支持部62は上部水平部80の中央部に配置され得る。
下部支持部20はサイド支持部61とセンター支持部62の間に配置される。すなわち、いずれか一つの柱70で右側に離隔された他の一つの柱70の間にはサイド支持部61と、下部支持部20と、センター支持部62と、下部支持部20と、サイド支持部61が順に配置され得る。サイド支持部61には一つのダンパー部30が装着され、センター支持部62と下部支持部20には2個のダンパー部30が装着され得る。これによって、傾斜して配置される4個のダンパー部30を仮想線で連結するとジグザグ形状または「W」字の形状となり得る。
したがって、水平方向地震加速度を有する地震力が建物に作用しても、それぞれのダンパー部30の軸方向に力が作用し、地震荷重に耐えることができる。
図2は本発明の一実施例に係る耐震補強装置で上部支持部を概略的に示している図面である。図1と図2を参照すれば、本発明の一実施例に係る上部支持部10は上部鋼板部11と、上部突出板部12と、上部ダンパー固定部13と、上部鋼板固定部14を含む。
上部鋼板部11は上部水平バー81の底面に配置される。一例として、上部鋼板部11は四角板材の形状をしており、上部水平バー81よりも大きな幅を有するように形成され得る。
上部突出板部12は上部鋼板部11から下方に延長される。上部突出板部12にはダンパー部30との結合のための上部突出ホール部121が形成され得る。一例として、サイド支持部61には1個のダンパー部30と結合されるために1個の上部突出ホール部121が形成され、センター支持部62には2個のダンパー部30と結合されるために2個の上部突出ホール部121が形成され得る。
上部ダンパー固定部13はダンパー部30の回転角度を調節してダンパー部30を上部突出板部12に固定させる。一例として、上部ダンパー固定部13はボルトとナットからなり、ダンパー部30を貫通し、上部突出ホール部121を貫通することができる。これによって、上部ダンパー固定部13の締め付け力を緩和した後、ダンパー部30の回転角度を調節することができ、ダンパー部30の角度調節が完了すると上部ダンパー固定部13の締め付け力を強化してダンパー部30の設置状態を維持することができる。
上部鋼板固定部14は上部鋼板部11を上部水平バー81に固定させる。一例として、4個または6個の上部鋼板固定部14が上部スラブ82に装着された状態で上部鋼板部11に結合され得る。
上部鋼板固定部14は上部固定ヘッド部141と、上部固定貫通部142と、上部固定組立部143を含む。上部固定ヘッド部141は上部鋼板部11の底面を支持する。上部固定貫通部142は上部固定ヘッド部141から延長され、上部スラブ82と上部鋼板部11を貫通する。上部固定貫通部142は上部水平バー81の外側に配置される。上部固定組立部143は上部固定貫通部142の端部に螺合され、上部スラブ82に装着される。一例として、それぞれの上部固定貫通部142は上部水平バー81の一側面と他側面にそれぞれ一対が離隔されて配置され、上部鋼板部11の角地点を貫通することができる。
図3は本発明の一実施例に係る耐震補強装置で下部支持部を概略的に示している図面である。図1と図3を参照すれば、本発明の一実施例に係る下部支持部20は下部鋼板部21と、下部突出板部22と、下部ダンパー固定部23を含む。
下部鋼板部21は下部スラブ92の上面に配置される。一例として、下部鋼板部21は四角板材の形状をしており、下部水平バー91の上側を覆う下部スラブ92に装着され得る。
下部突出板部22は下部鋼板部21から上方に延長される。下部突出板部22にはダンパー部30との結合のための下部突出ホール部221が形成され得る。一例として、下部突出板部22には2個のダンパー部30と結合されるために2個の下部突出ホール部221が形成され得る。
下部ダンパー固定部23はダンパー部30の回転角度を調節してダンパー部30を下部突出板部22に固定させる。一例として、下部ダンパー固定部23はボルトとナットからなり、ダンパー部30を貫通し、下部突出ホール部221を貫通することができる。これによって、下部ダンパー固定部23の締め付け力を緩和した後、ダンパー部30の回転角度を調節することができ、ダンパー部30の角度調節が完了すると下部ダンパー固定部23の締め付け力を強化してダンパー部30の設置状態を維持することができる。
本発明の一実施例に係る下部支持部20は下部鋼板固定部24をさらに含むことができる。下部鋼板固定部24は下部鋼板部21を下部水平バー91に固定させる。一例として、下部鋼板固定部24は下部スラブ92を貫通して下部水平バー91に打ち込まれるボルトであり得、その他の対象物を固定させるための多様な固定手段であり得る。下部鋼板固定部24はすべての階の下部水平部90に設置され得、特に下の階がない1階または地下階に有用に使用されて下部鋼板部21を固定することができる。このように下部鋼板部21が下部水平バー91に固定されると、垂直方向の地震に対する建物の剛性を増大させることができる。
図4は本発明の一実施例に係る耐震補強装置でダンパー部を概略的に示している図面である。図1〜図4を参照すれば、本発明の一実施例に係るダンパー部30は上部ダンパー締結部31と、下部ダンパー締結部32と、ダンパーシリンダー部33と、ダンパー弾性部34を含む。
ダンパー上部締結部31は上部支持部10に結合される。一例として、ダンパー上部締結部31は上部締結板部311と、上部締結突起部312と、上部締結ホール部313を含むことができる。上部締結突起部312は上部締結板部311から突出し、板材の形状をして上部突出板部12と重なり、上部突出ホール部121に対応する上部締結ホール部313が形成されて上部ダンパー固定部13に固定され得る。
ダンパー下部締結部32は下部支持部20に結合される。一例として、ダンパー下部締結部32は下部締結板部321と、下部締結突起部322と、下部締結ホール部323を含むことができる。下部締結突起部322は下部締結板部321から突出し、板材の形状をして下部突出板部22と重なり、下部突出ホール部221に対応する下部締結ホール部323が形成されて下部ダンパー固定部23に固定され得る。
ダンパー油圧部33はダンパー上部締結部31とダンパー下部締結部32を連結し、油圧によって長さが調節される。一例として、ダンパー油圧部33は上部締結板部311に結合されるシリンダー部331と、下部締結板部321に結合されるピストン部332を含むことができる。シリンダー部331は一側が開口されて内部にオイルが内蔵され、ピストン部332はシリンダー部331の開口された部分に挿入され得る。
ダンパー弾性部34は一端部がダンパー上部締結部31に結合され、他端部がダンパー下部締結部32に結合されてこれらを弾性支持する。一例として、ダンパー弾性部34はダンパー油圧部33を囲むコイルスプリング形状にすることができる。ダンパー弾性部34の一端部は上部締結板部311に結合され、他端部は下部締結板部321に結合され得る。
本発明の一実施例に係るダンパー部30はダンパーしわカバー部35をさらに含むことができる。ダンパーしわカバー部35はダンパー上部締結部31とダンパー下部締結部32を連結し、ダンパー油圧部33とダンパー弾性部34をカバーし、長さが可変されるようにしわのある形状を有する。ダンパーしわカバー部35はダンパー油圧部33とダンパー弾性部34を保護することができる。
前記のような構造を有する本発明の一実施例に係る耐震補強装置の設置過程を説明すれば次のとおりである。
柱70と柱70の間に位置される上部水平部80に上部支持部10を配置し、上部水平部80の下方に配置される下部水平部90に下部支持部20を配置する。
この時、3個の上部支持部10が上部水平部80の中央部および上部水平部80の両端部に装着される。上部支持部10は上部水平バー81の上側を覆う上部スラブ82に固定設置されるものの、上部水平バー81に打ち込まれないため、上部水平バー81の亀裂を防止して設置作業が容易である。
下部支持部20は3個の上部支持部10の間に位置され、上部支持部10と下部支持部20は対角線上に配置される。これによって、上下端部が上部支持部10と下部支持部20にそれぞれ結合される4個のダンパー部30は傾斜して配置されて「W」字の形状となる。
一方、下の階がない地下階または1階の場合、下部支持部20は下部鋼板固定部24により下部水平バー91に固定設置される。
建物に耐震補強装置1が装着された状態で地震力が伝達されると、ダンパー部30の軸方向に荷重が伝達され、ダンパー部30が荷重を緩和させる。すなわち、水平地震力によってダンパー部30に地震力が伝達されると、ダンパー油圧部33とダンパー弾性部34が地震力を緩和させる。
本発明の一実施例に係る耐震補強装置1は、上部水平部80に上部支持部10が装着され、下部水平部90に下部支持部20が装着され、ダンパー部30が上部支持部10と下部支持部20に結合されて「W」字状に配置されて地震力を緩和することができる。
本発明の一実施例に係る耐震補強装置1は、上部支持部10が上部水平バー81を貫通することなく上部スラブ81に固定されるため、作業性が改善され得る。
本発明の一実施例に係る耐震補強装置1はダンパー部30がダンパー油圧部33の油圧とダンパー弾性部34のスプリング力によって地震力を相殺することができる。
本発明は図面に図示された実施例を参考にして説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当該技術が属する分野で通常の知識を有した者であればこれから多様な変形および均等な他の実施例を実施可能であることが理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は特許請求の範囲によって定められるべきである。
10:上部支持部
11:上部鋼板部
12:上部突出板部
13:上部ダンパー固定部
14:上部鋼板固定部
20:下部支持部
21:下部鋼板部
22:下部突出板部
23:下部ダンパー固定部
24:下部鋼板固定部
30:ダンパー部
31:ダンパー上部締結部
32:ダンパー下部締結部
33:ダンパー油圧部
34:ダンパー弾性部
35:ダンパーしわカバー部
70:柱
80:上部水平部
90:下部水平部

Claims (7)

  1. 柱の間を連結する上部水平部に装着される上部支持部;
    前記上部水平部の下方に配置されて前記柱の間を連結する下部水平部に装着され、前記上部支持部と対角線方向に配置される下部支持部;および
    前記上部支持部と前記下部支持部に結合されて衝撃を吸収するダンパー部を含むことと、
    前記下部水平部は前記柱を連結する下部水平バーと、前記下部水平バーを覆う下部スラブを含み、
    前記下部支持部は、
    前記下部スラブの上面に配置される下部鋼板部;
    前記下部鋼板部から上方に延長される下部突出板部;および、
    前記ダンパー部の回転角度を調節して前記下部突出板部に固定させる下部ダンパー固定部を含むことと、
    前記下部支持部は、
    前記下部鋼板部を前記下部水平バーに固定させる下部鋼板固定部をさらに含むことと、
    前記下部鋼板固定部は前記下部スラブを貫通して前記下部水平バーに打ち込まれるボルトであることと、
    を特徴とする、耐震補強装置。
  2. 前記上部支持部は
    前記上部水平部の両端部にそれぞれ装着されるサイド支持部;および
    前記上部水平部に装着され、前記サイド支持部の間に配置されるセンター支持部を含み、
    前記下部支持部は前記サイド支持部と前記センター支持部の間に水平方向に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の耐震補強装置。
  3. 前記ダンパー部は前記上部支持部と前記下部支持部の間でジグザグ状に配置されることを特徴とする、請求項2に記載の耐震補強装置。
  4. 前記ダンパー部は前記柱の間で「W」字状を有するように配置されることを特徴とする、請求項3に記載の耐震補強装置。
  5. 前記上部水平部は前記柱を連結する上部水平バーと、前記上部水平バーを覆う上部スラブを含み、
    前記上部支持部は
    前記上部水平バーの底面に配置される上部鋼板部;
    前記上部鋼板部から下方に延長される上部突出板部;
    前記ダンパー部の回転角度を調節して前記上部突出板部に固定させる上部ダンパー固定部;および
    前記上部鋼板部を前記上部水平バーに固定させる上部鋼板固定部を含むことと
    前記上部鋼板固定部は、
    前記上部スラブに装着される一つ以上の上部固定ヘッド部;
    前記上部固定ヘッド部から延長され、前記上部スラブと前記上部鋼板部を貫通し、前記上部水平バーの外側に配置される上部固定貫通部;および、
    前記上部スラブに装着され、前記上部固定貫通部に螺合され、前記上部鋼板部を押圧する上部固定組立部
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載の耐震補強装置。
  6. 前記ダンパー部は
    前記上部支持部に結合されるダンパー上部締結部;
    前記下部支持部に結合されるダンパー下部締結部;
    前記ダンパー上部締結部と前記ダンパー下部締結部を連結し、油圧によって長さが調節されるダンパー油圧部;および
    前記ダンパー上部締結部と前記ダンパー下部締結部を弾性支持するダンパー弾性部を含むことを特徴とする、請求項1に記載の耐震補強装置。
  7. 前記ダンパー部は
    前記ダンパー上部締結部と前記ダンパー下部締結部を連結し、前記ダンパー弾性部をカバーし、長さが可変されるようにしわのある形状を有するダンパーしわカバー部をさらに含むことを特徴とする、請求項に記載の耐震補強装置。
JP2016210443A 2015-11-23 2016-10-27 耐震補強装置 Expired - Fee Related JP6367290B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0163801 2015-11-23
KR1020150163801A KR101760680B1 (ko) 2015-11-23 2015-11-23 내진 보강 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017096086A JP2017096086A (ja) 2017-06-01
JP6367290B2 true JP6367290B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=58719590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016210443A Expired - Fee Related JP6367290B2 (ja) 2015-11-23 2016-10-27 耐震補強装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10106979B2 (ja)
JP (1) JP6367290B2 (ja)
KR (1) KR101760680B1 (ja)
CN (1) CN107012967B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3237309B1 (en) * 2014-12-23 2021-12-01 Modula S.p.A. Anti-seismic support for warehouses and load-bearing structure with such support
IN2015MU02042A (ja) * 2015-05-26 2015-06-05 Yashraj Mahesh
KR101632432B1 (ko) * 2015-12-15 2016-06-22 주식회사 에스코알티에스 V홈 마찰 댐퍼
US10745913B2 (en) 2016-03-24 2020-08-18 Omg, Inc. Building shrinkage compensation device with rotating gears
US9938714B2 (en) * 2016-03-24 2018-04-10 Omg, Inc. Hinged building shrinkage compensation device
US10968653B2 (en) * 2016-10-10 2021-04-06 Venkata Rangarao Vemuri Buckling resistant spring clad bar
JP6397457B2 (ja) * 2016-10-14 2018-09-26 三井ホーム株式会社 制振ダンパー装置及び耐力壁構造
WO2018150234A1 (en) 2017-02-16 2018-08-23 Allen John Damian Force limiter and energy dissipater
US11828083B2 (en) 2017-02-16 2023-11-28 John Damian Allen Control structure with rotary force limiter and energy dissipater
US10612263B2 (en) * 2017-10-05 2020-04-07 David McDermott Columnic actuated spring loader system
KR101927381B1 (ko) * 2017-10-12 2018-12-07 뉴모텍(주) 소형 공기 압축기를 포함한 공작기계 시스템
IT201800004026A1 (it) * 2018-03-28 2019-09-28 Livith S P A Dispositivo licord per il consolidamento e protezione sismica di edifici in muratura
CN108590300B (zh) * 2018-03-30 2019-11-12 东南大学 自复位金属耗能拉索
CN117822779A (zh) * 2018-04-28 2024-04-05 郑州大学 一种依靠x形布置阻尼装置耗能的可恢复剪力墙及其建造方法
CN108891219B (zh) * 2018-07-13 2021-08-20 太原科技大学 一种mr仿袋鼠腿悬架
US11396746B2 (en) * 2019-06-14 2022-07-26 Quaketek Inc. Beam coupler operating as a seismic brake, seismic energy dissipation device and seismic damage control device
KR102200949B1 (ko) * 2020-05-13 2021-01-12 한국철도기술연구원 다중 스프링 조합을 이용한 방진 마운트
CN112609852B (zh) * 2020-11-12 2022-06-28 中国建筑第八工程局有限公司 粘滞阻尼墙安装于建筑主体的连接结构
TWI758120B (zh) * 2021-03-05 2022-03-11 劦承精密股份有限公司 消能裝置
CN113062455B (zh) * 2021-03-31 2022-03-11 西南科技大学 一种钢结构节点吸能装置
CN113338652A (zh) * 2021-05-26 2021-09-03 中国五冶集团有限公司 一种建筑结构加固装置
CN113338467B (zh) * 2021-05-31 2022-08-09 北京市建筑设计研究院有限公司 一种分级屈服剪切型软钢阻尼器及其施工方法
IT202200000977A1 (it) * 2022-01-21 2023-07-21 Univ Iuav Di Venezia Sistema di controvento antisismico amovibile applicabile a edifici esistenti con struttura a telaio e relativo kit per la sua realizzazione
CN115126298B (zh) * 2022-07-11 2023-06-16 江西建邦科技有限公司 一种具有抗震结构的装配式公共厕所
CN115506625A (zh) * 2022-10-24 2022-12-23 贵州开放大学(贵州职业技术学院) 一种用于活动板房的建筑结构加固装置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4441289A (en) * 1980-05-07 1984-04-10 Takenaka Komuten Co., Ltd. Earthquake-resistant reinforcement structure for an existing building with compression braces or tension braces
JPS5843813A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Yamaha Motor Co Ltd 車両の緩衝装置
JPH0751803B2 (ja) 1988-11-07 1995-06-05 株式会社大林組 Rc造躯体開口部の耐震補強方法
US5036633A (en) * 1989-02-07 1991-08-06 Kajima Corporation Variable damping and stiffness structure
US5533307A (en) * 1994-11-29 1996-07-09 National Science Council Seismic energy dissipation device
US5845438A (en) * 1995-05-22 1998-12-08 Haskell; Gregg O. Building damper apparatus
US5630298A (en) * 1995-09-05 1997-05-20 National Science Council Shear link energy absorber
JP3608136B2 (ja) 1996-11-15 2005-01-05 清水建設株式会社 建築物の制振構造
JPH10227148A (ja) 1997-02-17 1998-08-25 Tokico Ltd 制振壁パネル
US6233884B1 (en) * 1997-10-20 2001-05-22 Steven B. Tipping Method and apparatus to control seismic forces, accelerations, and displacements of structures
JP3618722B2 (ja) * 2001-03-15 2005-02-09 株式会社大本組 ブレース型ダンパを取付けた鉄筋コンクリート構造物
JP3559025B2 (ja) 2001-04-26 2004-08-25 株式会社大本組 既存建物の耐震補強方法及びそれに使用されるブレースの取付装置
JP2003041798A (ja) 2001-08-01 2003-02-13 Mitsui Constr Co Ltd 制震ユニット、当該ユニットを用いた制震構法および構造物
DE10142709A1 (de) * 2001-08-31 2003-11-20 Maurer Friedrich Soehne Kraftabsorptionsvorrichtung
JP2004218288A (ja) 2003-01-15 2004-08-05 Shimizu Corp 構造物の制震構造、及び制震装置の取り付け方法
US20100319274A1 (en) * 2004-02-02 2010-12-23 Chong-Shien Tsai Shock-absorbing tie brace
KR101202728B1 (ko) * 2004-07-15 2012-11-19 젯트에프 프리드리히스하펜 아게 유압, 유공압 또는 공압 피스톤-실린더-집합체 및 이를 위한 주름 연결부
US7367075B2 (en) * 2005-07-01 2008-05-06 Industry-Academic Cooperation Foundation Yonsei University Girder bridge protection device using sacrifice member
CN2818607Y (zh) * 2005-09-09 2006-09-20 北京工业大学 内藏偏心支撑钢桁架混凝土组合筒体
KR100849419B1 (ko) 2006-09-05 2008-07-31 아이알윈드파워 주식회사 구조물의 지지용 바디의 구조
US8683758B2 (en) * 2007-05-15 2014-04-01 Constantin Christopoulos Cast structural yielding fuse
KR100973152B1 (ko) 2008-02-21 2010-07-30 쌍용건설 주식회사 복층 건물의 필로티 보강 구조체
CA2684162C (en) * 2008-10-31 2017-04-25 Nibco Inc. Seismic bracing assembly
US8677699B2 (en) * 2009-03-30 2014-03-25 National University Corporation Nagoya University Vibration control device for beam-and-column frame
JP2010281171A (ja) 2009-06-08 2010-12-16 Taisei Corp 制振補強構造を有する建物および制振補強方法
IT1395591B1 (it) * 2009-09-10 2012-10-16 Balducci Sistema strutturale per protezione sismica di edifici.
US8291650B2 (en) * 2009-12-04 2012-10-23 Paul Vreeland Pylon attachment device and flooring system utilizing same
KR101132708B1 (ko) 2010-04-30 2012-04-19 주식회사 에이브이티 내진 보강용 이력 댐퍼
US20130139452A1 (en) * 2011-03-18 2013-06-06 National Applied Research Laboratories Buckling restrained brace
CN102383503A (zh) * 2011-08-26 2012-03-21 中国江西国际经济技术合作公司 仿桁架式阻尼器结构转换层
US8844205B2 (en) * 2012-01-06 2014-09-30 The Penn State Research Foundation Compressed elastomer damper for earthquake hazard reduction
TWI499707B (zh) * 2012-05-15 2015-09-11 Univ Nat Taiwan Science Tech 一種面外變形束制之接合結構
JP5933388B2 (ja) * 2012-08-03 2016-06-08 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 軸降伏型弾塑性履歴ブレース及び制振鉄骨構造物
CN104246095B (zh) * 2013-04-08 2017-03-15 新日铁住金工程技术株式会社 防屈曲支撑以及具备该防屈曲支撑的承载构造物
JP6151551B2 (ja) 2013-04-26 2017-06-21 寺泊産業株式会社 屋外設置型の建築物耐震装置及びその施工方法
KR101524855B1 (ko) 2013-09-26 2015-06-09 서울시립대학교 산학협력단 고감쇠 고무 댐퍼가 부착된 실린더형 제진장치
US20150184413A1 (en) * 2014-01-01 2015-07-02 Steven E. Pryor Self-Centering Braced Frame for Seismic Resistance in Buildings
JP5620596B1 (ja) * 2014-02-19 2014-11-05 千博産業株式会社 構造物の制振装置
CN203878803U (zh) * 2014-06-11 2014-10-15 南京林业大学 一种减震装置
KR101670548B1 (ko) * 2014-10-29 2016-10-31 서울시립대학교 산학협력단 철골구조물 내진 보강용 비좌굴 가새

Also Published As

Publication number Publication date
US20170145686A1 (en) 2017-05-25
KR101760680B1 (ko) 2017-07-26
KR20170060208A (ko) 2017-06-01
US10106979B2 (en) 2018-10-23
JP2017096086A (ja) 2017-06-01
CN107012967A (zh) 2017-08-04
CN107012967B (zh) 2019-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6367290B2 (ja) 耐震補強装置
JP2014111864A (ja) 梁の補強部材および既存建物への間柱の設置構造
JP2011231574A (ja) 免震装置の取付構造
JP2016037761A (ja) 免震化工事の仮設支持構造及び既存建築物の免震化工法
JP6468888B2 (ja) 杭頭免震仕口部構造
JP6466554B2 (ja) 杭頭免震接合構造
JP5785647B2 (ja) 免震装置用ベースプレートアセンブリの設置構造
JP2016084701A (ja) 制振建物
JP3817402B2 (ja) Rc造耐震間柱
JP6293207B2 (ja) 既存建物への間柱の設置構造
JP6752006B2 (ja) 建物ユニットの固定構造及びユニット建物
KR101905787B1 (ko) 두부보강장치 및 이를 이용한 두부보강장치 시공방법
JP6511727B2 (ja) 免震建物、及び、免震装置の交換方法
JP7257265B2 (ja) ダンパーの取付構造
JP6708872B2 (ja) 拡頭杭杭頭免震構造
JP5612889B2 (ja) 建物ユニットの補強構造
JP4432581B2 (ja) 階高を変更可能な建物構造
JP6960835B2 (ja) コンクリート梁と粘性制震壁との接合構造、およびコンクリート梁と粘性制震壁との接合方法
JP2013159997A (ja) 杭頭免震構造物
JP6486534B2 (ja) ハイブリッド梁
JP4878144B2 (ja) 制振壁の連結構造
JP6906842B2 (ja) 既存建物の制振改修方法
JP6336835B2 (ja) 免震構造および免震化方法
JP2015206185A (ja) 床構造
JP6336311B2 (ja) ハイブリッド梁

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6367290

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees