JP6359526B2 - 分配バルブにおける又は分配バルブに関する改良 - Google Patents

分配バルブにおける又は分配バルブに関する改良 Download PDF

Info

Publication number
JP6359526B2
JP6359526B2 JP2015515582A JP2015515582A JP6359526B2 JP 6359526 B2 JP6359526 B2 JP 6359526B2 JP 2015515582 A JP2015515582 A JP 2015515582A JP 2015515582 A JP2015515582 A JP 2015515582A JP 6359526 B2 JP6359526 B2 JP 6359526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve stem
fluid
fluid chamber
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015515582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015526654A5 (ja
JP2015526654A (ja
Inventor
イアン・アンダーソン
アラステア・ウィロービー
ジョシュア・ストルーバント
リチャード・ウォービー
ポール・オールソップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consort Medical Ltd
Original Assignee
Consort Medical Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consort Medical Ltd filed Critical Consort Medical Ltd
Publication of JP2015526654A publication Critical patent/JP2015526654A/ja
Publication of JP2015526654A5 publication Critical patent/JP2015526654A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6359526B2 publication Critical patent/JP6359526B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2053Media being expelled from injector by pressurised fluid or vacuum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/16Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means
    • B65D83/24Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant characterised by the actuating means with means to hold the valve open, e.g. for continuous delivery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B31/00Packaging articles or materials under special atmospheric or gaseous conditions; Adding propellants to aerosol containers
    • B65B31/04Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied
    • B65B31/044Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied the nozzles being combined with a filling device
    • B65B31/045Evacuating, pressurising or gasifying filled containers or wrappers by means of nozzles through which air or other gas, e.g. an inert gas, is withdrawn or supplied the nozzles being combined with a filling device of Vertical Form-Fill-Seal [VFFS] machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • A61M5/14526Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons the piston being actuated by fluid pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/155Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by gas introduced into the reservoir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16804Flow controllers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16877Adjusting flow; Devices for setting a flow rate
    • A61M5/16881Regulating valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/44Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for cooling or heating the devices or media
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/26Devices specially adapted for producing transverse or longitudinal seams in webs or tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/26Devices specially adapted for producing transverse or longitudinal seams in webs or tubes
    • B65B51/30Devices, e.g. jaws, for applying pressure and heat, e.g. for subdividing filled tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices
    • B65D83/48Lift valves, e.g. operated by push action
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/60Contents and propellant separated
    • B65D83/64Contents and propellant separated by piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M2005/14513Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons with secondary fluid driving or regulating the infusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/24Check- or non-return valves
    • A61M2039/2473Valve comprising a non-deformable, movable element, e.g. ball-valve, valve with movable stopper or reciprocating element
    • A61M2039/2486Guided stem, e.g. reciprocating stopper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production
    • A61M2207/10Device therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/04Force
    • F04C2270/042Force radial
    • F04C2270/0421Controlled or regulated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49808Shaping container end to encapsulate material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Closing Of Containers (AREA)

Description

本開示は、分配バルブにおける又は分配バルブに関する改良に関し、特に、一旦バルブを作動させた後、バルブが非分配配置(non-dispensing configuration)に戻ることを抑制するように構成されているロッキング部材を含むバルブに関する。また、そのようなバルブを使用する方法についても開示されている。さらに、そのようなバルブを充填するための方法及び装置についても開示されている。
流体、例えば揮発性噴射剤(volatile propellant)を放出させるためのバルブが、当該技術分野において知られている。そのようなバルブは、バルブの各動作について、予め決定された体積の流体を分配するよう設計された定量バルブであるか、もしくは、バルブが放出配置において保持され流体の供給物が枯渇しない限り、流体を放出するように構成されている連続フローバルブであってもよい。後者の連続フローバルブの具体例が、デオドラントを分配させるために使用されるタイプの典型的なエアロゾルコンテナにおいて見られる。このようなエアロゾルコンテナにおいて、連続フローバルブのバルブステムは、当該バルブステムに接続されたアクチュエータボタンを手で変位させることにより、バルブ本体に対して押し下げられる。バルブ本体に対するバルブステムのこの移動により、当該バルブの内部からの排出パスが開き、エアロゾルコンテナ内に収容されていた揮発性噴射剤のボイルオフにより流体が放出される。
そのようなエアロゾルコンテナは、典型的には、相対的に大きく、エアロゾルコンテナの内容物が枯渇する前に何度も作動するように構成されている。
この背景技術に対して、第1の態様では、流体を放出させるためのバルブであって、流体チャンバを少なくとも部分的に規定するバルブ本体と、上記流体チャンバの内部まで延びるバルブステムであって、使用時、流体を上記流体チャンバからバルブステムへ移動させるための排出口を備えるバルブステムと、を備え、上記バルブステムは、
(i)上記排出口が上記流体チャンバと流通していない非分配ポジションから、
(ii)上記流体チャンバからバルブステムへの流体の移動が可能となるように、上記排出口が上記流体チャンバと流体的に流通している分配ポジションまで、
上記バルブ本体に対して摺動可能であり、
上記バルブは、一旦上記バルブステムがロッキングポジションを越えてスライドすると、上記バルブステムが上記非分配ポジションへ戻ることを抑制するように構成されているロッキング部材をさらに備えるバルブを提供する。
好適には、本発明のバルブは、上記バルブを作動させ、流体を放出することを開始させるために、一旦バルブステムが分配ポジションへ移動すると、上記バルブが上記分配ポジションに留まり、流体の供給が終わるまで確実に流体を放出し続けるように構成されている。比較的多い量の流体が分配される分野において当該バルブが使用されてもよいが、比較的少ない量(例えば、10〜500マイクロリットルの体積)の流体が分配される分野において特に適用される。
当該バルブは、シングルディスチャージバルブであってもよく、当該シングルディスチャージバルブは、その耐用年数の間、一のディスチャージオペレーションにおいて、一の定量の流体を放出するようにのみ構成されている。
本開示のバルブは、使い捨てられもしくはリサイクルされる前に一回だけ使用されるように構成されている使い捨てバルブとして使用されるとき特に適用される。当該バルブは、一の定量の流体を放出するためのコンパクトで簡便な手段を提供する。
ロッキング部材は、バルブ本体内に配置されていてもよい。ロッキング部材をバルブ内に配置することにより、よりコンパクトなバルブを得ることができる。
別の態様では、ロッキング部材は、バルブ本体の一部として構成してもよいし、もしくは、バルブ本体の外側に配置されていてもよい。
ロッキング部材及びバルブステムは相互係合部材を含んでいてもよい。当該相互係合部材は、
a)バルブステムが分配ポジションに向かって移動している間互いに接触しており、バルブステムの分配ポジションへの移動を可能としてもよいし、
b)ロッキングポジションを越えたところから分配ポジションへ引き返すバルブステムの試みられた移動の間互いに接触しており、バルブステムを再度非分配ポジションへ移動させることを抑制する。
相互係合部材は、バルブステムが分配ポジションに向かって移動している間、互いに接触していてもよく、相互係合部材の少なくとも一方を屈曲させること、もしくは変形させることにより、バルブステムの分配ポジションへの移動を可能としてもよい。
一例では、バルブステムの相互係合部材はフランジを含んでいてもよい。フランジの遠位端は、バルブステムが分配ポジションへ移動している間、ロッキング部材の屈曲を促進するように角度が付けられていてもよい。
好適には、相互係合部材の一方として機能するバルブステムのフランジは、また、バルブのバイアス部材のための座枠(seat)を提供してもよい。
ロッキング部材の相互係合部材は、少なくとも1つの屈曲可能ラッチを含んでいてもよい。
少なくとも1つの屈曲可能なラッチは弾性的挙動を示しうる。
ロッキング部材は4つ以上の屈曲可能なラッチを含んでいてもよい。
ロッキング部材は環状のリングを含んでいてもよく、4つの屈曲可能なラッチが環状のリングに関して等距離に配置されていてもよい。
バルブステムのロッキングポジションは、バルブステムの相互係合部材が、ロッキング部材の相互係合部材を越えてスライドし、ロッキング部材の相互係合部材から解放される点として規定されていてもよい。
上記バルブは、バルブステムに対して非分配ポジションへとバイアスを掛けるためのバイアス部材をさらに備えていてもよい。
上記バイアス部材は、バルブ本体内に配置され、上記バルブ本体と上記バルブステムとの間において延在する圧縮スプリングであってもよい。
上記バルブは、上記バルブ本体と上記バルブステムとを密閉するシールをさらに含んでいてもよい。
上記バルブ本体は、開口部を有するカップ状部分を備え、バルブステムが当該開口部を介して延びる;当該開口部は、シール部材により閉じられてもよい。
上記バルブは、シール部材を保持するためカールして形成されたフェルールをさらに含んでいてもよい。当該シール部材は、バルブ本体とバルブステムとに密閉して係合している。
上記バルブは、バルブステムとの動的シールとして機能するとともに、バルブ本体との静的シールとして機能するシール部材の形態のシングルシール部材のみ有していてもよい。好適には、バルブ構造は、シール部材の形態の1つのシーリング部材のみを要求してもよい。これは、バルブのコストを軽減し、保管中、流体の漏れの危険性を低減することを助力しうる。これは、流体にさらされるシーリング材料の表面領域が、複数の様々なシーリング部材を含むバルブと比較して減少するからである。
流体チャンバは、使用中、定量の流体が流体チャンバ内において密閉されるように、バルブ本体及びシール部材により閉じられてもよい。好適には、バルブは、定量の流体(例えば、揮発性噴射剤)が、バルブ内の、バルブ本体とシール部材との組み合わせにより規定されたチャンバにおいて完全に含まれるように構成されていてもよい。これにより、極めてコンパクトなバルブが可能となり、揮発性噴射剤を含む任意の分離した保存用コンテナのニーズが排除される。
バルブステムがロッキングポジションを越えて移動する前に、バルブステムは、バルブ本体に対して、充填ポジションへ摺動可能であってもよい。当該充填ポジションにおいて、バルブステム及び排出口を介した流体チャンバの圧力充填を可能とするため、排出口が流体チャンバと流体的に流通している。
好適には、バルブの圧力充填は、バルブステムをロックされた状態とすることなく、達成してもよい。
バルブステムの外側部分は、バルブステムを圧力充填装置に取り外し可能に接続するためのコネクタを含んでいてもよい。当該コネクタは、バルブステムに設けられた溝部であってもよい。別の態様では、上記コネクタは、バルブステムに設けられたフランジであってもよい。
バルブステムは、テイパー形成された遠位端を有していてもよい。
本開示は、別の態様において、流体を含む流体チャンバを少なくとも部分的に規定するバルブ本体と、流体チャンバ内へ延びるバルブステムであって、排出口を有するバルブステムと、を備えるタイプのバルブから流体を放出する方法において、
i)バルブステムを、排出口が流体チャンバと流通していない非分配ポジションに初期配置する工程と;
ii)スライディングストロークにより、バルブステムを、バルブ本体に対して、分配ポジションまで移動させ、分配ポジションにおいては、排出口が流体チャンバに流体的に流通し、それにより、流体を流体チャンバからバルブステムまで排出口を介して移動させる工程と;
iii)バルブステムの外部開口端から流体を放出する工程と;を備え、
工程ii)のスライディングストロークの間、バルブステムは、ロッキングポジションを越えて移動させることによりロックされ、バルブステムの非分配ポジションへの戻りが抑制され、バルブステムが放出ポジションに保持され、それにより、流体チャンバ内に含まれる流体が完全に放出されることを特徴とする方法を提供する。
上記バルブは、耐用年数の間、一の放出オペレーションにおいて、一の定量の流体を放出するのみであってもよい。
バルブステムの、ロッキングポジションを越えたところから非分配ポジションへの戻りが、バルブステムとロッキング部材との間の相互係合により抑制されてもよい。
当該バルブステムとロッキング部材との相互係合は、
a)バルブステムを分配ポジションに向かって移動させている間互いに接触しており、バルブステムの分配ポジションへの移動を可能としてもよいし、
b)ロッキングポジションを越えたところから分配ポジションへ引き返すバルブステムの試みられた移動(attempted movement)の間互いに接触しており、バルブステムを再度非分配ポジションへ移動させることを抑制する。
バルブステム及び/又はロッキング部材は、バルブステムがロッキングポジションを越えて移動するにしたがって、屈曲してもよいし、もしくは、変形してもよい。
バルブステム及び/又はロッキング部材は、バルブステムがロッキングポジションを越えて移動するにしたがって、屈曲してもよいし、もしくは、弾性的に変形してもよい。
バルブステムは、バルブステムのフランジがロッキング部材を超えてスライドし、及び、ロッキング部材から解放される点においてロックされてもよい。
バルブステムは、非分配ポジションへバイアスされていてもよい。
流体チャンバは、使用中、定量の流体が流体チャンバ内において密閉されるように、バルブ本体及びシール部材により閉じられていてもよい。
当該流体は、揮発性噴射剤を含んでいてもよい。
バルブステムがロッキングポジションを越えて移動する前に、バルブステムは、バルブ本体に対して、充填ポジションへ摺動可能であってもよい。充填ポジションにおいて、バルブステム及び排出口を介した流体チャンバの圧力充填を可能とするため、排出口が流体チャンバに対して流体的に流通している

本開示は、他の態様において、薬剤ディスペンサ駆動させるため、その耐用年数の間、一のディスチャージオペレーションにおいて、一の定量の揮発性噴射剤流体を放出することのみ可能なバルブを使用することを提供する。
本開示のバルブは、使い捨てられもしくはリサイクルされる前に一回だけ使用されるように構成されている使い捨てバルブとして使用されるとき特に適用される。当該バルブは、薬剤ディスペンサを駆動させるための手段の一部として使用されうる、一の定量の流体を放出するコンパクトで簡便な手段を提供する。薬剤ディスペンサは、シリンジ、眼のためのデリバリデバイス、鼻のためのシステム、口腔吸引器、経皮的デリバリデバイスであってもよい。
上記バルブは、噴射剤流体を含む噴射剤流体チャンバを少なくとも部分的に規定するバルブ本体と;
上記噴射剤流体チャンバ内へ延びるバルブステムと;を含むタイプであってもよい。
本開示は、別の態様では、
前方端に排気口を有するバレルと;
上記バレル内を軸方向に摺動可能なストッパと;を備えるシリンジであって、当該シリンジが、さらに、上述のバルブを含むシリンジを提供する。
バルブは、非分配ポジションにおいて、流体チャンバ内に揮発性噴射剤を含み、バルブステムを分配ポジションに移動させることにより、当該シリンジを作動させて、バレル内において上記ストッパを移動させる。
上記ストッパは、第1チャンバと第2チャンバとを規定しこれらを分離してもよく、上記第1チャンバは、上記ストッパの軸方向前方にあり、薬剤を含有するように構成され、前記第2チャンバは、上記ストッパの軸方向後方にあり、バルブステムの排気口からの噴射剤を受容するように構成されている。
バルブは、シリンジのバレルの後方端に接続されていてもよい。
シリンジは、さらに、バルブを作動させるための手動による移動アクチュエータを備えていてもよい。当該手動による移動アクチュエータは、上記バルブのバルブ本体に接続されたボタンもしくは可撓性膜であってもよい。
上述のバルブをシリンジの一部として使用することは、揮発性噴射剤のボイルオフ(boiling off)から得られるエネルギーの利用によりシリンジのバレル内においてストッパを移動させる動力源であって非常にコンパクトで信頼性の高い動力源を可能とする。本開示によれば、バルブを、一旦作動させると、当該バルブが開口したままとなるように構成されており、放出されることが意図された流体が確実に完全に放出されることにより、シリンジの信頼性の高いオペレーションがより期待のできるものとなる。例えば、バルブの設計デザインは、部分的作動の可能性、もしくは、バルブの再閉鎖の可能性を排除する。それゆえ、充分な体積の噴射剤をバレル内に放出させず、シリンジ内に含まれる薬剤もしくは他の製品を分配することが要求されたストッパを完全に移動させる。
上記バルブは、一回使用してその後廃棄することだけが意図されたシリンジとともに使用されるとき特に適用される。
本開示は、別の態様では、
流体チャンバを少なくとも部分的に規定するバルブ本体と;
上記流体チャンバ内に延びるバルブステムであって、排出口を備えるバルブステムと;
上記バルブ本体と上記バルブステムとをシールするシール部材と;
上記シール部材と上記バルブステムとをバルブ本体に対して保持するためのフェルールと;を備え、上記バルブステムの外側部分がコネクタを含むタイプのバルブを圧力充填する方法であって、
i)上記バルブステムを、上記排出口が上記流体チャンバと流通していない非分配ポジションに初期配置(start)する工程と;
ii)圧力充填装置を上記バルブステムのコネクタに係合させる工程と;
iii)上記圧力充填装置のオペレーションにより上記バルブステムを充填ポジションへ移動させ、上記圧力充填装置が上記フェルールに接触するまで、上記バルブステムを上記バルブ本体に対してスライドさせる工程と;
iv)上記流体チャンバ及び/又は上記バルブ本体を圧力充填させる工程と;
v)上記圧力充填装置のオペレーションにより、バルブステムを再度非分配ポジションへ移動させる工程と;を備え、
上記バルブの非分配ポジションにおけるコネクタとフェルールとの間の距離が、上記充填ポジションにおいて、上記フェルールと接触している圧力充填装置により、バルブステムの排出口が流体チャンバに対して流体的に接続され、流体を流体チャンバ内へ移動させることが可能となるように構成されていることを特徴とする方法を提供する。
上記バルブは、さらに、ロッキング部材を備えていてもよく、バルブステムが非分配ポジションへ戻ることが抑制されるように、バルブステムをロッキングポジションを越えて移動させることにより、バルブステムが分配ポジションにおいてロックされてもよく、上記バルブの非分配ポジションにおける上記コネクタと上記フェルールとの間の距離が、圧力充填の間、バルブステムがロッキングポジションを越えて移動することが抑制されるように設定されている。
本開示は、他の態様において、バルブのための圧力充填装置であって、
加圧された流体のソースと;
上記加圧された流体のソースから、加圧された流体を排出するためのノズルと;
上記バルブのバルブステムに設けられたコネクタに上記ノズルを接続するための係合機構と;を備える圧力充填装置を提供する。
上記係合機構は、固定ポジションと非固定ポジションとの間を移動可能な顎部を含んでいてもよい。
好適には、圧力充填装置、及び、バルブのバルブステムのコネクタは、圧力充填の間、確実にバルブが故意にロックされないように構成されている。
好適には、圧力充填装置により、上述のバルブの自動化された簡略な充填を可能とする。
上記顎部は、溝の形態のコネクタをバルブステムに固定するように構成されていてもよい。別の態様では、上記顎部は、フランジ状のコネクタをバルブステム上に固定するように構成されていてもよい。
さらに、係合機構は、先端面を含んでいてもよく、顎部は、上記先端面の後ろに配置されている。
本開示は、さらに別の態様では、流体を含む流体チャンバを少なくとも部分的に規定するバルブ本体と;
上記流体チャンバ内に延びるバルブステムであって、排出口を備えるバルブステムと;を有するバルブであって、上記バルブの外側部分が、圧力充填装置を上記バルブに接続するように構成されたコネクタを備えるバルブを提供する。
上記コネクタは、バルブステムの外側部分に設けられた溝部であってもよい。別の態様では、上記コネクタは、バルブステムの外側部分上に設けられたフランジであってもよい。
本開示は、さらに別の態様では、噴射剤のコンテナを備える噴射剤分配装置であって、噴射剤のコンテナは、噴射剤がコンテナから排出されないクローズドポジションと、噴射剤がコンテナから排出されるオープンポジションと、の間を移動可能であるバルブ付き排出口を有し;一旦オープンポジションまで移動するとバルブ付き排出口がクローズドポジションまで戻ることを抑制するラッチング機構もしくは他の同様な機構を付加的に含む噴射剤分配装置を提供する。
好ましくは、バルブ付き排出口がオープンポジションまで移動すると、バルブ付き排出口を介して、噴射剤のコンテナ内の全体積の噴射剤が放出される。噴射剤のコンテナは、一定量の薬剤のデリバリーに充分な予め決定された体積の噴射剤を含むように構成されていてもよい。
本開示のバルブのシール部材は、許容可能な性能特性を有する任意の適当な材料から構成されていてもよい。好ましい具体例には、ニトリル、EPDM、及び、他の熱可塑性エラストマ、ブチル、及び、ネオプレンが含まれる。
バルブの剛性部材(バルブ本体、及び、バルブステム等)は、例えば、ポリエステル、ナイロン、アセタール等から構成されていてもよい。バルブの剛性部材の代替材料には、ステンレススチール、セラミックス及びガラスが含まれうる。
バルブのロッキング部材は、プラスティック材料もしくは金属材料から構成されていてもよい。当該材料は、ある程度の弾力性を示すことが好ましい。適切な材料には、以下に限定される訳ではないが、ナイロン、アセタール、ポリエステル、及び、高密度ポリエチレンが含まれうる。
バルブにより放出される流体は揮発性噴射剤であってもよく、当該揮発性噴射剤は、標準温度及び標準圧力条件(25℃及び1気圧)下において気相である。噴射剤は、液化された状態で放出される前において、バルブ内において加圧された条件下保持してもよい。適当な噴射剤には、ハイドロフルオロアルケン(HFA)が含まれる。その具体例には、HFA134a、HFA227、HFA422d、HFA123、HFA245fa及びHFA507cが含まれる。
本開示の実施の形態が、以下、添付の図面を参照しつつ、ほんの一例として記載されている。
図1は、本開示に係る第1の実施の形態のバルブの側面図である。 図2は、図1のバルブの、セクションA−A断面図である。当該バルブは、非分配ポジションにおいてバルブのバルブステムを有する。 図3は、図2のバルブであって、中間ポジションにバルブステムを有するバルブを示している。 図4は、図2のバルブであって、中間ポジションを越えてさらに押圧され、ロッキングポジションに達する直前のバルブステムを有するバルブを示している。 図5は、図2のバルブであって、ロックされたポジションにおいてバルブステムを有するバルブを示している。 図6は、図2のバルブのロッキング部材の斜視図である。 図7は、図2のバルブのバルブ本体の斜視図である。 図8は、薬剤シリンジの一部として組み付けられた図2のバルブを概略的に示している。 図9は、本開示に係るバルブの第2の実施の形態を示しており、非分配ポジションにある。 図10は、図2〜9のバルブとともに使用される圧力充填装置を概略的に示している。 図11a〜11cは、図10の圧力充填装置の使用におけるステージを説明している。 図12は、本開示のバルブにおいて使用されるバルブステムの終端部を示している。
本開示に係るバルブ1の第1の実施の形態が図1〜6において示されている。バルブ1は、バルブステム2、バルブ本体3、圧縮スプリング4、フェルール5、シール部材6及びロッキング部材7を含む。
以下、バルブ1の説明において、相対的な用語”上”及び”下”、”上へ”及び”下へ”、”上方へ”及び”下方へ”及びそれらから派生した用語は、図2に示すバルブ1の方向を参照している。しかしながら、バルブ1は、任意の方向を選択し、任意の方向において使用されてもよいことは容易に理解されよう。
図2及び7に示されているように、バルブ本体3は、下部壁21及び環状側壁22を有するカップ状コンテナ20を含む。カップ状コンテナ20は、バルブステム2を受容するため、下部壁21の反対側の上端において開口している。環状側壁22の上端に外周リム25が設けられている。第1凹部23が外周リム25の近くに形成され、シール部材6のための座枠(seat)が規定されている。第2凹部24が第1凹部23の近くであってその直下に設けられている。第2凹部24は、第1凹部23より小さな直径を有し、環状側壁22の内面が階段状の形状を有する。第2凹部24により、ロッキング部材7のための座枠(seat)が規定されている。バルブ本体3には複数のリブ28が設けられている。リブ28は、環状側壁22の内面から内側へ突出し、下部壁21から、カップ状コンテナ20の長さに沿ったおよそ中間の点まで軸に沿って上方向に延びている。図示されているように、6つのリブ28が、カップ状コンテナ20の内周に等間隔に設けられている。中央に配置された環状の拡張部27とリブ28との間において環状領域を規定するため、中央に配置された環状の拡張部27が下部壁21の内面から上方向に延びている。環状領域により、圧縮スプリング4のための下部座枠26が規定されている。
バルブステム2は、細長い本体10を含み、当該細長い本体10は、下端において、フランジ11により閉じられている。フランジ11は、細長い本体10を横断して延在し、その外側へ延び、テイパー状の外側エッジ12において終端している。フランジ11の下面は、上部スプリング座枠13を規定している。細長い本体10の上端18は、排出口16を形成するため開口している。排出口14は、細長い本体10内の、フランジ11の少し上方の位置に形成されている。排出口14は、バルブステム2の外側と、バルブステム2内に設けられた内孔15との流体の流通をもたらす。環状溝部17が、上端18に向かって、バルブステム2の外側部分に設けられている。バルブステム2は、単一のピースとして形成されていてもよい。別の態様では、もし望まれるのであれば、例えば組み立てを簡易にするため、バルブステム2は2つ以上のピースから構成させていてもよく、この2つ以上のピースは一体に連結されてバルブステム2が形成される。
シール部材6は、形状が環状であり、バルブステム2の細長い本体10の外表面との動的な摺動シールを提供することができる大きさに形成された中央アパーチャを備える。シール部材6は、熱可塑性エラストマ、例えばEPDMから構成されていてもよい。
圧縮スプリング4は、螺旋状スプリングであってもよい。圧縮スプリング4は、0.4〜1.2N/mmのばね定数を有していてもよい。一例では、ばね定数は0.50N/mmである。他の具体例において、ばね定数は1.0N/mmである。
フェルール5は、環状の金属製部材を含み、これは、中央アパーチャ43、先端面40、ぶら下がって形成された側壁41を含む。側壁41は下方向に延び、圧着可能な(crimpable)セクション42において終端する。
図2及び6において示されているように、ロッキング部材7は、環状のリング30を含み、これは、中央ボア34、及び、環状のリング30にぶら下がって形成されている複数のラッチ31を有する。環状のリング30は、バルブステム2のフランジ11の外径より大きく形成されている。例示された具体例において、4つのラッチ31が設けられている。これら4つのラッチ31は、環状のリング30に沿って等間隔に設けられている。各ラッチ31は、環状のリング30の下面から下方向に延び、遠位端において終端している。各ラッチ31は、角度が付けられた内面33を有するように曲げられている。角度が付けられた内面33は、組み立て時、バルブステム2と向き合い、以下にさらに詳細に説明されているように、使用中、バルブステム2のフランジ11のテイパー形成された外側エッジ12と接触するように構成されている。
バルブ1は、まず、圧縮スプリング4の下端が下部座枠(lower seat)26内に受容されるように、圧縮スプリング4をバルブ本体3内へ挿入することにより組み立てられる。これと別に、シール部材6をバルブステム2上においてスライドさせ、シール部材6はフランジ11の上面と接触するように配置される。次に、環状のリング30が第2凹部24内に存在するように、ロッキング部材7がカップ状コンテナ20内に挿入される。バルブステム2及びシール部材6の部分組立品は、その後、バルブステム2の下端とフランジ11とがロッキング部材7の中央ボア34を通過するように挿入され、シール部材6が第1凹部23内に係合される。最終的に、フェルール5が、中央アパーチャ43を介して突出するバルブステム2の細長い本体10に対してバルブステム2を覆うように係合されている。フェルールの先端面40は、シール部材6及び外周リム25を覆うように延在し、これらをカバーする。フェルール5の側壁41は、外周リム25の周りにおいて下方向に延びている。その際、圧着可能なセクション42は、外周リム25の下の、カップ状コンテナ20の外表面上に形成された切り欠き部(undercut)に圧着される(crimped)。(明確のため、図面において、フェルール5は圧着されていないように示されている)。圧着されたフェルール5は、バルブ1の複数の構成要素を一体に保持し、シール部材6に圧縮力(compressive force)を付加するように機能する。
組み立て時、流体チャンバ29は、バルブ本体3のカップ状コンテナ20と、シール部材6とバルブステム2とにより形成された境界との組み合わせにより範囲が定められている。そのため、バルブが付された排出口を有する噴射剤のコンテナが提供される。使用時、流体の、例えば液化された、揮発性噴射剤が、流体チャンバ29内に保持される。例示された具体例において、流体チャンバ29は、使用時放出される全ての流体が、バルブ本体3、シール部材6及びバルブステム2により領域が定められた流体チャンバ29内に保持されるように閉じられている。
一旦組み付けられると、圧縮スプリング4は、部分的に押圧され、バルブ本体3の下部座枠26と、バルブステム2の上部スプリング座枠13との間において延在し、図2に示されているように、バルブステム2を非分配ポジションへと付勢する。図2においては、フランジ11が、シール部材6と接触するように保持されている。非分配ポジションにおいて、排出口14は、バルブステム2の内孔15と流体チャンバ29との間に流体的な流通パスが存在しないように、シール部材6の上部、又は、シール部材6の領域内に配置されている。それゆえ、流体チャンバ29が密閉される。
図2〜5は、バルブ1のオペレーションを説明している。上述のように、図2は、バルブ1が休止状態にあるときのバルブ1の非分配ポジションを示している。図3は、バルブステム2がわずかな距離下方へ下がった位置を示している。当該点において、テイパー状の外側エッジ12は、ラッチ31の角度が付けられた内面33に接触し、ラッチ31は外側へ湾曲し始めている。フランジ11のテイパー状外側エッジ12と、ラッチ31の角度が付けられた内面33との間の相互係合は、ロッキング部材7に対して、バルブステム2が下方向に移動するのを比較的容易に可能とするためのものである。換言すれば、相互係合面の角度形成は、フランジ11がそれを通過することを可能とするため、ラッチ31を外側へ湾曲させることを促進するためのものである。
図4は、バルブステム2のフランジ11が、ラッチ31の遠位端32を超えて移動しようとしているオペレーティングポジションを示している。図示されたこのポジションにおいて、バルブステム2の排出口14は、流体チャンバ29と流通している。バルブ1のこの構成により、以下にさらに説明するように、バルブ1の圧力充填を可能とする。
図5は、バルブ1がロックされたときのバルブ1のポジションを示している。フランジ11がロッキング部材7を超えて移動するように、バルブステム2がさらに下方向に下がり、フランジ11のテイパー状外側エッジ12がラッチ31の角度が付けられた内面33から離れるからである。このように離れる際、ラッチ31は、ロッキング部材7の材料の弾性的特性により、それらの以前の形状に戻る。一旦、このポイントに達すると、フランジ11の上面と、ラッチ31の遠位端32との相互係合により、バルブステム2が上方向に移動し図2の非分配ポジションに戻ることが抑制される。好適には、特に、現在接触しているフランジ11の表面とラッチ31の表面とが互いにテイパー形成されていないため、バルブステム2が、ラッチ31を超えて再度通過することが抑制される。そのため、一旦分配ポジションにおいてロックされると、バルブ1は、流体チャンバ29に含まれる流体、例えば揮発性噴射剤の全てが排出口14、内孔15及び排出口16を介して放出されることを保証する分配ポジションに留まる。
上述のように、図4に示されるような、バルブステム2が未だロックされていないが、排出口14が、流体チャンバ29と流体的に流通しているような配置にバルブステム2を置くことが可能である。しかしながら、実際上(以下に記載されているようにバルブ1を圧力充填する場合を除いて)、バルブ1のオペレーションは、確実に図2の非分配ポジションから図5のロックされた分配ポジションまでバルブステム2が移動することが一の急速なストロークにおいて達成されるように設定され、図4の中間ポジションにおいて停止されない。例えば、これは、バルブステム2もしくは当該バルブステム2に接続された付属部材を、バルブステム2の動きを開始させるために付加される充分な誘発要因(impulse)を要求するように構成することにより達成されてもよい。バルブステム2に付加される誘発要因は、急速にバルブステム2が図5のロックされたポジションへと移動するように作用する。
本開示のバルブ1は、色々な方法で利用されてもよい。バルブ1のある特定の使用は、他のデバイスを作動させるための動力源を提供する手段であってもよい。図8は、バルブ1が、液状化された揮発性噴射剤を流体チャンバ29内に含み、シリンジ70を作動させるための動力源として使用されるある1つのシナリオを概略的に説明している。他のデリバリデバイスもしくはデリバリシステムがバルブ1により動力が供給される。シリンジ70は、バレル71を含み、バレル71は、使用時にニードルと接続されてもよい一方の端部において排気口72を有する。バレル71の反対側の端部は開口し、バルブ1のバルブステム2を受容する。バルブステム2は、カップリングリング76によりシリンジ70と密閉状態で係合して搭載されている。カップリングリング76は、バルブステム2の溝部17に係合する。カップリングリング76は、また、流体密封シールとして機能してもよい。別の態様では、バルブステム2とバレル71との間に延在する付加的な流体シール、例えばOリングを設けてもよい。流体シールを、溝部17の位置の前方もしくは後方に設けてもよい。シリンジ70はストッパ73を含み、ストッパ73は、バレル71内において、ストッパ73の前方に、排気口72と流通する第1チャンバ74を規定し、ストッパ73の後方に、バルブステム2の排出口16が流通する第2チャンバ75を規定する。
バルブステム2は、図12において示されたテイパー状遠位端を有していてもよい。バルブステム2の、溝部17の上側の部分は、溝部17の直上の外径dmaxから、遠位端における直径dminまで狭くなるようにテイパー状に形成されていてもよい。バルブステム2は、この部分において、6°未満の角度においてテイパー形成されていることが好ましいが、これに限定されない。しかしながら、より大きなテイパー角を用いてもよい。バルブステム2のテイパーは、バルブステム2を、図8に示されているような外部デバイス、例えばシリンジ70に接続することを助力する。特に、当該テイパーは、シール部材(例えばOリング)等の開口部を備えた密閉手段を介してバルブステム2が挿入される位置において、流体密封シールを行うことを助力する。
使用時、第1チャンバ74は、放出される流体、例えば液体の薬剤を含む。第2チャンバ75は、大気圧において、空気等のガスを含んでいてもよい。シリンジ70を作動させるために、バルブ1のバルブ本体3は、バレル71に押し込まれており、これにより、図5に示すようなロックされたポジションにバルブステム2が押し下げられている。このポジションにおいて、流体チャンバ29における液化された揮発性噴射剤は急速に蒸発し、結果として得られる気体の噴射剤は排出口16から第2チャンバ75へ放出される。この放出は、未だ液相の状態である噴射剤を第2チャンバ75へ移動させる。この場合において、この流体の噴射剤は、第2チャンバ75内において蒸発し気相となる。第2チャンバ75内の圧力が結果として増加することにより、ストッパ73に作用し、ストッパ73を排気口72に向かって前方に押し進め、それにより、液体の薬剤をシリンジ70から放出する。
当然のことながら、図8の配置は、オペレーションの原則を示すため、概略である。実際、付加的な特徴が存在していてもよい。例えば、バルブ1をバレル71に安全に接続するため、ハウジングが設けられていてもよい;バルブ本体3をユーザの指により直接接触されるのではなく、バルブ本体3に作用するアクチュエータボタンを設ける等行ってもよい。
図10〜11cは、圧力充填装置50及び流体によりバルブ1を圧力充填する方法を示している。バルブステム2をロッキングすることなく、流体チャンバ29に対して圧力充填することを可能とするため、圧力充填装置50が設けられている。圧力充填装置50は、ノズル53を備え、ノズル53は排出口端部55を有する。排出口端部55は、バルブ1のバルブステム2の排出口16と密閉可能に係合することができるような大きさに形成されそのように構成されている。さらに、排出口端部55を加圧された流体(不図示)のバルク供給と接続する供給導管54にノズル53が設けられている。圧力充填装置50は、さらに、一対の顎部52を含んでいてもよい。各顎部52は、その上端において、旋回軸56を中心として旋回自在である。各顎部52は、細長い脚部57を含む。細長い脚部57は、旋回軸56から下方向に延び、フット58で終端している。フット58は、細長い脚部57から垂直方向に延びている。各顎部52のフット58は、フット58の上部においてつま先部59を有する。当該つま先部59はフット58の残りの部分と比較して細長い脚部57からさらに離れるように延びる。それにより、各フット58の最下面60は、つま先部58から離れている。さらに、充填装置は、襟部51を有する。襟部51は円柱状であってもよい。当然のことながら、圧力充填装置50の説明は概略であり、実際、例えば、顎部52、襟部51、及び、ノズル53を搭載するため、及び、バルブ1を保持して操作するため、他の構成要素が存在してもよい。これらは、明確のため、図面から省略されている。
図10は、バルブ1と係合していない配置における充填装置を示しており、バルブ1は圧力充填を要求している。このポイントにおいて、バルブ1は、図2に示される非分配ポジションにある。バルブ1に対して圧力充填するため、バルブステム2の排出口16は、図11aに示されたノズル53の排出口端部55と係合されている。
図11bに示されている次のステージにおいて、襟部51が顎部52の外側に係合しこの上を摺動するように襟部51を下方向に移動させる。襟部51と顎部52との係合により、各顎部52のつま先部59がバルブステム2の環状溝部17に係合するように、旋回軸56を中心として顎部52を内側へ旋回させる。環状溝部17につま先部59が適切に係合することが、ノズル53の排出口端部55の形状及びサイズ、及び、排出口16におけるバルブステム2の環状溝部17の配置及び位置に対して相対的な顎部52及びつま先部59のサイズ及び間隔を予め設定することにより、確実なものとされる。それにより、環状溝部17へのつま先部59の信頼性の高い係合が、単に、ノズル53の排出口端部55においてバルブステム2の遠位端を係合させることにより、達成することができる。
図11bの中間ポジションにおいて、各フット58の最下面60は、バルブ1のフェルール5の先端面40から距離‘d’だけ離れていることに留意すべきである。
次のステージにおいて、襟部51をさらに下方向に移動させ、顎部52と相互に係合させ、バルブ1に対して顎部52を下方向に移動させる。襟部51にリップ(不図示)が設けられていてもよい。リップは顎部52及びノズル53を下方向に移動させるために、これらと係合される。各フット58の最下面60がフェルール5の先端面40と接触するまで、距離‘d’だけ顎部52を下方向に移動させる。図11cに示されているこのポイントにおいて、定量バルブ1を図4の充填ポジションに移動させる。図4において、排出口14は、流体チャンバ29と流体的に流通しているが、フランジ11は、ロッキング部材7のラッチ31と係合した状態から完全には移動していない。バルブステム2がさらに下方向に移動することは、各フット58の最下面60とフェルール5の先端面40とが相互係合することにより抑制され、これにより、バルブステム2のフランジ11が、ラッチ31の遠位端32を超えて移動するであろう(それにより、分配ポジションにおいてバルブステム2がロックされるであろう)。
以下、ノズル53の供給配管54を通り、バルブステム2の内孔15を通り、排出口14を介して流体を流体チャンバ29へ放出することにより、流体チャンバ29の圧力充填を実行してもよい。完全に圧力充填するため、襟部51と顎部52とを上方向に再度移動させる。バルブステム2を非分配ポジションへ移動させ、シール部材6により流体チャンバ29に対して排出口14を密封する。
図9は、本開示に係る第2の実施の形態のバルブ1を図示する。第1の実施の形態と同じ構成部材については、同じ番号を用いることにより参照されている。以下において、第1の実施の形態と第2の実施の形態との差異のみ議論する。他の態様において、バルブ1の構造、特徴、及び、利用については、第1の実施の形態に関して上述したものと同じである。
図9のバルブ1は、数の点で異なる。
まず、バルブ本体3は、第1凹部23のみ有し、これは、シール部材6についての座枠(seat)を規定する。
さらに、バルブステム2は、2つの部材:ステムパート10aとソケットパート10bとから構成されている。ソケットパート10bは、フランジ11と、ステムパート10aの下端に形成されたプラグ9を受容するキャビティと、を含む。ステムパート10aは、その外表面に排出口14だけでなく連続リング112を含む。リング112に、下方向に向いているテイパー面が設けられている。連続リング112の代わりに、複数のロック用返しが設けられていてもよい。
ロッキング部材107が、流体チャンバ29の外側に配置され、シール部材6の上部及びこれに近接して配置された分離部材により形成されている。ロッキング部材107は、環状のリング130と、内側に向いているラッチ131においてそれぞれ終端している一対の直立脚部と、を含む。
外部襟部120が、バルブの使用前において、バルブステム2及びロッキング部材107の直立脚部を覆っていてもよい。外部襟部120は、直立脚部が半径方向外側へ移動すること、及び、それにより、バルブステム2をロックされたポジションへ移動させることを防止するように機能する。使用前において、外部襟部120は取り除かれる。
フェルール5は、ロッキング部材107、シール部材6、及びバルブ本体3を一体に保持するために固定される。
使用時、バルブ2の圧力充填及びオペレーションは、分配ポジションにおけるバルブのロック方法が異なることを除いて、上述のように実行される。第2の実施の形態において、バルブステム2は、バルブステム2のリング112が、ラッチ131の位置を超えて移動するとロックされた状態となる。バルブステム2の下方向移動について相互係合するラッチ131とリング112の相互に面するスロープされた面により、バルブステム2の下方向の移動については、ラッチ131を超えてリング112が通過することを可能とする。しかしながら、バルブステム2がその後上方向へ再度移動しようとする際互いに接触するリング112とラッチ131の面により、バルブステム2が非分配ポジションへ戻ることが防止される。

Claims (27)

  1. 流体を放出させるためのバルブであって、
    流体チャンバを少なくとも部分的に規定するバルブ本体と、
    上記流体チャンバの内部まで延びるバルブステムであって、使用時、流体を上記流体チャンバからバルブステムへ移動させるための排出口を備えるバルブステムと、を備え、
    上記バルブステムは、
    (i)上記排出口が上記流体チャンバと流通していない非分配ポジションから、
    (ii)上記流体チャンバからバルブステムへの流体の移動が可能となるように、上記排出口が上記流体チャンバと流体的に流通している分配ポジションまで、
    上記バルブ本体に対して摺動可能であり、
    一旦上記バルブステムがロッキングポジションを越えてスライドすると、上記バルブステムが上記非分配ポジションへ戻ることを抑制するように構成されているロッキング部材をさらに備え、
    上記ロッキング部材及び上記バルブステムは相互係合部材を含み、当該相互係合部材は、
    a)バルブステムが分配ポジションに向かって移動している間互いに接触しており、バルブステムの分配ポジションへの移動を可能とし、
    b)ロッキングポジションを越えたところから分配ポジションへ引き返すバルブステムの試みられた移動の間互いに接触しており、バルブステムを再度非分配ポジションへ移動させることを抑制し、
    上記ロッキング部材の相互係合部材は、複数の屈曲可能ラッチを含んでおり、
    上記ロッキング部材は、環状のリングを含むバルブ。
  2. 耐用年数の間、一のディスチャージオペレーションにおいて、一の定量の流体を放出するようにのみ構成されているシングルディスチャージバルブである請求項1に記載のバルブ。
  3. 上記ロッキング部材は、上記バルブ本体内に配置されている請求項1又は2に記載のバルブ。
  4. 上記ロッキング部材は、上記バルブ本体の一部として構成されている請求項1又は2に記載のバルブ。
  5. 相互係合部材は、バルブステムが分配ポジションに向かって移動している間、互いに接触しており、相互係合部材の少なくとも一方を屈曲させること、もしくは変形させることにより、バルブステムの分配ポジションへの移動を可能とする請求項1に記載のバルブ。
  6. 流体を放出させるためのバルブであって、
    流体チャンバを少なくとも部分的に規定するバルブ本体と、
    上記流体チャンバの内部まで延びるバルブステムであって、使用時、流体を上記流体チャンバからバルブステムへ移動させるための排出口を備えるバルブステムと、を備え、
    上記バルブステムは、
    (i)上記排出口が上記流体チャンバと流通していない非分配ポジションから、
    (ii)上記流体チャンバからバルブステムへの流体の移動が可能となるように、上記排出口が上記流体チャンバと流体的に流通している分配ポジションまで、
    上記バルブ本体に対して摺動可能であり、
    一旦上記バルブステムがロッキングポジションを越えてスライドすると、上記バルブステムが上記非分配ポジションへ戻ることを抑制するように構成されているロッキング部材をさらに備え、
    上記ロッキング部材及び上記バルブステムは相互係合部材を含み、当該相互係合部材は、
    a)バルブステムが分配ポジションに向かって移動している間互いに接触しており、バルブステムの分配ポジションへの移動を可能とし、
    b)ロッキングポジションを越えたところから分配ポジションへ引き返すバルブステムの試みられた移動の間互いに接触しており、バルブステムを再度非分配ポジションへ移動させることを抑制し、
    上記バルブステムの相互係合部材にはフランジが含まれ、
    上記フランジはまた上記バルブのバイアス部材のための座枠を提供するバルブ。
  7. 上記フランジの遠位端は、バルブステムが分配ポジションへ移動している間、ロッキング部材の屈曲を促進するように角度が付けられている請求項6に記載のバルブ。
  8. 上記ロッキング部材は、4つの屈曲可能なラッチを含む請求項1又は7に記載のバルブ。
  9. 上記4つの屈曲可能なラッチが環状のリングに関して等距離に配置されている請求項8に記載のバルブ。
  10. 上記バルブステムのロッキングポジションは、バルブステムの相互係合部材が、ロッキング部材の相互係合部材を越えてスライドし、ロッキング部材の相互係合部材から解放される点として規定されている請求項1〜9のいずれかに記載のバルブ。
  11. バルブステムに対して非分配ポジションへとバイアスを掛けるためのバイアス部材をさらに備える請求項1〜10のいずれかに記載のバルブ。
  12. 上記バイアス部材は、バルブ本体に配置され、上記バルブ本体と上記バルブステムとの間において延在する圧縮スプリングである請求項11に記載のバルブ。
  13. 上記バルブステムがロッキングポジションを越えて移動する前に、バルブステムは、バルブ本体に対して、流体チャンバの、バルブステム及び排出口を介した圧力充填を可能とするため、排出口が、流体チャンバと流体的に流通している充填ポジションへ摺動可能である請求項1〜12のいずれかに記載のバルブ。
  14. 流体を含む流体チャンバを少なくとも部分的に規定するバルブ本体と、
    流体チャンバ内へ延びるバルブステムであって、排出口を有するバルブステムと、を備えるタイプのバルブから流体を放出する方法において、
    i)バルブステムを、排出口が流体チャンバと流通していない非分配ポジションに初期配置する工程と;
    ii)スライディングストロークにより、バルブステムを、バルブ本体に対して、分配ポジションまで移動させ、分配ポジションにおいては、排出口が流体チャンバに流体的に流通し、それにより、流体を流体チャンバからバルブステムまで排出口を介して移動させる工程と;
    iii)バルブステムの外部開口端から流体を放出する工程と;を備え、
    工程ii)のスライディングストロークの間、バルブステムは、ロッキングポジションを越えて移動させることによりロックされ、バルブステムの非分配ポジションへの戻りが抑制され、バルブステムが放出ポジションに保持され、それにより、流体チャンバ内に含まれる流体が完全に放出され、
    ッキング部材及び上記バルブステムは相互係合部材を含み、当該相互係合部材は、
    a)バルブステムが分配ポジションに向かって移動している間互いに接触しており、バルブステムの分配ポジションへの移動を可能とし、
    b)ロッキングポジションを越えたところから分配ポジションへ引き返すバルブステムの試みられた移動の間互いに接触しており、バルブステムを再度非分配ポジションへ移動させることを抑制し、
    上記ロッキング部材の相互係合部材は、複数の屈曲可能ラッチを含んでおり、
    上記ロッキング部材は、環状のリングを含むことを特徴とする方法。
  15. 流体を含む流体チャンバを少なくとも部分的に規定するバルブ本体と、
    流体チャンバ内へ延びるバルブステムであって、排出口を有するバルブステムと、を備えるタイプのバルブから流体を放出する方法において、
    i)バルブステムを、排出口が流体チャンバと流通していない非分配ポジションに初期配置する工程と;
    ii)スライディングストロークにより、バルブステムを、バルブ本体に対して、分配ポジションまで移動させ、分配ポジションにおいては、排出口が流体チャンバに流体的に流通し、それにより、流体を流体チャンバからバルブステムまで排出口を介して移動させる工程と;
    iii)バルブステムの外部開口端から流体を放出する工程と;を備え、
    工程ii)のスライディングストロークの間、バルブステムは、ロッキングポジションを越えて移動させることによりロックされ、バルブステムの非分配ポジションへの戻りが抑制され、バルブステムが放出ポジションに保持され、それにより、流体チャンバ内に含まれる流体が完全に放出され、
    ッキング部材及び上記バルブステムは相互係合部材を含み、当該相互係合部材は、
    a)バルブステムが分配ポジションに向かって移動している間互いに接触しており、バルブステムの分配ポジションへの移動を可能とし、
    b)ロッキングポジションを越えたところから分配ポジションへ引き返すバルブステムの試みられた移動の間互いに接触しており、バルブステムを再度非分配ポジションへ移動させることを抑制し、
    上記バルブステムの相互係合部材にはフランジが含まれ、
    上記フランジが上記バルブのバイアス部材をさらに備えることを特徴とする方法。
  16. 上記バルブは、耐用年数の間、一の放出オペレーションにおいて、一の定量の流体を放出するのみである請求項14または15に記載の方法。
  17. 上記バルブステムは、上記バルブステムのフランジがロッキング部材を超えてスライドし、及び、ロッキング部材から解放される点においてロックされるようになる請求項14〜16のいずれかに記載の方法。
  18. 上記バルブステムは、非分配ポジションへバイアスされている請求項14〜17のいずれかに記載の方法。
  19. 上記流体には、揮発性噴射剤が含まれている請求項14〜18のいずれかに記載の方法。
  20. バルブステムがロッキングポジションを越えて移動する前に、バルブステムは、バルブ本体に対して、流体チャンバの、バルブステム及び排出口を介した圧力充填を可能とするため、排出口が流体チャンバに対して流体的に流通している充填ポジションへ摺動可能である請求項14〜19のいずれかに記載の方法。
  21. 前方端に排気口を有するバレルと;
    上記バレル内に軸方向に摺動可能なストッパと;を備えるシリンジであって、当該シリンジが、さらに、流体を放出させるためのバルブを含み、上記バルブが、
    流体チャンバを少なくとも部分的に規定するバルブ本体と、
    上記流体チャンバの内部まで延びるバルブステムであって、使用時、流体を上記流体チャンバからバルブステムへ移動させるための排出口を備えるバルブステムと、を備え、
    上記バルブステムは、
    (i)上記排出口が上記流体チャンバと流通していない非分配ポジションから、
    (ii)上記流体チャンバからバルブステムへの流体の移動が可能となるように、上記排出口が上記流体チャンバと流体的に流通している分配ポジションまで、
    上記バルブ本体に対して摺動可能であり、
    一旦上記バルブステムがロッキングポジションを越えてスライドすると、上記バルブステムが上記非分配ポジションへ戻ることを抑制するように構成されているロッキング部材を上記バルブがさらに備えるシリンジ。
  22. バルブは、非分配ポジションにおいて、流体チャンバ内に揮発性噴射剤を含み、バルブステムを分配ポジションに移動させることにより、当該シリンジを作動させて、バレル内において上記ストッパを移動させる請求項21に記載のシリンジ。
  23. 上記ストッパは、第1チャンバと第2チャンバとを規定し第1チャンバと第2チャンバとを分離し、上記第1チャンバは、上記ストッパの軸方向前方にあり、薬剤を含有するように構成され、前記第2チャンバは、上記ストッパの軸方向後方にあり、バルブステムの排気口からの噴射剤を受容するように構成されている請求項21又は22に記載のシリンジ。
  24. 上記バルブは、シリンジのバレルの後方端に接続されている請求項2123のいずれかに記載のシリンジ。
  25. さらに、上記バルブを作動させるための手動による移動アクチュエータを備えている請求項2124のいずれかに記載のシリンジ。
  26. 上記手動による移動アクチュエータは、上記バルブのバルブ本体に接続されたボタンもしくは可撓性膜である請求項25に記載のシリンジ。
  27. 流体チャンバを少なくとも部分的に規定するバルブ本体と;
    上記流体チャンバ内に延びるバルブステムであって、排出口を備えるバルブステムと;
    上記バルブ本体と上記バルブステムとをシールするシール部材と;
    上記シール部材と上記バルブステムとをバルブ本体に対して保持するためのフェルールと;を備え、上記バルブステムの外側部分がコネクタを含むタイプのバルブを圧力充填する方法であって、
    i)上記バルブステムを、上記排出口が上記流体チャンバと流通していない非分配ポジションに初期配置する工程と;
    ii)圧力充填装置を上記バルブステムのコネクタに係合させる工程と;
    iii)上記圧力充填装置のオペレーションにより上記バルブステムを充填ポジションへ移動させ、上記圧力充填装置が上記フェルールに接触するまで、上記バルブステムを上記バルブ本体に対してスライドさせる工程と;
    iv)上記流体チャンバ及び/又は上記バルブ本体を圧力充填させる工程と;
    v)上記圧力充填装置のオペレーションにより、バルブステムを再度非分配ポジションへ移動させる工程と;を備え、
    上記バルブの非分配ポジションにおけるコネクタとフェルールとの間の距離が、上記充填ポジションにおいて、上記フェルールと接触している圧力充填装置により、バルブステムの排出口が流体チャンバに対して流体的に接続され、流体を流体チャンバ内へ移動させることが可能となるように構成されており、
    上記バルブは、請求項1又は8に記載のバルブであり、
    上記バルブの非分配ポジションにおける上記コネクタと上記フェルールとの間の距離が、圧力充填の間、バルブステムがロッキングポジションを越えて移動することが抑制されるように設定されていることを特徴とする方法。
JP2015515582A 2012-06-07 2013-06-07 分配バルブにおける又は分配バルブに関する改良 Active JP6359526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1210082.2 2012-06-07
GBGB1210082.2A GB201210082D0 (en) 2012-06-07 2012-06-07 Improved syringe
PCT/GB2013/051505 WO2013182856A1 (en) 2012-06-07 2013-06-07 Improvements in or relating to dispensing valves

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015526654A JP2015526654A (ja) 2015-09-10
JP2015526654A5 JP2015526654A5 (ja) 2017-11-30
JP6359526B2 true JP6359526B2 (ja) 2018-07-18

Family

ID=46605576

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515583A Pending JP2015523879A (ja) 2012-06-07 2013-06-07 改良された注射器
JP2015515585A Pending JP2015525097A (ja) 2012-06-07 2013-06-07 推進剤収容体を製造する方法および推進剤収容体を備える注射器
JP2015515587A Active JP6396894B2 (ja) 2012-06-07 2013-06-07 排気式注射器
JP2015515582A Active JP6359526B2 (ja) 2012-06-07 2013-06-07 分配バルブにおける又は分配バルブに関する改良
JP2015515584A Active JP6182208B2 (ja) 2012-06-07 2013-06-07 改良された注射器

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515583A Pending JP2015523879A (ja) 2012-06-07 2013-06-07 改良された注射器
JP2015515585A Pending JP2015525097A (ja) 2012-06-07 2013-06-07 推進剤収容体を製造する方法および推進剤収容体を備える注射器
JP2015515587A Active JP6396894B2 (ja) 2012-06-07 2013-06-07 排気式注射器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515584A Active JP6182208B2 (ja) 2012-06-07 2013-06-07 改良された注射器

Country Status (11)

Country Link
US (5) US9527657B2 (ja)
EP (5) EP2858905B8 (ja)
JP (5) JP2015523879A (ja)
CN (5) CN104379452B (ja)
AU (5) AU2013273354B2 (ja)
BR (5) BR112014030397B1 (ja)
CA (5) CA2874165A1 (ja)
ES (4) ES2829969T3 (ja)
GB (5) GB201210082D0 (ja)
IN (5) IN2014DN10024A (ja)
WO (5) WO2013182856A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003086509A1 (en) 2002-04-11 2003-10-23 Deka Products Limited Partnership System and method for delivering a target volume of fluid
EP2010247A1 (en) 2006-04-14 2009-01-07 Deka Products Limited Partnership Systems, devices and methods for fluid pumping, heat exchange, thermal sensing, and conductivity sensing
US10537671B2 (en) 2006-04-14 2020-01-21 Deka Products Limited Partnership Automated control mechanisms in a hemodialysis apparatus
US10463774B2 (en) 2007-02-27 2019-11-05 Deka Products Limited Partnership Control systems and methods for blood or fluid handling medical devices
AU2008219647B2 (en) 2007-02-27 2014-07-10 Deka Products Limited Partnership Hemodialysis systems and methods
US10201647B2 (en) 2008-01-23 2019-02-12 Deka Products Limited Partnership Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
CA2965346C (en) 2008-01-23 2020-12-22 Deka Products Limited Partnership Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
WO2012161744A2 (en) 2011-05-24 2012-11-29 Deka Products Limited Partnership Blood treatment systems and methods
EP3498316B1 (en) 2011-11-04 2020-07-22 DEKA Products Limited Partnership Medical treatment system and methods using a plurality of fluid lines
US11992604B2 (en) 2014-11-09 2024-05-28 Sipnose Ltd. Devices and methods for delivering a substance to a body cavity
EP3501575B1 (en) 2013-10-24 2021-12-01 Amgen Inc. Drug delivery system with temperature-sensitive-control
SG11201610049UA (en) 2014-06-05 2016-12-29 Deka Products Lp System for calculating a change in fluid volume in a pumping chamber
CN104163269A (zh) * 2014-07-31 2014-11-26 合肥三冠包装科技有限公司 一种单膜包装横封驱动块
CN107530502B (zh) 2015-02-20 2021-01-15 里珍纳龙药品有限公司 注射器系统、活塞密封系统、塞子系统
US9730625B2 (en) 2015-03-02 2017-08-15 Verily Life Sciences Llc Automated blood sampling device
US10765361B2 (en) 2015-03-02 2020-09-08 Verily Life Sciences Llc Automated sequential injection and blood draw
GB2537639B (en) * 2015-04-21 2020-09-23 Consort Medical Plc Medicament delivery device
GB2537638A (en) * 2015-04-21 2016-10-26 Consort Medical Plc Medicament delivery device
GB2542202A (en) * 2015-09-14 2017-03-15 Consort Medical Plc Injection device
KR101691053B1 (ko) * 2015-10-13 2016-12-29 윤문규 개량된 배기구조를 갖는 이액형 카트리지 주사기
EP3254978B1 (en) * 2016-06-09 2018-12-19 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Unit and method for forming/advancing a pack or a portion of a pack
US10328205B2 (en) 2016-07-07 2019-06-25 Shl Medical Ag Drug delivery device with pneumatic power pack
GB201614010D0 (en) * 2016-08-16 2016-09-28 Rocep Lusol Holdings Dispensing valve for pressure pack
PL3290063T3 (pl) * 2016-09-06 2019-04-30 FRITZ RUCK Ophthalmologische Systeme GmbH Układ regulacji ciśnienia
CN106730180A (zh) * 2016-12-15 2017-05-31 上海华瑞气雾剂有限公司 倒置定量泡沫气雾剂阀门
GB2559553B (en) 2017-02-06 2021-10-13 Consort Medical Plc A medicament delivery device
US10912539B2 (en) * 2017-02-07 2021-02-09 New York University Endoswab for sampling and culture in minimally invasive surgery
SE541963C2 (en) * 2017-06-22 2020-01-14 Cyto365 Ab Valve device and use of such valve device as a back check valve in an intravenous system
GB201712399D0 (en) * 2017-08-01 2017-09-13 Howard Peter A fluidic valve for the prevention of blood loss
EP3793655A4 (en) * 2018-05-17 2022-04-06 Sipnose Ltd DEVICE AND METHOD FOR AEROSOLIZED DELIVERY OF A SUBSTANCE TO A NATURAL BODY ORIFICE
US10947030B2 (en) 2018-08-24 2021-03-16 Clayton Corporation Mounting cup for pressurized container
EP3852839A1 (en) 2018-09-22 2021-07-28 SHL Medical AG Pneumatic power pack
US11872364B2 (en) * 2018-10-23 2024-01-16 Dravid Koura Fluid-delivery system, device, and adapter for delivering fluid to tissue
FR3088318B1 (fr) * 2018-11-09 2020-12-11 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Connecteur pour connecter un recipient a une conduite de prelevement
JP6680923B2 (ja) * 2019-03-19 2020-04-15 日本飛行機株式会社 水上標的
WO2021003164A1 (en) * 2019-07-01 2021-01-07 West Pharmaceutical Services, Inc. System and method for measuring fluid flow from a syringe
WO2021042037A2 (en) * 2019-08-30 2021-03-04 Noble International, Llc Nasal medicament training device
GB2596600A (en) 2020-07-03 2022-01-05 Consort Medical Ltd A sealable joint
US20230131550A1 (en) * 2021-10-21 2023-04-27 Gyrus Acmi, Inc. D/B/A Olympus Surgical Technologies America Delivery devices and methods for surgical substances
WO2023173143A2 (en) * 2022-03-11 2023-09-14 Aktivax, Inc. Administration device incorporating a deformable stopper

Family Cites Families (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2160367A (en) * 1937-11-27 1939-05-30 Stokes & Smith Co Method of making sealed packages
US2506722A (en) * 1944-10-30 1950-05-09 Weatherhead Co Slidable type drain cock
US2680439A (en) * 1948-09-08 1954-06-08 Arnold K Sutermeister High-pressure injection device
US2802430A (en) 1955-11-07 1957-08-13 Isadore J Filler Apparatus and method of expanding plastic product
US2928216A (en) * 1956-07-20 1960-03-15 Plustus Sa Method and machine for filling bags of thermo-weldable material
GB1014850A (en) * 1963-09-16 1965-12-31 Metal Box Co Ltd Improvements in or relating to valve assemblies for fitment to containers
US3305144A (en) * 1965-03-01 1967-02-21 Valve Corp Of America Dispenser for disposable aerosol container, with valved conduit for remote dischargeof its contents
US3395838A (en) * 1965-03-01 1968-08-06 Valve Corp Of America Manually operable dispenser valve
US3425413A (en) * 1965-04-30 1969-02-04 Amalgamated Dental Co Ltd Multi-dosage jet injector
US3527212A (en) * 1967-09-13 1970-09-08 Wesley D Clark Disposable needleless hypodermic injector
JPS4740308Y1 (ja) 1968-09-09 1972-12-06
GB1271214A (en) * 1969-01-23 1972-04-19 Eurosicma Soc It Costruzioni M Improvements in or relating to packaging machines
US3688765A (en) * 1969-10-03 1972-09-05 Jack S Gasaway Hypodermic injection device
DE2024837A1 (de) * 1970-05-21 1971-12-09 Glisic, Djordje, Dr , Belgrad Injektionsampulle
US3791098A (en) * 1971-02-08 1974-02-12 Gillette Co Method of manufacturing a pressurized dispensing package
US3729120A (en) * 1971-05-11 1973-04-24 Sterling Drug Inc Childproof relockable actuator overcap
US3785556A (en) * 1971-08-05 1974-01-15 Horton Davis Mccaleb & Lucas Packaging apparatus, method and product
US3840009A (en) * 1971-12-27 1974-10-08 Alza Corp Self-powered vapor pressure delivery device
IT954476B (it) * 1972-04-24 1973-08-30 Dominici Antonio Flli Procedimento e dispositivo per produrre contenitori d imballaggio riempiti e sigillati
US3802430A (en) * 1972-06-30 1974-04-09 L Arnold Disposable pyrotechnically powered injector
US3977401A (en) * 1975-03-25 1976-08-31 William Floyd Pike Injection apparatus
US4031889A (en) * 1975-03-25 1977-06-28 William Floyd Pike Power operated aspirating hypodermic syringe
US4110956A (en) * 1976-12-03 1978-09-05 Warren Weisberg Apparatus for forming, filling and sealing bags made from flattened plastic tubular plastic stock
US4243161A (en) * 1978-03-17 1981-01-06 Seaquist Valve Co., Div. Of Pittway Corp. Continuous spray button
US4226236A (en) * 1979-05-07 1980-10-07 Abbott Laboratories Prefilled, vented two-compartment syringe
US4260080A (en) * 1980-01-18 1981-04-07 Summit Packaging Systems, Inc. Continuous spray device for aerosol valves
US4428509A (en) * 1982-04-01 1984-01-31 S. C. Johnson & Sons, Inc. Dispensing device for continuous aerosol
JPS5962408A (ja) * 1982-09-27 1984-04-09 大里 荘太郎 保存食品の包装方法
JPH0127890Y2 (ja) * 1984-12-31 1989-08-24
US4598529A (en) * 1985-01-18 1986-07-08 Pongrass Robert G Method and apparatus for forming, filling and sealing flexible plastic bags
US4680027A (en) * 1985-12-12 1987-07-14 Injet Medical Products, Inc. Needleless hypodermic injection device
US4710172A (en) * 1986-11-24 1987-12-01 John Jacklich High pressure syringe with pressure indicator
DE3886184D1 (de) * 1987-06-26 1994-01-20 Werding Winfried J Vorrichtung zur lagerung und kontrollierten abgabe von unter druck stehenden produkten und verfahren zu ihrer herstellung.
US4769974A (en) * 1987-07-30 1988-09-13 W. A. Lane, Inc. Process and apparatus for gas purging of a bag being formed, filled and sealed on a bagging machine
US4913699A (en) * 1988-03-14 1990-04-03 Parsons James S Disposable needleless injection system
JPH01167365U (ja) * 1988-05-17 1989-11-24
US4894054A (en) * 1988-06-20 1990-01-16 Miskinyar Shir A Preloaded automatic disposable syringe
DE3827525A1 (de) * 1988-08-13 1990-02-22 Cirbus Rudolf Injektionsinstrument
US4964259A (en) * 1989-08-02 1990-10-23 Borden, Inc. Form-fill-seal deflation method and apparatus
US4941600A (en) * 1989-08-31 1990-07-17 Technical Chemical Company Dispenser lock assembly for a pressurized container
US5312335A (en) * 1989-11-09 1994-05-17 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
US5169037A (en) * 1990-01-26 1992-12-08 Ccl Industries Inc. Product bag for dispensing and method for producing the same
US5221311A (en) * 1992-01-10 1993-06-22 Rising Peter E Evacuated sampling vial
US5228646A (en) * 1992-07-06 1993-07-20 Kenneth Raines Latching trumpet valve for medical infusions
US5383851A (en) * 1992-07-24 1995-01-24 Bioject Inc. Needleless hypodermic injection device
JP2598879B2 (ja) * 1993-12-20 1997-04-09 オリヒロ株式会社 竪型充填包装機
DE19517291C2 (de) 1995-05-11 1997-05-15 Fresenius Ag Verfahren zum Befüllen eines Treibmittelraums einer gasdruckbetriebenen Medikamentenpumpe und gasdruckbetriebene Medikamentenpumpe
DE19614337A1 (de) * 1996-02-05 1997-08-07 Lang Volker Medikamenten-Applikationsvorrichtung
US6264921B1 (en) * 1996-04-30 2001-07-24 Medtronic, Inc. Fluid delivery system and propellant mixture therefor
US5860957A (en) * 1997-02-07 1999-01-19 Sarcos, Inc. Multipathway electronically-controlled drug delivery system
US5957890A (en) * 1997-06-09 1999-09-28 Minimed Inc. Constant flow medication infusion pump
IE970782A1 (en) * 1997-10-22 1999-05-05 Elan Corp An improved automatic syringe
US6096002A (en) * 1998-11-18 2000-08-01 Bioject, Inc. NGAS powered self-resetting needle-less hypodermic jet injection apparatus and method
US6564977B2 (en) * 1998-12-28 2003-05-20 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Cap for mounting on aerosol container
US6280416B1 (en) * 1999-02-19 2001-08-28 Minimed Inc. Constant flow medication infusion pump
US7013617B2 (en) * 1999-04-01 2006-03-21 The Boc Group, Plc Method of filling and sealing
US6413238B1 (en) * 1999-09-17 2002-07-02 Baxter International Inc Fluid dispenser with stabilized fluid flow
US6210359B1 (en) * 2000-01-21 2001-04-03 Jet Medica, L.L.C. Needleless syringe
FR2804869B1 (fr) * 2000-02-11 2002-05-17 Poudres & Explosifs Ste Nale Seringue sans aiguille pour l'injection d'un liquide contenu dans une ampoule pre-remplie
CA2331030A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-16 Roche Diagnostics Gmbh Hypodermic needleless injection system
GB0012165D0 (en) * 2000-05-20 2000-07-12 Team Consulting Ltd Portable device with consistent power output
IL138766A0 (en) * 2000-09-28 2001-10-31 Cyclo Science Ltd Constant pressure apparatus for the administration of fluids intravenously
ATE342745T1 (de) * 2000-12-21 2006-11-15 Tecpharma Licensing Ag Injektionsvorrichtung mit wiederverwendbarem druckerzeugungsmittel
JP3951045B2 (ja) * 2001-03-30 2007-08-01 株式会社ダイゾー 小型圧力容器
CA2444275A1 (en) 2001-04-13 2002-10-24 Penjet Corporation Modular gas-pressured needle-less injector
US20030008193A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-09 Foamex L.P. Liquid fuel delivery system for fuel cells
DK2221076T3 (da) * 2001-11-09 2013-05-13 Alza Corp Pneumatisk drevet autoinjektor
WO2003041765A1 (de) * 2001-11-11 2003-05-22 Said Mansouri Anästhesiespritze
DE10161812C2 (de) * 2001-12-14 2003-12-04 Johannes Loersch Gasgefüllte Füllkörper
GB2390355B (en) * 2002-07-01 2005-11-16 Valmas Mfg Ltd A coffee conditioning and packing system
WO2004004811A1 (ja) * 2002-07-02 2004-01-15 Terumo Kabushiki Kaisha シリンジおよびプレフィルドシリンジ
GB0221343D0 (en) * 2002-09-16 2002-10-23 3M Innovative Properties Co Aerosol dispensers and adaptors therefor
US20040162517A1 (en) * 2002-12-04 2004-08-19 Otto Furst Needleless hydpodermic injection device with non-electric ignition means
WO2004067067A1 (en) 2003-01-24 2004-08-12 Alza Corporation Pneumatic powered autoinjector
US7198179B2 (en) * 2003-02-25 2007-04-03 Therox, Inc. System for storing and dispensing a gas-solubilized product
US7824373B2 (en) 2003-05-28 2010-11-02 Ducksoo Kim Self-contained power-assisted syringe
US7124788B2 (en) * 2003-07-10 2006-10-24 Precision Valve Corporation Means and method for filling bag-on-valve aerosol barrier packs
US7255190B1 (en) * 2003-10-20 2007-08-14 Floro Kent D Portable fuel system
PL1715903T3 (pl) * 2004-01-23 2008-03-31 The Medical House Plc Urządzenie wstrzykujące
DE112005000284D2 (de) * 2004-02-03 2006-11-02 Smjm Inject Gmbh Anästhesiespritze
US7717879B2 (en) 2004-02-03 2010-05-18 Smjm Inject Gmbh Anesthetic syringe
ITBO20040534A1 (it) * 2004-08-26 2004-11-26 Gino Rapparini Processo per il confezionamento asettico di liquidi sterli in contenitori flessibili
JP2006182398A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Kao Corp 充填方法
US8231573B2 (en) * 2005-02-01 2012-07-31 Intelliject, Inc. Medicament delivery device having an electronic circuit system
AU2006242440B2 (en) * 2005-04-29 2011-06-09 Sunless, Inc. Gantry tower spraying system with cartridge/receptacle assembly
SI1731426T1 (sl) * 2005-06-10 2007-12-31 Etriebs Kg Indag Ges Fur Indus Postopek in naprava za polnjenje tekoäśin v plastiäśne vreäśke s tuläśkom
DE102005029756A1 (de) 2005-06-20 2007-01-11 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Tastenventil für medizinische Instrumente zum Saugen und Spülen
FR2895735B1 (fr) * 2005-12-30 2008-04-18 Ecopack France Valve a poche amelioree
CA2536845C (en) * 2006-02-16 2009-10-27 Pka Softtouch Corp. Drug delivery device
US20070228085A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Szu-Min Lin Dispenser for delivering foam and mist
GB0612020D0 (en) * 2006-06-16 2006-07-26 Brydges Price Richard I Projectile for administering a medicament
US20080017360A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 International Business Machines Corporation Heat exchanger with angled secondary fins extending from primary fins
FR2905273B1 (fr) 2006-09-06 2009-04-03 Becton Dickinson France Soc Pa Dispositif d'injection automatique avec moyen de temporisation.
WO2008066657A2 (en) * 2006-11-03 2008-06-05 Aesthetic Sciences Corporation Compositions, devices and methods for modifying soft tissue
US20090124996A1 (en) * 2006-11-03 2009-05-14 Scott Heneveld Apparatus and methods for injecting high viscosity dermal fillers
KR101160735B1 (ko) * 2007-03-09 2012-07-11 일라이 릴리 앤드 캄파니 자동 주사 장치의 지연 기구
US7938254B1 (en) * 2007-03-19 2011-05-10 Hrl Laboratories, Llc Hydrogen permeable encapsulated solid-state hydride materials and method for forming and using same
US20080290113A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-27 Helf Thomas A Actuator cap for a spray device
US20080290120A1 (en) * 2007-05-25 2008-11-27 Helf Thomas A Actuator cap for a spray device
ATE494919T1 (de) * 2007-11-13 2011-01-15 Acuros Gmbh Osmotische pumpe
CN101195054A (zh) 2007-11-21 2008-06-11 张亚平 无针正压密闭输液接头阀
EP2231258A1 (en) * 2007-12-21 2010-09-29 Aesthetic Sciences Corporation Self-contained pressurized injection device
WO2010052088A1 (de) * 2008-11-04 2010-05-14 Basf Se Verwendung von verbundfolien als verpackungsmaterial für und verfahren zur verpackung von oxidationsempfindlichen polymeren sowie verpackungsformen diese enthaltend
DE102008030270A1 (de) * 2008-06-19 2009-12-24 Arzneimittel Gmbh Apotheker Vetter & Co. Ravensburg Vorrichtung mit mindestens einer Kammer zur Aufnahme eines Medikaments oder eines Probenvolumens
US20130160761A1 (en) * 2008-11-04 2013-06-27 Cipla Limited Pharmaceutical Aerosol Composition
EP2243713A1 (en) * 2009-04-25 2010-10-27 Nestec S.A. A disposable very lightweight package
CN201410196Y (zh) * 2009-05-25 2010-02-24 上海华瑞气雾剂有限公司 定量气雾吸入给药装置
WO2011044346A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-14 Nordson Corporation Medical injector and adapter for coupling a medicament container and an actuator
US8656690B2 (en) * 2009-10-23 2014-02-25 Frito-Lay North America, Inc. Method and apparatus for compacting product
US8328047B2 (en) * 2009-11-03 2012-12-11 Aptargroup, Inc. Robust pouch and valve assembly for containing and dispensing a fluent substance
WO2011081913A1 (en) * 2009-12-15 2011-07-07 Nordson Corporation Apparatus and methods for limiting pressure and flow within a medical injector
WO2011092536A1 (en) 2010-01-26 2011-08-04 Becton Dickinson France Drug cartrigde different inner surface conditions
EP2550041B1 (en) * 2010-03-25 2017-01-18 New Injection Systems Ltd Injector
EP2438945A1 (en) * 2010-10-08 2012-04-11 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Reusable engine for an auto-injector
US8627816B2 (en) * 2011-02-28 2014-01-14 Intelliject, Inc. Medicament delivery device for administration of opioid antagonists including formulations for naloxone
JP5918980B2 (ja) * 2011-02-04 2016-05-18 株式会社イシダ 製袋包装機
US9701430B2 (en) * 2011-05-16 2017-07-11 The Procter & Gamble Company Components for aerosol dispenser
FR2987609B1 (fr) * 2012-03-05 2015-07-24 Lindal France Sas Moyens antiaffaissement
WO2013177215A1 (en) * 2012-05-24 2013-11-28 Altaviz Llc Viscous fluid injector
US20140114248A1 (en) 2012-10-24 2014-04-24 Nuance Designs, LLC Power pack for an autoinjector

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013182856A1 (en) 2013-12-12
EP2858904A1 (en) 2015-04-15
AU2013273356B2 (en) 2016-12-08
CN104428204A (zh) 2015-03-18
IN2014DN11113A (ja) 2015-09-25
IN2014DN11115A (ja) 2015-09-25
GB2505040B (en) 2019-04-10
AU2013273356A1 (en) 2014-12-04
BR112014030467A8 (pt) 2021-03-30
US20150141918A1 (en) 2015-05-21
CA2874162A1 (en) 2013-12-12
ES2829969T3 (es) 2021-06-02
ES2847899T3 (es) 2021-08-04
CN104520198B (zh) 2016-12-07
IN2014DN11114A (ja) 2015-09-25
EP2858903B1 (en) 2019-03-27
CA2874166C (en) 2021-01-26
AU2013273354A1 (en) 2014-12-18
EP2858903A1 (en) 2015-04-15
CA2875819A1 (en) 2013-12-12
EP2858906A1 (en) 2015-04-15
CA2874165A1 (en) 2013-12-12
BR112014030397B1 (pt) 2021-11-30
WO2013182858A1 (en) 2013-12-12
GB201310220D0 (en) 2013-07-24
CN104520197B (zh) 2017-04-05
AU2013273355B2 (en) 2016-12-08
JP2015523879A (ja) 2015-08-20
GB2504827A (en) 2014-02-12
GB2504826A (en) 2014-02-12
BR112014030467A2 (pt) 2017-06-27
CN104379452A (zh) 2015-02-25
CN104520198A (zh) 2015-04-15
AU2013273279A1 (en) 2014-12-04
EP2858905B1 (en) 2020-01-15
GB2504826B (en) 2019-04-10
GB201310221D0 (en) 2013-07-24
CA2875819C (en) 2019-04-16
GB201210082D0 (en) 2012-07-25
US20150151045A1 (en) 2015-06-04
WO2013182861A1 (en) 2013-12-12
CN104520197A (zh) 2015-04-15
AU2013273277B2 (en) 2016-12-01
US20150183571A1 (en) 2015-07-02
ES2771254T3 (es) 2020-07-06
CA2874160C (en) 2020-07-21
JP2015525097A (ja) 2015-09-03
EP2858905A1 (en) 2015-04-15
AU2013273277A1 (en) 2014-12-04
CA2874160A1 (en) 2013-12-12
GB2504602B (en) 2019-03-27
CN104428205A (zh) 2015-03-18
CN104379452B (zh) 2017-04-19
BR112014030337B1 (pt) 2021-11-30
CA2874162C (en) 2022-05-31
US9527657B2 (en) 2016-12-27
ES2718476T3 (es) 2019-07-02
BR112014030360B1 (pt) 2021-11-30
AU2013273279B2 (en) 2017-05-04
CA2874166A1 (en) 2013-12-12
JP6396894B2 (ja) 2018-09-26
BR112014030360A2 (pt) 2017-06-27
GB201310224D0 (en) 2013-07-24
GB201310218D0 (en) 2013-07-24
JP2015526654A (ja) 2015-09-10
AU2013273355A1 (en) 2014-12-04
GB2505040A (en) 2014-02-19
AU2013273354B2 (en) 2018-01-25
BR112014030467B1 (pt) 2022-04-26
EP2858905B8 (en) 2020-03-11
WO2013182857A1 (en) 2013-12-12
JP2015519964A (ja) 2015-07-16
JP6182208B2 (ja) 2017-08-16
BR112014030389A2 (pt) 2017-08-08
JP2015518763A (ja) 2015-07-06
US20150151047A1 (en) 2015-06-04
IN2014DN11116A (ja) 2015-09-25
EP2858904B1 (en) 2020-09-02
EP2858908A1 (en) 2015-04-15
WO2013182859A1 (en) 2013-12-12
IN2014DN10024A (ja) 2015-08-14
EP2858908B1 (en) 2020-11-18
CN104428205B (zh) 2017-06-23
US10414579B2 (en) 2019-09-17
BR112014030337A2 (pt) 2017-06-27
BR112014030397A2 (pt) 2017-07-25
US11053066B2 (en) 2021-07-06
GB2504602A (en) 2014-02-05
US20150151044A1 (en) 2015-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6359526B2 (ja) 分配バルブにおける又は分配バルブに関する改良
US6302101B1 (en) System and method for application of medicament into the nasal passage
US10080882B2 (en) Valved container assembly
JP6164694B2 (ja) 容器付き医療器具
US20140158719A1 (en) Metering valve
JP2015526654A5 (ja)
CN114206748B (zh) 用于封闭液体乃至糊状产品的容器的装置以及由这种装置封闭的再填充物
JP2013537503A (ja) 送出モジュールおよび送出モジュールを満たすための方法
KR100810158B1 (ko) 약품 분배 장치에 사용하기 위한 카트리지
US20100275912A1 (en) aerosol device
JP2002537873A (ja) 密閉及び充填用装置を備えた貯蔵容器、及び/又は、こうした貯蔵容器を含む流体投与装置
TWI376270B (en) Pump for manually dispensing a fluid substance sealed in a container
EP4132724B1 (en) Liquid pump dispenser including a vial adapter
CA2593572C (en) System and method for application of medicament into the nasal passage
JP2023518313A (ja) エアロゾル容器用の分配ヘッド及びそのようなヘッドを備えるエアロゾル容器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170530

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170817

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20171023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180522

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6359526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250