JP6192328B2 - 自動車のウインドシールドコーナ部構造 - Google Patents

自動車のウインドシールドコーナ部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6192328B2
JP6192328B2 JP2013060773A JP2013060773A JP6192328B2 JP 6192328 B2 JP6192328 B2 JP 6192328B2 JP 2013060773 A JP2013060773 A JP 2013060773A JP 2013060773 A JP2013060773 A JP 2013060773A JP 6192328 B2 JP6192328 B2 JP 6192328B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
windshield
molding
glass
fixed
lip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013060773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014184843A (ja
Inventor
広史 志波
広史 志波
篤史 松田
篤史 松田
隆幸 市川
隆幸 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2013060773A priority Critical patent/JP6192328B2/ja
Publication of JP2014184843A publication Critical patent/JP2014184843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6192328B2 publication Critical patent/JP6192328B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

本発明は、自動車のウインドシールドガラスと固定窓ガラスとがコーナ部をなすように配設されるウインドシールドコーナ部の構造に関する。
ウインドシールドガラスを車体パネルのウインドシールド開口部に装着する構造として、従来例えば特許文献1に開示されたものがある。この従来構造では、ウインドシールドガラスの周縁部にウインドシールドモールを装着すると共に、該周縁部のモール内側部分を前記ウインドシールド開口縁部に接着剤で固定し、該ウインドシールドモールと車体パネルとの間に形成される空間をシール部材で埋めている。
特開2004−25906号公報
前記従来構造では、ウインドシールドモールと車体パネルとの空間を専用のシール部材で埋めるようにしているので、該専用のシール部材の分だけコスト,重量が増加し、生産性が悪化する問題がある。
ところで、車種によっては、ウインドシールドガラスの車幅方向両側部に固定窓ガラスを配設し、両ガラスでコーナ部を形成する場合がある。この場合、ウインドシールドガラスに装着したウインドシールドモールと、固定窓ガラスに装着した固定モールとを突き合わせることにより両モール間をシールすることとなる。この場合、ウインドシールドモールと固定ガラスモールとの突き合わせ部に空間が形成され、該空間を通る走行風により風切り音が発生したり、雨水等が前記空間に進入したりする問題があり、また上方から見たとき前記空間が露出し、見栄えが悪化する問題がある。
前記風切り音等の問題を回避するために、前記公報記載のシール部材を前記空間に充填することが考えられるが、このようにした場合は、前記公報記載の場合と同様にコスト,重量増加、生産性悪化の問題が生じる。
本発明は、前記従来の状況に鑑みてなされたもので、専用のシール部材を用いることなく、従ってコスト,重量の増加や生産性悪化の問題を来すことなく、前記風切り音,雨水の進入等の問題を回避又は抑制できる自動車のウインドシールドコーナ部構造を提供することを課題としている。
本発明は、ウインドシールドモールが装着されたウインドシールドガラスと、固定ガラスモールが装着された固定窓ガラスとを、両者でコーナ部が形成されるように、かつ前記ウインドシールドモールと固定ガラスモールとが当接するように配設する自動車のウインドシールドコーナ部構造において、
前記ウインドシールドモールは、前記ウインドシールドガラスに装着される基部と、前記固定ガラスモールに当接する内側リップ及び外側リップを有し、かつ前記ウインドシールドモールには、前記基部と前記内側リップ及び外側リップで囲まれた空間を略閉塞するシール薄膜が一体形成されており、前記シール薄膜は、前記ウインドシールドガラスのウインドシールド開口への組付け時に、前記固定ガラスモールの先端部に圧接し、前記外側リップは、組付けた状態で前記固定ガラスモールの外面に圧接していることを特徴としている。
本発明によれば、基部と内側リップ及び外側リップで囲まれた空間を略閉塞するシール薄膜を前記ウインドシールドモールに一体形成したので、前記空間を通る風の流れを抑制でき、これにより風切り音の発生を抑制でき、また前記空間内への水の進入や見栄えの悪化を回避又は抑制できる。この作用効果を、専用のシール部材を別途に追加することなく実現できるので、コスト,重量増加の問題や生産性悪化の問題を回避又は抑制できる。
また前記外側リップは、前記ウインドシールドガラスのウインドシールド開口への組付け時に、前記固定ガラスモールに外方から当接するが、前記シール薄膜が前記固定ガラスモールの先端部に圧接することにより外側リップを固定ガラスモール側に引っ張るため該外側リップが固定ガラスモールに強く圧接し、その結果ウインドシールドモールと固定ガラスモールとの間のシール性を向上できる。
本発明の実施例1による自動車のウインドシールドコーナ部構造を車両斜め前方から見た斜視図である。 前記コーナ部構造の断面平面図(図1のII-II線断面図)である。 前記コーナ部構造の断面側面図(図2のIII-III線断面図)である。
以下、本発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。
図1ないし図3は本発明の実施例1に係る自動車のウインドシールドコーナ部構造を説明するための図であり、本実施例において、前,後,左,右とは、車室内から車両前方を見た状態での前,後,左,右を意味している。
図において、1はウインドシールドガラスであり、該ウインドシールドガラス1はフロントピラー2,ルーフパネル3及びカウル4で形成されるウインドシールド開口5の周縁部5aに接着材6により貼り付け固定されている。前記フロントピラー2は、ピラーアウタ2aとピラーインナ2bとを接合してなる筒状のものであり、該ピラーインナ2bの車内側はピラーガーニッシュ2cでカバーされている。なお、7は前記ウインドシールド開口5の周縁部5aに貼り着されたダムラバーであり、これは前記接着材6が車室内側に垂れ出るのを防止するためのものである。
また前記フロントピラー2の上部には例えば縦長長方形状の固定窓開口5′が形成されており、該開口5′には、固定窓ガラス9が、その周縁に固定ガラスモール10が嵌着された状態で該開口5′を塞ぐように配置され、その周縁部5a′に接着材11により貼り付け固定されている。
前記ウインドシールドガラス1の左,右側部1aと固定窓ガラス9の前部9aとでウンイドシールドコーナ部aが形成されている。
前記固定ガラスモール10は、樹脂の射出成形により形成されたもので、前記固定窓ガラス9に嵌合固着された嵌合部10aと、前記ウインドシールドガラス1側に延びるシール部10bとを有する。
前記ウインドシールドガラス1の左,右側部1aにはウインドシールドモール12が嵌合固着されている。このウインドシールドモール12は前記固定ガラスモール10と同様の樹脂射出成形により形成されたもので、前記左,右側部1aの上端から下端に渡る長さの帯板状のものである。このウイドシールドモール12は、前記ウインドシールドガラス1の側部1aに嵌合固着される基部12aと、該基部12aからウインドシールドガラス1の車幅方向中心側に延びるレインガータ部12bと、前記基部12aから前記固定ガラスモール10側に延びる内側リップ12c及び外側リップ12dとを有する。また前記基部12aの、前記レインガータ部12bの反対側の縁部には前記ウインドシールドガラス1の側部1aの内面に係止する係止片12fが形成されている。
そして前記ウインドシールドモール12の前記ルーフパネル3に近い上端部には図3に示すような薄い膜からなるシール薄膜12eが一体形成されている。このシール薄膜12eは、前記基部12aと前記内側リップ12c及び外側リップ12dで囲まれた空間bを略閉塞しており、かつその一部12e′は前記固定ガラスモール10の先端面10cの一部10c′に圧接している。
前記ウインドシールドガラス1等の組立て作業では、まず、固定ガラスモール10が嵌合装着された固定窓ガラス9が前記固定窓開口5′を覆うように配置され、接着材11で周縁部5a′に貼り付け固定されると共に、前記ウインドシールドガラス1が、前記ウインドシールドモール12が装着されていない状態で前記ウインドシールド開口5を覆うように配置され、接着材6で周縁部5aに貼り付け固定される。
続いてウインドシールドモール12の基部12aをウインドシールドガラス1の側部1aと前記固定ガラスモール10のシール部10bの先端面10cとの間に押し込む。この押し込みに伴って係止片12fがウインドシールドガラス1の側部1aを厚さ方向に乗り越えることにより、該係止片12fが前記側部1aの内面に係止し、これにより該ウインドシールドモール12はウインドシールドガラス1の側部1aに嵌合装着される。
ここで、前記ウインドシールドモール12をウインドシールドガラス1に装着する前の状態では、図2に二点鎖線で示すように、前記内側リップ12cは前記固定ガラスモール10の先端面10cに向けてそのまま延びるように起立しており、外側リップ12dは、車室内側に湾曲している。
一方、該ウインドシールドモール12をウインドシールドガラス1に装着完了した状態では、図2に実線で示すように、前記内側リップ12cは前記固定ガラスモール10の先端面10cにより車両前方に倒れるように押圧されており、また前記シール薄膜12eの一部12e′は前記固定ガラスモール10の先端面10cの一部10c′に圧接している。そして前記外側リップ12dは、固定ガラスモール10の前面10dにより相対的に車両前方に起こされることとなるが、前記シール薄膜12eの一部12e′が固定ガラスモール10の先端面10cの一部10c′に圧接することにより前記外側リップ12dは前面10d側に引っ張られ、その結果外側リップ12dは前記前面10dに、より強く圧接することとなる。このようにしてウインドシールドモール12と固定ガラスモール10との隙間が確実にシールされる。
さらにまた、本実施例によれば、基部12aと内側リップ12c及び外側リップ12dで囲まれた空間bを略閉塞するシール薄膜12eを前記ウインドシールドモール12に一体形成したので、前記空間bを通る風の流れを抑制でき、これにより風切り音の発生を抑制できる。また前記空間b内への水の進入量を削減でき、結果的に車室側への水漏れを防止できる。また前記空間bが外方から見えることはなく、見栄えの悪化を回避できる。
このような作用効果を、専用のシール部材を別途に追加することなく実現できるので、コスト,重量増加の問題や生産性悪化の問題を回避又は抑制できる。
また前記外側リップ12dは、前記ウインドシールドガラス1をウインドシールド開口5に取り付けたとき、前記固定ガラスモール10に外方から当接することとなるが、前記シール薄膜12eが固定ガラスモール10に圧接することにより外側リップ12dを固定ガラスモール10側に引っ張るように作用するため該外側リップ12dが固定ガラスモール10に強く圧接し、その結果ウインドシールドモール12と固定ガラスモール10との間のシール性を向上できる。
なお前記実施例では、前記シール薄膜12eを、前記ウインドシールドモール1の上端部だけに設けたが、本発明のシール薄膜12eは上下方向に間隔を空けて複数設けても勿論構わない。
1 ウインドシールドガラス
5 ウインドシールド開口
9 固定窓ガラス
10 固定ガラスモール
12 ウインドシールドモール
12a 基部
12c 内側リップ
12d 外側リップ
12e シール薄膜
a コーナ部
b 空間

Claims (1)

  1. ウインドシールドモールが装着されたウインドシールドガラスと、固定ガラスモールが装着された固定窓ガラスとを、両者でコーナ部が形成されるように、かつ前記ウインドシールドモールと固定ガラスモールとが当接するように配設する自動車のウインドシールドコーナ部構造において、
    前記ウインドシールドモールは、前記ウインドシールドガラスに装着される基部と、前記固定ガラスモールに当接する内側リップ及び外側リップを有し、
    かつ前記ウインドシールドモールには、前記基部と前記内側リップ及び外側リップで囲まれた空間を略閉塞するシール薄膜が一体形成されており、
    前記シール薄膜は、前記ウインドシールドガラスのウインドシールド開口への組付け時に、前記固定ガラスモールの先端部に圧接し、
    前記外側リップは、組付けた状態で前記固定ガラスモールの外面に圧接している
    ことを特徴とする自動車のウインドシールドコーナ部構造。
JP2013060773A 2013-03-22 2013-03-22 自動車のウインドシールドコーナ部構造 Active JP6192328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013060773A JP6192328B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 自動車のウインドシールドコーナ部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013060773A JP6192328B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 自動車のウインドシールドコーナ部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014184843A JP2014184843A (ja) 2014-10-02
JP6192328B2 true JP6192328B2 (ja) 2017-09-06

Family

ID=51832813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013060773A Active JP6192328B2 (ja) 2013-03-22 2013-03-22 自動車のウインドシールドコーナ部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6192328B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6962207B2 (ja) * 2018-01-16 2021-11-05 トヨタ自動車株式会社 車両用ピラー構造

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0714042Y2 (ja) * 1989-09-30 1995-04-05 豊田合成株式会社 ガラスラン
JP3329085B2 (ja) * 1994-04-29 2002-09-30 豊田合成株式会社 自動車用ウエザストリップ
JPH09220932A (ja) * 1996-02-16 1997-08-26 Nishikawa Rubber Co Ltd ウエザーストリップ型成形部の構造
JPH11334385A (ja) * 1998-05-29 1999-12-07 Nishikawa Rubber Co Ltd ドア・サブウェザストリップ
JP3433709B2 (ja) * 1999-11-11 2003-08-04 トヨタ車体株式会社 フロントウインドモールの取付構造
JP3794633B2 (ja) * 2002-06-21 2006-07-05 本田技研工業株式会社 ウインドモールの取り付け構造
JP2005081994A (ja) * 2003-09-08 2005-03-31 Honda Motor Co Ltd 車両のウインドモール
JP4520805B2 (ja) * 2004-09-30 2010-08-11 鬼怒川ゴム工業株式会社 ドアウエザーストリップ及びドアシール構造
JP2007176257A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Nishikawa Rubber Co Ltd 自動車用スポンジゴム製品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014184843A (ja) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5999447B2 (ja) 自動車用ガラスラン
JP6237391B2 (ja) 自動車用ガラスラン
JP6065798B2 (ja) 自動車用ガラスランの取付構造
JP2013184627A (ja) ガラスラン
JP6192328B2 (ja) 自動車のウインドシールドコーナ部構造
JP2014054953A (ja) ドアウエザストリップ
JP2014034385A (ja) 自動車用ドアウェザストリップの取付構造及び取付方法
JP5621546B2 (ja) 車両用カウルルーバの固定構造
JP4836741B2 (ja) 車両の前部構造
JP6083750B2 (ja) 自動車のミラー取付構造
JP2013116688A (ja) 車両用ドアのベルトモール取付部構造
JP5979045B2 (ja) 車両の車体側部構造
JP2016068570A (ja) 自動車用ガラスラン
JP6840945B2 (ja) 車両のドア構造
JP5447147B2 (ja) 自動車用ルーフサイドウエザストリップ
JP4706280B2 (ja) 合わせガラスの取り付け構造
JP5406008B2 (ja) 車両用クォータガラスの取付け構造
JP2006327414A (ja) ウエザストリップ
JP5739032B1 (ja) 車両用ウェザーストリップ
JP2009202817A (ja) 自動車用可動ルーフパネルのシール構造
JP2018111388A (ja) ガーニッシュ固定構造
JP2013071571A (ja) オープニングトリムウエザストリップ
JP2008007016A (ja) ガラスラン
JP6354676B2 (ja) 自動車用ガラスランの防水構造
JP2011025855A (ja) 自動車用ドアの吸い出され防止構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6192328

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250