JP6082465B2 - カバー - Google Patents

カバー Download PDF

Info

Publication number
JP6082465B2
JP6082465B2 JP2015530428A JP2015530428A JP6082465B2 JP 6082465 B2 JP6082465 B2 JP 6082465B2 JP 2015530428 A JP2015530428 A JP 2015530428A JP 2015530428 A JP2015530428 A JP 2015530428A JP 6082465 B2 JP6082465 B2 JP 6082465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
individual
ridge
cover according
cover
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015530428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015532954A (ja
Inventor
ダウ、トーマス
マイヤー、シュテファン
スピカル、ヨハンナ
ヴェンク、マルコ
Original Assignee
アコ ゼヴェリン アールマン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
アコ ゼヴェリン アールマン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アコ ゼヴェリン アールマン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト, アコ ゼヴェリン アールマン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト filed Critical アコ ゼヴェリン アールマン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト
Publication of JP2015532954A publication Critical patent/JP2015532954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6082465B2 publication Critical patent/JP6082465B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/12Manhole shafts; Other inspection or access chambers; Accessories therefor
    • E02D29/14Covers for manholes or the like; Frames for covers
    • E02D29/1409Covers for manholes or the like; Frames for covers adjustable in height or inclination
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/04Gullies inlets, road sinks, floor drains with or without odour seals or sediment traps
    • E03F5/06Gully gratings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/12Manhole shafts; Other inspection or access chambers; Accessories therefor
    • E02D29/14Covers for manholes or the like; Frames for covers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D29/00Independent underground or underwater structures; Retaining walls
    • E02D29/12Manhole shafts; Other inspection or access chambers; Accessories therefor
    • E02D29/14Covers for manholes or the like; Frames for covers
    • E02D29/1436Covers for manholes or the like; Frames for covers with overflow or explosion control means, e.g. check or relief valves
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F5/00Sewerage structures
    • E03F5/02Manhole shafts or other inspection chambers; Snow-filling openings; accessories
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H4/00Swimming or splash baths or pools
    • E04H4/12Devices or arrangements for circulating water, i.e. devices for removal of polluted water, cleaning baths or for water treatment
    • E04H4/1209Treatment of water for swimming pools
    • E04H4/1218Devices for removal of polluted water; Circumferential gutters
    • E04H4/1227Circumferential gutters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

本発明は、請求項1の序文に記載の地面に設置することができる構造物のカバーに関する。
カバーによって覆われる溝および垂直坑は、地面への設置用または(とくには)表面の排水用の既知の構造物である。これらのカバーの上方を、一部には自動車が走行するが、とくには歩行者が踏み歩く。とくには濡れており、あるいは汚染物が蓄積している場合に、滑る危険性が存在し、すなわち負傷の危険性が存在する。
カバー、とくには格子状カバー(covering grate)が、複数の実施形態において知られている。すなわち、例えばDE 1 853 985 U、DE 20 2006 014 082 U1、DE 89 09 748 U1、またはDE 1 876 986 Uが、三角形の断面を有する(くさび形の)スロットまたは隆起の形態の表面構造が設けられた格子状カバーを開示している。さらに、滑り止めを保証するように想定された隆起を有する請求項1の序文に記載の排水路カバーが、例えばドイツ意匠特許M 9 505 847から知られている。
しかしながら、既知の構成は、限られた滑り止め効果を提供しているにすぎない。とくには、カバーが、とくには射出成形によってプラスチック材料から製造される場合、汚損が容易に生じ、これが事故の危険性の増大の一因となる。
さらに、既知の滑り止め構造は、汚染粒子を含まない清浄な水が格子状カバーへと打ち寄せる屋内領域(例えば、水泳プール)においては、多くの場合に充分な滑り止めを提供する。しかしながら、汚染粒子が格子状カバーの外部領域に達すると、既知のマクロ構造(例えば、これらの既知の起伏)およびマイクロ構造(粒状表面)は、汚染粒子と水との混合物の進入に起因して詰まってしまい、充分な滑り止め効果がもはや不可能になる。
本発明の目的は、上述の形式のカバーを、滑り止めの改善をできる限り少ない支出にて保証するように提供することにある。
この目的が、請求項1に記載のカバーによって達成される。
この目的は、地面に設置することができる構造物、とくには垂直坑、流出点(point runoff)、排水溝、または同様の排水設備のカバーであって、第1のより低い平面に平坦な構造を有している歩行または走行可能な表面を備え、かつ前記平坦な構造の第2のより高い平面に位置する、上面を持つ隆起を有しているカバーによって、前記隆起の前記上面が、複数の個々の隆起を備える滑り止めの表面構造を有し、前記個々の隆起の体積に対する前記個々の隆起の下方の空気の体積の比Vv/Vmが、好ましくは(0.01〜0.5)/(0.001〜0.05)、好ましくは(0.02〜0.2)/(0.002〜0.01)であることで達成される。
このように、滑り止めの構造が、滑り止めの構造間の空間を満たして滑り止めの効果を無効にしてしまうために必要な汚染粒子がきわめて多くなるように、実際のカバーの平面(より低い平面)から垂直上方に移される。
すなわち、本発明の本質的な態様は、たとえ汚染粒子が滑り止めの表面構造へと導入されても、人々が表面上を歩くことで、これらを容易に洗い流し、あるいは隆起間の領域へと移動させることができる点にある。
個々の隆起は、好ましくは異なる最大高さを有する。これは、たとえ汚染粒子が滑り止めの構造の異なる高さ範囲に蓄積した場合でも、これらの汚染粒子そのものが異なる高さを有し、したがってそれら自身が滑り止め効果を呈することを保証する。
下方に位置する第1のより低い平面の平坦な構造が、隆起の上面の滑り止めの表面構造ほどは粗くない滑り止めの表面構造を有することが可能である。下方に位置する平坦な構造は、例えばキャスティング(casting)効果などの特有の視覚的効果を達成するため、ならびに粗さを増すことによってこの平坦な構造に滑り止めの特性を持たせることができるように、粒状の表面を有することができる。
好ましくは、前記最大高さは、Sz=150μm〜1,500μm、好ましくは230μm〜1,000μmの範囲内の分布において設けられる。この評価値(rated value)は、(以下の説明および特許請求の範囲における評価値と同様に)DIN EN ISO 25178から得られている。この規格が明示的に参照され、後述される値をもたらす測定方法も、この規格に記載されている。
個々の隆起の分布、またはそれぞれ、隆起のサイズは、一様であってよい。しかしながら、好ましくは、分布は、より高い個々の隆起およびより低い個々の隆起もより小さい領域内に設けられるよう、表面全体にわたってランダム分布にて選択されるであろう。
個々の隆起を、異なる形状(水平断面として見たとき)にて設けることができる。しかしながら、個々の隆起は、好ましくはピラミッド形または切頭ピラミッド形を有するように設計される。
個々の隆起の最大くぼみ深さ(depression height)(凹所深さ(recess height)とも称される)は、Sv=50μm〜500μm、好ましくは85μm〜310μmである。驚くべきことに、この範囲が、きわめて有益であることが判明している。
好ましくは、前記表面構造の粗さ値は、Sa=10μm〜200μm、好ましくは15μm〜90μmである。前記表面構造の細長い外観比(elongated appearance ratio)(DIN EN ISO 25178により、スケール限界表面(scale−limited surface)の展開推移表面比(developed transition surface ratio)とも称される)は、好ましくはSdr=20〜300%である。好ましくは、前記表面構造は、Spd=0.5〜20mm −1 、好ましくは1〜10mm −1 の頂点密度を有する。
驚くべきことに、上述の寸法範囲は、一方ではこれらの頂点における負傷がまれにしか生じず、他方では充分な滑り止めおよび「自己洗浄効果」が達成されるような効果を有する。
本発明を、図面にもとづいてさらに詳しく後述する。
排水溝のための格子状カバーの上面図を示している。 図1のII−II線に沿った断面を示している。 図2の領域IIIの拡大詳細を示している。
図面に見て取ることができるとおり、ここに示されている格子10の実施形態は、第1のより低い平面に位置する表面11を有する支持構造体を有している。表面11は、排水開口部12によって中断されており、滑らかかつ平坦な構造13を形成している。ここで、平坦な構造13は、例えばプラスチックの射出成形によって生成される表面上において達成される表面の粗さなど、きわめて小さい表面の粗さを備えている。
棒状の隆起14が、この表面11上に設けられており、隆起14の隆起上面15は、とくには射出成形の場合に射出成形金型を相応に形作ることによって得られる上述の粗さを有している。ここで、隆起上面15は、図3に示されるように異なる高さおよび異なる頂点を有する個々のピラミッドによって生成される個々の隆起16を備える。
この形状は、一方では、隆起14に達する汚染粒子を容易に流し去り、滑らかかつ平坦な表面13上を運ぶことができるように保証する。他方で、汚染粒子は、滑らかかつ平坦な構造13から排水開口部12へと運び去られ、したがって一種の「自己洗浄効果」が、ここで選択された設計によって生み出される。たとえ表面上の歩行の場合でも、汚染粒子の蓄積は、作用する力によって低減される。なぜならば、これらの汚染粒子が隆起15の上面から押し出され、平坦な構造13上を運ばれて、最終的に排水開口部12に進入できるからである。
10 : カバー
11 : 表面
12 : 排水開口部
13 : 平坦な構造
14 : 隆起
15 : 隆起の上面
16 : 個々の隆起

Claims (8)

  1. 平坦な構造(13)を第1のより低い平面に有している歩行または走行可能な表面(11)と、
    前記表面(11)を中断するように設けられる排水開口部(12)と、
    前記平坦な構造(13)の上方の第2のより高い平面に位置する上面(15)を有している隆起(14)とを備え、
    前記隆起の前記上面(15)は、複数の個々の隆起(16)を備える滑り止めの表面構造を有し、該滑り止めの表面構造は、前記下方に位置する平坦な構造(13)よりも粗い、地面に設置することができる構造物、とくには垂直坑、流出点、排水溝、または同様の排水設備のカバーであって、
    前記個々の隆起(16)の体積に対する前記個々の隆起(16)の下方の空気の体積の比は、Vv/Vm=(0.01〜0.5)/(0.001〜0.05)であり、
    前記個々の隆起(16)は、異なる最大高さを有し、前記最大高さは、Sz=150μm〜1,500μm、好ましくは230μm〜1,000μmの範囲内の分布にて設けられることを特徴とするカバー。
  2. 前記個々の隆起(16)の体積に対する前記個々の隆起(16)の下方の空気の体積の比は、Vv/Vm=(0.02〜0.2)/(0.002〜0.01)であることを特徴とする請求項1に記載のカバー。
  3. 前記分布は、ランダム分布であることを特徴とする請求項1に記載のカバー。
  4. 前記個々の隆起(16)は、ピラミッド形または切頭ピラミッド形を有するように設計されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のカバー。
  5. 前記個々の隆起(16)は、Sv=50μm〜500μm、好ましくは85μm〜310μmの最大くぼみ深さを有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のカバー。
  6. 前記表面構造の粗さ値は、Sa=10μm〜200μm、好ましくは15μm〜90μmであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のカバー。
  7. 前記表面構造の細長い外観比は、Sdr=10〜500%、好ましくは20〜300%であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のカバー。
  8. 前記表面構造は、Spd=0.5〜20mm −1 、好ましくは1〜10mm −1 の頂点密度を有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のカバー。
JP2015530428A 2012-09-10 2013-09-09 カバー Expired - Fee Related JP6082465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012108392.4 2012-09-10
DE102012108392.4A DE102012108392A1 (de) 2012-09-10 2012-09-10 Abdeckung
PCT/EP2013/068537 WO2014037544A1 (de) 2012-09-10 2013-09-09 Abdeckung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015532954A JP2015532954A (ja) 2015-11-16
JP6082465B2 true JP6082465B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=49165727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015530428A Expired - Fee Related JP6082465B2 (ja) 2012-09-10 2013-09-09 カバー

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20150233081A1 (ja)
EP (1) EP2904166B1 (ja)
JP (1) JP6082465B2 (ja)
CN (1) CN104619931B (ja)
AU (1) AU2013311585B2 (ja)
BR (1) BR112015005174B1 (ja)
DE (1) DE102012108392A1 (ja)
DK (1) DK2904166T3 (ja)
ES (1) ES2748839T3 (ja)
LT (1) LT2904166T (ja)
MX (1) MX355656B (ja)
PL (1) PL2904166T3 (ja)
RU (1) RU2614586C2 (ja)
WO (1) WO2014037544A1 (ja)
ZA (1) ZA201501818B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104912182A (zh) * 2015-07-02 2015-09-16 常州德日机械有限公司 带环形凸起格栅纹的地漏盖
DE102022116732A1 (de) 2022-07-05 2024-01-11 Aco Ahlmann Se & Co. Kg Längsstabrosteinheit

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2190211A (en) * 1939-03-08 1940-02-13 Louis J A Lavallee Antiskid tread for stairs, floors, and the like
USRE25778E (en) * 1959-03-04 1965-05-18 Non-slip structures
US3093216A (en) * 1959-05-12 1963-06-11 Aurora Equipment Co Perforated non-skid panel
US3156168A (en) * 1960-04-21 1964-11-10 Reliance Steel Prod Co Grating
US3100312A (en) * 1962-03-23 1963-08-13 William H Williams Cleat cleaner
DE1853985U (de) * 1962-03-29 1962-06-20 Alfred Langebach Schlammeimer aus kunststoff fuer strassen- oder hofablaeufe.
US3140644A (en) * 1962-05-28 1964-07-14 Royal B Lee Non-skid grating
DE1876986U (de) * 1963-04-22 1963-08-01 Eisenwerk Streuber & Lohmann G Kunststoff-abdeckrost.
US3565210A (en) * 1968-12-03 1971-02-23 Aurora Equipment Co Grating structure
US3765136A (en) * 1970-08-28 1973-10-16 Lionweld Ltd Grids, gratings or like open work support surfaces or floors
US3913291A (en) * 1973-12-19 1975-10-21 Frederick M Dulien Flexible metal duckboard flooring
USD258465S (en) * 1978-03-13 1981-03-03 Lyon Metal Products, Incorporated Grating
DE8909748U1 (ja) * 1989-08-15 1989-10-19 Heinrich Fiedler Gmbh & Co. Kg, 8400 Regensburg, De
US4995757A (en) * 1990-04-02 1991-02-26 Alain Prescott Manhole cover annular support for repaved street
DE9017777U1 (ja) * 1990-11-24 1992-04-02 Dallmer Gmbh & Co, 5760 Arnsberg, De
JP3154526B2 (ja) * 1991-09-18 2001-04-09 富士通株式会社 集線装置におけるバッファのアクセス制御方式
US5395673A (en) * 1992-04-23 1995-03-07 Hunt; Gary B. Non-slip surface
US5787655A (en) * 1992-09-11 1998-08-04 Saylor, Jr.; Edward T. Slip-resistant cover system and method for making same
DE59310020D1 (de) * 1992-12-10 2000-05-31 Ahlmann Aco Severin Abdeckrost für eine Oberflächenentwässerungsrinne
JP2779577B2 (ja) * 1992-12-30 1998-07-23 功 金 滑り止め施工をした鋼材
US5499888A (en) * 1995-03-29 1996-03-19 Hawkes; E. Gerry Bidirectional roadway for wheeled vehicles
JP2796087B2 (ja) * 1995-12-28 1998-09-10 日之出水道機器株式会社 地下構造物用蓋の蓋本体
JP2758589B2 (ja) * 1995-12-28 1998-05-28 日之出水道機器株式会社 地下構造物用蓋ならびにその蓋本体および受枠
JP2878663B2 (ja) * 1996-07-29 1999-04-05 日之出水道機器株式会社 地下構造物用蓋
JP3785278B2 (ja) * 1996-07-29 2006-06-14 日之出水道機器株式会社 地下構造物用蓋
US5997212A (en) * 1996-09-30 1999-12-07 Hinode, Ltd. Cover for underground structures, body thereof and frame therefor
JP3893689B2 (ja) * 1997-09-05 2007-03-14 日本ゼオン株式会社 マンホール蓋およびその製造方法
CN2491515Y (zh) * 2001-07-24 2002-05-15 严甘章 可止滑的排水沟盖
JP3684188B2 (ja) * 2001-10-16 2005-08-17 新キャタピラー三菱株式会社 滑り止め構造
US7029744B2 (en) * 2003-04-24 2006-04-18 Ultimate Systems, Ltd. High traction flooring laminate
US7066685B2 (en) * 2004-04-14 2006-06-27 Aco Polymer Products, Inc. Drainage grate
US6908256B1 (en) * 2004-06-23 2005-06-21 Aco Polymer Products, Inc. Drainage grate assembly
JP4986231B2 (ja) * 2006-07-27 2012-07-25 株式会社グラウンドデザイン研究所 地下構造物用蓋
JP2008038388A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Nagashima Imono Kk 地下構造物用鉄蓋類における滑り止め突起
DE202006014082U1 (de) * 2006-09-07 2006-11-09 Rewatec Gmbh Abdeckvorrichtung für ein unterirdisches Regen- und Abwassererdtank- und/oder Schachtsystem
GB0809057D0 (en) * 2008-05-19 2008-06-25 Dudley Thomas Ltd Gripping means
CN201377095Y (zh) * 2009-04-16 2010-01-06 北京泛亚电通工贸有限责任公司 一种具有按摩功能的防滑井盖
RU2459048C1 (ru) * 2011-02-10 2012-08-20 Олег Романович Дутко Щелевая решетка для водоотводных каналов (варианты)
DE202011101458U1 (de) * 2011-06-04 2011-09-02 ANRIN Anröchter Rinne GmbH Abdeckvorrichtung für eine Entwässerungsrinne

Also Published As

Publication number Publication date
RU2614586C2 (ru) 2017-03-28
AU2013311585A1 (en) 2015-04-23
AU2013311585B2 (en) 2017-07-06
DE102012108392A1 (de) 2014-05-28
MX355656B (es) 2018-04-26
MX2015001029A (es) 2015-07-23
BR112015005174B1 (pt) 2021-05-25
EP2904166B1 (de) 2019-08-28
CN104619931B (zh) 2017-03-08
CN104619931A (zh) 2015-05-13
LT2904166T (lt) 2019-10-25
JP2015532954A (ja) 2015-11-16
US20150233081A1 (en) 2015-08-20
DK2904166T3 (da) 2019-11-18
ES2748839T3 (es) 2020-03-18
ZA201501818B (en) 2016-06-29
EP2904166A1 (de) 2015-08-12
PL2904166T3 (pl) 2020-05-18
WO2014037544A1 (de) 2014-03-13
RU2015113018A (ru) 2016-10-27
BR112015005174A2 (pt) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6082465B2 (ja) カバー
KR100926273B1 (ko) 배수가 용이한 그레이팅
KR200449706Y1 (ko) 배수용 그레이팅
JP5460470B2 (ja) グレーチング付き側溝の排水構造
KR101179735B1 (ko) 배수구 덮개
JP2016044439A (ja) グレーチング
KR200381325Y1 (ko) 보도블록
RU2459048C1 (ru) Щелевая решетка для водоотводных каналов (варианты)
KR101381773B1 (ko) 오물유입방지 및 역류방지용 일체형 맨홀 커버
JP6546472B2 (ja) 立体駐車装置
JP5361810B2 (ja) 縁石ブロックの組合せ及び縁石ブロックの施工方法
KR100734468B1 (ko) 바닥포장용 블럭
JP2016000909A5 (ja)
KR20130099652A (ko) 고하중 지지구조 및 미끄럼방지 구조를 갖는 그레이팅
JP6901653B2 (ja) 歩車道境界ブロック
KR101226679B1 (ko) 배수관 덮개용 블록
JP3666814B2 (ja) インサートグレーチングを埋設した側溝用蓋体
KR20120006230A (ko) 집수정용 스틸 그레이팅
KR20110117495A (ko) 배수구가 구비된 도로 경계석
EP3080366B1 (en) Grid for covering an overflow duct of a swimming pool, and method for the manufacture thereof
JP6083758B2 (ja) 開口部蓋のスリップ防止構造
KR102329296B1 (ko) 쓰레기 유입 차단 그레이팅
JP5117545B2 (ja) 地下構造物用蓋
JP3181930U (ja) 道路などの側溝蓋及び水抜き金具
KR101332204B1 (ko) 보도블록용 배수통

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6082465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees