JPH0819714A - 浴槽湯の清浄化装置 - Google Patents

浴槽湯の清浄化装置

Info

Publication number
JPH0819714A
JPH0819714A JP6179579A JP17957994A JPH0819714A JP H0819714 A JPH0819714 A JP H0819714A JP 6179579 A JP6179579 A JP 6179579A JP 17957994 A JP17957994 A JP 17957994A JP H0819714 A JPH0819714 A JP H0819714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
filter medium
hot water
filter media
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6179579A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Ginyama
孝司 銀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP6179579A priority Critical patent/JPH0819714A/ja
Publication of JPH0819714A publication Critical patent/JPH0819714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】濾材の交換や洗浄を個別に容易かつ経済的に行
える複数の濾材で濾過層を形成した濾過装置を持つ浴槽
湯清浄化装置。 【構成】濾材22を個別に充填した濾材ケース18を積
み重ね、この濾材ケース18に設けた水平突起19に嵌
合穴24を設けた連結バンド23を着脱自在に嵌め合わ
せ一体の濾材バケツト17を形成し、この濾材バケツト
17を入湯口15及び出湯口16を設けた濾過タンク1
4に着脱自在に収納して複数の濾材層を持った濾過装置
を形成する。 【効果】濾材バケツトを濾過タンクから取り出し連結バ
ンドを外せば濾材ケースを個別に濾材を交換したり洗浄
したりでき、また濾過タンク中での逆洗は、濾材が各ケ
ース内で容易に崩れて個別に行われる状態になので、効
果的にできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は浴槽装置に係り、特に浴
槽内の湯を濾過等の清浄化処理を行い絶えず清浄に保つ
ようにする浴槽湯清浄化装置における濾過装置に関する
ものである。
【0002】
【従来技術】最近、浴槽内の湯を循環ポンプで吸い上げ
濾過装置で汚れを濾過し、ヒータで加熱し、さらにはオ
ゾンで殺菌し、湯を絶えず清浄に保ち24時間いつでも
入浴できるようにした、いわゆる24時間風呂装置とし
ての浴槽湯清浄化装置が開発され広く利用されるように
なった。
【0003】この浴槽湯清浄化装置は、図7に示すよう
に、湯を清浄化処理するための種々の機器を一体に収納
した装置本体4に浴槽1内の湯2を汲み上げるための吸
湯管3及び清浄化処理の終わった湯を浴槽1に再び噴出
するための噴湯管9とを取り付けて構成している。
【0004】装置本体4には、活性炭、麦飯石等の各種
濾材を濾過タンクに充填した濾過装置5、湯を強制循環
するための循環ポンプ6、湯を適温に保つためのヒータ
7、等が直列に連結されて配備され、前記吸湯管3は濾
過タンク5の入湯口に、噴湯管9はヒータ7の出湯口に
各々接続している。
【0005】また吸湯管3の先端には大きな汚れを予め
取り除くためのスポンジのような濾材が配備されたプレ
フイルタ10が取り付けられ、噴湯管9の先端には湯を
ジエツト噴流として噴出するためのジエツトノズル11
が取り付けられている。
【0006】さらにジエツトノズル11には先端に電磁
弁13を設けた吸気管12が取り付けられ、この吸気管
12の途中には空気をオゾン化するためのオゾナイザ8
が取り付けられている。
【0007】前記装置では、浴槽1内の湯2は、循環ポ
ンプ6の作動により吸湯管3から大きな汚れをプレフイ
ルタ10で取り除きつつ吸い上げられ装置本体4に入
り、先ず濾過装置5で濾過され、続いてヒータ7で加熱
され後、噴湯管9の先端のジエツトノズル11から浴槽
1に再び噴出される。
【0008】この際、電磁弁13が閉じられていればジ
エツトノズル11からは湯は通常の状態で噴出される
が、電磁弁13が開いている場合には吸気管12から吸
気され、湯の中に空気が混合したジエツト流が噴出され
泡風呂となり、オゾナイザ8も作動していれば、オゾナ
イザ8でオゾン化された空気が混合された湯がジエツト
流とし浴槽1に噴出され、湯2がオゾン殺菌される。
【0009】前記したような浴槽湯の清浄化装置におい
て、濾過装置には、通常の汚れに対する通常濾過だけで
なくコロイド質の汚れに対する精密濾過をもできるよう
にする等の幅広い濾過能力が要求され、さらに吸着やイ
オン交換作用を利用しての清浄化や湯中に無機イオンを
溶出させ温泉効果を得られるようにする等様々な能力が
要求される。
【0010】このため濾過装置には、通常フイルタ、精
密フイルタ、活性炭、麦飯石、セラミツクボール、イオ
ン交換樹脂、珪藻土その他の様々な濾材が利用される。
【0011】このような複数の濾材を濾過装置に用いる
場合、各種濾材を充填した濾過タンクを複数設け、これ
等の濾過タンクを直列に連結して濾過装置とする場合も
あるが、これでは装置が大型になってしい家庭用の浴槽
湯の清浄化装置には適さない。
【0012】このため家庭用の浴槽湯の清浄化装置で
は、装置を小型にするため、濾過装置としてはせいぜい
濾過タンクは2つ程度しか配備できず、1つの濾過タン
クに複数の濾材を充填することが必要になる。
【0013】このため従来は、複数の濾材をそのまま混
合して濾材バケツトに入れたり、或いは濾材を網袋に入
れて濾材バケツトに積み重ねて入れたりし、この濾材バ
ケツトを濾過タンクに入れて濾過装置を形成している。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな方法で複数の濾材を充填した濾過装置を形成した場
合、濾過能力、濾材が汚れた際の濾材の逆洗や交換等に
様々な問題があった。
【0015】まず複数の濾材を混合して濾材バケツトに
入れる場合、活性炭、麦飯石等の粒状濾材は仮に層状に
入れたとしても濾材が汚れて交換しようとする際には互
いに交ざりあってしまうので、或る特定の濾材だけを交
換することはできず全部を交換しなければならない。
【0016】複数の濾材を利用した場合に各の濾材の汚
れ具合や性能の衰え具合は均一ではないので個別に交換
したいが、前記したようにこれができないと、まだ交換
の必要のない濾材まで交換しなければならず非常に不経
済である。
【0017】また濾材が汚れてこの汚れを取り除くため
に湯を濾過装置内を逆に流して洗浄する逆洗をする場
合、量の多い複数の粒状濾材の層を逆洗しなければなら
ず、逆洗水の力でこの層を一気に崩すのは難しいので、
逆洗をしても濾材はあまり奇麗にならない。
【0018】また装置の使用条件や、湯の水質によって
は濾過条件を変える必要から利用する濾材の組み合わせ
を変えるのが好ましい場合もあるが、複数の濾材によっ
て形成されている粒状濾材層の任意の濾材層の部分だけ
交換するようなことはできない。
【0019】次に複数の濾材を個別に網袋に入れて濾材
バケツトの中に積み重ねる場合は、網袋に入れらた粒状
濾材の塊は自由に形が変わるので、複数の網袋に入れら
た粒状濾材を隙間を作らない状態できっちりと詰めにく
く、このように隙間があると湯は抵抗が少なく通り易い
隙間を通って流れてしまい濾材層での濾過が十分でなく
なる場合がある。
【0020】また濾材を入れている網袋には汚れが付き
易く、これによって網袋の目が塞がれると濾材に汚れが
付いていなくても目詰まり状態になって湯が流れなくな
ってしまう。
【0021】さらに濾材や網袋に汚れが付いて目詰まり
状態になり逆洗をする場合、複数の濾材の層が積み重ね
られていて、前記した場合と同様に、量の多い複数の粒
状濾材の層を一気に逆洗しなければならないので粒状濾
材の汚れは取り除きにくく、特に網袋に付いた汚れは逆
洗によっては殆ど取り除けない。
【0022】本発明は前記したような従来技術の欠点を
解消し、複数の濾材を1つの濾過タンクに収納した濾過
装置の配備された浴槽湯の清浄化装置を提供することを
目的とするものである。
【0023】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、浴槽
内の湯を吸湯管から汲み上げ、濾過装置、循環ポンプ、
ヒータ、殺菌装置等の各種清浄化処理機器をまとめて収
納した装置本体内を循環させ清浄化処理し、清浄化の終
わった湯を噴湯管から再び浴槽に噴出させる浴槽湯の清
浄化装置において、前記濾過装置が、濾材を各々収納し
重ね合わされた濾材ケースを相互に連結し一体とした濾
材バケツトを濾過タンクに収納して形成されたことを特
徴とする浴槽湯の清浄化装置であり、また濾材ケースの
各に水平突起を設け、この水平突起に嵌合穴を設けた連
結バンドを着脱自在に嵌め合わせて一体の濾材バケツト
を形成したことを特徴とする前記の浴槽湯の清浄化装置
である。
【0024】
【発明の作用】本発明は以上のように構成され、濾材が
各々濾材ケースに入れられ、この濾材ケースを重ね合わ
せた後相互に連結して一体として濾材バケツトとしてい
るので、複数の濾材は互いに混ざり合うことなく濾過タ
ンクへの出し入れを一体として容易にでき。
【0025】これにより汚れたため或いは濾過能力を変
えるため等の理由で特定の濾材だけの交換を容易にでき
るようになる。
【0026】また、個々の濾材は濾材ケースの中に独立
して収納されているので、各濾材ケースに形成された均
一な濾材層によって順次効果的な濾過ができ、同時に濾
材が汚れた場合の逆洗も個々の濾材が独立した状態で行
われるようになるので、各々の濾材層は逆洗水の力で容
易に崩れて効果的に付いた汚れを落とせるようになる。
【0027】さらに、濾材ケースには底面と必要に応じ
て上部側面に通水穴を設けるが、従来の網袋のように濾
材を無数の通水穴で全体的に覆うわけではないので通水
穴に汚れが付いて目詰まりし湯が流通しなくなるような
ことは殆どなく、また通水穴に汚れが付いてもこれは部
分的であるので逆洗で落とし易い。
【0028】その上、濾材ケースを連結バンドを用いて
連結して一体の濾材バケツトを形成するようにすると、
簡単な構造で濾材ケース相互の着脱が容易な濾材バケツ
トが形成できる。
【0029】
【実施例】次に本発明の実施例について図面に基づいて
説明する。
【0030】図1には一部切り欠きを有する濾過装置で
あり、14が濾過タンクであり、この濾過タンク14
は、上面が開口し、側面の上部には入湯口15が設けら
れ、底面の中央には出湯口16が設けられている。
【0031】17は濾過タンク14に収納された濾材バ
ケツトであり、この濾材バケツト17は、複数の濾材ケ
ース18を積み重ねた後連結バンド23で相互に連結し
て一体として形成されており、25は濾過タンク14の
上面開口を閉じるためのタンク蓋である。
【0032】次に濾材バケツト17の構成をさらに詳細
に説明する。
【0033】図2には濾材22を充填するための濾材ケ
ース18が、(a)には正面図として、(b)には縦断
面図として示されており、濾材ケース18はABS樹脂
のような加工性に優れると同時に湯温に耐える程度の耐
熱性と耐水性を持ったプラスチツクで通常形成するが、
使い捨てを考える場合には耐水紙により形成する。
【0034】また濾材ケース18は、側面には上部に連
結バンドが嵌め合わされるための2つの水平突起19が
正面側と背面側とに対向して設けられており、通常はこ
れは一対で十分だが、濾材ケース18の直径或い高さが
大きい場合には、連結がしっかりできる数だけの水平突
起を適宜の位置に対向して設ける。
【0035】さらに濾材ケース18は、上面は開口し底
面には濾材ケース18相互に湯を流通させるための多数
の底面通水穴21が設けられ、必要に応じて上部側面に
は全周にわたって濾材バケツト17に湯を均一に流入さ
せるための側面通水穴20が多数設けられている。
【0036】すなわち、濾過タンク14の入湯口15
が、濾材バケツト17に上方から湯を流入させるように
配備されている場合には側面通水穴20は必要ないが、
本実施例のように側面から流入させるように配備されて
いる場合には、少なくとも最上段に配備される濾材ケー
ス18には側面通水穴20が必要になる。
【0037】図3には連結バンド23が示されており、
この連結バンド23は、嵌合穴24が連結する複数の濾
材ケース18の水平突起19に対応して複数設けられて
おり、柔軟で着脱が容易にできるようポリオレフン系或
いは軟質塩化ビニール等のような柔軟性を持ったプラス
チツクの厚さ2mm程度の板で形成されている。
【0038】以上のように構成される濾材ケース18と
連結バンド23を用い、濾材バケツト17は、図4〜図
6に示すような順序で組み立てられる。
【0039】まず図4に示すように、活性炭、活性石等
の粒状濾材や、繊維、紙等の面状或いはひだ折り状フイ
ルタ等の各々所定の濾材が充填された複数の濾材ケース
18を、水平突起19を垂直の一直線状に合わせつつ底
面部を上面開口部に嵌め合わせて積み重ねる。
【0040】この場合、濾材ケース18としては全て側
面上部に側面通水穴20設けられた同一の高さのものが
利用されているが、側面通水穴20は、濾材ケース18
が積み重ねられる際に最上段を除いてその上のケースの
底面部が嵌め合わされて塞がれてしまうので、途中の段
の濾材ケース18の通水穴20から湯が入ってしまうよ
うなことはない。
【0041】このように濾材ケース18は、全て同一の
を用いると製造コストが安くなって好都合であるが、勿
論最上段だけ側面通水穴20を設けたものを利用するよ
うにしても良いし、充填する濾材の量に合わせて高さの
違うものを利用するようにしても良い。
【0042】以上のようにして濾材の充填された濾材ケ
ース18を積み重ねたら、次に図5に示すように、
(a)図のように連結バンド23の複数の嵌合穴24を
濾材ケース18の対応する水平突起19に各々向かい合
わせ、その後(b)図に示すように全てをしっかりと嵌
め合わせる。
【0043】これにより、図6に示すように、複数の濾
材ケース18が連結バンド18で着脱自在に連結され一
体化し、湯を上部側面から流入させるために最上段の側
面通水穴20のみが開いた濾材バケツト17が形成され
る。
【0044】なおこのようにして形成された濾材バケツ
ト17は、濾過タンク14への着脱を自在にできるよう
最上段の濾材バケツト18の上端部に図示されていない
取手を取り付けるが、対向する連結バンド23の上端を
相互に取手部で連結して一体として形成しても良い。
【0045】
【発明の効果】本発明は以上のような構成及び作用のも
のであり、各種濾材が均一に充填された濾材ケースが順
次複数積み重ねられしかも連結バンドでしっかりと連結
されることにより、従来の網袋に濾材を詰めて積み重ね
た場合のように濾材が偏って充填されタンク壁との間に
隙間ができたりするようなこともなく、濾材がタンク壁
との間に隙間がない状態で均一な厚さに充填された濾材
層が複数形成された濾材バケツトが容易に得られる。
【0046】この結果湯は、濾材バケツトの複数の均一
な濾材層の全面を通って順次濾過されるので、極めて効
果的な濾過が行える。
【0047】また濾材ケースには底面と上部側面とに通
水穴が設けてあるが、従来の濾材を網袋に詰めた場合の
ように、この通水穴に汚れが付いて目詰まりし濾材バケ
ツトを湯が流通しなくなるようなこともない。
【0048】すなわち、濾材バケツトには湯を最上段の
濾材ケースの上面開口から流入させるか、上部側面の通
水穴から流入させるかが、上面開口から湯を流入させる
場合は勿論汚れの付着による流入口の目詰まりの問題は
全くないし、側面通水穴から湯を流入させる場合でもこ
の側面通水穴は比較的大きくしても何ら支障がないので
汚れが詰まって湯が流入しなくなるようなこともない。
【0049】また最上段を除いたケースの側面通水穴は
全て塞がれていて通水には利用されていないので目詰ま
りの心配する必要がないし、底部の通水穴も、濾材が落
下しな程度の大きさでそれほど小さくないので特に目詰
まりを心配する必要もない。
【0050】したがって濾材バケツトは、濾材が目詰ま
りし洗浄したり交換したりする際に濾材ケースも一緒に
洗浄し通水穴に付いた汚れを取り除けば良く、特別に通
水穴の目詰まりだけを心配する必要はない。
【0051】さらに濾材の交換や洗浄を互いに混じり合
わせないで個別に容易に行えるので、一部の濾材を適当
に交換して湯の汚れ具合に応じた濾過能力としたり、汚
れた濾材だけを交換したり、或いは濾材を個別に洗滌し
て再び濾材ケースに収めて洗浄前と全く同一の複数の濾
過層を作れメンテイナンスが容易であり、同時に不必要
に濾材を交換する必要がないので非常に経済的である。
【0052】すなわち水質或いは利用条件によっては通
常の濾過では取り除けないコロイド質の汚れが生じて湯
が白濁してしまうばあいがある。
【0053】このような場合には例えば再上段の濾材ケ
ースに精密濾材を充填し精密濾過によりコロイド質の汚
れを濾過できるようにし、また精密濾材は目詰まりし易
いが、目詰まりした場合にはこの精密濾材だけを容易に
交換できる。
【0054】また濾材が目詰まりした場合、濾過タンク
から濾材バケツトを取り出す際に濾材が混ざり合わない
ので濾材を個別に濾材ケースから取り出して洗浄し再び
充填し洗滌前と全く同一の複数の濾材層の濾材バケツト
を形成でき、同時に必要に応じて特定の濾材だけの交換
も容易にできる。
【0055】これにより従来の複数の濾材を濾材バケツ
トに単に積層した場合のように、濾材バケツトを濾過タ
ンクから取り出し洗滌すると濾材が互いに混じり合って
しまい、洗滌後は複数の濾材が混合した濾材バケツトに
なってしまい濾過能力も変わってしまうので一部の濾材
が目詰まりしたために全ての濾材を交換しなければなら
なくなるような不経済なこともなくなる。
【0056】さらに濾材の洗滌を逆洗により行う場合、
濾材を相互に混ざり合わせることなく個々の濾材層を崩
した状態で濾材と濾材ケースの通水穴とに付いた汚れと
を同時に取り除きながら効果的な逆洗ができる。
【0057】すなわち、濾材の逆洗は、前記したように
空気を併用して濾材層を一気に崩しながら行うのが効果
的であるが、従来のように複数の濾材を濾材バケツトに
単に積層して充填した場合は、充填されている濾材の量
が多いので例え空気を併用してもこれを一気に崩すのは
なかなか難しく効果的な逆洗ができにくく、また濾材層
が崩れると異なる濾材が互いに混ざり合ってしまうとい
う問題があつた。
【0058】しかしながら本発明のように、複数の濾材
が個々に濾材ケースに充填されしかも濾材ケースが連結
バンドで相互にしっかりと連結されていると、比較的量
の少ない個々の濾材を個別に逆洗する状態になるので、
濾材層は容易に崩れ、しかもこの逆洗をいくら強力にし
ても濾材が濾材ケースから飛び出すこともなければ異な
る濾材が相互に混ざり合うようなこともないので逆洗に
より濾材と濾材ケースに付いた汚れを短時間に効果的に
取り除き、逆洗が終わったなら前と全く同じ濾過層の形
成状態で濾過を再び開始できる。
【0059】以上のように本発明は、濾材を容易に個別
に交換したり洗滌したりできると同時に逆洗も効果的に
でき濾材バケツトが提供され、これにより湯の汚れ具合
に応じて適切な濾過能力を与えたり、適切な時期に効果
的に濾材の洗浄ができ、メンテイナンスが容易でしかも
経済的にでき、浴槽湯の清浄化が一段と効果的にできる
濾過装置を配備した浴槽湯清浄化装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 濾過装置の一部切欠き正面図、
【図2】 濾材ケース、
【図3】 連結バンド、
【図4】 濾材ケース積重状態図、
【図5】 濾材ケース連結状態図、
【図6】 濾材バケツト完成図、
【図7】 浴槽湯清浄化装置。
【符号の説明】
1 浴槽 2 湯 3 吸湯管 4 装置本体 5 瀘過装置 6 循環ポンプ 9 噴湯管 14 瀘過タンク 17 瀘材バケツト 18 瀘材ケース 19 水平突起 22 瀘材 23 連結バンド 24 嵌合穴

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】浴槽内の湯を吸湯管から汲み上げ、濾過装
    置、循環ポンプ、ヒータ、殺菌装置等の各種清浄化処理
    機器をまとめて収納した装置本体内を循環させ清浄化処
    理し、清浄化の終わった湯を噴湯管から再び浴槽に噴出
    させる浴槽湯の清浄化装置において、前記濾過装置が、
    濾材を各々収納し重ね合わされた濾材ケースを相互に連
    結し一体とした濾材バケツトを濾過タンクに収納して形
    成されたことを特徴とする浴槽湯の清浄化装置。
  2. 【請求項2】濾材ケースの各に水平突起を設け、この水
    平突起に嵌合穴を設けた連結バンドを着脱自在に嵌め合
    わせて一体の濾材バケツトを形成したことを特徴とする
    請求項1記載の浴槽湯の清浄化装置。
JP6179579A 1994-07-07 1994-07-07 浴槽湯の清浄化装置 Pending JPH0819714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179579A JPH0819714A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 浴槽湯の清浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179579A JPH0819714A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 浴槽湯の清浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0819714A true JPH0819714A (ja) 1996-01-23

Family

ID=16068200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6179579A Pending JPH0819714A (ja) 1994-07-07 1994-07-07 浴槽湯の清浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0819714A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1128166A (ja) * 1997-07-11 1999-02-02 Janome Sewing Mach Co Ltd ビルトインタイプの浴水浄化循環装置
WO2012002139A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 Fujita Yoshimi 浄水器用カートリッジ及び浄水器
JP2012011349A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Yoshimi Fujita 浄水器用カートリッジ及び浄水器
JP2012152709A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Effect:Kk 濾過装置
JP2017058100A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 孝敏 脇本 家庭用循環温浴器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1128166A (ja) * 1997-07-11 1999-02-02 Janome Sewing Mach Co Ltd ビルトインタイプの浴水浄化循環装置
WO2012002139A1 (ja) * 2010-07-02 2012-01-05 Fujita Yoshimi 浄水器用カートリッジ及び浄水器
JP2012011349A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Yoshimi Fujita 浄水器用カートリッジ及び浄水器
CN102892712A (zh) * 2010-07-02 2013-01-23 藤田吉美 净水器用滤芯和净水器
JP2012152709A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Effect:Kk 濾過装置
JP2017058100A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 孝敏 脇本 家庭用循環温浴器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0819714A (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP3469649B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP3894585B2 (ja) 水槽用濾過装置
KR102104244B1 (ko) 물 정화 시스템
JP3235686B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置及び清浄化方法
JP2591391Y2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
KR200328811Y1 (ko) 활어 수족관의 정수장치
JP3217487B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP2003000096A (ja) 水槽用濾過装置
JPH0326896Y2 (ja)
JP3312047B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置及び清浄化方法
JPH0646386Y2 (ja) 洗浄手段を備える温水循環式浴槽装置
JPH072019Y2 (ja) 濾過器及びその濾過器を用いた風呂用濾過装置
JP3481661B2 (ja) 浴槽湯清浄化装置
JP3366041B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP3228579B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置及び清浄化方法
JPH1147519A (ja) 風呂用循環式浄化装置
JP3846910B2 (ja) 循環式浴湯清浄化装置の吸湯装置
JP3481664B2 (ja) 浴槽湯清浄化装置
JP3441511B2 (ja) 浴槽湯の清浄化フィルタ装置
JPH10225604A (ja) 浄化装置
JP3372597B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP3715709B2 (ja) 浴槽湯の清浄化装置
JP3820417B2 (ja) 貝殻高分子濾過材
JPH06343808A (ja) 浴槽湯の清浄化装置及び清浄化方法