JP6257089B2 - モジュール式フィルタカセット - Google Patents

モジュール式フィルタカセット Download PDF

Info

Publication number
JP6257089B2
JP6257089B2 JP2014534531A JP2014534531A JP6257089B2 JP 6257089 B2 JP6257089 B2 JP 6257089B2 JP 2014534531 A JP2014534531 A JP 2014534531A JP 2014534531 A JP2014534531 A JP 2014534531A JP 6257089 B2 JP6257089 B2 JP 6257089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
cavity
upstream
inlet
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014534531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015513305A (ja
Inventor
ジョン・ピー・パグリーア
ルイス・バロウズ・ジュニア
クリストファー・ジョン・ロウ
ベン・マイ・パク・リー
マーク・ラヴェルディエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Entegris Inc
Original Assignee
Entegris Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Entegris Inc filed Critical Entegris Inc
Publication of JP2015513305A publication Critical patent/JP2015513305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6257089B2 publication Critical patent/JP6257089B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/12Devices for taking out of action one or more units of multi- unit filters, e.g. for regeneration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D29/00Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor
    • B01D29/01Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements
    • B01D29/05Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements supported
    • B01D29/07Filters with filtering elements stationary during filtration, e.g. pressure or suction filters, not covered by groups B01D24/00 - B01D27/00; Filtering elements therefor with flat filtering elements supported with corrugated, folded or wound filtering sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/30Filter housing constructions
    • B01D35/301Constructions of two or more housings
    • B01D35/303Constructions of two or more housings the housings being modular, e.g. standardised
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D63/00Apparatus in general for separation processes using semi-permeable membranes
    • B01D63/14Pleat-type membrane modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/12Pleated filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/10Specific supply elements
    • B01D2313/105Supply manifolds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/12Specific discharge elements
    • B01D2313/125Discharge manifolds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/20Specific housing
    • B01D2313/201Closed housing, vessels or containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/20Specific housing
    • B01D2313/201Closed housing, vessels or containers
    • B01D2313/2011Pressure vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/20Specific housing
    • B01D2313/203Open housings
    • B01D2313/2031Frame or cage-like structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2313/00Details relating to membrane modules or apparatus
    • B01D2313/21Specific headers, end caps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、共に参照により本明細書に組み込まれている、2011年10月3日に出願した「モジュール式濾過システム」という名称の米国仮特許出願第61/542,645号、および、2012年3月21日に出願した「モジュール式濾過システム」という名称の米国仮特許出願第61/613,886号の利益を主張するものである。
本開示は、濾過システムに関する。より具体的には、本明細書に記載される実施形態は、モジュール式濾過システムに関する。さらに具体的には、本明細書に記載される実施形態は、半導体製造用流体を濾過するためのモジュール式濾過システムに関する。
半導体を製造する工程は、半導体ウェーハに微小な粒子が付着するだけでも不具合を引き起こす可能性があるため、汚染に対して非常に敏感である。そのため、サブミクロン粒子を除去する膜を有する超清浄フィルタを採用することが一般的である。様々な濾過モジュールが半導体製造用液体を濾過するために開発されてきたが、多くの既存のフィルタモジュールは、円筒形であり、内部にフィルタ膜がある一体型の円筒形の容器またはスリーブを備えた筺体を有している。典型的には、これらのフィルタは、中空コアを取り囲む円形のプリーツ型フィルタ膜を備えている。流体は、上部からフィルタモジュールに入り、フィルタ膜と筺体との間を通り、フィルタ膜を通過して中空コアに達し、上部からフィルタモジュールを出ていく。
既存の円筒形のフィルタモジュールは、いくつかの欠点を抱えている。ある欠陥は、円形のプリーツ型膜が、円形の構成を得るために、中心に向かってよりしっかりと緊密にされざるを得ないため、流体の流れを過度に制限してしまうことである。他の欠陥は、円筒形の筺体が一体型として成形または押出され、円筒の軸線に対して直角に延びる形状を加えることを困難または不可能にしていることである。さらに、多くの既存のフィルタモジュールは、設置および交換するのが難しい。半導体製造に用いられる多くの液体は腐食性または毒性であるため、フィルタモジュールの交換は作業者に危険をもたらす。
円筒形のフィルタを採用する現在の濾過システムは、限定された構成を有している。多くの場合、フィルタは、複数のユニットを通じて固定された構成で連結されており、フィルタを通る流れを必要に応じて直列から並列に変更することを困難にしている。また、多くの濾過システムは、単一の種類のフィルタのみを使用しており、単一の濾過システムにおいて、異なる目的または異なる粒子の大きさのために異なるフィルタを適用する能力を限定している。
米国特許第7,547,049号明細書 米国特許第6,378,907号明細書 米国特許第7,021,667号明細書 米国特許第7,296,582号明細書 米国特許第7,350,821号明細書 米国特許第7,037,424号明細書
本開示は、濾過システムおよびフィルタに関する。具体的な実施形態は、半導体製造用液体を濾過するための濾過システムおよびフィルタを提供する。
一実施形態によれば、フィルタ組立体が、フィルタケージまたはフィルタコア(非円筒形)のない矩形のフィルタ要素を備えてもよい。フィルタ要素は、主外殻によって直に拘束された比較的薄い膜を備えてもよい。膜カバーが膜を所定位置に保持してもよい。フィルタ筺体の4つの側部は、フィルタ要素を完全に包囲するために、一体に接合または連結されてもよい。
フィルタカセットは、入口流路を定めるフィルタ入口と、フィルタ入口から離間されて出口流路を定めるフィルタ出口とを有するフィルタ筺体を備えることができる。フィルタ筺体は、入口と流体連通する上流部と、出口と流体連通する下流部とを備えるフィルタ空洞を定めてもよい。フィルタ要素は、フィルタ空洞に配置されたフィルタ要素をさらに備えてもよい。フィルタ要素は、フィルタ要素の第1の側においてフィルタ入口と少なくとも部分的に重なってもよい。フィルタ要素は、埋め込み材料によって、フィルタ空洞の上流部をフィルタ空洞の下流部から分離してもよい。フィルタ要素は、フィルタ要素の上流側に第1の組のプリーツ先端部と、プリーツ型フィルタの下流側に第2の組のプリーツ先端部とを有する一組のプリーツを備えた矩形のプリーツ型フィルタを備えてもよい。第1の組のプリーツ先端部は、フィルタ空洞の上流部との、概して平面的な矩形の入口接続部を形成する。第2の組のプリーツ先端部は、フィルタ空洞の下流部との、概して平面的な矩形の出口接続部を形成してもよい。フィルタ要素は、偏った平行四辺形のフィルタ保持領域に配置されてもよい。
フィルタカセットは、入口とフィルタ要素との間に配置されると共に、流れを入口から上流の側壁へと方向付けるように構成された流れ案内部を備えてもよい。フィルタカセットは、フィルタ要素保持領域を少なくとも部分的に定めるフィルタカバーをさらに備えてもよい。フィルタ要素の第1の膜フラップと第2の膜フラップとは、フィルタカバーとフィルタ筺体との間に保持されてもよい。埋め込みによって、フィルタ要素の第1の端部とフィルタ要素の第2の端部とを封止してもよい。
フィルタ空洞は、上流の側壁と、上流の側壁から離間された下流の側壁と、上流の側壁から下流の側壁へと延びる第3の壁と、上流の側壁から下流の側壁へと延びつつ第3の壁から離間された第4の壁とによって少なくとも部分的に定められてもよい。フィルタ要素は、フィルタ要素と上流の側壁との間の距離が第3の壁から第4の壁への方向において小さくなるように、上流の側壁に向かって偏らされ得る。フィルタ入口は、第3の壁においてフィルタ空洞と通じてもよく、出口は、第4の壁においてフィルタ空洞と通じてもよい。フィルタ空洞は、第5の壁および第6の壁によってさらに定められてもよい。入口は、第5の壁においてフィルタ空洞と通じることができ、出口は、第6の壁においてフィルタ空洞と通じることができる。
フィルタ空洞の上流部は、フィルタ入口から離れるにつれて小さくなる水力直径を有するように形作られてもよく、また、フィルタ空洞の下流部は、出口に向かって大きくなる水力直径を有するように形作られる。
別の実施形態は、鉛直な入口流路を定めるフィルタ入口と、フィルタ入口から離間されて鉛直な出口流路を定めるフィルタ出口とを有するフィルタ筺体を備えてもよい。フィルタ筺体は、上流の側壁と下流の側壁とを備えてもよく、また、フィルタ入口と流体連通する上流部と、出口と流体連通する下流部とを有するフィルタ空洞を定めてもよい。フィルタ要素は、フィルタ空洞に配置されてもよい。フィルタ要素は、埋め込まれて、フィルタ空洞の上流部をフィルタ空洞の下流部から分離してもよい。フィルタ要素は、フィルタ要素の上流側に第1の組のプリーツ先端部と、フィルタ要素の下流側に第2の組のプリーツ先端部とを有する一組のプリーツを備えた矩形のプリーツ型フィルタを備えてもよい。プリーツ型フィルタは、偏った平行四辺形のフィルタ保持領域に配置される。一実施形態は、流れを入口から上流の側壁へと方向付けるために、流れ案内部をさらに備えてもよい。プリーツ型フィルタ自体が流れ案内部として作用してもよいし、または、流れ案内部がフィルタ要素と入口との間に配置されてもよい。
さらに別の実施形態は、液体を濾過するための方法を備えてもよい。その方法は、第1の方向において、入口流路を定める入口を通じて、フィルタ空洞の上流部へ液体を受け入れることを含んでもよい。方法は、さらに、フィルタ要素の上流側において、流れ案内部を用いて、液体を第2の方向で上流の側壁へと再び方向付けることを含んでもよい。方法は、さらに、フィルタ要素の上流側に第1の組のプリーツ先端部と、フィルタ要素の下流側に第2の組のプリーツ先端部とを有する一組のプリーツを備えたプリーツ型フィルタを備えるフィルタ要素を湿らすことを含んでもよい。流体は、フィルタ要素を通じて、フィルタ空洞の下流部に方向付けて、通常流れ濾過を提供することができ、また、フィルタ空洞の上流部に流体連結された出口に方向付けることができる。
別の実施形態は、鉛直な入口流路を定める入口と、入口から離間されて鉛直な出口流路を定める出口とを有するフィルタ筺体を備えることができる。フィルタ筺体は、上流の側壁と下流の側壁とを備えることができ、また、入口と流体連通する上流部と、出口と流体連通する下流部とを有するフィルタ空洞を定めてもよい。フィルタ空洞の上流部は、上流の側壁に隣接する第1の部分を備え、また、入口をその上流部の第1の部分に流体連結する第2の部分を備える。フィルタ要素は、フィルタ要素の第1の側において入口と少なくとも部分的に重なるフィルタ空洞に配置されてもよい。フィルタ要素は、フィルタ空洞の上流部をフィルタ空洞の下流部から分離してもよい。フィルタ要素は、フィルタ要素の上流側に第1の組のプリーツ先端部と、フィルタ要素の下流側に第2の組のプリーツ先端部とを有する一組のプリーツを備えたプリーツ型フィルタをさらに備え、第1の組のプリーツ先端部は、フィルタ空洞の上流部との、概して平面的な矩形の入口接続部を形成する。
本明細書に記載される実施形態は、矩形のプリーツパックを利用することで、丸形のフィルタに関連する問題を低減または排除できる。矩形のプリーツパックに関して、プリーツパック密度は、装置を通じて一定のままであり、濾過領域の効果を最大化する。同じ濾過領域を備えた装置に関して、矩形のプリーツパックは、丸形のプリーツ膜よりも大きな濾過領域があるかのように作用することになる。
別の利点として、矩形とされたプリーツパックは、概して、丸形のフィルタカートリッジのプリーツよりも高いプリーツを可能にする。そのため、矩形のプリーツパックは、容積をよりよく満たし、丸形のプリーツパックより一定の形状をもたらすことができ、それによって矩形のプリーツパック装置についての外形寸法を小さくできる。
他の利点として、本明細書に記載される一実施形態は、(プリーツと同じ方向に延びる)装置の長さに沿って分割される筺体を提供し、(流れ空間と一体の)リブなどの形状を、プリーツの方向に対して直角となるように作ることができる。これは、プリーツパックに外殻/筺体における直接的な支持を提供し、プリーツパックの外側形状を支持する別体のケージを有する必要性を排除する。
添付されこの明細書の一部をなす図面が、本開示のいくつかの態様を描写するために含まれている。図面に示された特徴は、必ずしも一定の縮尺で描かれてはいないことに留意されたい。本開示およびその利点のより完全な理解は、同様の参照符号が同様の特徴を指示する添付の図面と併せて、以下の記載を参照することによって得ることができる。
フィルタ組立体の一実施形態を示す図である。 フィルタカセットとして配置されたフィルタ組立体の一実施形態を示す図である。 フィルタカセットとして配置されたフィルタ組立体の一実施形態を示す図である。 フィルタカセットとして配置されたフィルタ組立体の一実施形態を示す図である。 フィルタ組立体の一実施形態の分解図である。 主外殻筺体部の一実施形態を示す図である。 主外殻筺体部の一実施形態を示す図である。 主外殻筺体部の一実施形態を示す図である。 第2の筺体部の一実施形態を示す図である。 第2の筺体部の一実施形態を示す図である。 フィルタカバーの一実施形態を示す図である。 フィルタカセットの一実施形態の断面を示す図である。 フィルタカバーの主外殻への連結の一実施形態を示す図である。 フィルタカセットの一実施形態の一視点を示す図である。 フィルタカセットの一実施形態の水力学的な輪郭を示す図である。 フィルタカセットの別の実施形態を示す図である。 埋め込みのあるフィルタカセットの一実施形態を示す図である。 フィルタ組立体の別の実施形態を示す図である。 フィルタ組立体のさらに別の実施形態を示す図である。 フィルタカセットの一実施形態を示す図である。 フィルタカセットの一実施形態の追加の視点を示す図である。 フィルタカセットの一実施形態の追加の視点を示す図である。 フィルタカセットの一実施形態の追加の視点を示す図である。 フィルタカセットの筺体の一実施形態を示す図である。 フィルタ筺体の一部を示す図である。 フィルタ要素ホルダの一実施形態を示す図である。 フィルタカセットの別の実施形態を示す図である。 フィルタカセットの別の実施形態を示す図である。 フィルタカセットの別の実施形態を示す図である。 フィルタカセットの別の実施形態を示す図である。
フィルタおよび濾過システムならびにそれらの様々な特徴および有利な詳細は、添付の図面に示されると共に以下の記載に詳述される非限定的な実施形態を参照して、より完全に説明される。公知の出発原料、加工技術、部品、および機器の記載は、詳細において本発明を不必要に不明瞭とさせないために、省略される。しかしながら、詳細な記載および具体的な例が、好ましい実施形態を示しつつ、例示の目的だけであって限定の目的でなく提供されることは理解されるべきである。根本的な概念の精神および/または範囲内における様々な代替、変形、追加、および/または再構成が、当業者にとっては、本開示から明らかとなる。
本明細書に記載される実施形態は、液体を濾過するための濾過システムに関する。具体的には、本明細書に記載される実施形態は、ウェットエッチおよび清浄用途で用いられる化学物質を含む半導体プロセス流体を濾過するための濾過システムを提供する。例えば、実施形態は、フォトリソグラフィ工程における化学物質(光化学物質)の濾過に適用できる。光化学物質には、プライマ、接着促進剤、フォトレジスト、エッジビードリムーバ、反射防止膜、現像液、誘電材料などの材料が含まれる。化学物質は、使用場所(POU)、床下または他の場所において濾過することができる。
一実施形態によれば、濾過システムは、入口ポートと、出口ポートと、必要に応じて通気ポートとを備える1つまたは複数の非円筒形で取り外し可能なフィルタカセットを用いることができる。主組立体は、フィルタカセットに供給される流体、および、フィルタカセットから出ていく流体のための流体流路を提供する。濾過システムの流体流路は、流体を異なる様式(例えば、並列、直列、またはそれらの組み合わせ)でフィルタカセットに提供できるように、再構成できる。フィルタカセットは、鉛直方向の動作、または、先端部/傾斜機構を用いて、化学物質の滴下を低減または排除する方法で、設置および取り外しされてもよい。
一実施形態によれば、フィルタは、Gashgaeeらによって2009年6月16日に発行された「Oリングなしの薄型継手および継手組立体」という名称の特許文献1に記載されるように、Oリングなしの継手および継手組立体を用いて、または、他の接続機構を用いて、主組立体と係合してもよい。この特許は、本明細書において、参照により全体が本明細書に組み込まれている。他の実施形態では、フィルタは、ポートが以下の文献などに記載されるような回転を通じて接続できるように、接続機構を用いてもよい。その文献は、2002年4月30日に発行された「接続装置および接続装置を備えたシステム」という名称の特許文献2、2006年4月4日に発行された「接続装置および接続装置を備えたシステム」という名称の特許文献3、2007年11月20日に発行された「フィルタなし接続装置を備える流体分配システム内の分配された流体を排出するための方法およびシステム」という名称の特許文献4、2008年4月1日に発行された「フィルタなし接続装置を備える流体分配システムによって分配された流体を排出するための方法およびシステム」という名称の特許文献5、2006年5月2日に発行された「接続装置および接続装置を備えたシステム」という名称の特許文献6であり、これら文献の各々は、本明細書において、参照により全体が本明細書に組み込まれている。
フィルタカセットは、流体が印加された圧力のもとでフィルタ膜に向かって直に対流させられる通常流れ濾過(NFF)を提供するように、構成されてもよい。膜の細孔を通過するには大きすぎる粒子は、膜表面において、または、濾過媒体の深部において堆積し、一方、小さい微粒子は膜の細孔を通過して下流側へ達する。一実施形態によれば、フィルタカセットは、ミクロンおよび/またはサブミクロンの粒子(例えば、100nm以下の粒子を含む)を取り除くように選択できる。複数のフィルタは、より小さい粒子または異なる種類の粒子を連続的に取り除くために、単一の濾過システムユニットにおいて直列に適用されてもよい。最も細かいフィルタは、より大きい粒子が最後のフィルタに到達する前に濾過されるように、直列における最後に位置付けることができる。これは、最も細かくて典型的には最も高価なフィルタにおける摩耗を減らすことができる。
一実施形態では、フィルタカセットは非円形のプリーツ型フィルタ要素を用いる。例えば、一実施形態は、フィルタ空洞の上流部を向く第1の組のプリーツ先端部と、フィルタ空洞の下流部を向く第2の組のプリーツ先端部とを備える矩形のプリーツ型フィルタを備えてもよい。第1の組のプリーツ先端部は第1の平面に概して配置されてもよく、第2の組のプリーツ先端部は第2の平面に概して配置されてもよい。一実施形態によれば、フィルタ要素は、概して平面的な矩形の入口接続部と、概して平面的な矩形の出口接続部とを提供してもよい。矩形のプリーツパックを用いることで、従来の半導体液体フィルタと同じ設置面積で、かなりの追加的な濾過作用を提供できる。
図1は、フィルタ空洞110を定めるフィルタ筺体105を有するフィルタ組立体100の一実施形態を示す図であり、フィルタ空洞110は、そこに配置されたフィルタ要素125によって、上流部115と下流部120とに分割されている。フィルタ要素125は、プリーツ型フィルタ、デプスフィルタ、中空繊維膜、または他のフィルタが含まれるが、それらに限定されることのない任意適切なフィルタ媒体であり得る。一実施形態では、フィルタ要素125は矩形のプリーツパックを備えている。フィルタのプリーツは、単一の膜、または、同じ材料もしくは異なる材料から形成された複数の膜から形成され得る。また、ポリマー網材料および他の材料が、膜と共にプリーツを付けられてもよい。
フィルタ入口ポート130がフィルタ要素125の上流に配置されており、また、フィルタ出口ポート135がフィルタ要素125の下流に配置されている(フィルタを通って流れる流体の流れの観点において)。フィルタ通気ポート(例えば、フィルタ通気ポート140)が、フィルタ要素125の上流および/または下流に配置され得る。一実施形態によれば、フィルタ入口ポート130は鉛直方向上向きの入口流路を定め、フィルタ出口ポート135は鉛直方向上向きの出口流路を定め、フィルタ通気ポート140は鉛直方向上向きの通気流路を定める。好ましくは、フィルタ通気ポート140は、上流部115内のあらゆるガスがフィルタ通気ポート140へと自然に上昇するように、できるだけ高い位置において、フィルタ空洞の上流部115に開口する。同様に、下流部120内のあらゆるガスが通気ポート140へと自然に上昇するように、できるだけ高い位置において、フィルタ空洞の下流部120に好ましくは開口する出口通気ポートが、提供され得る。下流の通気ポートが提供されない場合、出口側のすべての空気が、始動時に排出され、フィルタに留まったり集まったりしないように、できるだけ高い位置において、出口ポートを有することが好ましい可能性がある。通気ポートは、弁に流体連結され得る。
通気ポート(または、マニホールドにおける対応するポート)は、流体の駆動圧力より大きい作動圧力で圧力作動され得る。また、手動弁も使用可能である。例えば、フィルタまたはマニホールドは、ガスが特定の圧力(例えば、フィルタ組立体100の予測される運転圧力より5psi高い圧力)または体積を超えるときに通気されるだけであるように、ポペット弁または他の弁などの弁を含むことができる。ポートは、Billerica、MAのEntegris, Inc.によるConnectology接続具、Swagelok継手、または、流体封止が可能な他の接続具を備えることができる。
ポートを設置面積内に効率的に位置付けるために、フィルタ要素125のプリーツ領域は、フィルタ入口ポート130、フィルタ出口ポート135、および/またはフィルタ通気ポート140に重なってもよい。しかしながら、フィルタ組立体100に入る流体の流れが十分である場合、フィルタ要素125に直に衝突する流体の流れは、そのフィルタ要素125を損傷させてしまう可能性がある。したがって、フィルタ要素125と入口との間に配置された流れ案内部150(例えば、邪魔板、配管、または、流れを方向付ける他の構造体)が、入口の軸線に沿った流れを遮り、流れを上流の側壁155に向かって再び方向付けることができる。流れ案内部150は、フィルタ入口ポート130の軸線に概して直角に延在するように図示されているが、他の角度に配置されてもよい。他の実施形態では、流れ案内部150がなくても流れを上流の側壁155へと方向付けるように、流れが十分に低くてもよいし、または、フィルタ要素125に十分な耐久性があってもよい。
フィルタ空洞110の内部面は、フィルタ要素125の材料と比較して、より疎外性のある材料、または、より親和性のある材料から形成することができる。一実施形態では、フィルタ筺体105は、側壁155がフィルタ要素125よりもガスに対してより親和性であるような材料から形成することができる。言い換えれば、フィルタ要素125は、ガスの側壁155への親和を促進するために、ガスに対して筺体の材料より疎外性のあるように選択できる。限定的ではない例として、筺体材料とフィルタ要素125との間の表面エネルギーの差は、10dynes/cmより大きくてもよい。したがって、フィルタ要素125と側壁155との間に表面エネルギー勾配があってもよい。その結果、流体が側壁155上を流れて上流部115を満たすにつれて、流体中のガスが側壁155に引き寄せられることになる。そのため、ガスは、フィルタ要素125を通過するのではなく、むしろフィルタ通気ポート140へとより上昇しやすくなっている。同様の現象は、下流部120においても発生し得る。
運転中、フィルタ組立体100は通常流れ濾過(NFF)を提供する。流体は、概して上向きの方向でフィルタ入口ポート130に入り、フィルタ空洞の上流の側壁155へと方向付けられる。圧力が上流部115において増加するにつれて、流体はフィルタ要素125を通って下流部120へと流れる。一実施形態では、流体のフィルタ要素125を通る主要な流路は、フィルタ入口ポート130を通る流路に対して概して直角であり得る。フィルタ空洞110は、装置を通る一定の流れまたは一定に近い流れを促進して、フィルタを全体的に通すように(例えば、デッドスペースを最小化または排除するように)、かつ、圧力損失の影響を最小化するように、構成され得る。
一実施形態によれば、フィルタ空洞110は、流体の体積の水力直径(水力直径は、非円形の管および経路における流れに対処する場合の当技術分野で公知の用語であり、DH=4A/Pによって定義される。ここで、Aは断面積であり、Pは断面の潤辺である)に対する比率を、上流部115および/または下流部120において維持するように形作られ得る。別の実施形態では、この比率は維持されず、水力直径は増加する流体体積の領域に対して増加する。他の実施形態では、上流部115および/または下流部120の水力直径は一定のままである。好ましくは、フィルタ入口ポート130に最も近い上流部115の水力直径は、フィルタ入口ポート130の水力直径以上である。さらに、上流部115は、好ましくは、上流部115の水力直径がフィルタ入口ポート130から離れるにつれて小さくなるように形作られる。同様に、下流部120の水力直径は、フィルタ出口ポート135の水力直径以上となるように、徐々に増加することが好ましい。一般的に、フィルタ筺体が、流体が継手を通るよりも少ない損失でフィルタを通って流れるような制限要因とならないように、フィルタ筺体は設計され得る。
図2A〜図2Cは、非円筒形のフィルタカセットとして配置されたフィルタ組立体の一実施形態を示す図である。説明の目的のため、フィルタカセットは、第1の端部165(「前方」と称する)と、第2の端部(「後方」と称する)170と、上部175と、底部180と、第1の側185と、第2の側190とを有している。図示した実施形態では、フィルタ組立体の長手軸線は、第1の端部165から第2の端部170へと延びる水平軸線である。
フィルタ筺体105は、複数の筺体部から構成されてもよい。図2A〜図2Cでは、例えば、筺体105は、主外殻195と、側面カバー200と、前方端カバー210と、後方端カバー215とから形成されている。フィルタ筺体105の様々な部分は、音波接合、溶接、接着、機械的留具、または、任意適切な連結方法によって、結合されてもよい。一実施形態によれば、フィルタ筺体の主接合継ぎ目220は、フィルタ筺体105の前方から後方へと長手軸線に沿って延びている。
図2A〜図2Cは、さらに、筺体105の底部にフィルタ入口ポート130と、筺体105の上部にフィルタ出口ポート135と、フィルタ筺体105の上部において前方端部165の方にフィルタ通気ポート140とを示している。一実施形態によれば、様々なポートは、できるだけフィルタカセットの前方に位置させることができる一方で、部品同士の接合をなおも可能にしている。他の実施形態では、ポートは別の形で配置されてもよい(例えば、フィルタカセットの中心または後方端部の近くに1つまたは複数のポートがある配置)。ポート130および135用の開口部の中心線は、一実施形態では、カセットの最も幅広な部位に位置させることができる。カセット内での流体の流れの視点から、フィルタ入口ポート130用の開口部は、フィルタ空洞の最も低い場所に位置させることができ、ポート135および140用の開口部は、フィルタ空洞の最も高い場所に位置させることができる。
図2Bおよび図2Cを参照すると、内部空洞の形状は、フィルタカセットの外部の形状におおよそ従っていると推測される。カセットの形状は、内部空洞の上流部および下流部の幅および/または高さが、それぞれのポートから離れるにつれて小さくなるように、選択することができる。内部空洞の上流部からフィルタ入口ポート130の前方への区画(上流部の「前方区画」(符号225で示された))は、区画225における後方から前方において、側壁155が内に向かって先細となっている、および/または、上壁が下に向かって先細となっている、および/または、底壁が上に向かって先細となっているため、高さおよび/または幅において減少してもよい。また、内部空洞の上流部から入口ポートの後方への区画(上流部の「後方区画」(符号230で示されている))も、後方区画230における前方から後方において、側壁155が内に向かって先細となっている、および/または、上壁が下に向かって先細となっている、および/または、底壁が上に向かって先細となっているため、フィルタ入口ポート130から離れるにつれて高さおよび/または幅において減少してもよい。その結果、フィルタ空洞の上流部の水力直径は、フィルタ入口ポート130から離れるにつれて小さくなる。同様に、内部空洞の下流部から出口ポートの前方への区画(下流部の「前方区画」(符号240で示されている))は、区画240におけるフィルタ出口ポート135から前方において、下流の側壁235が内に向かって先細となっている、および/または、上壁が下に向かって先細となっている、および/または、底壁が上に向かって先細となっているため、高さおよび/または幅において減少してもよい。また、内部空洞の下流部から入口ポートの後方への区画(下流部の「後方区画」(符号245で示されている))も、後方区画245における前方から後方において、側壁235が内に向かって先細となっている、および/または、上壁が下に向かって先細となっている、および/または、底壁が上に向かって先細となっているため、フィルタ出口ポート135から離れるにつれて高さおよび/または幅において減少してもよい。したがって、フィルタ空洞の下流部の水力直径は、フィルタ出口ポート135に向かって大きくなる。
また図2Bおよび図2Cに示すように、フィルタ筺体105は、フィルタ筺体105の接合または組立を支援する特徴を選択的に含んでもよい。限定的ではない例として、フィルタ筺体105は、フィルタカバーおよびフィルタ膜を掴むための追加領域を提供するために、上面から延在する機能部250および底面から延在する機能部255などの機能部を含んでもよい(後で詳述する)。これらの機能部は、位置合せにおける支援となってもよいし、カセットを受け入れるシステムにおいてカセットを位置合せするための案内レールとして作用してもよい。他のまたは代替の位置合せ機能部が、フィルタ組立体の濾過システムへの挿入のために設けられてもよい。
図3は、フィルタ組立体の一実施形態の分解図である。主外殻195と、側面カバー200と、前方端カバー210と、後方端カバー215とは、フィルタ要素125が配置される内部空洞を備えたフィルタ筺体を形成している。フィルタカバー260が筺体に連結されており、流体の圧力が付与されるとき、フィルタ要素125を所定位置に保持する。
図3の実施形態におけるフィルタ要素125は、フィルタ膜がフィルタ筺体の長手軸線と平行にプリーツの付けられた矩形のプリーツパックである。プリーツパックは、フィルタ空洞の上流部を向く第1の組のプリーツ先端部127と、フィルタ空洞の下流部を向く第2の組のプリーツ先端部129とを備えている。第1の組のプリーツ先端部は上流の平面に概して配置されており、第2の組のプリーツ先端部は下流の平面に概して配置されている。プリーツパックは、フィルタ空洞の上流部と、概して矩形の接続部を形成しており、また、フィルタ空洞の下流部と、概して矩形の接続部を形成している。
図4A〜図4Cは、主外殻195の一実施形態を示す図である。主外殻195は、主外殻195の第1の端部から主外殻195の第2の端部へと延びる上壁部270、底壁部275、および側壁155を備えてもよい。一実施形態によれば、上壁部270および底壁部275は共に、側壁155の長さだけ延びている。底壁部275は、側壁155に直角な軸線に沿って測定されるときに上壁部270よりもさらに延在している(例えば、図2Aを参照すると、底壁部275は、第1の側185から、上壁部270よりも第2の側190に向かってさらに延在している)(ただし、底壁部275および上壁部270は、側壁155に対して直角以外の角度で延びてもよい)。
上壁部270および底壁部275は、複数の軸線に対して傾斜してもよい。例えば、上壁部270は、2つの軸線に対して角度が付けられてもよい。すなわち、上壁部270は、フィルタ通気ポート140から主外殻195の後方端部へと下向きにされ、側壁155から縁部277へと上向きにされてもよい。底壁部275も、主外殻195の高さが後方端部においてよりもフィルタ通気ポート140において大きくなるように、フィルタ入口ポート130から後方端部へと上向きに傾斜されてもよい。底壁部275は、側壁155から縁部279へと下向きに傾斜してもよい。
主外殻195は多くのリブを備えている。図示した例では、主外殻195は、端リブ280および280と、底リブ290〜290と、上リブ295〜295と、中間リブ300〜300とを備えている。各リブは、1つまたは複数の底オフセット部、側壁オフセット部、および上オフセット部を備えてもよい。リブ290は、例えば、底壁部275から第1の高さだけ延在する底オフセット部305と、第1の高さより大きい第2の高さだけ延在する側壁155に沿う側壁オフセット部310とを有する概してL字形であってもよい。一実施形態では、底オフセット部305は、内部空洞の底部を横切って、内部空洞の長さに直角に(または他の角度で)、第1の長さだけ壁155から延在し、側壁オフセット部310は、側壁155から内部空洞へと、底オフセット部305の長さよりも短い距離だけ延在している。底オフセット部305は、内部空洞の底面からの膜離間体として作用してもよく、また、側壁オフセット部310は、側壁155からのプリーツ離間体として作用してもよい。側壁オフセット部310は、側壁155から離れて延在する側壁オフセット部310の距離が上部に向かって短くなり、それによって内部空洞の上流部の領域を底部から上部へと小さくするように、先細とされてもよい。
上リブ295も、上壁部270から第1の深さだけ延在する上オフセット部315と、第1の深さより大きい第2の深さだけ延在する側壁155に隣接する側壁オフセット部320とを有する概してL字形であってもよい。一実施形態では、上オフセット部315は、内部空洞の上部を横切って、内部空洞の長さに直角に(または他の角度で)、第1の長さだけ側壁155から延在し、側壁オフセット部320は、側壁155から内部空洞へと、上オフセット部315の長さよりも短い距離だけ延在している。上オフセット部315は、内部空洞の上面からの膜離間体として作用してもよく、また、側壁オフセット部320は、側壁155からのプリーツ離間体として作用してもよい。側壁オフセット部320は、側壁オフセット部320が側壁155から離れて延在する距離が上部に向かって短くなるように、先細とされてもよい。
実施形態によれば、底リブ290の高さは、フィルタカセットが設置されたときに底オフセット部305の上側の縁同士が互いと同じ高さとなるように、選択される。一つおきの底リブの側壁オフセット部310の上端部も、フィルタカセットが(例えば、フィルタ入口ポート130が鉛直に位置合せされた状態で)完全に設置された位置にあるとき、互いと同じ高さとなってもよい。例えば、リブ290の底オフセット部305の上側の縁は第1の平面にあり、第1の組の一つおきの底リブ290の側壁オフセット部310の上側の縁は第2の平面にあり、第2の組の一つおきの底リブ290の側壁オフセット部310の上側の縁は第3の平面にある。したがって、フィルタが設置されたとき、各リブ290から290の底オフセット部305の上部は同じ流体の高さとなり、第1の組の一つおきの底リブ290(例えば、リブ290、290など)の側壁オフセット部310の上部は互いと同じ流体の高さとなり、第2の組の底リブ(例えば、リブ290、290など)の側壁オフセット部310の上部は互いと同じ流体の高さとなる。
同様に、一つおきの上リブ295の上オフセット部315の下側の縁は互いと同じ高さとすることができ、フィルタカセットが設置されたとき、一つおきの上リブ295の側壁オフセット部320の下側の縁も互いと同じ高さとされてもよい。例えば、リブ295の上オフセット部315の下側の縁は第4の平面にあり、第1の組の上リブ295の側壁オフセット部320の下側の縁は第5の平面にあり、第2の組の一つおきの上リブの側壁オフセット部320の下側の縁は第6の平面にある。第1の平面、第2の平面、第3の平面、第4の平面、第5の平面、および第6の平面は、フィルタカセットが運転位置で(例えば、フィルタ入口ポート130が鉛直に位置合せされた状態で)完全に設置されているとき、水平面と平行であることができる。他の実施形態では、リブは、フィルタ支持体および筺体の強度をもたらし、かつ、流れ/圧力損失を最小化するために、離間されてもよいし、および/または、様々な平面に配置されてもよい。
主外殻195は、一つおきの上リブおよび底リブと共に並べられつつ、側壁155から内向きに突出する一組の中間リブ300〜300をさらに備えてもよい。中間リブ300が内向きに突出する距離は、リブに沿って底部から上部へと小さくなってもよい。一つおきの上リブ295および底リブ290は、中間リブ300と鉛直方向に並べられてもよい。一実施形態によれば、中間リブ300の長さは、中間リブの上端部が、隣接する一つおきの上リブ295の側壁オフセット部320と重なり、かつ、中間リブの下端部が、隣接する一つおきの底リブ290の側壁オフセット部310と重なるように、選択される。例えば、リブ300の上端部はリブ295および295の側壁オフセット部320と重なり、リブ300の下端部は底リブ290および290の側壁オフセット部310の上部と重なる。換言すれば、中間リブの鉛直方向の長さは、一実施形態では、図4Bに示す第2の平面と第5の平面との間の鉛直方向の距離よりも長い。
隣接するリブ同士の間の空間は、フィルタ要素の底部(または流れ案内部150(図示せず))と協働して、流れ経路を形成する。例えば、隣接するリブ290および290との間の領域は、フィルタ入口に開口する流れ経路325を形成する。フィルタ要素が所定位置にあって流体がフィルタ空洞に導入されるとき、流体は流れ経路に従うことになる。示した例では、流体は、内部空洞の底部に沿って流れ経路325を満たし、流れ経路325に従ってリブ290を超えるまで側壁155を上へと進み、そこで流体は隣接する経路325へと流れることになる。流体は、リブ290および290を超えて流れ経路325および325を満たし始めるまで、経路325および325を満たし続けることになる。この過程は、流体が経路325を満たすまで続くことができる。リブの構成は、流体が側壁155に沿って縫うように進むことを確実に行うことを助け、気泡が側壁155に引き寄せられて上向きに流れることになる可能性を高める。さらに、リブの構成は、流体を側壁155の長さに沿って分配させる助けとなって、フィルタ要素を湿らすことさえも促進する。
図4Bは、さらに、上部270および底部275が、フィルタ入口ポート130から離れるにつれて互いに向かって先細であってもよいことを示している。図4Cは、さらに、フィルタカセット、または、フィルタ空洞の少なくとも上流部が、フィルタ通気ポート140の中心線において最も幅広で、前方端部および/または後方端部に向かって内向きに先細となるように、主外殻195が形作られ得ることを示している。図示した実施形態において、先細はフィルタ入口ポート130で直に始まる。したがって、フィルタ空洞の水力直径は、フィルタ入口ポート130から離れるにつれて小さくなることができ、デッドスペースを減少または排除する助けとなる。さらに、示した実施形態では、フィルタ通気ポート140は、フィルタ空洞における最も高い位置に開口している。他の実施形態は、先細とされていない部分と、先細とされた部分とを備えていてもよい。
図5Aおよび図5Bは、側面カバー200の一実施形態を示す図である。側面カバー200は、側面カバー200の長さだけ延びる縁部327および329を結合することを含んでもよく、それら縁部327および329は、主外殻195(図4A参照)の縁部277および279に結合されて、フィルタプリーツの折り目に平行な継ぎ目を作ることができる。側面カバー200は、上壁部335と、底壁部340と、側壁235とを備えてもよい。側面カバー200は、カセットの最も幅広な部分、または、内部空洞の下流部の少なくとも最も幅広な部分が、フィルタ出口ポート135の中心線と一致するように形作られてもよい。さらに、側面カバー200は、内部空洞の下流部の前方区画の領域が、出口ポートから前に向かって小さくなり、および/または、内部空洞の下流部の後方区画の領域が、フィルタ出口ポート135から後方に小さくなるように形作られてもよい。例えば、上壁部335は、フィルタ出口ポート135から後方で、下に向かって先細となってもよい。また、上壁部335も、フィルタ出口ポート135から前方で、下に向かって先細となってもよい。同様に、底壁部340は、フィルタ出口ポート135から後方で、および、フィルタ出口ポート135から前に向かって、上に向かって傾斜してもよい。側壁235も、フィルタ出口ポート135から後方で、および、フィルタ出口ポート135から前方で、内に向かって先細となってもよい。
図5Aの実施形態では、上壁部335がフィルタ出口ポート135から後方で、下に向かって傾斜するように、および、底壁部340がフィルタ出口ポート135から後方で、上に向かって先細となるように、側面カバー200は形作られる。側壁235は、側壁235の外側上縁部350がフィルタ出口ポート135から後方で、曲線に沿って内向きに先細となるように、形作られる。しかしながら、側壁235の外側底縁部355が、内向きに先細となっておらず、または、先細となっているが上の縁部327より内向きには先細となっておらず、側壁235に「捩れた」輪郭を与えている。一実施形態によれば、捩れは、線形の変化または他の所望の変化を、フィルタ出口ポート135からフィルタカセットの端部への断面領域または水力直径に作り出すために、選択することができる。底の縁部329での先細の縮小および欠如は、縁部329と縁部279との間の結合継ぎ目に隣接した材料を保持するために設けられる(図4A参照)。形状も、フィルタカセットを適切な配向のみで濾過システムに確実に挿入できることを助ける重要な要素を提供する。しかしながら、他の実施形態では、他の側壁の形状が用いられてもよい。
図5Bは、側面カバー200の一実施形態を別の視点から図示している。図5Bの矢印は、流体がフィルタ出口ポート135へと概して流れることを図示している。一実施形態によれば、側面カバー200は、フィルタ空洞の下流部において、より一定の流量を促進するように形作られている。側面カバー200は、流れをフィルタ出口ポート135へと方向付けるのを助けるために、リブまたは他の特徴を備えてもよい。
図6は、フィルタカバー260の一実施形態を示す図である。フィルタカバー260は、フィルタ要素を所定位置に保持すると共に流れを可能にするように構成できる。一実施形態によれば、フィルタカバー260は、上方部材360と、下方部材365と、上方部材360および下方部材365の間で渡る前方端部材370および後方端部材375とを有する外側枠体を備えることができる。上方部材360および下方部材365は、フィルタカバー260をフィルタカセットの余っている部分に連結できる特徴を含んでもよい。後で詳述するように、例えば、フィルタカバー260は、主外殻へのスナップ嵌めの接続のための舌部および溝部の特徴を含んでもよい。フィルタカバー260は、上方部材360の第1の側が上リブ295の先端部と接触する接触面を含むと共に、下方部材365が底リブ290の先端部と接触する接触面を含むように、構成されてもよい。
フィルタカバー260は、上方部材360と下方部材365との間で渡る中間離間部材380を備えてもよい。支持部材385が、離間部材380に対して追加的な支持を提供してもよい。好ましくは、中間離間部材380または他の保持構造体は、主外殻のリブに対してフィルタ要素を保持するに十分に強くなっている。側面カバーは、追加的な支持を提供するために、中間部材380に接触するリブを備えてもよい。側面カバーにおけるこのようなリブが、流れ方向付け装置として作用させることができて、内部空洞の下流部に入る流れをフィルタ出口ポートへと方向付けるように、中間部材380は上向きで前方に向かって角度が付けられてもよい。他の実施形態では、フィルタカバー260は、フィルタ要素を保持しつつ流れを可能にするために、メッシュまたは他の構造要素を備えてもよい。
図7は、主外殻195と、フィルタ要素125と、フィルタカバー260とを備えたフィルタ組立体の一実施形態を示す図である。底オフセット、側壁オフセット、および上オフセットは、フィルタ要素を、フィルタ空洞の底部、上流部、および上部からそれぞれ離して保持する。フィルタカバー260は、フィルタ空洞の第1の端部からフィルタ空洞の第2の端部へと延び、側壁155に向かって角度が付けられてもよい。フィルタカバー260は、圧力がフィルタ要素125の上流に印加されたとき、フィルタ要素125を所定位置に保持する。
一実施形態によれば、フィルタカバー260および主外殻195は、偏った平行四辺形のフィルタ要素保持領域を提供するために協働してもよい。フィルタカバー260は、底部から上部へと上流の側壁155に向かって角度が付けられてもよく、上流の側壁155から内向きに突出するリブによって提供される側壁オフセットは、底部から上部へと側壁に向かって先細とされてもよい。フィルタカバー260の角度は、リブの先細の角度と一致できる。フィルタカバー260は、第1の(上流の)組のプリーツ先端部がリブに当接する状態で、フィルタ要素125をリブに対して押し付けることができる。上流側では、リブは、フィルタ要素125を、追加のフィルタ要素ホルダ/ケージを必要とすることなく保持することができる。この構成では、フィルタ要素125の上流側のプリーツ先端部がリブによって定められた第1の平面に概して配置され、また、フィルタ要素の下流側のプリーツ先端部がフィルタカバー260によって定められた第2の平面に概して配置された状態で、矩形のプリーツパックが偏った平行四辺形となる。偏った平行四辺形(例えば、菱形または長斜方形)のフィルタ要素保持領域は、いくつかの利点をもたらす。第1に、プリーツパックを偏らせることで、水平方向に過度に大きな空間を取らずに、空間にフィルタ出口ポートを配置させることができる。第2に、プリーツパックは、構造体の一部として作用して、水力直径(線形または他の形)を小さくする。
一実施形態によれば、リブの底オフセット部305は、上部から底部へとフィルタカバー260から離れるように角度が付けられてドレン経路405を作り出す先細の先端部400を有してもよい。ドレン経路405は、底リブ290(図4Bに示す)同士の間で流れ経路を交差して接続することができる。流体は、フィルタ入口ポート130に導入されるとき、先に詳述したように流れ経路325(図4B)に沿うことに加えて、ドレン経路405を通じて、フィルタ入口ポート130から隣接する流れ経路へと流れてもよい。好ましくは、フィルタ入口ポート130の水力直径は、フィルタ入口ポート130における経路325の水力直径と、ドレン経路405の水力直径との合計以下である(両方向において)。
一実施形態によれば、フィルタ入口ポート130への開口部は、ドレン経路405と重なっている(図4A参照)。圧力がフィルタ入口ポート130から除かれたとき、カセットに残っている流体は、内部空洞の上流部の底面がドレン経路405に向かって(例えば、側壁155からドレン経路405に向かって)下向きに傾斜され得るため、ドレン経路405へと流れることができる。ドレン経路405の流体は、(例えば、図4Aおよび図4Bと併せて先に詳述したように)内部空洞の底面がフィルタ入口ポート130に向かって傾斜されているため、フィルタ入口ポート130へと流れることができる。
同様に、上オフセット部315は、底部から上部へとフィルタカバー260から離れるように角度が付けられて通気経路410を形成する先端部408を備えてもよい。通気経路410は、上リブ295(図4Bに示す)同士の間で流れ経路を交差して接続することができる。好ましくは、フィルタ通気ポート140への開口部は、通気経路410と重なっている。フィルタカセットが加圧されているとき、ガスは、内部空洞の上流部の上面が通気経路410に向かって上向きに傾斜させることができるため、通気経路410へと流れることができる。そして、ガスは、(例えば、図4Aおよび図4Bと併せて先に詳述したように、上面はフィルタ通気ポート140に向かって上向きに傾斜されてもよい)通気経路410がフィルタ通気ポート140に向かって傾斜されているため、通気経路410を上へとフィルタ通気ポート140まで流れることができる。
フィルタカバー260は、スナップ嵌め、締まり嵌め、音波接合を用いて、または、任意適切な連結機構によって、主外殻195に連結され得る。一実施形態によれば、主外殻195は、フィルタカバー260を主外殻195に連結するために、下方連結部420と上方連結部425とを備えてもよい。連結部420は、主外殻195の長さだけ延びる溝部430および舌部435を定めている。連結部425は、主外殻195の長さだけ延びる溝部440および舌部445を備えている。フィルタカバー260は、対応する下方舌部455および下方溝部460と、上方舌部465および上方溝部470とを備えている。溝部430は舌部455を掴み、溝部460は舌部435を掴む。同様に、溝部440は舌部465を掴み、溝部470は舌部445を掴む。運転中、フィルタカバー260は、上方連結部および下方連結部によって、スナップ嵌めを用いてしっかりと留めることができ、それら上方連結部および下方連結部は、若干離れるように拡がって、舌部455および465が舌部435および445をそれぞれ通って溝部430および440に着座する。主外殻195の材料の弾力は、連結部420および425を、フィルタカバー260が掴まえられる位置に反発で戻させることができる。一実施形態によれば、反発は、フィルタカバー260が留められたことを触覚または聴覚でフィードバックするに十分であり得る。
図7に示すように、リブ先端部が接触面に接触する、または、接触面の非常に近くにあり、そのためにフィルタ膜の一部がリブ先端部とフィルタカバー260の接触面との間で掴まれ得るように、フィルタカバー260は設置させることができる。一実施形態によれば、フィルタ要素125の上部膜フラップおよび底部膜フラップは、それらがリブの先端部400/408とフィルタカバー260との間を通過して連結部420および425とフィルタカバー260との間で掴まれるように、十分な距離で延在してもよい。図8は、例えば、連結部420とフィルタカバー260との間で掴まれた下方膜フラップ490を図示する、フィルタカバー260に接続された主外殻195の一部の一実施形態を示す図である。フィルタ要素125の一部を掴むことは、後の組立工程のためにフィルタ要素125を保持する助けとなる。埋め込みと共に、音波接合または他の連結工程を、フィルタカバー260を主外殻195にさらに接合、および/または、膜を主外殻195およびフィルタカバー260にさらに接合し、膜を通じることを除いて上流部を下流部から封止するために行うことができる。
図9は、フィルタカセットの長手アクセスと平行に延びる主接合継ぎ目220において、側面カバー200に連結される主外殻195を備えたフィルタ組立体の一実施形態を示す図である。主外殻195および側面カバー200は、内部にフィルタ要素125が配置される空洞を形成し、フィルタ要素125はその空洞を上流部115と下流部120とに分離する。図10は、図9のフィルタ組立体の断面図を示し、内部空洞の下流部の後方と(符号495で示されている)、フィルタ出口ポート135と(符号495および497の組み合わせとして示されている)における水力学的な輪郭をさらに示している。また、注目することができることは、水力学的な輪郭は、内部空洞の下流部の底部から上部へと増加することである。
一実施形態によれば、側面カバー200は、水力学的な輪郭が、空洞の下流部の後方からフィルタ出口ポート135へと、および、底部から上部へと、ほぼ線形で増加するように形作られている。好ましくは、水力学的な輪郭は、内部空洞の後方でゼロになる。しかしながら、他の実施形態では、水力学的な輪郭は、使用可能なフィルタ膜の端部においてゼロより大きくてもよい。一実施形態によれば、フィルタ出口ポート135の水力直径は、フィルタ出口ポート135に隣接する内部空洞の下流部の水力直径とほぼ等しくすることができる。他の実施形態では、フィルタ出口ポート135の水力直径は、ポートに隣接する内部空洞の下流部の水力直径より大きくてもよいし、または、小さくてもよい。
図11は、図7のフィルタ組立体と同様のフィルタ組立体の別の実施形態を示す図である。図11の実施形態では、偏った平行四辺形のフィルタ要素保持領域500の一実施形態をよりよく図示するために、フィルタ要素は示されていない。また、図11では、底リブ290、上リブ295、および中間リブ300が図示されており、フィルタカバー260の角度に合うように先細とされたリブの側壁オフセット部を示している。図11は、フィルタ組立体の実施形態が、フィルタ入口ポート130に入る流れがフィルタ膜に直に衝突するのを防止するために、流れ案内部150を備えてもよいことを、さらに示している。
図1〜図11を参照すると、プロセス流体と接触するすべての材料は、プロセス流体と反応しないように、かつ汚染を最小限とするように選択され得る。筺体の実施形態は、親油性樹脂、パーフルオロ化樹脂(限定されることはないが、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、ペルフルオロアルコキシポリマー(PFA)など)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリカーボネート、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレン(PE)、ポリプロピレン(PP)、金属、または、他の材料が含まれるが、それらに限定されることのない様々な材料から作ることができる。一実施形態では、フィルタ組立体の構成部品は、複数の層から形成され得る。主外殻および側面カバーの外側部分は、比較的安価なポリマーを含むことができる一方で、内側層は、プロセス流体とより反応しにくい、または、プロセス流体をより汚染しにくい、より高価なポリマーを含むことができる。一例において、主外殻195および側面カバー200は、ポリプロピレン、または、温度要件および圧力要件に持ちこたえることができる他の材料から形成された外側外殻を備えてもよい。内側では、典型的にはより高価でより化学的耐性があってより純度の高い材料の内側層が、熱成形され、主外殻195および側面カバー200の縁に付着させられ得る。このような材料の例には、限定されることはないが、PFA、FEP、または他のポリマーが含まれる。フィルタの全体的に湿った表面は、より化学的耐性があってより純度の高いポリマーであり得る。他の実施形態では、所望の材料の内側層が、外側外殻の内側上にオーバーモールドされ得る。他方では、フィルタカバー260は、比較的安価な材料のコアと、より高価だがより反応しない材料の外側被覆または外側層とを有することができる。
プリーツパックフィルタ要素125を用いるフィルタカセットを、以下のステップに従って組み立てることができる。フィルタ膜は主外殻195に挿入することができ、プリーツの末端フラップの端部は連結部420および425に沿って位置する。フィルタカバー260は、所定位置にスナップ嵌めされ得る。このステップは、出口カバーと外郭との間で、膜を舌部および溝部の嵌め合いで所定位置に固定する。典型的な円筒形様式のカートリッジ装置と異なり、プリーツパックを覆って、装置に組み込む前に2つの長い膜の縁を共に封止する必要がない。そして、側面カバー200は、音波接合、溶接、接着、熱接触、または、非接触の接合工程が含まれるが、それらに限定されることのない任意適切な接合方法を用いて、主外殻195に接合され得る。一実施形態によれば、筺体の接合および膜の縁の封止は、単一の接合工程で生じ得る。側面カバー200も、機械的留具を用いて主外殻195に連結され得る。必要に応じて、ガスケットが側面カバー200と主外殻195との間に配置され得る。
プリーツパックの端部は、ポリマーまたは樹脂に埋め込まれ得る。一実施形態によれば、組立体の各端部の所望の長さが、積層物、ポリマー、樹脂、接着剤、または、内側容器およびプリーツパックの端部同士を封止する他の埋め込み材料など、所望の埋め込み材料に浸され得る。好ましくは、埋め込み材料は熱可塑性物質である。限定的ではない例として、プリーツパックの前方および後方0.125インチから0.5インチは、埋め込み材料で封止され得る。埋め込み材料は、プリーツパックおよび内部空洞の端部同士を封止でき、フィルタ組立体の上流部115と下流部120とを分離し、停滞体積を防止することができる。他の実施形態では、プリーツパックの端部は、主外殻195への挿入の前に埋め込み材料で封止させることができる。しかしながら、そのようにすると、埋め込みとフィルタカセットの端部との間にある程度のデッドスペースが生じ得る。前方端カバー210および後方端カバー215は、埋め込み材料、音波接合、溶接、接着、接触または非接触の接合工程、機械的留具などを用いて、フィルタカセットの本体部に連結できる。図12は、例えば、所定位置にあって埋め込み材料590で封止されたプリーツパックを示すフィルタ組立体の一実施形態を示す図である。
図13は、フィルタ空洞603を定めるフィルタ筺体602を有するフィルタ組立体600の別の実施形態を示す図であり、フィルタ空洞603は、そこに配置されたフィルタ要素610によって、上流部604と下流部606とに分割されている。フィルタ要素610は、プリーツ型フィルタ、デプスフィルタ、中空繊維膜、または他のフィルタが含まれるが、それらに限定されることのない任意適切なフィルタ媒体であり得る。さらに別の実施形態では、フィルタ要素610は、複数の膜の間に挟まれたポリマー濾過材料を含み得る。一実施形態では、フィルタ要素610は矩形のプリーツパックを備えている。フィルタ入口ポート612がフィルタ要素610の上流に配置されており、また、フィルタ出口ポート614がフィルタ要素610の下流に配置されている(フィルタを通って流れる流体の流れの観点において)。フィルタ通気ポート(例えば、フィルタ通気ポート615および616)が、フィルタ要素610の上流および/または下流に配置され得る。通気ポート615および616は、弁に選択的に接続されてもよい。
一実施形態によれば、フィルタ入口ポート612は、フィルタ組立体600の上部に配置され、鉛直方向下向きの入口流路を定め、フィルタ出口ポート614は、フィルタ組立体600の上部に配置され、鉛直方向上向きの出口流路を定め、フィルタ通気ポート616は鉛直方向上向きの通気流路を定める。好ましくは、フィルタ通気ポート615は、上流部604内のあらゆるガスがフィルタ通気ポート615へと自然に上昇するように、できるだけ高い位置において、フィルタ空洞の上流部604に開口する。同様に、下流部606内のあらゆるガスが通気ポートへと自然に上昇するように、できるだけ高い位置において、フィルタ空洞の下流部606に好ましくは開口する出口通気ポート616が、提供され得る。フィルタ入口ポート612は、フィルタ入口ポート612を封止するために、入口弁618を備えてもよい。
ポートを設置面積内に効率的に位置付けるために、フィルタ要素610は、フィルタ入口ポート612、フィルタ出口ポート614、および/またはフィルタ通気ポート615/616に重なってもよい。フィルタ組立体600に入る流体の流れが十分である場合、フィルタ要素610に直に衝突する流体の流れは、そのフィルタ要素610を損傷させてしまう可能性がある。したがって、フィルタ要素610と入口との間に配置された流れ案内部620(例えば、邪魔板、配管、または、流れを方向付ける他の構造体)が、入口の軸線に沿った流れを遮り、流れを上流の側壁622に向かって再び方向付けることができる。先に詳述したように、壁は、ガスの壁622への親和を促進するために、ガスに対してフィルタ要素610より親和性があるように選択され得る。流れ案内部620は、フィルタ入口ポート612の軸線に概して直角に延在するように図示されているが、他の角度に配置されてもよい。他の実施形態では、フィルタ要素610は、上流の側壁622への直の流れに対して十分な抵抗力をもたらし得る。
図14は、図13のフィルタ組立体と同様のフィルタ組立体600の別の実施形態を示す図であるが、フィルタ出口ポート614を封止するための出口弁624と、流体が下流部606を出ていく前に側壁628に沿って流れるのを確実にする第2の流れ案内部626とを示している。一実施形態によれば、入口弁618および出口弁624は、フィルタ組立体600がマニホールドから取り外されるとき、フィルタ組立体600内に流れ込む流体の圧力が閾量未満に下がる、または、何らかの他の条件が満たされた場合に、封止を行うことができる。一実施形態では、入口弁618および出口弁624はポペット弁であり得る。通気ポート(または、マニホールドにおける対応するポート)は、流体の駆動圧力より大きい作動圧力で圧力作動され得る。例えば、フィルタまたはマニホールドは、ガスが特定の圧力(例えば、フィルタ組立体600の予測される運転圧力より5psi高い圧力)を超えるときに通気されるだけであるように、ポペット弁または他の弁などの弁を含むことができる。ポートは、Billerica、MAのEntegris, Inc.によるConnectology(登録商標)接続具、Swagelok継手、または、流体封止が可能な他の接続具を備えることができる。図14は、フィルタ組立体の一部として一体化された入口弁および出口弁を示している一方で、他の実施形態では、弁は、仮にあるのであれば、フィルタが接続するマニホールドの一部であってもよいし、または、他に場所に位置付けられてもよい。
一実施形態によれば、フィルタ組立体600はフィルタカセットして配置され得る。図15は、フィルタ筺体602に配置されたフィルタホルダ630に配置されたフィルタ要素610を備えるフィルタカセットの断面の一実施形態を示す図である。フィルタ筺体602は、結合継ぎ目635において一体に連結してフィルタ空洞を部分的に定める対称の部分632および634を有する本体部を備える。フィルタ要素610は、フィルタ空洞を上流部604と下流部606とに分割する。
フィルタ入口ポート部材636とフィルタ出口ポート部材642とが、筺体602に連結され、フィルタ空洞に開口するポートを提供する。フィルタポート部材636および642は、ポペット弁や他の弁などの弁を収容できる。一実施形態によれば、入口ポート部材636は、入口ポート612のためのオス継手637と、入口通気ポート615のためのオス継手638と、基体640から延在して継手637および638を取り囲む流体保持壁639とを備える。継手637および638は、マニホールドの相補的なメスポートによって受け入れられて封止された接続を作り出す。保持壁639は、継手を包囲して、基体640と協働して、フィルタカセットがマニホールドから取り外されたときに液滴を捕えることができる液滴カップを作り出す。ポート部材636の基体640は、継手637から継手638へと上向きに傾斜して、上流部604の最も高い位置に開口するガス集積領域641を作り出している。入口通気ポート615は、ガス集積領域に開口している。
図15の実施形態では、フィルタ出口ポート部材642が、同様に、出口ポート614用のオス継手643と、基体645から延在してポート614の周りに液滴カップを形成する壁644とを備えている。この例では、フィルタ出口ポート部材642には通気ポートがないが、他の実施形態では通気ポートがあってもよい。ある実施形態では、単一のポートが、フィルタ出口ポートおよび出口側フィルタ通気ポートとして作用してもよい。このような場合、出口ポート614は、ガスがフィルタ出口ポート614へと上昇するように、下流部606との流体連通における最も高い領域に開口することが好ましい可能性がある。
入口ポート部材636は、カセットの本体部と協働して、入口ポート612に開口するが濾過媒体または浄化媒体によって下流部606から分離される上流部604の入口領域646を形成する。一実施形態によれば、入口領域646は、入口ポート612の主軸線に直角に(例えば、入口ポート612を通って入る流体の流路を横切って)延在する面648によって少なくとも部分的に定められて、流れを水平方向に再び方向付ける。フィルタホルダ630の上面650は、面648と協働して作用して、流れを壁622へと方向付ける流れ案内部(例えば、邪魔板)を形成している。
運転中、流体は、フィルタカセットに入口ポート612を通って第1の方向(例えば、鉛直方向)で入り、面648および650によって壁622へと第2の方向に再び方向付けられる。流体は、フィルタホルダ630と壁622との間の隙間を通って、フィルタ要素610と壁622との間の空間に流れ込む。流体は、フィルタ要素610を通過し、出口ポート614を介してフィルタカセットから出ていくことになる。したがって、フィルタカセットはNFFを提供する。壁622に引き寄せられたガスは、上流部604からガス集積領域641へと上昇し、入口側の通気ポート615を通って出ていく。
図16A〜図16Cは、先に詳述した様々な特徴を呈するフィルタカセットの一実施形態の外観を示す図である。一実施形態によれば、フィルタカセットは、上壁652と、底壁654と、端壁656および658と、本体部分632および634から形成された側壁622および側壁628とを備えた概して矩形であり得る。本体部の実施形態は、親油性樹脂、パーフルオロ化樹脂(限定されることはないが、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、ペルフルオロアルコキシポリマー(PFA)など)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリカーボネート、ポリプロプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、金属、または、他の材料が含まれるが、それらに限定されることのない様々な材料から作ることができる。一実施形態では、本体部は、複数の層から形成され得る。外側外殻は、比較的安価なポリマーを含むことができる一方で、内側層は、プロセス流体とより反応しにくい、または、プロセス流体をより汚染しにくい、より高価なポリマーを含むことができる。一実施形態によれば、本体部は、ポリプロピレン、または、温度要件および圧力要件に持ちこたえることができる他の材料から形成できる外側外殻を備えてもよい。外側外殻の内側では、典型的にはより高価でより化学的耐性があってより純度の高い材料の内側層が、熱成形され、外側外殻の縁に付着させられ得る。このような材料の例には、限定されることはないが、PFA、FEP、または他のポリマーが含まれる。フィルタの全体的に湿った表面は、より化学的耐性があってより純度の高いポリマーであり得る。別の実施形態では、所望の材料の内側層が、外側外殻の内側上にオーバーモールドされ得る。
様々な壁の厚さは、フィルタカセットが圧力容器として作用し得ることを理解して選択することができる。典型的な先行技術のシステムでは、フィルタは、フィルタの予測される運転圧力に持ちこたえるに十分な壁を有していなければならない。つまり、フィルタは、偏位を許容可能な範囲内(例えば、100psiにおいて、概して、10%未満、5%未満、1%未満)に保つに十分な厚さである側壁を有していなければならない。他方では、フィルタカセットは、比較的薄い側壁を有することができる。側壁は、予測される運転圧力の間、30%より大きいといった、側壁を許容可能な量より大きく偏位させることが可能な厚さを有することができる。後で詳述するように、フィルタベイは、許容可能な範囲内に偏位を保つために、追加の支持体を提供できる。端壁656および658は、側壁622および628と同じ厚さ、または、異なる厚さであり得る。一実施形態によれば、端壁656および658は、偏位を最小限とするために、リブ664および665を備えることができる。上壁652および底壁654は、側壁622および628と同じ厚さを有してもよいし、偏位を最小化するためにより厚くてもよいし、または、より薄くてもよい。
本体部分632および634の各々は、それぞれの壁から外向きに延在する材料の連続したリブ(それぞれリブ667および668)をそれぞれ含み得る。一実施形態によれば、リブ667および668は、それぞれの本体部分の縁から外向きに延在して、本体部分を結合するためのより大きな使用可能な接合領域を作り出している。
フィルタカセットは、フィルタカセットをフィルタベイへと案内するのを助けるために、案内部材660を備えることができる。図16A〜図16Cの例では、案内部材660は、横方向に延在する一組の案内鍔部661および663を備え、それら案内鍔部661および663は、リブ667および668からそれぞれ延在してフィルタベイ組立体の対応する行路に受け入れ可能なレールを形成している。他の実施形態では、フィルタカセットは、複数のレールを含むことができるし、または、他の案内部材をすべて一緒に含むことができる。
図16A〜図16Cは、対称的なポートを含むことができるフィルタカートリッジの一実施形態も示している。対称的なポートおよび対称的な構築方法を有することで、従来のフィルタよりも高い融通性を提供する。限定的ではない例として、カセットは逆流させることができ、濾過工程は逆方向において行うことができ、パーベーパレイションシーケンスを可能にするカートリッジのいずれかの側に真空が適用可能である。他方では、非対称的なカートリッジが、能力を限定して、いずれかの方向での流れを最適化する。
図17は、先に詳述した様々な特徴を呈するフィルタカセットの本体部の一実施形態を示す図である。図示するように、図17では、リブ667および668は、本体部分632および634の縁から内向きに、本体部の長さの第1の部分および本体部の長さの第2の部分に向かって曲がり、入口容器670および出口容器672の側壁を形成している。一実施形態によれば、本体部分634は、上壁652の一部であり得ると共に本体部分634によって形成された入口容器670の底部の一部を横切って延在する面648を含む。入口容器670の他方の側は、フィルタ空洞に開口してもよい。つまり、本体部分632は、本体部分632によって形成された入口容器の一部分内で開口してもよい。したがって、入口容器670は、フィルタ空洞の上流部に開口しているが、下流部には開口しなくてもよい。同様に、本体部分632は、上壁652の一部であり得ると共に本体部分632によって形成された出口容器672の一部の底部を横切って延在する面674を含む。出口容器672は、フィルタ空洞の下流部に開口しているが、フィルタ空洞の上流部には開口しなくてもよい。つまり、本体部分634は、本体部分634によって形成された出口容器の一部分内で開口してもよい。一実施形態によれば、ポート部材636、642(図16B参照)は、フィルタ入口ポートが面648と位置合せされた状態で、超音波接合、接着剤、または、他の種類の接合を用いて、入口容器および出口容器の側壁の上の縁部に接合されてもよく、また、フィルタ出口ポートが面674と位置合せされてもよい。
多くの以前のフィルタでは、ポート接続は主筺体の一部として製作されている。その結果、各接続の種類および大きさのため、異なる工具がフィルタ筺体を製作するために必要とされる。図17の実施形態は、フィルタカセットの対称的な本体部が、フィルタ要素が設置された状態で、入口ポートおよび出口ポートを取り付けずに組み立てることができるという利点を提供する。そして、適切な大きさのポートを、必要に応じて取り付けることができる。このようなシステムでは、単一の工具が、様々なポートの種類に対して、フィルタ筺体の本体部を製作するために用いられ得る。特定の工具が、全体としてのポートを備えたフィルタ筺体ではなく、特定の種類のポート部材に対して必要とされるだけである。
図18は、カセットの本体部の対称的な本体部分632および634の一実施形態を示している。図18で見て取ることができるように、部分632は、フィルタカセット本体部の各半分が単一の工具を用いて製作可能であるように、部分634と同一であり得る。この実施形態では、本体部分632によって定められた上壁652の一部が、出口容器672(面674で図示されている)の周辺部と連続しているが、入口容器670(675に図示されている)の周辺部内で開口している。同様に、この実施形態では、本体部分634によって定められた上壁652の一部が、入口容器670の側壁(面648で図示されている)の周辺部と連続しているが、出口容器672の側壁(676に図示されている)の周辺部内で開口している。
図19は、フィルタホルダ630の一実施形態を示す図である。フィルタホルダ630は、上壁684と底壁685が離間した関係で端部同士の間で延在する状態で、端壁680および682を備えることができ、両側部で開口するフィルタ要素保持領域686を定めている。図19の実施形態では、端壁680および682はフィルタ空洞と同じ幅となることができ、また、フィルタホルダ630の長さは、フィルタホルダ630がフィルタ空洞にうまく嵌まり入るように、フィルタ空洞の長さと同じとなることができる。上部684は、フィルタホルダ630がフィルタ空洞に配置されたとき、上部684の端とフィルタ空洞の側壁との間に若干の隙間があって、フィルタ要素と側壁との間の空間を出入りするように流体を流すことができるように、端部680および682より若干狭くてもよい。ある実施形態では、フィルタホルダは対称的である。これは、製作コストおよび部品点数を減らすのに有利である。
フィルタホルダ630は、フィルタホルダ630の外面から外向きに延在する薄い連続する一体の材料(ここでは水切り688と称される)を含むこともできる。水切り688は、フィルタカセットが組み立てられたときにリブ667と668との間に位置決めされるように、十分な長さで延在している。水切り688は、入口容器670および出口容器672と並ぶ切り欠き690を備えることができる。これは、例えば、入口領域646と、フィルタ空洞の上流部604の残りの部分との間に、開口部を提供する(図15参照)。したがって、例えば、開口部690は、フィルタ入口ポートの開口部に入ると共に面648によって開口部675に流れるように再び方向付けられる流体の流れを許容できる(図18参照)。同様に、開口部690は、開口部676を通って出ていく流れが、面674上を流れてフィルタ出口ポートから出ていくことを許容できる(図15および図18参照)。一実施形態によれば、音波溶着が、リブ667、668と、水切り688と、封止部分632、634と、フィルタホルダ630とを接合するのに用いることができる。そのため、水切り688は、本体部の材料に対して可溶性の材料から形成されていることが好ましい。
フィルタ要素保持領域686は、フィルタ要素を包みこむことができる。フィルタ要素は、フィルタ要素保持領域686の内側面に接合できる。一実施形態では、フィルタ要素は矩形のプリーツパックを備えてもよい。第1の組のプリーツ先端部が容器の上流部を向いてもよく、第2の組のプリーツ先端部がフィルタ容器の下流部を向いてもよい。概して、フィルタ要素は、フィルタ要素の上流側の面が、中心コアの周りで湾曲されるのではなく概して平らであるように包まれ得るが、フィルタ要素がそれ自体で折り畳まれている場合には縁においてある程度曲げられてもよく、また、フィルタはプリーツを含んでもよい。湾曲ではなく平らなフィルタを用いることは、より多くの膜材料を所与の容積内に詰めることができるという利点と、曲げモーメントに対応しにくい濾過媒体を使うことができるという利点とをもたらす。さらに、プリーツ型フィルタが概して平らな外形で(例えば、プリーツが圧縮された状態で)配置され得るため、プリーツの上流の寸法および下流の寸法は、(プリーツが上流側で下流のプリーツよりもより拡げられた円形のフィルタ設計と異なり)同一となり得る。他の実施形態では、矩形のプリーツパックのプリーツは分離され得る。
フィルタホルダ630の実施形態は、親油性樹脂、パーフルオロ化樹脂(限定されることはないが、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、ペルフルオロアルコキシポリマー(PFA)など)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリイミド、ポリエーテルイミド、ポリカーボネート、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、金属、または、他の材料が含まれるが、それらに限定されることのない様々な材料から作ることができる。一実施形態では、フィルタホルダ630は、複数の層から形成され得る。コアは、比較的安価な第1のポリマー(例えば、ポリプロピレン)を含むことができる一方で、流体と接触するすべての層は、プロセス流体とより反応しにくい、または、プロセス流体をより汚染しにくい、より化学的耐性があってより純度の高い第2のポリマーを含むことができる。一実施形態によれば、第2のポリマーは第1のポリマー上にオーバーモールドされ得る。
図20は、フィルタカセットに取り付けられたRFIDタグ692とRFID読取機693とを有するフィルタカセットの一実施形態を示している。RFID読取機693は、4インチといった、限定された範囲「R」を有するかもしれない。カセットの長さ「L」がRより大きい場合、カセットがフィルタベイに逆さに位置付けられたときにRFID読取機693がRFIDタグ692を読み取りできないように、RFIDタグ692はカセットに位置付けることができる。カセットが不適切に設置された場合、または、まったく設置されていない場合、上流の構成部品が流体を濾過システムに提供しないように、制御方法が実施され得る。実施形態は、圧力または温度などの様々な流体特性を読み取るために、第1のマニホールドおよび第2のマニホールドを通じて配置されたセンサを含んでもよい。
上記の例のうちのいくつかでは、フィルタカセットは概して矩形の外形を有していた。図21は、フィルタカセットが、カセットの側壁が湾曲されるように、丸くされた後壁および前壁を備えた本体部694を有している一実施形態を示す図である。カセットは、フィルタベイ組立体の長穴とされた行路に嵌まり入ることができる案内機構695を備えることができる。図22は、楕円形の本体部696を有するカセットの別の実施形態の側面からを示す図である。カセットは、フィルタベイ組立体の長穴とされた行路に嵌まり入ることができる案内機構697を備えることができる。図23は、円筒形の本体部698と案内機構699とを備えるカセットの別の実施形態である。様々な例のカセットの形状が例を用いて提供され、対称的な本体部分から構成されるある実施形態では、他のカセットの外形が用いられてもよい。さらに、カセット内のフィルタ要素は、中心コアの周りに湾曲された管形状を含む、任意所望の形状を有してもよい。
具体的な実施形態が説明されてきたが、これらの実施形態は単なる例示であり、本発明を制限するものではない。要約書および発明の概要の記載を含む、本発明の例示の実施形態のここでの記載は、網羅的であるようには意図されていない、または、本発明を本明細書で開示された正確な態様に限定するようには意図されていない(具体的には、要約書または発明の概要内の任意具体的な実施形態、特徴、または機能が、本発明の範囲をそのような実施形態、特徴、または機能に限定するようには意図されていない)。むしろ、記載は、要約書または発明の概要内に記載したこのような任意の実施形態、特徴、または機能を含む、具体的に記載したいずれの実施形態、特徴、または機能にも、本発明を限定することなく、本発明を理解する状況を当業者に提供するために、例示的な実施形態、特徴、および機能を記載することを意図している。本発明の具体的な実施形態および例は、本明細書では、例示的な目的だけのために記載されている一方で、様々な同等の変形が、関連する当業者が理解および認識するように、本発明の精神および範囲内において可能である。示してきたように、これらの変形は、例示した本発明の実施形態の前述の記載を鑑みて、本発明に対して行われてもよく、本発明の精神および範囲内に含まれることになる。したがって、本発明が、その具体的な実施形態を参照しつつ本明細書で説明されてきたが、変形の許容範囲、様々な変更および代用は、前述の開示において意図されており、また、いくつかの例において、本発明の実施形態のいくつかの特徴は、前述の本発明の範囲および精神から逸脱することなく、他の特徴の相当する利用なしで、採用されることは理解されるだろう。そのため、多くの変形は、具体的な状況または材料を、本発明の本質的な範囲および精神に適合させるように行われ得る。例えば、膜は、化学的被覆、プラズマ処理、レーザーまたは灯処理などによって、イオン交換基、親水基、疎水基、および他の官能基を含むように表面改質することができる。
この明細書を通じた「一実施形態」、「実施形態」、または、「特定の実施形態」もしくは同様の用語への言及は、実施形態との関連で記載された具体的な特徴、構造、または特性が、少なくとも一つの実施形態において含まれていることを意味し、また、すべての実施形態に必ずしも存在するのではないことを意味する。したがって、この明細書を通じた様々な箇所にある言い回しの「一実施形態では」、「実施形態では」、もしくは、「特定の実施形態では」または同様の用語のそれぞれの出現は、必ずしも同じ実施形態に言及していない。さらに、任意具体的な実施形態の具体的な特徴、構造、または特性は、1つまたは複数の他の実施形態と任意適切な方法で組み合わされてもよい。本明細書に記載および例示される実施形態の他の変化および変形は、本明細書での教示に鑑みて可能であり、本発明の精神および範囲の一部としてみなされることになることは理解されるべきである。
本明細書の記載では、構成部品および/または方法の例など、本発明の実施形態の完全な理解をもたらすために、多くの具体的な詳細が提供されている。しかしながら、関連する当業者は、実施形態が、1つまたは複数の具体的な詳細がなくても、または、他の装置、システム、組立体、方法、構成部品、材料、部品、および/または同様品により、実施することができる可能性があることを認識している。他の例では、公知の構造体、構成部品、システム、材料、または運転は、本発明の実施形態の態様を不明瞭とすることを回避するために、具体的に示されていない、または、詳細に記載されていない。本発明は、特定の実施形態を用いて例示させることができる一方で、これは、本発明を任意の具体的な実施形態に限定することはなく、通常の当業者は、追加の実施形態が容易に理解可能であって本発明の一部であることを、理解するであろう。
図面/図に描写された1つまたは複数の要素も、より分割した方法、または、より統合した方法で実施可能であり、あるいは、特定の用途に従って有用であるとして、ある場合には、除去されることも可能であったり、または、作動不可能とされることも可能であったりすることも理解される。また、図面/図における任意の信号矢印は、他に特に示されていなければ、例としてのみ考慮されるべきであり、限定的ではない。
本明細書で使用される用語「備える(comprises)」、「備えている(comprising)」、「含む(includes)」、「含んでいる(including)」、「有する(has)」、「有している(having)」、または、それらの他の変化したものは、非排他的な包含を含めることを意図されている。例えば、列記された要素を備える過程、製品、物品、または装置は、それらの要素だけに必ずしも限定されず、明示的に列記されていない他の要素、または、そのような過程、過程、製品、物品、または装置に固有ではない他の要素を含んでもよい。
さらに、本明細書で用いられる用語「または(or)」は、他に指示されていなければ、「および/または(and/or)」を意味するように概して意図されている。例えば、AまたはBという条件は、以下のうちのいずれか一つによって満足される。すなわち、Aは真であり(または存在し)Bは偽である(または存在しない)、Aは偽であり(または存在せず)Bは真である(または存在する)、および、AとBの両方が真である(または存在する)。以下の特許請求の範囲を含め、本明細書で用いられるように、「一つ(aまたはan)」(および、先行詞が一つ(aまたはan)であるときは「その(the)」)が前に置かれる用語は、特許請求の範囲内で他に明確に指示されていなければ(つまり、「一つ(aまたはan)」への言及が、単数だけ、または、複数だけを明確に指示していること)、その用語の単数および複数の両方を含んでいる。また、本明細書の記載において用いられるように、および、以下の特許請求の範囲を通じて、「において(in)」の意味は、文脈が他に明確に指示していなければ、「中に(in)」および「上に(on)」を含んでいる。本開示の範囲は、以下の特許請求の範囲およびそれの法的等価物によって決定されるべきである。
100 フィルタ組立体、105 フィルタ筺体、110 フィルタ空洞、115 上流、120 下流部、125 フィルタ要素、127 第1の組のプリーツ先端部、129 第2の組のプリーツ先端部、130 フィルタ入口ポート、135 フィルタ出口ポート、140 フィルタ通気ポート、150 流れ案内部、155 上流の側壁、165 第1の端部、165 前方端部、170 第2の端部、175 上部、180 底部、185 第1の側、190 第2の側、195 主外殻、200 側面カバー、210 前方端カバー、215 後方端カバー、220 主接合継ぎ目、225 区画、230 区画、235 側壁、240 区画、245 区画、250 機能部、250 案内レール、255 機能部、255 案内レール、260 フィルタカバー、270 上壁部、270 上部、275 底壁部、277 縁部、279 縁部、280 端リブ、290 底リブ、295 上リブ、300 中間リブ、305 底オフセット部、310 側壁オフセット部、315 上オフセット部、320 側壁オフセット部、325 流れ経路、327 縁部、329 縁部、335 上壁部、340 底壁部、350 外側上縁部、355 外側底縁部、360 上方部材、365 下方部材、370 前方端部材、375 後方端部材、380 中間離間部材、385 支持部材、400 先端部、405 ドレン経路、408 先端部、410 通気経路、420 下方連結部、425 上方連結部、430 溝部、435 舌部、440 溝部、445 舌部、455 下方舌部、460 下方溝部、465 上方舌部、470 上方溝部、490 下方膜フラップ、500 フィルタ要素保持領域、590 埋め込み材料、600 フィルタ組立体、602 フィルタ筺体、603 フィルタ空洞、604 上流部、606 下流部、610 フィルタ要素、612 フィルタ入口ポート、614 フィルタ出口ポート、615 フィルタ通気ポート、616 フィルタ通気ポート、618 入口弁、620 流れ案内部、622 側壁、624 出口弁、626 第2の流れ案内部、628 側壁、630 フィルタホルダ、632 本体部分、634 本体部分、635 結合継ぎ目、636 フィルタ入口ポート部材、637 オス継手、638 オス継手、639 流体保持壁、640 基体、641 ガス集積領域、642 フィルタ出口ポート部材、643 オス継手、644 壁、646 入口領域、648 面、650 上面、652 上壁、654 底壁、656 端壁、658 端壁、660 案内部材、661 案内鍔部、663 案内鍔部、664 リブ、665 リブ、667 リブ、668 リブ、670 入口容器、672 出口容器、674 面、675 開口部、680 端壁、680 端部、682 端壁、682 端部、684 上壁、684 上部、685 底壁、686 フィルタ要素保持領域、688 水切り、690 切り欠き、690 開口部、692 RFIDタグ、693 RFIDリーダー、694 本体部、695 案内機構、696 本体部、697 案内機構、698 本体部、699 案内機構

Claims (5)

  1. 半導体製造液体を濾過するためのフィルタ組立体であって、
    入口流路を定めるフィルタ入口と、前記フィルタ入口から離間されて出口流路を定めるフィルタ出口とを備え、上流の側壁と、下流の側壁と、前記上流の側壁から前記下流の側壁へと延びる第3の壁と、前記上流の側壁から前記下流の側壁へと延びる第4の壁とによって少なくとも部分的に定められたフィルタ空洞を定め、前記フィルタ空洞は、前記フィルタ入口と流体連通している上流部と、前記フィルタ出口と流体連通している下流部とを備えるフィルタ筺体であって、前記フィルタ筺体は、その中にフィルタ要素が配置される内部空洞を備えた前記フィルタ筺体を形成する、主外殻と、側面カバーと、前方端カバーと、後方端カバーとを備える、フィルタ筺体と、
    前記フィルタ要素の下流側に配置され、第2の組のプリーツ先端部と接触するフィルタカバーであって、前記フィルタカバーは、前記フィルタ空洞の長さだけ延び、前記上流の側壁に向かって傾斜されて前記フィルタ空洞を少なくとも部分的に定め、前記第3の壁と前記第4の壁との間に渡り、一組の離間された中間部材を備え、流体が前記フィルタ要素から前記フィルタカバーを通って流れることができるように、前記一組の離間された中間部材同士の間に開口部を定める、フィルタカバーと、を備え、
    前記フィルタ入口は略鉛直方向上向きの流路を定め、前記フィルタ出口は略鉛直方向上向きの流路を定め、前記フィルタ組立体は、前記フィルタ空洞の底部から上向きに突出する底オフセットと、前記上流の側壁から前記フィルタ空洞内へと突出する側壁オフセットとを含み、前記底オフセットの部分はドレン経路を形成するために上部から底部へとフィルタカバーから離れるように角度が付けられた先細の先端部を有し、
    前記フィルタ要素は、ミクロンまたはサブミクロンの不純物を、前記フィルタ空洞に配置された半導体プロセス流体から濾過するフィルタ膜を備え、前記フィルタ要素は、前記フィルタ要素の第1の側において前記フィルタ入口と少なくとも部分的に重なっており、前記フィルタ空洞の前記上流部を前記フィルタ空洞の前記下流部から分離し、矩形のプリーツ型フィルタをさらに備え、前記プリーツ型フィルタは、前記フィルタ要素の上流側において前記上流の側壁を向く第1の組のプリーツ先端部と、前記プリーツ型フィルタの下流側において前記下流の側壁を向く第2の組のプリーツ先端部とを備える一組のプリーツを備え、前記一組のプリーツは前記プリーツが分離されないように一体に圧縮され、前記第1の組のプリーツ先端部は概して平面的な矩形の入口接続部を形成し、前記第2の組のプリーツ先端部は概して平面的な矩形の出口接続部を形成し、前記フィルタ要素を通る前記流体の主要な流路は前記フィルタ入口を通る流路に対して直角であり、前記プリーツ型フィルタは、前記フィルタ筺体の長手軸線と平行にプリーツが付けられ、前記底オフセットによって支持され、上フラップおよび底フラップを備え、前記底フラップは前記フィルタ入口と重なり、前記上フラップは前記フィルタ出口と重ならず、前記プリーツ型フィルタは、偏った平行四辺形のフィルタ空洞内に配置される、フィルタ組立体。
  2. 記フィルタ要素は、前記フィルタ空洞の前記長手軸線によって離間された前記フィルタ空洞の第1の端部および前記フィルタ空洞の第2の端部を封止するように埋め込まれる、請求項1に記載のフィルタ組立体。
  3. 前記フィルタ入口と前記フィルタ要素との間に配置されると共に、流れを前記フィルタ入口から上流の側壁へと方向付けるように構成された流れ案内部をさらに備える、請求項1に記載のフィルタ組立体。
  4. 記フィルタ要素は、前記第1の組のプリーツ先端部と、前記第1の組のプリーツ先端部と前記上流の側壁との間の距離とが、前記第3の壁から前記第4の壁への方向において連続的に小さくなるように、前記偏った平行四辺形のフィルタ空洞内に配置され、前記フィルタ入口は、前記上流の側壁と前記下流の側壁との間で延びる前記第3の壁において前記フィルタ空洞に通じる、請求項1に記載のフィルタ組立体。
  5. 前記フィルタ空洞の前記上流部または前記フィルタ空洞の前記下流部の最も高い領域に開口する通気口をさらに備え、前記フィルタ筺体は、前記フィルタ膜の材料よりもガスに対してより親和性がある材料から形成される、請求項1に記載のフィルタ組立体。
JP2014534531A 2011-10-03 2012-10-03 モジュール式フィルタカセット Active JP6257089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161542645P 2011-10-03 2011-10-03
US61/542,645 2011-10-03
US201261613886P 2012-03-21 2012-03-21
US61/613,886 2012-03-21
PCT/US2012/000427 WO2013052082A1 (en) 2011-10-03 2012-10-03 Modular filter cassette

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015513305A JP2015513305A (ja) 2015-05-07
JP6257089B2 true JP6257089B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=47040773

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534533A Pending JP2014531316A (ja) 2011-10-03 2012-10-03 モジュール式濾過システム
JP2014534531A Active JP6257089B2 (ja) 2011-10-03 2012-10-03 モジュール式フィルタカセット

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014534533A Pending JP2014531316A (ja) 2011-10-03 2012-10-03 モジュール式濾過システム

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20140238922A1 (ja)
EP (2) EP2747866A1 (ja)
JP (2) JP2014531316A (ja)
KR (2) KR102039199B1 (ja)
CN (2) CN103857452A (ja)
SG (2) SG11201401179PA (ja)
TW (2) TWI612999B (ja)
WO (2) WO2013052082A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013052082A1 (en) 2011-10-03 2013-04-11 Entegris, Inc Modular filter cassette
KR102154183B1 (ko) 2012-10-01 2020-09-09 엔테그리스, 아이엔씨. 정화기 카세트
KR101704864B1 (ko) * 2013-12-31 2017-02-08 롯데케미칼 주식회사 에어레이터 장치 및 이를 포함하는 필터 시스템
JP6350241B2 (ja) 2014-11-25 2018-07-04 トヨタ紡織株式会社 エアクリーナ
JP2016201426A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 信越化学工業株式会社 リソグラフィー用塗布膜の形成方法
EP3354330A1 (en) 2017-01-25 2018-08-01 Sartorius Stedim Biotech GmbH Automated modular filtration system
DE112018001969T5 (de) * 2017-04-11 2020-01-02 Cummins Filtration Ip, Inc. Plattenfilterelement
DE102018204630A1 (de) * 2018-03-27 2019-10-02 Filtration Group Gmbh Belüftungseinrichtung zum Filtern von Luft und zum Abscheiden von Wasseraerosolen aus Luft
US11140918B2 (en) * 2019-03-15 2021-10-12 Flair Products Llc Personal vaporizer
WO2021101614A1 (en) * 2019-11-21 2021-05-27 Hydranautics Modular manifold for filtration modules
TWI799812B (zh) * 2020-04-27 2023-04-21 比利時商亞特拉斯可波克氣動股份有限公司 過濾裝置及用於組裝及拆解該過濾裝置的方法
DE102020131637A1 (de) * 2020-05-22 2021-11-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Filtervorrichtung für prozess zur herstellung von halbleitervorrichtungen
IL283156A (en) * 2020-06-08 2022-01-01 Pall Corp Manifold assembly and method of using it

Family Cites Families (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1664125A (en) 1926-11-10 1928-03-27 John R Lowrey Hose coupling
US2152977A (en) 1936-08-01 1939-04-04 Independent Pneumatic Tool Co Automatic lock nut
US2359138A (en) 1940-08-16 1944-09-26 J E Martin Equipment Corp Apparatus for cleaning materials
US2387368A (en) 1942-02-26 1945-10-23 Vokes Cecil Gordon Filter for liquids or gases
US2419004A (en) 1944-06-09 1947-04-15 Graver Tank & Mfg Co Inc Tank structure for liquid treatment
GB771968A (en) 1954-09-20 1957-04-10 Avimo Ltd Improvements in and relating to couplings for hoses and the like
GB1152093A (en) 1967-01-24 1969-05-14 H K Porter Company Great Brita Couplings for Fluid Lines
US3591004A (en) * 1968-07-12 1971-07-06 Vernon D Roosa Fuel oil filter design
US3596932A (en) 1970-02-18 1971-08-03 Lewis R Kinsey Quick couple union
US3712583A (en) 1971-01-25 1973-01-23 Ametek Inc Valved for lines carrying extreme temperature fluids
DE2201908A1 (de) 1972-01-15 1973-07-19 Krupp Gmbh Schraubverbindung fuer sektionen von baugruppenhuellkoerpern
JPS509864A (ja) 1973-05-23 1975-01-31
JPS5634322B2 (ja) 1973-12-11 1981-08-10
JPS5412907B2 (ja) 1974-03-06 1979-05-26
US4043239A (en) 1976-01-16 1977-08-23 General Motors Corporation Shim nut and screw bolt assembly
JPS531383A (en) 1976-06-25 1978-01-09 Sumitomo Electric Ind Ltd Bark scraper for wire
GB1510394A (en) 1977-01-27 1978-05-10 Crane Ltd Pipe union
US4098419A (en) 1977-02-18 1978-07-04 Maxcap Inc. Blow molded plastic bottle and antitamper cap
DE2803344C3 (de) 1978-01-26 1981-09-24 Sartorius GmbH, 3400 Göttingen Vorrichtung zur Massenübertragung zwischen Fluiden unter Zwischenschaltung einer Membrane
DE7835503U1 (de) 1978-11-30 1981-07-30 Sartorius GmbH, 3400 Göttingen Vorrichtung zur massenuebertragung zwischen fluiden unter zwischenschaltung einer folienfoermigen, selektiv permeablen membraneinheit
DE2851776A1 (de) 1978-11-30 1980-06-12 Sartorius Gmbh Vorrichtung zur massenuebertragung zwischen fluiden unter zwischenschaltung einer folienfoermigen, selektiv permeablen membraneinheit
US4228011A (en) 1979-04-23 1980-10-14 Fram Corporation Fuel oil filter cartridge
DE2929655A1 (de) 1979-07-21 1981-02-12 Sartorius Gmbh Vorrichtung zur massenuebertragung zwischen fluiden
JPS5595743A (en) 1980-01-11 1980-07-21 Towa Concrete Kk Water channel joint construction
CA1156940A (en) * 1980-08-18 1983-11-15 Philip B. Loudin Fluid filter assembly
GB2086762B (en) 1980-11-12 1984-01-18 Sartorius Gmbh Device for mass transfer between fluids
JPS61291015A (ja) 1985-06-15 1986-12-20 Tsuchiya Mfg Co Ltd 濾過素子および濾過エレメント
US5219529A (en) 1987-07-07 1993-06-15 Unisyn Technologies, Inc. Cartridge assembly
ES2126571T3 (es) 1990-04-20 1999-04-01 Usf Filtration Limited Conjuntos de filtros modulares microporosos.
FR2664672A1 (fr) 1990-07-13 1992-01-17 Michel Gaston Procede d'assemblage par vissage et raccord de canalisation fluide utilisant ce procede.
JP2970098B2 (ja) 1991-07-22 1999-11-02 いすゞ自動車株式会社 断熱ピストン
US5470531A (en) 1992-11-03 1995-11-28 Cobe Laboratories, Inc. Exchanger and method for manufacturing the same
US5543047A (en) 1992-11-06 1996-08-06 Pall Corporation Filter with over-laid pleats in intimate contact
US5376270A (en) * 1993-06-24 1994-12-27 Porous Media Corporation Box filter
CA2122802C (en) 1994-05-03 1996-11-12 Jacob Van Halteren Blow molded closure
US6207116B1 (en) 1994-08-04 2001-03-27 Enklaven Ab Catalytic purification device
IT1283228B1 (it) 1996-03-11 1998-04-16 Sogefi Engineering S P A Filtro per fluidi con massa filtrante perfezionata
JP2000505513A (ja) 1996-03-13 2000-05-09 フォト、ウエア、インコーポレーテッド 熱活性化トランスファーの布への適用
US6378907B1 (en) 1996-07-12 2002-04-30 Mykrolis Corporation Connector apparatus and system including connector apparatus
GB9706100D0 (en) * 1996-08-06 1997-05-14 Parftec Limited Improvements in or relating to fluid filtration
US6143174A (en) 1996-09-05 2000-11-07 Sartorius Ag Filtration unit with pleated filtering elements
JPH1085727A (ja) 1996-09-12 1998-04-07 Toray Ind Inc 非常用造水機
US5871239A (en) 1996-10-31 1999-02-16 Stanley Aviation Corporation Positive lock coupling
US6073973A (en) 1996-10-31 2000-06-13 Stanley Aviation Corporation Lightweight positive lock coupling
US6050609A (en) 1996-10-31 2000-04-18 Stanley Aviation Corporation Positive lock coupling
EP0991457B1 (en) 1997-06-19 2004-05-12 Cuno Incorporated Parallel-flow filter head
JPH1147519A (ja) * 1997-07-30 1999-02-23 Kozo Kojima 風呂用循環式浄化装置
JPH1163513A (ja) 1997-08-27 1999-03-05 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
US6117390A (en) 1998-03-27 2000-09-12 Medtronic, Inc. Compact blood oxygenator utilizing longitudinally interspersed transversely extending heat exchanger conduits and oxygenator fibers
ES2213952T3 (es) 1998-09-03 2004-09-01 Mann + Hummel Gmbh Filtro, especialmente para el empleo en la zona de entrada de aire de recintos interiores.
US6458278B1 (en) 1999-02-22 2002-10-01 Nalge Nunc International Corporation Filtering unit having separately attachable filter cassette, filter cassette, and method of filtering
DE29904204U1 (de) * 1999-03-09 1999-05-12 Mann & Hummel Filter Filterelement zur Filtrierung von flüssigen oder gasförmigen Medien
DE19925297C1 (de) 1999-06-02 2000-07-13 Braun Melsungen Ag Kartuschenhalter für eine Dialysemaschine
DE19943467B4 (de) 1999-09-10 2005-09-01 Mann + Hummel Gmbh Filter mit ebenem Filtereinsatz
DE19963088B4 (de) 1999-12-24 2014-02-13 Mann + Hummel Gmbh Plattenförmiger Filtereinsatz mit Endkantenverstärkung
DE60018474T2 (de) 1999-12-29 2005-12-29 Entegris, Inc., Chaska Bauteil- gegen-bauteil- dichtungsverfahren
WO2001083079A1 (en) 2000-04-19 2001-11-08 Khang, Won, Seog Water purifier
US7407148B2 (en) 2000-04-20 2008-08-05 3M Innovative Properties Company Rotary valve assembly for fluid filtration system
US6511098B1 (en) 2000-05-15 2003-01-28 Whittaker Corporation Seal mechanism for bayonet-type connector
US6568540B1 (en) 2000-12-13 2003-05-27 Nelson Industries, Inc. Low force closure filter with integral seal
JP4446594B2 (ja) 2000-12-27 2010-04-07 株式会社マーレ フィルターシステムズ オイルストレーナおよびその製造方法
US6764110B2 (en) 2001-05-04 2004-07-20 Russell Larry R Remotely pretensioned threaded tubular connections
CN1327157C (zh) 2001-09-13 2007-07-18 安格斯公司 分离模块和固定接受器的组合件
EP1637206B1 (en) 2001-09-13 2007-07-25 Entegris, Inc. Separation module
US6911141B2 (en) 2001-09-26 2005-06-28 Wix Filtration Corp. Low waste liquid filter
US6908121B2 (en) 2001-10-22 2005-06-21 Weatherford/Lamb, Inc. Locking arrangement for a threaded connector
TWI269665B (en) 2002-02-21 2007-01-01 Roger P Reid Quick change filter and bracket system with key system and universal key option
JP4234938B2 (ja) * 2002-02-28 2009-03-04 インテグリス・インコーポレーテッド フィルターカートリッジ用コネクタ装置
CN1764495A (zh) * 2003-01-28 2006-04-26 唐纳森公司 过滤器组件及其方法
US20060207948A1 (en) 2003-01-28 2006-09-21 Hacker John R Filter assemblies and methods
EP1600199A4 (en) * 2003-03-06 2006-04-05 Entegris Inc FILTER DEVICE
JP3815678B2 (ja) * 2003-03-19 2006-08-30 豊田合成株式会社 吸気装置
JP4164770B2 (ja) 2003-03-24 2008-10-15 株式会社ジェイ・エム・エス 血液フィルタ装置およびその製造方法
US6860525B2 (en) 2003-04-17 2005-03-01 Dtc International, Inc. Breech lock connector for a subsea riser
US20040232064A1 (en) 2003-05-23 2004-11-25 James Wilkinson Cartridge filters and housing connections therefor
JP2004353783A (ja) 2003-05-29 2004-12-16 Toyo Roki Mfg Co Ltd 自動変速機用オイルフィルタ
DE10333185A1 (de) * 2003-07-22 2005-02-24 Robert Bosch Gmbh Flacher Kraftstofffilter
US7673756B2 (en) * 2005-06-29 2010-03-09 Selecto, Inc. Modular fluid purification system and components thereof
DE10337652A1 (de) * 2003-08-16 2005-03-10 Mahle Filtersysteme Gmbh Gas-Filter, insbesondere Luftansaugfilter eines Nutzkraftfahrzeuges
US20050167352A1 (en) 2004-02-03 2005-08-04 Oasis Corporation Filter cartridge and manifold for a water purification system
US7300483B2 (en) 2004-02-24 2007-11-27 Fipak Research And Development Company Modular filtration assembly
US20060032806A1 (en) * 2004-08-16 2006-02-16 Parker Mark A Apparatus to filter water
US20060043021A1 (en) 2004-09-02 2006-03-02 Millipore Corporation Port adapter for tangential flow filtration
US7404493B2 (en) 2005-03-23 2008-07-29 Entegris, Inc. Filter device including pleated filter incorporated in a housing
US7425226B2 (en) * 2005-05-12 2008-09-16 Powell Allan R Fluid filter with canted fanfold pleats
TWI415665B (zh) 2005-07-11 2013-11-21 Entegris Inc 過濾模組
US7222889B2 (en) 2005-08-23 2007-05-29 Stanley Aviation Corporation Self-locking self-bonding rigid coupling
US20070125541A1 (en) 2005-12-02 2007-06-07 Halliburton Energy Services, Inc. Threaded connector for well servicing applications
JP5302002B2 (ja) 2005-12-02 2013-10-02 インテグリス・インコーポレーテッド Oリング無し薄型取付部品および取付部品アセンブリ
KR20090024718A (ko) 2006-06-21 2009-03-09 엔테그리스, 아이엔씨. 감소된 정지 체적을 갖는 액체 여과 시스템 및 방법
JP2008068162A (ja) 2006-09-12 2008-03-27 Kurita Water Ind Ltd 水処理用フィルタ及びフィルタモジュール
IL178698A0 (en) 2006-10-17 2007-02-11 Rami Rotenberg A coating and method of preparing same
JP4867588B2 (ja) 2006-11-06 2012-02-01 トヨタ紡織株式会社 自動変速機用オイルフィルタ
US7963572B2 (en) 2006-11-16 2011-06-21 Halliburton Energy Services Inc. Differential pitch hammerless connection with hydraulic driving mechanism
US7785384B2 (en) * 2007-01-09 2010-08-31 Honeywell International Inc. Pleated diesel particulate filter assembly
JP4636027B2 (ja) 2007-01-12 2011-02-23 トヨタ紡織株式会社 フィルタ及びその製造方法
KR100788485B1 (ko) * 2007-08-14 2007-12-24 (주)엠에프테크 필터 브라켓
WO2009059326A2 (en) 2007-11-02 2009-05-07 Entegris, Inc. Integral face seal
CN201129901Y (zh) 2007-11-12 2008-10-08 博西华电器(江苏)有限公司 电冰箱的水过滤装置
JP5652901B2 (ja) 2008-03-07 2015-01-14 住友電気工業株式会社 濾過用分離膜モジュール及び該分離膜モジュールを用いた濾過装置
FR2935102B1 (fr) 2008-08-25 2011-05-13 Peugeot Citroen Automobiles Sa Filtre a air etanche et moteur a combustion interne comportant un tel filtre a air.
KR101094803B1 (ko) * 2008-10-31 2011-12-16 웅진코웨이주식회사 필터 어셈블리
DE102009016739A1 (de) * 2009-04-09 2010-10-14 Carl Freudenberg Kg Filtergehäuse für eine Brennstoffzelle
US8404115B2 (en) * 2009-07-20 2013-03-26 Cummins Filtration Ip Inc. Sealed filter element
EP2484430B1 (en) 2009-09-28 2018-01-10 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Membrane element, gas separation device and internal combustion engine
JP5608463B2 (ja) 2010-08-02 2014-10-15 株式会社フジキン 流体継手
CN103118766B (zh) 2010-09-24 2016-04-13 伊沃夸水处理技术有限责任公司 膜过滤系统的流体控制歧管
GB2485360B (en) 2010-11-10 2013-03-13 Vector Int Ltd Thread-type pipe connector
JP5713289B2 (ja) 2011-05-09 2015-05-07 Smc株式会社 流体圧機器のケース構造
WO2013052082A1 (en) 2011-10-03 2013-04-11 Entegris, Inc Modular filter cassette
US9803783B2 (en) 2011-12-26 2017-10-31 Gates Corporation Hand tightened hydraulic fitting
CN202561304U (zh) 2012-04-20 2012-11-28 株洲科盟车辆配件有限责任公司 一种自密封管接头
CN202612910U (zh) 2012-05-09 2012-12-19 南车石家庄车辆有限公司 一种铁路货车风管用活接头
KR102154183B1 (ko) 2012-10-01 2020-09-09 엔테그리스, 아이엔씨. 정화기 카세트
JP5874123B2 (ja) 2013-11-08 2016-03-02 株式会社大阪生物環境科学研究所 汚濁水処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015513305A (ja) 2015-05-07
WO2013052091A1 (en) 2013-04-11
US9943789B2 (en) 2018-04-17
CN103889537A (zh) 2014-06-25
US20140246383A1 (en) 2014-09-04
SG11201401179PA (en) 2014-04-28
KR20140079449A (ko) 2014-06-26
TW201345594A (zh) 2013-11-16
CN103857452A (zh) 2014-06-11
SG11201401180XA (en) 2014-04-28
EP2747867B1 (en) 2019-11-27
JP2014531316A (ja) 2014-11-27
KR102039199B1 (ko) 2019-10-31
KR20140079448A (ko) 2014-06-26
EP2747866A1 (en) 2014-07-02
CN103889537B (zh) 2016-10-12
US20140238922A1 (en) 2014-08-28
TWI612999B (zh) 2018-02-01
EP2747867A1 (en) 2014-07-02
WO2013052082A1 (en) 2013-04-11
TW201325687A (zh) 2013-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6257089B2 (ja) モジュール式フィルタカセット
KR102581444B1 (ko) 다중 주름 팩을 가지는 사용 현장 또는 분배 현장 필터
US9468872B2 (en) Purification system with manifold assembly and removable filter cassette
WO2005118106A2 (en) Fluid filtration apparatus with feed and outlet side vent
JP2004531392A (ja) 一体型のフィルタカートリッジボウル構造を備える濾過モジュール
JP2006312140A (ja) 脱気装置
CN101472656A (zh) 用于具有缩减滞留体积的液体过滤的系统及方法
US12017167B2 (en) Filter with improved fluid flow
JP7122928B2 (ja) 中空糸膜モジュール
JP2753850B2 (ja) フィルター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160706

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170922

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171106

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20171124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6257089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250