JPH1147519A - 風呂用循環式浄化装置 - Google Patents

風呂用循環式浄化装置

Info

Publication number
JPH1147519A
JPH1147519A JP9220129A JP22012997A JPH1147519A JP H1147519 A JPH1147519 A JP H1147519A JP 9220129 A JP9220129 A JP 9220129A JP 22012997 A JP22012997 A JP 22012997A JP H1147519 A JPH1147519 A JP H1147519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
cases
filtration
bath
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9220129A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Kojima
広三 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9220129A priority Critical patent/JPH1147519A/ja
Publication of JPH1147519A publication Critical patent/JPH1147519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 濾過ケースを浴水の流れ方向に直列状に複数
個接続して、各濾過ケースの濾過材を順次交互に清浄で
きる風呂用循環式浄化装置を提供する。 【解決手段】 濾過ケース27〜29と、この濾過ケース27
〜29に出し入れ自在に収納された濾過材30〜32とを備え
た濾過器6 を浴槽1 の浴水中に配置し、濾過材30〜32を
収納した複数個の濾過ケース27〜29を浴水の流れ方向に
直列状に着脱自在に接続し、各濾過ケース27〜29の接続
順序を入替え可能に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水中濾過式の風呂
用循環式浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】風呂用循環式浄化装置には、従来、特開
平8−57219号公報に記載されるように、循環ポン
プを浴槽上に配置すると共に、濾過器を浴槽の水中に配
置し、循環ポンプにより浴槽内の水を濾過器、吸い込み
管、循環ポンプ及び吐出管を経て浴槽との間で循環さ
せ、濾過器により濾過して浴槽内の水を浄化するように
した所謂水中濾過式のものがある。この風呂用循環式浄
化装置に使用する濾過器は、吸い込み管の下端側に逆止
弁を介して濾過ケースを着脱自在に接続し、この濾過ケ
ース内に、長繊維等を充填して構成された繊維濾過材
と、濾過粒体を充填して構成された粒状濾過材とを上下
二層に収納している。濾過ケースは下端側が開口状の取
り出し口となっており、この取り出し口を塞ぐように下
蓋が着脱自在に嵌着されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この風呂用循環式浄化
装置では、濾過器の濾過層を構成する濾過材を定期的に
洗浄する必要があるが、従来、濾過材を洗浄する際の取
り扱いが煩雑であり、個々の濾過材を必要に応じて順次
交互に短時間で洗浄できない欠点がある。即ち、従来の
風呂用循環式浄化装置では、濾過材による物理的濾過
と、濾過材中に2〜5日程度で繁殖するバクテリア等の
微生物による生物的濾過とを併用し、浴水中の毛髪、微
細なゴミ等を物理的濾過により除去すると共に、浴水中
のたんぱく質、その他の有機物を生物的濾過により分解
して浴水を清浄な状態に濾過する方法を採っている。し
かし、濾過材を洗浄する際には、先ず吸い込み管の下端
側から濾過器を取り外して浴槽外に取り出し、次に濾過
ケースの下側の下蓋を外して、濾過ケース内の各濾過材
を取り出し口から抜き取って洗浄する。そして、洗浄後
の各濾過材を取り出し口から濾過ケース内に入れて下蓋
をした後、再度浴槽の水中に入れて吸い込み管の下側に
接続する必要がある。このため濾過材の洗浄が非常に煩
雑であり、個々の濾過材を必要に応じて随時短時間で洗
浄することが困難であり、その結果、濾過材の洗浄回数
が少なくなり、濾過材に汚れが付着した状態のままで使
用し勝ちであるため、濾過器を経て浴水を吸い込む時の
吸い込み抵抗が大きくなり、循環ポンプを高負荷状態で
運転する欠点がある。
【0004】また濾過材を洗浄する時には、2個の濾過
材を一緒に洗浄するため、その洗浄時に濾過材中のバク
テリア等の微生物をゴミ等と一緒に洗い落としてしま
い、洗浄後の微生物による濾過効果が低下し、洗浄後の
1〜3日程度は浴水が乳白色に白濁化する場合がある。
一方、浴水中にレジオネラ菌等の有害な雑菌類が混入し
た場合には、その雑菌が濾過材中に繁殖し20日前後で
増殖する等の問題が提起されている。従って、物理的濾
過の濾過効率の低下を防止し、また浴水中に混入したレ
ジオネラ菌等の有害な雑菌類を除去するためには、濾過
材を短期間で定期的に洗浄する必要があり、しかも微生
物的濾過の濾過効率を十分に発揮するためには、濾過材
が目詰まりせず雑菌類が増殖しない範囲内で洗浄回数を
減らす必要がある。本発明は、このような従来の課題に
鑑み、濾過ケースを浴水の流れ方向に直列状に複数個接
続して、各濾過ケースの濾過材を順次交互に清浄でき、
各濾過材の洗浄が容易であると共に、洗浄後の生物的濾
過の濾過効果の低下を防止しつつ、各濾過材での雑菌類
の増殖等を防止でき、更には各濾過材の順番を間違わず
に洗浄できる風呂用循環式浄化装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の本発明
は、濾過ケース27〜29と、この濾過ケース27〜29に出し
入れ自在に収納された濾過材30〜32とを備えた濾過器6
を浴槽1 の浴水中に配置し、浴水を浴槽1 と濾過ケース
27〜29との間で循環させながら濾過材30〜32により濾過
するようにした風呂用循環式浄化装置において、濾過材
30〜32を収納した複数個の濾過ケース27〜29を浴水の流
れ方向に直列状に着脱自在に接続し、各濾過ケース27〜
29の接続順序を入替え可能に構成したものである。請求
項2に記載の本発明は、請求項1に記載の発明におい
て、複数個の濾過ケース27〜29を、浴水が下から上へと
流れるように上下方向に直列状に接続したものである。
【0006】請求項3に記載の本発明は、請求項1又は
2に記載の発明において、下側に嵌合受け部45〜47を有
し且つ浴水吸い込み管9 に接続された支持ケース26を配
置し、この支持ケース26の嵌合受け部45〜47に、その下
側から濾過ケース27〜29を着脱自在に嵌合したものであ
る。請求項4に記載の本発明は、請求項1乃至3の何れ
かに記載の発明において、簀の子状の受け底51〜53上に
濾過材30〜32が上側から出し入れ自在に収納された濾過
ケース27〜29を備え、この濾過ケース27〜29の上側に嵌
合部36〜38を、下側に該嵌合部36〜38に対応する嵌合受
け部45〜47を夫々設けたものである。請求項5に記載の
本発明は、請求項1乃至4の何れかに記載の発明におい
て、複数個の濾過ケース27〜29に吸盤取り付け部48〜50
を設け、この吸盤取り付け部48〜50に着脱自在な吸盤8
を設けたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて詳述する。図1乃至図7は本発明の第1の実施
形態を例示する。図1において、1 は浴槽、2 は循環ポ
ンプ、3 はヒーターである。4 は循環ポンプ2 等を収納
する外部ケースで、図2に示すように、浴槽1 の隅部上
に取り付けベース5 を介して装着されている。6 は浴槽
1 内の水を濾過して浄化するための濾過器で、浴槽1 内
の隅部で水中に浸漬するように配置され、上部側と下部
側との吸盤7,8 を介して浴槽1 に着脱自在に止められて
いる。9 は濾過器6 と循環ポンプ2 側とを接続する吸い
込み管、10は濾過後の水を浴槽1 内に吐出する吐出管で
ある。外部ケース4 は、図2に示すように平面視形状が
矩形状であって、上下に上蓋11と底板12を備えている。
底板12には前部側中央の左右に吸い込み管接続部13と吐
出管接続部14が、その間に空気管接続部15が夫々一体に
形成されている。
【0008】吸い込み管接続部13には吸い込み管9 が、
吐出管接続部14には吐出管10が夫々下側から着脱自在に
接続されている。吸い込み管9 及び吐出管10は適度な可
撓性を有し、外部ケース4 の底板12から下方に延びて、
その下端が浴槽1 の水中に浸漬されている。吸い込み管
9 の下端部には、この吸い込み管9 側から浴槽1 内への
水の逆流を阻止する逆止弁16が設けられている。吐出管
10の下端には、濾過後の水を浴槽1 内に噴射する噴射ノ
ズル17が接続されている。噴射ノズル17には開閉弁18を
有する空気管19が接続され、その空気管19は空気管接続
部15に接続されている。循環ポンプ2 はモータ20を一体
に備え、外部ケース4 内で底板12上に固定されている。
循環ポンプ2 の入口側には吸い込み側管路21と呼び水給
水管22とが接続され、その吸い込み側管路21は吸い込み
管接続部13に、呼び水給水管22は上蓋11の呼び水給水口
23に夫々接続されている。なお、呼び水給水口23には、
密閉栓24が着脱自在に設けられている。循環ポンプ2 の
出口は吐出側管路25を介して吐出管接続部14に接続さ
れ、その吐出側管路25の途中に、この吐出側管路25内を
通過する浴水を加熱し保温するためのヒーター3 が介在
されている。
【0009】濾過器6 は、支持ケース26と、この支持ケ
ース26の下側に浴水の流れ方向に上下に直列状に接続さ
れた3個の濾過ケース27〜29と、この各濾過ケース27〜
29に出し入れ自在に収納された濾過材30〜32とを備え、
外部ケース4 の下方において、水中に浸漬するように浴
槽1 の隅部に配置されると共に、水中で吸い込み管9の
逆止弁16に対して下側から着脱自在に接続されている。
支持ケース26は、図3乃至図6に示すように下広がりに
開口する略皿状の合成樹脂製であって、下側の周縁部分
に段部33a を介して嵌合受け部33が、上側に筒状の接続
口部34が夫々一体に形成され、その接続口部34が逆止弁
16に着脱自在に接続されている。支持ケース26の後部外
周側には、浴槽1 の内壁側に突出する球状の吸盤取り付
け部35が一体に形成され、この吸盤取り付け部35に吸盤
7 の取り付け部7aが着脱自在に取り付けられている。
【0010】支持ケース26内には、最上位の濾過ケース
27内の濾過材30を上側から受ける簀の子55が設けられて
いる。この簀の子55は上側の外周近傍に複数個の突起56
を有し、各突起56が段部33a の上側で支持ケース26に内
側から圧接するように、支持ケース26の嵌合受け部33内
に着脱自在に嵌め込まれて段部33a に下側から当接され
ている。3個の濾過ケース27〜29は全て合成樹脂製の同
一構造であって、上端側が嵌合部36〜38となった筒状の
胴体部39〜41と、この胴体部39〜41の下端に形成された
簀の子状の受け底と、この受け底の下側に段部42〜44を
介して拡径状に形成された嵌合受け部45〜47と、この嵌
合受け部45〜47の後部外周側から浴槽1 の内壁側に突出
する球状の吸盤取り付け部48〜50とを一体に備え、その
吸盤取り付け部48〜50に吸盤8 を着脱自在に取り付け得
るようになっている。
【0011】胴体部39〜41と嵌合部36〜38は内外周とも
同一形状であり、支持ケース26又は上側の濾過ケース27
〜29の嵌合受け部45〜47に夫々下側から着脱自在に嵌合
するようになっている。嵌合受け部45〜47は、嵌合部36
〜38の外周に対応して同一形状に形成され、その内周側
が嵌合部36〜38の外周よりも若干大きくなっており、こ
の嵌合受け部45〜47に下側の濾過ケース27〜29の嵌合部
36〜38が着脱自在に嵌合するようになっている。3個の
濾過ケース27〜29の吸盤取り付け部48〜50の内、最下段
の濾過ケース29の吸盤取り付け部50に吸盤8 の取り付け
部8aが着脱自在に取り付けられ、この吸盤8 を介して濾
過器6 の下部を浴槽1 の内壁に着脱自在に止めるように
なっている。各濾過ケース27〜29の受け底51〜53は、中
央部分が簀の子状の開口51a 〜53a となっており、この
開口51a 〜53a を経て浴水が下から上へと流れるように
構成されている。なお、各濾過ケース27〜29には、洗浄
後に順序を入れ換えた時に、混同が生じないように青、
黄、赤に着色し色分けしている。
【0012】各濾過材30〜32は何れも同一であって、通
水性及び可撓性を有する収納袋の内部に、細長い長繊維
をランダムに纏めて充填した繊維濾過材30〜32が使用さ
れている。長繊維には比重が軽く、疎水性、伸縮性を有
し、しかも纏めた時に嵩張るように縮れた細長いポリプ
ロピレン繊維等の化学繊維が適当である。各濾過ケース
27〜29内の濾過材30〜32は、湿潤状態で胴体部39〜41の
高さの略2/3程度の厚さであり、濾過器6 を浴槽1 の
浴水に浸漬した時に、上側の支持ケース26、濾過ケース
27,28 の簀の子51,55 に下側に接触するように胴体部39
〜41内で浮上し、濾過材30〜32と受け底51〜53との間に
浴水の拡散空間54〜56ができるようになっている。
【0013】次に、この循環式温水浄化装置の使用方法
について説明する。循環ポンプ2 等を内蔵した外部ケー
ス4 は、取り付けベース5 を介して浴槽1の隅部上に固
定する。そして、外部ケース4 の下側に吸い込み管9 及
び吐出管10を接続し、この吸い込み管9 と吐出管10とを
浴槽1 の隅部に位置させると共に、吸い込み管9 の下端
側の逆止弁16に濾過器6 の接続口部34を下側から挿入
し、また濾過器6 を上下の吸盤7,8 の吸着力により浴槽
1 の内壁に止める。濾過器6 は、支持ケース26の嵌合受
け部33に、濾過材30を充填した第1番目の青色の濾過ケ
ース27の嵌合部36を下側から嵌合させると共に、この第
1番目の濾過ケース27の下側に、同様に濾過材31を充填
した第2番目の黄色の濾過ケース28及び第3番目の赤色
の濾過ケース29を順次接続する。そして、支持ケース26
の吸盤取り付け部35と最下段の吸盤取り付け部50とに吸
盤7,8 を取り付け、支持ケース26の下側に3個の濾過ケ
ース27〜29を直列状に接続した状態で、その各吸盤7,8
を介して浴槽1 の内壁に固定する。
【0014】運転を開始する場合には、先ず濾過器6 及
び吐出管10の下端側の逆止弁16が十分に浸かるまで浴槽
1 内に水を入れ、呼び水給水管22から呼び水を給水して
循環ポンプ2 、吸い込み側管路21及び吸い込み管9 の全
体に亘って呼び水を充満させる。この呼び水の充満後に
運転スイッチをオンして循環ポンプ2 を起動すると、循
環ポンプ2 が浴槽1 内の浴水を濾過器6 、逆止弁16、吸
い込み管9 及び吸い込み側管路21を経て汲み上げた後、
その浴水を吐出側管路25、吐出管10を経て噴射ノズル17
から浴槽1 内へと戻しながら、浴槽1 と濾過器6 との間
で順次循環させる。濾過器6 側では、浴槽1 内の浴水が
第3番目の濾過ケース29の開口53a から拡散空間56内に
入った後、この第3番目の濾過ケース29から第2番目の
濾過ケース28、第1番目の濾過ケース27を経て下から上
へと順次流れ、支持ケース26の上端の接続口部34から逆
止弁16側へと流れて行く。そして、浴水が各濾過ケース
27〜29内の濾過材30〜32を通過する時に、これらの各濾
過材30〜32における物理的濾過作用によって浴水中のゴ
ミ等を除去すると共に、各濾過材30〜32中に繁殖する微
生物の生物的濾過作用によって、浴水中の有機物、その
他を除去又は分解し吸収して清浄な浴水に浄化する。即
ち、各濾過材30〜32ではその長繊維の表面又は隙間に膠
質被膜ができ、この膠質被膜にバクテリア等の微生物が
繁殖して寒天質を分泌する。そして、水が各濾過材30〜
32を順次通過する間に、その篩作用、沈殿作用、吸着作
用等の物理的濾過により毛髪等の夾雑物、或いは汚れ、
濁りの原因となる微細なゴミを除去すると共に、微生物
による生物的濾過により有機物、臭気、アンモニア、鉄
分等も除去して、清浄な水に浄化する。
【0015】各濾過ケース27〜29内の濾過材30〜32は浮
上しており、その下側に拡散空間54〜56があるため、各
濾過材30〜32を通過する浴水は、各拡散空間54〜56で濾
過材30〜32の全体に亘って略均等に拡散しながら流れて
行く。このため、各濾過材30〜32での水の偏流、水みち
の発生を防止できる。特に、濾過材30〜32には、収納袋
の内部に縮れた細長い長繊維をランダムに纏めて充填し
たものを使用しているので、水みちの発生を確実に防止
でき、全体に略均等に水を拡散させながら効率的に浄化
できる。濾過器6 を最初にセットする場合には、各濾過
ケース27〜29を上側から青、黄、赤の順序で直列状に接
続し、この状態で例えば3日程度使用し、その後は3日
経過する毎に各濾過ケース27〜29を取り外して、最上位
側の濾過ケース27内の濾過材30を洗浄して、その洗浄し
た後の濾過材30を入れた濾過ケース27を下側に接続して
行く。
【0016】即ち、各濾過ケース27〜29は支持ケース26
及び上側の濾過ケース27,28 の嵌合受け部33,45,46に対
して嵌合部36〜38が下側から嵌脱自在に嵌合しているの
で、その嵌合部36〜38を嵌合受け部33,45,46から下方に
抜き取ることによって、支持ケース26及び上側の濾過ケ
ース27,28 から容易に分離できる。そこで、最初の使用
開始から4日目になれば、青色の濾過ケース27を支持ケ
ース26から抜き取って3個の濾過ケース27〜29を一体で
浴槽1 外に取り出して、青色の濾過ケース27を下側の赤
色の濾過ケース28から分離し、青色の濾過ケース27内の
濾過材30を取り出して洗浄する。次にこの洗浄後の濾過
材30を再度青色の濾過ケース27内に入れた後、この青色
の濾過ケース27を赤色の濾過ケース29の下側に接続し、
また赤色の濾過ケース29の吸盤取り付け部50から吸盤8
を取り外して、その吸盤8 を青色の吸盤取り付け部48に
装着する。これで各濾過ケース27〜29を黄、赤及び青の
順序で接続できるので、その状態の各濾過ケース27〜29
を浴槽1 の浴水内に入れた後、最上位の黄色の濾過ケー
ス28を支持ケース26の下側に接続し、また最下位の青色
の濾過ケース27を吸盤8 を介して浴槽1 の内壁に固定す
る。以下、同様に3日経過する毎に順次上側の濾過ケー
ス27〜29を取り外して濾過材30〜32を洗浄した後、その
洗浄後の濾過材30〜32を入れた濾過ケース27〜29を最下
位側に接続して行く。
【0017】このようにすれば、3個の濾過材30〜32を
3日に1個の割合で順次洗浄することになるので、9日
に1回の割合で全ての濾過材30〜32を洗浄できる。この
ため各濾過材30〜32の極端な汚れを防止でき、濾過材30
〜32の目詰まり等による循環ポンプ2 の過負荷状態を解
消できる。また各濾過材30〜32の洗浄が一巡した後は、
3日毎に1個の割合で各濾過材30〜32を洗浄しても、最
上位の濾過材30〜32は7〜9日使用し、中間の濾過材30
〜32は4〜6日使用するので、その間に各濾過材30〜32
に繁殖した微生物を洗浄時に全て洗い落としてしまうよ
うなことがなく、洗浄後における微生物による生物的濾
過の濾過効果の低下を防止でき、各濾過材30〜32を清浄
な状態に維持しつつ、十分な濾過効果を得ることができ
る。しかも、各濾過材30〜32を9日に1回の割合で洗浄
できるので、仮に浴槽1 の浴水中にレジオネラ等の有害
な雑菌類が混入した場合にも、その雑菌類を洗浄時に洗
い流すことができるので、各濾過材30〜32での雑菌類の
繁殖、増殖を未然に防止できる。
【0018】特に各濾過材30〜32を3個の濾過ケース27
〜29に別々に入れて、濾過ケース27〜29毎に取り外して
洗浄するようにしているため、1個の濾過ケース27〜29
に3個の濾過材30〜32を積層状に入れておく場合に比較
して、各濾過材30〜32の洗浄時に各濾過ケース27〜29も
容易に洗浄できると共に、最上位側の濾過材30〜32及び
濾過ケース27〜29の洗浄時に、他の2個の濾過材30〜32
を濾過ケース27〜29から抜き取る必要がなく、このため
誤って他の2個の濾過材30〜32を洗浄するようなことも
容易に防止できる。各濾過ケース27〜29は、その嵌合部
36〜38を支持ケース26及び上側の濾過ケース27,28 の嵌
合受け部33,45,46に下側から嵌脱する構造であるため、
各濾過ケース27〜29が構造的に簡単であり、合成樹脂材
料等で成形する場合にも容易に成形できる。
【0019】また各濾過ケース27〜29を上下方向に直列
状に接続して濾過器6 を構成しているので、入浴時に濾
過器6 が邪魔になることもない。しかも支持ケース26を
吸盤7 で浴槽1 の内壁に止めると共に、最下位の濾過ケ
ース29を吸盤8 で浴槽1 の内壁に止めているので、3個
の濾過ケース27〜29を上下に着脱自在に接続しているに
も拘わらず、入浴時に接触しても濾過器6 自体が不安定
に揺動したり、各濾過ケース27〜29が分離したりするよ
うなこともなく、濾過器6 を浴槽1 内で確実に支持でき
る。各濾過ケース27〜29を取り外した時には、循環ポン
プ2 を運転しておけば、支持ケース26から浴水が吸い込
まれるが、この支持ケース26は上側にあるので、浴槽1
内の底部側に毛髪等があっても、それらを支持ケース26
から循環ポンプ2 側に吸い込むようなことはないので、
別段問題はない。支持ケース26及び濾過ケース27〜29を
取り外す場合には、その吸盤取り付け部48〜50を吸盤か
ら分離することにより、その取り外しを非常に容易にで
きる。
【0020】図8は本発明の第2の実施形態を例示し、
濾過ケース27〜29の胴部39〜41側の後部に凹部57を形成
し、この凹部57内にネジ58により吸盤取り付け部48〜50
を設けたものである。凹部57は吸盤8 の取り付け部8aが
入る程度の大きさであり、また吸盤取り付け部48〜50が
略収まる程度の深さである。この場合には、吸盤取り付
け部48〜50が胴部39〜41の外側に突出しないので、濾過
ケース27〜29の着脱等に際して吸盤取り付け部48〜50が
邪魔になるようなことがなく、また見栄えも良好であ
る。なお、支持ケース26の吸盤取り付け部35側も同様に
なっている。
【0021】以上、本発明の実施形態について詳述した
が、本発明はこの実施形態に限定されるものではない。
例えば、実施形態では、嵌合受け部33,45,46の内側に嵌
合部36〜38が内嵌するようにしているが、嵌合受け部3
3,45,46の外側に嵌合部36〜38が外嵌するようにしても
良い。また実施形態では、最上位の濾過ケース27の濾過
材30を洗浄して、洗浄後の濾過材30を入れた濾過ケース
27を下側に接続するようにしているが、最下位の濾過ケ
ース29の濾過材32を洗浄して、洗浄後の濾過材32を入れ
た濾過ケース29を上側に接続するようにしても良い。更
に実施形態では、濾過ケース27〜29、濾過材30〜32を3
個にしているが、2個でも良いし、4個以上にしても良
い。各濾過ケース27〜29には、図3及び図7に仮想線で
示すように、その左右両側に把手59を設けても良い。濾
過材30〜32は2日、4日又は5日毎に洗浄するようにし
ても良い。更に各濾過ケース27〜29を透明な材料により
構成するか、各濾過ケース27〜29の前側に透明又は孔状
の覗き部を設け、内部の濾過材30〜32の汚れ度合い等を
外部から目視により確認できるようにしても良い。支持
ケース26の吸盤取り付け部35及び吸盤7 は、省略しても
良い。なお、各濾過ケース27〜29は、必要に応じてその
全てを吸盤8 で浴槽1 の内壁に止めても良い。
【0022】
【発明の効果】請求項1に記載の本発明によれば、濾過
材30〜32を収納した複数個の濾過ケース27〜29を浴水の
流れ方向に直列状に着脱自在に接続し、各濾過ケース27
〜29の接続順序を入替え可能に構成しているので、各濾
過ケース27〜29の濾過材30〜32を順次交互に清浄でき、
各濾過材30〜32の洗浄が容易であると共に、洗浄後の生
物的濾過の濾過効果の低下を防止しつつ、各濾過材30〜
32での雑菌類の増殖等を防止でき、更には各濾過材30〜
32の順番を間違わずに洗浄できる。請求項2に記載の本
発明によれば、複数個の濾過ケース27〜29を、浴水が下
から上へと流れるように上下方向に直列状に接続してい
るので、濾過ケース27〜29を浴槽1 の隅部等に容易に配
置でき、複数個の濾過ケース27〜29を着脱自在に直列状
に接続しているにも拘わらず、濾過ケース27〜29が入浴
時に邪魔になることもない。
【0023】請求項3に記載の本発明によれば、下側に
嵌合受け部45〜47を有し且つ浴水吸い込み管9 に接続さ
れた支持ケース26を配置し、この支持ケース26の嵌合受
け部45〜47に、その下側から濾過ケース27〜29を着脱自
在に嵌合しているので、洗浄時に支持ケース26に濾過ケ
ース27〜29を容易に着脱でき、浴水吸い込み管9 から濾
過器6 を取り外す必要がない。請求項4に記載の本発明
によれば、簀の子状の受け底51〜53上に濾過材30〜32が
上側から出し入れ自在に収納された濾過ケース27〜29を
備え、この濾過ケース27〜29の上側に嵌合部36〜38を、
下側に該嵌合部36〜38に対応する嵌合受け部45〜47を夫
々設けているので、濾過ケース27〜29の構造が簡単であ
り、濾過材30〜32を濾過ケース27〜29に対して容易に出
し入れできる。請求項5に記載の本発明によれば、複数
個の濾過ケース27〜29に吸盤取り付け部48〜50を設け、
この吸盤取り付け部48〜50に着脱自在な吸盤8 を設けて
いるので、複数個の濾過ケース27〜29の全部又は一部を
吸盤8 で浴槽1 の内壁に止めることができ、浴槽1 内で
濾過器6 を確実に支持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す風呂用循環式温
水浄化装置の概略構成図である。
【図2】本発明の第1の実施形態を示す設置状態の平面
図である。
【図3】本発明の第1の実施形態を示す濾過器の正面図
である。
【図4】本発明の第1の実施形態を示す濾過器の取り付
け状態の平面図である。
【図5】本発明の第1の実施形態を示す濾過器の第1の
部切り欠き斜視図である。
【図6】本発明の第1の実施形態を示す濾過器の縦断面
図である。
【図7】本発明の第1の実施形態を示す濾過器の横断面
図である。
【図8】本発明の第2の実施形態を示す要部の横断面図
である。
【符号の説明】
1 浴槽 6 濾過器 8 吸盤 9 浴水吸い込み管 26 支持ケース 27〜29 濾過ケース 30〜32 濾過材 45〜47 嵌合受け部 48〜50 吸盤取り付け部 51〜53 受け底

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 濾過ケース(27)〜(29)と、この濾過ケー
    ス(27)〜(29)に出し入れ自在に収納された濾過材(30)〜
    (32)とを備えた濾過器(6) を浴槽(1) の浴水中に配置
    し、浴水を浴槽(1) と濾過ケース(27)〜(29)との間で循
    環させながら濾過材(30)〜(32)により濾過するようにし
    た風呂用循環式浄化装置において、濾過材(30)〜(32)を
    収納した複数個の濾過ケース(27)〜(29)を浴水の流れ方
    向に直列状に着脱自在に接続し、各濾過ケース(27)〜(2
    9)の接続順序を入替え可能に構成したことを特徴とする
    請求項1に記載の風呂用循環式浄化装置。
  2. 【請求項2】 複数個の濾過ケース(27)〜(29)を、浴水
    が下から上へと流れるように上下方向に直列状に接続し
    たことを特徴とする請求項1に記載の風呂用循環式浄化
    装置。
  3. 【請求項3】 下側に嵌合受け部(45)〜(47)を有し且つ
    浴水吸い込み管(9)に接続された支持ケース(26)を配置
    し、この支持ケース(26)の嵌合受け部(45)〜(47)に、そ
    の下側から濾過ケース(27)〜(29)を着脱自在に嵌合した
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の風呂用循環式
    浄化装置。
  4. 【請求項4】 簀の子状の受け底(51)〜(53)上に濾過材
    (30)〜(32)が上側から出し入れ自在に収納された濾過ケ
    ース(27)〜(29)を備え、この濾過ケース(27)〜(29)の上
    側に嵌合部(36)〜(38)を、下側に該嵌合部(36)〜(38)に
    対応する嵌合受け部(45)〜(47)を夫々設けたことを特徴
    とする請求項1乃至3の何れかに記載の風呂用循環式浄
    化装置。
  5. 【請求項5】 複数個の濾過ケース(27)〜(29)に吸盤取
    り付け部(48)〜(50)を設け、この吸盤取り付け部(48)〜
    (50)に着脱自在な吸盤(8) を設けたことを特徴とする請
    求項1乃至4の何れかに記載の風呂用循環式浄化装置。
JP9220129A 1997-07-30 1997-07-30 風呂用循環式浄化装置 Pending JPH1147519A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9220129A JPH1147519A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 風呂用循環式浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9220129A JPH1147519A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 風呂用循環式浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1147519A true JPH1147519A (ja) 1999-02-23

Family

ID=16746369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9220129A Pending JPH1147519A (ja) 1997-07-30 1997-07-30 風呂用循環式浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1147519A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472278B1 (ko) * 2002-11-11 2005-03-11 주식회사 휠테크 복수의 침지식 막분리 팩키지를 이용한 고액분리 장치 및그 방법
JP2014531316A (ja) * 2011-10-03 2014-11-27 インテグリス・インコーポレーテッド モジュール式濾過システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100472278B1 (ko) * 2002-11-11 2005-03-11 주식회사 휠테크 복수의 침지식 막분리 팩키지를 이용한 고액분리 장치 및그 방법
JP2014531316A (ja) * 2011-10-03 2014-11-27 インテグリス・インコーポレーテッド モジュール式濾過システム
US9943789B2 (en) 2011-10-03 2018-04-17 Entegris, Inc. Modular filter cassette

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2005286842B2 (en) Aquarium filter assembly
US4481905A (en) Aquarium with improved aerator and purifier
US4895646A (en) External aquarium filter
JPH1147519A (ja) 風呂用循環式浄化装置
JP3653014B2 (ja) 水槽用濾過装置
JP4427155B2 (ja) 水槽濾過装置
JPH0819714A (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP3894585B2 (ja) 水槽用濾過装置
KR102265428B1 (ko) 수족관용 박스여과기
JPH10230111A (ja) 風呂用循環式浄化装置
CN215422347U (zh) 一种宠物盆
KR100343261B1 (ko) 수족관의 물순환 여과장치
JP4079941B2 (ja) 水槽用外掛け式濾過装置における濾過材収容ユニット及び該濾過材収容ユニットを具備してなる水槽用外掛け式濾過装置
JP2849555B2 (ja) 温水循環処理装置
JP3816244B2 (ja) 水浄化フィルター装置枠、水浄化フィルター装着用部材及び水浄化フィルター装置
JP4011680B2 (ja) 水質改良剤用収容ケース
JP2001269081A (ja) 水槽用濾過装置
JPH10216707A (ja) 循環温浴機用カートリッジ式フィルタ装置
JPS62129119A (ja) 水槽用フイルタ−パツク
JPH1033916A (ja) 浴槽温水循環装置用濾過槽及びこの濾過槽を有する浴槽温水循環装置
JP2506888Y2 (ja) 動植物観賞用水槽水の浄化装置
AU2011202579A1 (en) Aquarium filter assembly
JPH08332319A (ja) 浴用水浄化装置
JPH1052695A (ja) 水の浄化方法及び風呂用の循環式浄化装置
JPH10178965A (ja) 水槽の濾過方法及びその装置