JP6281444B2 - 歩行訓練装置及びその制御方法 - Google Patents

歩行訓練装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6281444B2
JP6281444B2 JP2014170599A JP2014170599A JP6281444B2 JP 6281444 B2 JP6281444 B2 JP 6281444B2 JP 2014170599 A JP2014170599 A JP 2014170599A JP 2014170599 A JP2014170599 A JP 2014170599A JP 6281444 B2 JP6281444 B2 JP 6281444B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
walking
user
control
leg
training
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014170599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016043115A (ja
Inventor
一誠 中島
一誠 中島
宏史 嶋田
宏史 嶋田
雅之 高島
雅之 高島
今井田 昌幸
昌幸 今井田
仁司 鴻巣
仁司 鴻巣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2014170599A priority Critical patent/JP6281444B2/ja
Priority to US14/817,743 priority patent/US9750978B2/en
Priority to EP15181037.1A priority patent/EP2990084B1/en
Priority to DK15181037.1T priority patent/DK2990084T3/da
Priority to CN201510523068.2A priority patent/CN105380771B/zh
Publication of JP2016043115A publication Critical patent/JP2016043115A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6281444B2 publication Critical patent/JP6281444B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0087Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/024Knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0237Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising for the lower limbs
    • A61H1/0255Both knee and hip of a patient, e.g. in supine or sitting position, the feet being moved together in a plane substantially parallel to the body-symmetrical plane
    • A61H1/0262Walking movement; Appliances for aiding disabled persons to walk
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/008Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about using suspension devices for supporting the body in an upright walking or standing position, e.g. harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00181Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices comprising additional means assisting the user to overcome part of the resisting force, i.e. assisted-active exercising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4011Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/02Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with movable endless bands, e.g. treadmills
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/04Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0028Training appliances or apparatus for special sports for running, jogging or speed-walking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/0054Features for injury prevention on an apparatus, e.g. shock absorbers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/01Constructive details
    • A61H2201/0192Specific means for adjusting dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/12Driving means
    • A61H2201/1253Driving means driven by a human being, e.g. hand driven
    • A61H2201/1261Driving means driven by a human being, e.g. hand driven combined with active exercising of the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • A61H2201/1642Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1664Movement of interface, i.e. force application means linear
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1657Movement of interface, i.e. force application means
    • A61H2201/1671Movement of interface, i.e. force application means rotational
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5061Force sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2203/00Additional characteristics concerning the patient
    • A61H2203/04Position of the patient
    • A61H2203/0406Standing on the feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0087Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
    • A63B2024/0093Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load the load of the exercise apparatus being controlled by performance parameters, e.g. distance or speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/0054Features for injury prevention on an apparatus, e.g. shock absorbers
    • A63B2071/0081Stopping the operation of the apparatus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

本発明は、ユーザが歩行訓練を行うための歩行訓練装置、及びその制御方法に関するものである。
ユーザの脚部に装着された歩行補助装置のセンサ情報に基づいて、ユーザが歩行するトレッドミルのベルト速度を制御する制御装置を備える歩行訓練装置が知られている(特許文献1参照)。
特開2012−095793号公報
ところで、従来の歩行訓練装置は、歩行補助装置とトレッドミルなどの周辺機器とは一体不可分の関係にあり、別々に用いることは想定されていない。このため、例えば、制御装置が歩行補助装置からの情報を得られない非接続状態のとき、無条件に歩行補助装置の故障と判断し安全のためトレッドミル等の周辺機器を停止させている。したがって、例えば、ユーザが歩行補助装置の代わりに通常の装具を装着した場合など、制御装置が意図的に歩行補助装置と非接続状態になっている場合でも周辺機器が停止し、その利用ができないという問題が生じている。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、歩行補助装置と非接続状態の場合でも、該歩行補助装置の異常に起因するものなのか、意図して歩行補助装置を使用しない状態なのか、を判別することができることができ、周辺機器を利用して歩行訓練が可能な歩行訓練装置及びその制御方法を提供することを主たる目的とする。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、ユーザの脚部に装着され、該ユーザの歩行を補助する歩行補助装置と、前記ユーザの歩行訓練を行うための周辺機器と、前記歩行補助装置及び前記周辺機器を制御する制御手段と、を備える歩行訓練装置であって、前記制御手段を、前記歩行補助装置から出力される情報に基づいて、該歩行補助装置及び前記周辺機器を協調制御する協調制御モードと、設定された操作情報に基づいて前記周辺機器を制御する操作モードと、に切替える切替手段を備え、前記制御手段は、前記切替手段により前記操作モードに切替えられたとき、前記歩行補助装置と非接続状態となる場合でも、前記周辺機器の制御を実行する、ことを特徴とする歩行補助装置である。
この一態様において、前記制御手段は、前記切替手段により前記協調制御モードに切替えられたとき、前記歩行補助装置と非接続状態となる場合、前記周辺機器を停止する制御を行なってもよい。
この一態様において、前記周辺機器は、ユーザを上方に引張し免荷を行う人免荷手段、前記歩行補助装置及びユーザの脚部のうち少なくとも一方を上方に引張し免荷を行う脚免荷手段、及び、ユーザが歩行を行うトレッドミル、のうち少なくとも1つを含んでいてもよい。
この一態様において、前記周辺機器は、前記歩行補助装置及びユーザの脚部のうち少なくとも一方を上方に引張し免荷を行う脚免荷手段を含み、前記脚免荷手段は、前記歩行補助装置及び前記ユーザの脚部のうち少なくとも一方を上方かつ前方に引張する第1引張手段と、前記歩行補助装置及び前記ユーザの脚部のうち少なくとも一方を上方かつ後方に引張する第2引張手段と、を有しており、前記制御手段は、前記協調制御モードにおいて、前記第1及び第2引張手段の引張力を制御して、前記歩行補助装置の免荷を行いつつ、ユーザの脚部の振出しを補助する制御を行い、前記操作モードにおいて、前記第1及び第2引張手段の引張力を制御して、ユーザの脚部の振出しを補助する制御を行なってもよい。
この一態様において、前記制御手段は、前記協調制御モードにおいて、前記第1及び第2引張手段による引張力の鉛直上方の成分の合力が前記歩行補助装置の重力と等しくなるように、前記第1及び第2引張手段の引張力を制御してもよい。
この一態様において、前記制御手段が前記切替手段により前記協調制御モードに切替えられたとき、前記歩行補助装置と非接続状態となる場合、ユーザに対して警告を行う警告手段を更に備えていてもよい。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、ユーザの脚部に装着され、該ユーザの歩行を補助する歩行補助装置と、前記ユーザの歩行訓練を行うための周辺機器と、前記歩行補助装置及び前記周辺機器を制御する制御手段と、を備える歩行訓練装置の制御方法であって、前記歩行補助装置から出力される情報に基づいて、該歩行補助装置及び前記周辺機器を協調制御する協調制御モードと、設定された操作情報に基づいて前記周辺機器を制御する操作モードと、に切替えるステップと、前記操作モードに切替えられたとき、前記歩行補助装置と非接続状態となる場合でも、前記周辺機器の制御を実行するステップと、を含むことを特徴とする歩行補助装置の制御方法であってもよい。
本発明によれば、歩行補助装置と非接続状態の場合でも、該歩行補助装置の異常に起因するものなのか、意図して歩行補助装置を使用しない状態なのか、を判別することができ、周辺機器を利用して歩行訓練が可能な歩行訓練装置及びその制御方法を提供することができる。
本発明の一実施の形態に係る歩行訓練装置の概略的な構成を示す斜視図である。 本発明の一実施の形態に係る歩行補助装置の概略的な構成を示す斜視図である。 本発明の一実施の形態に係る訓練装置の概略的なシステム構成を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態に係る歩行訓練装置の制御処理フローを示すフローチャートである。 本発明の他実施の形態に係る歩行訓練装置の制御処理フローを示すフローチャートである。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本発明の一実施の形態に係る歩行訓練装置の概略的な構成を示す斜視図である。本実施の形態に係る歩行訓練装置1は、例えば、脳卒中片麻痺患者などのユーザの歩行訓練を行うための装置である。歩行訓練装置1は、ユーザの脚部に装着された歩行補助装置2と、ユーザの歩行訓練を行う訓練装置3と、を備えている。
歩行補助装置2は、例えば、歩行訓練を行うユーザの患脚に装着され、ユーザの歩行を補助する(図2)。歩行補助装置2は、上腿フレーム21と、上腿フレーム21に膝関節部22を介して連結された下腿フレーム23と、下腿フレーム23に足首関節部24を介して連結された足平フレーム25と、膝関節部22を回転駆動するモータユニット26と、足首関節部24の可動範囲を調整する調整機構27と、を有している。
なお、上記歩行補助装置2の構成は一例であり、これに限られない。例えば、歩行補助装置2は、足首関節部24を回転駆動するモータユニットを備えていてもよい。歩行補助装置2は、例えば、配線などを介して後述の制御装置33に接続されている。
上腿フレーム21は、ユーザの脚部の上腿部に取り付けられ、下腿フレーム23はユーザの脚部の下腿部に取り付けられる。上腿フレーム21には、例えば、上腿部を固定するための上腿装具212が設けられている。上腿装具212は、例えば、マジックテープ(登録商標)などを用いて、上腿部に固定される。これにより、歩行補助装置2がユーザの脚部から左右方向あるいは上下方向にずれるのを防止できる。
上腿フレーム21には、後述の第1引張装置35のワイヤ38を接続するための、左右方向に延在する横長の第1フレーム211が設けれている。下腿フレーム23には、後述の第2引張装置36のワイヤ39を接続するための、左右方向に延在する横長の第2フレーム231が設けられている。
なお、上記第1及び第2引張装置35、36の接続部は一例であり、これに限らない。例えば、第1及び第2引張装置35、36のワイヤ38、39を上腿装具212に接続してもよく、第1及び第2引張装置35、36の引張点を歩行補助装置2の任意の位置に設けることができる。
モータユニット26は、ユーザの歩行動作に応じて膝関節部22を回転駆動することでユーザの歩行を補助する。なお、上記歩行補助装置2の構成は一例であり、これに限られない。ユーザの脚部に装着され、その歩行を補助できる任意の歩行補助装置が適用可能である。
図3は、本実施の形態に係る訓練装置の概略的なシステム構成を示すブロック図である。本実施の形態に係る訓練装置3は、周辺機器31と、フレーム本体32と、周辺機器31及び歩行補助装置2を制御する制御装置33と、を有している。
フレーム本体32は、トレッドミル34上に立設された2対の柱フレーム321と、各柱フレーム321に接続され前後方向に延在する一対の前後フレーム322と、各前後フレーム322に接続され左右方向に延在する3つの左右フレーム323と、を有している。フレーム本体32には、例えば、周辺機器31を操作するためのタッチパネルなどの入力装置324が設けられている。入力装置324は、制御装置33に接続されている。制御装置33は、入力装置324を介して入力された操作情報に基づいて、周辺機器31を制御する。なお、上記フレーム本体32の構成は、これに限られない。後述の第1及び第2引張装置35、36が適切に固定できれば、フレーム本体32は任意のフレーム構成であってもよい。
また、入力装置324のタッチパネル上には、後述する制御装置33を協調制御モードと操作モードとの切替えるためのモードスイッチ(切替手段の一具体例)325が設けられている。ユーザがこのモードスイッチ325を協調制御モードあるいは操作モードに切り替えると、モードスイッチ325は切替らえたモードに応じたモード信号を、制御装置33に出力する。制御装置33は、モードスイッチ325から出力されるモード信号に応じて、協調制御モードと操作モードとに切替わる。
周辺機器31は、トレッドミル34と、第1乃至第3引張装置35、36、37と、距離センサ41と、を含んでいる。トレッドミル34は、モータなどを用いてリング状のベルト341を回転させる。ユーザは、ベルト341上に乗り該ベルト341の移動に応じて歩行を行い、その歩行訓練を行う。トレッドミル34は、配線などを介して制御装置33に接続されている。トレッドミル34は、制御装置33から出力される制御信号に応じて、ベルト341の速度などを変化させる。
第1引張装置35は、前方の左右フレーム323に設けられ、ワイヤ38を上方かつ前方に引張する。第2引張装置36は、後方の左右フレーム323に設けられ、ワイヤ39を上方かつ後方に引張する。
第1及び第2引張装置35、36は、脚免荷手段の一具体例であり、例えば、ワイヤ38、39を巻取り及び巻き戻す機構、該機構を駆動するモータ、などから構成されている。第1及び第2引張装置35、36が引張するワイヤ38、39の一端は、歩行補助装置2に接続されている。第1引張装置35は、ワイヤ38を介して歩行補助装置2を上方かつ前方に引張する。第2引張装置36は、ワイヤ39を介して歩行補助装置2を上方かつ後方に引張する。
第1及び第2引張装置35、36による引張力の鉛直上方の成分が歩行補助装置2の免荷を行う。そして、第1及び第2引張装置35、36による引張力の水平成分により、脚部の振出しを補助する。これにより、歩行訓練時におけるユーザの歩行負荷を軽減できる。また、各ワイヤ38、39は、夫々、ユーザの脚部の歩行補助装置2から上方かつ前方及び上方かつ後方に延びる。したがって、各ワイヤ38、39がユーザの歩行時にユーザに干渉せず、歩行訓練の妨げとならない。
第3引張装置37は、中間の左右フレーム323に設けられ、ワイヤ40を上方に引張する。ワイヤ40の一端は、例えば、ユーザの腰部付近に装着されたベルトに接続されている。第3引張部37は、人免荷手段の一具体例であり、例えば、ワイヤ40を巻取り及び巻き戻す機構、該機構を駆動するモータ、などから構成されている。第3引張部37は、ワイヤ40を介してユーザの腰部を上方に引張する。これにより、ユーザの自重による負荷を軽減できる。第1乃至第3引張装置35、36、37は、配線などを介して制御装置33に夫々接続されている。
距離センサ41は、例えば、カメラ、超音波センサ、ミリ波センサなどであり、フレーム本体32に設けられている。距離センサ41は、トレッドミル34上のユーザの距離情報を検出する。距離センサ41は、検出したユーザの距離情報を制御装置33に出力する。
制御装置33は、制御手段の一具体例であり、第1、第2及び第3引張部35、36、37の引張力と、トレッドミル34の駆動と、歩行補助装置2と、を夫々制御する。制御装置33は、例えば、演算処理、制御処理等と行うCPU(Central Processing Unit)331、CPU331によって実行される演算プログラム、制御プログラム等が記憶されたROM(Read Only Memory)332、各種のデータなどを記憶するRAM(Random Access Memory)333、外部と信号の入出力を行うインターフェイス部(I/F)334、などからなるマイクロコンピュータを中心にして、ハードウェア構成されている。CPU331、ROM332、RAM333及びインターフェイス部334は、データバスなどを介して相互に接続されている。
制御装置33には、訓練指示、訓練メニュー、訓練情報(歩行速度、生体情報等)などの情報を表示する表示部335が設けられている。表示部335は、例えば、タッチパネルとして構成されており、ユーザは表示部335を介して各種の情報を入力できる。
ところで、従来の歩行訓練装置は、歩行補助装置とトレッドミルなどの周辺機器とは一体不可分の関係にあり、別々に用いることは想定されていない。このため、例えば、制御装置が歩行補助装置からの情報を得られない非接続状態のとき、無条件に歩行補助装置の故障と判断し、安全のためトレッドミル等の周辺機器を停止させている。したがって、例えば、ユーザが歩行補助装置の代わりに通常の装具を装着した場合など、制御装置が意図的に歩行補助装置と非接続状態になっている場合でも周辺機器が停止し、その利用ができないという問題が生じている。
これに対し、本実施形態に係る歩行訓練装置1は、制御装置33を、歩行補助装置2から出力される情報に基づいて、該歩行補助装置2及び周辺機器31を協調制御する協調制御モードと、設定された操作情報に基づいて周辺機器31を制御する操作モードと、に切替えるモードスイッチ325を備えている。そして、制御装置33は、モードスイッチ325により操作モードに切替えられたとき、歩行補助装置2と非接続状態となる場合でも、周辺機器31の制御を実行する。
これにより、歩行補助装置2と非接続状態の場合でも、該歩行補助装置2の異常に起因するものなのか、意図して歩行補助装置2を使用しない状態なのか、を判別することができることができるため、周辺機器31を利用して歩行訓練が可能となる。
制御装置33は、上述の如く、協調制御モードと操作モードとを有している。制御装置33は、モードスイッチ325により協調制御モードに切替えられると、第1及び第2引張装置35、36の引張力を制御して、歩行補助装置2の免荷を行いつつ、脚部の振出しを補助する。制御装置33は、第3引張装置37の引張力を制御してユーザの自重を免荷する。
制御装置33は、協調制御モードにおいて、例えば、第1及び第2引張部35、37による引張力の鉛直上方の成分の合力が歩行補助装置2の重力と等しくなるように、第1及び第2引張部35、37の引張力を制御してもよい。これにより、ユーザは脚部に装着された歩行補助装置2の重さを感じることなく、より自然な歩行訓練を行うことができる。
制御装置33は、例えば、歩行補助装置2から出力される情報に基づいて、第1乃至第3引張装置35、36、37の引張力を制御して、歩行補助装置2の免荷量、脚部の振出しアシスト量、及びユーザ自重の免荷量を制御してもよい。より具体的には、制御装置33は、制御装置33は、例えば、歩行補助装置2から出力される膝関節部22の回転角速度に基づいて、ユーザの歩行速度を算出する。そして、制御装置33は、該算出した歩行速度に応じて、歩行補助装置2の免荷量、脚部の振出しアシスト量、及びユーザ自重の免荷量を変化させてもよい。これにより、ユーザの負荷を軽減して最適な歩行訓練を行うことができる。
制御装置33は、例えば、距離センサ41から出力される距離情報に基づいてユーザが転倒すると判断したとき、ユーザの体重を支えるように、第3引張装置37の引張力を制御してもよい。これにより、ユーザの転倒を確実に防止することができる。
制御装置33は、例えば、距離センサ41から出力される距離情報に基づいて、ユーザが歩行開始したと判断したとき、ドレッドミル34のベルトを動作開始させる制御を行っても良い。
制御装置33は、例えば、歩行補助装置2から出力される情報に基づいて、トレッドミル34のベルト速度を制御してもよい。制御装置33は、歩行補助装置2から出力される膝関節部22の回転角速度に基づいて、ユーザの歩行速度を算出する。そして、制御装置33は、該算出した歩行速度に追従させてトレッドミル34のベルト速度を制御してもよい。これにより、ユーザはトレッドミル34の操作を行うことなく、歩行訓練を開始できるため、利便性が向上する。
このようにして、制御装置33は、第1乃至第3引張装置35、36、37、トレッドミル34などの周辺機器31と歩行補助装置2とを協調制御している。これにより、ユーザは歩行補助装置2を装着して負荷を最適に設定した効率的な歩行訓練を行うことができる。
なお、制御装置33は、モードスイッチ325により協調制御モードに切替えられたとき、歩行補助装置2との非接続状態を検出すると、第1乃至第3引張装置35、36、37、トレッドミル34などの周辺機器31を停止させる制御を行っても良い。この場合、歩行補助装置2が故障している可能性があるため、上記のように周辺機器31を停止させることでユーザの安全性が確保される。
一方、制御装置33は、モードスイッチ325により操作モードに切替えられると、設定された操作情報に基づいて周辺機器31を制御する。
制御装置33は、操作モードに切替わると、例えば、入力装置324を介して設定された操作情報に基づいて、第1乃至第3引張装置35、36、37及びトレッドミル34を制御する。このとき、第1及び第2引張装置35、36のワイヤ38、39は、ユーザの脚部に装着された通常の装具に接続されている。
制御装置33は、例えば、第1及び第2引張装置35、36の引張力を制御して、脚部の振出しを補助する制御を行う。ここで、ユーザが歩行補助装置2を装着している場合、その重量はユーザの歩行に影響を与えることとなる。したがって、上述の如く、制御装置33は、協調制御モードで、歩行補助装置2の免荷を行う制御と、脚部の振出しを補助する制御と、を平行して行う。一方で、ユーザが通常の装具を装着している場合、その重量はユーザの歩行にそれほど影響を与えない。したがって、制御装置33は、操作モードで、第1及び第2引張装置35、36の引張力を制御して、脚部の振出しを補助する制御を主として行う。
また、ユーザは、入力装置324を介して操作情報を適宜変更することで、第1乃至第3引張装置35、36、37の引張力及びトレッドミル34のベルト速度、ベルト傾斜などを個別でマニュアル操作することができる。このように、ユーザが歩行補助装置2を装着しない場合でも、制御装置33を操作モードに切替え、ユーザは周辺機器31を利用して効率的な歩行訓練を行うことができる。
制御装置33は、モードスイッチ325により操作モードに切替えられたとき、歩行補助装置2と非接続状態となる場合でも、上述した第1乃至第3引張装置35、36、37の引張力及びトレッドミル34などの周辺機器31の制御を実行する。これは、モードスイッチ325により制御装置33が操作モードに切替えられる場合、ユーザは、意図的に制御装置33と歩行補助装置2と非接続状態にしており、歩行補助装置2の故障ではないことが明らかであるからである。したがって、制御装置33は、歩行補助装置2と非接続状態となる場合でも、周辺機器31の制御を実行する。
図4は、本実施形態に係る歩行訓練装置の制御処理フローの一例を示すフローチャートである。歩行訓練装置1が起動すると(ステップS101)、ユーザは、入力装置324のタッチパネル上のモードスイッチ325を操作し、協調制御モード及び操作モードのうち一方を選択する(ステップS102)。
制御装置33は、モードスイッチ325から出力されるモード信号に基づいて、協調制御モード及び選択モードの選択を判断する(ステップS103)。制御装置33は、協調制御モードが選択されたと判断すると、歩行補助装置2と接続状態にあるか否かを判断する(ステップS104)。
制御装置33は、歩行補助装置2と接続状態にあると判断すると(ステップS104のYES)、協調制御モードに切替わる(ステップS105)。制御装置33は、協調制御モードにおいて、第1乃至第3引張装置35、36、37、トレッドミル34、及び歩行補助装置2を協調制御する(ステップS106)。
一方で、制御装置33は、歩行補助装置2と非接続状態にあると判断すると(ステップS104のNO)、歩行補助装置2の故障などの異常と判断し、第1乃至第3引張装置35、36、37、トレッドミル34などの周辺機器31を安全に停止させる制御を行う(ステップS107)。これにより、歩行補助装置2が異常となる場合に、周辺機器31を安全に停止させることができ、ユーザの安全性を向上させることができる。
制御装置33は、操作モードが選択されたと判断すると、操作モードに切替わる(ステップS108)。制御装置33は、操作モードにおいて、入力装置324のタッチパネルを介して設定された操作情報に基づいて、第1乃至第3引張装置35、36、37及びトレッドミル34を制御する(ステップS109)。
このように、制御装置33は、モードスイッチ325により操作モードに切替えられたとき、歩行補助装置2と非接続状態となる場合でも、周辺機器31の制御を実行する。したがって、ユーザが歩行補助装置2の代わりに通常の装具を装着した場合などの、制御装置33が意図的に歩行補助装置2と非接続状態になっている場合でも周辺機器31が停止し、その利用ができないという問題を解決できる。
なお、上記制御フローにおいて、歩行訓練装置1が起動した直後に、制御装置33がモードスイッチ325により協調制御モード及び操作モードに切替えらえているが、これに限定されない。制御装置33は任意のタイミングで協調制御モード及び操作モードに切替えられるものとする。制御装置33は、その任意のタイミングで、操作モードにおいて、歩行補助装置2と非接続状態を検出した場合でも周辺機器31の制御を実行する。さらに、制御装置33は、その任意のタイミングで、協調制御モードにおいて、歩行補助装置2と非接続状態を検出すると周辺機器31を安全に停止させる制御を行う。
以上、本実施形態に係る歩行訓練装置1において、制御装置33を、歩行補助装置2から出力される情報に基づいて、該歩行補助装置2及び周辺機器31を協調制御する協調制御モードと、設定された操作情報に基づいて周辺機器31を制御する操作モードと、に切替えるモードスイッチ325を備えている。そして、制御装置33は、モードスイッチ325により操作モードに切替えられたとき、歩行補助装置2と非接続状態となる場合でも、周辺機器31の制御を実行する。これにより、歩行補助装置2と非接続状態の場合でも、該歩行補助装置2の異常に起因するものなのか、意図して歩行補助装置2を使用しない状態なのか、を判別することができることができるため、周辺機器31を利用して歩行訓練が可能となる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
上記実施形態において、制御装置33と、第1、第2及び第3引張部35、36、37、トレッドミル34、歩行補助装置2などの周辺機器31と、は配線などの有線を介して接続されているが、これに限らず、無線で接続されていてもよい。この場合、例えば、制御装置33は、歩行補助装置2との間で通信接続が確立されたとき、歩行補助装置2との接続状態を検出する。
上記実施形態において、制御装置33は、歩行補助装置2と非接続状態にあると判断したとき周辺機器31を安全に停止させる制御を行っている(図4のS107)がこれに限られない。制御装置33は、例えば、警告装置を用いてユーザに対して警告を行っても良く(図5のS207)、さらに、周辺機器31を安全に停止させる制御と警告とを組み合わせて行っても良い。警告装置は、例えば、警告灯を点灯/点滅させるライト装置、警告表示を行う表示装置、警告音を出力する音出力装置、訓練管理者などの第三者に通知する通信装置などのを含むものとする。
上記実施形態において、周辺機器31は、第1乃至第3引張部35、36、37、トレッドミル34及び距離センサ41を含む構成であるが、これに限られない。周辺機器31は、第1乃至第3引張部35、36、37、トレッドミル34及び距離センサ41を任意に組み合わせる構成であってもよい。
上記実施形態において、第1及び第2引張装置35、36は、歩行補助装置2に接続されたワイヤ38、39を引張して歩行補助装置2の免荷を行っているが、これに限られない。第1及び第2引張装置35、36は、装具、ベルトなどを介してユーザの脚部に接続されたワイヤ38、39を介して歩行補助装置2の免荷を行ってもよい。
上記実施形態において、第1引張装置35はワイヤ38を介して歩行補助装置2を上方かつ前方に引張し、第2引張装置36はワイヤ39を介して歩行補助装置2を上方かつ後方に引張する構成であるが、これに限定されない。例えば、第1引張装置35はワイヤ38を介して歩行補助装置2を前方に引張し、第2引張装置36はワイヤ39を介して歩行補助装置2を後方に引張する構成であってもよい。
上記実施形態において、訓練装置3はフレーム本体32を有しない構成であってもよい。この場合、第1乃至第3引張装置35、36、37は、例えば、壁面あるいは天井に設けられていても良い。
上記実施形態において、周辺機器31は、トレッドミル34と、第1乃至第3引張装置35、36、37と、距離センサ41と、を含む構成であるが、周辺機器31は、ユーザの歩行訓練を行う他の機器を含んでいてもよく、それらを任意に組み合わせても良い。例えば、周辺機器31は、表示部335を含んでいてもよい。制御装置33は、協調制御モードにおいて、第1乃至第3引張装置35、36、37、トレッドミル34、表示部335、及び歩行補助装置2を協調制御してもよい。
1 歩行訓練装置、2 歩行補助装置、3 訓練装置、21 上腿フレーム、22 膝関節部、23 下腿フレーム、24 足首関節部、25 足平フレーム、26 モータユニット、27 調整機構、31 周辺機器、32 フレーム本体、33 制御装置、34 トレッドミル、35 第1引張装置、36 第2引張装置、37 第3引張装置、38 ワイヤ、39 ワイヤ、40 ワイヤ、41 距離センサ

Claims (7)

  1. ユーザの脚部に装着され、該ユーザの歩行を補助する歩行補助装置と、
    前記ユーザの歩行訓練を行うための周辺機器と、
    前記歩行補助装置及び前記周辺機器を制御する制御手段と、を備える歩行訓練装置であって、
    前記制御手段を、前記歩行補助装置から出力される情報に基づいて、該歩行補助装置及び前記周辺機器を協調制御する協調制御モードと、設定された操作情報に基づいて前記周辺機器を制御する操作モードと、に切替える切替手段を備え、
    前記制御手段は、前記切替手段により前記操作モードに切替えられたとき、前記歩行補助装置と非接続状態となる場合でも、前記周辺機器の制御を実行する、ことを特徴とする歩行訓練装置。
  2. 請求項1記載の歩行訓練装置であって、
    前記制御手段は、前記切替手段により前記協調制御モードに切替えられたとき、前記歩行補助装置と非接続状態となる場合、前記周辺機器を停止する制御を行う、ことを特徴とする歩行訓練装置。
  3. 請求項1又は2記載の歩行訓練装置であって、
    前記周辺機器は、ユーザを上方に引張し免荷を行う人免荷手段、前記歩行補助装置及びユーザの脚部のうち少なくとも一方を上方に引張し免荷を行う脚免荷手段、及び、ユーザが歩行を行うトレッドミル、のうち少なくとも1つを含む、ことを特徴とする歩行訓練装置。
  4. 請求項1乃至3のうちいずれか1項記載の歩行訓練装置であって、
    前記周辺機器は、前記歩行補助装置及びユーザの脚部のうち少なくとも一方を上方に引張し免荷を行う脚免荷手段を含み、
    前記脚免荷手段は、
    前記歩行補助装置及び前記ユーザの脚部のうち少なくとも一方を上方かつ前方に引張する第1引張手段と、
    前記歩行補助装置及び前記ユーザの脚部のうち少なくとも一方を上方かつ後方に引張する第2引張手段と、を有しており、
    前記制御手段は、
    前記協調制御モードにおいて、前記第1及び第2引張手段の引張力を制御して、前記歩行補助装置の免荷を行いつつ、ユーザの脚部の振出しを補助する制御を行い、
    前記操作モードにおいて、前記第1及び第2引張手段の引張力を制御して、ユーザの脚部の振出しを補助する制御を行う、ことを特徴とする歩行訓練装置。
  5. 請求項4記載の歩行訓練装置であって、
    前記制御手段は、前記協調制御モードにおいて、前記第1及び第2引張手段による引張力の鉛直上方の成分の合力が前記歩行補助装置の重力と等しくなるように、前記第1及び第2引張手段の引張力を制御する、ことを特徴とする、歩行訓練装置。
  6. 請求項1乃至5のうちいずれか1項記載の歩行訓練装置であって、
    前記制御手段が前記切替手段により前記協調制御モードに切替えられたとき、前記歩行補助装置と非接続状態となる場合、ユーザに対して警告を行う警告手段を更に備える、ことを特徴とする歩行訓練装置。
  7. ユーザの脚部に装着され、該ユーザの歩行を補助する歩行補助装置と、
    前記ユーザの歩行訓練を行うための周辺機器と、
    前記歩行補助装置及び前記周辺機器を制御する制御手段と、を備える歩行訓練装置の制御方法であって、
    前記歩行訓練装置が、前記歩行補助装置から出力される情報に基づいて、該歩行補助装置及び前記周辺機器を協調制御する協調制御モードと、設定された操作情報に基づいて前記周辺機器を制御する操作モードと、に切替えるステップと、
    前記歩行訓練装置が、前記操作モードに切替えられたとき、前記歩行補助装置と非接続状態となる場合でも、前記周辺機器の制御を実行するステップと、を含むことを特徴とする歩行訓練装置の制御方法。
JP2014170599A 2014-08-25 2014-08-25 歩行訓練装置及びその制御方法 Active JP6281444B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014170599A JP6281444B2 (ja) 2014-08-25 2014-08-25 歩行訓練装置及びその制御方法
US14/817,743 US9750978B2 (en) 2014-08-25 2015-08-04 Gait training apparatus and control method therefor
EP15181037.1A EP2990084B1 (en) 2014-08-25 2015-08-14 Gait training apparatus and control method therefor
DK15181037.1T DK2990084T3 (da) 2014-08-25 2015-08-14 Gangtræningsapparat og styringsfremgangsmåde dertil
CN201510523068.2A CN105380771B (zh) 2014-08-25 2015-08-24 步行训练装置及其控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014170599A JP6281444B2 (ja) 2014-08-25 2014-08-25 歩行訓練装置及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016043115A JP2016043115A (ja) 2016-04-04
JP6281444B2 true JP6281444B2 (ja) 2018-02-21

Family

ID=53835988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014170599A Active JP6281444B2 (ja) 2014-08-25 2014-08-25 歩行訓練装置及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9750978B2 (ja)
EP (1) EP2990084B1 (ja)
JP (1) JP6281444B2 (ja)
CN (1) CN105380771B (ja)
DK (1) DK2990084T3 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6052234B2 (ja) 2014-05-27 2016-12-27 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置
JP6281444B2 (ja) 2014-08-25 2018-02-21 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置及びその制御方法
JP6554996B2 (ja) * 2015-08-17 2019-08-07 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置、及びその歩行訓練方法
CN107280912B (zh) * 2016-04-01 2020-02-07 上银科技股份有限公司 下肢痉挛的侦测方法
JP6477645B2 (ja) * 2016-09-28 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 歩行補助装置、及びその制御方法
JP6477644B2 (ja) * 2016-09-28 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置およびその制御方法
JP6832530B2 (ja) * 2016-09-30 2021-02-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 アシストシステム、アシスト方法及びコンピュータプログラム
JP6740850B2 (ja) * 2016-10-17 2020-08-19 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置
JP6508167B2 (ja) * 2016-11-11 2019-05-08 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練システム
JP6690504B2 (ja) * 2016-11-11 2020-04-28 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練システム
JP6662321B2 (ja) * 2017-02-08 2020-03-11 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置及びその作動方法
US11090528B2 (en) 2017-05-04 2021-08-17 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Robotic physical therapy systems and data analysis of user interactions
JP6958205B2 (ja) * 2017-10-05 2021-11-02 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練システム
JP6933101B2 (ja) * 2017-11-17 2021-09-08 トヨタ自動車株式会社 歩行評価装置、歩行訓練システムおよび歩行評価方法
JP7020122B2 (ja) * 2018-01-10 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練システム
JP6958374B2 (ja) * 2018-01-18 2021-11-02 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置、及びその制御方法
CN108525201A (zh) * 2018-03-13 2018-09-14 上海电气集团股份有限公司 基于下肢康复机器人的外置安全保护系统装置
JP7120162B2 (ja) * 2019-06-07 2022-08-17 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練システムおよび歩行訓練システムの制御プログラム
JP7298488B2 (ja) * 2020-01-20 2023-06-27 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練システム
US20220355179A1 (en) * 2021-05-05 2022-11-10 Peloton Interactive, Inc. Detecting objects proximate to a treadmill

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4724827A (en) 1985-01-10 1988-02-16 Schenck Robert R Dynamic traction device
US5062632A (en) * 1989-12-22 1991-11-05 Proform Fitness Products, Inc. User programmable exercise machine
JP2989714B2 (ja) 1992-06-30 1999-12-13 松下電工株式会社 樹脂成形被覆装置
US5667461A (en) 1994-07-06 1997-09-16 Hall; Raymond F. Ambulatory traction assembly
US6676569B1 (en) * 1998-06-09 2004-01-13 Scott Brian Radow Bipedal locomotion training and performance evaluation device and method
ATE247936T1 (de) 1998-11-13 2003-09-15 Hocoma Ag Vorrichtung und verfahren zur automatisierung der laufbandtherapie
US6666831B1 (en) 1999-08-20 2003-12-23 The Regents Of The University Of California Method, apparatus and system for automation of body weight support training (bwst) of biped locomotion over a treadmill using a programmable stepper device (psd) operating like an exoskeleton drive system from a fixed base
US20040204294A2 (en) 2000-12-29 2004-10-14 William Wilkinson Exercise device for exercising upper body simultaneously with lower body exercise
EP1418988A1 (en) 2001-08-22 2004-05-19 The Regents of the University of California Mechanism for manipulating and measuring legs during stepping
US6837830B2 (en) 2002-11-01 2005-01-04 Mark W. Eldridge Apparatus using multi-directional resistance in exercise equipment
US10286279B2 (en) 2003-07-16 2019-05-14 Vertimax, Llc Lateral training system and method
US7331906B2 (en) * 2003-10-22 2008-02-19 Arizona Board Of Regents Apparatus and method for repetitive motion therapy
JP2005211086A (ja) 2004-01-27 2005-08-11 Yaskawa Electric Corp 歩行訓練装置
US7494450B2 (en) 2004-05-14 2009-02-24 Solomon Richard D Variable unweighting and resistance training and stretching apparatus for use with a cardiovascular or other exercise device
JP2006006384A (ja) 2004-06-22 2006-01-12 Yaskawa Electric Corp 歩行訓練装置
US8095209B2 (en) * 2005-01-06 2012-01-10 Braingate Co., Llc Biological interface system with gated control signal
US9616274B2 (en) 2005-03-01 2017-04-11 Michael A. Wehrell Swing training apparatus and method
US7998040B2 (en) 2005-04-11 2011-08-16 The Regents Of The University Of Colorado Force assistance device for walking rehabilitation therapy
EP1874239B1 (en) 2005-04-13 2014-06-11 The Regents of The University of California Semi-powered lower extremity exoskeleton
DE102005034197A1 (de) * 2005-04-14 2007-01-25 Schönenberger, Willi Gehhilfe für ein mechanisch angetriebenes Laufband
US8622747B2 (en) * 2005-04-28 2014-01-07 Simbex Llc Training system and method using a dynamic perturbation platform
JP2007185246A (ja) 2006-01-11 2007-07-26 Care-Medics Co Ltd 吊り具
CN100591314C (zh) * 2007-02-06 2010-02-24 浙江大学 一种气动式多体位外骨骼下肢康复训练机器人
US20080242511A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Brunswick Corporation User interface methods and apparatus for controlling exercise apparatus
WO2008124025A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-16 University Of Delaware Powered orthosis
JP4541426B2 (ja) 2008-02-04 2010-09-08 英二 鈴木 歩行訓練装具
JP5075777B2 (ja) * 2008-09-23 2012-11-21 本田技研工業株式会社 リハビリテーション装置
US7887471B2 (en) * 2008-11-25 2011-02-15 Mcsorley Tyrone G Neuromuscular training apparatus and method of use
US8308618B2 (en) * 2009-04-10 2012-11-13 Woodway Usa, Inc. Treadmill with integrated walking rehabilitation device
JP3155741U (ja) 2009-06-19 2009-12-03 川村 拓也 片麻痺者麻痺側下肢支持振出し誘導装具
EP2548543B1 (en) * 2010-03-17 2015-01-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Leg assistance device
JP5588724B2 (ja) * 2010-04-23 2014-09-10 本田技研工業株式会社 歩行運動補助装置
US8608479B2 (en) 2010-05-07 2013-12-17 The University Of Kansas Systems and methods for facilitating gait training
CN101862255B (zh) 2010-06-21 2011-09-14 哈尔滨工程大学 绳索牵引下肢步态康复机器人
JP2012095793A (ja) 2010-11-01 2012-05-24 Toyota Motor Corp 歩行訓練システム
DE202010015329U1 (de) 2010-11-12 2011-02-24 Harrer, Franz Laufbandergometer mit adaptierten Zug- und Messeinheiten für therapeutische Anwendungen und zur Gangschule sowie Lauftraining
CN103260576B (zh) * 2010-12-16 2015-04-22 丰田自动车株式会社 行走辅助装置
CN102068363B (zh) * 2011-01-25 2013-10-30 南京航空航天大学 绳驱动腰部康复机器人
US20140058299A1 (en) 2011-03-02 2014-02-27 Yoshiyuki Sankai Gait training device and gait training system
US9314393B2 (en) * 2011-04-08 2016-04-19 Yonsei University Wonju Industry-Academic Cooperation Foundation Active robotic gait-training system and method
US8905951B2 (en) * 2011-08-27 2014-12-09 Restorative Therapies, Inc. Motorized functional electrical stimulation step and stand trainer
US9198821B2 (en) * 2011-09-28 2015-12-01 Northeastern University Lower extremity exoskeleton for gait retraining
KR101289005B1 (ko) 2012-02-08 2013-07-23 주식회사 피앤에스미캐닉스 보행 훈련 장치
GB2499675B (en) 2012-02-25 2017-10-04 Mckeown Daniel Dorsiflexion Aid
US9367668B2 (en) * 2012-02-28 2016-06-14 Precor Incorporated Dynamic fitness equipment user interface adjustment
LT5992B (lt) 2012-06-26 2014-02-25 Uab "Vildoma" Reabilitacinė vaikštynė
US8920347B2 (en) * 2012-09-26 2014-12-30 Woodway Usa, Inc. Treadmill with integrated walking rehabilitation device
EP3095430B1 (en) * 2012-11-09 2020-07-15 Hocoma AG Gait training apparatus
EP2815734A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-24 Hocoma AG Apparatus for automated walking training
US9707442B2 (en) * 2013-10-28 2017-07-18 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Systems and methods for gait rehabilitation using mechanical perturbations
JP6052235B2 (ja) 2014-05-27 2016-12-27 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置
JP6281444B2 (ja) 2014-08-25 2018-02-21 トヨタ自動車株式会社 歩行訓練装置及びその制御方法
JP6483419B2 (ja) * 2014-12-01 2019-03-13 トヨタ自動車株式会社 荷重判定方法
US20160158593A1 (en) * 2014-12-04 2016-06-09 Florida Institute for Human and Machine Cognition Exoskeleton-Based Exercise and Training Device

Also Published As

Publication number Publication date
CN105380771A (zh) 2016-03-09
CN105380771B (zh) 2018-01-12
US9750978B2 (en) 2017-09-05
EP2990084B1 (en) 2020-01-08
EP2990084A1 (en) 2016-03-02
JP2016043115A (ja) 2016-04-04
DK2990084T3 (da) 2020-02-17
US20160051859A1 (en) 2016-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6281444B2 (ja) 歩行訓練装置及びその制御方法
JP6369419B2 (ja) 歩行訓練装置、及びその作動方法
JP6052234B2 (ja) 歩行訓練装置
JP6052235B2 (ja) 歩行訓練装置
JP6554996B2 (ja) 歩行訓練装置、及びその歩行訓練方法
JP6323419B2 (ja) 歩行訓練装置
JP6248818B2 (ja) 歩行訓練装置
JP6458795B2 (ja) 歩行訓練装置
JP6323420B2 (ja) 歩行訓練装置、及びその作動方法
CN107374916B (zh) 行走辅助装置和行走训练方法
JP6428581B2 (ja) 歩行訓練装置
JP6597275B2 (ja) 歩行訓練装置
JP2013090843A (ja) 歩行補助装置及びその制御方法
JP6645253B2 (ja) 歩行訓練装置及びその制御方法
JP6409343B2 (ja) 歩行訓練装置
JP6323361B2 (ja) 歩行訓練装置、及びその制御方法
JP2018093966A (ja) 歩行訓練装置
JP6398928B2 (ja) 歩行訓練装置
JP2017080133A (ja) 歩行訓練装置
JP6787425B2 (ja) 歩行訓練装置及びその制御方法
JP6958205B2 (ja) 歩行訓練システム
JP2019063434A (ja) 歩行訓練システム
JP2018093965A (ja) 歩行訓練装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180108

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6281444

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151