JP6279165B2 - 情報表示装置及び情報表示方法 - Google Patents

情報表示装置及び情報表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6279165B2
JP6279165B2 JP2017533367A JP2017533367A JP6279165B2 JP 6279165 B2 JP6279165 B2 JP 6279165B2 JP 2017533367 A JP2017533367 A JP 2017533367A JP 2017533367 A JP2017533367 A JP 2017533367A JP 6279165 B2 JP6279165 B2 JP 6279165B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
display data
display
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017533367A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017138147A1 (ja
Inventor
礼子 坂田
礼子 坂田
晶子 今石
晶子 今石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6279165B2 publication Critical patent/JP6279165B2/ja
Publication of JPWO2017138147A1 publication Critical patent/JPWO2017138147A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/508Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking specific to vehicles driving in fleets or convoys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Arrangement of adaptations of instruments
    • B60K35/29
    • B60K35/60
    • B60K35/81
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/503Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text
    • B60Q1/5035Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking using luminous text or symbol displays in or on the vehicle, e.g. static text electronic displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/507Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking specific to autonomous vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/50Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking
    • B60Q1/543Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating other intentions or conditions, e.g. request for waiting or overtaking for indicating other states or conditions of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • B60K2360/186
    • B60K2360/1868
    • B60K2360/797
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2400/00Special features or arrangements of exterior signal lamps for vehicles
    • B60Q2400/50Projected symbol or information, e.g. onto the road or car body
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast

Description

この発明は、車両の外部に情報を表示する情報表示装置及び情報表示方法に関するものである。
以下の特許文献1には、車両の外部に情報を表示する情報表示装置が開示されている。
この情報表示装置は、後方の車両から見える位置に設置されているランプを備え、自車両の走行モードに応じてランプの点灯を制御する機能を有している。
例えば、自車両の走行モードが“自動走行”であれば、ランプを黄色で点灯し、自車両の走行モードが“手動走行”であれば、ランプを消灯する。また、自車両の走行モードが“自動走行”から“手動走行”、または、“手動走行”から“自動走行”に切り換わる場合には、ランプを赤色で点滅する。
特開2002−236993号公報(例えば、段落[0022]、図5)
従来の情報表示装置は以上のように構成されているので、自車両の走行モードを後方の車両に知らせることができる。しかし、車両の走行モード以外の走行の安全に寄与する情報を他の車両に知らせることができないという課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、走行の安全に寄与する情報を選択して表示することができる情報表示装置及び情報表示方法を得ることを目的とする。
この発明に係る情報表示装置は、車両の状態を判別する車両状態判別部と、車両の外部に提示する情報を表示するための複数の表示データの中から、車両状態判別部により判別された車両の状態に対応する表示データを選択する表示データ選択部と、表示データ選択部により選択された表示データにしたがって車両の外部に向けて複数の表示媒体の内の少なくともいずれか一つに情報を表示する情報表示部であって、車両状態判別部により判別された車両の状態にしたがって情報を表示する表示媒体を切り換える情報表示部とを備えるようにしたものである。
この発明によれば、車両の外部に提示する情報を表示するための複数の表示データの中から、車両状態判別部により判別された車両の状態に対応する表示データを選択する表示データ選択部と、表示データ選択部により選択された表示データにしたがって車両の外部に向けて複数の表示媒体の内の少なくともいずれか一つに情報を表示する情報表示部であって、車両状態判別部により判別された車両の状態にしたがって情報を表示する表示媒体を切り換える情報表示部とを備えるように構成したので、走行の安全に寄与する情報を選択して表示することができる効果がある。
この発明の実施の形態1による情報表示装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1による情報表示装置のハードウェア構成図である。 情報表示装置がソフトウェアやファームウェアなどで実現される場合のコンピュータのハードウェア構成図である。 この発明の実施の形態1による情報表示装置の処理手順である情報表示方法を示すフローチャートである。 車両の状態と表示データの対応関係を示す説明図である。 図6A及び図6Bは自動走行中であることを示す情報を路面に表示している例を示す説明図である。図6Cは隊列走行であることを示す情報を路面に表示している例を示す説明図である。 この発明の実施の形態2による情報表示装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態2による情報表示装置のハードウェア構成図である。 この発明の実施の形態3による情報表示装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態3による情報表示装置のハードウェア構成図である。 この発明の実施の形態4による情報表示装置を示す構成図である。 情報表示部11が保持しているテーブルの一例を示す説明図である。 情報表示部11が保持しているテーブルの一例を示す説明図である。 図14Aは情報の表示媒体が車両のボディである例を示す説明図、図14Bは情報の表示媒体が車両の窓である例を示す説明図、図14Cは情報の表示媒体が複数の発光素子から構成される表示器である例を示す説明図、図14Dは情報の表示媒体が車両のボディに取り付けられるディスプレイである例を示す説明図である。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面にしたがって説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による情報表示装置を示す構成図であり、図2はこの発明の実施の形態1による情報表示装置のハードウェア構成図である。
図1及び図2において、車両状態判別部1は車両情報取得部2、車両状態判別処理部3及び経路判別部4を備えており、車両の状態を判別する処理を実施する。
車両情報取得部2は例えばCAN(Controller Area Network)などの車内ネットワークに対するインタフェース機器を備える車両情報取得回路21で実現されるものであり、車載機器から車内ネットワークを通じて、車両の状態を示す車両情報を取得する処理を実施する。
車両情報としては、例えば、ウインカー、ハンドル、アクセル、ブレーキやシフトレバー等の操作情報を含むCANデータのほか、カーナビゲーション装置から出力される情報、車両に搭載されている接触センサから出力される情報や、車両の周囲を撮影するカメラの映像情報などが考えられる。
カーナビゲーション装置から出力される情報としては、車両の位置を示す位置情報、地図情報、車両の目的地へ至る経路を示す経路案内情報などが考えられる。
また、接触センサから出力される情報としては、例えば、ハンドル、アクセルやブレーキに対して、遊びの範囲内の操作が行われた場合の操作検知情報などが考えられる。
車両状態判別処理部3は例えば図2の車両状態判別処理回路22で実現されるものであり、車両情報取得部2により取得された車両情報から車両の状態を判別する処理を実施する。
経路判別部4は例えば図2の経路判別処理回路23で実現されるものであり、車両情報取得部2により取得された車両情報のうち、ウインカーの操作情報、カーナビゲーション装置から出力された位置情報、地図情報や経路案内情報などから、車両の状態として、車両の走行経路を判別する処理を実施する。
表示データ選択部5は表示データ記憶部6と表示データ選択処理部7を備えている。
表示データ記憶部6は例えば図2の表示データ記憶処理回路24で実現されるものであり、車両の状態別に、車両の外部に提示する情報を表示するための表示データを記憶している。表示データ記憶部6に記憶されている表示データは、例えば、車両の外部に提示する情報を含むアニメーションの表示データである。
表示データ選択処理部7は例えば図2の表示データ選択処理回路25で実現されるものであり、表示データ記憶部6に記憶されている複数の表示データの中から、車両状態判別処理部3及び経路判別部4により判別された車両の状態に対応する表示データを選択する処理を実施する。
情報表示部8は例えば図2の情報表示処理回路26で実現されるものであり、表示データ選択処理部7により選択された表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示する処理を実施する。
即ち、情報表示部8は表示データ選択処理部7により選択された表示データにしたがって例えばレーザ光あるいはLED(Light Emitting Diode)光を車両の外部の投射面に照射することで、車両の状態を示す情報を投射面に表示する光照射部8aを有している。
光の投射面として、車両の周囲の路面、車両のボディや車両の窓などが考えられ、車両のボディや窓は、車両の外部の投射面に含まれるものとする。
ここでは、情報表示部8における情報の表示媒体が、車両の周囲の路面、車両のボディや窓の例を示しているが、例えば、ヘッドライトやストップライトなどの点灯器内や車両のボディ等に取り付けられる複数の発光素子から構成される表示器、車両のボディ等に取り付けられるディスプレイを表示媒体して、情報表示部8が、当該表示器や当該ディスプレイに情報を表示するようにしてもよい。
図14は情報表示部8における情報の表示媒体の一例を示す説明図である。
図14Aは情報の表示媒体が車両のボディである例を示し、図14Bは情報の表示媒体が車両の窓である例を示し、図14Cは情報の表示媒体が複数の発光素子から構成される表示器である例を示し、図14Dは情報の表示媒体が車両のボディに取り付けられるディスプレイである例を示している。
図1では、情報表示装置の構成要素である車両情報取得部2、車両状態判別処理部3、経路判別部4、表示データ記憶部6、表示データ選択処理部7及び情報表示部8のそれぞれが、図2に示すような専用のハードウェア、即ち、車両情報取得回路21、車両状態判別処理回路22、経路判別処理回路23、表示データ記憶処理回路24、表示データ選択処理回路25及び情報表示処理回路26で実現されるものを想定している。
ここで、表示データ記憶処理回路24は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable Read Only Memory)、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)などの不揮発性又は揮発性の半導体メモリや、磁気ディスク、フレキシブルディスク、光ディスク、コンパクトディスク、ミニディスク、DVD(Digital Versatile Disc)などが該当する。
また、車両情報取得回路21、車両状態判別処理回路22、経路判別処理回路23、表示データ選択処理回路25及び情報表示処理回路26は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field−Programmable Gate Array)、または、これらを組み合わせたものが該当する。
また、情報表示装置の構成要素が専用のハードウェアで実現されるものに限るものではなく、情報表示装置がソフトウェア、ファームウェア、または、ソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現されるものであってもよい。
ソフトウェアやファームウェアはプログラムとして、コンピュータのメモリに格納される。コンピュータは、プログラムを実行するハードウェアを意味し、例えば、CPU(Central Processing Unit)、中央処理装置、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、プロセッサ、DSP(Digital Signal Processor)などが該当する。
図3は情報表示装置がソフトウェアやファームウェアなどで実現される場合のコンピュータのハードウェア構成図である。
情報表示装置がソフトウェアやファームウェアなどで実現される場合、表示データ記憶部6をコンピュータのメモリ41上に構成するとともに、車両情報取得部2、車両状態判別処理部3、経路判別部4、表示データ選択処理部7及び情報表示部8の処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラムをメモリ41に格納し、コンピュータのプロセッサ42がメモリ41に格納されているプログラムを実行するようにすればよい。
図4はこの発明の実施の形態1による情報表示装置の処理手順である情報表示方法を示すフローチャートである。
また、図2では情報表示装置の構成要素のそれぞれが専用のハードウェアで実現される例を示し、図3では、情報表示装置がソフトウェアやファームウェアなどで実現される例を示しているが、情報表示装置における一部の構成要素が専用のハードウェアで実現され、残りの構成要素がソフトウェアやファームウェアなどで実現されるものであってもよい。
例えば、車両情報取得部2及び情報表示部8を専用のハードウェアで実現し、車両状態判別処理部3、経路判別部4、表示データ記憶部6及び表示データ選択処理部7をソフトウェアやファームウェアなどで実現することが可能である。ただし、専用のハードウェアとソフトウェア等の組み合わせは任意である。
次に動作について説明する。
車両状態判別部1の車両情報取得部2は、車載機器から車内ネットワークを通じて、車両の状態を示す車両情報を取得し、その車両情報を車両状態判別処理部3及び経路判別部4に出力する(図4のステップST1)。
この実施の形態1では、車両情報として、例えば、CANデータのほか、カーナビゲーション装置から出力される情報や、車両に搭載されている接触センサから出力される情報などを取得するものとする。
車両状態判別処理部3は、車両情報取得部2から車両情報を受けると、その車両情報から車両の状態を判別する(ステップST2)。
以下、車両状態判別処理部3による車両状態の判別例を列挙する。ただし、列挙する判別例は、あくまでも一例であり、他の判別を行うことがある。
[判別例A]
例えば、CANデータに含まれているシフトレバーのポジションが“パーキングポジション”である場合、車両が停止中であると判別する。
[判別例B]
例えば、CANデータに含まれているシフトレバーのポジションが“ドライブポジション”であり、かつ、CANデータに含まれている車両の速度情報が示す速度が0km/hでなければ、車両が走行中であると判別する。
ただし、速度が0km/hであっても、シフトレバーのポジションが“パーキングポジション”でない場合は、車両が走行中であると判別する。
[判別例C]
車両が走行中であるとき、CANデータに含まれている車両の走行モードを示す情報が“手動走行”であることを示していれば、車両が手動運転で走行する手動走行状態であると判別する。
[判別例D]
車両が走行中であるとき、CANデータに含まれている車両の走行モードを示す情報が“自動走行”であることを示していれば、車両が自動運転で走行する自動走行状態であると判別する。
[判別例E]
車両が走行中であるとき、CANデータに含まれている車両の走行モードを示す情報が“隊列走行”であることを示していれば、他の車両と隊列を組んで走行している隊列走行状態であると判別する。
[判別例F]
車両が走行中であるとき、CANデータに含まれている車両の走行モードを示す情報が“手動走行”から“自動走行”に切り替われば、車両の走行モードが“手動走行”から“自動走行”へ切り替え中であると判別する。
[判別例G]
車両が走行中であるとき、CANデータに含まれている車両の走行モードを示す情報が“手動走行”又は“自動走行”から“隊列走行”に切り替われば、車両の走行モードが“手動走行”又は“自動走行”から“隊列走行”へ切り替え中であると判別する。
[判別例H]
例えば、車両が停止中であるとき、路側帯から車両までの距離が閾値以下であれば、路上駐車中であると判別する。路側帯から車両までの距離は、カーナビゲーション装置から出力される位置情報や地図情報を参照することで算出することができる。また、閾値としては、例えば、50cmなどが考えられる。
また、路上駐車中であるとき、CANデータに含まれているシフトレバーのポジションが“ドライブポジション”から“ドライブポジション”に切り換われば、車両が路上駐車から発進する状態であると判別する。
車両状態判別部1の経路判別部4は、車両情報取得部2から車両情報を受けると、その車両情報のうち、ウインカーの操作情報、カーナビゲーション装置から出力された位置情報、地図情報や経路案内情報などから、車両の状態として、車両の走行経路を判別する。
以下、経路判別部4による車両の走行経路の判別例を列挙する。ただし、列挙する判別例は、あくまでも一例であり、他の判別を行うことがある。
[判別例I]
例えば、CANデータに含まれているウインカーの操作情報が右折又は左折を示していれば、カーナビゲーション装置から出力された位置情報が示す現在位置と地図情報を照らし合わせて、右折又は左折可能な道路を探索することで、車両の走行経路を判別する。右折又は左折可能な道路を探索する技術自体は公知の技術であるため詳細な説明を省略する。
[判別例J]
カーナビゲーション装置から出力された位置情報及び地図情報、あるいは、経路案内情報から、車両の走行経路を判別する。
例えば、高速道路を走行している場合には、本線と支線の合流地点などに近づいていることを判別する。
表示データ選択部5の表示データ記憶部6には、車両の状態別に、車両の外部に提示する情報を表示するための表示データが記憶されている。
この表示データは、例えば、車両の外部に提示する情報を含むアニメーションの表示データである。アニメーションの表示データは、例えば、一般的な道路法規に則するパターンや矢印のように、進行方向の方向性が伝わる動画パターンのデータである。
図5は車両の状態と表示データの対応関係を示す説明図である。
表示データ選択処理部7は、表示データ記憶部6に記憶されている複数の表示データの中から、車両状態判別処理部3及び経路判別部4により判別された車両の状態に対応する表示データを選択し、その表示データを情報表示部8に出力する(図4のステップST3)。
以下、表示データ選択処理部7による表示データの選択例を列挙する。ただし、列挙する選択例は、あくまでも一例であり、他の選択を行うことがある。
例えば、車両状態判別処理部3の判別結果が上記の「判別例D」に該当する場合、他の車両の搭乗者や歩行者などに、自動走行中であることを知らせる目的で、例えば、車両のボディの前面、側面や後面、車両の側面や後面の窓、あるいは、車両の前方、側方や後方の路面に、自動走行中であることを示す文字や記号などの表示データを選択する。
例えば、車両状態判別処理部3の判別結果が上記の「判別例F」に該当する場合、他の車両の搭乗者や歩行者などに、まもなく“手動走行”から“自動走行”に切り替わることを知らせる目的で、例えば、車両のボディの前面、側面や後面、車両の側面や後面の窓、あるいは、車両の前方、側方や後方の路面に、自動走行に切り替え中であることを示す文字や記号などの表示データを選択する。
例えば、車両状態判別処理部3の判別結果が上記の「判別例H」に該当する場合、他の車両の搭乗者や歩行者などに、まもなく車両が発進することを知らせる目的で、例えば、車両のボディの前面、側面や後面、車両の側面や後面の窓、あるいは、車両の前方、側方や後方の路面に、まもなく車両が発進することを示す文字や記号などの表示データを選択する。
例えば、経路判別部4の判別結果が上記の「判別例I」に該当する場合、他の車両の搭乗者や歩行者などに、車両の走行経路を知らせる目的で、例えば、車両のボディの側面や後面、車両の側面や後面の窓、あるいは、車両の側方や後方の路面に、車両の進む方向を示すウインカーの拡張図形などの表示データを選択する。
例えば、車両状態判別処理部3の判別結果が上記の「判別例G」に該当する場合、他の車両の搭乗者などに、まもなく“手動走行”又は“自動走行”から“隊列走行”に切り替わることを知らせる目的で、例えば、車両のボディの後面、車両の後面の窓、あるいは、車両の後方の路面に、隊列走行に切り替え中であることを示す文字や記号などの表示データを選択する。
例えば、車両状態判別処理部3の判別結果が上記の「判別例E」に該当し、かつ、経路判別部4の判別結果が上記の「判別例J」に該当する場合、他の車両の搭乗者などに、隊列全体の車両台数、自車の前後の車両台数や自車の位置を知らせる目的で、例えば、車両のボディの側面、車両の側面の窓、あるいは、車両の側方の路面に、隊列全体の車両台数、自車の前後の車両台数や自車の位置を示す文字や記号などの表示データを選択する。
情報表示部8は、表示データ選択処理部7から表示データを受けると、その表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示する(図4のステップST4)。
即ち、情報表示部8の光照射部8aは、表示データ選択処理部7から出力された表示データにしたがって例えばレーザ光あるいはLED光を車両の外部の投射面に照射することで、車両の状態を示す情報を投射面に表示する。
この実施の形態1では、説明の便宜上、表示データ選択処理部7から出力された表示データには、アニメーションの表示データのほかに、どの位置に光を照射するかを示す照射位置情報も含まれているものとする。このため、情報表示部8は、その照射位置情報を参照することで、光照射部8aによる光の照射位置を制御する。照射位置情報が表示データに含まれていない場合の例は、実施の形態4で説明する。
ここでは、情報表示部8の光照射部8aが車両の外部に向けて情報を表示する例を示しているが、情報表示部8が、車両に取り付けられている複数の発光素子から構成される表示器に情報を表示するようにしてもよい。
また、情報表示部8が、車両のボディ等に取り付けられているディスプレイに情報を表示するようにしてもよい。
なお、表示データ選択処理部7から出力された表示データは、アニメーションの表示データであるため、情報表示部8により表示される情報は、時間の経過に伴って変化するが、一定時間、同じ情報を表示するものであってもよい。
ここで、図6は情報表示部8による情報の表示例を示す説明図である。
図6A及び図6Bは自動走行中であることを示す情報を路面に表示している例を示している。図6Aの例では、高速道路の本線を走行している車両が、合流地点の手前の地点から、左側方の路面に自動走行中であることを示す情報を表示している。また、高速道路の支線を走行している車両が、合流地点の手前の地点から、右側方の路面に自動走行中であることを示す情報を表示している。
図6Bの例では、高速道路の支線を走行している車両が、合流地点の手前の地点から、右側前方の路面に自動走行中であることを示す情報を表示している。
図6Cは隊列走行であることを示す情報を路面に表示している例を示している。図6Cの例では、車両のボディの側面及び側方の路面に隊列走行であることを示す情報を表示している。
以上で明らかなように、この実施の形態1によれば、車両の外部に提示する情報を表示するための複数の表示データの中から、車両状態判別部1により判別された車両の状態に対応する表示データを選択する表示データ選択部5を設け、情報表示部8が、表示データ選択部5により選択された表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示するように構成したので、走行の安全に寄与する情報を選択して表示することができる効果を奏する。
これにより、例えば、高速道路の合流地点や交差点付近での接触事故や巻き込み事故の発生を防止することができる。
実施の形態2.
上記実施の形態1では、情報表示部8が、表示データ選択部5により選択された表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示するものを示したが、この実施の形態2では、車両状態判別部1により判別された車両の状態にしたがって表示データ選択部5により選択された表示データを加工し、加工後の表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示するものについて説明する。
図7はこの発明の実施の形態2による情報表示装置を示す構成図であり、図8はこの発明の実施の形態2による情報表示装置のハードウェア構成図である。
図7及び図8において、図1及び図2と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
表示データ加工部9は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されている図8の表示データ加工処理回路27で実現されるものであり、車両情報取得部2により取得された車両情報、あるいは、車両状態判別処理部3及び経路判別部4により判別された車両の状態にしたがって表示データ選択処理部7により選択された表示データを加工し、加工後の表示データを情報表示部8に出力する処理を実施する。
図7では、情報表示装置の構成要素である車両情報取得部2、車両状態判別処理部3、経路判別部4、表示データ記憶部6、表示データ選択処理部7、表示データ加工部9及び情報表示部8のそれぞれが、図2に示すような専用のハードウェア、即ち、車両情報取得回路21、車両状態判別処理回路22、経路判別処理回路23、表示データ記憶処理回路24、表示データ選択処理回路25、表示データ加工処理回路27及び情報表示処理回路26で実現されるものを想定している。
ただし、情報表示装置の構成要素が専用のハードウェアで実現されるものに限るものではなく、情報表示装置がソフトウェア、ファームウェア、または、ソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現されるものであってもよい。
情報表示装置がソフトウェアやファームウェアなどで実現される場合、表示データ記憶部6を図3に示すコンピュータのメモリ41上に構成するとともに、車両情報取得部2、車両状態判別処理部3、経路判別部4、表示データ選択処理部7、表示データ加工部9及び情報表示部8の処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラムをメモリ41に格納し、コンピュータのプロセッサ42がメモリ41に格納されているプログラムを実行するようにすればよい。
次に動作について説明する。
ただし、表示データ加工部9以外は、上記実施の形態1と同様であるため、ここでは、表示データ加工部9の処理内容を主に説明する。
表示データ加工部9は、表示データ選択処理部7から表示データを受けると、車両情報取得部2により取得された車両情報、あるいは、車両状態判別処理部3及び経路判別部4により判別された車両の状態にしたがって当該表示データを加工し、加工後の表示データを情報表示部8に出力する。
即ち、表示データ加工部9は、例えば、車両情報取得部2により取得された車両情報に含まれている車両の速度に応じて表示データを加工する。
具体的には、例えば、車両の速度が速い程、路面に照射する光の範囲を拡大するように表示データを加工することで、広範囲に情報を表示して、高速で走行している場合の視認性を高める。
また、車両の速度が速い程、例えば、アニメーションの再生速度を速くするように表示データを加工することで、車両の速度感を伝えるようにする。
また、表示データ加工部9は、経路判別部4により判別された車両の状態である走行経路にしたがって表示データを加工する。
具体的には、例えば、車両の進行方向が変化する場合、車両の進む方向を示すウインカーの拡張図形などの表示位置が変わるように表示データを加工することで、直感的に進む方向が分かるようにする。例えば、車両が右方向に動く場合には、ウインカーの拡張図形の表示位置を、車両の右側前方の路面→右側方の路面→右側後方の路面→・・・→右側前方の路面→右側方の路面→右側後方の路面のように変化させる。
また、表示データ加工部9は、車両状態判別処理部3により判別された車両の状態にしたがって表示データを加工する。
具体的には、例えば、車両が路上駐車から発進する状態である場合、車両の発進合図を示す記号などの表示位置が変わるように表示データを加工することで、直感的に車両が発進することが分かるようにする。例えば、車両の発進合図を示す記号の表示位置を、車両の右側方の路面→右側やや前方の路面→右側前方の路面→・・・→右側方の路面→右側やや前方の路面→右側前方の路面のように変化させる。
情報表示部8は、表示データ加工部9から加工後の表示データを受けると、上記実施の形態1と同様に、その表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示する。
以上で明らかなように、この実施の形態2によれば、車両情報取得部2により取得された車両情報、あるいは、車両状態判別処理部3及び経路判別部4により判別された車両の状態にしたがって表示データ選択処理部7により選択された表示データを加工する表示データ加工部9を設け、情報表示部8が、表示データ加工部9により加工された表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示するように構成したので、上記実施の形態1と同様に効果が得られるほかに、車両の状態に応じて情報の視認性を高めることができる効果が得られる。
実施の形態3.
上記実施の形態1,2では、情報表示部8が、表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示するものを示したが、この実施の形態3では、車両の周辺の状況を監視し、状況の監視結果にしたがって情報表示部8における情報の表示を制御するものについて説明する。
図9はこの発明の実施の形態3による情報表示装置を示す構成図であり、図10はこの発明の実施の形態3による情報表示装置のハードウェア構成図である。
図9及び図10において、図1、図2、図7及び図8と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
周辺状況監視部10は例えばCPUを実装している半導体集積回路、あるいは、ワンチップマイコンなどから構成されている図10の監視処理回路28で実現されるものであり、車両情報取得部2により取得された車両情報のうち、車両の周囲を撮影するカメラの映像情報によって車両の周辺の状況を監視し、車両の周辺の状況の監視結果にしたがって情報表示部8における情報の表示を制御する処理を実施する。
この実施の形態3では、周辺状況監視部10を上記実施の形態2の情報表示装置に適用する例を説明するが、周辺状況監視部10を上記実施の形態1の情報表示装置に適用するようにしてもよい。
図9では、情報表示装置の構成要素である車両情報取得部2、車両状態判別処理部3、経路判別部4、表示データ記憶部6、表示データ選択処理部7、表示データ加工部9、周辺状況監視部10及び情報表示部8のそれぞれが、図2に示すような専用のハードウェア、即ち、車両情報取得回路21、車両状態判別処理回路22、経路判別処理回路23、表示データ記憶処理回路24、表示データ選択処理回路25、表示データ加工処理回路27、監視処理回路28及び情報表示処理回路26で実現されるものを想定している。
ただし、情報表示装置の構成要素が専用のハードウェアで実現されるものに限るものではなく、情報表示装置がソフトウェア、ファームウェア、または、ソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現されるものであってもよい。
情報表示装置がソフトウェアやファームウェアなどで実現される場合、表示データ記憶部6を図3に示すコンピュータのメモリ41上に構成するとともに、車両情報取得部2、車両状態判別処理部3、経路判別部4、表示データ選択処理部7、表示データ加工部9、周辺状況監視部10及び情報表示部8の処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラムをメモリ41に格納し、コンピュータのプロセッサ42がメモリ41に格納されているプログラムを実行するようにすればよい。
次に動作について説明する。
ただし、周辺状況監視部10以外は、上記実施の形態1,2と同様であるため、ここでは、周辺状況監視部10の処理内容を説明する。
周辺状況監視部10は、車両情報取得部2により取得された車両情報のうち、車両の周囲を撮影するカメラの映像情報によって車両の周辺の状況を監視する。
周辺状況監視部10は、公知の物体認識処理アルゴリズムを実行することで、カメラの映像情報から、映像内に存在している他の車両や歩行者などを検出する。
周辺状況監視部10は、自車両の周辺、例えば、車両の前方、側方、側前方、側後方、後方に、他の車両や歩行者などが存在していれば、情報表示部8に対して、表示データにしたがって情報を表示する処理の実行を許可する。
周辺状況監視部10は、自車両の周辺に他の車両や歩行者などが存在していなければ、情報表示部8に対して、情報を表示する処理の実行を停止させる。
これにより、自車両の周辺に他の車両や歩行者などが存在しない場合など、情報の提示相手が存在しない場合には、無駄な情報の表示を止めることができる。
実施の形態4.
上記実施の形態1〜3では、表示データ選択処理部7から出力された表示データには、アニメーションの表示データのほかに、どの位置に光を照射するかを示す照射位置情報が含まれているものとして、情報表示部8が、その照射位置情報を参照することで、照射装置による光の照射位置を制御する例を示している。
この実施の形態4では、表示データ選択処理部7から出力された表示データには、照射位置情報が含まれていないため、情報表示部11が、車両状態判別部1により判別された車両の状態にしたがって情報を表示する路面の位置を切り換える例を説明する。
図11はこの発明の実施の形態4による情報表示装置を示す構成図であり、図11において、図1、図7及び図9と同一符号は同一または相当部分を示すので説明を省略する。
情報表示部11は光照射部11aを有しており、例えば図2、図8又は図10の情報表示処理回路26で実現されるものである。
情報表示部11は、図1、図7及び図9の情報表示部8と同様に、表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示する処理を実施する。
ただし、情報表示部11は、図1、図7及び図9の情報表示部8と異なり、車両状態判別部1により判別された車両の状態にしたがって情報を表示する路面の位置を切り換える処理を実施する。
この実施の形態4では、情報表示部11を上記実施の形態3の情報表示装置に適用する例を説明するが、情報表示部11を上記実施の形態1,2の情報表示装置に適用するようにしてもよい。
図11では、情報表示装置の構成要素である車両情報取得部2、車両状態判別処理部3、経路判別部4、表示データ記憶部6、表示データ選択処理部7、表示データ加工部9、周辺状況監視部10及び情報表示部11のそれぞれが、図10に示すような専用のハードウェア、即ち、車両情報取得回路21、車両状態判別処理回路22、経路判別処理回路23、表示データ記憶処理回路24、表示データ選択処理回路25、表示データ加工処理回路27、監視処理回路28及び情報表示処理回路26で実現されるものを想定している。
ただし、情報表示装置の構成要素が専用のハードウェアで実現されるものに限るものではなく、情報表示装置がソフトウェア、ファームウェア、または、ソフトウェアとファームウェアとの組み合わせで実現されるものであってもよい。
情報表示装置がソフトウェアやファームウェアなどで実現される場合、表示データ記憶部6を図3に示すコンピュータのメモリ41上に構成するとともに、車両情報取得部2、車両状態判別処理部3、経路判別部4、表示データ選択処理部7、表示データ加工部9、周辺状況監視部10及び情報表示部11の処理手順をコンピュータに実行させるためのプログラムをメモリ41に格納し、コンピュータのプロセッサ42がメモリ41に格納されているプログラムを実行するようにすればよい。
次に動作について説明する。
ただし、情報表示部11以外は、上記実施の形態1〜3と同様であるため、ここでは、情報表示部11の処理内容を主に説明する。
情報表示部11は、車両状態判別部1により判別された車両の状態と、情報を表示する路面の位置との対応関係を示すテーブルを保持している。
図12は情報表示部11が保持しているテーブルの一例を示す説明図である。
図12の例では、車両の状態がS1であれば、車両の右側方、車両の状態がS2であれば、車両の左側方、車両の状態がS3であれば、車両の右側前方と右側方などの対応関係が記録されている。
ここでは、説明の簡単化のため、車両の状態をS1,S2などで区別しているが、実際には、上記実施の形態1と同様に、自動走行、隊列走行、路上駐車からの発進などのように判別される。
情報表示部11は、表示データ加工部9から表示データを受けると、図12のテーブルを参照して、車両状態判別部1により判別された車両の状態に対応する路面の位置を特定する。
例えば、車両の状態がS1であれば、車両の右側方の路面の位置、車両の状態がS2であれば、車両の左側方の路面の位置のように特定する。
情報表示部11は、その表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示する際、特定した路面の位置に光を照射するように光照射部11aを制御することで、その特定した路面の位置に情報を表示する。
以上で明らかなように、この実施の形態4によれば、情報表示部11が、車両状態判別部1により判別された車両の状態にしたがって情報を表示する路面の位置を切り換えるように構成したので、表示データ記憶部6に記憶されている表示データの中に、照射位置情報が含まれていない場合でも、見易い位置に情報を表示することができる効果を奏する。
ここでは、情報表示部11が、車両状態判別部1により判別された車両の状態と、情報を表示する路面の位置との対応関係を示すテーブルを保持している例を示したが、車両状態判別部1により判別された車両の状態と、情報の表示媒体との対応関係を示すテーブルを保持するようにしてもよい。
図13は情報表示部11が保持しているテーブルの一例を示す説明図である。
図13の例では、車両の状態がS1であれば、車両の周囲の路面、車両の状態がS2であれば、車両のボディ、車両の状態がS3であれば、車両の窓、車両の状態がS4であれば、車両に取り付けられる複数の発光素子から構成される表示器、車両の状態がS5であれば、車両のボディ等に取り付けられるディスプレイなどの対応関係が記録されている。
情報表示部11は、表示データ加工部9から表示データを受けると、図13のテーブルを参照して、車両状態判別部1により判別された車両の状態に対応する表示媒体を特定する。
例えば、車両の状態がS1であれば、車両の周囲の路面、車両の状態がS2であれば、車両のボディのように特定する。
情報表示部11は、その表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示する際、特定した表示媒体に情報を表示する。
この場合も、見易い位置に情報を表示することができる効果を奏する。
なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
この発明に係る情報表示装置及び情報表示方法は、車両の外部に情報を表示する用途に適している。
1 車両状態判別部、2 車両情報取得部、3 車両状態判別処理部、4 経路判別部、5 表示データ選択部、6 表示データ記憶部、7 表示データ選択処理部、8 情報表示部、8a 光照射部、9 表示データ加工部、10 周辺状況監視部、11 情報表示部、11a 光照射部、21 車両情報取得回路、22 車両状態判別処理回路、23 経路判別処理回路、24 表示データ記憶処理回路、25 表示データ選択処理回路、26 情報表示処理回路、27 表示データ加工処理回路、28 監視処理回路、41 メモリ、42 プロセッサ。

Claims (12)

  1. 車両の状態を判別する車両状態判別部と、
    前記車両の外部に提示する情報を表示するための複数の表示データの中から、前記車両状態判別部により判別された車両の状態に対応する表示データを選択する表示データ選択部と、
    前記表示データ選択部により選択された表示データにしたがって車両の外部に向けて複数の表示媒体の内の少なくともいずれか一つに情報を表示する情報表示部であって、前記車両状態判別部により判別された車両の状態にしたがって前記情報を表示する表示媒体を切り換える情報表示部
    を備えた情報表示装置。
  2. 前記表示データが、前記車両の外部に提示する情報を含むアニメーションの表示データであることを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。
  3. 前記車両の状態にしたがって前記表示データ選択部により選択された表示データを加工する表示データ加工部を備え、
    前記情報表示部は、前記表示データ加工部により加工された表示データにしたがって車両の外部に向けて情報を表示することを特徴とする請求項1または請求項2記載の情報表示装置。
  4. 前記表示データ加工部は、車両の速度又は車両の進行方向に応じて前記表示データ選択部により選択された表示データを加工することを特徴とする請求項3記載の情報表示装置。
  5. 前記車両の周辺の状況を監視し、前記状況の監視結果にしたがって前記情報表示部における情報の表示を制御する周辺状況監視部を備えたことを特徴とする請求項1から請求項4のうちのいずれか1項記載の情報表示装置。
  6. 前記複数の表示媒体、前記車両の周囲の路面、前記車両のボディ、前記車両の窓、前記車両に取り付けられる複数の発光素子から構成される表示器、および、前記車両に取り付けられるディスプレイのうち少なくともいずれか一つを含む請求項1から請求項5のうちのいずれか1項記載の情報表示装置。
  7. 前記情報表示部は、前記車両の周囲の路面上に情報を表示する場合、前記車両状態判別部により判別された車両の状態にしたがって情報を表示する路面の位置を切り換えることを特徴とする請求項6記載の情報表示装置。
  8. 前記車両状態判別部は、前記車両の状態として、前記車両が停止中であるのか、前記車両が走行中であるのかを判別し、前記車両が走行中であれば、さらに、前記車両が手動運転で走行している手動走行状態であるのか、前記車両が自動運転で走行している自動走行状態であるのか、他の車両との隊列を組んで走行している隊列走行状態であるのかを判別することを特徴とする請求項1から請求項のうちのいずれか1項記載の情報表示装置。
  9. 前記表示データ選択部は、前記車両状態判別部により手動走行状態であると判別された場合、前記車両が手動走行状態である旨を示す情報を表示するための表示データを選択し、前記車両状態判別部により自動走行状態であると判別された場合、前記車両が自動走行状態である旨を示す情報を表示するための表示データを選択し、前記車両状態判別部により隊列走行状態であると判別された場合、前記車両が隊列走行状態である旨を示す情報を表示するための表示データを選択することを特徴とする請求項記載の情報表示装置。
  10. 前記表示データ選択部は、前記車両状態判別部により前記車両が停止中であると判別されているとき、前記車両状態判別部により前記車両を発進させる操作が検出された場合、前記車両が発進する旨を示す情報を表示するための表示データを選択することを特徴とする請求項記載の情報表示装置。
  11. 前記車両の外部とは、車両の側面又は側方であることを特徴とする請求項1記載の情報表示装置。
  12. 両の状態を判別し、
    記車両の外部に提示する情報を表示するための複数の表示データの中から、判別された車両の状態に対応する表示データを選択し、
    択された表示データにしたがって車両の外部に向けて複数の表示媒体の内の少なくともいずれか一つに情報を表示する情報表示方法であって、
    判別された車両の状態にしたがって前記情報を表示する表示媒体を切り換える
    情報表示方法。
JP2017533367A 2016-02-12 2016-02-12 情報表示装置及び情報表示方法 Active JP6279165B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/054136 WO2017138147A1 (ja) 2016-02-12 2016-02-12 情報表示装置及び情報表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6279165B2 true JP6279165B2 (ja) 2018-02-14
JPWO2017138147A1 JPWO2017138147A1 (ja) 2018-02-15

Family

ID=59562957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017533367A Active JP6279165B2 (ja) 2016-02-12 2016-02-12 情報表示装置及び情報表示方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190001818A1 (ja)
JP (1) JP6279165B2 (ja)
CN (1) CN108604411B (ja)
DE (1) DE112016006168B4 (ja)
WO (1) WO2017138147A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019111565A1 (ja) * 2017-12-07 2019-06-13 株式会社小糸製作所 車両用コミュニケーションシステム、車両用モジュール、フロント複合モジュール、および車両用灯具
JP7114906B2 (ja) * 2018-01-17 2022-08-09 トヨタ自動車株式会社 車両用表示装置
JP7045880B2 (ja) * 2018-02-15 2022-04-01 株式会社小糸製作所 車両用照明システム及び車両
CN109801497A (zh) * 2019-03-07 2019-05-24 星觅(上海)科技有限公司 一种道路信息共享方法、装置、存储介质、设备及系统
WO2020195607A1 (ja) * 2019-03-26 2020-10-01 株式会社小糸製作所 乗り物および乗り物用マーカ
EP3722152A1 (en) * 2019-03-26 2020-10-14 Iveco S.p.A. Vehicle configured to platooning drive or automatic drive and comprising a security system
KR102645057B1 (ko) * 2019-04-10 2024-03-11 현대자동차주식회사 차량의 군집 주행 정보 출력 장치 및 방법
JP7440237B2 (ja) 2019-10-16 2024-02-28 トヨタ自動車株式会社 表示装置
CN110853388A (zh) * 2019-11-14 2020-02-28 北京星云互联科技有限公司 信息发布方法及装置、车载及车外显示终端和存储介质
JP7347381B2 (ja) * 2020-09-11 2023-09-20 トヨタ自動車株式会社 立ち乗り式車両
WO2024080264A1 (ja) * 2022-10-11 2024-04-18 日本精機株式会社 表示システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002236993A (ja) 2001-02-09 2002-08-23 Kddi Research & Development Laboratories Inc 走行制御システム
JP2007153167A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2008047006A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Nec Electronics Corp 車載レーザ光照射システム
DE102006050548B4 (de) 2006-10-26 2014-05-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Warnung anderer Verkehrsteilnehmer
CN102107623A (zh) * 2009-12-28 2011-06-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 机动车的尾灯系统
CN202115418U (zh) * 2011-05-03 2012-01-18 汪懋祥 机动车载led图文信息显示系统
US9196164B1 (en) 2012-09-27 2015-11-24 Google Inc. Pedestrian notifications
CN202935245U (zh) * 2012-12-03 2013-05-15 中国矿业大学 汽车后窗速度显示和安全距离警示装置
DE102012223410A1 (de) 2012-12-17 2014-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Kommunikation eines Fahrzeugs an seine Umgebung
JP6126379B2 (ja) * 2012-12-28 2017-05-10 株式会社小糸製作所 隊列走行用照明システム
CN203713678U (zh) * 2014-02-19 2014-07-16 林威廉 汽车外壳显示系统及汽车
CN104015801A (zh) * 2014-06-17 2014-09-03 无锡市崇安区科技创业服务中心 一种车辆转弯角度辅助提示装置
JP2016005932A (ja) * 2014-06-20 2016-01-14 住友電気工業株式会社 車両の制御装置、及び車両

Also Published As

Publication number Publication date
US20190001818A1 (en) 2019-01-03
WO2017138147A1 (ja) 2017-08-17
DE112016006168T5 (de) 2018-10-04
DE112016006168B4 (de) 2023-07-27
CN108604411A (zh) 2018-09-28
CN108604411B (zh) 2022-01-11
JPWO2017138147A1 (ja) 2018-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6279165B2 (ja) 情報表示装置及び情報表示方法
JP6490044B2 (ja) 車両用制御装置
US9487139B1 (en) Determining a driver alert level for a vehicle alert system and method of use
CN105936275B (zh) 车辆物体检测与通知系统
JP6400215B2 (ja) 車両制御装置及び車両制御方法
US9406234B2 (en) Automatically activated blind spot camera system
US10589665B2 (en) Information display device and information display method
US10696216B2 (en) Information display device and information display method
US9428185B2 (en) Automatically activated cross traffic camera system
US9305463B1 (en) Automatically activated in-cabin vehicle camera system
US20180334089A1 (en) Driving intention indicating device and method
CN111278702B (zh) 车辆控制装置、具有该车辆控制装置的车辆以及控制方法
US20160193998A1 (en) Automatically Activated Vehicle Obstacle Viewing System
US9428119B2 (en) Location based activation of a vehicle camera system
US11042154B2 (en) Transportation equipment and traveling control method therefor
JP6892264B2 (ja) 表示装置
JP2018106052A (ja) 表示装置
JP2010198513A (ja) 前方車両横移動警告装置
JP4739153B2 (ja) 車両用通知装置
KR20230075413A (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 프로그램 및 투영 장치
JP7480801B2 (ja) 車両用報知制御装置及び車両用報知制御方法
WO2023100741A1 (ja) 車両並びにその制御装置及び制御方法
JP2008247334A (ja) 注意喚起制御装置および注意喚起制御方法
JP6962021B2 (ja) 方向指示器の点滅制御装置及び該点滅制御装置を備えた車両
JP2016085657A (ja) 無灯火車両検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6279165

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250