JP5985390B2 - 標的核酸にバーコードを付加するためのマルチプライマー増幅方法 - Google Patents

標的核酸にバーコードを付加するためのマルチプライマー増幅方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5985390B2
JP5985390B2 JP2012503757A JP2012503757A JP5985390B2 JP 5985390 B2 JP5985390 B2 JP 5985390B2 JP 2012503757 A JP2012503757 A JP 2012503757A JP 2012503757 A JP2012503757 A JP 2012503757A JP 5985390 B2 JP5985390 B2 JP 5985390B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
sample
primer
amplification
barcode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012503757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012522517A (ja
JP2012522517A5 (ja
Inventor
アンドリュー・メイ
ペイリン・チェン
ジュン・ワン
フィオナ・ケイパー
ミーガン・アンダーソン
Original Assignee
フリューダイム・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリューダイム・コーポレイション filed Critical フリューダイム・コーポレイション
Publication of JP2012522517A publication Critical patent/JP2012522517A/ja
Publication of JP2012522517A5 publication Critical patent/JP2012522517A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5985390B2 publication Critical patent/JP5985390B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502738Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by integrated valves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/686Polymerase chain reaction [PCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0864Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices comprising only one inlet and multiple receiving wells, e.g. for separation, splitting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0867Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/087Multiple sequential chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/06Valves, specific forms thereof
    • B01L2400/0633Valves, specific forms thereof with moving parts
    • B01L2400/0655Valves, specific forms thereof with moving parts pinch valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/50273Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by the means or forces applied to move the fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples

Description

関連出願の相互参照
本願は、2009年4月2日に出願された先行する米国仮特許出願第61/166,181号;2009年4月2日に出願された先行する米国仮特許出願第61/166,105号;2009年6月11日に出願された先行する米国仮特許出願第61/186,327号;及び2010年2月18日に出願された先行する米国仮特許出願第61/305,907号の利益を主張し、これらは全て、本明細書によって全体として参照により援用される。
本発明は、概して特定の標的核酸を検出及び/又は配列決定するためのハイスループットアッセイの分野に関する。特定の実施形態において、本発明は、標的ヌクレオチド配列に1つ又は複数のヌクレオチドタグとバーコードヌクレオチド配列とが付加される増幅方法を提供する。
試料中の特定の核酸配列を検出する能力は、診断及び予測医学、環境、食品及び農業モニタリング、分子生物学研究、並びに他の多くの分野において新規の手法をもたらしてきた。加えて、新規の配列決定方法論が、高速でハイスループットの核酸配列決定を行う手段を提供する。
さらなる方法、特に、試料において広範囲の濃度にわたる多数の標的の分析及び/又は多数の試料の同時分析を促進する方法であれば、大いに有利となる。
マイクロ流体デバイスは、最近までは考えられなかった規模での分析、調製、計測、及び他の操作に関する機能に用いることができる。マイクロ流体デバイスの利点としては、マクロ流体規模で動作する対応機器を代替することに伴う高価な試薬及び試料の節約、高密度及びハイスループットでの試料分析又は合成、肉眼ではほとんど見ることのできないレベルでの流体の精度及び正確さ、並びに空間の節減が挙げられる。サイズの低減及びマイクロ流体デバイスの密度の増加に伴い、ますます入り組んだものとなるデバイス構造に関連して複雑性が増し、技術費及び製造費が高くなる。
最近では、様々な化学的及び生化学的分析及び合成を実行するマイクロ流体システムの開発及び製造に向けて一致した取り組みがなされている。加えて、マイクロ流体デバイスは、自動化されたシステムでの使用に適合させることができる可能性があり、従って人の関与が減るため、さらなるコスト削減及び操作者のミスの減少という追加的な利点がもたらされる。マイクロ流体デバイスは、例えば、キャピラリー電気泳動法、ガスクロマトグラフ法、及び細胞分離法を含む様々な用途における使用が提案されている。
しかしながら、これらの利点は、これまで製造されてきたマイクロ流体デバイスに関連する種々の厄介な問題によって実現が阻まれることが多い。例えば、現行のマイクロ流体デバイスの多くはシリカベースの基板から製造されるが、そうした基板は機械加工が困難で複雑である。結果として、かかる材料から作製される多くのデバイスは脆弱となる。さらに、多くの既存のマイクロ流体デバイスを通じた流体の輸送では、デバイスを通じて流体を制御された形で輸送するために複雑な電界の制御が必要となる。
米国仮特許出願第61/166,181号 米国仮特許出願第61/166,105号 米国仮特許出願第61/186,327号 米国仮特許出願第61/305,907号
従って、既存デバイスの現行の制限は別にして、マイクロ流体デバイスで実現することのできる前述の利点をふまえると、様々な化学的及び生化学的分析の実施における使用向けに設計されたマイクロ流体デバイスが依然として必要とされている。現代の生化学におけるその重要性から、特に、様々な核酸増幅反応の実施に利用することができる一方、他のタイプの分析における使用も同様に満足する多用途性を有するデバイスが必要とされている。
核酸増幅を実施する能力を有するデバイスは、多様な有用性を有し得る。例えば、かかるデバイスは、対象とする特定の標的核酸が試料中に存在するか否かを決定する分析ツールとして用いられ得る。このように、デバイスを利用して、特定の病原体(例えば、ウイルス、細菌、又は真菌)の存在についての、及び識別を目的とした(例えば、父子鑑別及び法医学用途)試験が行われ得る。また、かかるデバイスを利用して、既に特定の疾患又は遺伝的障害と関連付けられている特定の核酸の検出又は特性決定も行われ得る。分析ツールとして用いられる場合、デバイスを利用して遺伝子型解析及び遺伝子発現解析(例えば、差次的遺伝子発現試験)もまた実施され得る。或いは、デバイスは、増幅産物の配列決定、細胞型決定、DNAフィンガープリンティングなどの後続の分析に十分な核酸を増幅する調製的な形で用いられてもよい。増幅産物はまた、後に所望のタンパク質産物を産生するための細胞の形質転換に用いることができるベクターへの挿入など、様々な遺伝子工学用途においても用いることができる。
このようにマイクロ流体工学的な設計及び使用は進歩しているが、マイクロ流体チップの複雑性の低減及びその動作の単純化は有用であり得る。加えて、マイクロ流体デバイスからの反応産物の収集能力の向上が求められている。従って、当該技術分野においては、マイクロ流体デバイスに関する改良された方法及びシステムが必要とされている。
特定の実施形態において、本発明は、複数の試料中の複数の標的核酸を増幅し、タグ付加し、及びバーコード付加する方法を提供する。この方法は、標的核酸毎に増幅混合物を調製するステップを伴う。各増幅混合物は、
標的特異的部分を含むフォワードプライマーと、
標的特異的部分を含むリバースプライマーと(フォワードプライマーは第1のヌクレオチドタグをさらに含み、及び/又はリバースプライマーは第2のヌクレオチドタグをさらに含む)、
バーコードヌクレオチド配列と第1及び/又は第2のヌクレオチドタグ特異的部分とを含む少なくとも1つのバーコードプライマーであって、フォワード及び/又はリバースプライマーより多くあるバーコードプライマーと、
を含む。
各増幅混合物は、増幅に供されると複数の標的アンプリコンを産生し、各標的アンプリコンは、第1及び/又は第2のヌクレオチドタグが標的ヌクレオチド配列に隣接した、タグ付き標的ヌクレオチド配列と、標的アンプリコンの5’又は3’末端にある少なくとも1つのバーコードヌクレオチド配列とを含む。
具体的な実施形態において、フォワードプライマーは第1のヌクレオチドタグをさらに含む。必要であれば、リバースプライマーが第2のヌクレオチドタグをさらに含んでもよい。
タグ付加/バーコード付加方法の特定の実施形態において、増幅混合物中のバーコードプライマーの濃度は、フォワード及び/又はリバースプライマーの濃度の少なくとも4倍である。かかる実施形態の変形例において、増幅混合物中のバーコードプライマーの濃度は、フォワード及び/又はリバースプライマーの濃度の少なくとも50倍である。
バーコード付加/タグ付加方法の詳細な実施形態において、第1及び/又は第2のヌクレオチドタグ及び/又はバーコードヌクレオチド配列は、標的核酸との実質的なアニーリングを回避するように選択される。例示的実施形態において、バーコードヌクレオチド配列は、特定の試料を識別する。バーコードプライマーがバーコードヌクレオチド配列と第1のヌクレオチドタグ特異的部分とを含む場合、特定の実施形態において、複数のフォワードプライマーが同じ第1のヌクレオチドタグを含む。例えば、異なる試料において複数の標的が増幅される場合、その一組の標的に対応する一組のフォワードプライマーが、全て同じ第1のヌクレオチドタグを有し得る。
バーコード付加/タグ付加方法の詳細な実施形態において、各標的に対応するフォワード及びリバースプライマーは、初めに試料とは別に組み合わせられ、及び各バーコードプライマーが、初めにその対応する試料と組み合わされる。例えば、S個の試料においてT個の標的を増幅する場合(T及びSは1より大きい整数である)、この方法は、S×T個の増幅混合物を調製するステップであって、初めに組み合わされたフォワード及びリバースプライマーが初めに組み合わされた試料及びバーコードプライマーに加えられるステップをさらに含み得る。
バーコード付加/タグ付加方法の特定の実施形態において、増幅は、第1及び第2のヌクレオチドタグとバーコードヌクレオチド配列とを導入するため少なくとも3サイクルにわたり実施される。これらの実施形態の変形例において、増幅は、5〜50サイクルにわたり実施される。詳細な実施形態において、増幅は、標的アンプリコンコピー数を標的に関して且つ試料に関して正規化するのに十分なサイクル回数にわたり実施される。
バーコード付加/タグ付加方法の特定の実施形態において、増幅時に産生される標的アンプリコンの少なくとも50パーセントは、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する。
他の実施形態において、本発明は、バーコードの付加が場合により省略され、標的ヌクレオチド配列が増幅後にタグを付加される方法を提供する。この方法は、典型的には複数の試料中の、複数の標的核酸を増幅するステップを伴う。増幅混合物は標的核酸毎に調製され、各増幅混合物は、
標的特異的配列を含むフォワードプライマーと、
標的特異的配列を含むリバースプライマーと、
を含む。
各増幅混合物は、増幅に供されると複数の標的ヌクレオチド配列を産生する。次に標的ヌクレオチド配列にタグが付加され(例えば、ヌクレオチドタグを標的ヌクレオチド配列の一方又は双方の末端にライゲートすることによる)、複数の標的アンプリコンが産生される。各標的アンプリコンは、標的ヌクレオチド配列に隣接する第1及び/又は第2のヌクレオチドタグを含む。詳細な実施形態において、標的アンプリコンの少なくとも50パーセントは、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する。
本明細書に記載される増幅方法の特定の実施形態において、標的アンプリコンの少なくとも70パーセントが、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する。例示的実施形態において、標的アンプリコンの少なくとも90パーセントが、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する。
様々な実施形態において、標的アンプリコンの平均長さは、少なくとも25塩基、50塩基、100塩基、200塩基、500塩基、及び750塩基である。例えば、増幅が長距離PCRによって行われる場合など、より長い平均長さ、例えば1キロベース又はそれ以上である可能性もある。かかる実施形態では、増幅によって標的アンプリコンの少なくとも70パーセントが、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する標的アンプリコンが得られることもある。
本明細書に記載される方法の利点は、増幅を少量の反応容量で実施し得ることである(しかし、そうすることが必要というわけではない)。詳細な実施形態において、増幅混合物の容量は約1ピコリットル〜約50ナノリットルの範囲である。特定の実施形態において、増幅混合物の容量は約5ピコリットル〜約25ナノリットルの範囲である。
本明細書に記載される方法は、場合により、増幅混合物から標的アンプリコンを収集するステップを含み得る。特定の実施形態において、標的アンプリコンは、収集された標的アンプリコンのうち約50%未満が異なる容量及び/又はコピー数で収集される。収集されたアンプリコンは、さらなる増幅及び/又は分析(例えば、DNA配列決定)に用いることができる。いくつかの実施形態において、それが望ましい場合には、少なくとも1つの標的アンプリコンが、第1及び第2のヌクレオチドタグに特異的なプライマーを使用した増幅に供され、バーコードヌクレオチド配列を欠いた標的アンプリコンが産生され得る。
本明細書に記載される方法の詳細な実施形態において、標的核酸はゲノムDNAを含む。これらの実施形態の変形例において、ゲノムDNAは、DNA配列決定、例えば自動DNA配列決定を意図したDNAである。
特定の実施形態において、フォワードプライマー、リバースプライマー、及びバーコードプライマーの1つ又は複数は、少なくとも1つのさらなるプライマー結合部位を含み得る。例えば、バーコードプライマーが用いられる場合、バーコードプライマーは、第1のヌクレオチドタグの上流であるバーコードヌクレオチド配列の上流に、少なくとも第1のさらなるプライマー結合部位を含むことができる。かかる実施形態では、リバースプライマーが、第2のヌクレオチドタグの下流に少なくとも第2のさらなるプライマー結合部位を含むことができる。詳細な実施形態において、標的ヌクレオチド配列を自動DNA配列決定により配列決定する場合、第1及び第2のさらなるプライマー結合部位は、DNA配列決定プライマーを結合させる能力を有する。
バーコードプライマーが用いられず、標的ヌクレオチド配列が増幅後にタグを付加される場合、第1及び第2のヌクレオチドタグがDNA配列決定プライマーを結合させる能力を有し得る。
従って、本明細書に記載される方法は、場合により、少なくとも1つの標的アンプリコンをDNA配列決定に供するステップを含み得る。
特定の実施形態において、本方法は、場合により、増幅混合物中の標的アンプリコンの量を定量化するステップを含み得る。このステップは、例えば自動DNA配列決定の前に実施されてもよい。詳細な実施形態において、定量化は、標的アンプリコンを収集するステップと、それらをデジタル増幅に供するステップとを含む。デジタル増幅は、詳細な実施形態において、
予備増幅された標的アンプリコンを個別の反応混合物中に分配するステップであって、各反応混合物が、平均して、反応混合物当たり1個以下のアンプリコンを含むステップと、
反応混合物を増幅に供するステップと、
を含む。
デジタル増幅における定量化は、リアルタイムPCR及び/又はエンドポイントPCRにより実施されてもよい。
本明細書に記載される増幅方法は、場合により、各試料中に存在する各標的核酸の量を測定するステップを含み得る。特定の実施形態において、本方法は、各試料中にある標的核酸のコピー数の測定において実行することができる。詳細な実施形態において、本方法は、標的核酸に対応する遺伝子座における遺伝子型の決定において実行することができる。他の実施形態において、本方法は、標的核酸の発現レベルの測定において実行することができる。
詳細な実施形態において、本発明はマイクロ流体デバイスに関する。より詳細には、本発明は、反応産物の収集を提供するマイクロ流体デバイスに関する。単に例として、本方法及び装置は、次世代シーケンシング用のライブラリの調製に使用されるPCR試料調製システムに適用されている。しかしながら、本発明がはるかに広範囲にわたる適用性を有することは認識されるであろう。
本発明のある実施形態によれば、マイクロ流体デバイスが提供される。マイクロ流体デバイスは、複数の第1入力ラインと複数の第2入力ラインとを含む。マイクロ流体デバイスはまた、第1チャンバの複数のセットと、第2チャンバの複数のセットとを含む。第1チャンバの各セットは複数の第1入力ラインのうちの1つと流体連通し、第2チャンバの各セットは複数の第2入力ラインのうちの1つと流体連通している。マイクロ流体デバイスは、複数の第2入力ラインの第1の部分と流体連通する複数の第1ポンプ素子と、複数の第2入力ラインの第2の部分と流体連通する複数の第2ポンプ素子とをさらに含む。
本発明の別の実施形態によれば、アッセイチャンバと試料チャンバと回収ポートとを有するマイクロ流体デバイスの動作方法が提供される。この方法は、アッセイチャンバと試料チャンバとの間の流体ラインを閉鎖するステップと、試料入力ラインを介して試料を試料チャンバに流入させるステップと、アッセイ入力ラインを介してアッセイをアッセイチャンバに流入させるステップとを含む。この方法はまた、アッセイチャンバと試料チャンバとの間の流体ラインを開放するステップと、試料の少なくとも一部分とアッセイの少なくとも一部分とを組み合わせて混合物を形成するステップと、混合物を反応させて反応産物を形成するステップとを含む。本方法はさらに、アッセイチャンバと試料チャンバとの間の流体ラインを閉鎖するステップと、回収ポートから試料チャンバに回収試薬を流すステップと、マイクロ流体デバイスから反応産物を取り出すステップとを含む。
本発明の詳細な実施形態によれば、反応産物の調製方法が提供される。この方法は、M個の試料を提供するステップと、N個のアッセイを提供するステップとを含む。この方法はまた、M個の試料とN個のアッセイとを混合してM×N個のペアワイズの組み合わせを形成するステップも含む。M×N個のペアワイズの組み合わせの各々は、密閉容積内に収容される。この方法はさらに、M×N個のペアワイズの組み合わせからM×N個の反応産物を形成するステップと、M×N個の反応産物を収集するステップとを含む。
本発明を用いることで、従来技術を上回る多くの利点が実現される。例えば、本発明の実施形態は、M×N個の試料及びアッセイの混合及び反応と、それに続く試料毎のプール内の反応産物の収集を提供する。加えて、拡張ポンピング(dilation pumping)を利用して実質的に全ての反応産物がマイクロ流体デバイスから取り出され、種々の反応産物プール間には一様性が提供される。本明細書に記載されるシステム及び方法を利用すると、ライブラリの調製に必要な時間及び労力が従来技術と比較して低減される。本発明の以上及び他の実施形態が、その利点及び特徴の多くと共に、以下の本文及び添付の図と併せてさらに詳細に記載される。
本発明は、本発明のある種の特定の実施形態を例示する添付の図面と併せて考慮される以下の説明を参照することにより理解され得る。
例示的な行列型マイクロ流体デバイスを平面図で示す。 キャリア及び反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスの概略斜視図である。 反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスの概略構成図である。 図3に示されるマイクロ流体デバイスのいくつかのユニットセルの概略構成図である。 反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスの概略構成図である。 図5Aに示されるマイクロ流体デバイスの一部の概略構成図である。 図5Aに示されるマイクロ流体デバイスのいくつかのユニットセルの概略構成図である。 反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスの動作方法の概略フローチャートである。 動作中の反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスのユニットセルを通じた流体フローを示す概略構成図である。 動作中の反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスのユニットセルを通じた流体フローを示す概略構成図である。 動作中の反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスのユニットセルを通じた流体フローを示す概略構成図である。 動作中の反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスのユニットセルを通じた流体フローを示す概略構成図である。 動作中の反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスを通じた流体フローを示す概略構成図である。 動作中の反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスを通じた流体フローを示す概略構成図である。 動作中の反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスを通じた流体フローを示す概略構成図である。 動作中の反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスを通じた流体フローを示す概略構成図である。 配列決定前に標的核酸にバーコードを付加するための3−プライマー増幅方法の実施形態を示す。 実施例1に記載されるゲルの写真を示す。レーンは以下のとおりである:(2)分子マーカー、(4)454テールで増幅した試料;(5)454テールで増幅した試料(NTC);(7)A5プライマー対で増幅した試料;(8)A5プライマー対で増幅した試料(NTC);(10)3個のプライマーで増幅した試料;及び(11)3個のプライマーで増幅した試料(NTC)。 実施例4においてAccess Array IFC(集積流体回路)上で実行した個別の試料の各々について4個のAgilent 1K Biolanalyzerチップから得られたゲル電気泳動図を示す。図の各列は、各試料中のDNA産物のサイズ分布を示す。全ての試料が同様の産物分布をもたらす。 実施例4による結果を示す。この一組の標的特異的プライマーについての全PCR産物の予想サイズ。 実施例4による結果を示す。Access Array IFCから得られた試料プールのうちの1つの電気泳動図。単一の産物プール内における産物のサイズ分布。全ての産物が(B)に示される予想サイズの範囲内にある。 実施例4による結果を示す。454配列のランにおいてバーコード当たりにカウントされる配列数。上の水平線は、バーコード当たりの平均カウント数の2倍を表す。下の水平線は、バーコード当たりの平均カウント数の50%を表す。 実施例4による結果を示す。アンプリコン当たりにカウントされる配列数。プロットの各点は、Access Array IFC上の個別のチャンバの配列がシーケンサーで計測された回数を表す。三角形の点は、平均リプレゼンテーションの2倍より大きいPCR反応物を表す。濃い灰色の点は、平均リプレゼンテーションの0.5倍より小さいPCR反応物を表す。 実施例4による結果を示す。アンプリコンリプレゼンテーションの度数分布。濃い灰色の線は、所与のリプレゼンテーションで存在するアンプリコン数を表す。薄い灰色の線は、所与のカバレッジで計測され得る読み取り数(例えば20倍のカバレッジで98%)を表す。平均の2倍以内のアンプリコンの割合:95.8%;平均の5倍以内のアンプリコンの割合:99.7%。 プライマー結合部位とヌクレオチドタグとの種々の組み合わせによる4個のアウタープライマーを使用したマルチプライマー反応設定の例を示す(実施例5)。2個のフォワードバーコードプライマー(454B−BC−Tag8、454A−BC−Tag8)及び2個のリバースバーコードプライマー(454A−BC−Tag5、454B−BC−Tag8)が、1個のインナープライマー対(Tag8−TSF及びTag5−TSR)と組み合わされる。 プライマー結合部位とヌクレオチドタグとの種々の組み合わせによる4個のアウタープライマーを使用したマルチプライマー反応設定の例を示す(実施例5)。このPCR反応により形成された2個の主要なPCR産物。各末端に454−A Tag8及び454A−Tag5又は各末端に454B−Tag8及び454B−Tag5を含むPCR産物はPCR抑制に起因して有意なPCR産物を産生しない。 図15Bにおけるアンプリコンの各々についての試料の各々におけるプライマー配列の各々のリプレゼンテーションを示す。アンプリコン当たりにカウントされる配列数は、試料中のアンプリコン当たりの平均カウント数に対して正規化した。個別のアンプリコンについての正規化したカウントは、エマルジョンA中のTag5アンプリコン+エマルジョンB中のTag 8アンプリコンについて、AエマルジョンとBエマルジョンとの間で合計した。中央の濃い灰色の線は各アンプリコンの平均リプレゼンテーションを表す。上の薄い灰色の線は平均カバレッジの2倍を表す。下の薄い灰色の線は平均リプレゼンテーションの50%を表す。 図15Bにおけるアンプリコンの各々についての試料の各々におけるプライマー配列の各々のリプレゼンテーションを示す。アンプリコン当たりにカウントされる配列数は、試料中のアンプリコン当たりの平均カウント数に対して正規化した。個別のアンプリコンについての正規化したカウントは、エマルジョンB中のTag5アンプリコン+エマルジョンA中のTag 8アンプリコンについて、AエマルジョンとBエマルジョンとの間で合計した。中央の濃い灰色の線は各アンプリコンの平均リプレゼンテーションを表す。上の薄い灰色の線は平均カバレッジの2倍を表す。下の薄い灰色の線は平均リプレゼンテーションの50%を表す。 実施例6による結果を示す:Illumina GA IIシーケンサーにおける使用向けに設計された4−プライマー戦略を使用したPCR産物の増幅(amplication)の成功例。表14に掲載されるバーコードプライマーがアウター・ショートと表示される。 実施例8による結果を示す:PCR反応が鋳型特異的プライマーのみについて、及び4−プライマーモードで実行されたときの10組のPCRプライマーの3個のプール(A、B、C)のPCR反応。4−プライマー戦略においてより高分子量の産物が存在することから、4−プライマー構築の成功が実証される。 実施例8による結果を示す:インナープライマーとアウタープライマーとの比を変えると、インナー及びアウタープライマーを使用したマルチプレックス4−プライマーPCRにおける収量に影響する。
特定の実施形態において、本発明は、標的ヌクレオチド配列に1つ又は複数のヌクレオチドタグとバーコードヌクレオチド配列とを付加する増幅方法を提供する。付加された配列は、次にプライマー及び/又はプローブ結合部位として機能することができる。バーコードヌクレオチド配列は、それが結合する標的ヌクレオチド配列に関する情報、例えば、試料由来をコードすることができる。標的ヌクレオチド配列にタグ付加及び/又はバーコード付加を行うと、単一のアッセイで1つ又は複数の標的について分析することのできる試料数が増加する一方、アッセイ費用の増加を最小限に抑えることができる。この方法は、マイクロ流体デバイス上で実行されるアッセイの高効率化に特に良く適している。
詳細な実施形態では、本方法を使用してDNA配列決定用の核酸が調製され、これは例えば、DNA配列決定プライマー用の結合部位を付加し、その後場合によりDNA配列決定用に試料を較正することによって行われる。特定の例示的実施形態では、本方法を用いることにより、反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスにおいてDNA配列決定プライマー用の結合部位を付加することができる。このタイプの例示的デバイスでは、拡張ポンピングを利用して実質的に全ての反応産物をマイクロ流体デバイスから取り出すことができ、種々の反応産物プール間の一様性が提供される。従って、容量及びコピー数に関して一様なバーコード付き反応産物のプールを作成することが可能である。様々な実施形態において、容量及び/又はコピー数の一様性とは、容量及び/又はコピー数に関して、デバイスから収集される各プールのばらつきが、約100パーセント未満、約90パーセント未満、約80パーセント未満、約70パーセント未満、約60パーセント未満、約50パーセント未満、約40パーセント未満、約30パーセント未満、約20パーセント未満、約17パーセント未満、又は約15、12、10、9、8、7、6、5、4.5、4、3.5、3、2.5、2、1.5、1、又は0.5パーセント未満のものである。当業者は、容量及び/又はコピー数のばらつきが、これらの値のいずれかを境界とする任意の範囲(例えば、約2〜約7パーセント)の中にあり得ることを理解する。例示的実施形態において、マイクロ流体デバイスから収集される容量試料は約10%以下だけ異なる。標準的なピペッティング誤差は5〜10%程度である。従って、観察される容量のばらつきは、大部分がピペッティング誤差に起因する。本明細書に記載されるシステム及び方法を利用すると、配列決定ライブラリの調製に必要な時間及び労力が従来技術と比較して低減される。
本明細書に記載される特定の方法論、プロトコル、及び試薬等は当業者により変更され得るため、本発明がそれらに限定されないことが理解される。また、本明細書で用いられる用語は、特定の例示的実施形態の説明を目的として使用されるに過ぎず、本発明の範囲を限定することを意図するものではないことも理解される。また、本明細書で使用されるとき、及び添付の特許請求の範囲において、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈上特に明確に指示されない限り複数形の参照を含むことも注記される。従って、例えば「細胞(a cell)」が参照されるとき、それは1つ又は複数の細胞及び当業者に公知のその均等物を参照する。
本発明の実施形態並びにその様々な特徴及び有利な詳細が、添付の図面に記載及び/又は例示され、且つ以下の記載に詳述される非限定的な実施形態及び例を参照して、さらに詳しく説明される。図面に例示される特徴は、必ずしも一定の尺度で描かれているとは限らず、及び当業者は認識するであろうとおり、本明細書で明示的に述べられていない場合であっても、一実施形態の特徴が他の実施形態で用いられ得ることに留意しなければならない。周知されている構成要素及び処理技法についての記載は、本明細書の実施形態が不必要に不明瞭となることのないよう省略されることがある。
定義
特許請求の範囲及び明細書において使用される用語は、特に指示されない限り、以下に記載するとおり定義される。これらの用語は明確にするため具体的に定義されるが、いずれの定義も、それらの用語を当業者が理解するであろうものと一致する。
用語「隣接する」は、本明細書で使用されるとき、核酸中の2個のヌクレオチド配列を指し、0〜約20ヌクレオチドだけ、より具体的には約1〜約10ヌクレオチドの範囲で離れているヌクレオチド配列、又は互いに直接接している配列を指すことができる。
用語「核酸」はヌクレオチドポリマーを指し、特に限定されない限り、天然に存在するヌクレオチドと同様の方法で機能(例えば、ハイブリダイズ)することができる天然ヌクレオチドの公知の類似体を含む。
用語の核酸は、例えば、ゲノムDNA;通常はメッセンジャーRNA(mRNA)の逆転写又は増幅により得られる、mRNAのDNAリプレゼンテーションである相補的DNA(cDNA);合成的に又は増幅により産生されるDNA分子;及びmRNAを含めた、任意の形態のDNA又はRNAを含む。
用語の核酸は、二本鎖又は三本鎖核酸、並びに一本鎖分子を包含する。二本鎖又は三本鎖核酸では、核酸鎖は同延である必要はない(すなわち、二本鎖核酸は双方の鎖の全長に沿って二本鎖である必要はない)。
用語の核酸はまた、メチル化及び/又はキャッピングによるなどの、その任意の化学修飾も包含する。核酸修飾は、個別の核酸塩基又は全体としての核酸に対してさらなる電荷、分極率、水素結合性、静電相互作用、及び官能性を組み込む化学基の付加を含むことができる。かかる修飾としては、2’位糖修飾、5位ピリミジン修飾、8位プリン修飾、シトシンの環外アミンにおける修飾、5−ブロモウラシルの置換、骨格修飾、イソ塩基のイソシチジン及びイソグアニジンなどの異常塩基対を形成する組み合わせなどの塩基修飾を挙げることができる。
より詳細には、特定の実施形態において、核酸としては、ポリデオキシリボヌクレオチド(2−デオキシ−D−リボースを含む)、ポリリボヌクレオチド(D−リボースを含む)、及びプリン又はピリミジン塩基のN−又はC−グリコシドである任意の他の種類の核酸、並びに非ヌクレオチド骨格を含む他のポリマー、例えばポリアミドポリマー(例えば、ペプチド核酸(PNA))及びポリモルホリノポリマー(Anti−Virals,Inc.、(Corvallis,Oregon)からNeugeneとして市販されている)、及びDNA及びRNAにおいて見られるような塩基対形成及び塩基スタッキングを可能にする構成の核酸塩基をポリマーが含むことを条件とした他の合成的な配列特異的核酸ポリマーを挙げることができる。用語の核酸はまた連鎖核酸(linked nucleic acid:LNA)も包含し、これについては米国特許第6,794,499号明細書、同第6,670,461号明細書、同第6,262,490号明細書、及び同第6,770,748号明細書(それらのLNAの開示について全体として参照により本明細書に援用される)に記載されている。
1つ又は複数の核酸は、核酸を産生する任意の種からの単離を介するなど、固相媒介化学合成などの、生物学的供給源からの完全な化学合成方法によるか、又は分子生物学ツール、例えば、DNA複製、PCR増幅、逆転写による核酸の操作が関わる方法によるか、又はそれらの方法の組み合わせにより得ることができる。
用語「標的核酸」は、本明細書では、本発明の方法において検出すべき特定の核酸を指して使用される。
本明細書で使用されるとき、用語「標的ヌクレオチド配列」は、標的核酸のヌクレオチド配列を含む分子、例えば、標的核酸又はRNA標的核酸の逆転写時に産生されるcDNAを増幅することにより得られる増幅産物を指す。
本明細書で使用されるとき、用語「相補的」は、2個のヌクレオチド間で正確に対形成する能力を指す。すなわち、核酸の所与の位置にあるヌクレオチドが別の核酸のヌクレオチドと水素結合する能力を有する場合、それらの2個の核酸は当該の位置において互いに相補的であると見なされる。2個の一本鎖核酸分子間の相補性は、ヌクレオチドの一部のみが結合する「部分的」なものであってもよく、又はそれらの一本鎖分子間に完全な相補性が存在する場合に完全なものであってもよい。核酸鎖間の相補性の程度は、核酸鎖間のハイブリダイゼーションの効率及び強度に大きい影響を有する。
「特異的ハイブリダイゼーション」は、規定のストリンジェンシー条件下でハイブリダイゼーション混合物中に存在する他のヌクレオチド配列との実質的な結合がない場合の核酸の標的ヌクレオチド配列との結合を指す。当業者は、ハイブリダイゼーション条件のストリンジェンシーを緩和することにより配列のミスマッチを許容可能であることを認識する。
詳細な実施形態において、ハイブリダイゼーションは、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で実施される。語句「ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件」は、概して、規定のイオン強度及びpHにおける特定の配列についての融解温度(T)を約5℃〜約20℃又は25℃下回る範囲の温度を指す。本明細書で使用されるとき、Tは、二本鎖核酸分子の集合が半分に解離されて一本鎖となる温度である。核酸のTの計算方法は当該技術分野において周知である(例えば、Berger及びKimmel(1987年)「METHODS IN ENZYMOLOGY,VOL.152:GUIDE TO MOLECULAR CLONING TECHNIQUES」、San Diego:Academic Press,Inc.及びSambrookら(1989年)「MOLECULAR CLONING:A LABORATORY MANUAL」、第2版、第1〜3巻、Cold Spring Harbor Laboratoryを参照のこと)、双方とも参照により本明細書に援用される)。標準的な文献に示されるとおり、T値の単純な推定は以下の式により計算することができる:核酸が1MのNaClの水溶液中にあるとき、T=81.5+0.41(%G+C)(例えば、Anderson及びYoung、Quantitative Filter Hybridization、「NUCLEIC ACID HYBRIDIZATION」所収(1985年)を参照のこと)。ハイブリッドの融解温度(ひいてはストリンジェントなハイブリダイゼーションの条件)は、プライマー又はプローブの長さ及び性質(DNA、RNA、塩基組成)及び標的核酸の性質(DNA、RNA、塩基組成、溶液中に存在するか、又は固定化されているか等)、並びに塩及び他の構成成分の濃度(例えば、ホルムアミド、硫酸デキストラン、ポリエチレングリコールの存在又は不在)など、様々な要因によって影響を受ける。これらの要因の影響は周知されており、当該技術分野の標準的な文献において考察がなされている。ほとんどの配列の特異的ハイブリダイゼーションの実現に好適な例示的ストリンジェント条件は、少なくとも約60℃の温度及びpH7で約0.2モル濃度の塩濃度である。
用語「オリゴヌクレオチド」は、比較的短い、概して200ヌクレオチドより短い、より詳細には100ヌクレオチドより短い、最も詳細には50ヌクレオチドより短い核酸を指して用いられる。典型的には、オリゴヌクレオチドは一本鎖DNA分子である。
用語「プライマー」は、核酸とハイブリダイズ(「アニーリング」とも称される)し、且つ適切な緩衝液中、好適な温度において、適切な条件下で(すなわち、4個の異なるヌクレオシド三リン酸と、重合剤、例えばDNA若しくはRNAポリメラーゼ又は逆転写酵素との存在下で)ヌクレオチド(RNA又はDNA)重合の開始部位として働く能力を有するオリゴヌクレオチドを指す。プライマーの適切な長さは、プライマーの目的とする用途に依存するが、プライマーは、典型的には少なくとも7ヌクレオチド長、及びより典型的には10〜30ヌクレオチド、又はさらにより典型的には15〜30ヌクレオチドの範囲の長さである。他のプライマーはいくらかより長く、例えば30〜50ヌクレオチド長であり得る。これに関連して、「プライマー長」は、オリゴヌクレオチド又は核酸のなかで、相補的な「標的」配列とハイブリダイズし、且つヌクレオチド合成をプライミングする一部分を指す。短鎖プライマー分子は、鋳型との十分に安定したハイブリッド複合体を形成するために、概してより冷温を必要とする。プライマーは鋳型の正確な配列を反映する必要はないが、鋳型とハイブリダイズするのに十分な相補性を有しなければならない。用語「プライマー部位」又は「プライマー結合部位」は、標的核酸のうちプライマーがハイブリダイズするセグメントを指す。
プライマーは、そのプライマー、又はその一部分が別の核酸内のヌクレオチド配列とハイブリダイズする場合、その核酸とアニールすると言われる。プライマーが特定のヌクレオチド配列とハイブリダイズするという記述は、プライマーが完全に又は専らそのヌクレオチド配列とのみハイブリダイズすることを含意するように意図するものではない。例えば、特定の実施形態において、本明細書で使用される増幅プライマーは、「ヌクレオチドタグとアニールする」と言われる。この記載は、そのヌクレオチドタグと全面的にアニールするプライマー、並びにそのヌクレオチドタグと部分的にアニールし、且つ部分的に隣接するヌクレオチド配列、例えば標的ヌクレオチド配列とアニールするプライマーを包含する。かかるハイブリッドプライマーは増幅反応の特異性を高めることができる。
本明細書で使用されるとき、「標的核酸との実質的なアニーリングを回避するための」プライマーの選択とは、予想より短いアンプリコンを産生する標的核酸内部のプライミングから生じるアンプリコンとは対照的に、標的核酸の各末端における予想部位のプライミングから生じるという意味において、増幅後に検出されるアンプリコンの大多数が「完全長」となるようにプライマーが選択されることを意味する。様々な実施形態において、プライマーは、少なくとも55%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、又は少なくとも99%が完全長であるように選択される。
用語「プライマー対」は、増幅されるDNA配列の5’末端の相補体とハイブリダイズする5’側の「上流プライマー」又は「フォワードプライマー」と、増幅される配列の3’末端とハイブリダイズする3’側の「下流プライマー」又は「リバースプライマー」とを含む一組のプライマーを指す。当業者は認識するであろうとおり、用語「上流」及び「下流」又は「フォワード」及び「リバース」は限定を意図するものではなく、むしろ詳細な実施形態において説明的な向きを提供するものである。
「プローブ」は、1つ又は複数の種類の化学結合を介して、概して相補的な塩基対形成を介して、通常は水素結合の形成を介して相補配列の標的核酸と結合する能力を有し、ひいてはデュプレックス構造を形成する核酸である。プローブは「プローブ結合部位」と結合又はハイブリダイズする。プローブを検出可能標識で標識すると、特にプローブがその相補標的とハイブリダイズした後の、プローブの容易な検出を可能とすることができる。しかしながら、或いはプローブは標識されなくともよく、標識されたリガンドと直接的或いは間接的に特異的に結合することによって検出可能とされ得る。プローブのサイズは大きく異なり得る。概して、プローブは少なくとも7〜15ヌクレオチドの長さである。他のプローブは、少なくとも20、30、又は40ヌクレオチド長である。さらに他のプローブはいくらかより長く、少なくとも50、60、70、80、又は90ヌクレオチド長である。いまだ他のプローブはさらにより長く、少なくとも100、150、200又はそれ以上のヌクレオチド長である。プローブはまた、上記の値を境界とする任意の範囲(例えば、15〜20ヌクレオチド長)の中にある任意の長さであってもよい。
プライマー又はプローブは標的核酸配列と完全に相補的であってもよく、又は不完全な相補性であってもよい。特定の実施形態において、プライマーは、標的核酸配列の相補体と少なくとも7ヌクレオチドの配列にわたり、より典型的には10〜30ヌクレオチドの範囲の配列にわたり、及び多くの場合に少なくとも14〜25ヌクレオチドの配列にわたり少なくとも65%の同一性を有し、及びさらに多くの場合には少なくとも75%の同一性、少なくとも85%の同一性、少なくとも90%の同一性、又は少なくとも95%、96%、97%。98%、又は99%の同一性を有する。特定の塩基(例えば、プライマーの3’側塩基)は標的核酸配列の対応する塩基と完全に相補的であることが概して望ましいことは理解されるであろう。プライマー及びプローブは、典型的にはストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で標的配列とアニールする。
用語「ヌクレオチドタグ」は、本明細書では、標的ヌクレオチド配列に付加される所定のヌクレオチド配列を指して使用される。ヌクレオチドタグは、標的ヌクレオチド配列のアイデンティティ又は標的ヌクレオチド配列が由来した試料のアイデンティティなどの、標的ヌクレオチド配列に関する情報項目をコードすることができる。特定の実施形態において、かかる情報は、1つ又は複数のヌクレオチドタグ、例えば2個のヌクレオチドタグの組み合わせにおいてコードされてもよく、標的ヌクレオチド配列のいずれかの末端にある1つが標的ヌクレオチド配列のアイデンティティをコードし得る。
本明細書で使用されるとき、用語「バーコードプライマー」は、そのバーコードプライマーが増幅反応に用いられるときに産生されるアンプリコンに関する情報をコードする特異的バーコードヌクレオチド配列を含むプライマーを指す。例えば、バーコードヌクレオチド配列が、得られるアンプリコンの試料由来を含むように、異なるバーコードプライマーを用いて数多くの異なる試料の各々から1つ又は複数の標的配列を増幅することができる。
本明細書で使用されるとき、用語「コード化反応(encoding reaction)」は、少なくとも1個のヌクレオチドタグが標的ヌクレオチド配列に付加される反応を指す。ヌクレオチドタグは、例えば「コード化PCR(encoding PCR)」により付加することができ、ここでは少なくとも1個のプライマーが標的特異的部分と標的特異的部分の5’末端に位置するヌクレオチドタグとを含み、及び第2のプライマーが標的特異的部分のみを含むか、又は標的特異的部分と標的特異的部分の5’末端に位置するヌクレオチドタグとを含む。コード化PCRに適用可能なPCRプロトコルの例示的な例については、係属中の国際公開第US03/37808号パンフレット並びに米国特許第6,605,451号明細書を参照のこと。ヌクレオチドタグはまた、「コード化ライゲーション(encoding ligation)」反応により付加することもでき、これは少なくとも1個のプライマーが標的特異的部分と標的特異的部分の5’末端に位置するヌクレオチドタグとを含み、及び第2のプライマーが標的特異的部分のみを含むか、又は標的特異的部分と標的特異的部分の5’末端に位置するヌクレオチドタグとを含むライゲーション反応を含み得る。例示的なコード化ライゲーション反応は、例えば、本明細書によって全体として、及び特にライゲーション反応について参照により援用される米国特許出願公開第2005/0260640号明細書に記載されている。
本明細書で使用されるとき、「コード化反応」は、標的ヌクレオチド配列に連結されたヌクレオチドタグを含む「タグ付き標的ヌクレオチド配列」を産生する。
本明細書でプライマーの一部分を参照して使用されるとき、用語「標的特異的」ヌクレオチド配列は、好適なアニーリング条件下で標的核酸又は標的ヌクレオチド配列と特異的にアニールすることのできる配列を指す。
本明細書でプライマーの一部分を参照して使用されるとき、用語「ヌクレオチドタグ特異的ヌクレオチド配列」は、好適なアニーリング条件下でヌクレオチドタグと特異的にアニールすることのできる配列を指す。
本教示に係る増幅は、限定なしに、核酸配列を線形的或いは指数関数的に増幅する広範囲にわたる技法を含め、典型的には鋳型依存的な方法で、少なくとも1個の標的核酸の少なくとも一部を複製する任意の手段を包含する。増幅ステップの例示的な実行手段としては、リガーゼ連鎖反応(LCR)、リガーゼ検出反応(LDR)、ライゲーションと、その後のQ−レプリカーゼ増幅、PCR、プライマー伸長、鎖置換増幅(SDA)、超分岐鎖置換増幅、多置換増幅(MDA)、核酸鎖ベース増幅(NASBA)、二段階マルチプレックス増幅、ローリングサークル増幅(RCA)などが、それらの複合版及び組み合わせ、例えば限定はされないが、OLA/PCR、PCR/OLA、LDR/PCR、PCR/PCR/LDR、PCR/LDR、LCR/PCR、PCR/LCR(複合連鎖反応(combined chain reaction)−CCRとしても知られる)なども含め、挙げられる。かかる技法についての記載は、数ある資料のなかでも特に、Ausbelら;「PCR Primer:A Laboratory Manual」、Diffenbach編、Cold Spring Harbor Press(1995年);「The Electronic Protocol Book」、Chang Bioscience(2002年);Msuihら、J.Clin.Micro.34:501−07頁(1996年);「The Nucleic Acid Protocols Handbook」、R.Rapley編、Humana Press、Totowa,N.J.(2002年);Abramsonら、Curr Opin Biotechnol.1993年2月;4(1):41−7頁、米国特許第6,027,998号明細書;米国特許第6,605,451号明細書、Baranyら、国際公開第97/31256号パンフレット;Wenzら、国際公開第01/92579号パンフレット;Dayら、Genomics、29(1):152−162頁(1995年)、Ehrlichら、Science 252:1643−50頁(1991年);Innisら、「PCR Protocols:A Guide to Methods and Applications」、Academic Press(1990年);Favisら、Nature Biotechnology 18:561−64頁(2000年);及びRabenauら、Infection 28:97−102頁(2000年);Belgrader、Barany、及びLubin、「Development of a Multiplex Ligation Detection Reaction DNA Typing Assay」、第6回International Symposium on Human Identification,1995年(ワールド・ワイド・ウェブ:promega.com/geneticidproc/ussymp6proc/blegrad.html−で利用可能);LCR Kit Instruction Manual、カタログ番号200520、改訂番号050002、Stratagene、2002年;Barany、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 88:188−93頁(1991年);Bi及びSambrook、Nucl.Acids Res.25:2924−2951頁(1997年);Zirviら、Nucl.Acid Res.27:e40i−viii(1999年);Deanら、Proc Natl Acad Sci USA 99:5261−66頁(2002年);Barany及びGelfand、Gene 109:1−11頁(1991年);Walkerら、Nucl.Acid Res.20:1691−96頁(1992年);Polstraら、BMC Inf.Dis.2:18−(2002年);Lageら、Genome Res.2003年2月;13(2):294−307頁、及びLandegrenら、Science 241:1077−80頁(1988年)、Demidov,V.、Expert Rev Mol Diagn.2002年11月;2(6):542−8頁、Cookら、J Microbiol Methods、2003年5月;53(2):165−74頁、Schweitzerら、Curr Opin Biotechnol、2001年2月;12(1):21−7頁、米国特許第5,830,711号明細書、米国特許第6,027,889号明細書、米国特許第5,686,243号明細書、国際公開第0056927A3号パンフレット、及び国際公開第9803673A1号パンフレットにおいて見ることができる。
いくつかの実施形態において、増幅は、以下の逐次的手順の少なくとも1つのサイクルを含む:少なくとも1個の標的核酸における相補的又は実質的に相補的な配列との少なくとも1個のプライマーのアニーリング;ポリメラーゼを使用した鋳型依存的方法でのヌクレオチドの少なくとも1本の鎖の合成;及び新規に形成された核酸二重鎖の変性による鎖の分離。サイクルは繰り返されても、又は繰り返されなくともよい。増幅は熱サイクリングを含むこともでき、又は等温的に行うこともできる。
用語「qPCR」は、本明細書では、「リアルタイムPCR」又は「動的ポリメラーゼ連鎖反応」としても知られる定量的リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を指して使用される。
「試薬」は、分析物(例えば、分析される核酸)以外の、反応に使用される任意の薬剤を広く指す。核酸増幅反応用の例示的な試薬としては、限定はされないが、緩衝剤、金属イオン、ポリメラーゼ、逆転写酵素、プライマー、鋳型核酸、ヌクレオチド、標識、色素、ヌクレアーゼなどが挙げられる。酵素反応用の試薬としては、例えば、基質、補因子、緩衝剤、金属イオン、阻害薬、及びアクチベータが挙げられる。
用語「ユニバーサル検出プローブ」は、本明細書では、産物中に存在する標的ヌクレオチド配列のアイデンティティにかかわらず、増幅産物の存在を同定する任意のプローブを指して使用される。
用語「ユニバーサルqPCRプローブ」は、本明細書では、qPCRにおける増幅産物の存在を同定する任意のかかるプローブを指して使用される。詳細な実施形態において、本発明に係るヌクレオチドタグは、検出プローブ、例えばユニバーサルqPCRプローブが結合するヌクレオチド配列を含むことができる。標的ヌクレオチド配列の双方の末端にタグが付加される場合、各タグは、必要であれば、検出プローブによって認識される配列を含むことができる。かかる配列の組み合わせは、そのタグ付き標的ヌクレオチド配列のアイデンティティ又は試料源に関する情報をコードすることができる。他の実施形態では、1つ又は複数の増幅プライマーが、検出プローブ、例えばユニバーサルqPCRプローブが結合するヌクレオチド配列を含むことができる。このようにすることで、本発明の方法の増幅ステップの間、1個、2個、又はそれ以上のプローブ結合部位を増幅産物に付加することができる。当業者は、予備増幅(実施される場合)を行う間、複数のプローブ結合部位を導入可能であり、増幅により、その所与の増幅混合物又はアリコートにおいて2個以上の異なる増幅産物を検出することのできるマルチプレックス検出が促進されることを認識する。
用語「ユニバーサル検出プローブ」はまた、検出可能標識(例えば、蛍光標識)で標識されたプライマー、並びに非配列特異的プローブ、例えばSYBR Greenなどの二本鎖DNA(dsDNA)色素を含めたDNA結合色素を包含することも意図される。
用語「標的特異的qPCRプローブ」は、本明細書では、産物中に存在する標的ヌクレオチド配列とのqPCRプローブのハイブリダイゼーションに基づきqPCRにおいて増幅産物の存在を同定するqPCRプローブを指して使用される。
「加水分解プローブ」については、概して、その加水分解プローブの記載について全体として参照により本明細書に援用される米国特許第5,210,015号明細書に記載されている。加水分解プローブは、典型的にはPCR反応に使用される耐熱性Taqポリメラーゼ酵素に存在する5’−ヌクレアーゼ活性を利用する(TaqMan(登録商標)プローブ技法、Applied Biosystems、(Foster City CA))。加水分解プローブは、フルオレシンなどの蛍光検出色素、及びアクセプター色素又はクエンチャーで標識される。概して、蛍光色素はプローブの5’末端に共有結合し、及びクエンチャーはプローブの3’末端に結合して、プローブが未変化のとき、検出色素の蛍光が蛍光共鳴エネルギー転移(FRET)によって消光される。プローブは、PCR反応において標的核酸の一方の末端を定義するプライマーのうちの1つの下流にアニールする。Taq酵素のポリメラーゼ活性を用いると、標的核酸の増幅は、プローブの上流にある1つのプライマーと、プローブの下流にあるが、標的核酸の反対側の鎖とアニールする第2のプライマーとによって誘導される。上流プライマーが伸長されると、Taqポリメラーゼは標識プローブがアニールされる領域に達し、プローブ−鋳型ハイブリッドを基質として認識し、プローブのリン酸ジエステル結合を加水分解する。加水分解反応によりレポーター色素に対するクエンチャー色素の消光効果が不可逆的に取り除かれ、従って各連続PCRサイクルの度に検出蛍光の増加がもたらされる。特に、本発明における使用に好適な加水分解プローブは、ヒト及び他のゲノム及び/又はトランスクリプトームにおいて一般的な8mer又は9merのモチーフの検出能を有し得るとともに、連鎖核酸(LNA)類似体の使用により可能となる約70℃の高いTを有し得る。
用語「標識」は、本明細書で使用されるとき、検出可能及び/又は定量化可能なシグナルを提供するために使用することのできる任意の原子又は分子を指す。特に、標識は、直接的又は間接的に、核酸又はタンパク質に結合することができる。プローブに結合することのできる好適な標識としては、限定はされないが、放射性同位元素、フルオロフォア、発色団、質量標識、高電子密度粒子、磁性粒子、スピン標識、ケミルミネッセンスを発する分子、電気化学的に活性な分子、酵素、補因子、及び酵素基質が挙げられる。
用語「色素」は、本明細書で使用されるとき、概して、340nmより大きい波長の電磁放射線を吸収する任意の有機又は無機分子を指す。
用語「蛍光色素」は、本明細書で使用されるとき、概して、ランプ、フォトダイオード、又はレーザーなどの電磁放射線源による照射時に蛍光機構によってより長い波長の電磁放射線を発する任意の色素を指す。
用語「エラストマー」は、当該技術分野で用いられる一般的な意味を有する。従って、例えばAllcockら(「Contemporary Polymer Chemistry」、第2版)は、エラストマーについて、概してそのガラス転移温度と液化温度との間の温度で存在するポリマーとして記載している。高分子鎖はねじれ運動を受け易く、従って力に応じて骨格鎖が解けることが可能であり、力がない場合に骨格鎖は反動して以前の形をとるため、エラストマー材料は弾性特性を呈する。一般に、エラストマーは力が加わると変形するが、次に力が取り除かれるとその元の形に戻る。
「多型マーカー」又は「多型部位」は、ヌクレオチド配列の相違が現れる遺伝子座である。例示的マーカーは少なくとも2個の対立遺伝子を有し、各々が、特定の集団の1%より高い頻度で、及びより典型的には10%又は20%より高い頻度で現れる。多型部位は、1個の塩基対ほどの小ささであり得る。多型マーカーとしては、制限断片長多型(RFLP)、高変異反復配列(VNTR)、超可変領域、ミニサテライト、ジヌクレオチド反復、トリヌクレオチド反復、テトラヌクレオチド反復、単純配列反復、欠失、及びAluなどの挿入エレメントが挙げられる。初めに同定された対立形質が任意に基準形質として指定され、他の対立形質が代替又は変異対立遺伝子として指定される。特定の集団内で最も高頻度で出現する対立形質は、時に野生型形質と称されることもある。二倍体生物は対立形質についてホモ接合体か、又はヘテロ接合体であり得る。二対立遺伝子多型は2つの形質を有する。三対立遺伝子多型は3つの形質を有する。
「一塩基変異多型」(SNP)は、単一のヌクレオチドによって占有される多型部位に起こり、これは対立遺伝子配列間で異なる部位である。この部位は、通常は対立遺伝子の高度に保存された配列(例えば、集団の1/100又は1/1000未満のメンバーにおいて異なる配列)が先行し、及びそれが後続する。SNPは通常、多型部位においてあるヌクレオチドが別のヌクレオチドと置換されるために生じる。塩基転移は、あるプリンの別のプリンによる置換、又はあるピリミジンの別のピリミジンによる置換である。塩基転換は、プリンのピリミジンによる、又はその逆の置換である。SNPはまた、基準の対立遺伝子に対するヌクレオチドの欠失又はヌクレオチドの挿入によっても生じ得る。
増幅方法
概要
詳細な実施形態において、本発明は、複数(例えば、少なくとも3個)の選択されたヌクレオチド配列を1つ又は複数の標的核酸に導入するための増幅方法を提供する。この方法は、典型的には複数の試料中の、複数の標的核酸を増幅するステップを伴う。例示的実施形態において、同じ一組の標的核酸を2つ以上の異なる試料の各々において増幅することができる。試料はいずれかの形で互いに異なることができ、例えば試料は、異なる組織、対象、環境供給源等に由来し得る。少なくとも3個のプライマーを使用して各標的核酸を増幅することができ、すなわち:フォワード及びリバース増幅プライマーであり、各プライマーが標的特異的部分を含み、一方又は双方のプライマーがヌクレオチドタグを含む。標的特異的部分は、好適なアニーリング条件下で標的に特異的にアニールすることができる。フォワードプライマーのヌクレオチドタグは、リバースプライマーのヌクレオチドタグと同じ、又は異なる配列を有し得る。概して、ヌクレオチドタグは標的特異的部分の5’側である。第3のプライマーは、バーコードヌクレオチド配列と、第1及び/又は第2のヌクレオチドタグ特異的部分とを含むバーコードプライマーである。バーコードヌクレオチド配列は、そのバーコードプライマーが増幅反応に用いられるときに産生されるアンプリコンに関する情報をコードするように選択された配列である。タグ特異的部分は、フォワード及びリバースプライマー中の一方又は双方のヌクレオチドタグに特異的にアニールすることができる。バーコードプライマーは概してタグ特異的部分の5’側である。
バーコードプライマーは、典型的には増幅混合物中にフォワード及び/又はリバースプライマーより多く存在する。より具体的には、バーコードプライマーがフォワードプライマーのヌクレオチドタグとアニールする場合、バーコードプライマーは、概してフォワードプライマーより多く存在する。バーコードプライマーがリバースプライマーのヌクレオチドタグとアニールする場合、バーコードプライマーは、概してリバースプライマーより多く存在する。それぞれの場合に、増幅混合物中の第3のプライマー、すなわち、それぞれリバースプライマー又はフォワードプライマーが、例示的実施形態においてはバーコードプライマーの濃度とほぼ同様の濃度で存在し得る。概してバーコードプライマーは実質的に過剰に存在する。例えば、増幅混合物中のバーコードプライマーの濃度は、フォワード及び/又はリバースプライマーの濃度に対して少なくとも2倍、少なくとも4倍、少なくとも5倍、少なくとも10倍、少なくとも15倍、少なくとも20倍、少なくとも25倍、少なくとも30倍、少なくとも35倍、少なくとも40倍、少なくとも45倍、少なくとも50倍、少なくとも100倍、少なくとも500倍、少なくとも10倍、少なくとも5×10倍、少なくとも10倍、少なくとも5×10倍、少なくとも10倍、少なくとも5×10倍、少なくとも10倍、又はそれ以上であり得る。加えて、バーコードプライマーの濃度過剰は、上記の値のいずれかを端点として有する任意の範囲(例えば、2倍〜10倍)の中にあり得る。例示的実施形態において、バーコードプライマーがフォワードプライマー上のヌクレオチドタグに特異的なタグ特異的部分を有する場合、フォワードプライマーはピコモル濃度からナノモル濃度、例えば、約5pM〜500nM、約5pM〜100nM、約5pM〜50nM、約5pM〜10nM、約5pM〜5nM、約10pM〜1nM、約50pM〜約500pM、約100pM又はこれらの値のいずれかを端点として有する任意の他の範囲(例えば、10pM〜50pM)で存在し得る。フォワードプライマーのこれらの濃度のいずれかとの組み合わせで用いられ得るバーコードプライマーの好適な例示的濃度としては、約10nM〜約10μM、約25nM〜約7.5μM、約50nM〜約5μM、約75nM〜約2.5μM、約100nM〜約1μM、約250nM〜約750nM、約500nM又はこれらの値のいずれかを端点として有する任意の他の範囲(例えば、100nM〜500nM)が挙げられる。フォワード及びバーコードプライマーのかかる濃度を使用した増幅反応において、リバースプライマーはバーコードプライマーと同程度の(例えば、約10倍以内の、約5倍以内の、又は等しい)濃度を有する。
各増幅混合物は、増幅に供すると、タグ付き標的ヌクレオチド配列を含む標的アンプリコンであって、各々が標的ヌクレオチド配列に隣接する第1及び第2のヌクレオチドタグと、標的アンプリコンの5’又は3’末端(標的アンプリコンの一方の鎖に対して)にある少なくとも1つのバーコードヌクレオチド配列とを含む標的アンプリコンを産生することができる。特定の実施形態において、第1及び第2のヌクレオチドタグ及び/又はバーコードヌクレオチド配列は、標的核酸との実質的なアニーリングを回避するように選択される。かかる実施形態において、タグ付き標的ヌクレオチド配列は、以下のエレメントを有する分子を含むことができる:5’−(バーコードヌクレオチド配列)−(フォワードプライマーからの第1のヌクレオチドタグ)−(標的ヌクレオチド配列)−(リバースプライマーからの第2のヌクレオチドタグ配列)−3’又は5’−(フォワードプライマーからの第1のヌクレオチドタグ)−(標的ヌクレオチド配列)−(リバースプライマーからの第2のヌクレオチドタグ配列)−(バーコードヌクレオチド配列)−3’。
例示的実施形態において、バーコードヌクレオチド配列は特定の試料を識別する。従って、例えば、S個の試料の各々において一組のT個の標的核酸を増幅することができる(式中、S及びTは、典型的には1より大きい整数である)。かかる実施形態において、増幅は、各試料について別々に実行することができ、ここで各試料に対して同じ一組のフォワード及びリバースプライマーが使用され、その一組のフォワード及びリバースプライマーは、その組の中の全プライマーに共通する少なくとも1個のヌクレオチドタグを有する。各試料について異なるバーコードプライマーを使用してもよく、ここでバーコードプライマーは異なるバーコードヌクレオチド配列を有するが、共通のヌクレオチドタグにアニールすることのできる同じタグ特異的部分を有する。この実施形態は、複数の標的配列について産生されるアンプリコンに試料由来をコードするために合成が必要となり得る異なるプライマーの数が低減されるという利点を有する。或いは、各試料について異なる一組のフォワード及びリバースプライマーが用いられてもよく、ここで各組は、他の組のプライマーと異なるヌクレオチドタグを有し、及び各試料について異なるバーコードプライマーが使用され、ここでバーコードプライマーは、異なるバーコードヌクレオチド配列と異なるタグ特異的部分とを有する。いずれの場合にも、増幅によって各試料から、試料特異的バーコードを有するT個のアンプリコンの組が産生される。
各試料に対して同じ一組のフォワード及びリバースプライマーが使用される実施形態において、各標的に対するフォワード及びリバースプライマーは、初めに試料とは別に組み合わせることができ、及び各バーコードプライマーを、初めにその対応する試料と組み合わせることができる。次に、初めに組み合わせたフォワード及びリバースプライマーのアリコートを、初めに組み合わせた試料及びバーコードプライマーのアリコートに加え、S×T個の増幅混合物を生成することができる。これらの増幅混合物は、増幅に好適な条件に供することのできる任意の物品において形成することができる。例えば、増幅混合物は、マイクロ流体デバイスの個別の画室内で形成するか、又はそこに分配された後、増幅することができる。好適なマイクロ流体デバイスとしては、例示的実施形態において、以下に記載されるものなどの行列型マイクロ流体デバイスが挙げられる。
任意の増幅方法を用いて増幅混合物からアンプリコンを産生することができる。例示的実施形態ではPCRが用いられる。増幅は、概して、第1及び第2のヌクレオチドタグとバーコードヌクレオチド配列とを導入するため、少なくとも3サイクルにわたり実施される。様々な実施形態において、増幅は、5、10、15、20、25、30、35、40、45、又は50サイクル、又はこれらの値のいずれかを端点として有する範囲(例えば5〜10サイクル)の中にある任意の数のサイクルにわたり実施される。詳細な実施形態において、増幅は、標的アンプリコンコピー数を標的に関して且つ試料に関して正規化するのに十分なサイクル回数(例えば、15、20、25、30、35、40、45、又は50サイクル、又はこれらの値のいずれかを端点として有する範囲の中にある任意の数のサイクル)にわたり実施される。
上述される方法の特定の実施形態は実質的に一様な増幅を提供し、アンプリコンの大多数が、複数の標的アンプリコンについて計算される平均コピー数に比較的近いレベルで存在する複数の標的アンプリコンを生じる。従って、様々な実施形態において、標的アンプリコンの少なくとも50、少なくとも55、少なくとも60、少なくとも65、少なくとも70、少なくとも75、少なくとも80、少なくとも85、少なくとも90、少なくとも91、少なくとも92、少なくとも93、少なくとも94、少なくとも95、少なくとも96、少なくとも97、少なくとも98、又は少なくとも99パーセントが、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する。
本発明はまた、特定の実施形態において、複数の標的ヌクレオチドの増幅方法も提供し、ここでバーコードの付加は場合により省略され、標的ヌクレオチド配列は増幅後にタグが付加される。より具体的には、本発明は、典型的には複数の試料中の、複数の標的核酸を増幅する方法であって、標的核酸毎に増幅混合物を調製するステップを伴う方法を提供する。各増幅混合物は、標的特異的配列を含むフォワードプライマーと、標的特異的配列を含むリバースプライマーとを含む。増幅混合物は、増幅に供されると複数の標的ヌクレオチド配列を産生する。次に標的ヌクレオチド配列にタグが付加され、複数の標的アンプリコンであって、各々が標的ヌクレオチド配列に隣接する第1及び/又は第2のヌクレオチドタグを含む標的アンプリコンが産生される。この方法は複数の標的アンプリコンを産生し、ここで標的アンプリコンの少なくとも50パーセントは、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する。この方法の様々な実施形態において、標的アンプリコンの少なくとも55、少なくとも60、少なくとも65、少なくとも70、少なくとも75、少なくとも80、少なくとも85、少なくとも90、少なくとも91、少なくとも92、少なくとも93、少なくとも94、少なくとも95、少なくとも96、少なくとも97、少なくとも98、又は少なくとも99パーセントは、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する。
様々な実施形態において、増幅される標的ヌクレオチド配列は、例えば、25塩基、50塩基、100塩基、200塩基、500塩基、又は750塩基であり得る。上記の方法の特定の実施形態では、長距離PCRなどの長距離増幅方法を用いて増幅混合物からアンプリコンを産生することができる。長距離PCRは、1キロベース又は数キロベース(kb)から50kbを上回るまでの範囲の標的ヌクレオチド配列の増幅が可能である。様々な実施形態において、長距離PCRにより増幅される標的ヌクレオチド配列は、少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、20、25、30、35、40、45、又は50kbの長さである。標的ヌクレオチド配列はまた、これらの値のいずれかを端点として有する任意の範囲(例えば、25塩基〜100塩基又は5〜15kb)の中にあってもよい。上記の方法における長距離PCRの使用は、いくつかの実施形態において、標的アンプリコンの少なくとも50、少なくとも55、少なくとも60、少なくとも65、又は少なくとも70パーセントが、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する複数の標的アンプリコンを生じる。
長距離PCRは当該技術分野において周知である。例えば、Cheng S、Fockler C、Barnes WM、Higuchi R(1994年6月)「Effective amplification of long targets from cloned inserts and human genomic DNA」、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.91(12):5695−9頁を参照のこと。本明細書に記載される方法における使用に好適な長距離PCR用の酵素、プロトコル、及びキットは市販されている;例としては:SequalPrep(商標)Long PCR Kit(Invitrogen、米国)、PfuUltra(登録商標)II Fusion HS DNAポリメラーゼ(Stratagene)、Phusion(登録商標)DNAポリメラーゼ、Phusion(登録商標)Flash High Fidelity PCR Master Mix(Finnzymes)が挙げられる。
特定の実施形態において、標的アンプリコンは増幅混合物から収集することができる。例えば、各反応チャンバの内容物が収集可能であるよう適合された行列型マイクロ流体デバイス(下記参照)を増幅に用いて標的アンプリコンを生成することができる。これらの実施形態の変形例において、標的アンプリコンは、さらなる増幅及び/又は分析に供することができる。例えば、第1及び第2のヌクレオチドタグに特異的なプライマーを使用して1個又は複数の標的アンプリコンを増幅に供し、バーコードヌクレオチド配列を欠いた標的アンプリコンを産生することができる。特定の実施形態において、増幅混合物中で産生される標的アンプリコンの量は、例えば定量的リアルタイムPCRによる増幅(amplication)中に、又は増幅後に、定量化することができる。
詳細な実施形態において、上記の増幅方法を用いて自動DNA配列決定に好適なアンプリコンを産生することができる。特に、上記のとおりの、標的ヌクレオチド配列の実質的に一様な増幅を提供するこの方法の能力は、良好なカバレッジを有するDNA配列決定ライブラリの調製に役立つ。自動DNA配列決定との関連において、用語「カバレッジ」は、配列決定時に配列が計測される回数を指す。実質的に一様なカバレッジを有するDNA配列決定ライブラリは、同様にカバレッジが実質的に一様な配列データをもたらし得る。従って、様々な実施形態において、本明細書に記載されるとおり調製された複数の標的アンプリコンの自動配列決定を実行すると、標的アンプリコンの少なくとも50パーセントの配列は、標的アンプリコン配列の平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコン配列の平均コピー数の2倍未満で存在する。この方法の様々な実施形態において、標的アンプリコン配列の少なくとも55、少なくとも60、少なくとも65、少なくとも70、少なくとも75、少なくとも80、少なくとも85、少なくとも90、少なくとも91、少なくとも92、少なくとも93、少なくとも94、少なくとも95、少なくとも96、少なくとも97、少なくとも98、又は少なくとも99パーセントが、標的アンプリコン配列の平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコン配列の平均コピー数の2倍未満で存在する。
DNA配列決定用の核酸の調製
多くの現行のDNA配列決定技法は、「合成による配列決定」に頼るものである。これらの技法は、ライブラリ作成、ライブラリ分子の大規模並行PCR増幅、及び配列決定を伴う。ライブラリ作成は、試料核酸を適切なサイズの断片に変化させて、断片の末端にアダプター配列をライゲートし、及びアダプターが適切に追加された分子を選択することから始まる。ライブラリ分子の末端にアダプター配列が存在することにより、ランダム配列インサートの増幅が可能となる。ヌクレオチド配列にタグを付加するための上記の方法は、以下にさらに詳細に記載されるとおり、ライゲーションに代替してアダプター配列を導入することができる。
詳細な実施形態において、大規模並行PCRステップで産生されるライブラリDNA分子の数は、2個の分子が同じ担体、例えば同じビーズ(454DNAシーケンシングにおいて)又は同じ表面パッチ(Solexa DNAシーケンシングにおいて)に結合する可能性を低くするには十分に少なく、しかし増幅された配列の収量がハイスループットの提供を満足するには十分な多さである。以下でさらに考察されるとおり、好適なアダプター配列の導入後、合成による配列決定の前にデジタルPCRを用いてライブラリDNA分子の数を較正することができる。
DNA配列決定プライマーの核酸への付加
配列決定するDNAは、任意のタイプのDNAであってよい。詳細な実施形態において、DNAは生物由来のゲノムDNAである。かかる実施形態の変形例において、生物から採取した試料又はDNAライブラリから得られる全ゲノムDNAが、配列決定用に調製される。
上記のとおり、少なくとも3個のプライマーを用いて配列決定用のDNAが調製される:フォワードプライマー、リバースプライマー、及びバーコードプライマー。しかしながら、フォワードプライマー、リバースプライマー、及びバーコードプライマーの1つ又は複数が、少なくとも1つのさらなるプライマー結合部位を含む。具体的な実施形態において、バーコードプライマーが、第1のヌクレオチドタグ特異的部分の上流であるバーコードヌクレオチド配列の上流に少なくとも第1のさらなるプライマー結合部位を含む。特定の実施形態において、フォワードプライマー、リバースプライマー、及びバーコードプライマーのうちの2つが、少なくとも1つのさらなるプライマー結合部位を含む(すなわち増幅時に産生されるアンプリコンは、ヌクレオチドタグ配列、バーコードヌクレオチド配列、及び2個のさらなる結合部位を含むことになる)。例えば、バーコードプライマーがバーコードヌクレオチド配列の上流に第1のさらなるプライマー結合部位を含む場合、具体的な実施形態において、リバースプライマーが第2のヌクレオチドタグの下流に少なくとも第2のさらなるプライマー結合部位を含み得る。次に増幅によって以下のエレメントを有する分子が生じる:5’−(第1のさらなるプライマー結合部位)−(バーコードヌクレオチド配列)−(フォワードプライマーからの第1のヌクレオチドタグ)−(標的ヌクレオチド配列)−(リバースプライマーからの第2のヌクレオチドタグ)−(第2のさらなるプライマー結合部位)−3’。具体的な実施形態において、第1及び第2のさらなるプライマー結合部位はDNA配列決定プライマーを結合させる能力を有し、上記に考察されるとおり、試料由来を指示することのできるバーコードを含め、アンプリコン全体の配列決定を促進する。
いくつかの実施形態では、3個より多いプライマーを用いて所望のエレメントを標的ヌクレオチド配列に付加することができる。例えば、4個のプライマーを用いて、上記で考察したものと同じ5個のエレメントに加え、任意のさらなるバーコードを有する分子、例えば、5’−(第1のさらなるプライマー結合部位)−(バーコードヌクレオチド配列)−(フォワードプライマーからの第1のヌクレオチドタグ)−(標的ヌクレオチド配列)−(リバースプライマーからの第2のヌクレオチドタグ)−(さらなるバーコードヌクレオチド配列)−(第2のさらなるプライマー結合部位)−3’を産生することができる。例示的な4−プライマーの実施形態では、フォワードプライマーが標的特異的部分と第1のヌクレオチドタグとを含み、及びリバースプライマーが標的特異的部分と第2のヌクレオチドタグとを含む。これらの2個のプライマーが一体となって「インナープライマー」を構成する。他の2個のプライマーが、インナープライマーに存在する第1及び第2のヌクレオチドタグにアニールする「アウタープライマー」である。一方のアウタープライマーはバーコードプライマーであり、第1のヌクレオチドタグ特異的部分の上流であるバーコードヌクレオチド配列の上流に少なくとも第1のさらなるプライマー結合部位を含み得る(すなわち、前段落で考察したものと同じバーコードプライマー)。第2のアウタープライマーは、第2のタグ特異的部分、さらなるバーコードヌクレオチド配列、及びその下流の、第2のさらなるプライマー結合部位を含み得る。
3個より多いプライマーからエレメントを組み込む増幅は、1つ又は複数の増幅反応物で実施することができる。例えば、4−プライマー増幅は1つの増幅反応物で実施することができ、ここには4個のプライマー全てが存在する。或いは、4−プライマー増幅は、例えば2つの増幅反応物で実施することができる:1つはインナープライマーを組み込み、及び別の増幅反応物がアウタープライマーを組み込む。4個全てのプライマーが1つの増幅反応物中に存在する場合、アウタープライマーは、概して反応混合物中に過剰に存在する。フォワード及び/又はリバースプライマーに対するバーコードプライマーについて上記に示した相対濃度値は、一段階の4−プライマー増幅反応におけるインナープライマーに対するアウタープライマーの相対濃度にも適用される。
4−プライマー増幅反応の例示的実施形態において、アウタープライマーの各々は固有のバーコードを含む。例えば、あるバーコードプライマーは、エレメント5’−(第1のさらなるプライマー結合部位)−(第1のバーコードヌクレオチド配列)−(第1のヌクレオチドタグ)−3’から構成されることができ、及び第2のバーコードプライマーが、エレメント5’−(第2のさらなるプライマー結合部位)−(第2のバーコードヌクレオチド配列)−(第2のヌクレオチドタグ)−3’から構成されることができる。この実施形態において、個数(J)の第1のバーコードプライマーを個数(K)の第2のバーコードプライマーと組み合わせてJ×K個の固有の増幅産物を作成することができる。
本発明のさらなる例示的実施形態において、4個より多いプライマーを単一の反応物に組み合わせて、異なる組み合わせのさらなるプライマー結合部位、バーコード配列、及びヌクレオチドタグを付加することができる。例えば、以下のエレメント:5’−(第1のさらなるプライマー結合部位)−(第1のバーコードヌクレオチド配列)−(第1のヌクレオチドタグ)−3’、5’−(第1のさらなるプライマー結合部位)−(第1のバーコードヌクレオチド配列)−(第2のヌクレオチドタグ)−3’、5’−(第2のさらなるプライマー結合部位)−(第1のバーコードヌクレオチド配列)−(第1のヌクレオチドタグ)−3’、5’−(第2のさらなるプライマー結合部位)−(第1のバーコードヌクレオチド配列)−(第2のヌクレオチドタグ)−3’を含むアウターバーコードプライマーを上記のとおりのインナー標的特異的プライマーと組み合わせて、所望のアンプリコン配列とのあらゆる組み合わせのバーコードプライマーを含む増幅産物プールを産生することができる。
本発明の他の例示的実施形態では、上記の組み合わせのいずれかにおけるアウターバーコードプライマー、又は当業者に明らかであろう他の組み合わせを、同じ第1及び第2のヌクレオチドタグ配列を有する標的プライマー配列の1つより多い対と組み合わせることができる。例えば、同じ第1のヌクレオチドタグと組み合わせた最大10個の異なる標的特異的フォワードプライマー配列と、同じ第2のヌクレオチドタグと組み合わせた最大10個の異なる標的特異的リバースプライマー配列とを含むインナープライマーを、最大2個又は最大4個のアウターバーコードプライマーと組み合わせて、上記のとおりの複数の増幅産物を生成することができる。様々な実施形態において、同じ第1のヌクレオチドタグ及び第2のヌクレオチドタグを有する少なくとも10個、少なくとも20個、少なくとも50個、少なくとも100個、少なくとも200個、少なくとも500個、少なくとも1000個、少なくとも2000個、少なくとも5000個又は少なくとも10000個の異なる標的特異的プライマー対を最大2個又は最大4個のアウターバーコードプライマーと組み合わせて、複数の増幅産物を生成し得る。
本発明の方法は、任意の利用可能なDNA配列決定方法を用いて少なくとも1つの標的アンプリコンをDNA配列決定に供するステップを含むことができる。詳細な実施形態にでは、複数の標的アンプリコンはハイスループットシーケンシング法を用いて配列決定される。かかる方法は、典型的にはインビトロクローニングステップを用いて個々のDNA分子を増幅する。エマルジョンPCR(emPCR)は、油相内にある水性液滴中に、プライマーで被覆されたビーズと共に個々のDNA分子を分離する。PCRによりDNA分子のコピーが産生され、それらがビーズ上のプライマーに結合し、続いて後の配列決定のために固定化される。emPCRは、Marguilisら(454 Life Sciences、(Branford、CT)により市販される)、Shendure及びPorrecaら(「ポロニーシーケンシング」としてもまた公知である)及びSOLiDシーケンシング(Applied Biosystems Inc.、(Foster City、CA))による方法において用いられる。M.Marguliesら(2005年)「Genome sequencing in microfabricated high−density picolitre reactors」 Nature 437:376−380頁;J.Shendureら(2005年)「Accurate Multiplex Polony Sequencing of an Evolved Bacterial Genome」 Science 309(5741):1728−1732頁を参照のこと。インビトロクローン増幅はまた、固体表面に結合させたプライマー上で断片を増幅する「ブリッジPCR」により実施することもできる。Braslavskyらが単一分子法(Helicos Biosciences Corp.、(Cambridge、MA)により市販される)を開発しており、これはこの増幅ステップを省略し、DNA分子を表面に直接固定するものである。I.Braslavskyら(2003年)「Sequence information can be obtained from single DNA molecules」 Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 100:3960−3964頁。
表面に物理的に結合しているDNA分子は、並行して配列決定することができる。ダイターミネーション電気泳動シーケンシングのような「合成による配列決定」は、DNAポリメラーゼを使用して塩基配列を決定する。可逆的ターミネーター法(Illumina,Inc.、(San Diego、CA)及びHelicos Biosciences Corp.、(Cambridge、MA)により市販される)は、可逆版のダイターミネーターを使用するもので、一度に1個のヌクレオチドを加え、ブロック基を繰り返し取り除くことによって別のヌクレオチドの重合を可能にすることにより、リアルタイムで各位置の蛍光を検出する。「パイロシーケンシング」もまたDNA重合を使用し、一度に1個のヌクレオチドを加え、結合したピロリン酸塩が遊離することによって放たれる光を介して所与の位置に加わったヌクレオチドを検出し、その数を定量化する(454 Life Sciences、(Branford、CT)により市販される)。M.Ronaghiら(1996年)「Real−time DNA sequencing using detection of pyrophosphate release」 Analytical Biochemistry 242:84−89頁を参照のこと。
デジタルPCRによる試料調製
いくつかの実施形態において、試料は増幅デバイス、例えばPCRプレート又はマイクロ流体デバイスに、ウェル又はチャンバ当たり平均1個未満の増幅鋳型を含む試料濃度でロードされる。デバイスの各ウェル又はチャンバは、それが好適なタグ付き標的特異的プライマーと、フォワード及びリバースバーコードプライマーの固有の組み合わせとを含むように調製される。例えば、あるウェルは、エレメント5’−(第1のさらなるプライマー結合部位)−(第1のバーコード配列)−(第1のヌクレオチドタグ)−3’、5’−(第2のさらなるプライマー結合部位)−(第2のバーコード配列)−(第2のヌクレオチドタグ)−3’を含むバーコードプライマーを含み得る。第2のウェル又はチャンバは、エレメント5’−(第1のさらなるプライマー結合部位)−(第3のバーコード配列)−(第1のヌクレオチドタグ)−3’、5’−(第2のさらなるプライマー結合部位)−(第4のバーコード配列)−(第2のヌクレオチドタグ)−3’を含むバーコードプライマーを含み得る。各ウェルで産生された増幅産物は、それらのウェルにロードされたバーコード配列の組み合わせによって固有に標識され得る。
デジタルPCRによる試料較正
詳細な実施形態において、例えばDNAライブラリからの、上記の方法を用いた標的アンプリコンの産生数は、デジタル増幅方法を用いて較正することができる。このステップは、合成による配列決定用のDNAの調製に特定の用途が見出される。「デジタルPCR」の考察については、例えば、Vogelstein及びKinzler、1999年、Proc Natl Acad Sci USA 96:9236−41頁;McBrideら、米国特許出願公開第20050252773号明細書、特に実施例5(これらの刊行物の各々は、本明細書によって全体として、及び特にデジタル増幅のそれらの開示について、参照により援用される)を参照のこと。デジタル増幅法は、典型的には多数の及び/又は高密度の小容積反応サイト(例えば、ナノ容積の反応サイト又は反応チャンバ)を含むマイクロ流体デバイスなどの、デジタルPCRに好適な特定のハイスループットデバイスを利用することができる。例示的実施形態において、デジタル増幅は、マイクロ流体デバイス、例えば以下に記載されるデジタルアレイマイクロ流体デバイスを使用して実行される。デジタル増幅は、反応/アッセイプラットフォーム又はマイクロ流体デバイスに配置される数百から数千の反応混合物への試料の分配又は分割を伴い得る。かかる実施形態では、反応物のほとんどが鋳型分子を含まず、陰性の増幅結果を示すように、多数の別個の増幅反応物にわたって試料の限界希釈が行われる。例えば反応のエンドポイントにおける陽性の増幅結果数のカウントでは、入力試料中に存在する個々の鋳型分子が一つ一つカウントされる。デジタル増幅の大きい利点は、定量化が増幅効率のばらつきと無関係であることである−実際の産物量に関わらず、成功した増幅が1分子としてカウントされる。
特定の実施形態において、デジタル増幅は、試料核酸を予備増幅した後に実施され得る。典型的には、デジタル増幅前の予備増幅は、限られた回数の熱サイクル(例えば、5サイクル、又は10サイクル)にわたり行われる。特定の実施形態において、予備増幅の間の熱サイクル回数は、約4〜15回の熱サイクル、又は約4〜10回の熱サイクルの範囲であってもよい。特定の実施形態において熱サイクル回数は、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15回、又は15回より多い回数であり得る。DNA配列決定用にアダプター配列を含むアンプリコンを産生する上記の増幅を、典型的な予備増幅ステップに代用することができる。
デジタル増幅(amplication)方法は、本明細書によって全体として、及び特にデジタル増幅方法及びデバイスのその開示について参照により援用される2009年9月24日に出願された米国特許出願公開第20090239308号明細書に記載されている。概して、デジタル増幅では、同一の(又は実質的に同様の)増幅反応が、ゲノムDNAなどの核酸試料に対して実行される。所与の核酸試料に対する個々の反応の回数は、約2回から1,000,000回を上回るまで異なり得る。典型的には、試料に対して実行される反応の回数は、約100回以上、より典型的には約200回以上、及びさらにより典型的には約300回以上である。大規模デジタル増幅もまた行うことができ、ここで試料に対して実行される反応の回数は、約500回以上、約700回以上、約765回以上、約1,000回以上、約2,500回以上、約5,000回以上、約7,500回以上、又は約10,000回以上である。反応の実行回数はまた著しく多くてもよく、例えば、ゲノム試料当たりのアッセイが最大約25,000回、最大約50,000回、最大約75,000回、最大約100,000回、最大約250,000回、最大約500,000回、最大約750,000回、最大約1,000,000回、又はさらには1,000,000回より多くてもよい。
詳細な実施形態において、デジタル増幅に供される核酸の分量は、概して、個別の反応混合物に分配されたときに各個別の増幅反応物に含まれる増幅可能な核酸が1個以下であると予測されるように選択される。当業者は、上記のとおり産生される1個又は複数の標的アンプリコンの濃度を決定し、デジタル増幅に使用する適切な量を計算することができる。より好都合には、1個又は複数の標的アンプリコンの一組の段階希釈物を試験することができる。例えば、Fluidigm Corp.から12.765 デジタルアレイマイクロ流体デバイスとして市販されるデバイスは、12個の異なる希釈物を同時に試験することが可能である。場合により、線形回帰プロットを作成することにより好適な希釈を判断することができる。最適な希釈については、線は直線で、原点を通るはずである。続いて元の試料の濃度をプロットから計算することができる。
1個又は複数の標的アンプリコンの適切な分量は、各反応物に含まれる容量当たりのアンプリコンが例えば平均約1個以下となるように、個別の場所又は反応ウェル若しくはチャンバに分配され得る。1個又は複数の標的アンプリコンは、分配する前又はその後に、定量的又は非定量的増幅用に選択された試薬と組み合わせることができる。
分配後、反応混合物は増幅に供され、標的アンプリコンを含む反応混合物が同定される。任意の増幅方法を用いることができ、しかし好都合には、PCR、例えばリアルタイムPCR又はエンドポイントPCRが使用される。この増幅では、1個又は複数の標的アンプリコンを増幅可能な任意のプライマーを用いることができる。従って、詳細な実施形態において、プライマーは、前の増幅ステップで導入されたプライマー結合部位にアニールするDNA配列決定プライマーであってもよい。
任意の標的アンプリコンの濃度(コピー/μL)は、陽性の(すなわち、増幅産物を含む)反応混合物の数と相関する。あらゆる目的から、及び特にデジタルPCR結果の分析について参照により援用される「Method and Apparatus for Determining Copy Number Variation Using Digital PCR」と題される同時係属中の米国特許出願第12/170,414号明細書を参照のこと。また、あらゆる目的から、及び特にデジタルPCR結果の分析について参照により援用されるDubeら、2008年、「Mathematical Analysis of Copy Number Variation in a DNA Sample Using Digital PCR on a Nanofluidic Device」 PLoS ONE 3(8):e2876.doi:10.1371/journal.pone.0002876も参照のこと。
デジタルPCRによるDNA配列決定のための試料較正の例示的実施形態において、ほぼ100〜360個/μlのアンプリコンを含むPCR反応混合物が、以下に記載されるFluidigm Corporation(South San Francisco、CA)の12.765 デジタルアレイマイクロ流体デバイスなどのデジタルアレイマイクロ流体デバイスにロードされ得る。マイクロ流体チップは12個のパネルを有し、各パネルが765個のチャンバを含む。ライブラリの初期濃度の絶対的定量を得るため、デジタルチップ上の複製物パネルをアッセイすることができる。配列決定には、9〜12%の(又はそれより低い)典型的な(複製物間の)相対変動係数を有する希釈試料が用いられ得る。例えば、White III RA、Blainey PC、Fan CH、Quake SR、「Digital PCR provides sensitive and absolute calibration for high throughput sequencing」BMC Genomics 10:116 doi:10.1186/1471−2164−10−116を参照のこと。
試料核酸
核酸(「試料」)の調製物は、生物学的供給源から得て、当該技術分野において公知の従来の方法を用いて調製することができる。特に、本明細書に記載される方法において有用なDNA又はRNAは、細菌、原虫、真菌、ウイルス、細胞小器官、並びに植物又は動物などの高等生物、特に哺乳動物、より詳細にはヒトを含めた任意の供給源から抽出及び/又は増幅することができる。好適な核酸はまた、環境供給源(例えば、池水)、人工製品(例えば、食品)、法医学試料などから得ることもできる。核酸は、細胞、体液(例えば、血液、血液画分、尿等)、又は組織試料から様々な標準的技術のいずれかによって抽出又は増幅することができる。例示的な試料としては、血漿、血清、髄液、リンパ液、腹水、胸水、口腔液、及び皮膚の外側切片の試料;気道、腸管、生殖管、及び尿路からの試料;涙液、唾液、血球細胞、幹細胞、又は腫瘍の試料が挙げられる。例えば、胎児DNAの試料は胚又は母体血から得ることができる。試料は生物の生体若しくは死体から得ることも、又はインビトロ培養物から得ることもできる。例示的試料としては、単細胞、パラフィン包埋組織試料、及び針生検を挙げることができる。本発明において有用な核酸はまた、cDNA、コスミド、YAC、BAC、P1、PACライブラリなどを含め、1つ又は複数の核酸ライブラリから得ることもできる。
対象とする核酸は、当該技術分野において周知の方法を用いて単離することができ、特定の方法の選択は、供給源、核酸の性質、及び同様の要因に依存する。試料核酸は純粋な形態である必要はないが、典型的には本発明の方法の増幅ステップを実行可能とするには十分に純粋である。標的核酸がRNAである場合、RNAは当該技術分野において公知の、例えばSambrook,J.、Fritsch,E.F.、及びManiatis,T.、「Molecular Cloning:A Laboratory Manual」 Cold Spring Harbor Laboratory Press、NY、第1、2、3巻(1989年)に記載されるとおりの標準方法によりcDNAに逆転写され得る。次にcDNAは、本発明の方法により分析することができる。
標的核酸
本発明(本明細書に記載される)のコード化反応においてタグを付加することのできる任意の標的核酸は、本発明の方法を用いて検出することができる。典型的な実施形態では、標的核酸について少なくとも一部のヌクレオチド配列情報は既知であり得る。例えば、用いられるコード化反応がPCRである場合、所与の標的核酸の各末端について、好適な増幅プライマーの設計を可能とするのに十分な配列情報が、概して利用可能である。代替的実施形態において、プライマー中の標的特異的配列が、ランダム又は縮重ヌクレオチド配列に置き換えられてもよい。
標的としては、例えば、ウイルス、細菌、原虫、又は真菌などの病原体;RNA、例えば、その過剰又は過小発現が疾患の指標となるもの、組織又は発生特異的な形で発現するもの;又は特定の刺激によって誘導されるもの;例えば遺伝子タイピングにおいて、特定の多型(SNPなど)、対立遺伝子、又はハプロタイプについて分析することができるゲノムDNAに関連する核酸を挙げることができる。特に、遺伝性疾患又は他の病態において変化する(例えば、増幅、欠失、及び/又は変異する)ゲノムDNA;望ましい、又は望ましくない形質に関連する配列;及び/又は個人を一意的に識別する配列(例えば、法医学又は父子鑑別の判定において)に関心がもたれる。
プライマー設計
核酸増幅に好適なプライマーは、重合剤の存在下で伸長産物の合成をプライミングするのに十分な長さである。プライマーの正確な長さ及び組成は、例えば、アニーリング反応の温度、プライマーの供給源及び組成、及びプローブが用いられる場合、プローブアニーリング部位のプライマーアニーリング部位に対する近接性及びプライマー:プローブの濃度比を含む多くの要因に依存し得る。例えば、標的核酸配列の複雑性に応じて、オリゴヌクレオチドプライマーは典型的には約15〜約30個の範囲のヌクレオチドを含むが、より多くの、又はより少ないヌクレオチドを含んでもよい。プライマーは、そのそれぞれの鎖と選択的にアニールして安定したデュプレックスを形成するのに十分な相補性を有しなければならない。当業者には、対象とする標的核酸の増幅に適切なプライマー対をどのように選択すべきかは周知されている。
例えば、PCRプライマーは、任意の市販のソフトウェア又はオープンソースソフトウェア、例えばPrimer3を使用することにより(例えば、Rozen及びSkaletsky(2000年)Meth.Mol.Biol.,132:365−386頁;www.broad.mit.edu/node/1060などを参照のこと)、又はRoche UPLウェブサイトにアクセスすることにより設計することができる。UPLプローブ配列を角括弧で括ってアンプリコン配列をPrimer3プログラムに入力すると、Primer3プログラムが角括弧で括られたプローブ配列の両側でプライマーを設計することが確実となる。
プライマーは、例えば、クローニング及び適切な配列の制限、又はNarangら(1979年)Meth.Enzymol.68:90−99頁のリン酸トリエステル法;Brownら(1979年)Meth.Enzymol.68:109−151頁のリン酸ジエステル法;Beaucageら(1981年)Tetra.Lett.、22:1859−1862頁のジエチルホスホラミダイト法;米国特許第4,458,066号明細書の固形担体法などの方法による直接的な化学合成を含め、任意の好適な方法により調製されてもよく、又は供給業者から提供されてもよい。
プライマーは、Sephadexカラム(Amersham Biosciences,Inc.、(Piscataway、NJ))又は当業者に公知の他の方法を使用して精製されてもよい。プライマーの精製により本発明の方法の感度が向上し得る。
マイクロ流体デバイス
特定の実施形態において、本発明の方法のいずれも、マイクロ流体デバイスを使用して実施することができる。例示的実施形態において、デバイスは行列型マイクロ流体デバイスであり、別個の独立した反応チャンバにおいて複数の基質溶液を試薬溶液と同時に組み合わせることが可能なものである。基質溶液は1つ又は複数の基質を含み得るとともに、試薬溶液は1つ又は複数の試薬を含み得ることは認識されるであろう。例えば、マイクロ流体デバイスは、複数の異なる増幅プライマーと試料とを同時にペアワイズで組み合わせることが可能であり得る。特定の実施形態において、デバイスは、異なるチャンバの各々において異なる組み合わせのプライマー及び試料を収容するように構成される。様々な実施形態において、別個の反応チャンバの数は、50個より多く、通常100個より多く、より多くの場合には500個より多く、さらにより多くの場合には1000個より多く、及び時に5000個より多く、又は10,000個より多くてもよい。
詳細な実施形態において、行列型マイクロ流体デバイスはダイナミックアレイ(「DA」)マイクロ流体デバイスであり、その例が図1に示される。DAマイクロ流体デバイスは、試料と試薬(例えば、増幅プライマー、検出プローブ等)とのペアワイズの組み合わせを隔離するように設計された行列型マイクロ流体デバイスであり、定性的PCR反応、及びリアルタイム定量的PCR分析を含めた定量的PCR反応の実施に好適である。いくつかの実施形態において、DAマイクロ流体デバイスは、少なくとも一部において、エラストマーで作製される。DAマイクロ流体デバイスについては、国際公開第05107938A2号パンフレット(「Thermal Reaction Device and Method For Using The Same」)及び米国特許出願公開第20050252773A1号明細書(双方とも、DAマイクロ流体デバイスのそれらの記載について全体として参照により本明細書に援用される)に記載されている。DAマイクロ流体デバイスは、マイクロ流体デバイスの層間の流体連通路を利用して、デバイス中及び層間に制御ライン及び流体ラインを張り巡らせる高密度行列設計を組み込み得る。エラストマーブロックの複数の層に流体ラインがあるため、高密度の反応セル構成が可能となる。或いはDAマイクロ流体デバイスは、試薬チャネル及び試料チャネルの全てが同じエラストマー層中にあって、制御チャネルが異なる層にあるように設計されてもよい。
米国特許出願公開第2008/0223721号明細書及び国際公開第05/107938A2号パンフレットは、本明細書に記載される方法の実施に用い得る例示的な行列型デバイスについて記載している。後者の図21が図1として再現され、中に形成された流体チャネルを各々が有する第1のエラストマー層2110(第1の層)と第2のエラストマー層2120(第2の層)とを有する例示的な行列設計を示す。例えば、第1の層2110における試薬流体チャネルは、通路2130を介して第2の層2120における試薬流体チャネルに接続され、一方、第2の層2120はそこに試料チャネルも有し、その試料チャネルと試薬チャネルとは、それぞれ試料及び試薬チャンバ2180で終端となる。試料及び試薬チャンバ2180は接合部チャネル2150を介して互いに流体連通しており、接合部チャネル2150は、反応セル2160のチャンバ2180の各々の間の流体連通を制御するようにそれと連係した接合部バルブ(interface valve)2140を有する。使用時、接合部は初めに閉鎖され、次に試薬入口から試薬チャネル内に試薬が導入され、及び試料入口を介して試料チャネル内に試料が導入される;次に封鎖バルブ(containment valve)2170が閉鎖されて各反応セル2160が他の反応セル2160と隔離される。反応セル2160が隔離され、接合部バルブ2140が開放されると、試料チャンバと試薬チャンバとが互いに流体連通するようになり、従って所望の反応が起こり得る。以上から(及び国際公開第05/107938A2号パンフレットの記載から)、M個の異なる試料をN個の異なる試薬と反応させるためにDAマイクロ流体デバイスを使用し得ることは明らかであろう。
国際公開第05/107938号パンフレットにおける上記のDAマイクロ流体デバイスは、本明細書に記載される方法の実施に非常に適しているが、本発明はいかなる特定のデバイス又は設計にも限定されるものではない。試料を分割する、及び/又は試薬と試料との独立したペアワイズの組み合わせを可能にする任意のデバイスを使用し得る。米国特許出願公開第20080108063号明細書(本明細書によって全体として参照により援用される)は、Fluidigm Corp.(South San Francisco Calif.)から入手可能な市販のデバイスである48.48ダイナミックアレイIFC(集積流体回路)を示す図を含む。例えば、48×96;96×96;30×120;等、他の構成が可能であり、企図されることは理解されるであろう。
具体的な実施形態において、マイクロ流体デバイスは、デジタル増幅の実行に適合したデジタルアレイマイクロ流体デバイスであり得る。かかるデバイスは、試料及び試薬の混合物をナノリットル容積の反応チャンバに分割する統合されたチャネル及びバルブを有し得る。いくつかの実施形態において、デジタルアレイマイクロ流体デバイスは、少なくとも一部において、エラストマーで作製される。例示的なデジタルアレイマイクロ流体デバイスが、「Method and Apparatus for Determining Copy Number Variation Using Digital PCR」と題される米国特許出願第12/170,414号明細書などの、Fluidigm,Inc.が所有する同時係属中の米国特許出願に記載される。例示的な実施形態の一つは、デバイスに対する12個の別個の試料入力に対応した12個の入力ポートを有し得る。デバイスは12個のパネルを有し、12個のパネルの各々が、パネル当たり4.59μの総容量となる765個の6nL反応チャンバを含み得る。マイクロ流体チャネルが、パネル上の様々な反応チャンバを流体源に接続し得る。反応チャンバを流体源に接続するバルブを開閉するため、圧力がアキュムレータに加えられ得る。例示的実施形態では、試料と試薬との混合物をロードするため12個の入口が提供され得る。48個の入口を使用して試薬の供給源を提供してもよく、アキュムレータに圧力が加えられると、試薬がバイオチップに供給される。加えて、2個以上の入口を提供してバイオチップに補水をもたらしてもよい。補水入口はデバイスと流体連通しており、反応チャンバに関連する湿度の制御を促進する。当業者は理解するであろうとおり、デバイスの作製に利用することのできる一部のエラストマー材料はガス透過性であり、反応チャンバからの気化ガス又は蒸気がエラストマー材料を通過して周囲大気中に抜けることが可能である。詳細な実施形態において、デバイスの周縁部分に位置する流体ラインは、反応チャンバのパネルを取り囲むバイオチップの周縁部分に補水液、例えば緩衝液又はマスターミックスの遮蔽を提供し、従って反応チャンバ内に存在する液体の蒸発が低減又は防止される。従って、デバイスの周縁部分における湿度は、揮発性液体、例えば水を補水入口に加えることにより増加させることができる。特定の実施形態において、第1の入口は、バイオチップの第1の側にあるパネルを取り囲む補水流体ラインと流体連通しており、及び第2の入口は、バイオチップの他の側にあるパネルを取り囲む補水流体ラインと流体連通している。
デジタルアレイマイクロ流体デバイスは本明細書に記載されるデジタル増幅方法の実施に非常に適しているが、当業者は、これらのデバイスに対する多くの変形例及び代替例を認識するであろう。Fluidigm Corp.(South San Francisco、CA)から市販されている12.765ダイナミックアレイであるマイクロ流体デバイスは12個のパネルを含み、各々が反応チャンバ当たり6nLの容積の765個の反応チャンバを有する。しかしながら、この幾何構造が本明細書に記載されるデジタル増幅方法に必須というわけではない。所与のデジタルアレイマイクロ流体デバイスの幾何構造は特定の用途に依存し得る。本明細書に記載される方法での使用に好適なデバイスに関するさらなる記載が、デジタルアレイマイクロ流体デバイスのその開示について参照により本明細書に援用される米国特許出願公開第2005/0252773号明細書に提供される。
特定の実施形態において、本明細書に記載される方法は、反応産物の収集を提供するマイクロ流体デバイスを使用して実行することができる。かかるデバイスが、2009年4月2日に出願された同時係属中の米国仮特許出願第61/166,105号明細書に詳細に記載されており、これは本明細書によって全体として、及び特に反応産物の収集が可能なマイクロ流体デバイス及び関連する方法のその記載について参照により援用される。例えば、配列決定前にDNA試料を較正するためのデジタルPCR方法をかかるデバイスで実行することにより増幅産物の収集を可能とすることができ、次にそれらの増幅産物を、DNA配列決定用の鋳型として供することができる。
図2は、本発明の実施形態に係るキャリア及びマイクロ流体デバイスの概略斜視図である。図2に示されるとおり、キャリア100は、デジタルアレイマイクロ流体デバイスとも称され得るマイクロ流体デバイス110を支持する。キャリア100は、キャリアの様々な要素に好適な機械的支持を提供する材料で作製され得る。例として、キャリアはプラスチック又は他の好適な材料を使用して作製される。キャリアの外側部分は標準的な384ウェルマイクロプレートと同じフットプリントを有することができ、独立したバルブ動作が可能である。加えて、キャリア100は従来の独立型サーマルサイクラーと適合性を有する。以下に記載されるとおり、キャリア100の第1の側に48個の試料入力ポート120が位置し、及びキャリアの反対側に48個のアッセイ入力ポート122が位置する。試料入力ポート120及びアッセイ入力ポート122のバンクはキャリアの上面に対して陥凹している。これらの陥凹した特徴を利用して、試料入力ポート又はアッセイ入力ポートの全てに対して同時に圧力を加え、入力ポートと、マイクロ流体デバイス110上に存在する通路、流体入力ライン、又はそれらの組み合わせのいずれかとを接続する流体ライン140を通じてそれぞれのポートに存在する流体を流動させることができる。試料はコードされたプライマーを含んでもよく、及びアッセイはまた、アンプリコン特異的(AS)プライマーとも称され得る。
キャリア100はまた4つの供給源130、132、134、及び136も含み、これらはマイクロ流体デバイスに存在する制御ラインを作動させるために用いられ得る。ある実施形態では、供給源130、132、及び134を使用して、マイクロ流体デバイスに存在するバルブを開閉させるよう動作する制御ラインが加圧される。例えば、供給源132に対して大気圧より大きい圧力を加えると、その結果、供給源132に存在する液体がマイクロ流体デバイス上に存在する制御ラインに流れ込み、それによりバルブが作動し、同様にマイクロ流体デバイス上に存在する1つ又は複数の流体入力ラインを通じた流れを遮断するよう動作する。ある実施形態では、供給源130は、回収試薬を入れる流体ウェルとして使用される。供給源130に圧力が加えられると、回収試薬がキャリア上に提供される流体ラインを通じて押し流され、マイクロ流体デバイス上に提供される流体ラインに至り得る。従って、供給源130に圧力を加える結果、マイクロ流体デバイスを通じた回収試薬又は他の好適な流体のフローが生じ得る。供給源130〜136と流体連通する制御ラインには、接合部バルブ、封鎖バルブ、拡張ポンピングに使用されるバルブ用の制御ライン、回収試薬のフロー用の流体ラインなどが含まれ得る。詳細な実施形態において、バルブ1が供給源132により制御され、バルブ2が供給源134により制御され、回収試薬が供給源130に提供され、及び補水試薬が供給源136に提供される。この特定の実施形態において、接合部バルブは供給源150により制御され、及び封鎖バルブは供給源152により制御される。この特定の実施形態は本発明を限定することを意図するものではなく、単に一構成例の提供を意図しているに過ぎない。特定の用途に対する必要に応じて他の構成が利用されてもよい。
図3に関連してさらに詳しく記載されるとおり、キャリア100上に存在する流体ライン140は、マイクロ流体デバイス110上に存在する1つ又は複数の流体ラインと流体連通している。これらの流体ラインは、流体をマイクロ流体デバイスの中に、及びそこから外に移送する働きをすることができ、又はマイクロ流体デバイス上に存在するバルブを作動させる制御ラインとして使用してされ得る。このように、試料入力ポート120又はアッセイ入力ポート122に提供される流体は、マイクロ流体デバイスの適切な流体入力ライン及びチャンバにロードすることができる。供給源130〜136に提供される他の流体(例えば、液体)もまた、マイクロ流体デバイスの流体入力ライン又は制御ラインのいずれかにロードすることができる。マイクロ流体デバイスのチャンバからの反応産物は、それらがマイクロ流体デバイス上の流体ラインを通じて圧送され、キャリア上に存在する流体ライン140に戻って試料入力ポート120又はアッセイ入力ポート122に入ることで、収集することができる。
圧力アキュムレータ150及び152を利用して他の制御ラインを加圧し、マイクロ流体デバイスの補水を提供してもよく、又はいくつかの実施形態では圧力アキュムレータ150及び152は使用されなくともよい。図2に示される本発明の実施形態では48個の試料入力ポート及び48個のアッセイ入力ポートが示されるが、これは本発明の要件ではない。他の実施形態では、特定の用途に応じて異なる数の試料及びアッセイが利用される。当業者であれば、多くの変形例、修正例、及び代替例を認識するであろう。
図3は、本発明の実施形態に係るマイクロ流体デバイスの概略構成図である。マイクロ流体デバイス200は、流体入力ライン212に接続される通路210を含み、流体入力ライン212は、24個の異なる試料に流体流路を提供するために使用される。24個の試料は、図1に示される試料入力ポート120の一部にロードすることができ、通路210及び流体入力ライン212を通じて流れ、図4に示されるとおりの試料入力ライン312、及び最終的には試料チャンバ310に至る。マイクロ流体デバイス200はまた、流体入力ライン222に接続される通路220も含み、流体入力ライン222は、21個の異なるアッセイに対する流体流路を提供するために使用される。マイクロ流体デバイスのなかでアッセイ入力流体ラインと反対側にある通路250が、補水、制御ラインの作動、又は他の好適な動作を提供する。マイクロ流体デバイスのアレイ部分230が図4に(部分的に)示される。アレイ部分230では、試料及びアッセイが試料及びアッセイチャンバにロードされ、次に混合されてペアワイズの組み合わせを形成することができる。
本明細書全体を通じてさらに詳しく記載されるとおり、試料とアッセイとが混合されて反応した後、反応産物は、流体入力ライン212を通じて、図4に示されるとおりのマイクロ流体デバイスのアレイ部分230を通じて、及び出力流体ライン240及び通路242を通じて収集流体を流すことにより、マイクロ流体デバイスから収集することができる。これらの出力流体ラインは、キャリア上に提供される出力ポートと流体連通している。このように、試料と様々なアッセイの各々との組み合わせからプールされた反応産物が、独立した出力流体ライン240の各々を通じて別個に提供される。
図3に示される特定の数の試料及びアッセイ入力ラインは単に例として提供され、特定の実施態様がそれらの特定の数に限定されるものではない。他の実施形態において、マイクロ流体デバイスにおける試料及びアッセイのさらなるペアワイズの組み合わせを促進するため、さらなる試料及びアッセイ入力ラインが提供される。
図4は、図3に示されるマイクロ流体デバイスのいくつかのユニットセルの概略構成図である。図4では、明確にするため、アレイ部分230からの4個のユニットセルが示される。図3に示されるとおり、試料入力ライン316は流体入力ライン212と流体連通し、及びアッセイ入力ライン318はアッセイ入力ライン222と流体連通している。マイクロ流体デバイスのユニットセルセクションは、試料チャンバ310とアッセイチャンバ312とを含む。接合部バルブ330が開放位置にあるとき、流体ライン314が試料チャンバとアッセイチャンバとの間に流体連通を提供する。特定の実施形態において、試料入力ライン316は、マイクロ流体デバイスのなかの、試料チャンバを含む層の下にある層に提供される。同様にして、アッセイ入力ライン318は、マイクロ流体デバイスのなかの、アッセイチャンバを含む層の下にある層に提供される。試料は、図3に示される試料入力ライン212から試料入力ライン316に流れ、試料入力ライン316から試料チャンバ310に通じる1つ又は複数の通路(図示せず)を通って上る。試料入力ライン316は、流体が試料チャンバに送られるときに3本の入力ラインに分岐するものとして示されるが、この特定の数は本発明の要件ではなく、他の本数の試料入力ライン、例えば、1本の入力ライン、2本、4本の、又は4本より多い試料入力ラインが利用されてもよい。試料チャンバと対応するアッセイチャンバとを接続する3本の流体ライン314にも同様の設計基準が適用される。試料入力ライン316は図の行方向に連続流路を提供し、複数の試料チャンバ間、例えば上側の行の試料チャンバ又は下側の行の試料チャンバ間での単一の試料の均等な分配を可能にする。
接合部バルブ330及び封鎖バルブ340を利用して、試料チャンバの各々を他の試料チャンバ並びにアッセイチャンバの各々から隔離することができる。アッセイチャンバは、封鎖バルブを使用して他のアッセイチャンバから隔離することができる。隔離バルブ及び封鎖バルブの双方とも、キャリア上に存在する対応する制御ラインに圧力を加えることによるか、又は他の手段、例えば静電アクチュエーションにより作動される。
図4はアッセイ入力ライン318を示し、これは、図3に示されるアッセイ入力ライン222からアッセイチャンバ312にアッセイのフローを提供する。封鎖バルブが開放位置にあるとき、アッセイはアッセイ入力ラインからアッセイチャンバ312に流れることが可能である。特定の実施形態において、アッセイは、試料チャンバの充填と同様の方法で、入力ラインとアッセイチャンバとを接続する通路を通じて流れる。マイクロ流体デバイスの列に沿ったアッセイのロードにより、試料の各列に異なるアッセイが提供され、M×N個のペアワイズの組み合わせがもたらされる。
接合部バルブ330を開放することで、試料とアッセイとをペアワイズの組み合わせとして自由界面拡散により混合することが可能となる。試料とアッセイとが混合した後、熱サイクリングを実行して反応産物を形成することができる。反応産物は、回収バルブ350を開放し、それによって試料入力ラインのうち試料チャンバに隣接した部分360への反応産物の流入を可能にすることにより、マイクロ流体デバイスから収集される。試料入力ライン316及びオンチップポンプ(図示せず)を使用して、反応産物が試料入力ラインを通じ、キャリア上の収集ポートに向かって流される。
図4に示される実施形態において、試料はマイクロ流体デバイスの第1の側からロードされる。アッセイはマイクロ流体デバイスの隣接する側からロードされる。処理後、回収試薬が試料入力ラインを使用してデバイスの第1の側から入力され、反応産物がマイクロ流体デバイスを、マイクロ流体デバイスのうち第1の側と反対側に向かって延在する流体ラインに出る。この実施形態において、マイクロ流体デバイスの残りの側は、試料又はアッセイのロード又は反応産物の取出しには使用されない。他の構成が本発明の範囲内に含まれ、図4に示される例示的構成は単に例として提供されるに過ぎない。当業者であれば、多くの変形例、修正例、及び代替例を認識するであろう。
本明細書に記載されるシステムにより提供される利点は、試料入力ポート及びアッセイ入力ポートに分注されるピペッティング容量に関わらず、反応に使用される試料及びアッセイの容量が一定となることである。試料及び/又はアッセイ入力ポート中の容量が、試料/アッセイ入力ライン及び試料/アッセイチャンバを充填するのに十分な所定の閾値を上回る場合、試料/アッセイ入力ポートに圧力が加えられると、試料/アッセイチャンバは完全に充填される。従って完全に充填されたチャンバが、従来のマイクロタイタープレート技法では利用不可能な一定の反応容量を提供する。
システムは、限定はされないが、ELISAアッセイなどの免疫学的実験を含めた、多数の同時結合アッセイを実行するために本譲受人によって開発されたが、本発明の実施形態は、「オンチップ」での拡張ポンピング並びに別個の試料及びアッセイチャンバを提供する。従って、本明細書に記載される実施形態を使用して、これまでに開発された技法では不可能な試料とアッセイとのペアワイズの組み合わせが可能となる。結合アッセイについてのさらなる記載が、2006年9月13日に出願された米国特許出願公開第2007/0074972号明細書(その開示は本明細書によってあらゆる目的から全体として参照により援用される)に提供される。
本発明の実施形態は、入力DNA鋳型からのアンプリコンライブラリの調製における費用、時間、及び労力の減少を特徴とするPCR試料の調製に好適なシステムを提供する。典型的な使用の場合、第1の増幅を用いて次世代シーケンシング用のライブラリが作成される。本発明の実施形態を利用して、試料及びコードされたプライマーがアンプリコン特異的(AS)プライマーと組み合わされ、所望の反応に好適な混合物が作成される。M×N構成のマイクロ流体デバイスに基づき、M個の試料の各々がN個のASプライマー(すなわち、アッセイ)の各々と組み合わされ、M×N個のペアワイズの組み合わせが形成される。すなわち、試料及びアッセイの各対につき1個の反応サイトが提供される。反応(例えば、PCR)の完了後、典型的にはマイクロ流体デバイスを通じて流される回収試薬を使用して、反応産物がシステムから収集される。特定の実施形態において、各試料に関連する反応産物は別個の反応プールに収集され、様々なアッセイの各々と反応した所与の試料を含むプールのさらなる処理又は試験が可能とされる。
従って、本明細書に記載される実施形態では、M×N個のアレイ構成において独立した試料入力がプライマー入力と組み合わされるマイクロ流体デバイスが提供される。従って、各反応物は、特定の試料と特定のプライマーとの固有の組み合わせである。本明細書全体を通じてさらに詳しく記載されるとおり、試料は、一実施態様では列状に配置された試料入力ラインを介してマイクロ流体デバイスの試料チャンバにロードされる。ASプライマーすなわちアッセイは、列と交わる行状に配置されたアッセイ入力ラインを介してマイクロ流体デバイスのアッセイチャンバにロードされる。試料チャンバ及びアッセイチャンバは、ロードする間は流体的に隔離されている。ロード過程が完了した後、試料チャンバとアッセイチャンバとの対の間に通じる流体ラインを遮断するよう動作する接合部バルブが開放され、試料とアッセイとのペアワイズの組み合わせの自由界面拡散が可能となる。試料とアッセイとの精密な混合により、様々なペアワイズの組み合わせの間で反応が起こることが可能となり、各試料が固有のバーコードで有効にコードされている一組の特異的PCR反応物を含む反応産物が産生される。反応産物は回収され、次に後の配列決定プロセスに使用することができる。用語「アッセイ」及び「試料」は、本明細書で使用されるとき、いくつかの実施形態におけるデバイスの特定の使用を説明するものである。しかしながら、デバイスの使用は、あらゆる実施形態において「1つ又は複数の試料」及び「1つ又は複数のアッセイ」の使用に限定されるわけではない。例えば、他の実施形態において、「1つ又は複数の試料」は「第1の試薬」又は複数の「第1の試薬」を指してもよく、及び「1つ又は複数のアッセイ」は「第2の試薬」又は複数の「第2の試薬」を指してもよい。M×N形式のデバイスにより、任意の一組の第1の試薬を任意の一組の第2の試薬と組み合わせた組み合わせが可能となる。
本発明の実施形態を使用して実施される一つの特定の方法によれば、25サイクルのPCR後、M×N個のペアワイズの組み合わせからの反応産物が、マイクロ流体デバイスから、M個の試料の各々につき一つの個別のプールに収集される。典型的には、個別のプールは、キャリア上に提供される試料入力ポートに含まれる。いくつかの方法では、反応産物は、正規化を目的として「アンプリコン毎」のベースで回収され得る。本発明の実施形態を利用して、増幅産物のコピー数が一試料内で±25%以下だけ異なり、且つ試料間で±25%以下だけ異なる(試料とアッセイとの同じ入力溶液から構築した複製実験についての)結果を得ることが可能である。従って、マイクロ流体デバイスから収集された増幅産物は、特定の既知の遺伝子型の分布によって計測したとき、入力試料を代表するものとなり得る。好ましくは、出力試料濃度は2,000コピー/アンプリコン/マイクロリットルより高くなり、及び反応産物の収集は2時間未満のうちに行われ得る。
本発明の実施形態を用い得る用途として、シーケンサー対応アンプリコンの調製及び長距離PCRアンプリコンライブラリの生成が挙げられる。シーケンサー対応アンプリコンの調製には、複数個のフォワードプライマーと3個のプライマーとの組み合わせプロトコルを利用することができる。
図5Aは、本発明の別の実施形態に係るマイクロ流体デバイスの概略構成図である。図5Aに示されるマイクロ流体デバイスは、図2に示されるマイクロ流体デバイスと共通の特徴並びに違いを共有する。試料は、マイクロ流体デバイスの一方の縁端(すなわち、図5Aの下端)に提供される48本の通路及び対応する試料入力ラインを介してマイクロ流体デバイスにロードされる。試料は、マイクロ流体デバイスの試料入力ラインを通ってアレイ部分430に流入する。アッセイは、マイクロ流体デバイスの両側(すなわち、図5Aの左側及び右側)にある通路及びアッセイ入力ラインからロードされる。アレイ部分430に存在するユニットセルについてのさらなる考察は、図6に関連して提供される。反応産物は試料入力ラインを介して取り出され、キャリア100上に提供される試料入力ポート120に収集される。このように、図5Aでは、試料のロード及び反応産物の収集は、マイクロ流体デバイスの下端を介した流れとして示される。
図5Bは、図5Aに示されるマイクロ流体デバイスの一部の概略構成図である。図5Bに示される部分は、試料入力ライン410、偶数のアッセイ用のアッセイ入力ライン(アッセイ入力ライン420)、奇数のアッセイ用のアッセイ入力ライン(アッセイ入力ライン422)、及び回収試薬入力ライン430を含む。ある実施形態では、試料入力ライン410は、試料入力ライン140と整列している通路412と流体連通し、図2に示されるとおり試料入力ライン140が試料入力ポート120と流体連通している。他の実施形態ではさらなる試料入力ライン(図示せず)が提供され、試料入力ポート120と試料入力ライン410との間の流体連通が可能とされる。従って、試料入力ポートのバンクを加圧すると、様々な試料のフローが、示される試料入力ライン410に流入し得る。
以下で図6に関連して考察されるとおり、試料入力ライン410は、マイクロ流体デバイスに存在する試料入力ライン516及び試料チャンバ510と流体連通している。48個の試料チャンバと48個のアッセイチャンバとを備えるアレイについて、図5Bに示される48個の試料入力ライン410は48個の別個の試料チャンバ列に試料を提供し、そのうち2個が図6に示される。図5Bに示される様々な流体ラインは、特定の実施態様に応じて、マイクロ流体デバイス110に統合されても、キャリア100に統合されても、又は1つ又は複数の他の構造に存在してもよいことに留意しなければならない。従って、図5Bにおける試料入力ライン410の例示は本発明の範囲の限定を意図するものではなく、単に、マイクロ流体デバイスの様々なチャンバに制御された流体フローを提供するのに好適な流体ラインを例示するものに過ぎない。
ある実施形態では、偶数のアッセイ入力ライン420及び奇数のアッセイ入力ライン422が、アッセイ入力ライン140と整列している通路424と流体連通し、図2に示されるとおりアッセイ入力ライン140がアッセイ入力ポート122と流体連通している。他の実施形態において、さらなるアッセイ入力ライン(図示せず)が提供され、アッセイ入力ポート122とアッセイ入力ライン420及び422との間の流体連通が可能とされる。従って、アッセイ入力ポート122のバンクを加圧すると、様々なアッセイのフローが示されるアッセイ入力ラインに流入し得る。図5Bに示される入力ラインを介して流れた後、最終的に様々な流体は、図6に示されるユニットセルに入り得る。
上記に考察されるとおり、様々な流体ラインは、キャリア、マイクロ流体デバイス、又は他の好適な構造に統合することができる。48個の試料×48個のアッセイのアレイ構成では、24個の偶数のアッセイ入力ライン420が、図6に示されるアッセイ入力ライン518の行の半分に入力を提供し得る。24個の奇数のアッセイ入力ライン422は、図6に示されるアッセイ入力ライン518の行の半分に入力を提供し得る。従って、図6においてはアレイの右側からのアッセイのロードのみが示されるが、実際の実施態様では、典型的にはアッセイは、偶数/奇数構成の双方の側からロードされ得る。いくつかの実施形態において、補水用流体のロード等のためさらなる通路が提供される。さらに、いくつかの実施形態では、既存のキャリアとの適合性を提供するため、一部の流体ラインが使用されず、又はかかる適合性を提供するよう改良される。
回収試薬入力ライン430は、マイクロ流体デバイスからの反応産物の収集において使用される回収試薬を提供する。図5Bに示される回収試薬入力ライン430は、図2に示される回収試薬入力ポート136と流体連通し、偶数のアッセイ入力ラインに隣接してマイクロ流体デバイスに従いデバイスの上部まで通り、次に複数の回収試薬入力ラインに分岐する。回収試薬の多重化機構は、全ての試料入力ラインについて実質的に等しい容積を有し、反応産物の収集動作中、一様な圧送を提供し得る。図5Bに示される特定の分岐システムは単に例として提供されるに過ぎず、他の分岐システムが本発明の範囲内に含まれることに留意しなければならない。回収試薬入力ライン430は、図6に関連して考察される試料入力ライン516と流体連通している。図9A〜図9Dに関連して考察されるとおり、実施形態は試料チャンバの各列につき別個の回収試薬入力ラインを利用し、例えば48×48アレイ構成のマイクロ流体デバイスについては48個の回収試薬入力ラインを利用する。加えて、回収試薬入力ラインは偶数のアッセイ入力ライン420に隣接する位置でマイクロ流体デバイスに入るが、これは本発明の実施形態の要件ではなく、他の構成が本発明の範囲内にある。当業者であれば、多くの変形例、修正例、及び代替例を認識するであろう。
図8Cに関連して記載されるとおり、回収試薬はキャリア上の回収試薬入力ポートから流れ、回収試薬入力ライン430を通り、試料入力ライン516の一端に入る。本明細書全体を通じてさらに詳しく考察されるとおり、試料入力ラインは入力ライン及び反応産物収集ラインの双方として機能する。ロードについては、試料流路は試料入力ポート120から入力ライン140を通り、通路412を通り、試料入力ライン410を通り、試料入力ライン516を通って反応チャンバ510及びローディングボウル830に至る。反応産物収集については、産物流路は回収試薬入力ポート136から回収試薬入力ライン430を通り、試料入力ライン516を通り、試料入力ライン410を通り、通路412を通って試料入力ポート120に至り、試料入力ポート120は回収中、流体収集ウェルとして働く。従って、「入力」ラインは試料のロードと、マイクロ流体デバイス及びキャリアからの反応産物の収集若しくは取出しとの双方の働きをし得るため、用語「入力」ラインの使用は実施される特定のプロセスとの関連において考えられるべきである。
試料入力ポート120のバンク及びアッセイ入力ポート122のバンクに圧力を加えることにより、示される試料及びアッセイ入力ラインを通じて、マイクロ流体デバイスに存在する試料及びアッセイチャンバに試料及び試薬をロードすることができる。回収試薬入力ポート136に圧力を加えることにより、試料チャンバから反応産物を収集して試料入力ポートに送り込むことができる。本明細書全体を通じてさらに詳しく記載されるとおり、マイクロ流体デバイスに存在するバルブを利用して、試料、アッセイ、及び反応産物のフローが制御される。図5Bは、試料入力ライン、アッセイ入力ライン、及び回収試薬入力ラインの一部分のみを示し、これらの入力ラインのさらなる部分が図5A及び図6に示される。
図6は、図5Aに示されるマイクロ流体デバイスのいくつかのユニットセルの概略構成図である。図6では、明確にするため、図5Aに示されるアレイ部分430からの4個のユニットセルが示される。マイクロ流体デバイスのユニットセル部は、試料チャンバ510とアッセイチャンバ512とを含む。流体ライン514は、接合部バルブ530が開放位置にあるとき、試料チャンバとアッセイチャンバとの間に流体連通を提供する。特定の実施形態において、試料入力ライン516は、マイクロ流体デバイスのなかで試料チャンバを含む層の下にある層に提供される。同様に、アッセイ入力ライン518は、マイクロ流体デバイスのなかでアッセイチャンバを含む層の下にある層に提供される。試料は、図5Bに示される試料入力ライン410から試料入力ライン516に流れ、試料入力ラインから試料チャンバに通じる1つ又は複数の通路を通って上る。各試料チャンバについて2本の試料ラインが示されるが、この特定の数は本発明の要件ではなく、他の数の試料入力ライン、例えば、1本の入力ライン、3本、4本の、又は4本より多い試料入力ラインが利用されてもよい。試料入力ライン516は図の列方向に連続流路を提供し、複数の試料チャンバの間で単一の試料を均等に分配することが可能である。
図6はアッセイ入力ライン518を示し、これは図5Bに示されるアッセイ入力ライン420及び422からアッセイチャンバ512に至るアッセイのフローを提供する。図6は図の右側からユニットセルに入るアッセイ入力ラインのみを示すが、当業者には、図5Bに示される実施態様において、マイクロ流体デバイスの両側から偶数及び奇数のアッセイがロードされることは明らかであろう。図6に提供される例示は、明確にするため単に簡略化しているに過ぎない。特定の実施形態において、アッセイは、試料チャンバの充填と同様の方法で、入力ラインとアッセイチャンバとを接続する通路を介してロードされる。マイクロ流体デバイスの行に沿ってアッセイをロードすることにより、試料の各々に異なるアッセイが提供され、M×Nアレイに適切な多数のペアワイズの組み合わせが得られる。
本明細書全体を通じてさらに詳しく記載されるとおり、反応産物は、試料入力ライン516及びポンプ(図示せず)を使用してマイクロ流体デバイスから収集される。封鎖バルブ540が、各行における様々な試料及びアッセイチャンバの間の封鎖をもたらす。接合部バルブ530及び封鎖バルブ540を利用して、試料チャンバの各々を、他の試料チャンバの各々並びにアッセイチャンバから隔離することができる。アッセイチャンバは、封鎖バルブを使用して他のアッセイチャンバから隔離することができる。隔離バルブ及び封鎖バルブの双方とも、供給源130〜134と流体連通する対応する制御ラインに圧力を加えることによるか、又は他の手段、例えば静電アクチュエーションにより作動される。
図6では、アレイ構成における4個の試料チャンバ510が示される。4個の示されるチャンバは単に例として示されるに過ぎず、本発明の実施態様は4個の示されるチャンバに限定されるものではなく、典型的には、48×48アレイ構成では2,304個のチャンバ、64×64アレイ構成では4,096個のチャンバ、96×96アレイ構成では9,216個のチャンバなどを提供する。
本発明の実施形態は、数百ミクロン程度の寸法のユニットセル、例えば、500×500μm、525×525μm、550×550μm、575×575μm、600×600μm、625×625μm、650×650μm、675×675μm、700×700μmなどの寸法のユニットセルを提供する。試料チャンバ及びアッセイチャンバの寸法は、試料及びアッセイの使用量を低減しながらも、所望のプロセスに十分な量の材料を提供するように選択される。例として、試料チャンバは、幅100〜400μm×長さ200〜600μm×高さ100〜500μm程度の寸法を有し得る。例えば、幅は、100μm、125μm、150μm、175μm、200μm、225μm、250μm、275μm、300μm、325μm、350μm、375μm、400μmなどであってもよい。例えば、長さは、200μm、225μm、250μm、275μm、300μm、325μm、350μm、375μm、400μm、425μm、450μm、475μm、500μm、525μm、550μm、575μm、600μmなどであってもよい。例えば、高さは、100μm、125μm、150μm、175μm、200μm、225μm、250μm、275μm、300μm、325μm、350μm、375μm、400μm、425μm、450μm、475μm、500μm、525μm、550μm、575μm、600μmなどであってもよい。アッセイチャンバも同様の寸法範囲を有することができ、典型的には、小さいほうのチャンバ容積より小さい範囲にわたり同様の刻み幅を提供する。いくつかの実施形態において、試料チャンバ容積のアッセイチャンバ容積に対する比は、約5:1、10:1、15:1、20:1、25:1、又は30:1である。列挙した範囲より小さいチャンバ容積が本発明の範囲内に含まれ、マイクロ流体デバイス製造技法を用いて容易に製造される。
より高密度のマイクロ流体デバイスは、典型的には、ユニットセルのフットプリントを低減するため、より小さいチャンバ容積を利用する。利用可能な試料サイズが極めて少量である用途では、低減したチャンバ容積によってかかる少量の試料の試験は促進され得る。
接合部バルブ530の寸法は、試料チャンバとアッセイチャンバとを接続する流体ライン514の完全な遮断を提供するように選択される。いくつかの実施形態において、バルブ寸法は、約10〜200μm×10〜200μmの範囲、例えば、50×50μm、50×65μm、50×80μm、50×100μm、65×50μm、65×65μm、65×80μm、65×100μm、80×50μm、80×65μm、80×80μm、80×100μm、100×50μm、100×65μm、100×80μm、100×100μmなどである。試料入力ラインは、試料入力ラインの数及び試料チャンバ容積、並びにロード及び産物収集についての所望の流量に応じて様々な幅を有し得る。例として、試料入力ラインは、高さ1〜20μm及び幅50〜100μmの断面を有し得る。例えば、試料入力ラインは、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、又は20μmの高さ及び50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、又は100μmの幅を有し得る。
20〜100μmの範囲の層間の配列、及び50〜200ミクロンの範囲の通路サイズを含む他のデバイスパラメータは、所望のシステム性能特性を提供するように選択される。当業者であれば、多くの変形例、修正例、及び代替例を認識するであろう。
いくつかの実施形態において、マイクロ流体デバイスのうち回収試薬入力ラインに隣接する側に、追加のアッセイ入口が提供される。加えて、マイクロ流体デバイスのうちキャリア上の試料入力ポートに隣接する側にはアッセイ入口が提供されない。この構成では、追加のアッセイ入口は、脱水チャンバのロードに使用することができる。典型的には、脱水チャンバのロードは、5μlより多いアッセイ溶液を使用し得る。或いは、別個の脱水溶剤を使用してマイクロ流体デバイスにわたりアッセイ容量を一様に保つこともできる。
図7は、本発明の実施形態に係るマイクロ流体デバイスの動作方法の概略フローチャートである。例示される実施形態において、マイクロ流体デバイスは、少なくとも1個のアッセイチャンバと、少なくとも1個の試料チャンバと、少なくとも1個の回収ポートとを含む。詳細な実施形態において、マイクロ流体デバイスは、複数のアッセイチャンバと複数の試料チャンバとを含む。この方法600は、アッセイチャンバと試料チャンバとの間の流体ラインを閉鎖するステップ(610)を含む。図6を参照すると、接合部バルブ530が、試料チャンバ510とアッセイチャンバ512までとの間に通じる流体ライン514を閉鎖するよう動作する。いくつかの実施形態において、接合部バルブ530は、以下にさらに詳しく記載されるとおり「プッシュアップ」バルブである。接合部バルブは制御ライン532、又はマイクロ流体デバイスの第1の層に少なくとも部分的に含まれる制御チャネルの交差する点により形成される。流体ラインは、マイクロ流体デバイスの第2の層に少なくとも部分的に含まれる。制御ライン532は、図2に示されるとおりの1つ又は複数の圧力アクチュエータ又はアキュムレータと流体連通している。
制御ライン532が流体ライン514と交差する点が、その交差点にバルブを形成し、これは、バルブが試料とアッセイとの間の接合部における混合を防止するため、接合部バルブ530と称される。接合部バルブ530は、制御ライン内の流体圧力に応答して作動し、流体ラインを通じた流体フローを阻止するように動作する。概して、本明細書で考察される多層マイクロ流体デバイスは多数のエラストマー層を含み、バルブ530は、第1の層と第2の層との間に撓曲自在な膜を含む。「プッシュアップ」構成では、バルブの撓曲自在な膜が撓曲し、制御ライン532と交差する点の上方に位置する流体ライン514に入り込むことができる。この構成では、撓曲自在な膜が上方に撓曲して流体ラインに入り込むと、バルブの位置で流体ラインが閉鎖され、このため「プッシュアップ」バルブと言われる。制御ライン内の圧力を解放すると、撓曲自在な膜が撓曲していない状態に戻り、それにより閉鎖されていたバルブが開放される。バルブを含むマイクロ流体デバイスについてのさらなる記載が、米国特許出願公開第2005/0226742号明細書に提供され、その開示全体は、本明細書によってあらゆる目的から全体として参照により援用される。
図6に示されるとおり、制御ライン532を作動させると流体ライン514が遮断される。典型的には、制御ライン532は、圧力アキュムレータに圧力を加えることによって同時に作動させる。再び図7を参照すると、接合部バルブ530の閉鎖後、試料は試料入力ライン516を介して試料チャンバ510に流入する(612)。図6に示されるとおり、各試料チャンバ510は複数の(例えば、2本の)試料入力ライン516と流体連通している。他の実施形態では、他の本数の試料入力ラインが利用されてもよい。当業者であれば、多くの変形例、修正例、及び代替例を認識するであろう。典型的には、マイクロ流体デバイスの第2の層に少なくとも部分的に含まれる試料入力ラインは、マイクロ流体デバイスの第3の層に少なくとも部分的に含まれる試料チャンバの下側を通る。試料入力ラインから試料チャンバまで通じる通路(図示せず)が、試料入力ラインから試料チャンバに至る流体フローを提供する。図6に示されるとおり、試料は、例えば列を上に向かって流れ、開放している封鎖バルブ540を越え、図の平面外に延在する通路を通って様々な試料チャンバに入る。試料チャンバ内に存在する空気などの流体は、マイクロ流体デバイスの作製に使用されるエラストマー材料の透過性の結果として、試料をロードする間に排出される。
再び図7を参照すると、アッセイはアッセイ入力ライン518を介してアッセイチャンバ512に流入する(614)。アッセイは、アッセイ入力ライン518を通り、開放している封鎖バルブ540を越え、アッセイ入力ラインからアッセイチャンバに通じる通路(図示せず)を通って流れる。接合部バルブ530の閉鎖により、試料チャンバ内の試料とアッセイチャンバ内のアッセイとの混合は阻止される。試料及びアッセイがロードされると、アッセイチャンバと試料チャンバとの間の流体ラインが開放される(616)。本発明の実施形態では、接合部バルブ530を開放することによって複数の流体ライン514が同時に開放される。試料の少なくとも一部分とアッセイの少なくとも一部分とが組み合わされ、混合物を形成する(618)。試料とアッセイとの混合物は、試料チャンバ及びアッセイチャンバ並びにそれらのチャンバを接続する流体ライン全体にわたり形成される。自由界面拡散は、混合が緩徐で、且つ種の平衡速度が種の拡散定数に依存する方法である。塩などの小分子は拡散定数が大きく、従って急速に平衡する。巨大分子(例えば、タンパク質)は拡散定数が小さく、より低速で平衡する。
混合物を反応させると反応産物が形成される(620)。本発明の範囲内に含まれる典型的な反応はPCRであり、これは、当業者には明らかであろうとおり、多数のサイクルを介したマイクロ流体デバイスの熱サイクリングを伴う。接合部バルブ530を作動させることにより、アッセイチャンバと試料チャンバとの間の流体ラインが閉鎖される(622)。接合部バルブを閉鎖すると、試料チャンバ内に存在する反応産物がアッセイチャンバ内に存在する反応産物と分離される。加えて、熱サイクリング過程における沈殿を防止するため、熱サイクリング中に封鎖バルブ540を閉鎖することができる。試料チャンバ中に存在する反応産物の回収プロセスを開始するため、回収試薬が回収ポートから試料チャンバに流される(624)。回収ポート136は、回収プロセスにおいて有用な流体入力ポートの一例である。図4に示されるとおり、反応産物は試料入力ライン516を通って下方に、当初試料が提供されたところである試料入力ポートに向かって流れる。このように、例示される方法では、マイクロ流体デバイスから反応産物を取り出すステップは、試料入力ポートに試料をロードするために使用された試料入力ラインの少なくとも一部分を通じて反応産物を流動させることを含む。このように、反応産物はマイクロ流体デバイスから取り出され(626)、試料入力ポート、例えば図2に示される試料入力ポート120に出力される。
図9A〜図9Dに関連してさらなる詳細を考察するとおり、マイクロ流体デバイスから反応産物を取り出すため、例示される実施形態では拡張ポンピングが用いられる。再び図2を参照すると、制御ポート130及び132又は圧力アキュムレータ150及び152を使用して、拡張ポンピングに使用されるバルブを作動させることができる。このように、実施形態は、マイクロ流体デバイスに対して拡張ポンピング用のバルブを提供し、これがマイクロ流体デバイスからの反応産物の取出しを提供する。これは、マイクロ流体デバイスの一部としてかかるバルブは提供されなかった従来の設計と対照をなす。
図7に示される具体的なステップが、本発明の実施形態に係るマイクロ流体デバイスの特定の動作方法を提供することは理解されなければならない。他のステップ順序もまた代替的実施形態により実行され得る。例えば、本発明の代替的実施形態は、上記に概説されるステップを異なる順番で実行し得る。さらに、図7に示される個々のステップは、個々のステップの必要に応じて様々な順序で実行され得る複数の下位ステップを含み得る。さらに、特定の用途に応じてさらなるステップが加えられても、又は取り除かれてもよい。当業者であれば、多くの変形例、修正例、及び代替例を認識するであろう。
図8A〜図8Dは、本発明の実施形態に係る動作中のマイクロ流体デバイスのユニットセルを通じた流体フローを示す概略構成図である。図8Aを参照すると、試料及びアッセイをロードするプロセスの間のマイクロ流体デバイスが示される。封鎖バルブ540が開放され、試料入力ライン516に沿って様々な試料チャンバ510に流体が流れ込むことが可能となる。封鎖バルブが開放状態であることにより、アッセイがアッセイ入力ライン518を通じて様々なアッセイチャンバ512に流入することも可能となる。試料入力ラインの各組(M個の試料のm)に対して単一の試料を使用することにより、試料チャンバの各列に単一の試料をロードすることが可能となる。加えて、各アッセイ入力ライン(N個のアッセイのn)に対して単一のアッセイを使用することにより、アッセイチャンバの各行に単一のアッセイの試料をロードすることが可能となる。接合部バルブ530を閉鎖状態にすると、試料とアッセイとの混合が阻止される。
図8Bは、試料及びアッセイ混合プロセス並びに後続の反応プロセス(例えば、増幅)の間のマイクロ流体デバイスを示す。封鎖バルブ540は閉鎖され、試料入力ライン516に沿った流体フローが阻止される。従って封鎖バルブの閉鎖により、試料チャンバは列に沿って互いに隔離される(各列は潜在的に異なる試料を収容している)。封鎖バルブ540の閉鎖により、さらに各行においてアッセイチャンバが他のアッセイチャンバと隔離される。このチャンバの隔離が提供された後、接合部バルブ530が開放されると、試料とアッセイとの自由界面拡散(FID)による混合が可能となり、M×N個のペアワイズの組み合わせが形成される。試料/アッセイチャンバ対の材料は、図8Bでは同じ陰影で示されるが、試料/アッセイチャンバの各対につき一つの、4つの異なるペアワイズの組み合わせが示されることは理解されるであろう。試料とアッセイとの混合と、次のPCR増幅の実行に関わる複数のステップは、図8Bでは単一の図面によって表されるが、当業者には、それらの過程に数多くのステップ、例えば複数回の熱サイクリングステップが関わることは明らかであろう。
図8Cは、試料チャンバの隔離及び回収試薬の初回ロードを行う間のマイクロ流体デバイスを示す。接合部バルブ530は閉鎖され、試料チャンバとアッセイチャンバとの間の隔離が維持される。従って、アッセイチャンバ中の反応産物が収集されない状態で、試料チャンバ中に存在する反応産物が収集される。封鎖バルブ540が開放されると、回収試薬が図5Bに示される回収試薬入力ライン430から試料入力ライン516に流入することが可能となる。回収試薬は試料入力ラインを通って試料チャンバに流入する。例示される実施形態において、反応産物は、図9A〜図9Dに関連してさらに詳細に記載される拡張ポンピングプロセスに応答して、回収試薬が試料入力ライン及び試料チャンバを通って流れることに伴い取り出される。図8Cに示されるとおり、回収試薬は上側の反応チャンバの中央領域までしか到達していない。拡張ポンピングプロセスが続くと、回収試薬は次第に次の試料チャンバに導入され、それにより反応産物が移動する。最終的には、各試料に関連した反応産物は、当初試料が分注されたところである試料入力ポートにおいて、反応産物及び回収試薬を含むプールされた流体として収集されることになる。
回収試薬と反応産物との間の界面を表す直線は、単に簡略化する目的で示されているに過ぎないことは留意されるべきであり、実際にはより複雑な界面が存在し得ることは、当業者には明らかであろう。
図8Dは、回収試薬の最終ロード及び反応産物の収集を行う間のマイクロ流体デバイスを示す。拡張ポンピングプロセスが続くと、回収試薬入力ラインからさらに回収試薬が次第にさらなる試料チャンバへと導入される。図8Dに示される収集プロセスの状態は、反応産物が試料チャンバから押し流され、ここで試料チャンバは回収試薬で充填されていることを示す。図8Dには4個の試料チャンバのみが示されるが、アレイ内の全ての試料チャンバからの反応産物の収集が本明細書に記載される実施形態によって提供されることは理解されるであろう。
図9A〜図9Dは、本発明の実施形態に係る動作中のマイクロ流体デバイスを通じた流体フローを示す概略構成図である。図9Aは、試料及びアッセイをロードする間の本発明の実施形態に係るマイクロ流体デバイスの一部分を示す。示される部分は、回収試薬入力ライン810と、ベント及びローディングボウル部分830と、隔離バルブ840とを含む。本明細書全体を通じてさらに詳しく記載されるとおり、バルブ820及び822を使用して、試料チャンバ510に存在する反応産物の拡張ポンピングが実行される。図9Aに示されるとおり、バルブ820は閉鎖され、及びバルブ822は開放されている。バルブ820及び822は、典型的には、本明細書の他の箇所に記載される「プッシュアップ」バルブである。
図6に関連して記載されるとおり、試料は試料チャンバ510にロードされ、アッセイはアッセイチャンバ512にロードされる。接合部バルブ530は閉鎖され、試料とアッセイとの混合が阻止される。いくつかの実施形態ではベント及びローディングボウルが提供され、それにより枯渇フロント(depletion front)に関連する影響の低減が可能となる。本発明者らは、マイクロ流体デバイスへの(例えば、図9Aに示される垂直試料入力ラインを通じた)試料のロードでは、流路の前縁に存在する試料の一部分がマイクロ流体デバイスの材料と結合すると、この結合プロセスの結果として試料の1つ又は複数の構成成分が枯渇する枯渇フロントが生じ得ることを観察している。ベント及びローディングボウル830を提供すると、使用者はマイクロ流体デバイスの様々な試料チャンバを通じて枯渇フロントを押し、枯渇した試料材料をローディングボウル830に蓄積させることができる。最終的に、枯渇した試料材料はデバイスを通じて押し流されてローディングボウルに入るため、マイクロ流体デバイスに含まれる試料は実質的に枯渇していないものとなる。
試料及びアッセイをロードするプロセスの間、隔離バルブ840は開放されており、枯渇フロントはローディングボウル830に流入することが可能である。バルブ822は開放されているため、試料は試料入力ラインを通って様々な試料チャンバに流れることが可能である。バルブ820は閉鎖されているため、試料は回収試薬入力ライン810に流れ込むことはできない。封鎖バルブ540は図9Aでは閉鎖状態で示されていることに留意しなければならない。試料及びアッセイのロード中、封鎖バルブは開放されており、次に試料及びアッセイのロードの完了後、示されるとおり閉鎖される。封鎖バルブは、様々な対の反応及びアッセイチャンバを、様々なペアワイズの組み合わせを含む他の対から隔離する。
図9Aでは、明確にするため、一列のマイクロ流体デバイスのみが示される。例えば図6に示されるとおりのマイクロ流体デバイスによってさらなる列が提供されることが理解される。さらに、明確にするため、列の多くは図示されない。図示される2組の試料/アッセイチャンバは、それぞれ図4Aの上及び下にあるものである。バルブ820に隣接する組が最上部の組であり、バルブ822に隣接する組が最下部の組である。従って、これらの図は単に代表的なものに過ぎず、本発明の範囲を限定することは意図されない。
図9Bは、試料とアッセイとの混合、及び後続の反応(例えば、増幅)プロセスを示す。試料と試薬とを混合するため、示されるとおり接合部バルブ530が開放位置に置かれる。封鎖バルブ540の閉鎖により、試料及びアッセイチャンバ中の反応産物が、接続する流体ラインと共に封じられる。図9Bに示されるとおり、隔離バルブ840が閉鎖され、試料入力ラインとローディングボウル830との間の流体フローが阻止される。バルブ840を開放又は閉鎖位置に置くためのバルブ840の作動は、いくつかの実施形態では圧力アキュムレータ(図示せず)を使用して、及び他の実施形態では他の作動手法、例えば、機械的、静電的、電気機械的、熱力学的、圧電的手法などを使用して行われる。かかるさらなる手法はまた、本明細書に記載される他のバルブにも適用可能であり得る。当業者であれば、多くの変形例、修正例、及び代替例を認識するであろう。
図9Bは単一のイメージを用いて混合及び反応を示すが、当業者は、PCRプロセスを用いたDNAの増幅に複数の熱サイクルが用いられ得ることを理解するであろう。従って、この単純な図は、マイクロ流体デバイスで行われ得る混合及び後続の反応を示すことを意図している。
図9Cは、反応産物回収プロセスの第1の段階におけるマイクロ流体デバイスの一部分を示す。回収試薬は、図5Aに示されるとおりの回収ポートから回収試薬入力ライン810を通って試料チャンバに流入する。図9Aに示されるとおり、バルブ820が開放され、回収試薬が最上部の試料チャンバに流入することが可能となる。接合部バルブ530は閉鎖されており、同様に反応産物を含むアッセイチャンバに回収試薬が流入することは阻止される。どの程度回収試薬が最初に試料入力ライン及び試料入力チャンバを充填するかは、バルブ822の閉鎖によって制限される。示されるとおり、回収試薬は第1の試料チャンバの一部分を部分的に充填しているのみである。試料チャンバに入る回収試薬のフローは、実際には図の平面から延在する通路を介するため、試料チャンバのうち回収試薬で充填されている側の図は、単に例として提供されるに過ぎない。隔離バルブ840は閉鎖されており、ローディングボウルに回収試薬が流入することは阻止されるが、他の実施形態では、必要であればかかるフローを可能にしてもよい。
マイクロ流体デバイスのアレイ部分に入る回収試薬のフローによって生じる流体圧力により、バルブ822の上側の試料入力ライン及び試料チャンバが膨張する。ポンプサイクルは、試料チャンバのこの加圧によって開始される。以下に記載されるとおり、バルブ820を閉鎖してバルブ822を開放することにより、加圧された回収試薬及び反応産物がマイクロ流体デバイスを通じて流れるに従い、それをマイクロ流体デバイスから収集することが可能となる。
図9Dは、反応産物回収プロセスの第2の段階におけるマイクロ流体デバイスの一部分を示す。第2の段階が示されるが、これは第2の段階が第1の段階の直後に続くことを含意するよう意図するものではない。以下に記載されるとおり、第2の段階は典型的には、拡張ポンピングの1つ又は複数の中間段階を経て第1の段階と隔たっている。
拡張ポンピング(容積性ポンピング(volumetric capacitive pumping)としても知られる)は、マイクロ流体デバイスの全ての構成要素を介して正確な低速低容量の圧送を達成するよう適切に構成された集積流体回路(マイクロ流体デバイス)を動作させる方法である。拡張ポンピングは、エラストマー材料で形成された1つ又は複数のチャネル壁を有するチャネルを利用するマイクロ流体回路に特有のものである。例として、試料入力ライン及び試料チャンバを通じた回収試薬のフローは、容積性ポンピングと考えられる。ポンピングは、バルブ822を閉鎖し、且つバルブ820を開放することによって進行する。上記に考察されるとおり、回収試薬ポート(図示せず)が加圧され、チャネルと見なすことのできる最上部の試料入力ライン及び試料チャンバに回収試薬が導入される。エラストマー材料で形成される少なくとも1個のチャネル壁を備えるマイクロ流体チャネルを加圧すると、1つ又は複数のエラストマー壁がチャネルから外向きに膨張し、その結果としてチャネル容積が、チャネル内の流体圧力(又は代替的実施形態では気体圧力)、ヤング率などのエラストマーチャネル壁材料の弾性特性、並びにチャネルの長さ及び断面積に比例して増加する。試料入力ライン及び試料チャンバを加圧させた後、図9Dに示されるとおりバルブ820が閉鎖される。バルブ820の閉鎖後、バルブ822が開放される。試料入力ライン及び試料チャンバを通じて圧送される容積は、圧力下にあるときのチャネルの膨張した容積から、圧力が解放され、1つ又は複数の膨張したエラストマーチャネル壁を弛緩させたときのチャネルの固有の容積を差し引いたものに等しい。拡張ポンピングは、822の閉鎖、820の開放、試料入力ライン及び試料チャンバの加圧、820の閉鎖、及び822の開放の反復サイクルを介して継続される。このようにして、正確に制御された流量で連続又は不連続な低容量ポンピングが達成され得る。
このように、実施形態は、試料チャンバと試料入力ポートとの間に配置される第1のバルブ(すなわち、バルブ822)を閉鎖するステップと、回収ポートと試料チャンバとの間に配置される第2のバルブ(すなわち、バルブ820)を開放するステップと、第2のバルブを閉鎖するステップと、第1のバルブを開放するステップと、これらのステップを所定の回数繰り返すステップとを含む、拡張ポンピングの方法を提供する。第2のバルブを開放するステップと第2のバルブを閉鎖するステップとの間に、上記のとおり回収試薬が試料入力ライン及び試料チャンバに流入し、チャネルを加圧する。拡張ポンピングプロセスが完了すると、回収試薬は試料入力ライン及び試料チャンバを実質的に充填し(例えば、収集率>95%)、それにより所与の試料に関連した反応産物が、当初その所与の試料が分注されたところである試料入力ポートにプールされる。
拡張ポンピングは、従来技術の使用では典型的には得ることのできない利点を提供する。例えば、拡張ポンピングにより、反応産物をマイクロ流体デバイスから低速で取り出すことが可能となる。例示的実施形態において、反応産物は、100μl毎時未満の流体流量で収集される。この例では、各列の反応チャンバ間に分配された48個の反応産物であって、各々の容量が約1.5μlである反応産物について、約30分間で反応産物を取り出すと、72μl/時間の流体流量となる(すなわち、48×1.5/0.5時間)。他の実施形態において、反応産物の取出し速度は、90μl/時未満、80μl/時、70μl/時、60μl/時、50μl/時、40μl/時、30μl/時、20μl/時、10μl/時、9μl/時、8μl/時未満、7μl/時未満、6μl/時未満、5μl/時未満、4μl/時未満、3μl/時未満、2μl/時未満、1μl/時未満、又は0.5μl/時未満の速度で行われる。
拡張ポンピングは、マイクロ流体デバイスに存在する反応産物のうちの実質的に高い割合及び潜在的には全ての除去をもたらす。いくつかの実施形態では、マイクロ流体デバイスの反応チャンバ(例えば、試料チャンバ)中に存在する反応産物の75%超が取り出される。例として、いくつかの実施形態では、反応チャンバ中に存在する反応産物の80%、85%、90%、92%、95%、96%、97%、98%、又は99%が取り出される。
いくつかの実施形態において、マイクロ流体デバイスには、デバイスを通じた回収試薬のフローを遮断する回収用バルブが提供される。回収用入力ポートに圧力源を適用すると、回収用流体(例えば、回収用液体)が回収試薬入力ラインを通って回収用バルブまで流れる。マイクロ流体デバイスの作製に利用される材料の透過性により、かかる回収用流体は回収試薬入力ラインを充填することが可能であり、典型的にはかかるライン中に当初存在する空気が排出される。回収用バルブが存在するため、回収試薬のフローは回収用バルブの位置で遮断される。回収用バルブの作動(すなわち、開放)により、回収用流体は、回収用バルブの下流にある回収試薬入力ラインを通って流れる。他の実施形態では、回収用バルブは、特定の用途の必要に応じて1つ又は複数の他の好適なバルブに置き換えられる。例えば、図9A〜図9Dに示される実施形態では、バルブ820が、拡張ポンピングプロセスが開始されるまで回収試薬のフローを阻止する働きをする。
エラストマー材料を使用した作製方法並びにデバイス及びその構成要素の設計方法は、科学文献及び特許文献に詳細に記載されている。例えば、Ungerら(2000年)Science 288:113−116頁;米国特許第6,960,437号明細書(「Nucleic acid amplification utilizing microfluidic devices」);同第6,899,137号明細書(「Microfabricated elastomeric valve and pump systems」);同第6,767,706号明細書(「Integrated active flux microfluidic devices and methods」);同第6,752,922号明細書(「Microfluidic chromatography」);同第6,408,878号明細書(「Microfabricated elastomeric valve and pump systems」);同第6,645,432号明細書(「Microfluidic systems including three−dimensionally arrayed channel networks」);米国特許出願公開第2004/0115838号明細書;同第2005/0072946号明細書;同第2005/0000900号明細書;同第2002/0127736号明細書;同第2002/0109114号明細書;同第2004/0115838号明細書;同第2003/0138829号明細書;同第2002/0164816号明細書;同第2002/0127736号明細書;及び同第2002/0109114号明細書;国際公開第2005/084191号パンフレット;同第05/030822A2号パンフレット;及び同第01/01025号パンフレット;Quake及びScherer、2000年、「From micro to nanofabrication with soft materials」 Science 290:1536−40頁;Ungerら、2000年、「Monolithic microfabricated valves and pumps by multilayer soft lithography」 Science 288:113−116頁;Thorsenら、2002年、「Microfluidic large−scale integration」 Science 298:580−584頁;Chouら、2000年、「Microfabricated Rotary Pump」Biomedical Microdevices 3:323−330頁;Liuら、2003年、「Solving the“world−to−chip”interface problem with a microfluidic matrix」 Analytical Chemistry 75、4718−23頁、Hongら、2004年、「A nanoliter−scale nucleic acid processor with parallel architecture」 Nature Biotechnology 22:435−39頁を参照のこと。
本明細書に記載される特定の実施形態によれば、1つ又は複数の試料からの1つ又は複数の標的核酸の検出及び/又は定量化は、概してマイクロ流体デバイスにおいて、試料を入手し、場合により試料を予備増幅し、場合により予備増幅した試料、又はそのアリコートを、適切な緩衝液と、プライマーと、任意の1つ又は複数のプローブと、1つ又は複数の酵素とを含むマイクロ流体デバイスの反応チャンバに分配し、それらの混合物を増幅に供し、及び増幅した標的核酸の存在についてアリコートを調べることにより実行され得る。試料アリコートは1ピコリットル未満、又は様々な実施形態では、約1ピコリットル〜約500ナノリットルの範囲、約2ピコリットル〜約50ピコリットルの範囲、約5ピコリットル〜約25ピコリットルの範囲、約100ピコリットル〜約20ナノリットルの範囲、約1ナノリットル〜約20ナノリットルの範囲、及び約5ナノリットル〜約15ナノリットルの範囲の容量を有し得る。多くの実施形態において、増幅混合物の容量の大部分が試料アリコートである。従って、増幅混合物は、1ピコリットル未満、又は様々な実施形態では約2、約5、約7、約10、約15、約20、約25、約50、約100、約250、約500、及び約750ピコリットル;又は約1、約2、約5、約7、約15、約20、約25、約50、約250、及び約500ナノリットルの容量を有し得る。増幅混合物はまた、これらの値のいずれかを境界とする任意の範囲(例えば、約2ピコリットル〜約50ピコリットル)内の容量を有し得る。
特定の実施形態において、個々の増幅混合物、例えばマイクロ流体デバイスの個々の反応チャンバにおいてマルチプレックス検出が実行され、これを用いて、単一のアッセイで分析することのできる試料及び/又は標的の数をさらに増加させたり、又は比較ゲノムハイブリダイゼーション(CGH)などの比較法を実施したりすることができる。様々な実施形態において、最大2、3、4、5、6、7、8、9、10、50、100、500、1000、5000、10000回又はそれ以上の増幅反応を各個別の反応チャンバにおいて実施することができる。
具体的な実施形態において、アッセイは通常、少なくとも3桁、より多くの場合に少なくとも4桁、少なくとも5桁、少なくとも6桁、少なくとも7桁、又は少なくとも8桁のダイナミックレンジを有する。
定量的リアルタイムPCR並びに他の検出及び定量化方法
本発明では、核酸を検出及び/又は定量化する任意の方法を用いて増幅産物を検出することができる。一実施形態では、PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)を用いて標的核酸が増幅及び/又は定量化される。他の実施形態では、例えば、米国特許第7,118,910号明細書(増幅/検出システムのその記載について全体として参照により本明細書に援用される)に記載されるシステム及びInvaderアッセイ;PE BioSystems)を含む他の増幅システム又は検出システムが用いられる。詳細な実施形態では、リアルタイム定量化法が用いられる。例えば、「定量的リアルタイムPCR」法を用いることで、増幅プロセスそれ自体の間に形成された増幅産物の量を計測することによって試料中に存在する標的核酸の量を測定することができる。
蛍光ヌクレアーゼアッセイは、本明細書に記載される方法において成功裏に用いることのできるリアルタイム定量化法の一つの具体例である。増幅産物の形成を監視するこの方法は、二重標識蛍光オリゴヌクレオチドプローブを使用したPCR産物蓄積量の連続計測−文献では「TaqMan(登録商標)法」と称されることの多い手法−を伴う。米国特許第5,723,591号明細書;Heidら、1996年、Real−time quantitative PCR Genome Res.6:986−94頁(各々、蛍光ヌクレアーゼアッセイのそれらの記載について全体として参照により本明細書に援用される)を参照のこと。「TaqMan(登録商標)プローブ」がqPCRに最も広く用いられるが、本発明はそうしたプローブの使用に限定されるものではなく;任意の好適なプローブが用いられ得ることは理解されるであろう。
本発明において用いることのできる他の検出/定量化方法としては、FRET及び鋳型伸長反応、分子ビーコン検出、Scorpion検出、Invader検出、及びパッドロックプローブ検出が挙げられる。
FRET及び鋳型伸長反応は、ドナー/アクセプター対の一方のメンバーで標識されたプライマーと、ドナー/アクセプター対の他方のメンバーで標識されたヌクレオチドとを利用する。鋳型依存的伸長反応の間に標識されたヌクレオチドをプライマーに取り込む前は、ドナーとアクセプターとは、エネルギー移動が起こり得ない間隔だけ十分に離間されている。しかしながら、標識されたヌクレオチドがプライマーに取り込まれ、間隔が十分に近い場合には、エネルギー移動が起こり、それを検出することができる。こうした方法は、一塩基変異多型の検出における単一塩基対の伸長反応の実行に特に有用であり、米国特許第5,945,283号明細書及び国際公開第97/22719号パンフレットに記載される。
分子ビーコンでは、プローブが増幅産物の相補領域とハイブリダイズするとプローブの立体構造が変化することにより、検出可能なシグナルの形成がもたらされる。プローブそれ自体は2つの部分を含む:一方の部分は5’末端にあり、及び他方の部分は3’末端にある。これらの部分は、プローブのなかの、プローブ結合部位とアニールする部分に隣接し、互いに相補的である。一方の末端部分は典型的にはレポーター色素に結合し、及び他方の末端部分は通常クエンチャー色素に結合する。溶液中で2つの末端部分は互いにハイブリダイズし、ヘアピンループを形成することができる。この立体構造において、レポーター色素とクエンチャー色素とは、レポーター色素からの蛍光がクエンチャー色素によって有効に消光される十分に近い近接性を有する。対照的に、ハイブリダイズされたプローブは直鎖化した立体構造をもたらし、消光の程度が低下する。従って、2つの色素について発光の変化を監視することにより、増幅産物の形成を間接的に監視することが可能である。このタイプのプローブ及びその使用方法については、例えば、Piatekら、1998年、Nat.Biotechnol.16:359−63頁;Tyagi及びKramer、1996年、Nat.Biotechnology 14:303−308頁;及びTyagiら、1998年、Nat.Biotechnol.16:49−53頁(1998年)によってさらに記載されている。
Scorpion検出法については、例えば、Thelwellら 2000年、Nucleic Acids Research、28:3752−3761頁及びSolinasら、2001年、「Duplex Scorpion primers in SNP analysis and FRET applications」 Nucleic Acids Research 29:20頁によって記載されている。Scorpionプライマーは、プローブエレメントがPCRストッパーを介して5’末端に結合した蛍光PCRプライマーである。これらは、均一溶液中のPCR産物のリアルタイムアンプリコン特異的検出において使用される。「ステム−ループ」フォーマットと「デュプレックス」フォーマットとの2つの異なるフォーマットが可能である。いずれの場合にも、プロービング機構は分子内のものである。全てのフォーマットにおけるScorpionの基本エレメントは、(i)PCRプライマー;(ii)プローブエレメントのPCRリードスルーを防止するPCRストッパー;(iii)特異的プローブ配列;及び(iv)少なくとも1個のフルオロフォアとクエンチャーとを含む蛍光検出系である。ScorpionプライマーのPCR伸長後、得られるアンプリコンはプローブと相補的な配列を含み、この配列は各PCRサイクルの変性段階の間に一本鎖にされる。冷却中にプローブはこの相補配列に自由に結合することができ、クエンチャーはもはやフルオロフォアに近接していないため、蛍光の増加がもたらされる。PCRストッパーが、TaqDNAポリメラーゼによるプローブの望ましくないリードスルーを防止する。
Invaderアッセイ(Third Wave Technologies、(Madison、WI))は、特にSNP遺伝子タイピングに用いられ、標的核酸(DNA又はRNA)又は多型部位と相補的な、シグナルプローブと命名されるオリゴヌクレオチドを利用する。Invader Oligoと命名される第2のオリゴヌクレオチドは同じ5’ヌクレオチド配列を含むが、3’ヌクレオチド配列がヌクレオチド多型を含む。Invader Oligoは、多型を含むヌクレオチドにおいてシグナルプローブの5’末端が「フラップ」を形成して、シグナルプローブの標的核酸との結合を妨げる。この複合体は、Cleavase酵素と称される構造特異的エンドヌクレアーゼによって認識される。Cleavaseはヌクレオチドの5’フラップを切断する。遊離したフラップは、FRET標識を有する第3のプローブと結合し、それによりCleavase酵素によって認識される別のデュプレックス構造を形成する。この場合は、Cleavase酵素はフルオロフォアをクエンチャーから切り離し、蛍光シグナルを生成する。SNP遺伝子タイピングについては、シグナルプローブは参照(野生型)対立遺伝子又は変異(突然変異)対立遺伝子のいずれかとハイブリダイズするように設計され得る。PCRと異なり、シグナルの線形増幅があって核酸増幅がない。当業者が指針とするのに十分なさらなる詳細が、例えば、Neri,B.P.ら、Advances in Nucleic Acid and Protein Analysis 3826:117−125頁、2000年)及び米国特許第6,706,471号明細書によって提供される。
パッドロックプローブ(PLP)は、長い(例えば、約100塩基の)直鎖状オリゴヌクレオチドである。プローブの3’末端及び5’末端の配列が、標的核酸内の隣接する配列と相補的である。PLPの非相補的領域である中心には「タグ」配列があり、これを使用して特異的PLPを同定することができる。タグ配列にはユニバーサルプライミング部位が隣接し、これによりタグのPCR増幅が可能となる。標的とハイブリダイズすると、PLPオリゴヌクレオチドの両端がごく近接した状態となり、酵素ライゲーションによってつなぎ合わせることができる。得られる産物は、標的DNA鎖と結合した環状プローブ分子である。任意のライゲートされなかったプローブ(すなわち、標的とハイブリダイズしなかったプローブ)が、エキソヌクレアーゼの作用により取り除かれる。PLPのハイブリダイゼーション及びライゲーションでは、双方の末端セグメントが標的配列を認識する必要がある。このように、PLPは極めて特異的な標的認識を提供する。
次に環状化されたPLPのタグ領域を増幅し、得られたアンプリコンを検出することができる。例えば、TaqMan(登録商標)リアルタイムPCRを実施してアンプリコンを検出及び定量化することができる。アンプリコンの存在及び量は、試料中の標的配列の存在及び量と相関し得る。PLPについての記載は、例えば、Landegrenら、2003年、「Padlock and proximity probes for in situ and array−based analyses:tools for the post−genomic era」、Comparative and Functional Genomics 4:525−30頁;Nilssonら、2006年、「Analyzing genes using closing and replicating circles」 Trends Biotechnol、24:83−8頁;Nilssonら、1994年、「Padlock probes:circularizing oligonucleotides for localized DNA detection」、Science 265:2085−8頁を参照のこと。
詳細な実施形態において、プローブに対する検出可能標識として使用することのできるフルオロフォアとしては、限定はされないが、ローダミン、シアニン3(Cy3)、シアニン5(Cy5)、フルオレセイン、Vic(商標)、Liz(商標)、Tamra(商標)、5−Fam(商標)、6−Fam(商標)、及びTexas Red(Molecular Probes)が挙げられる。(Vic(商標)、Liz(商標)、Tamra(商標)、5−Fam(商標)、6−Fam(商標)は、全てApplied Biosystems、(Foster City、Calif.)から入手可能である)。
蛍光指示薬を含む組成物を伴う熱サイクリング反応を実行し、特定波長の光ビームを発し、蛍光色素の強度を読み取り、各サイクル後に蛍光の強度を表示することのできるデバイスが開発されている。サーマルサイクラー、光線エミッター、及び蛍光シグナル検出器を含むデバイスが、例えば、米国特許第5,928,907号明細書;同第6,015,674号明細書;及び同第6,174,670号明細書に記載されている。
いくつかの実施形態において、これらの機能の各々は、別個のデバイスにより実行することができる。例えば、増幅にQβレプリカーゼ反応を用いる場合、反応はサーマルサイクラーでは行われないこともあり、しかし特定波長で放たれる光ビーム、蛍光シグナルの検出、並びに増幅産物の量の計算及び表示は含み得る。
詳細な実施形態において、標的核酸の精密な定量化に、熱サイクリングと蛍光検出とが組み合わわれたデバイスを使用することができる。いくつかの実施形態では、1つ又は複数の熱サイクルの前及び/又は後に蛍光シグナルを検出して表示することができ、従って反応が「リアルタイム」で起こるに従い増幅産物を監視することが可能である。特定の実施形態では、増幅産物の量及び増幅サイクルの回数を使用して、増幅前にどれだけの標的核酸配列が試料中にあったかを計算することができる。
いくつかの実施形態によれば、単に、試料中の標的核酸配列の存在を指示するのに十分な所定回数のサイクル後、増幅産物の量を監視するのみであり得る。当業者は、任意の所与の試料タイプ、プライマー配列、及び反応条件について、何回のサイクルが所与の標的核酸の存在を決定するのに十分であるかを容易に判断することができる。
特定の実施形態によれば、蛍光シグナルにより示される増幅産物を定量化するため内部標準を用いることができる。例えば、米国特許第5,736,333号明細書を参照のこと。
予備増幅を用いる様々な実施形態において、予備増幅サイクルの回数は、1つ又は複数のヌクレオチドタグを標的ヌクレオチド配列に付加し、それによってタグ付き標的ヌクレオチド配列の相対的なコピー数が、試料中の標的核酸の相対的なコピー数を実質的に代表するものとなるのに十分である。例えば、試料特異的又はセット特異的ヌクレオチドタグを導入するために、予備増幅は2〜20サイクルにわたり実施され得る。他の実施形態では、検出は指数関数的増幅の最後、すなわち「プラトー」段階の間に実施され、又はエンドポイントPCRが実施される。この場合、予備増幅によってアンプリコンコピー数が標的に関して且つ試料に関して正規化され得る。様々な実施形態において、予備増幅及び/又は増幅は、約2、4、10、15、20、25、30、35、若しくは40サイクル又はこれらの値のいずれかを境界とする任意の範囲内にあるサイクル回数にわたり実施され得る。
標識戦略
任意の好適な標識戦略を本発明の方法に用いることができる。アッセイ混合物がアリコートに分割され、且つ各アリコートが単一の増幅産物の存在について分析される場合、増幅混合物中にユニバーサル検出プローブを用いることができる。詳細な実施形態において、ユニバーサルqPCRプローブを使用してリアルタイムPCR検出を実施することができる。好適なユニバーサルqPCRプローブとしては、二本鎖DNA色素、例えば、SYBR Green、Pico Green(Molecular Probes,Inc.、(Eugene、OR))、Eva Green(Biotinum)、臭化エチジウムなどが挙げられる(Zhuら、1994年、Anal.Chem.66:1941−48頁を参照のこと)。好適なユニバーサルqPCRプローブはまた、あらゆる増幅産物中に存在するヌクレオチド配列に結合する配列特異的プローブも含む。かかるプローブに対する結合部位は、好都合には増幅中にタグ付き標的核酸に導入することができる。
或いは、増幅混合物中に1つ又は複数の標的特異的qPCRプローブ(すなわち、検出する標的ヌクレオチド配列に特異的なもの)を用いて増幅産物が検出される。標的特異的プローブは、例えば多数の試料においてわずか数個の標的核酸を検出するとき、有用であり得る。例えば、わずか3個の標的を検出するとすれば、各標的について異なる蛍光標識を有する標的特異的プローブが用いられ得る。標識を慎重に選択することにより、単一の反応物において異なる標識が異なる波長で励起及び/又は検出される分析を行うことができる。例えば、「Fluorescence Spectroscopy」(Pesceら編) Marcel Dekker、New York、(1971年);Whiteら、「Fluorescence Analysis:A Practical Approach」、Marcel Dekker、New York、(1970年);Berlman、「Handbook of Fluorescence Spectra of Aromatic Molecules」、第2版、Academic Press、New York、(1971年);Griffiths、「Colour and Constitution of Organic Molecules」、Academic Press、New York、(1976年);「Indicators」(Bishop編)、Pergamon Press、Oxford、19723;及びHaugland、「Handbook of Fluorescent Probes and Research Chemicals」、Molecular Probes、Eugene(1992年)を参照のこと。
不要な反応成分の除去
多数の反応ステップが用いられる核酸の複合混合物が関わる反応では、取り込まれない反応成分が種々生じ得るとともに、様々なクリーンアップ手順のいずれかによるかかる取り込まれなかった反応成分の除去、又はその濃度の低減により、続いて起こる反応の効率及び特異性が向上し得ることは理解されるであろう。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書に記載される増幅ステップを実施する前に、予備増幅プライマーを除去するか、又はその濃度を低減することが望ましいこともある。
特定の実施形態において、不要な成分の濃度は、単純な希釈により低減することができる。例えば、予備増幅した試料は、増幅前に約2倍、5倍、10倍、50倍、100倍、500倍、1000倍希釈して、続く増幅ステップの特異性を高めることができる。
いくつかの実施形態では、不要な成分は、様々な酵素的手段によって取り除くことができる。上記の方法に代えて又は加えて、不要な成分は精製によって取り除くことができる。例えば、精製タグを上記のプライマーのいずれかに(例えば、バーコードヌクレオチド配列に)組み込み、タグ付き標的ヌクレオチドの精製を促進することができる。
詳細な実施形態において、クリーンアップは、所望の核酸の選択的固定化を含む。例えば、所望の核酸を固形担体上に選択的に固定化することができる。例示的実施形態では、ビオチン(例えば、フォトビオチン)などの親和性部分が所望の核酸に結合され、得られたビオチン標識核酸が、ストレプトアビジンなどの親和性部分との結合剤を含む固形担体上に固定化される。固定化された核酸をプローブで調べることができ、ハイブリダイズされなかった、及び/又はライゲートされなかったプローブを洗浄により取り除くことができる(例えば、国際公開第03/006677号パンフレット及び米国特許出願第09/931,285号明細書を参照のこと)。或いは、固定化された核酸を洗浄して他の成分を取り除き、次にさらなる分析のため固形担体から遊離させることができる。この手法は、例えば、DNA配列決定用のプライマー結合部位を付加した後の増幅混合物からの標的アンプリコンの収集に用いることができる。詳細な実施形態では、ビオチンなどの親和性部分は増幅プライマーに結合させることができ、それにより増幅を行うと、親和性部分で標識された(例えば、ビオチン標識された)アンプリコンが産生される。従って、例えば、3個のプライマーを用いてバーコード及びヌクレオチドタグエレメントを標的ヌクレオチド配列に付加する場合、上記のとおり、バーコード又はリバースプライマーのうちの少なくとも1個が親和性部分を含むことができる。4個のプライマー(2個のインナープライマー及び2個のアウタープライマー)を用いて所望のエレメントを標的ヌクレオチド配列に付加する場合、アウタープライマーのうちの少なくとも1個が親和性部分を含むことができる。
データ出力及び分析
特定の実施形態において、本発明の方法が行列型マイクロ流体デバイスで実施される場合、データはヒートマトリックス(「ヒートマップ」とも称される)として出力され得る。ヒートマトリックスでは、DAマトリックス上の反応チャンバを表す各四角形に、グレースケールで示され得るが、しかしより典型的にはカラーで示される色値が割り当てられている。グレースケールでは、黒色の四角形が、増幅産物が検出されなかったことを示し、一方、白色の四角形が最も高い増幅産物レベルを示し、灰色の陰影が中間の増幅産物レベルを示す。さらなる態様では、ソフトウェアプログラムを使用して、ヒートマトリックスで作成されたデータがより解読し易いフォーマットにコンパイルされてもよい。
応用
本発明の方法は、核酸試料中の1つ又は複数の標的核酸の存在又は量を検出することを意図した任意の技法に適用可能である。従って、例えば、これらの方法は、特定の多型(SNPなど)、対立遺伝子、又はハプロタイプ、又は増幅、欠失、若しくは異数性などの染色体異常の同定に適用することが可能である。この方法は、遺伝性疾患若しくは障害の診断、ファーマコゲノミクス(個別化された医薬)、農業における(例えば、種子若しくは家畜についての)品質管理、植物若しくは動物の集団の(例えば、水産養殖若しくは漁業経営における、又は集団多様性の判定における)研究及び管理、又は父子鑑別若しくは法鑑定を含む数多くの文脈で実施され得る遺伝子タイピングにおいて用いられ得る。本発明の方法は、生体試料又は環境試料における特定の条件又は生物を示す配列の同定において適用することができる。例えば、アッセイにおいて本方法を用いることにより、ウイルス、細菌、及び真菌)などの病原体を同定することができる。本方法はまた、環境又は微環境の特性決定、例えばヒト腸内の微生物種の特性決定を目的とした研究にも用いることができる。
これらの方法はまた、DNA又はRNAコピー数の測定にも用いることができる。ゲノムDNA中の異常DNAコピー数の測定は、例えば癌などの、遺伝的欠陥及び疾患の診断及び/又は予後において有用である。RNA「コピー数」、すなわち発現レベルの測定は、例えば、種々の条件(例えば、種々の外部刺激又は疾患状態)及び/又は種々の発生段階にある種々の個体、組織、又は細胞において対象とする遺伝子の発現をモニタリングするのに有用である。
加えて、本方法は、例えばDNA配列決定などのさらなる分析用の核酸試料の調製に用いることができる。
最後に、核酸試料は第1の段階として後続の分析の前にタグを付加することで、試料の標識誤り又はクロスコンタミネーションにより結果が損なわれるリスクを低減することができる。例えば、任意の診療所、検査室、又は病院が、採取後直ちに試料にタグを付加することができ、及びタグは分析時に確認され得る。同様に、犯罪現場で採集された核酸を含む試料が、実行可能となり次第直ちにタグを付加され、試料の標識誤り又は混入ができないよう確実とされる。試料がある当事者から別の当事者に移る毎にタグを検出することを用いて、試料の分析過程の管理(chain of custody)を確立することができる。
キット
本発明に係るキットは、本発明の1つ又は複数のアッセイ方法の実行に有用な1つ又は複数の試薬を含む。キットは、概して、1つ又は複数の試薬(例えば、プライマー及び/又は1つ又は複数のプローブ)を、1つ又は複数の別個の組成物として、又は場合により、試薬の適合性上可能である場合には混合物として保持する1つ又は複数の容器を備えたパッケージを含む。キットはまた、1つ又は複数の緩衝剤、1つ又は複数の希釈剤、1つ又は複数の標準、及び/又は試料の処理、洗浄、若しくはアッセイの任意の他のステップの実行に有用な任意の他の材料などの、使用者の立場から望ましいものであり得る1つ又は複数の他の材料も含むことができる。
本発明に係るキットは、概して、本発明の方法の1つ又は複数を実施するための使用説明書を含む。本発明のキットに含まれる使用説明書は包装材料に貼着されてもよく、又は添付文書として含まれてもよい。使用説明書は典型的には文書又は印刷物であるが、それに限定されるものではない。かかる使用説明書を保存してそれを最終利用者に伝達する能力を有する任意の媒体が、本発明により企図される。かかる媒体としては、限定はされないが、電子記憶媒体(例えば、磁気ディスク、テープ、カートリッジ、チップ)、光学媒体(例えば、CD ROM)、RFタグなどが挙げられる。本明細書で使用されるとき、用語「使用説明書」は、使用説明書を提供するインターネットサイトのアドレスを含むことができる。
本明細書に記載される例及び実施形態は例示目的に過ぎず、それらを踏まえた様々な修正又は変更が当業者に提案され得るとともに、本願の趣旨及び範囲並びに添付の特許請求の範囲の中に含まれることが理解される。
加えて、本明細書に引用される他の全ての刊行物、特許、及び特許出願は、本明細書によってあらゆる目的から全体として参照により援用される。
実施例1
DNA配列決定用の調製において標的核酸にバーコード付加するためのマルチプライマー増幅方法
100ng/ml及び0ng/ml(陰性対照[「NTC」])のゲノムDNA試料(BioChain、米国)を、プライマー当たり200nMで以下のプライマー対により、7900HT FastリアルタイムPCRシステム(Applied Biosystems、米国)の25サイクルにわたり増幅した:1)454テール;2)A5特異的プライマー;及び3)図10に示される3個のプライマー。7.5μlのFastStart TaqMan(登録商標)Probe Master(Roche Diagnostics、米国)と、0.75μlのDA試料ローディング試薬(Fluidigm Corp、米国)と、6.75μlの試料とを含む15μlの反応容量でPCRを実行した。熱サイクリング条件は、50℃で2分間及び94℃で10分間のホットスタートと、それに続く94℃で15秒間、70℃で5秒間、60℃で30秒間及び72℃で90秒間の25サイクルとを含んだ。得られた増幅産物は、製造者の指示に従いレーン当たり8μlの反応混合物を用いて電気泳動ゲル(Invitrogen、米国)上に展開した。3−プライマー法により正しいサイズのアンプリコンが産生されたことを示す図11を参照のこと。PCR増幅により生成されたアンプリコンのAmpure Beads(登録商標)を用いた精製、その後のPCRプレート上での454テールプライマーによる再増幅と、続くいずれかの454テールプライマーによるサンガー配列決定から、3−プライマー法によって正しい配列を有するアンプリコンが生成されたことが示された。
実施例2
DNA配列決定用の調製において標的核酸を定量化するためのマルチプライマー増幅方法
様々なDNAの従来のDNA配列決定法を用いた配列決定用のゲノムDNAを調製するためのプライマーを以下に示す。
ShotGun フォワード:5’−CCATCTCATCCCTGCGTGTC−3’(配列番号1)
ShotGun リバース:5’−CCTATCCCCTGTGTGCCTTG−3’(配列番号2)
ShotGun UPR フォワード:5’−GGCGGCGACCATCTCATCCCTGCGTGTC−3’(配列番号3)

MID フォワード:5’−GCCTCCCTCGCGCCATCAG−3’(配列番号4)
MID リバース:5’−GCCTTGCCAGCCCGCTCAG−3’(配列番号5)
MID UPR フォワード:5’−GGCGGCGAGCCTCCCTCGCGCCATCAG−3’(配列番号6)

Solexa フォワード:5’−ACACTCTTTCCCTACACGA−3’(配列番号7)
Solexa リバース:5’−CAAGCAGAAGACGGCATA−3’(配列番号8)
Solexa UPR フォワード:5’−GGCGGCGAACACTCTTTCCCTACACGA−3’(配列番号9)

Solid フォワード:5’−CCACTACGCCTCCGCTTTCCTCTCTATG−3’(配列番号10)
Solid リバース:5’−CTGCCCCGGGTTCCTCATTCT−3’(配列番号11)
Solid UPR フォワード:5’−GGCGGCGACCACTACGCCTCCGCTTTCCTCTCTATG−3’(配列番号12)

454 Titanium フォワード:5’−CCATCTCATCCCTGCGTG−3’(配列番号13)
454 Titanium リバース:5’−CCTATCCCCTGTGTGCCTTG−3’(配列番号14)
454 Titanium UPR フォワード:5’−GGCGGCGACCATCTCATCCCTGCGTG−3’(配列番号15)

Solexa smRNA フォワード:5’−TAATGATACGGCGACCACC−3’(配列番号16)
Solexa smRNA リバース:5’−ACAAGCAGAAGACGGCATAC−3’(配列番号17)
Solexa smRNA UPL フォワード:5’−GGCGGCGATAATGATACGGCGACCAC−3’(配列番号18)
これらのプライマーの特性を以下の表1に示す。
プライマー配列を組み込むためのゲノムDNAの増幅に使用した反応混合物を以下の表2に示す。
実施例3
454DNAシーケンシング用の調製において標的核酸にバーコードを付加するためのさらなる例示的プライマー
以下の表3及び表4は、454DNAシーケンシング用の調製において標的核酸にバーコード付加するためのさらなる例示的プライマーを示す。「454F」は454フォワードプライマー結合部位を指し;「454R」は454リバースプライマー結合部位を指す。「BC」はヌクレオチドバーコードを指す。「TAG」はヌクレオチドタグを指す。「P53」は標的特異的プライマー配列を指す。
実施例4
増幅(amplication)産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスを使用した454DNAシーケンシング用の調製における標的核酸の4−プライマーバーコーディング
前立腺癌に関連する48個のゲノム領域に対する標的特異的プライマーを設計した。標的特異的領域に加え、5’末端にさらなるタグ配列を含むプライマーを設計した。フォワードプライマーは配列ACACTGACGACATGGTTCTACA(配列番号163)を含んだ。リバースプライマーは配列TACGGTAGCAGAGACTTGGTCT(配列番号164)を含んだ。タグ配列と標的特異的領域との双方を含むこれらのプライマーの配列を表5に掲載する。
反応混合物の調製
プライマーを10nmol規模でIDTにより合成し、100μMの濃度で水中に再懸濁した。96ウェルPCRプレート(USA scientific)の個別のウェルにおいて、表5の各領域に対するフォワードプライマー及びリバースプライマーを、0.05%のTween−20を含むPCR等級水(Teknova)中で各プライマーの最終濃度が1μMとなるよう組み合わせた。
HapMapサンプルコレクションからの48個のヒトゲノムDNA試料を50ng/μlで低EDTA TE 緩衝液(Teknova)中に再懸濁し、PCR用に以下のとおり調製した。
予備試料混合物を以下のとおり調製した。
各試料について、フォワード及びリバースバーコードプライマーとゲノムDNAと予備試料混合物とを含む試料混合を、96ウェルPCRプレートの個々のウェルに調製した。
各試料を、表8から選択される一対のバーコードプライマーと混合した。
Access Array IFCの実行
封鎖及び接合部アキュムレータリザーバを30μlの制御ライン流体(Fluidigm PN 89000020)で充填し、H1〜H4試薬ウェルにPCR等級水中の500μlの0.05%Tween−20をロードした後、Access Array IFCのロードを行った。5μlの各試料混合物を試料ポートにロードし、5μlの各プライマー混合物をAccess Array IFCのプライマー入口にロードした。
Fluidigm Corporationによって製造されるBioMark(商標)リアルタイムPCRシステムを使用してAccess Array IFCを熱サイクルにかけ、画像化した。Access Array IFC熱サイクリングプロトコルは、熱混合ステップ[50℃で2分間、70℃で20分間]、ホットスタートステップ[95℃で10分間]、35サイクルのタッチダウンPCR戦略[95℃で15秒間及び63℃で1分間を2サイクル、95℃で15秒間及び62℃で1分間を2サイクル、95℃で15秒間及び61℃で1分間を2サイクル、95℃で15秒間及び60℃で1分間を2サイクル、95℃で15秒間及び58℃で1分間を2サイクル、95℃で15秒間及び72℃で1分間を25サイクル]、及び伸長ステップ[72℃で3分間]を含む。FluidigmリアルタイムPCR分析ソフトウェアによりリアルタイムデータを分析し、各反応チャンバについてのC値を得た。
増幅後、Post−PCR IFC Loader AXを使用してAccess Array IFCからPCR産物を回収した。回収前に、各試料ポートを2μlの0.05%Tween−20で充填した。H1〜H4試薬ウェルから残留溶液を取り出し、それらのウェルを600μlの1×Access Array回収試薬(0.05%Tween−20)で再度充填した。回収後、各試料ポートは、10μl(±10%)の48個のプールされたPCR産物を含むPCR産物出口となった。プールされたPCR産物をAccess Array IFCから取り出し、マイクロタイタープレートに4℃で保存した。
各試料につき1μlの各PCR産物プールを取り、Agilent 1K バイオアナライザーチップにロードした。図12は、48個の個別の産物プールの各々からの電気泳動図を示す。図13は、単一の産物プール内の産物のサイズ分布を示す。全ての産物が予想サイズの範囲内にあり、小さいサイズのPCR副産物の証拠は一切ない。
Agilentバイオアナライザートレースから計算された濃度に基づき、各試料についてPCR産物をプールした。AMPureビーズ(Agencourt)を使用して、製造者の指示に従い産物プールを精製した。
精製した産物プールをエマルジョンPCRに供し、続いて454 FLXシーケンサー(Roche Analytical Sciences)で製造者の指示に従いパイロシーケンシングにかけた。次に、バーコード付きPCR産物の存在について、シーケンサーによって出力された配列ファイルを分析した。
各バーコードについて得られた配列数をカウントしてプロットした(図14(A))。各バーコードについて平均約3400個の配列がカウントされた。全ての試料は、平均の50%超〜平均の2倍未満を示した。
次に、各試料中の各個別のPCR産物についてカウントされた配列数を分析した(図14(B))。2304個のPCR産物のうち1個のみがシーケンサーで観測されなかった。大多数の配列は平均の50%超〜平均の2倍未満で存在した。2304個の産物のうち2303個は5回より多くカウントされた。図14(C)は、Access Array IFCにおける全2304個のPCR反応物からのPCR産物の分布を示す。配列の95%超が平均カバレッジの50%〜2倍の間で計測された。配列の99%超が平均カバレッジの50%〜2倍の間で計測された。
実施例5
プライマー結合部位とヌクレオチドタグとの種々の組み合わせによる4個のアウタープライマーを使用したマルチプライマー増幅
EGFR遺伝子及びMET遺伝子から特定の領域を増幅するようにプライマー対のセットを設計した。次にそれらのセットを、Access Array IFCにおいてヒトゲノムDNA及び4個のアウタープライマーと組み合わせた(図15)。
反応混合物の調製
プライマーを10nmol規模でEurofins MWG Operonにより合成し、100μMの濃度で水中に再懸濁して提供した。96ウェルPCRプレート(USA scientific)の別個のウェルにおいて、表9の各領域に対するフォワード及びリバースプライマーを、0.05%Tween−20を含むPCR等級水(Teknova)中で各プライマーの最終濃度が1μMになるように組み合わせた。
単一のヒトゲノムDNA試料(Coriell NA10830)を50ng/μlで低EDTA TE 緩衝液(Teknova)中に再懸濁し、以下のとおりPCR用に調製した。
予備試料混合物は以下のとおり調製した。
各試料複製物について、フォワード及びリバースバーコードプライマーとゲノムDNAと予備試料混合物とを含む試料混合物を、96ウェルPCRプレートの個別のウェルに調製した。
各試料を、表12から選択される一対のバーコードプライマーと混合することにより、4個の複製物試料を調製した。
Access Array IFCの実行
封鎖及び接合部アキュムレータリザーバを300μlの制御ライン流体(Fluidigm PN 89000020)で充填し、H1〜H4試薬ウェルにPCR等級水中の500μlの0.05%Tween−20をロードした後、Access Array IFCのロードを行った。5μlの各試料混合物を試料ポートにロードし、5μlの各プライマー混合物をAccess Array IFC上のプライマー入口にロードした。
IFC独立型サーマルサイクラー(Fluidigm Corporation)を使用してAccess Array IFCを熱サイクルにかけ、画像化した。熱サイクリングプロトコルは、熱混合ステップ[50℃で2分間、70℃で20分間]、ホットスタートステップ[95℃で10分間]、35サイクルPCR戦略[95℃で15秒間及び60℃で4分間の2サイクル、95℃で15秒間、60℃で15秒間、72℃で1分間の33サイクル、及び伸長ステップ[72℃で3分間]を含む。
増幅後、Post−PCR IFC Loader AXを使用してAccess Array IFCからPCR産物を回収した。回収前、各試料ポートを2μlの0.05%Tween−20で充填した。H1〜H4試薬ウェルから残留溶液を取り出し、それらのウェルを600μlの1×Access Array回収試薬(0.05%Tween−20)で再充填した。回収後、各試料ポートは、10μl(±10%)の48個のプールされたPCR産物を含むPCR産物出口となった。プールされたPCR産物をAccess Array IFCから取り出し、マイクロタイタープレートに4℃で保存した。
Agilentバイオアナライザートレースから計算された濃度に基づき、各試料についてPCR産物をプールした。精製した産物プールをエマルジョンPCRに供し、続いて454 FLXシーケンサー(Roche Analytical Sciences)において製造者の指示に従いパイロシーケンシングにかけた。エマルジョンPCR反応は、結合したA及びBプライマー配列の双方を含むビーズにより実行し、アンプリコンの双方の鎖についての配列読み取りを可能とした。
各試料中の各個別のPCR産物についてカウントされた配列数を分析し、図15に示されるPCR産物のリプレゼンテーションを実証した。配列は、図15Bに示されるアンプリコンの各々について、エマルジョンAからのタグ5配列をエマルジョンBからのタグ8配列(図16A)と、又はエマルジョンBからのタグ5配列をエマルジョンAからのタグ8配列と加算することによりカウントすることができた。図16は、全てのアンプリコンのリプレゼンテーションが主に平均カバレッジの2倍〜0.5倍の間にあることを示す。さらに、図16Bに示されるアンプリコンは試料内のばらつきがより小さいことを示しているが、各プライマー対についての双方のアンプリコンのリプレゼンテーションは極めて類似している。
実施例6
増幅(amplication)産物の収集が可能なマイクロ流体デバイスを使用したIllumina DNAシーケンシング用の標的核酸の4−プライマーバーコーディング
4−プライマータギングスキーム用に、Illuminaゲノムアナライザー(Genome Analyzer)IIで使用されるように設計された配列を、表13及び表14に示す。タグ配列はインナープライマー配列である。
Illumina GA IIシーケンサーでの使用向けに設計された4−プライマー戦略を使用したPCR産物の増幅(amplication)の成功例を図17に示す。
実施例7
454 FLXシーケンサー(Roche Analytical Sciences)におけるTitaniumケミストリー用の標的核酸のバーコーディング
表15は、454 FLXシーケンサー(Roche Analytical Sciences)におけるTitaniumケミストリーで使用されるフォワードバーコード配列を示す。表16は、454 FLXシーケンサー(Roche Analytical Sciences)におけるTitaniumケミストリーで使用されるリバースバーコード配列を示す。
実施例8
標的核酸のマルチプレックスバーコーディング
表9に掲載されるプライマーから10個のプライマーの3個のプールを構築した。PCR条件は実施例4に掲載されるものと同じであったが、但しプライマー濃度は異なった。図18は、鋳型特異的プライマーのみについて、及び4−プライマーモードでPCR反応を実行したときの10組のPCRプライマーの3個のプール(A、B、C)のPCR反応の結果を示す。4−プライマー戦略においてより高分子量の産物が存在することから、4−プライマー構築の成功が実証される。

Claims (24)

  1. 複数の標的核酸を増幅する方法であって、
    反応産物プールの収集が可能なマイクロ流体デバイスにおいて標的核酸毎に増幅混合物を調製するステップであって、容量及び/又はコピー数に関して、デバイスから収集される各プールのばらつきが10パーセント未満であり、前記増幅混合物の容量が1ピコリットル〜50ナノリットルの範囲であり、各増幅混合物が、
    標的特異的部分を含むフォワードプライマーと、
    標的特異的部分を含むリバースプライマーと(前記フォワードプライマーが第1のヌクレオチドタグをさらに含み、及び/又は前記リバースプライマーが第2のヌクレオチドタグをさらに含む)
    バーコードヌクレオチド配列と第1及び/又は第2のヌクレオチドタグ特異的部分とを含む少なくとも1つのバーコードプライマーであって、その濃度が前記フォワード及び/又はリバースプライマーの少なくとも5倍である、バーコードプライマーと、
    を含み、100より多い数の増幅混合物を調製するステップと、
    各増幅混合物を増幅に供するステップであって、それによりタグ付き標的ヌクレオチド配列を含む複数の標的アンプリコンであって、各々が、前記標的ヌクレオチド配列に隣接する第1及び/又は第2のヌクレオチドタグと、前記標的アンプリコンの5’又は3’末端にある少なくとも1つのバーコードヌクレオチド配列とを含み、前記標的アンプリコンの少なくとも50パーセントが、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する、標的アンプリコンを産生するステップと、
    を含む方法。
  2. 前記フォワードプライマーが、前記標的特異的部分と第1のヌクレオチドタグを含むインナーフォワードプライマーを含み、
    前記リバースプライマーが、前記標的特異的部分と第2のヌクレオチドタグとを含むインナーリバースプライマーを含み、
    前記増幅混合物が、一方が前記バーコードプライマーである2個のアウタープライマーを含み、
    第1のアウタープライマーが、前記第1のヌクレオチドタグ特異的部分を含み、第2のアウタープライマーが前記第2のヌクレオチドタグ特異的部分を含み、片方又は両方のアウタープライマーが前記バーコードヌクレオチド配列を含み、前記アウタープライマーの濃度が、前記インナープライマーの濃度の少なくとも5倍である、
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のアウタープライマーが、前記第1のヌクレオチドタグ特異的部分の上流であるバーコードヌクレオチド配列の上流に第1のさらなるプライマー結合部位を含み、
    前記第2のアウタープライマーが、前記第2のタグ特異的部分、さらなるバーコードヌクレオチド配列、及びその流の、第2のさらなるプライマー結合部位を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記フォワードプライマーが第1のヌクレオチドタグをさらに含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記リバースプライマーが第2のヌクレオチドタグをさらに含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記増幅混合物中の前記バーコードプライマーの濃度が、前記フォワード及び/又はリバースプライマーの濃度の少なくとも50倍である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記第1及び/又は第2のヌクレオチドタグ及び/又は前記バーコードヌクレオチド配列が、前記標的核酸との実質的なアニーリングを回避するように選択される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記バーコードヌクレオチド配列が特定の試料を識別する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記バーコードプライマーがバーコードヌクレオチド配列と第1のヌクレオチドタグ特異的部分とを含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 複数のフォワードプライマーが同じ第1のヌクレオチドタグを含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 各試料中の標的配列の増幅に使用される全てのフォワードプライマーが、同じ第1のヌクレオチドタグを含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 各標的に対する前記フォワード及びリバースプライマーが、初めに前記試料とは別に組み合わせされ、及び各バーコードプライマーが、初めにその対応する試料と組み合わされる、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. S個の試料においてT個の標的が増幅され、T及びSは1より大きい整数であり、S×T個の増幅混合物を調製するステップであって、前記初めに組み合わされたフォワード及びリバースプライマーが前記初めに組み合わされた試料及びバーコードプライマーに加えられるステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記増幅が、前記第1及び第2のヌクレオチドタグと前記バーコードヌクレオチド配列とを導入するため少なくとも3サイクルにわたり実施される、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記増幅が5〜50サイクルにわたり実施される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記増幅が、標的アンプリコンコピー数を標的に関して且つ試料に関して正規化するのに十分なサイクル回数にわたり実施される、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  17. 複数の標的核酸を増幅する方法であって、
    反応産物プールの収集が可能なマイクロ流体デバイスおいて標的核酸毎に増幅混合物を調製するステップであって、容量及び/又はコピー数に関して、デバイスから収集される各プールのばらつきが10パーセント未満であり、前記増幅混合物の容量が1ピコリットル〜50ナノリットルの範囲であり、
    増幅混合物が、
    標的特異的配列を含むフォワードプライマーと、
    標的特異的配列を含むリバースプライマーと、
    を含み、100より多い数の増幅混合物を調製するステップと、
    各増幅混合物を増幅に供するステップであって、それにより複数の標的ヌクレオチド配列を産生するステップと、
    前記標的ヌクレオチド配列にタグを付加するステップであって、それにより前記標的ヌクレオチド配列に隣接する第1及び/又は第2のヌクレオチドタグを各々が含む複数の標的アンプリコンを産生するステップと、
    を含み、
    前記標的アンプリコンの少なくとも50パーセントが、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する、方法。
  18. 前記標的アンプリコンの少なくとも70パーセントが、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する、請求項1〜17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記標的アンプリコンの少なくとも90パーセントが、標的アンプリコンの平均コピー数の50パーセント超、且つ標的アンプリコンの平均コピー数の2倍未満で存在する、請求項18に記載の方法。
  20. 前記標的アンプリコンがDNA配列決定ライブラリを含む、請求項1〜19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記増幅混合物から前記標的アンプリコンを収集するステップをさらに含む、請求項1〜20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 配列決定用の標的核酸を調製するために実行される、請求項1〜21のいずれか一項に記載の方法。
  23. 前記標的アンプリコンの平均長さが少なくとも1キロベースである、請求項1〜22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記マイクロ流体デバイスが、少なくとも一部において、エラストマー材料で作製される、請求項1〜23のいずれか一項に記載の方法。
JP2012503757A 2009-04-02 2010-04-02 標的核酸にバーコードを付加するためのマルチプライマー増幅方法 Active JP5985390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16610509P 2009-04-02 2009-04-02
US16618109P 2009-04-02 2009-04-02
US61/166,105 2009-04-02
US61/166,181 2009-04-02
US18632709P 2009-06-11 2009-06-11
US61/186,327 2009-06-11
US30590710P 2010-02-18 2010-02-18
US61/305,907 2010-02-18
PCT/US2010/029854 WO2010115154A1 (en) 2009-04-02 2010-04-02 Multi-primer amplification method for barcoding of target nucleic acids

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016152729A Division JP2016189789A (ja) 2009-04-02 2016-08-03 標的核酸にバーコードを付加するためのマルチプライマー増幅方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012522517A JP2012522517A (ja) 2012-09-27
JP2012522517A5 JP2012522517A5 (ja) 2013-05-16
JP5985390B2 true JP5985390B2 (ja) 2016-09-06

Family

ID=42828729

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012503757A Active JP5985390B2 (ja) 2009-04-02 2010-04-02 標的核酸にバーコードを付加するためのマルチプライマー増幅方法
JP2016152729A Pending JP2016189789A (ja) 2009-04-02 2016-08-03 標的核酸にバーコードを付加するためのマルチプライマー増幅方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016152729A Pending JP2016189789A (ja) 2009-04-02 2016-08-03 標的核酸にバーコードを付加するためのマルチプライマー増幅方法

Country Status (13)

Country Link
US (5) US8691509B2 (ja)
EP (2) EP2789694A1 (ja)
JP (2) JP5985390B2 (ja)
KR (2) KR101770363B1 (ja)
CN (3) CN102439177B (ja)
AU (2) AU2010232439C1 (ja)
CA (2) CA3018687C (ja)
DK (1) DK2414547T3 (ja)
EA (1) EA023190B9 (ja)
HK (2) HK1170543A1 (ja)
IL (1) IL215462A (ja)
SG (2) SG174617A1 (ja)
WO (1) WO2010115154A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190104611A (ko) * 2017-04-05 2019-09-10 제네트론 헬쓰 (베이징) 코, 엘티디. 1 단계 프로세스를 통한 앰플리콘 라이브러리 구축 방법

Families Citing this family (264)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10337054B2 (en) 2004-02-02 2019-07-02 Quantum-Si Incorporated Enrichment of nucleic acid targets
US8529744B2 (en) 2004-02-02 2013-09-10 Boreal Genomics Corp. Enrichment of nucleic acid targets
US9186685B2 (en) 2012-01-13 2015-11-17 The University Of British Columbia Multiple arm apparatus and methods for separation of particles
JP2007526823A (ja) 2004-02-02 2007-09-20 ザ ユニバーシティ オブ ブリティッシュ コロンビア 粒子を運動および濃縮させるためのスコダ泳動ならびに方法および装置
US7968287B2 (en) 2004-10-08 2011-06-28 Medical Research Council Harvard University In vitro evolution in microfluidic systems
US20090317798A1 (en) 2005-06-02 2009-12-24 Heid Christian A Analysis using microfluidic partitioning devices
US11111543B2 (en) 2005-07-29 2021-09-07 Natera, Inc. System and method for cleaning noisy genetic data and determining chromosome copy number
US9424392B2 (en) 2005-11-26 2016-08-23 Natera, Inc. System and method for cleaning noisy genetic data from target individuals using genetic data from genetically related individuals
US11111544B2 (en) 2005-07-29 2021-09-07 Natera, Inc. System and method for cleaning noisy genetic data and determining chromosome copy number
US8781532B2 (en) * 2005-09-19 2014-07-15 Google Inc. Customized data retrieval applications for mobile devices providing interpretation of markup language data
US9074242B2 (en) 2010-02-12 2015-07-07 Raindance Technologies, Inc. Digital analyte analysis
EP2047910B1 (en) 2006-05-11 2012-01-11 Raindance Technologies, Inc. Microfluidic device and method
US8053191B2 (en) 2006-08-31 2011-11-08 Westend Asset Clearinghouse Company, Llc Iterative nucleic acid assembly using activation of vector-encoded traits
WO2008097559A2 (en) 2007-02-06 2008-08-14 Brandeis University Manipulation of fluids and reactions in microfluidic systems
WO2008130623A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 Brandeis University Manipulation of fluids, fluid components and reactions in microfluidic systems
EP2238434A4 (en) 2008-02-01 2011-06-22 Univ British Columbia METHODS AND APPARATUS FOR INTRODUCING AND RECOVERING PARTICLES
EP2315629B1 (en) 2008-07-18 2021-12-15 Bio-Rad Laboratories, Inc. Droplet libraries
EP2326732A4 (en) 2008-08-26 2012-11-14 Fluidigm Corp TEST METHODS FOR INCREASED SURPLUS OF SAMPLES AND / OR TARGETS
US20110218123A1 (en) 2008-09-19 2011-09-08 President And Fellows Of Harvard College Creation of libraries of droplets and related species
US8628923B2 (en) * 2009-01-13 2014-01-14 Fluidigm Corporation Single cell nucleic acid analysis
WO2010088288A2 (en) 2009-01-28 2010-08-05 Fluidigm Corporation Determination of copy number differences by amplification
JP5985390B2 (ja) 2009-04-02 2016-09-06 フリューダイム・コーポレイション 標的核酸にバーコードを付加するためのマルチプライマー増幅方法
AU2010242073C1 (en) 2009-04-30 2015-12-24 Good Start Genetics, Inc. Methods and compositions for evaluating genetic markers
GB2487341A (en) * 2009-11-02 2012-07-18 Nugen Technologies Inc Compositions and methods for targeted nucleic acid sequence selection and amplification
US8835358B2 (en) 2009-12-15 2014-09-16 Cellular Research, Inc. Digital counting of individual molecules by stochastic attachment of diverse labels
US10351905B2 (en) * 2010-02-12 2019-07-16 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analyte analysis
US9399797B2 (en) 2010-02-12 2016-07-26 Raindance Technologies, Inc. Digital analyte analysis
US20190300945A1 (en) 2010-04-05 2019-10-03 Prognosys Biosciences, Inc. Spatially Encoded Biological Assays
US10787701B2 (en) 2010-04-05 2020-09-29 Prognosys Biosciences, Inc. Spatially encoded biological assays
CA2798758C (en) 2010-05-18 2019-05-07 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US10316362B2 (en) 2010-05-18 2019-06-11 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11408031B2 (en) 2010-05-18 2022-08-09 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal paternity testing
US20190010543A1 (en) 2010-05-18 2019-01-10 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11326208B2 (en) 2010-05-18 2022-05-10 Natera, Inc. Methods for nested PCR amplification of cell-free DNA
US9677118B2 (en) 2014-04-21 2017-06-13 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11332785B2 (en) 2010-05-18 2022-05-17 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US11939634B2 (en) 2010-05-18 2024-03-26 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11332793B2 (en) 2010-05-18 2022-05-17 Natera, Inc. Methods for simultaneous amplification of target loci
US11322224B2 (en) 2010-05-18 2022-05-03 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
US11339429B2 (en) 2010-05-18 2022-05-24 Natera, Inc. Methods for non-invasive prenatal ploidy calling
CN101921874B (zh) * 2010-06-30 2013-09-11 深圳华大基因科技有限公司 基于Solexa测序法的检测人类乳头瘤病毒的方法
US9562897B2 (en) 2010-09-30 2017-02-07 Raindance Technologies, Inc. Sandwich assays in droplets
JP6114694B2 (ja) 2010-10-04 2017-04-12 ジナプシス インコーポレイテッド 自動化された再使用可能な並行生物反応のための系および方法
EP2625320B1 (en) 2010-10-08 2019-03-27 President and Fellows of Harvard College High-throughput single cell barcoding
ES2548400T3 (es) 2010-11-12 2015-10-16 Gen9, Inc. Métodos y dispositivos para la síntesis de ácidos nucleicos
US10457935B2 (en) 2010-11-12 2019-10-29 Gen9, Inc. Protein arrays and methods of using and making the same
US9163281B2 (en) 2010-12-23 2015-10-20 Good Start Genetics, Inc. Methods for maintaining the integrity and identification of a nucleic acid template in a multiplex sequencing reaction
EP2668294B1 (en) * 2011-01-28 2021-04-07 The Broad Institute, Inc. Paired end bead amplification and high throughput sequencing
US9952237B2 (en) * 2011-01-28 2018-04-24 Quanterix Corporation Systems, devices, and methods for ultra-sensitive detection of molecules or particles
EP3859011A1 (en) 2011-02-11 2021-08-04 Bio-Rad Laboratories, Inc. Methods for forming mixed droplets
WO2012112804A1 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Raindance Technoligies, Inc. Compositions and methods for molecular labeling
GB201106254D0 (en) 2011-04-13 2011-05-25 Frisen Jonas Method and product
EP3907297A1 (en) 2011-04-15 2021-11-10 The Johns Hopkins University Safe sequencing system
CN103732738A (zh) * 2011-04-28 2014-04-16 小利兰斯坦福大学托管委员会 与样品相关的多核苷酸的鉴定
TWI465572B (zh) * 2011-05-19 2014-12-21 Univ Chang Gung Method, composition and system of amplification and detection of target microbial DNA
CN112592960A (zh) 2011-05-20 2021-04-02 富鲁达公司 核酸编码反应
US9926596B2 (en) 2011-05-27 2018-03-27 Genapsys, Inc. Systems and methods for genetic and biological analysis
US9556470B2 (en) 2011-06-02 2017-01-31 Raindance Technologies, Inc. Enzyme quantification
US9752176B2 (en) 2011-06-15 2017-09-05 Ginkgo Bioworks, Inc. Methods for preparative in vitro cloning
EP2732053B1 (en) * 2011-07-14 2017-10-25 Progenity, Inc. Systems, apparatus and methods for biochemical analysis
US8658430B2 (en) 2011-07-20 2014-02-25 Raindance Technologies, Inc. Manipulating droplet size
US10364464B2 (en) 2011-08-08 2019-07-30 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods for co-amplifying subsequences of a nucleic acid fragment sequence
EP2559774A1 (en) 2011-08-17 2013-02-20 Roche Diagniostics GmbH Improved method for amplification of target nucleic acids using a multi-primer approach
ES2737957T3 (es) 2011-08-26 2020-01-17 Gen9 Inc Composiciones y métodos para el ensamblaje de alta fidelidad de ácidos nucleicos
SG11201401628WA (en) 2011-10-19 2014-05-29 Nugen Technologies Inc Compositions and methods for directional nucleic acid amplification and sequencing
CN104105797B (zh) 2011-12-01 2016-08-31 吉纳普赛斯股份有限公司 用于高效电子测序与检测的系统和方法
CA2862552A1 (en) 2012-01-26 2013-08-01 Nugen Technologies, Inc. Compositions and methods for targeted nucleic acid sequence enrichment and high efficiency library generation
PL2814959T3 (pl) 2012-02-17 2018-07-31 Fred Hutchinson Cancer Research Center Kompozycje i sposoby do dokładnej identyfikacji mutacji
US9176031B2 (en) * 2012-02-24 2015-11-03 Raindance Technologies, Inc. Labeling and sample preparation for sequencing
EP3321378B1 (en) 2012-02-27 2021-11-10 Becton, Dickinson and Company Compositions for molecular counting
EP3495503A1 (en) 2012-03-05 2019-06-12 President and Fellows of Harvard College Systems and methods for epigenetic sequencing
US9150853B2 (en) 2012-03-21 2015-10-06 Gen9, Inc. Methods for screening proteins using DNA encoded chemical libraries as templates for enzyme catalysis
US8209130B1 (en) 2012-04-04 2012-06-26 Good Start Genetics, Inc. Sequence assembly
CN104603286B (zh) * 2012-04-24 2020-07-31 Gen9股份有限公司 在体外克隆中分选核酸和多重制备物的方法
EP2844773B1 (en) 2012-05-04 2017-08-16 Boreal Genomics Corp. Biomarker analysis using scodaphoresis
US20130309667A1 (en) * 2012-05-15 2013-11-21 Anthony P. Shuber Primers for analyzing methylated sequences and methods of use thereof
AU2013266394B2 (en) * 2012-05-21 2019-03-14 The Scripps Research Institute Methods of sample preparation
CN104471077B (zh) 2012-05-21 2017-05-24 富鲁达公司 颗粒群的单颗粒分析
AU2013269536B2 (en) * 2012-06-01 2018-11-08 European Molecular Biology Laboratory High-capacity storage of digital information in DNA
JP6181751B2 (ja) 2012-06-18 2017-08-16 ニューゲン テクノロジーズ, インコーポレイテッド 望まれない核酸配列のネガティブ選択のための組成物および方法
CN113512577A (zh) 2012-06-25 2021-10-19 Gen9股份有限公司 用于核酸组装和高通量测序的方法
CA2877864C (en) 2012-06-28 2019-05-14 James Douglas Watson Targeted rna-seq methods and materials for the diagnosis of prostate cancer
US20150011396A1 (en) 2012-07-09 2015-01-08 Benjamin G. Schroeder Methods for creating directional bisulfite-converted nucleic acid libraries for next generation sequencing
US9951386B2 (en) 2014-06-26 2018-04-24 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US11591637B2 (en) 2012-08-14 2023-02-28 10X Genomics, Inc. Compositions and methods for sample processing
US9701998B2 (en) 2012-12-14 2017-07-11 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US9388465B2 (en) 2013-02-08 2016-07-12 10X Genomics, Inc. Polynucleotide barcode generation
US10752949B2 (en) 2012-08-14 2020-08-25 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10221442B2 (en) 2012-08-14 2019-03-05 10X Genomics, Inc. Compositions and methods for sample processing
US10400280B2 (en) 2012-08-14 2019-09-03 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10323279B2 (en) 2012-08-14 2019-06-18 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
CN113528634A (zh) * 2012-08-14 2021-10-22 10X基因组学有限公司 微胶囊组合物及方法
US9567631B2 (en) 2012-12-14 2017-02-14 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10273541B2 (en) 2012-08-14 2019-04-30 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
GB2521570B (en) * 2012-09-24 2021-01-06 Irepertoire Inc Multiplex pyrosequencing using non-interfering noise cancelling polynucleotide identification tags
GB201217888D0 (en) * 2012-10-05 2012-11-21 Univ Leuven Kath High-throughput genotyping by sequencing of single cell
CN104956225B (zh) 2012-10-29 2018-10-02 约翰·霍普金斯大学 卵巢和子宫内膜癌的帕帕尼科拉乌测试
JP6454281B2 (ja) 2012-11-05 2019-01-16 タカラ バイオ ユーエスエー, インコーポレイテッド バーコード化する核酸
EP4293125A3 (en) 2012-12-10 2024-02-28 Resolution Bioscience, Inc. Methods for targeted genomic analysis
US10533221B2 (en) 2012-12-14 2020-01-14 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US20150322508A1 (en) 2012-12-28 2015-11-12 Fleury S.A. Method for complete tracking of a set of biological samples containing dna or rna through molecular barcode identification during laboratorial workflow and kit for collecting biological samples containing dna or rna
WO2014106076A2 (en) 2012-12-28 2014-07-03 Quest Diagnostics Investments Incorporated Universal sanger sequencing from next-gen sequencing amplicons
WO2014110528A1 (en) * 2013-01-13 2014-07-17 Unitaq Bio Methods and compositions for pcr using blocked and universal primers
GB2526736A (en) * 2013-02-21 2015-12-02 Toma Biosciences Inc Methods, compositions, and kits for nucleic acid analysis
US10100361B2 (en) * 2013-03-14 2018-10-16 Quest Diagnostics Investments Incorporated Method for detecting cystic fibrosis
US9340835B2 (en) 2013-03-15 2016-05-17 Boreal Genomics Corp. Method for separating homoduplexed and heteroduplexed nucleic acids
EP2971130A4 (en) 2013-03-15 2016-10-05 Nugen Technologies Inc SEQUENTIAL SEQUENCING
WO2014152625A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Genapsys, Inc. Systems and methods for biological analysis
WO2014210225A1 (en) 2013-06-25 2014-12-31 Prognosys Biosciences, Inc. Methods and systems for determining spatial patterns of biological targets in a sample
KR102366116B1 (ko) * 2013-06-27 2022-02-23 10엑스 제노믹스, 인크. 샘플 처리를 위한 조성물 및 방법
KR102536833B1 (ko) 2013-08-28 2023-05-26 벡톤 디킨슨 앤드 컴퍼니 대량의 동시 단일 세포 분석
US10395758B2 (en) 2013-08-30 2019-08-27 10X Genomics, Inc. Sequencing methods
US11901041B2 (en) 2013-10-04 2024-02-13 Bio-Rad Laboratories, Inc. Digital analysis of nucleic acid modification
JP2017504307A (ja) 2013-10-07 2017-02-09 セルラー リサーチ, インコーポレイテッド アレイ上のフィーチャーをデジタルカウントするための方法およびシステム
WO2015069634A1 (en) 2013-11-08 2015-05-14 President And Fellows Of Harvard College Microparticles, methods for their preparation and use
US9546399B2 (en) 2013-11-13 2017-01-17 Nugen Technologies, Inc. Compositions and methods for identification of a duplicate sequencing read
US10125393B2 (en) 2013-12-11 2018-11-13 Genapsys, Inc. Systems and methods for biological analysis and computation
US9944977B2 (en) 2013-12-12 2018-04-17 Raindance Technologies, Inc. Distinguishing rare variations in a nucleic acid sequence from a sample
US9824068B2 (en) 2013-12-16 2017-11-21 10X Genomics, Inc. Methods and apparatus for sorting data
EP3102722B1 (en) 2014-02-04 2020-08-26 Jumpcode Genomics, Inc. Genome fractioning
JP6996844B2 (ja) * 2014-02-27 2022-02-03 ジャンプコード ゲノミクス,インク. 体細胞可動要素の分析のための方法、およびその使用
WO2015131107A1 (en) 2014-02-28 2015-09-03 Nugen Technologies, Inc. Reduced representation bisulfite sequencing with diversity adaptors
MX2016013156A (es) 2014-04-10 2017-02-14 10X Genomics Inc Dispositivos, sistemas y metodos fluidicos, para encapsular y dividir reactivos, y aplicaciones de los mismos.
EP3132060B1 (en) 2014-04-18 2019-03-13 Genapsys Inc. Methods and systems for nucleic acid amplification
JP6853667B2 (ja) * 2014-04-21 2021-03-31 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ 核酸をバーコーディングするためのシステムおよび方法
RU2717641C2 (ru) 2014-04-21 2020-03-24 Натера, Инк. Обнаружение мутаций и плоидности в хромосомных сегментах
US20150298091A1 (en) 2014-04-21 2015-10-22 President And Fellows Of Harvard College Systems and methods for barcoding nucleic acids
WO2015187953A2 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Quest Diagnostics Investments Incorporated Method for direct microbial identification
CN113249435A (zh) * 2014-06-26 2021-08-13 10X基因组学有限公司 分析来自单个细胞或细胞群体的核酸的方法
SG11201610691QA (en) 2014-06-26 2017-01-27 10X Genomics Inc Processes and systems for nucleic acid sequence assembly
WO2016011280A1 (en) * 2014-07-16 2016-01-21 Tangen Biosciences, Inc. Isothermal methods for amplifying nucleic acid samples
US10102337B2 (en) 2014-08-06 2018-10-16 Nugen Technologies, Inc. Digital measurements from targeted sequencing
CA2960821A1 (en) 2014-09-09 2016-03-17 Igenomx International Genomics Corporation Methods and compositions for rapid nucleic acid library preparation
WO2016040446A1 (en) 2014-09-10 2016-03-17 Good Start Genetics, Inc. Methods for selectively suppressing non-target sequences
AU2015339148B2 (en) 2014-10-29 2022-03-10 10X Genomics, Inc. Methods and compositions for targeted nucleic acid sequencing
US11559801B2 (en) 2014-11-03 2023-01-24 Tangen Biosciences, Inc. Apparatus and method for cell, spore, or virus capture and disruption
US9975122B2 (en) 2014-11-05 2018-05-22 10X Genomics, Inc. Instrument systems for integrated sample processing
EP3696280B1 (en) * 2014-11-21 2022-01-05 Nanostring Technologies, Inc Enzyme - and amplification-free sequencing
US10066259B2 (en) 2015-01-06 2018-09-04 Good Start Genetics, Inc. Screening for structural variants
KR102321863B1 (ko) 2015-01-12 2021-11-08 10엑스 제노믹스, 인크. 핵산 시퀀싱 라이브러리의 제조 방법 및 시스템 및 이를 이용하여 제조한 라이브러리
KR20170106979A (ko) 2015-01-13 2017-09-22 10엑스 제노믹스, 인크. 구조 변이 및 위상 조정 정보를 시각화하기 위한 시스템 및 방법
WO2016115457A1 (en) * 2015-01-16 2016-07-21 California Institute Of Technology Methods and devices for micro-isolation, extraction, and/or analysis of microscale components in an array
US20180010120A1 (en) * 2015-01-16 2018-01-11 Seqwell, Inc. Normalized iterative barcoding and sequencing of dna collections
SG11201705996PA (en) 2015-02-09 2017-09-28 10X Genomics Inc Systems and methods for determining structural variation and phasing using variant call data
WO2016134078A1 (en) 2015-02-19 2016-08-25 Becton, Dickinson And Company High-throughput single-cell analysis combining proteomic and genomic information
EP4286516A3 (en) 2015-02-24 2024-03-06 10X Genomics, Inc. Partition processing methods and systems
EP3936619A1 (en) 2015-02-24 2022-01-12 10X Genomics, Inc. Methods for targeted nucleic acid sequence coverage
US10968536B2 (en) 2015-02-25 2021-04-06 Jumpcode Genomics, Inc. Methods and compositions for sequencing
WO2016138490A1 (en) * 2015-02-27 2016-09-01 Fluidigm Corporation Single-cell nucleic acids for high-throughput studies
EP3262192B1 (en) 2015-02-27 2020-09-16 Becton, Dickinson and Company Spatially addressable molecular barcoding
EP4180535A1 (en) 2015-03-30 2023-05-17 Becton, Dickinson and Company Methods and compositions for combinatorial barcoding
EP3901281B1 (en) 2015-04-10 2022-11-23 Spatial Transcriptomics AB Spatially distinguished, multiplex nucleic acid analysis of biological specimens
AU2016248995B2 (en) 2015-04-17 2022-04-28 President And Fellows Of Harvard College Barcoding systems and methods for gene sequencing and other applications
US10385387B2 (en) 2015-04-20 2019-08-20 Pacific Biosciences Of California, Inc. Methods for selectively amplifying and tagging nucleic acids
WO2016172373A1 (en) 2015-04-23 2016-10-27 Cellular Research, Inc. Methods and compositions for whole transcriptome amplification
US11479812B2 (en) 2015-05-11 2022-10-25 Natera, Inc. Methods and compositions for determining ploidy
US11130986B2 (en) 2015-05-20 2021-09-28 Quantum-Si Incorporated Method for isolating target nucleic acid using heteroduplex binding proteins
US11124823B2 (en) 2015-06-01 2021-09-21 Becton, Dickinson And Company Methods for RNA quantification
ES2695580T3 (es) * 2015-07-07 2019-01-09 Pillar Biosciences Inc Método para reducir la amplificación de dímeros de cebadores
US11286531B2 (en) 2015-08-11 2022-03-29 The Johns Hopkins University Assaying ovarian cyst fluid
CN108026524A (zh) 2015-09-11 2018-05-11 赛卢拉研究公司 用于核酸文库标准化的方法和组合物
EP3362032A4 (en) 2015-10-13 2019-05-01 President and Fellows of Harvard College SYSTEMS AND METHODS OF MAKING AND USING GEL MICROSPHERES
JP7064439B2 (ja) * 2015-11-04 2022-05-10 アトレカ インコーポレイテッド 単一細胞に関連する核酸の解析のための、核酸バーコードの組み合わせセット
KR20180113973A (ko) 2015-11-11 2018-10-17 레졸루션 바이오사이언스, 인크. Dna 라이브러리의 고효율 작제
EP3882357B1 (en) 2015-12-04 2022-08-10 10X Genomics, Inc. Methods and compositions for nucleic acid analysis
EP3390658B1 (en) 2015-12-16 2022-08-03 Standard BioTools Inc. High-level multiplex amplification
CN108779491B (zh) 2016-02-11 2021-03-09 10X基因组学有限公司 用于全基因组序列数据的从头组装的系统、方法和介质
US11339427B2 (en) 2016-02-12 2022-05-24 Jumpcode Genomics, Inc. Method for target specific RNA transcription of DNA sequences
JP5997407B1 (ja) * 2016-04-21 2016-09-28 日鉄住金環境株式会社 多項目増幅手法
AU2017261189B2 (en) 2016-05-02 2023-02-09 Becton, Dickinson And Company Accurate molecular barcoding
WO2017197338A1 (en) 2016-05-13 2017-11-16 10X Genomics, Inc. Microfluidic systems and methods of use
US10301677B2 (en) 2016-05-25 2019-05-28 Cellular Research, Inc. Normalization of nucleic acid libraries
EP3465502B1 (en) 2016-05-26 2024-04-10 Becton, Dickinson and Company Molecular label counting adjustment methods
US10640763B2 (en) 2016-05-31 2020-05-05 Cellular Research, Inc. Molecular indexing of internal sequences
US10202641B2 (en) 2016-05-31 2019-02-12 Cellular Research, Inc. Error correction in amplification of samples
EP3485043A4 (en) * 2016-07-14 2020-03-25 Fluidigm Corporation SEQUENCING OF SINGLE-CELL TRANSCRIPTION PRODUCTS
CN109790575A (zh) 2016-07-20 2019-05-21 吉纳普赛斯股份有限公司 用于核酸测序的系统和方法
JP7217224B2 (ja) 2016-08-25 2023-02-02 レゾリューション バイオサイエンス, インコーポレイテッド Dna試料中のゲノムコピー変化の検出方法
JP7091348B2 (ja) 2016-09-26 2022-06-27 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー バーコード付きオリゴヌクレオチド配列を有する試薬を用いたタンパク質発現の測定
US11485996B2 (en) 2016-10-04 2022-11-01 Natera, Inc. Methods for characterizing copy number variation using proximity-litigation sequencing
US11667951B2 (en) 2016-10-24 2023-06-06 Geneinfosec, Inc. Concealing information present within nucleic acids
AU2017359047A1 (en) 2016-11-08 2019-05-02 Becton, Dickinson And Company Methods for cell label classification
KR20190077062A (ko) 2016-11-08 2019-07-02 셀룰러 리서치, 인크. 발현 프로파일 분류 방법
AU2017363076B2 (en) * 2016-11-17 2021-04-29 Combinati Incorporated Methods and systems for nucleic acid analysis and quantification
EP3541957A1 (en) 2016-11-21 2019-09-25 Nanostring Technologies, Inc. Chemical compositions and methods of using same
US10011870B2 (en) 2016-12-07 2018-07-03 Natera, Inc. Compositions and methods for identifying nucleic acid molecules
US10813383B2 (en) * 2016-12-12 2020-10-27 R.J. Reynolds Tobacco Company Dehydration of tobacco and tobacco-derived materials
CA3046953A1 (en) 2016-12-12 2018-06-21 Dana Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for molecular barcoding of dna molecules prior to mutation enrichment and/or mutation detection
US10815525B2 (en) 2016-12-22 2020-10-27 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10550429B2 (en) 2016-12-22 2020-02-04 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
US10011872B1 (en) 2016-12-22 2018-07-03 10X Genomics, Inc. Methods and systems for processing polynucleotides
CN110573253B (zh) 2017-01-13 2021-11-02 赛卢拉研究公司 流体通道的亲水涂层
EP4310183A3 (en) 2017-01-30 2024-02-21 10X Genomics, Inc. Methods and systems for droplet-based single cell barcoding
CN110382708A (zh) 2017-02-01 2019-10-25 赛卢拉研究公司 使用阻断性寡核苷酸进行选择性扩增
EP3357575B1 (en) * 2017-02-06 2021-03-17 H. Hoffnabb-La Roche Ag Sealable microfluidic chip and method for thermocycling
WO2018175202A1 (en) * 2017-03-24 2018-09-27 The Johns Hopkins University Strand-specific detection of bisulfite-converted duplexes
US11584958B2 (en) 2017-03-31 2023-02-21 Grail, Llc Library preparation and use thereof for sequencing based error correction and/or variant identification
EP3625715A4 (en) 2017-05-19 2021-03-17 10X Genomics, Inc. DATA SET ANALYSIS SYSTEMS AND METHODS
EP4230746A3 (en) 2017-05-26 2023-11-01 10X Genomics, Inc. Single cell analysis of transposase accessible chromatin
US20180340169A1 (en) 2017-05-26 2018-11-29 10X Genomics, Inc. Single cell analysis of transposase accessible chromatin
CN110719959B (zh) 2017-06-05 2021-08-06 贝克顿迪金森公司 针对单细胞的样品索引
WO2019023243A1 (en) * 2017-07-24 2019-01-31 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR SELECTING AND AMPLIFYING DNA TARGETS IN A SINGLE REACTION MIXTURE
CN111566224A (zh) 2017-09-21 2020-08-21 吉纳普赛斯股份有限公司 用于核酸测序的系统和方法
WO2019060857A1 (en) * 2017-09-25 2019-03-28 Plexium, Inc. CHEMICAL LIBRARIES CODED BY OLIGONUCLEOTIDES
US11099202B2 (en) 2017-10-20 2021-08-24 Tecan Genomics, Inc. Reagent delivery system
EP3701260A4 (en) * 2017-10-26 2021-10-27 Essenlix Corporation IMAGE-BASED ANALYSIS SYSTEM AND METHODS USING MACHINE LEARNING AND CROF
SG11201913654QA (en) 2017-11-15 2020-01-30 10X Genomics Inc Functionalized gel beads
US10829815B2 (en) 2017-11-17 2020-11-10 10X Genomics, Inc. Methods and systems for associating physical and genetic properties of biological particles
KR102371222B1 (ko) * 2017-11-29 2022-03-07 주식회사 파나진 표적핵산 증폭방법 및 표적핵산 증폭용 조성물
US11946095B2 (en) 2017-12-19 2024-04-02 Becton, Dickinson And Company Particles associated with oligonucleotides
CA3044782A1 (en) 2017-12-29 2019-06-29 Clear Labs, Inc. Automated priming and library loading device
CA3093451A1 (en) * 2018-03-08 2019-09-12 Pathogendx, Inc. Microarray based multiplex pathogen analysis and uses thereof
SG11202009889VA (en) 2018-04-06 2020-11-27 10X Genomics Inc Systems and methods for quality control in single cell processing
EP3560593A1 (en) 2018-04-25 2019-10-30 OPTOLANE Technologies Inc. Catridge for digital real-time pcr
WO2019213294A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Becton, Dickinson And Company High throughput multiomics sample analysis
WO2019213237A1 (en) 2018-05-03 2019-11-07 Becton, Dickinson And Company Molecular barcoding on opposite transcript ends
AU2019271028A1 (en) 2018-05-14 2020-12-03 Nanostring Technologies, Inc. Chemical compositions and methods of using same
US11525159B2 (en) 2018-07-03 2022-12-13 Natera, Inc. Methods for detection of donor-derived cell-free DNA
US11519033B2 (en) 2018-08-28 2022-12-06 10X Genomics, Inc. Method for transposase-mediated spatial tagging and analyzing genomic DNA in a biological sample
CN108998508B (zh) * 2018-08-28 2022-09-16 深圳联合医学科技有限公司 扩增子测序文库的构建方法及引物组和试剂盒
JP2022511398A (ja) 2018-10-01 2022-01-31 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 5’転写物配列の決定
JP2022506546A (ja) 2018-11-08 2022-01-17 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー ランダムプライミングを使用した単一細胞の全トランスクリプトーム解析
WO2020123319A2 (en) 2018-12-10 2020-06-18 10X Genomics, Inc. Methods of using master / copy arrays for spatial detection
EP3894552A1 (en) 2018-12-13 2021-10-20 Becton, Dickinson and Company Selective extension in single cell whole transcriptome analysis
EP3666904A1 (en) 2018-12-14 2020-06-17 Lexogen GmbH Nucleic acid amplification and identification method
US11649485B2 (en) 2019-01-06 2023-05-16 10X Genomics, Inc. Generating capture probes for spatial analysis
US11926867B2 (en) 2019-01-06 2024-03-12 10X Genomics, Inc. Generating capture probes for spatial analysis
WO2020150356A1 (en) 2019-01-16 2020-07-23 Becton, Dickinson And Company Polymerase chain reaction normalization through primer titration
EP4242322A3 (en) 2019-01-23 2023-09-20 Becton, Dickinson and Company Oligonucleotides associated with antibodies
CN113557311A (zh) * 2019-03-13 2021-10-26 大日本住友制药株式会社 移植用神经视网膜的品质评价方法及移植用神经视网膜片
US11939622B2 (en) 2019-07-22 2024-03-26 Becton, Dickinson And Company Single cell chromatin immunoprecipitation sequencing assay
CN114729350A (zh) 2019-11-08 2022-07-08 贝克顿迪金森公司 使用随机引发获得用于免疫组库测序的全长v(d)j信息
EP4025711A2 (en) 2019-11-08 2022-07-13 10X Genomics, Inc. Enhancing specificity of analyte binding
EP4073270A4 (en) * 2019-12-09 2024-01-10 Laboratorios Maymo S A RAPID AMPLIFICATION AND GENOTYPING OF NUCLEIC ACID SEQUENCES
SG11202106899SA (en) 2019-12-23 2021-09-29 10X Genomics Inc Methods for spatial analysis using rna-templated ligation
WO2021146207A1 (en) 2020-01-13 2021-07-22 Becton, Dickinson And Company Methods and compositions for quantitation of proteins and rna
US11732299B2 (en) 2020-01-21 2023-08-22 10X Genomics, Inc. Spatial assays with perturbed cells
US11702693B2 (en) 2020-01-21 2023-07-18 10X Genomics, Inc. Methods for printing cells and generating arrays of barcoded cells
US11898205B2 (en) 2020-02-03 2024-02-13 10X Genomics, Inc. Increasing capture efficiency of spatial assays
US11732300B2 (en) 2020-02-05 2023-08-22 10X Genomics, Inc. Increasing efficiency of spatial analysis in a biological sample
WO2021163637A1 (en) 2020-02-13 2021-08-19 Zymergen Inc. Metagenomic library and natural product discovery platform
US11891654B2 (en) 2020-02-24 2024-02-06 10X Genomics, Inc. Methods of making gene expression libraries
CN111394432B (zh) * 2020-03-27 2023-03-24 深圳闪量科技有限公司 基于通用探针芯片的多重定量pcr检测系统
WO2021216708A1 (en) 2020-04-22 2021-10-28 10X Genomics, Inc. Methods for spatial analysis using targeted rna depletion
CA3176541A1 (en) * 2020-04-24 2021-10-28 Oliver Gediminas WACHTER Single step sample preparation for next generation sequencing
EP4150118A1 (en) 2020-05-14 2023-03-22 Becton Dickinson and Company Primers for immune repertoire profiling
EP4153775A1 (en) 2020-05-22 2023-03-29 10X Genomics, Inc. Simultaneous spatio-temporal measurement of gene expression and cellular activity
WO2021237087A1 (en) 2020-05-22 2021-11-25 10X Genomics, Inc. Spatial analysis to detect sequence variants
WO2021242834A1 (en) 2020-05-26 2021-12-02 10X Genomics, Inc. Method for resetting an array
EP4162074B1 (en) 2020-06-08 2024-04-24 10X Genomics, Inc. Methods of determining a surgical margin and methods of use thereof
EP4165207A1 (en) * 2020-06-10 2023-04-19 10X Genomics, Inc. Methods for determining a location of an analyte in a biological sample
CN116034166A (zh) 2020-06-25 2023-04-28 10X基因组学有限公司 Dna甲基化的空间分析
US11761038B1 (en) 2020-07-06 2023-09-19 10X Genomics, Inc. Methods for identifying a location of an RNA in a biological sample
US11932901B2 (en) 2020-07-13 2024-03-19 Becton, Dickinson And Company Target enrichment using nucleic acid probes for scRNAseq
KR102526524B1 (ko) 2020-09-02 2023-04-27 한국표준과학연구원 전장유전체 증폭을 위한 인간 사스-코로나바이러스-2 범용 프라이머 세트 및 이를 이용한 진단 키트
US20240011020A1 (en) * 2020-09-08 2024-01-11 Seqwell, Inc Sequencing oligonucleotides and methods of use thereof
US11926822B1 (en) 2020-09-23 2024-03-12 10X Genomics, Inc. Three-dimensional spatial analysis
US11827935B1 (en) 2020-11-19 2023-11-28 10X Genomics, Inc. Methods for spatial analysis using rolling circle amplification and detection probes
EP4247967A1 (en) 2020-11-20 2023-09-27 Becton, Dickinson and Company Profiling of highly expressed and lowly expressed proteins
RU2752840C1 (ru) * 2020-12-17 2021-08-09 Общество с ограниченной ответственностью «ДНК-дисплей» Способ штрихкодирования ампликонов при подготовке таргетных библиотек ДНК к массовому параллельному секвенированию
AU2021409136A1 (en) 2020-12-21 2023-06-29 10X Genomics, Inc. Methods, compositions, and systems for capturing probes and/or barcodes
JP2024508042A (ja) * 2020-12-25 2024-02-21 映泰健康医療科技有限公司 空間トランスクリプトーム解析用のバイオチップ、その製造方法及び使用
CN113249505A (zh) * 2021-06-11 2021-08-13 内蒙古农业大学 鉴定大肠杆菌菌毛抗原的探针引物组、试剂盒及应用
WO2023034489A1 (en) 2021-09-01 2023-03-09 10X Genomics, Inc. Methods, compositions, and kits for blocking a capture probe on a spatial array

Family Cites Families (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US337808A (en) 1886-03-16 Cash and parcel transmitting apparatus for store-service
EP0197196A1 (en) 1985-03-08 1986-10-15 The University Of Rochester Electro-electron optical oscilloscope system for time-resolving picosecond electrical waveforms
DE3511117A1 (de) 1985-03-27 1986-10-02 Fa. August Meyer, 4926 Dörentrup Elektrische steck- und/oder schaltvorrichtung
US4683202A (en) * 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US5449602A (en) 1988-01-13 1995-09-12 Amoco Corporation Template-directed photoligation
US5066584A (en) 1988-09-23 1991-11-19 Cetus Corporation Methods for generating single stranded dna by the polymerase chain reaction
US5494810A (en) 1990-05-03 1996-02-27 Cornell Research Foundation, Inc. Thermostable ligase-mediated DNA amplifications system for the detection of genetic disease
US5210015A (en) 1990-08-06 1993-05-11 Hoffman-La Roche Inc. Homogeneous assay system using the nuclease activity of a nucleic acid polymerase
US5538848A (en) 1994-11-16 1996-07-23 Applied Biosystems Division, Perkin-Elmer Corp. Method for detecting nucleic acid amplification using self-quenching fluorescence probe
EP2368897B1 (en) 1996-02-09 2016-10-19 Cornell Research Foundation, Inc. Detection of nucleic acid sequence differences using the ligase detection reaction with addressable arrays
EP0912761A4 (en) 1996-05-29 2004-06-09 Cornell Res Foundation Inc DETERMINATION OF DIFFERENCES IN THE NUCLEIC ACID SEQUENCE BY MEANS OF A COMBINATION OF LIGASE DETERMINATION AND POLYMERASE CHAIN REACTION
US6312892B1 (en) 1996-07-19 2001-11-06 Cornell Research Foundation, Inc. High fidelity detection of nucleic acid differences by ligase detection reaction
US6770748B2 (en) 1997-03-07 2004-08-03 Takeshi Imanishi Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogue
US6794499B2 (en) 1997-09-12 2004-09-21 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues
US6027998A (en) 1997-12-17 2000-02-22 Advanced Micro Devices, Inc. Method for fully planarized conductive line for a stack gate
US6506594B1 (en) 1999-03-19 2003-01-14 Cornell Res Foundation Inc Detection of nucleic acid sequence differences using the ligase detection reaction with addressable arrays
US6521428B1 (en) 1999-04-21 2003-02-18 Genome Technologies, Llc Shot-gun sequencing and amplification without cloning
WO2001001025A2 (en) 1999-06-28 2001-01-04 California Institute Of Technology Microfabricated elastomeric valve and pump systems
US6899137B2 (en) 1999-06-28 2005-05-31 California Institute Of Technology Microfabricated elastomeric valve and pump systems
US6262490B1 (en) 1999-11-05 2001-07-17 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Substrate strip for use in packaging semiconductor chips
EP1257664A4 (en) 2000-01-28 2006-04-05 Althea Technologies Inc METHOD FOR THE ANALYSIS OF GENE EXPRESSION
US20010026919A1 (en) 2000-02-08 2001-10-04 Alex Chenchik Nucleic acid assays employing universal arrays
US6645432B1 (en) 2000-05-25 2003-11-11 President & Fellows Of Harvard College Microfluidic systems including three-dimensionally arrayed channel networks
EP1313880A2 (en) 2000-05-30 2003-05-28 PE Corporation (NY) Methods for detecting target nucleic acids using coupled ligation and amplification
US7351376B1 (en) 2000-06-05 2008-04-01 California Institute Of Technology Integrated active flux microfluidic devices and methods
US6605451B1 (en) 2000-06-06 2003-08-12 Xtrana, Inc. Methods and devices for multiplexing amplification reactions
AU8356201A (en) 2000-08-11 2002-02-25 Agilix Corp Ultra-sensitive detection systems
GB0022458D0 (en) 2000-09-13 2000-11-01 Medical Res Council Directed evolution method
WO2002023163A1 (en) 2000-09-15 2002-03-21 California Institute Of Technology Microfabricated crossflow devices and methods
AU2002211389A1 (en) 2000-10-03 2002-04-15 California Institute Of Technology Microfluidic devices and methods of use
US7232109B2 (en) 2000-11-06 2007-06-19 California Institute Of Technology Electrostatic valves for microfluidic devices
US7378280B2 (en) 2000-11-16 2008-05-27 California Institute Of Technology Apparatus and methods for conducting assays and high throughput screening
US20040110191A1 (en) 2001-01-31 2004-06-10 Winkler Matthew M. Comparative analysis of nucleic acids using population tagging
EP1384022A4 (en) 2001-04-06 2004-08-04 California Inst Of Techn AMPLIFICATION OF NUCLEIC ACID USING MICROFLUIDIC DEVICES
US20020164816A1 (en) 2001-04-06 2002-11-07 California Institute Of Technology Microfluidic sample separation device
US6752922B2 (en) 2001-04-06 2004-06-22 Fluidigm Corporation Microfluidic chromatography
US20030170675A1 (en) 2001-04-11 2003-09-11 The Gov't Of The U.S Of America As Represented By The Secretary Of The Dept. Of Health & Human Serv. Methods of manipulating nucleic acids
US7153656B2 (en) 2001-09-11 2006-12-26 Los Alamos National Security, Llc Nucleic acid sequence detection using multiplexed oligonucleotide PCR
WO2003033741A1 (en) 2001-10-16 2003-04-24 Aclara Biosciences, Inc. Universal e-tag primer and probe compositions and methods
US20030077611A1 (en) 2001-10-24 2003-04-24 Sention Methods and systems for dynamic gene expression profiling
WO2003048295A1 (en) 2001-11-30 2003-06-12 Fluidigm Corporation Microfluidic device and methods of using same
US20030119004A1 (en) 2001-12-05 2003-06-26 Wenz H. Michael Methods for quantitating nucleic acids using coupled ligation and amplification
US20060035222A1 (en) 2002-01-15 2006-02-16 Knut Rudi Methods of nucleic acid amplification
CA2480728A1 (en) 2002-04-01 2003-10-16 Fluidigm Corporation Microfluidic particle-analysis systems
WO2004022721A2 (en) 2002-09-06 2004-03-18 The Trustees Of Boston University Quantification of gene expression
AU2003275138A1 (en) 2002-09-19 2004-04-08 Applied Biosystems, Llc. Methods and compositions for detecting targets
EP1551753A2 (en) 2002-09-25 2005-07-13 California Institute Of Technology Microfluidic large scale integration
US8220494B2 (en) 2002-09-25 2012-07-17 California Institute Of Technology Microfluidic large scale integration
JP5695287B2 (ja) * 2002-10-02 2015-04-01 カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー 微小流体の核酸解析
US20040086892A1 (en) 2002-11-06 2004-05-06 Crothers Donald M. Universal tag assay
WO2004051218A2 (en) 2002-12-04 2004-06-17 Applera Corporation Multiplex amplification of polynucleotides
US20040110153A1 (en) 2002-12-10 2004-06-10 Affymetrix, Inc. Compleixity management of genomic DNA by semi-specific amplification
US7575865B2 (en) 2003-01-29 2009-08-18 454 Life Sciences Corporation Methods of amplifying and sequencing nucleic acids
WO2004081183A2 (en) 2003-03-07 2004-09-23 Rubicon Genomics, Inc. In vitro dna immortalization and whole genome amplification using libraries generated from randomly fragmented dna
US7604965B2 (en) 2003-04-03 2009-10-20 Fluidigm Corporation Thermal reaction device and method for using the same
ATE431854T1 (de) 2003-06-27 2009-06-15 Nanosphere Inc Auf bio-barcodes beruhender nachweis von zielanalyten
JP5171037B2 (ja) 2003-09-10 2013-03-27 アルセア・ディーエックス,インク. マイクロアレイを用いた発現プロファイリング
KR100571817B1 (ko) 2003-09-19 2006-04-17 삼성전자주식회사 태그 서열에 혼성화하는 검출 프로브를 이용하는 표적핵산의 검출방법
WO2005030822A2 (en) 2003-09-23 2005-04-07 University Of North Carolina At Chapel Hill Photocurable perfluoropolyethers for use as novel materials in microfluidic devices
CA2542787C (en) 2003-10-13 2013-10-29 Genaco Biomedical Products, Inc. Method and kit for primer based multiplex amplification of nucleic acids
AU2004284434A1 (en) 2003-10-16 2005-05-06 Genomic Health, Inc. qRT-PCR assay system for gene expression profiling
EP1697545B1 (en) 2003-12-23 2010-11-10 Autogenomics, Inc. Multiplex nucleic acid analysis of HPV genotypes
US20070275193A1 (en) 2004-02-13 2007-11-29 Desimone Joseph M Functional Materials and Novel Methods for the Fabrication of Microfluidic Devices
WO2005098040A2 (en) 2004-03-24 2005-10-20 Applera Corporation Ligation and amplification reactions for determining target molecules
EP1796824A4 (en) 2004-05-02 2016-10-19 Fluidigm Corp DEVICE FOR THERMAL REACTIONS AND METHOD FOR THEIR USE
US20060053503A1 (en) 2004-07-30 2006-03-09 Ut-Battelle, Llc Cranial and vertebral defects associated with loss-of-function of Nell
ATE489396T1 (de) * 2004-08-24 2010-12-15 Cornell Res Foundation Inc Detektion von nucleinsäureunterschieden mit hilfe von endonucleasespaltungs-/ligaseabgabereaktionen und kapillarelektrophoresen oder mikroarrays
ATE457363T1 (de) 2004-12-29 2010-02-15 Applied Biosystems Llc Verfahren, zusammensetzungen und kits zur bildung einander ergänzender polynukleotide
WO2006128010A2 (en) 2005-05-26 2006-11-30 The Trustees Of Boston University Quantification of nucleic acids and proteins using oligonucleotide mass tags
EP1896617B1 (en) 2005-05-31 2013-01-02 Life Technologies Corporation Multiplex amplification of short nucleic acids
US20090317798A1 (en) 2005-06-02 2009-12-24 Heid Christian A Analysis using microfluidic partitioning devices
US20070020640A1 (en) * 2005-07-21 2007-01-25 Mccloskey Megan L Molecular encoding of nucleic acid templates for PCR and other forms of sequence analysis
EP1928570B1 (en) * 2005-08-22 2015-04-15 Life Technologies Corporation Apparatus, system, and method using immiscible-fluid-discrete-volumes
WO2007033385A2 (en) * 2005-09-13 2007-03-22 Fluidigm Corporation Microfluidic assay devices and methods
CA2910861C (en) 2005-09-29 2018-08-07 Michael Josephus Theresia Van Eijk High throughput screening of mutagenized populations
WO2007087312A2 (en) 2006-01-23 2007-08-02 Population Genetics Technologies Ltd. Molecular counting
US20070224613A1 (en) 2006-02-18 2007-09-27 Strathmann Michael P Massively Multiplexed Sequencing
ES2301342B1 (es) 2006-03-14 2009-05-01 Oryzon Genomics, S.A. "metodo de analisis de acidos nucleicos".
US8828661B2 (en) 2006-04-24 2014-09-09 Fluidigm Corporation Methods for detection and quantification of nucleic acid or protein targets in a sample
US20080090239A1 (en) 2006-06-14 2008-04-17 Daniel Shoemaker Rare cell analysis using sample splitting and dna tags
WO2007149789A2 (en) 2006-06-22 2007-12-27 Applera Corporation Conversion of target specific amplification to universal sequencing
WO2008015396A2 (en) 2006-07-31 2008-02-07 Solexa Limited Method of library preparation avoiding the formation of adaptor dimers
EP2518162B1 (en) 2006-11-15 2018-03-07 Biospherex LLC Multitag sequencing and ecogenomics analysis
US9938641B2 (en) 2006-12-18 2018-04-10 Fluidigm Corporation Selection of aptamers based on geometry
EP2125219B1 (en) 2007-01-19 2016-08-10 Fluidigm Corporation High precision microfluidic devices and methods
WO2008093098A2 (en) 2007-02-02 2008-08-07 Illumina Cambridge Limited Methods for indexing samples and sequencing multiple nucleotide templates
US20090053690A1 (en) 2007-02-02 2009-02-26 California Institute Of Technology Surface chemistry and deposition techniques
CN101067156A (zh) 2007-05-18 2007-11-07 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 一种基于选择性探针的多重pcr方法及其应用
GB0712882D0 (en) 2007-07-03 2007-08-15 Leicester University Of Nucleic acid amplification
WO2009015296A1 (en) 2007-07-24 2009-01-29 The Regents Of The University Of California Microfabricated dropley generator
US20090053719A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-26 The Chinese University Of Hong Kong Analysis of nucleic acids by digital pcr
EP2185285A4 (en) 2007-08-14 2015-08-19 Arcxis Biotechnologies Inc PREPARATION OF POLYMERMIC FLUIDIC BIOCHIPS
WO2009036525A2 (en) 2007-09-21 2009-03-26 Katholieke Universiteit Leuven Tools and methods for genetic tests using next generation sequencing
US8268564B2 (en) 2007-09-26 2012-09-18 President And Fellows Of Harvard College Methods and applications for stitched DNA barcodes
US20090163366A1 (en) * 2007-12-24 2009-06-25 Helicos Biosciences Corporation Two-primer sequencing for high-throughput expression analysis
WO2009102878A2 (en) 2008-02-12 2009-08-20 Nugen Technologies, Inc. Method for archiving and clonal expansion
EP2254825A4 (en) 2008-02-22 2016-03-02 Fluidigm Corp INTEGRATED CARRIER FOR MICROFLUIDIC DEVICE
US9487822B2 (en) 2008-03-19 2016-11-08 Fluidigm Corporation Method and apparatus for determining copy number variation using digital PCR
EP2260112A4 (en) 2008-04-05 2013-10-09 Single Cell Technology Inc SCREENING PROCESS FOR INDIVIDUAL CELLS FOR THE MANUFACTURE OF BIOLOGICAL ACTIVE SUBSTANCES
US9068181B2 (en) 2008-05-23 2015-06-30 The General Hospital Corporation Microfluidic droplet encapsulation
EP2315629B1 (en) 2008-07-18 2021-12-15 Bio-Rad Laboratories, Inc. Droplet libraries
WO2010021936A1 (en) 2008-08-16 2010-02-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Digital pcr calibration for high throughput sequencing
EP2326732A4 (en) 2008-08-26 2012-11-14 Fluidigm Corp TEST METHODS FOR INCREASED SURPLUS OF SAMPLES AND / OR TARGETS
US8748103B2 (en) 2008-11-07 2014-06-10 Sequenta, Inc. Monitoring health and disease status using clonotype profiles
US8628923B2 (en) 2009-01-13 2014-01-14 Fluidigm Corporation Single cell nucleic acid analysis
WO2010088288A2 (en) 2009-01-28 2010-08-05 Fluidigm Corporation Determination of copy number differences by amplification
US8528589B2 (en) 2009-03-23 2013-09-10 Raindance Technologies, Inc. Manipulation of microfluidic droplets
EP3002337B1 (en) 2009-03-30 2018-10-24 Illumina, Inc. Gene expression analysis in single cells
JP5985390B2 (ja) 2009-04-02 2016-09-06 フリューダイム・コーポレイション 標的核酸にバーコードを付加するためのマルチプライマー増幅方法
WO2010115044A2 (en) 2009-04-02 2010-10-07 Fluidigm Corporation Selective tagging of short nucleic acid fragments and selective protection of target sequences from degradation
WO2011091438A1 (en) 2010-01-25 2011-07-28 George Mason Intellectual Properties, Inc. Improved one-step cell and tissue preservative for morphologic and molecular analysis
EP2569447A4 (en) 2010-05-14 2013-11-27 Fluidigm Corp ANALYZES FOR DETECTION OF GENOTYPE, MUTATIONS, AND / OR ANEUPLOIDIE
SG185544A1 (en) 2010-05-14 2012-12-28 Fluidigm Corp Nucleic acid isolation methods
EP2625320B1 (en) 2010-10-08 2019-03-27 President and Fellows of Harvard College High-throughput single cell barcoding
WO2012103025A2 (en) 2011-01-24 2012-08-02 Epic Sciences, Inc. Methods for obtaining single cells and applications of single cell omics
WO2012112804A1 (en) 2011-02-18 2012-08-23 Raindance Technoligies, Inc. Compositions and methods for molecular labeling
US9260753B2 (en) 2011-03-24 2016-02-16 President And Fellows Of Harvard College Single cell nucleic acid detection and analysis
EP2702175B1 (en) 2011-04-25 2018-08-08 Bio-Rad Laboratories, Inc. Methods and compositions for nucleic acid analysis
CN112592960A (zh) 2011-05-20 2021-04-02 富鲁达公司 核酸编码反应
EP2714938B1 (en) 2011-05-27 2017-11-15 President and Fellows of Harvard College Methods of amplifying whole genome of a single cell
EP2746395B1 (en) 2011-09-08 2017-11-29 Kabushiki Kaisha DNAFORM Primer set, method for amplifying target nucleic acid sequence using same, and method for detecting mutated nucleic acid using same
EP3321378B1 (en) 2012-02-27 2021-11-10 Becton, Dickinson and Company Compositions for molecular counting
CN104471077B (zh) 2012-05-21 2017-05-24 富鲁达公司 颗粒群的单颗粒分析
ES2774165T3 (es) 2012-06-15 2020-07-17 Univ Texas Secuenciación de alto rendimiento de múltiples transcritos de una única célula
AU2013273987B2 (en) 2012-06-15 2018-08-09 Adaptive Biotechnologies Corporation Uniquely tagged rearranged adaptive immune receptor genes in a complex gene set
WO2014108850A2 (en) 2013-01-09 2014-07-17 Yeda Research And Development Co. Ltd. High throughput transcriptome analysis
US10081825B2 (en) 2013-03-15 2018-09-25 Aegea Biotechnologies, Inc. Methods for amplification of nucleic acids utilizing a circularized template prepared from a target nucleic acid
KR102536833B1 (ko) 2013-08-28 2023-05-26 벡톤 디킨슨 앤드 컴퍼니 대량의 동시 단일 세포 분석
GB201317301D0 (en) 2013-09-30 2013-11-13 Linnarsson Sten Method for capturing and encoding nucleic acid from a plurality of single cells
EP3194593B1 (en) 2014-09-15 2019-02-06 AbVitro LLC High-throughput nucleotide library sequencing
US10993997B2 (en) 2014-12-19 2021-05-04 The Broad Institute, Inc. Methods for profiling the t cell repertoire
WO2016138490A1 (en) 2015-02-27 2016-09-01 Fluidigm Corporation Single-cell nucleic acids for high-throughput studies
EP3390658B1 (en) 2015-12-16 2022-08-03 Standard BioTools Inc. High-level multiplex amplification
EP3485043A4 (en) 2016-07-14 2020-03-25 Fluidigm Corporation SEQUENCING OF SINGLE-CELL TRANSCRIPTION PRODUCTS

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190104611A (ko) * 2017-04-05 2019-09-10 제네트론 헬쓰 (베이징) 코, 엘티디. 1 단계 프로세스를 통한 앰플리콘 라이브러리 구축 방법
KR102204274B1 (ko) 2017-04-05 2021-01-15 제네트론 헬쓰 (베이징) 코, 엘티디. 1 단계 프로세스를 통한 앰플리콘 라이브러리 구축 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CA2757560A1 (en) 2010-10-07
HK1203085A1 (en) 2015-10-16
DK2414547T3 (da) 2014-06-16
AU2010232439A1 (en) 2011-10-27
EP2414547A4 (en) 2012-08-22
US8691509B2 (en) 2014-04-08
JP2012522517A (ja) 2012-09-27
KR101770363B1 (ko) 2017-08-22
CA3018687C (en) 2021-07-13
US20100273219A1 (en) 2010-10-28
US20140272952A1 (en) 2014-09-18
CN102439177B (zh) 2014-10-01
CN103952288A (zh) 2014-07-30
KR20170097788A (ko) 2017-08-28
CN103952482A (zh) 2014-07-30
EA201171206A1 (ru) 2012-07-30
IL215462A0 (en) 2011-12-29
US11795494B2 (en) 2023-10-24
AU2010232439C1 (en) 2017-07-13
WO2010115154A1 (en) 2010-10-07
CA3018687A1 (en) 2010-10-07
HK1170543A1 (en) 2013-03-01
JP2016189789A (ja) 2016-11-10
EA023190B9 (ru) 2018-03-30
US10344318B2 (en) 2019-07-09
EA023190B1 (ru) 2016-05-31
AU2010232439B2 (en) 2015-07-16
EP2414547A1 (en) 2012-02-08
SG10201402770YA (en) 2014-08-28
EP2789694A1 (en) 2014-10-15
EP2414547B1 (en) 2014-03-12
US20170349934A1 (en) 2017-12-07
CA2757560C (en) 2018-11-13
US20200102594A1 (en) 2020-04-02
US9677119B2 (en) 2017-06-13
AU2015242980A1 (en) 2015-11-05
IL215462A (en) 2016-03-31
US20210324446A1 (en) 2021-10-21
CN102439177A (zh) 2012-05-02
KR101829182B1 (ko) 2018-03-29
SG174617A1 (en) 2011-10-28
KR20110138396A (ko) 2011-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5985390B2 (ja) 標的核酸にバーコードを付加するためのマルチプライマー増幅方法
US8697363B2 (en) Methods for detecting multiple target nucleic acids in multiple samples by use nucleotide tags
CN103890245B (zh) 核酸编码反应
EP2852682B1 (en) Single-particle analysis of particle populations
US11857940B2 (en) High-level multiplex amplification

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20141119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20141127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150717

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5985390

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250