JP6110669B2 - 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両 - Google Patents

鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6110669B2
JP6110669B2 JP2013002706A JP2013002706A JP6110669B2 JP 6110669 B2 JP6110669 B2 JP 6110669B2 JP 2013002706 A JP2013002706 A JP 2013002706A JP 2013002706 A JP2013002706 A JP 2013002706A JP 6110669 B2 JP6110669 B2 JP 6110669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leaf spring
axle box
vehicle
stopper
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013002706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014133481A (ja
Inventor
武宏 西村
武宏 西村
俊一 中尾
俊一 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013002706A priority Critical patent/JP6110669B2/ja
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to KR1020157019850A priority patent/KR101731504B1/ko
Priority to CN201480003791.1A priority patent/CN104870292B/zh
Priority to PCT/JP2014/000004 priority patent/WO2014109278A1/ja
Priority to US14/759,756 priority patent/US9663121B2/en
Priority to EP14738012.5A priority patent/EP2944535A4/en
Priority to TW103100790A priority patent/TWI541154B/zh
Publication of JP2014133481A publication Critical patent/JP2014133481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6110669B2 publication Critical patent/JP6110669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/26Mounting or securing axle-boxes in vehicle or bogie underframes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/26Mounting or securing axle-boxes in vehicle or bogie underframes
    • B61F5/30Axle-boxes mounted for movement under spring control in vehicle or bogie underframes
    • B61F5/301Axle-boxes mounted for movement under spring control in vehicle or bogie underframes incorporating metal springs
    • B61F5/302Leaf springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/26Mounting or securing axle-boxes in vehicle or bogie underframes
    • B61F5/30Axle-boxes mounted for movement under spring control in vehicle or bogie underframes
    • B61F5/305Axle-boxes mounted for movement under spring control in vehicle or bogie underframes incorporating rubber springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/50Other details
    • B61F5/52Bogie frames

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

本発明は、鉄道車両の車体を支持する台車に関し、特に板バネの脱落を防止した鉄道車両用台車に関する。
一般的に、鉄道車両の台車は、車輪、車軸、台車枠から構成され、台車枠は車幅方向に延びる横ばりと、横ばりの両端に溶接等により接合された前後方向に延びる一対の側ばりを備えている。そして、車軸を支持する軸受が収容された軸箱は、軸箱支持装置により支持され、台車枠に対して上下方向に変位可能に構成されている。このような台車では、溶接箇所も多いため製造コストが高く、また台車重量も大きいという問題がある。これに対して、特許文献1には、側ばりを省略した台車が提案されている。
特開昭55−47950号公報
特許文献1に記載された台車は、一次サスペンションを板バネとし、その板バネの前後方向中央部を横ばりの車幅方向両端部に固定し、板バネの前後方向両端部を軸箱に設けたバネ受け内に挿入した構成としている。特許文献1に記載されているバネ受けは筒状に形成されており、板バネをこのバネ受けに挿入する作業は容易ではない。また、板バネを備えた台車では、板バネが脱落しにくい構造であることが求められる。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、板バネを備えた鉄道車両用台車であって、板バネの取り付けが容易で、かつ、板バネが脱落しにくい鉄道車両用台車を提供することを目的とする。
本発明の一形態に係る鉄道車両用台車は、車幅方向に延びて車体を支持する横ばりと、車両長手方向に延びて前記横ばりの車幅方向両端部を支持する板バネと、車軸の軸受を収容するとともに前記板バネの車両長手方向端部を支持する軸箱と、前記板バネと前記軸箱の間に位置し、上面が前記板バネの長手方向中央部分に向けて傾斜し、当該上面で前記板バネを受ける板バネ受と、前記軸箱の上方にある前記板バネの車両長手方向端部近傍において、前記板バネの上面の少なくとも一部を覆うように配置されたストッパと、を備えている。
この鉄道車両用台車によれば、各部材を順に軸箱の上面に載置するだけで板バネの取り付けができ、また、ストッパを備えているため板バネが脱落するのを防ぐことができる。
上記構成によれば、板バネの取り付けが容易で、かつ、板バネが脱落しにくい鉄道車両用台車を提供することができる。
図1は、第1実施形態に係る台車の側面図である。 図2は、図1に示す台車の平面図である。 図3は、図1に示す台車のうち軸箱上部の拡大図側面図である。 図4は、図3に示す部分の平面図である。 図5は、図3に示す部分の分解図である。 図6は、第2実施形態に係る台車のうち軸箱上部の拡大側面図である。 図7は、図6に示す部分の平面図である。
以下、各実施形態について図を参照しながら説明する。以下では、全ての図面を通じて同一又は相当する要素には同じ符号を付して、重複する説明は省略する。
(第1実施形態)
まず、図1乃至図5を参照して、第1実施形態に係る台車100について説明する。図1は台車100の側面図であり、図2は台車100の平面図である。図1における紙面左右方向が「車両長手方向」であり、紙面に対して垂直な方向が「車幅方向」である。図1及び図2に示すように、台車100は鉄道車両102に用いられるものであり、車輪10と、軸箱20と、横ばり30と、板バネ40と、板バネ受50と、間隙体60と、ストッパ70と、を備えている。
車輪10は、台車100の4カ所に配置されている。図2に示すように、車幅方向に対向する車輪10同士は車軸11により連結されており、車軸11は車輪10よりも車幅方向外側において軸受12により保持されている。本実施形態に係る台車100は、いわゆる付随台車であって駆動装置を備えていないが、電動台車の場合には、車軸11はギヤボックスを介して電動機に接続され、この電動機によって車軸11が駆動される。
軸箱20は、軸受12を収容する部材であり、後述する板バネ受50及び間隙体60を介して板バネ40を支持する部分である。図3は、軸箱20上部の拡大図側面図であり、図4は、図3に示す部分の平面図であり、図5は、図3に示す部分の分解図である。軸箱20は、軸箱本体21と、軸箱本体21に載置されたバネ座22を有している。図5に示すように、バネ座22の上面にあたる支持面23は、板バネ40の長手方向中央部に向けて傾斜しており、その中央には円柱状の挿入片24が形成されている。また、バネ座22の下面には挿入穴25が形成されており、軸箱本体21の上面に挿入片26が形成されている。
また、軸箱20は、係止部27を有している。係止部27は、軸箱本体21の車両長手方向外側に位置しており、車両長手方向外側に向かって延びるように形成されている。係止部27は、後述する板バネ受50の被係止部52に形成された係止孔59(図4参照)を貫通するように形成されている。係止部27の形状は特に限定されないが、図5に示すように本実施形態では係止部27の軸箱本体21に近い部分の下面が窪むように形成されている。そのため、一旦、被係止部52が係止部27に係止すると被係止部52は抜けにくい構造となっている。また、係止部27の位置も特に限定されず、係止部27を軸箱本体21の車幅方向の側面に取り付けてもよい。要は、被係止部52が上方に移動しようとしたときに、被係止部52が係止部27に係止するような構成であればよい。
横ばり30は、車体101を支持する部材である。図1及び図2に示すように、横ばり30は、車幅方向に延びる金属製の一対の角パイプ31と、角パイプ31の車幅方向両端付近に位置し、両角パイプ31をつなげる接続部材32とを有している。接続部材32は、その上面で空気バネ台座33を保持し、空気バネ台座33には二次サスペンションとなる空気バネ34が取り付けられている。すなわち、横ばり30は、この空気バネ34及び空気バネ台座33を介して車体101を支持している。
板バネ40は、従来のコイルバネ(一次サスペンション)と側ばりの機能を兼ね備えた部材である。板バネ40は、車両長手方向に延びており、その中央部分で当接部材35を介して横ばり30の車幅方向両端部分を支持している。また、板バネ40の長手方向の両端部分は、板バネ受50等を介して軸箱20に支持されている。板バネ40は、側面視で下方に凸となる弓状に形成されている。そのため、板バネ40の車両長手方向両端部分は、長手方向中央部分へ向かう方向の力が常に加わった状態にある。板バネ40の材料は特に限定されないが、例えば、繊維強化樹脂によって形成された下層部と、薄い金属によって形成された上層部とから成る複合材料を用いることができる。また、板バネ40の長手方向中央部分は、長手方向両端部分よりも厚みが大きくなるように形成されている。
板バネ受50は、板バネ40の長手方向両端部分に位置し、板バネ40を上面で受ける部材である。図3に示すように、板バネ受50は、板バネ受本体51と、板バネ受本体51に取り付けられた被係止部52とを有している。また、図4に示すように、板バネ受本体51は、平面視で略矩形の形状を有しており、車幅方向内側の辺、車幅方向外側の辺、及び車両長手方向外側の辺の3辺に保護壁53が形成されている。さらに、図5に示すように、板バネ受本体51のうち保護壁53で囲まれた部分にはゴムシート54が敷かれており、板バネ受50はこのゴムシート54で板バネ40を受けている。そして、この板バネ受50が板バネ40を受ける上面は、板バネ40の長手方向中央部分に向けて傾斜している。なお、板バネ受本体51の下面には、円柱状の挿入片55が形成されている。
被係止部52は、前述した軸箱20の係止部27に係止される部分である。図4に示すように、本実施形態の被係止部52は略T字状に形成された板状の部材であって、上方部分にあたる取付部56が板バネ受本体51の車両長手方向外側の面にスクリュ57で固定されている。また、被係止部52のうち取付部56の下方に位置する延在部58は、軸箱20にまで延びている。延在部58には、係止孔59が形成されており、この係止孔59には前述した軸箱20の係止部27が挿入されている。つまり、係止部27は係止孔59を貫通している。なお、被係止部52は、上述した略T字状の形状に限られず、例えば取付部56が板バネ受本体51の車両幅方向両側面にまで延び、当該側面において固定されていてもよい。また、板バネ受本体51と被係止部52が一体に形成されていてもよい。
間隙体60は、板バネ受50と軸箱20の間に配置された部材である。図5に示すように、間隙体60は、二枚の弾性板61と、これら二枚の弾性板61の間に配置されたゴム座62とによって主に構成されている。これら弾性板61及びゴム座62は、いずれも円環状に形成されている。二枚の弾性板61のうち上方の弾性板61は、上から順に第1金属板63、ゴム層64、及び第2金属板65を積層して形成されている。一方、下方の弾性板61は、上から順に第2金属板65、ゴム層64、第1金属板63を積層して形成されている。また、ゴム座62は、その両面に環状溝66が形成されてり、この環状溝66に第2金属板65が嵌め込まれている。
ストッパ70は、板バネ40が脱落するのを防止するための部材であって、軸箱20の上方にある板バネ40の長手方向端部近傍において、板バネ40の上面の少なくとも一部を覆うように配置されている。本実施形態のストッパ70は、板バネ40の上方に位置する上面部71と、この上面部71の車幅方向両端に位置し、板バネ受50の側面に固定するための側面部72とを有している。具体的には、各側面部72は、板バネ受50の車幅方向の側面にスクリュ73により固定されている。本実施形態では、上面部71は板バネ40の車幅方向全体を覆うように構成されているが、上面部71は板バネ40の車幅方向の一部を覆うように構成してもよい。例えば、ストッパ70をL字状に形成し、板バネ受50の車幅方向の両側面にそれぞれ固定してもよい。また、ストッパ70が板バネ受50から取り外しできるように構成するのではなく、ストッパ70と板バネ受50を一体に形成してもよい。
次に、図5を参照して、板バネ40の取付方法について説明する。まず、軸箱本体21の挿入片26をバネ座22の挿入穴25に挿入し、バネ座22を軸箱本体21の上面に取り付ける。続いて、バネ座22の挿入片24を下方の弾性板61の第1金属板63の内周部分に挿入し、その上面にゴム座62を重ね、さらにその上にもう1つの弾性板61を重ねる。これにより、間隙体60をバネ座22の上面に取り付けることができる。続いて、板バネ受本体51の挿入片55を上方の弾性板61の第1金属板63の内周部分に挿入し、板バネ受本体51を間隙体60の上面に取り付ける。続いて、板バネ受本体51の上面に板バネ40を載せる。続いて、板バネ受本体51に被係止部52とストッパ70を固定する。以上で板バネ40の取付作業が完了する。このように、本実施形態によれば、各部材を順に重ねるだけで板バネ40の取り付けができるため、板バネ40の取付作業は非常に容易である。
また、前述したように、板バネ40は弓状の形状を有していることから、板バネ40は、長手方向両端部分が長手方向中央部分に向かう方向の力が加わった状態で安定している。そのため、板バネ40の長手方向両端部分は、長手方向中央部分に向かう方向にはずれにくい。そうすると、板バネ受50の上面は板バネ40の形状に沿って板バネ40の長手方向中央部分に向けて傾斜しているから、板バネ40は板バネ受50の上面ではずれにくいといえる。よって、本実施形態では各部材を重ねることによって板バネ40を取り付けているに過ぎないにもかかわらず、通常の運転状態においては、板バネ40が脱落することはない。
ただし、鉄道車両102が脱線するなど通常運転で受ける衝撃よりもはるかに大きい衝撃が板バネ40に加わると、板バネ40が浮き上がることも考えられる。仮に、板バネ40が浮き上がった場合には、板バネ40がストッパ70に引っ掛かり、板バネ受50も浮き上がろうとするが、板バネ受50の被係止部52が、軸箱20の係止部27に係止され、板バネ受50の浮き上がりを防止する。その結果、軸箱20に対して板バネ40の上方の移動が制限され、板バネ40の板バネ受50からの脱落及び板バネ受50の軸箱20からの脱落を防止することができる。
(第2実施形態)
次に、図6及び図7を参照して、第2実施形態に係る台車200について説明する。図6は、本実施形態に係る台車200のうち軸箱20上部の拡大側面図であり、図7は、図6に示す部分の平面図である。図6及び図7に示すように、第1実施形態に係る台車100ではストッパ70が板バネ受50に固定されていたのに対し、本実施形態に係る台車200では2本のストッパ70がストッパ保持部74により保持されている点で両者は相違する。なお、本実施形態に係る台車200では、軸箱20が係止部27を有しておらず、板バネ受50が被係止部52を有していない。
ストッパ保持部74は、板バネ40の車幅方向両側に位置しており、その下端部分が軸箱20に固定されている。また、図7に示すように、各ストッパ保持部74の上端部分の2個所には、保持孔75が形成されている。ストッパ70は金属製の丸棒であって、両ストッパ保持部74を渡すようにして車両幅方向に延びている。ストッパ70の端部には雌ねじが形成されている。各ストッパ70は、ストッパ保持部74の保持孔75に対応して配置されており、ストッパ保持部74の車幅方向外側から保持孔75を通ってストッパ70の雌ねじにスクリュ76がねじ込まれている。これにより、各ストッパ70は、ストッパ保持部74に固定される。つまり、各ストッパ70は、ストッパ保持部74に保持される。
本実施形態に係る台車200は上記のように構成されているため、第1実施形態の場合と同様に、各部材を積層して板バネ受本体51の上に板バネ40を載せた後、最後にストッパ保持部74にストッパ70を取り付ければ板バネ40の取付作業が完了する。このように、本実施形態の場合であっても、板バネ40の取り付けを容易に行うことができる。また、本実施形態の場合も、板バネ40が浮き上がったとしても、板バネ40がストッパ70に当接し、板バネ40の上方の移動が制限される。よって、本実施形態に係る台車200では、板バネ40及び板バネ受50の上方へ移動が制限されており、板バネ40の板バネ受50からの脱落及び板バネ受50の軸箱20からの脱落を防止することができる。
以上のとおり、第1実施形態に係る台車及び第2実施形態に係る台車は、車幅方向に延びて車体を支持する横ばりと、車両長手方向に延びて横ばりの車幅方向両端部を支持する板バネと、車軸の軸受を収容するとともに板バネの車両長手方向端部を支持する軸箱と、板バネと前記軸箱の間に位置し、板バネの長手方向中央部分に向けて傾斜する上面で板バネを受ける板バネ受と、軸箱の上方にある板バネの車両長手方向端部近傍において、板バネの上面を覆うように配置されたストッパと、を備えている。そのため、上述したように、かかる台車によれば、板バネの取り付けが容易で、かつ、板バネが脱落するのを防止することができる。
また、第1実施形態に係る台車は、ストッパは板バネ受に固定されており、板バネ受は、軸箱に対して上方への移動が制限されるように構成されている。そのため、ストッパに接した板バネによって板バネ受が浮き上がったとしても、板バネ受の上方への移動が制限され、その結果、板バネ自体の上方への移動が制限され、板バネが脱落するのを防ぐことができる。
また、第1実施形態に係る台車は、軸箱は係止部を有し、板バネ受は係止部に係止される被係止部を有し、板バネ受が軸箱に対して上方への移動が制限されるように構成されている。具体的には、被係止部は、板バネ受の車両長手方向外側から軸箱にまで延びるとともに係止孔が形成されており、係止部は、車両長手方向外側に延びて係止孔を貫通するように形成されている。そのため、単純な構成でありながら、板バネ受の軸箱に対して上方への移動を制限することができる。
また、第2実施形態に係る台車は、板バネの車幅方向両側に位置し軸箱に固定されているストッパ保持部をさらに備え、ストッパは車幅方向に延び、その両端がストッパ保持部によって保持されている。この場合、第1実施形態において板バネ受が有する被係止部や、軸箱部が有する係止部を省略することができる。
以上、本発明の実施形態について図を参照して説明したが、具体的な構成はこれらの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計の変更等があっても本発明に含まれる。
本発明によれば板バネの取り付けが容易で、かつ、板バネが脱落しにくい鉄道車両用台車を提供することができる。よって、本発明は、鉄道車両の技術分野において有益である。
11 車軸
12 軸受
20 軸箱
27 係止部
30 横ばり
40 板バネ
50 板バネ受
52 被係止部
59 係止孔
70 ストッパ
74 ストッパ保持部
100、200 台車
101 車体
102 鉄道車両

Claims (6)

  1. 車幅方向に延びて車体を支持する横ばりと、
    車両長手方向に延びて前記横ばりの車幅方向両端部の下部に設けられた当接部材を介して前記横ばりから車体荷重を受ける板バネと、
    車軸の軸受を収容するとともに前記板バネの車両長手方向端部を支持する軸箱と、
    前記板バネと前記軸箱の間に位置し、上面が前記板バネの長手方向中央部分に向けて傾斜し、当該上面で前記板バネを受ける板バネ受と、
    前記軸箱の上方にある前記板バネの車両長手方向端部近傍において、前記板バネの上面の少なくとも一部を覆い、前記板バネの浮き上がりによる脱落を規制するストッパと、
    を備えた鉄道車両用台車。
  2. 前記ストッパは前記板バネ受に固定されており、
    前記板バネ受は、前記軸箱に対して上方への移動が制限されるように構成されている、請求項1に記載の鉄道車両用台車。
  3. 前記軸箱は係止部を有し、前記板バネ受は前記係止部に係止される被係止部を有し、
    前記板バネ受が前記軸箱に対して上方への移動が制限されるように構成されている、請求項2に記載の鉄道車両用台車。
  4. 前記被係止部は、前記板バネ受の車両長手方向外側から前記軸箱にまで延びるとともに係止孔が形成されており、
    前記係止部は、車両長手方向外側に延びて前記係止孔を貫通するように形成されている、請求項3に記載の鉄道車両用台車。
  5. 前記板バネの車幅方向両側に位置し前記軸箱に固定されているストッパ保持部をさらに備え、
    前記ストッパは車幅方向に延び、その両端が前記ストッパ保持部によって保持されている、請求項1に記載の鉄道車両用台車。
  6. 請求項1乃至5のうちいずれか一の項に記載の鉄道車両用台車を備えた、鉄道車両。
JP2013002706A 2013-01-10 2013-01-10 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両 Active JP6110669B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002706A JP6110669B2 (ja) 2013-01-10 2013-01-10 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両
CN201480003791.1A CN104870292B (zh) 2013-01-10 2014-01-06 铁道车辆用转向架及具备该铁道车辆用转向架的铁道车辆
PCT/JP2014/000004 WO2014109278A1 (ja) 2013-01-10 2014-01-06 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両
US14/759,756 US9663121B2 (en) 2013-01-10 2014-01-06 Railcar bogie and railcar including same
KR1020157019850A KR101731504B1 (ko) 2013-01-10 2014-01-06 철도 차량용 대차 및 이를 구비한 철도 차량
EP14738012.5A EP2944535A4 (en) 2013-01-10 2014-01-06 BOGIE FOR ROLLING MACHINERY AND ROLLING EQUIPMENT HAVING THE SAME
TW103100790A TWI541154B (zh) 2013-01-10 2014-01-09 Railway vehicles and their own railway vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013002706A JP6110669B2 (ja) 2013-01-10 2013-01-10 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014133481A JP2014133481A (ja) 2014-07-24
JP6110669B2 true JP6110669B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=51166929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013002706A Active JP6110669B2 (ja) 2013-01-10 2013-01-10 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9663121B2 (ja)
EP (1) EP2944535A4 (ja)
JP (1) JP6110669B2 (ja)
KR (1) KR101731504B1 (ja)
CN (1) CN104870292B (ja)
TW (1) TWI541154B (ja)
WO (1) WO2014109278A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9637143B2 (en) 2013-12-30 2017-05-02 Nevis Industries Llc Railcar truck roller bearing adapter pad systems
JP6110669B2 (ja) * 2013-01-10 2017-04-05 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両
JP6111187B2 (ja) * 2013-12-05 2017-04-05 川崎重工業株式会社 鉄道車両用軸箱支持装置
US10569790B2 (en) 2013-12-30 2020-02-25 Nevis Industries Llc Railcar truck roller bearing adapter-pad systems
US10358151B2 (en) 2013-12-30 2019-07-23 Nevis Industries Llc Railcar truck roller bearing adapter-pad systems
US9758181B2 (en) 2013-12-30 2017-09-12 Nevis Industries Llc Railcar truck roller bearing adapter pad systems
JP6383282B2 (ja) * 2014-12-17 2018-08-29 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車
JP6506630B2 (ja) * 2015-06-03 2019-04-24 川崎重工業株式会社 板バネユニット及び鉄道車両用台車
JP6510938B2 (ja) * 2015-09-10 2019-05-08 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車の電極付き板バネの製造方法
JP6620007B2 (ja) * 2015-12-18 2019-12-11 川崎重工業株式会社 鉄道車両用操舵台車
JP6637310B2 (ja) * 2015-12-25 2020-01-29 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車
JP6699328B2 (ja) * 2016-05-02 2020-05-27 いすゞ自動車株式会社 積層ラバー及び積層ラバーの取付構造
WO2018035562A1 (en) * 2016-08-24 2018-03-01 Npnh Nominees Pty. Ltd. A tandem wheel assembly for a trailer
US10272928B2 (en) * 2016-12-21 2019-04-30 Caterpillar Inc. Adjustable weight transfer system for bogie
CA3048637C (en) * 2016-12-30 2021-10-19 Nevis Industries Llc Railcar truck roller bearing adapter-pad systems
SG11201906949YA (en) * 2017-01-30 2019-08-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd Railcar bogie

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2098459A (en) * 1935-06-11 1937-11-09 John S Mcwhirter Car truck
CH563905A5 (ja) 1973-09-20 1975-07-15 Alusuisse
US3948188A (en) * 1970-06-05 1976-04-06 Swiss Aluminium Ltd. Resilient railway bogie
DE2345427A1 (de) * 1973-09-08 1975-04-10 Bergische Achsen Kotz Soehne Blattfederung fuer verbundachsaggregate
US4175772A (en) * 1977-04-01 1979-11-27 Cambria Spring Company Vehicle suspension system having auxiliary spring for lightly loaded conditions
GB1580620A (en) * 1978-05-26 1980-12-03 British Railways Boards Railway vehicles and bogies
JPS5547950A (en) * 1978-09-27 1980-04-05 Sumitomo Metal Ind Truck for railway rolling stock that side beam is omitted
JPS5646463U (ja) * 1979-09-20 1981-04-25
US4363277A (en) * 1980-05-13 1982-12-14 Dofasco Inc. Stabilizing high speed railway truck safety device
EP0072328B1 (fr) * 1981-08-07 1985-05-08 SOCIETE M T E Société anonyme Bogie à essieux orientables
US4478153A (en) * 1982-02-26 1984-10-23 Eggert Jr Walter S Resilient steering control assembly
DE3341909A1 (de) * 1983-11-19 1985-05-30 Linke-Hofmann-Busch, Waggon-Fahrzeug-Maschinen Gmbh, 3320 Salzgitter Schakengehaenge
US4648326A (en) * 1985-02-22 1987-03-10 Lukens General Industries, Inc. Radial axle railway truck with axle couplings at sides transversely interconnected with each other
JPH0168904U (ja) * 1987-10-26 1989-05-08
DE3800587C1 (ja) * 1988-01-12 1989-04-27 Krupp Brueninghaus Gmbh, 5980 Werdohl, De
FR2636110B1 (fr) * 1988-09-02 1990-11-02 Renault Vehicules Ind Dispositif de fixation d'un ressort a lame en materiau composite
JPH02114577U (ja) 1989-02-28 1990-09-13
JPH02234818A (ja) 1989-03-06 1990-09-18 Nhk Spring Co Ltd 車両用懸架装置
JPH04119266U (ja) * 1991-04-01 1992-10-26 日本車輌製造株式会社 鉄道車両用台車
IT1253908B (it) 1991-12-10 1995-08-31 Firema Ricerche Srl Carrello ferroviario plurifunzionale
US5632208A (en) * 1995-11-13 1997-05-27 National Castings Incorporated Multi-axle railroad car truck
JP4060901B2 (ja) * 1996-10-24 2008-03-12 株式会社都市文化研究所 ボギー台車用軸箱支持装置
DE19731867C1 (de) * 1997-07-24 1998-10-29 Abb Daimler Benz Transp Laufwerk für ein Schienenfahrzeug
FR2782687B1 (fr) * 1998-09-02 2003-01-10 Alstom Technology Bogie a longerons composites
FR2862935B1 (fr) * 2003-12-02 2006-03-03 Alstom Dispositif de liaison souple entre un longeron et une boite d'essieu
MXPA06010142A (es) * 2004-03-26 2007-03-07 Skf Ab Carreton de ferrocarril.
US8047139B2 (en) * 2004-03-26 2011-11-01 Contitech Luftfedersysteme Gmbh Railway bogie
FR2914610A1 (fr) * 2007-04-05 2008-10-10 Alstom Transport Sa Dispositif de suspension primaire d'un bogie de vehicule ferroviaire
CN201189868Y (zh) * 2008-08-15 2009-02-04 铁道部运输局 高速动车组动车转向架
JP5280912B2 (ja) 2009-03-27 2013-09-04 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両の台車
JP5280911B2 (ja) * 2009-03-27 2013-09-04 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両の台車
CN101700775B (zh) * 2009-11-27 2011-06-08 齐齐哈尔轨道交通装备有限责任公司 货车转向架及货车
KR101469406B1 (ko) * 2011-07-14 2014-12-04 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 철도 차량용 대차
DE102011110090A1 (de) * 2011-08-12 2013-02-14 Bombardier Transportation Gmbh Radträgeranlenkung für ein Schienenfahrzeug
KR101602388B1 (ko) * 2011-09-15 2016-03-10 가부시키가이샤 지에이치 크래프트 철도 차량 대차용 판 스프링
JP5878791B2 (ja) * 2012-02-29 2016-03-08 川崎重工業株式会社 板バネユニット及びそれを用いた鉄道車両用台車
JP5438796B2 (ja) * 2012-04-06 2014-03-12 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両
WO2013150720A1 (ja) * 2012-04-06 2013-10-10 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車
JP6038578B2 (ja) * 2012-10-03 2016-12-07 川崎重工業株式会社 軸ばねを備えた鉄道車両用台車
JP6068984B2 (ja) * 2013-01-10 2017-01-25 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車
WO2014109280A1 (ja) * 2013-01-10 2014-07-17 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車
JP6110669B2 (ja) * 2013-01-10 2017-04-05 川崎重工業株式会社 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両
JP6088366B2 (ja) * 2013-06-19 2017-03-01 川崎重工業株式会社 板バネカバー及びそれを備えた鉄道車両用台車

Also Published As

Publication number Publication date
EP2944535A4 (en) 2016-09-28
CN104870292A (zh) 2015-08-26
WO2014109278A1 (ja) 2014-07-17
US9663121B2 (en) 2017-05-30
US20150353105A1 (en) 2015-12-10
TWI541154B (zh) 2016-07-11
TW201437074A (zh) 2014-10-01
CN104870292B (zh) 2018-05-11
KR20150100829A (ko) 2015-09-02
EP2944535A1 (en) 2015-11-18
KR101731504B1 (ko) 2017-04-28
JP2014133481A (ja) 2014-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6110669B2 (ja) 鉄道車両用台車及びそれを備えた鉄道車両
JP5883488B2 (ja) 鉄道車両用台車
KR101525725B1 (ko) 판스프링 유닛 및 이를 이용한 철도 차량용 대차
JP6190148B2 (ja) 鉄道車両用台車
JP6038578B2 (ja) 軸ばねを備えた鉄道車両用台車
JP6273096B2 (ja) 鉄道車両用台車
JP2014073726A5 (ja)
JP6427019B2 (ja) 鉄道車両用台車の軸箱支持装置
JP2008247229A (ja) 鉄道車両の軸箱支持装置
KR101083512B1 (ko) 철도차량의 대차 연결 장치
JP2015093621A (ja) 板バネ式サスペンションを補助する補助サスペンション装置
US20170001651A1 (en) Secondary spring having an integrated transverse stop
TWI577591B (zh) 用在脫軌及/或導向失效的情況下維持導向車輛的軌跡之裝置
KR101931517B1 (ko) 자력식 레일 스토퍼
EP3079964B1 (en) Bogie and carriage structure for rail vehicle
CN205469001U (zh) 具有刹车系统的agv小车
JP6026288B2 (ja) 鉄道車両用台車の軸箱支持装置
JP2008296892A (ja) 衝撃吸収牽引装置
JP6900117B2 (ja) 鉄道車両の車体支持構造及び鉄道車両の車体高さ調整方法
KR20160050641A (ko) 차량용 현가장치의 판스프링 마찰 방지구조
KR20120063131A (ko) 철도차량 대차용 리프팅 스토퍼장치
CN109383572A (zh) 一种具备减震功能的搬运推车
JP2007270434A (ja) リニア方式の鉄道用合成枕木

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6110669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250