JP2016000909A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016000909A5
JP2016000909A5 JP2014120817A JP2014120817A JP2016000909A5 JP 2016000909 A5 JP2016000909 A5 JP 2016000909A5 JP 2014120817 A JP2014120817 A JP 2014120817A JP 2014120817 A JP2014120817 A JP 2014120817A JP 2016000909 A5 JP2016000909 A5 JP 2016000909A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side groove
water
cover
main body
groove cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014120817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6423623B2 (ja
JP2016000909A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014120817A priority Critical patent/JP6423623B2/ja
Priority claimed from JP2014120817A external-priority patent/JP6423623B2/ja
Publication of JP2016000909A publication Critical patent/JP2016000909A/ja
Publication of JP2016000909A5 publication Critical patent/JP2016000909A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6423623B2 publication Critical patent/JP6423623B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

なお、この側溝蓋(スラブ)1の両側に付設のずれ止め体3によって、側溝蓋(スラブ)1は、側溝本体10から、左右方向にずれることはなく、側溝蓋(スラブ)1の上部全面を覆う通水性表層20は、前記縦補強リブ4と横補強リブ5で形成される四角の窪みにも挿入され、側溝蓋(スラブ)1と一体になる。
この一体に施工された通水性舗装用側溝構造の図3に示すA〜A断面図が図4であり、B〜B断面図が図5であり、側溝本体10との一体化を図ることにより、繰り返される通行車両による加重への耐久性の向上を図ることができる。また、図および図5に示すように、側溝本体10は、側壁上端部の外側部に、側溝蓋(スラブ)1の両側に付設のずれ止め体3の受入部を備えている。
また、前記のように施工された舗装道路は、雨水等が通水性舗装路の通水性表層20に降りかかっても、通水性表層20からの雨水等は通水口6を流下して側溝本体10内に落下し、路面の排水機能を図ることができる。

Claims (10)

  1. 側溝本体に側溝蓋を載置し、その全面を覆って、通水性舗装路の通水性表層を施工する通水性舗装用側溝構造であって、前記側溝蓋の本体には、通水口が形成されていると共に、前記側溝本体の外壁より幅広のずれ止め体が下方に形成してあり、前記側溝蓋本体の上面には、縦補強リブと横補強リブが形成されていることを特徴とする通水性舗装用側溝構造。
  2. 前記側溝蓋前記本体の上面に形成の前記縦補強リブと前記横補強リブは十字状である請求項1に記載の通水性舗装用側溝構造。
  3. 前記側溝蓋をダクタイル鋳鉄で製作した請求項1又は請求項2に記載の通水性舗装用側溝構造。
  4. 前記側溝蓋の高さ40mm以下である請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の通水性舗装用側溝構造。
  5. 前記側溝蓋は、前記側溝蓋の両側に前記ずれ止め体を備えている請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の通水性舗装用側溝構造。
  6. 前記側溝本体は、側壁上端部の外側部に設けられた前記ずれ止め体の受入部を備えている請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の通水性舗装用側溝構造。
  7. 側溝本体と、前記側溝本体の上部に形成された開口部に載置する側溝蓋とを備えるプレキャスト横断側溝であって、前記側溝蓋は、本体に通水口と、前記側溝本体の外壁より幅広のずれ止め体が下方に形成してあり、さらに、前記側溝蓋の前記本体の上面には、縦補強リブと横補強リブが形成されていることを特徴とするプレキャスト横断側溝。
  8. 前記側溝蓋は、前記側溝蓋の両側に前記ずれ止め体を備えている請求項7に記載のプレキャスト横断側溝。
  9. 前記側溝本体は、側壁上端部の外側部に設けられた前記ずれ止め体の受入部を備えている請求項7または8に記載のプレキャスト横断側溝。
  10. 前記側溝蓋は、鋳鉄製側溝蓋である請求項7から請求項9のいずれか1項に記載のプレキャスト横断側溝。
JP2014120817A 2014-06-11 2014-06-11 プレキャスト横断側溝構造 Active JP6423623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014120817A JP6423623B2 (ja) 2014-06-11 2014-06-11 プレキャスト横断側溝構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014120817A JP6423623B2 (ja) 2014-06-11 2014-06-11 プレキャスト横断側溝構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016000909A JP2016000909A (ja) 2016-01-07
JP2016000909A5 true JP2016000909A5 (ja) 2017-07-27
JP6423623B2 JP6423623B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=55076630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014120817A Active JP6423623B2 (ja) 2014-06-11 2014-06-11 プレキャスト横断側溝構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6423623B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6340117B1 (ja) * 2017-05-19 2018-06-06 大成ロテック株式会社 道路敷設物
CN107083799A (zh) * 2017-06-12 2017-08-22 江苏普利匡聚合物材料有限公司 T型树脂混凝土排水沟及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420624A (ja) * 1990-02-06 1992-01-24 Kanji Yokoe 勾配側溝施工法及び当該工法に使用する可変側溝
JPH0715890U (ja) * 1993-08-11 1995-03-17 裕行 日下 溝 蓋
JP2773024B2 (ja) * 1995-02-13 1998-07-09 武尊建設有限会社 蓋付き溝構造と溝蓋形成工法
JPH0913486A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Infuratetsuku Kk コンクリート構造体
JPH09221817A (ja) * 1995-12-11 1997-08-26 Takayuki Arita U字溝用蓋及びu字溝の閉塞工法
JP3330565B2 (ja) * 1999-04-09 2002-09-30 平野 喜嗣 溝 蓋
JP3067453U (ja) * 1999-07-30 2000-04-07 株式会社ヤマックス 縁石部を備えた排水溝ブロックの蓋
JP2002356905A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Tobata Tekko Kk 夜間に発光する蓋部材
US6942419B2 (en) * 2002-02-04 2005-09-13 Balco, Inc. Grate assembly
JP3892436B2 (ja) * 2003-06-12 2007-03-14 エムシー産業株式会社 通水性舗装路用側溝構造及びその側溝施工方法並びに通水性舗装路
JP4389256B2 (ja) * 2008-11-12 2009-12-24 泉建設株式会社 側溝蓋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101225072B1 (ko) 투수 포장 구조체
JP2016000909A5 (ja)
JP3195244U (ja) 排水舗装用路面排水溝の構造
KR101510517B1 (ko) 보도블록용 배수부재
KR20170041412A (ko) 투수 트랜치 및 이를 이용한 투수성 보도블록포장 시공방법
JP6423623B2 (ja) プレキャスト横断側溝構造
JP3130944U (ja) 鉄枠及び鉄受枠不要の横断型側溝ユニットと側面排水型グレーチング蓋
JP4504220B2 (ja) 排水路
KR101488704B1 (ko) 배수로 덮개
JP2016079592A (ja) 舗装構造
JP5476233B2 (ja) 蓋装置
KR101606424B1 (ko) 도로포장의 측구 구조물 및 이를 이용한 도로포장공법
JP3172660U (ja) 浸透円形側溝
JP6266874B2 (ja) 雨水貯留浸透システム
JP3113370U (ja) 上部開口部が道路に張り出さない透水孔を有するコンクリート製集水桝
JP2013217144A (ja) 噴砂防止構造
JP4445453B2 (ja) 導水用取付金具、及びこれを装着した側溝ブロック
JP3666814B2 (ja) インサートグレーチングを埋設した側溝用蓋体
JP2012012826A (ja) 蓋装置
CN207633367U (zh) 公路建造用窨井装置
CN208501425U (zh) 一种用于道路中央隔离带的简易式填石渗沟结构
JP2012012826A5 (ja)
JP4594242B2 (ja) 雨水排水装置
JP2008303548A (ja) 水路ブロックの溝蓋受枠部の構造及び水路ブロックの溝蓋受枠部材
JP2005226396A (ja) 一体型暗渠ブロック及び道路側縁の排水構造