JP6248021B2 - 鞍乗型車両のテールライト装置 - Google Patents

鞍乗型車両のテールライト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6248021B2
JP6248021B2 JP2014198838A JP2014198838A JP6248021B2 JP 6248021 B2 JP6248021 B2 JP 6248021B2 JP 2014198838 A JP2014198838 A JP 2014198838A JP 2014198838 A JP2014198838 A JP 2014198838A JP 6248021 B2 JP6248021 B2 JP 6248021B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
license plate
taillight
substrate
body cover
saddle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014198838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016068698A (ja
Inventor
功士 小宮
功士 小宮
洋介 土屋
洋介 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2014198838A priority Critical patent/JP6248021B2/ja
Priority to MYPI2015002435A priority patent/MY174087A/en
Publication of JP2016068698A publication Critical patent/JP2016068698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6248021B2 publication Critical patent/JP6248021B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、鞍乗型車両のテールライト装置に関するものである。
従来、例えば特許文献1に見られるように、運転者が跨がるシートの後方に配置され、後方に向けて赤色に点灯するストップランプ(14)と、このストップランプ(14)の下方に配置されたライセンスプレート(18)と、前記ストップランプ(14)の少なくとも下方を覆うボディカバー(13A)とを備え、ストップランプ(14)内に、上方からライセンスプレート(18)を照らすライセンスライト(33)が配設された鞍乗型車両のテールライト装置が知られている。
特開2009−056902号公報
上述した特許文献1では、ストップランプ(14)とライセンスライト(33)との間の光の混合に関する記述はなされていない。
レンズ全体が透明で、光源を赤色光/白色光としてテールライト/ライセンスライトを使い分ける場合、この二色の光をしっかり分けられずに一部でも混合してしまうと、商品性が著しく落ちてしまう。光源を白色光のみとし、レンズを赤着色/透明とする場合でも、二色のレンズが隣り合っていると、その境界部では光が混合してしまい、同様の結果となる。
本発明が解決しようとする課題は、テールライト内のスペースを有効利用することができるとともに、テールライトに関する光の混合を防止することができる鞍乗型車両のテールライト装置を提供することである。
上記課題を解決するために本発明の鞍乗型車両のテールライト装置は、
運転者が跨がるシートの後方に配置され、後方に向けて赤色に点灯するテールライトと、
このテールライトの下方に配置されたライセンスプレートと、
前記テールライトの少なくとも下方を覆うボディカバーと、
を備えた鞍乗型車両のテールライト装置であって、
前記テールライトは、後方に向けて点灯する赤色点灯部と、この赤色点灯部の下部に遮光部を介して設けられた白色光源と透明レンズとによるライセンスプレート照射部を備え、
このライセンスプレート照射部の少なくとも後部および側部を不透明のボディカバーで覆い、
前記遮光部は、赤色点灯部とライセンスプレート照射部との間を仕切るように配置された基板を有し、この基板の上面に赤色点灯部用LEDが実装され、該基板の下面にライセンスプレート照射部用LEDが実装され、
前記基板と、前記ボディカバーにおけるライセンスプレート照射部の下面を覆う部位とは、いずれも車両後方に行くにしたがって斜め上方に向かう傾斜状に配置され、ボディカバーの後端は基板の後端より後方かつ上方まで延びていることを特徴とする。
この鞍乗型車両のテールライト装置によれば、テールライト内にライセンスプレート照射部が設けられているので、テールライト内のスペースを有効利用することができる。
そして、テールライトは、後方に向けて点灯する赤色点灯部とライセンスプレート照射部との間に遮光部が介在しているとともに、ライセンスプレート照射部の少なくとも後方および側方が不透明のボディカバーで覆われているので、テールライトの内外いずれにおいても、テールライト用の赤色光とライセンスプレート照射用の白色光とが混合しにくくなる。
以上のように、この鞍乗型車両のテールライト装置によれば、テールライト内のスペースを有効利用してライセンスプレート照射部を設けることができるとともに、テールライト用の赤色光とライセンスプレート照射用の白色光との混合を防止することができる
また、前記遮光部は、赤色点灯部とライセンスプレート照射部との間を仕切るように配置された基板を有し、この基板の上面に赤色点灯部用LEDが実装され、該基板の下面にライセンスプレート照射部用LEDが実装されているので、赤色点灯部用の基板とライセンスプレート照射部用の基板とを1枚の基板で構成できるとともに、この基板を遮光部としても活用できるため、テールライト内のスペースを一層有効利用することが可能になる。
また、前記基板と、前記ボディカバーにおけるライセンスプレート照射部の下面を覆う部位とは、いずれも車両後方に行くにしたがって斜め上方に向かう傾斜状に配置され、ボディカバーの後端は基板の後端より後方かつ上方まで延びているので、車両後方から見て基板がボディカバーで覆われた状態となるので、後方への白色光の漏れが、一層生じ難くなる。
この場合、さらに、
前記基板と、その後方に延びる赤色点灯部とは、その上面がほぼ連続した一つの面となっている構成とすることができる。
このように構成すると、基板の後端が後方から見難くなる。
この鞍乗型車両のテールライト装置においては、
前記ボディカバーは、ライセンスプレート照射部によるライセンスプレートの照射を妨げない範囲で、前記ライセンスプレート照射部の下面および前後左右面を覆った構成とすることができる。
このように構成すると、ライセンスプレート照射部からの照射がライセンスプレートに向かう方向以外に拡散しにくくなるため、テールライト用の赤色光との混合がより確実に生じ難くなる。
この鞍乗型車両のテールライト装置においては、
前記ボディカバーには、ライセンスプレート照射部によるライセンスプレート照射用の開口が設けられ、この開口の周囲には、前記透明レンズに向かって該透明レンズ近くまで延びるフランジ部が設けられている構成とすることができる。
このように構成すると、外部、特に車両後方から開口を通じて透明レンズが見えにくくなる。
この場合、さらに、
前記フランジ部のうち車両前側は、側面視で垂直よりも後斜め上方に延びている構成とすることができる。
このように構成すると、フランジ部で反射される白色光が後方に向かうことを防止することができる。
本発明に係る鞍乗型車両のテールライト装置の一実施の形態を適用した鞍乗型車両の一例を示す側面図。 図1の部分拡大図。 図2における3矢視図。 図3における部分省略4−4断面図。
以下、本発明に係る鞍乗型車両のテールライト装置の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとし、以下の説明において、前後、左右、上下は、操縦者から見た方向に従い、必要に応じて図面に車両の前方をFr、後方をRr、左側をL、右側をR、上方をU、下方をD、として示す。各図において、同一部分ないし相当する部分には、同一の符号を付してある。
図1に示す鞍乗型車両1は、車体フレーム2と、運転者が跨がるシート3と、運転者によってハンドル4で操舵される前輪Wfと、エンジン5で駆動される後輪Wrとを備えている。
後輪Wrを覆うリアフェンダ6に、ライセンスプレート30が取り付けられている。
テールライト装置10は、運転者が跨がるシート3の後方に配置され、後方に向けて赤色に点灯するテールライト20と、このテールライト20の下方に配置された上記ライセンスプレート30と、テールライト20の少なくとも下方を覆うボディカバー40とを備えている。
図2〜図4(主として図4)に示すように、テールライト20は、後方に向けて点灯する赤色点灯部21と、この赤色点灯部21の下部に遮光部22を介して設けられた白色光源23wと透明レンズ24とによるライセンスプレート照射部25を備えている。
ライセンスプレート照射部25の少なくとも後部25rおよび側部25sは、不透明のボディカバー40で覆われている。この実施の形態では、ボディカバー40は、ライセンスプレート照射部25の前部25fも覆っているが、少なくとも後部25rおよび側部25sを覆えば良い。
この鞍乗型車両のテールライト装置10によれば、テールライト20内にライセンスプレート照射部25が設けられているので、テールライト20内のスペースを有効利用することができる。
そして、テールライト20は、後方に向けて点灯する赤色点灯部21とライセンスプレート照射部25との間に遮光部22が介在しているとともに、ライセンスプレート照射部25の少なくとも後方25rおよび側方25sが不透明のボディカバー40で覆われているので(図3参照)、テールライト20の内外いずれにおいても、テールライト用の赤色光とライセンスプレート照射用の白色光WL(図2参照)とが混合しにくくなる。
以上のように、この鞍乗型車両のテールライト装置10によれば、テールライト20内のスペースを有効利用してライセンスプレート照射部25を設けることができるとともに、テールライト用の赤色光とライセンスプレート照射用の白色光WLとの混合を防止することができる
この実施の形態のボディカバー40は、前述したようにライセンスプレート照射部25の前部25fも覆っている。すなわち、ボディカバー40は、ライセンスプレート照射部25によるライセンスプレート30の照射を妨げない範囲で、ライセンスプレート照射部25の下面および前後左右面を覆っている。
このように構成すると、ライセンスプレート照射部25からの照射がライセンスプレート30に向かう方向(図2にWLで示す範囲)以外に拡散しにくくなるため、テールライト用の赤色光との混合がより確実に生じ難くなる。
図4に示すように、遮光部22は、赤色点灯部21とライセンスプレート照射部25との間を仕切るように配置された基板26を有し、この基板26の上面に赤色点灯部用LED23rが実装され、該基板26の下面に前記白色光源としてのライセンスプレート照射部用LED23wが実装されている。
このように構成すると、赤色点灯部21用の基板とライセンスプレート照射部25用の基板とを1枚の基板26で構成できるとともに、この基板26を遮光部22としても活用できるため、テールライト20内のスペースを一層有効利用することが可能になる。
なお、基板26の上面にはストップランプ用のLED23sも実装されている。
この実施の形態では、レンズ24は全て透明でであり、光源23wが白色光、光源23r、23sが赤色光としている。
図2〜図4(主として図4)に示すように、基板26と、ボディカバー40におけるライセンスプレート照射部25の下面を覆う部位41とは、いずれも車両後方に行くにしたがって斜め上方に向かう傾斜状に配置され、ボディカバー40の後端42は基板26の後端26rより後方かつ上方まで延びている。
このように構成すると、車両後方から見て基板26がボディカバー40で覆われた状態となるので、後方への白色光WLの漏れが、一層生じ難くなる。
基板26と、その後方に延びる赤色点灯部21とは、その上面26s、21sがほぼ連続した一つの面となっている。
このように構成すると、基板26の後端26rが後方から見難くなる。
ボディカバー40には、ライセンスプレート照射部25によるライセンスプレート照射用の開口43が設けられ、この開口43の周囲には、透明レンズ24に向かって該透明レンズ24近くまで延びるフランジ部44が設けられている。
このように構成すると、外部、特に車両後方から開口43を通じて透明レンズ24が見えにくくなる。
図4に示すように、フランジ部44のうち車両前側44fは、側面視で垂直よりも後斜め上方に延びている。
このように構成すると、フランジ部(44f)で反射される白色光WL1(仮想線参照)が後方に向かうことを防止することができる。
この実施の形態のテールライト20は、上下左右共に幅狭に造形された車両後部に設けられるため、レンズ24が前後に長くなる。そのためテールライト20の上下左右側面の少なくとも一部とテールライト20のベース部20bをカウルで覆う必要がある。
図2〜図4に示すように、この実施の形態では、テールライト20の上部をセンターカウル50で覆い、テールライト20の左右を前記ボディカバー40とともにサイドカウル60、60で覆っている。
この発明は、上記のような構成、すなわち、レンズが前後に長くなってカウルやカバーで覆われる領域が大きくなる構成において、該領域を有効利用できるため、有効である。
図4において、27はセンターカウル50の取付部であり、テールライト20の上部に設けられている。28はボディカバー40の固定部であり、テールライト20のベース部20bの先端下部に設けられている。
テールライト20は、ベース部20bの前部にレンズ24を接合して構成され、ベース部20bには、リフレクタ20rが形成されている。29はシールである。
赤色点灯部用LED23rおよびストップランプ用LED23sは赤色LEDで構成しても良いし、白色LEDで構成しても良い。白色LEDで構成する場合、レンズ24の赤色点灯部21の領域には赤色の着色処理を施す。
なお、従来のフィラメント光源によるテールライトは、耐久性向上のためにラバーを用いたフローティングマウントが必要だった。今回のLED光源では、車両の使用条件によってはフローティングを廃止可能となり、レンズ24とフランジ部44の先端との間を隙間なしに設定することが可能になった。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において適宜変形実施可能である。
1:鞍乗型車両、3:シート、10:テールライト装置、20:テールライト、21:赤色点灯部、22:遮光部、23w:白色光源(ライセンスプレート照射部用LED)、23r:赤色点灯部用LED、24:透明レンズ、25:ライセンスプレート照射部、25r:後部、25s:側部、26:基板、30:ライセンスプレート、40:ボディカバー、42:後端、43:開口、44:フランジ部。

Claims (5)

  1. 運転者が跨がるシート(3)の後方に配置され、後方に向けて赤色に点灯するテールライト(20)と、
    このテールライト(20)の下方に配置されたライセンスプレート(30)と、
    前記テールライト(20)の少なくとも下方を覆うボディカバー(40)と、
    を備えた鞍乗型車両のテールライト装置であって、
    前記テールライト(20)は、後方に向けて点灯する赤色点灯部(21)と、この赤色点灯部(21)の下部に遮光部(22)を介して設けられた白色光源(23w)と透明レンズ(24)とによるライセンスプレート照射部(25)を備え、
    このライセンスプレート照射部(25)の少なくとも後部(25r)および側部(25f)を不透明のボディカバー(40)で覆い、
    前記遮光部(22)は、赤色点灯部(21)とライセンスプレート照射部(25)との間を仕切るように配置された基板(26)を有し、この基板(26)の上面に赤色点灯部用LED(23r)が実装され、該基板(26)の下面にライセンスプレート照射部用LED(23w)が実装され、
    前記基板(26)と、前記ボディカバー(40)におけるライセンスプレート照射部(25)の下面を覆う部位(41)とは、いずれも車両後方に行くにしたがって斜め上方に向かう傾斜状に配置され、ボディカバー(40)の後端(42)は基板(26)の後端(26r)より後方かつ上方まで延びていることを特徴とする鞍乗型車両のテールライト装置。
  2. 請求項1において、
    前記ボディカバー(40)は、ライセンスプレート照射部(25)によるライセンスプレート(30)の照射を妨げない範囲で、前記ライセンスプレート照射部(25)の下面および前後左右面を覆ったことを特徴とする鞍乗型車両のテールライト装置。
  3. 請求項1または2において、
    前記基板(26)と、その後方に延びる赤色点灯部(21)とは、その上面(26s、21s)がほぼ連続した一つの面となっていることを特徴とする鞍乗型車両のテールライト装置。
  4. 請求項1〜のうちいずれか一項において、
    前記ボディカバー(40)には、ライセンスプレート照射部(25)によるライセンスプレート照射用の開口(43)が設けられ、この開口(43)の周囲には、前記透明レンズ(24)に向かって該透明レンズ(24)近くまで延びるフランジ部(44)が設けられていることを特徴とする鞍乗型車両のテールライト装置。
  5. 請求項において、
    前記フランジ部(44)のうち車両前側(44f)は、側面視で垂直よりも後斜め上方に延びていることを特徴とする鞍乗型車両のテールライト装置。
JP2014198838A 2014-09-29 2014-09-29 鞍乗型車両のテールライト装置 Expired - Fee Related JP6248021B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014198838A JP6248021B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 鞍乗型車両のテールライト装置
MYPI2015002435A MY174087A (en) 2014-09-29 2015-09-25 Tail light device of saddle-ride-type vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014198838A JP6248021B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 鞍乗型車両のテールライト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016068698A JP2016068698A (ja) 2016-05-09
JP6248021B2 true JP6248021B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=55863713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014198838A Expired - Fee Related JP6248021B2 (ja) 2014-09-29 2014-09-29 鞍乗型車両のテールライト装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6248021B2 (ja)
MY (1) MY174087A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY195924A (en) * 2017-03-30 2023-02-27 Honda Motor Co Ltd Lighting Device for Saddle-Type Vehicle

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52119378U (ja) * 1976-03-08 1977-09-09
JPH0330303U (ja) * 1990-03-30 1991-03-26
JP4420836B2 (ja) * 2005-03-01 2010-02-24 本田技研工業株式会社 車両用テールランプ
JP4993270B2 (ja) * 2006-11-16 2012-08-08 本田技研工業株式会社 ライセンスライト一体型テールライト装置
JP4996951B2 (ja) * 2007-03-23 2012-08-08 本田技研工業株式会社 テールランプ構造
US8235569B2 (en) * 2009-08-31 2012-08-07 Federal-Mogul Corporation Light assembly for a vehicle
JP5622524B2 (ja) * 2010-10-27 2014-11-12 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
MY174087A (en) 2020-03-09
JP2016068698A (ja) 2016-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6257736B2 (ja) 自動二輪車用前照灯
JP2007030592A (ja) 車両用ライト装置及び該ライト装置を備えた自動二輪車
JP5837029B2 (ja) 車両の前方視認装置
JP5719884B2 (ja) 車両用灯体
JP2005085494A (ja) 車両の尾灯装置
JP5808924B2 (ja) 前照灯装置
JP2010030470A (ja) 自動二輪車
US9804318B2 (en) Lighting device
KR101778425B1 (ko) 차량용 리어 콤비네이션 램프
JP5486175B2 (ja) 尾灯装置
JP6248021B2 (ja) 鞍乗型車両のテールライト装置
JP5651025B2 (ja) ヘッドライト
JP4509905B2 (ja) 車両用テールライト
JP6114594B2 (ja) 鞍乗型車両用リアライト
JP6192238B2 (ja) 自動二輪車
JP6827525B2 (ja) 鞍乗型車両の灯火装置
JP2017065515A (ja) 車両用リアコンビネーションランプ及び車両
JP2009023512A (ja) 鞍乗型車両
WO2022163442A1 (ja) 鞍乗り型車両
JP6886028B2 (ja) ライセンスライト
JP6381081B2 (ja) 車両の灯火装置
TWI750581B (zh) 跨坐型車輛
CN110871864B (zh) 骑乘型车辆
TWI730618B (zh) 跨坐型車輛
US10619819B2 (en) Vehicular lamp device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170728

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6248021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees