JP5965909B2 - 選択的アンドロゲン受容体モジュレーター - Google Patents

選択的アンドロゲン受容体モジュレーター Download PDF

Info

Publication number
JP5965909B2
JP5965909B2 JP2013530412A JP2013530412A JP5965909B2 JP 5965909 B2 JP5965909 B2 JP 5965909B2 JP 2013530412 A JP2013530412 A JP 2013530412A JP 2013530412 A JP2013530412 A JP 2013530412A JP 5965909 B2 JP5965909 B2 JP 5965909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
trifluoro
hydroxyethyl
benzonitrile
disorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013530412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013537919A (ja
JP2013537919A5 (ja
Inventor
ミラー,クリス,ピー.
Original Assignee
ラジウス ヘルス,インコーポレイテッド
ラジウス ヘルス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラジウス ヘルス,インコーポレイテッド, ラジウス ヘルス,インコーポレイテッド filed Critical ラジウス ヘルス,インコーポレイテッド
Publication of JP2013537919A publication Critical patent/JP2013537919A/ja
Publication of JP2013537919A5 publication Critical patent/JP2013537919A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5965909B2 publication Critical patent/JP5965909B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/10Anti-acne agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/06Drugs for disorders of the endocrine system of the anterior pituitary hormones, e.g. TSH, ACTH, FSH, LH, PRL, GH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/26Androgens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/30Oestrogens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D207/22Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/24Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/262-Pyrrolidones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/04Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D233/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D233/30Oxygen or sulfur atoms
    • C07D233/32One oxygen atom
    • C07D233/36One oxygen atom with hydrocarbon radicals, substituted by nitrogen atoms, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/18Oxygen atoms
    • C07D263/20Oxygen atoms attached in position 2
    • C07D263/24Oxygen atoms attached in position 2 with hydrocarbon radicals, substituted by oxygen atoms, attached to other ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/74Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/705Assays involving receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • G01N2333/70567Nuclear receptors, e.g. retinoic acid receptor [RAR], RXR, nuclear orphan receptors

Description

関連出願
本出願は、2010年9月28日に出願された米国仮特許出願第61/387,440号明細書の利益を主張するものである。上記の出願の教示内容全体を本明細書に援用する。
アンドロゲンのシグナル伝達は、アンドロゲン受容体(AR)を介して行われるもので、哺乳動物の極めて重要な核内シグナル伝達経路である。この重要なホルモンシグナル伝達経路は、雌雄両方で性分化、性機能の成熟および維持において主要な役割を果たすだけでなく、骨、筋肉、CNS、肝臓等多くの非生殖組織にも影響を与える。ヒトの場合、ARシグナル伝達に関与する主なリガンドは、テストステロンおよびジヒドロテストステロンである。どちらもARの高親和性リガンドであるが、ジヒドロテストステロンの親和性がやや高い。テストステロンは、5α−レダクーゼ酵素の作用によりジヒドロテストステロンに変換され、P−450アロマターゼ酵素の作用により17β−エストラジオール(強力な内因性エストロゲン)に変換される。ARシグナル伝達は、細胞質ゾルでARリガンドがARに結合し、2つのAR受容体がホモ2量体となり、リガンド結合2量体が細胞核に核移行し、この複合体が様々なコアクチベーターと結合するほか、ARが関与する特定の遺伝子の活性化部位として働くアンドロゲン応答配列(DNAのパリンドローム様配列)と結合することにより行われる。ARの標的組織の数は生殖組織も非生殖組織も非常に多いため、テストステロンおよびジヒドロテストステロンなどのアンドロゲンには、個々の個体の年齢、性別、治療の必要性等に応じて望ましい作用だけでなく、望ましくない作用も多く考えられる。成体の雌雄の場合、ARアゴニストのシグナル伝達の一定の好ましい結果について、骨密度の増加、およびそれに伴う骨折リスクの低下などとして一般化する。このため、アンドロゲン補充は、ステロイド誘発性骨粗鬆症および加齢に伴う骨粗鬆症(たとえば閉経後)など多種多様の原因から起こる可能性がある骨粗鬆症の予防または処置に有用である場合がある。同様に、雌雄は、アゴニストの補充に反応して筋肉量が増加し、さらに非常に多くの場合、脂肪量が減少する。これは、非常に多くの処置方法において有益である。たとえば、癌関連悪液質、AID関連悪液質、無食欲症およびその他の処置など、患者が体重および機能を維持することが治療目標となる、様々な病状に起因する多くの消耗症候群がある。多くの形態の筋ジストロフィーなど他の筋萎縮障害のほか、関連する障害をアンドロゲンで処置して効果を上げる可能性がある。アンドロゲンのタンパク質同化作用に関連して筋肉量の増加と同時に脂肪量が減少することは、インスリンに対する感受性が高いと考えられる多くの男女などにもさらに健康効果をもたらす。また、アンドロゲンの補充は、高トリグリセリドの低下とも関連している一方、アンドロゲンの使用は一般に、HDLレベルの低下と相関関係があるのが一般的であり、場合によっては、LDLレベルの増加と相関関係がある。CNSでは、性的欲求および機能の改善、認知、記憶、幸福感の向上、ならびにアルツハイマー病のリスクが低下する可能性など多くのすばらしい効果がアンドロゲンの補充と関連付けられてきた。
アンドロゲンのシグナル伝達の遮断が望ましい前立腺癌の処置にアンドロゲンアンタゴニストが使用されてきたのに対し、一部のアンドロゲンアゴニスト(たとえばジヒドロテストステロン)は前立腺組織の肥大を刺激し、前立腺癌の原因因子となることがある。アンドロゲンアゴニスト活性は、多くの場合、尿道の閉塞による不快感および排尿困難を伴うことが多い前立腺の肥大を特徴とする疾患、良性前立腺肥大の刺激と関連している。このため、アンドロゲンアンタゴニストは、前立腺の大きさを小さくし、良性前立腺肥大に伴う症状を緩和するのには有効であるものの、5α−レダクーゼ阻害剤(たとえばフィナステリド)を使用するのがより一般的である。こうした阻害剤は、典型的な抗アンドロゲン薬(たとえばビカルタミド)ほど全身的にアンドロゲンのシグナル伝達を抑制するのではなく、前立腺および頭皮などテストステロンのDHTへの変換が起こる部位に対してより特異的にアンドロゲンの作用を抑制するためである。また、アンドロゲンアンタゴニストは、女性の多毛症の処置のほか、アクネの処置にも有用である。アンドロゲンは一般に、アンドロゲンアンタゴニストで処置される状態に使用してはならない。処置されている症状をアンドロゲンが悪化させる恐れがあるためである。
理想的には、アンドロゲンは、アンドロゲンアゴニストの利点を保持しつつ、雄の前立腺に対する刺激作用のほか、女性の男性化および両性でのアクネの増加などアンドロゲンの他の好ましくない作用の一部を最小限に抑えると考えられる。ベンチマークのテストステロンおよび/またはジヒドロテストステロンと比較して組織選択的作用を示すアンドロゲンは典型的にはアンドロゲン受容体モジュレーター、あるいは、より多くの場合、選択的アンドロゲン受容体モジュレーター(SARM)と呼ばれる。選択性の可能性を突き詰めていくと、理想的なSARMは、前立腺の刺激作用を示さない一方で、筋肉を維持または成長させるようテストステロンまたはジヒドロテストステロンの作用を効果的に模倣するものと考えられる。アンドロゲン活性が望まれる多くの治療分野でSARMが果たし得る明確な貢献に対する評価が高まり、この重要分野に関する研究が多く行われている。副作用を低下し得る新規で効果的なアンドロゲン療法に対する差し迫った必要性から、新規で効果的なSARM化合物が緊急に求められている。
ある種の実施形態では、本発明は下記式Iの化合物であり、

式中、RはCN、Cl、Br、NOまたはRx1であり;
はCH、CFまたはハロゲンであり;
は水素であるか、または任意にC1〜3アルキル、C2〜3アルケニル、C1〜3ヒドロキシアルキル、C1〜3ハロアルキル、NO、NH、OMe、ハロゲンまたはOHであり;あるいは
およびRは一緒になって

を形成し;
式中、Ry’は任意に、ハロゲン、C1〜3アルキル、C1〜3ハロアルキルおよびOHからなる群から選択される置換基であり;
x1は5員ヘテロアリールであり、前記ヘテロアリールは

から選択され
R’は水素であるか、または任意にC〜Cアルキル、CFまたはハロゲンであり;あるいは
およびRは、それらが結合しているフェニル基と一緒になって、

から選択される5員芳香環を形成し;
式中、R’’は各々独立に水素であるか、または任意にCFまたはC〜Cアルキルであり;
は水素または代謝的に不安定な基であり;
およびRは各々独立に水素またはC〜Cアルキルから選択され;
XはCH、OまたはNRであり;式中
は水素またはC〜Cアルキルである、
化合物
またはその薬学的に許容される塩
について記載する。
ある種の実施形態では、本発明は下記式Iの化合物であり、

式中、RはCN、Cl、Br、NOまたはRx1であり;
はCH、CFまたはハロゲンであり;
は水素であるか、または任意にC1〜3アルキル、C2〜3アルケニル、C1〜3ヒドロキシアルキル、C1〜3ハロアルキル、NO、NH、OMe、ハロゲンまたはOHであり;あるいは
およびRは一緒になって

を形成し;
式中、Ry’は任意に、ハロゲン、C1〜3アルキル、C1〜3ハロアルキルおよびOHからなる群から選択される置換基であり;
x1は5員ヘテロアリールであり、前記ヘテロアリールは

から選択され
R’は水素であるか、または任意にC〜Cアルキル、CFまたはハロゲンであり;あるいは
およびRは、それらが結合しているフェニル基と一緒になって、

から選択される5員芳香環を形成し;
式中、R’’は各々独立に水素であるか、または任意にCFまたはC〜Cアルキルであり;
は水素または代謝的に不安定な基であり;
およびRは各々独立に水素またはC〜Cアルキルから選択され;
XはCH、OまたはNRであり;式中
は水素またはC〜Cアルキルである、
化合物
またはその薬学的に許容される塩
について記載する。
本発明のいくつかの実施形態では、式Iの化合物は下記構造Iaの化合物である。
本発明のある種の実施形態では、式Iの化合物は下記式Ibの化合物である。
ある種の実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物を投与される動物は哺乳動物である。いくつかの実施形態では、その哺乳動物はヒトである。
本発明のある種の実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のRはCNである。
本発明のある種の実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のRはCFまたはClである。
本発明のある種の実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のRはC1〜3アルキル、水素、ハロゲン、C1〜3ヒドロキシアルキルまたはCアルケニルである。
本発明のいくつかの実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のRは水素である。
本発明のある種の実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のRはCNであり、RはCFまたはClであり、RはCHまたは水素である。
いくつかの実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のXはCHである。
ある種の実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のXはNCHである。
いくつかの実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のXはOである。
ある種の実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のRは水素であり、Rも水素である。
いくつかの実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のRはCHであり、Rは水素である。
ある種の実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のRは水素であり、Rはメチルである。
いくつかの実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のRおよびRは各々メチルである。
いくつかの実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のPは水素、または哺乳動物に経口投与後、水素としてPを遊離する代謝的に不安定な基である。いくつかの実施形態では、哺乳動物はヒトである。
ある種の実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のPは、最大20個の炭素を含むアルキルアシル基、最大18個の炭素を含むアリールアシル基、最大12個の炭素を含むアルキルエーテル、スルフェートまたはホスフェートである。
ある種の実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のPは水素、SO3−、PO 2−、C1〜3アルキル、C(=O)−C1〜10アルキルおよびC(=O)(O)−アリールである。
いくつかの実施形態では、式I、IaまたはIbの化合物のPは水素またはC(=O)−C1〜6アルキルである。
いくつかの実施形態では、Pは水素である。
本発明のいくつかの実施形態では、下記式II、IIaおよびIIbの化合物について記載し:

式中、RはCNであり、RはCFまたはClであり、Rは水素またはCHであり;
はCHであり、Rは水素であり;
は水素である。
いくつかの実施形態では、式II、IIaおよびIIbの化合物において:
はCNであり、RはCFまたはClであり、Rは水素またはCHであり;
は水素であり、Rも水素であり;
は水素である。
いくつかの実施形態では、本発明は下記式III、IIIaおよびIIIbの化合物について記載し、

式中、RはCNであり、RはCFまたはClであり、Rは水素またはCHであり;
はCHであり、Rは水素であり;
は水素である。
いくつかの実施形態では、式III、IIIaおよびIIIbの化合物において:
はCNであり、RはCFまたはClであり、Rは水素またはCHであり;
は水素であり、Rも水素であり;
は水素である。
いくつかの実施形態では、式IV、IVaおよびIVbの化合物において:

式中、RはCNであり、RはCFまたはClであり、Rは水素またはCHであり;
はCHであり、Rは水素であり、RはCHであり;
は水素である。
いくつかの実施形態では、式IV、IVaおよびIVbの化合物において:
はCNであり、RはCFまたはClであり、Rは水素またはCHであり;
はである水素、Rは水素であり、RはCHであり;
は水素である。
ある種の実施形態では、本発明は式Iの〜IVの化合物を含み、式I〜IVの化合物は主に1つのジアステレオマーである。この文脈で「主に」という用語は、式I〜IVの化合物の50%超が単一のジアステレオマーであることを意味する。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物の60%超が単一のジアステレオマーである。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物の70%超が単一のジアステレオマーである。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物の80%超が単一のジアステレオマーである。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物の90%超が単一のジアステレオマーである。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物の95%超が単一のジアステレオマーである。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物の98%超が単一のジアステレオマーである。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物の99%超が単一のジアステレオマーである。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物の99.9%超が単一のジアステレオマーである。
ある種の実施形態では、本発明は式I〜IVの化合物を含み、式I〜IVの化合物は主に1つのエナンチオマーである。この文脈で「主に」という用語は、式I〜IVの化合物のeeが50%超であることを意味する。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物のeeは60%超である。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物のeeは70%超である。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物のeeは80%超である。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物のeeは90%超である。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物のeeは95%超である。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物のeeは98%超である。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物のeeは99%超である。
いくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物のeeは99.9%超である。
本発明のいくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物は、以下のリストから選択される。(リスト内の化合物名は、ChemDraw(登録商標)バージョン8.0、9.0および/または11.0(CambridgeSoft Corporation,100 CambridgePark Drive,Cambridge,MA 02140 USA)を用いて命名した)。化合物名にキラル中心の立体化学を明示していない場合は、調製したサンプルがこの中心に異性体の混合物を含んでいたことを示す。
4−((R)−2−オキソ−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
4−((R)−2−オキソ−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
3−メチル−4−((S)−2−オキソ−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
3−メチル−4−((S)−2−オキソ−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
(S)−1−(ベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール−6−イル)−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−2−オン;
(S)−1−(ベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール−6−イル)−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−2−オン;
4−((R)−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−4−((S)−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−4−((S)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5R)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5R)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
4−((R)−3−メチル−2−オキソ−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)イミダゾリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;および
4−((R)−3−メチル−2−オキソ−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)イミダゾリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル。
本発明のいくつかの実施形態では、式I〜IVの化合物は、以下のリストから選択される。(リスト内の化合物名は、ChemDraw(登録商標)バージョン8.0、9.0および/または11.0(CambridgeSoft Corporation,100 CambridgePark Drive,Cambridge,MA 02140 USA)を用いて命名した)。化合物名にキラル中心の立体化学を明示していない場合は、調製したサンプルがこの中心に異性体の混合物を含んでいたことを示す。
4−((R)−2−オキソ−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
3−メチル−4−((R)−2−オキソ−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−4−((S)−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;
4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル;
2−クロロ−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル;および
2−クロロ−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル。
本発明はさらに、式I〜IVの化合物、または本明細書に記載の構造実施形態のいずれか、および少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物に関する。
本発明はまた、細胞内のアンドロゲン受容体を調節する方法であって、前記細胞に化合物を投与することを含み、前記化合物は構造式I〜IV、または本明細書に記載の構造実施形態のいずれか、またはその薬学的に許容される塩を有する方法も提供する。
本発明は、アンドロゲン受容体を調節することができる化合物を同定する方法であって、アンドロゲン受容体を発現している細胞を式I〜IVによる化合物と接触させること、および化合物の細胞に対する作用をモニタリングすることを含む方法を提供する。
本発明また、不十分なアンドロゲンレベルに関連する疾患、症候群、疾病または症状の処置(たとえば、不十分なアンドロゲンレベルに関連する症状の予防もしくは軽減、あるいは不十分なアンドロゲンレベルに関連する疾患、症候群、疾病または症状の発生率の低下、病因の抑制、回復の促進、または発症の遅延)を必要とする哺乳動物の不十分なアンドロゲンレベルと関連する疾患、症候群、疾病または症状を処置する(たとえば、それに関連する症状を予防もしくは軽減する、またはその発生率を低下させる、その病因を抑制する、その回復を促進する、またはその発症を遅延させる)方法であって、有効量の式I〜IVの化合物、または本明細書に記載の構造実施形態のいずれか1つ、またはその薬学的に許容される塩、あるいは、式I〜IVの化合物、または本明細書に記載の構造実施形態の1つ、またはその薬学的に許容される塩と、薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物を前記哺乳動物に投与することを含む方法を提供する。特定の実施形態では、哺乳動物はヒトである。
いくつかの実施形態では、本発明は、サルコペニア、虚弱、多発性硬化症、骨粗鬆症、貧血、認知機能障害、悪液質、筋ジストロフィー、食欲減退、低体重、神経性食欲不振症、アクネ、脂漏症、多嚢胞性卵巣症候群、脱毛、AIDs消耗、慢性疲労症候群、低身長、低いテストステロン濃度、リビドー減退、良性前立腺肥大症、不妊、勃起不全、腟乾燥、月経前症候群、閉経後の症状、女性ホルモン補充療法、男性ホルモン補充療法、鬱病、II型糖尿病、気分障害、睡眠障害、記憶障害、神経変性障害、アルツハイマー型認知症、注意欠陥障害、老年認知症、冠動脈疾患、多毛症、疼痛、筋肉痛、心筋梗塞、脳卒中、凝固障害、血栓塞栓症、鬱血性心疾患、低いインスリン感受性、低いグルコース利用率、高血糖、臓器移植、メタボリックシンドローム、糖尿病、耐糖能障害、高インスリン血症、インスリン抵抗性、歯の損傷、歯の疾患、歯周病、肝臓病、血小板減少症、脂肪肝状態、子宮内膜症、顔面潮紅(hot flush)、のぼせ(hot flash)、血管運動障害、ストレス障害、小人症、脂質代謝異常、循環器疾患、冠動脈疾患、腎臓病、菲薄化による皮膚障害、嗜眠、骨減少症、透析、過敏性腸症候群、クローン病、パジェット病、変形性関節症、結合組織病または障害、傷害、熱傷、外傷、創傷、骨折、アテローム性動脈硬化症、悪液質、癌性悪液質および肥満の処置(たとえば、それらに関連する症状の予防もしくは軽減、あるいはそれらの発生率の低下、病因の抑制、回復の促進、または発症の遅延)を必要とする哺乳動物のサルコペニア、虚弱、多発性硬化症、骨粗鬆症、貧血、認知機能障害、悪液質、筋ジストロフィー、食欲減退、低体重、神経性食欲不振症、アクネ、脂漏症、多嚢胞性卵巣症候群、脱毛、AIDs消耗、慢性疲労症候群、低身長、低いテストステロン濃度、リビドー減退、良性前立腺肥大症、不妊、勃起不全、腟乾燥、月経前症候群、閉経後の症状、女性ホルモン補充療法、男性ホルモン補充療法、鬱病、II型糖尿病、気分障害、睡眠障害、記憶障害、神経変性障害、アルツハイマー型認知症、注意欠陥障害、老年認知症、冠動脈疾患、多毛症、疼痛、筋肉痛、心筋梗塞、脳卒中、凝固障害、血栓塞栓症、鬱血性心疾患、低いインスリン感受性、低いグルコース利用率、高血糖、臓器移植、メタボリックシンドローム、糖尿病、耐糖能障害、高インスリン血症、インスリン抵抗性、歯の損傷、歯の疾患、歯周病、肝臓病、血小板減少症、脂肪肝状態、子宮内膜症、顔面潮紅(hot flush)、のぼせ(hot flash)、血管運動障害、ストレス障害、小人症、脂質代謝異常、循環器疾患、冠動脈疾患、腎臓病、菲薄化による皮膚障害、嗜眠、骨減少症、透析、過敏性腸症候群、クローン病、パジェット病、変形性関節症、結合組織病または障害、傷害、熱傷、外傷、創傷、骨折、アテローム性動脈硬化症、悪液質、癌性悪液質および肥満を処置する(たとえば、それらに関連する症状を予防もしくは軽減する、あるいはそれらの発生率を低下させる、病因を抑制する、回復を促進する、または発症を遅延させる)方法であって、式I〜IVの構造による有効量の化合物、または本明細書に記載の構造実施形態の1つ、またはその薬学的に許容される塩、あるいは、構造式I〜IVの化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む本明細書に記載の構造実施形態の1つと、薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物を前記哺乳動物に投与することを含む方法を提供する。特定の実施形態では、哺乳動物はヒトである。
ある態様では、本発明は、前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌、肝細胞癌、リンパ腫、多発性内分泌腫瘍症、腟癌、腎癌、甲状腺癌、精巣癌、白血病および卵巣の処置(たとえば、それらに関連する症状の予防もしくは軽減、あるいはそれらの発生率の低下、病因の抑制、回復の促進、または発症の遅延)を必要とする哺乳動物の前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌、肝細胞癌、リンパ腫、多発性内分泌腫瘍症、腟癌、腎癌、甲状腺癌、精巣癌、白血病および卵巣を処置する(たとえば、それらに関連する症状を予防もしくは軽減する、あるいはそれらの発生率を低下させる、病因を抑制する、回復を促進する、または発症を遅延させる)方法であって、式I〜IVの構造による化合物、または本明細書に記載の構造実施形態の1つ、またはその薬学的に許容される塩、あるいは構造式I〜IVの化合物、またはその薬学的に許容される塩を含む本明細書に記載の構造実施形態の1つと、薬学的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物を前記哺乳動物に投与することを含む方法について記載する。特定の実施形態では、哺乳動物はヒトである。
本開示の文脈では、「式I〜IV」という語句は、それぞれの場合、式I、Ia、Ib、II、IIa、IIb、III、IIIa、IIIb、IV、IVaおよびIVbの化合物を含むことを意図している
いくつかの実施形態では、XがOである式I、IaおよびIbの化合物の調製方法であって:
a)下記式Aの化合物をカルボニル化試薬と反応させること
を含む下記式Bの化合物の調製方法を含む、調製方法について記載し、

式中:
、R、R、RおよびRは各々独立に式Iまたはそれに関連する実施形態のいずれかに定義した通りであり;
は水素または好適なカルボン酸保護基である。
本発明のある種の実施形態では、式Bの化合物の調製方法を塩基の存在下で行う。
本明細書に記載の方法のいくつかの実施形態では、RはCアルキル、ベンジルまたはオルガノシランである。
本明細書に記載の方法のある種の実施形態では、前記カルボニル化剤はホスゲン、トリホスゲン、N,N’−カルボニルジイマダゾールまたはジアルキルカルボネートである。
ある種の実施形態では、式II、IIaおよびIIbの化合物の製造方法は、付加されるトリフルオロメチルアニオン等価体を生成し、続いてプロトン供与を行うことができる試薬と式Cの化合物を試薬を反応させることを含む。
いくつかの実施形態では、トリフルオロメチルアニオン生成等価体は、トリフルオロメチルシランを含む。ある種の実施形態では、トリフルオロメチルを含むシランはトリメチルシリルトリフルオロメタンである。
いくつかの実施形態では、前記トリフルオロメチルアニオンをフッ化物アニオンの存在下でトリフルオロメチルシランから生成する。
「アルケニル」という用語は、本明細書で使用する場合、特定の範囲以内の炭素原子数を有する炭化水素骨格のラジカルをいう。たとえば、C2〜3アルケニルは、2〜3個の炭素原子のいずれかを含み得、他に記載がない限り、残りの原子価が水素原子で飽和されている炭化水素ラジカルが結合していることを意味する。この用語はまた、各順列が個別に記載されているかのように、各順列も個別に含む。よって、C2〜3アルケニルは、エテニル、1−プロペニルおよび2−プロペニルを含む。
「アルキル」という用語は、本明細書で使用する場合、特定の範囲以内の炭素原子数を有する直鎖炭化水素ラジカルおよび分岐鎖炭化水素ラジカルの両方をいう。たとえば、Cアルキルは、1〜4個の炭素原子を含み得、残りの原子価は水素原子で飽和されている炭化水素ラジカルが結合していることを意味する。この定義はまた、各順列が個別に記載されているかのように、各順列も個別に含む。よって、Cアルキルは、メチルおよびエチルを含む。C1〜3アルキルという用語は、メチル、エチル、プロピルおよび2−プロピルを含む。Cアルキルという用語は、メチル、エチル、n−プロピル、2−プロピル、n−ブチル、2−ブチル、イソ−ブチルおよびtert−ブチルを含む。Cアルキルという用語は、メチル、エチル、2−プロピル、n−ブチル、2−メチルブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、ペンタン−2−イル、ペンタン−3−イルおよびtert−ペンチル、イソ−ペンチルを含む。
「ハロゲン」という用語、本明細書で使用する場合、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素のラジカルをいう。
「ハロアルキル」という用語はアルキルラジカルをいい、前記アルキルラジカルは、アルキルラジカルがアルキル鎖に結合した1〜5個のハロゲン原子をさらに有すること以外、「アルキル」という用語で定義されたものと同じである。たとえば、Cハロアルキルは、
−CHF、−CHF、−CFおよび同種のものを含み、Cハロアルキルは、−CHF、CHF、CF、−CHCHF、−CHCHF、−CHCF、−CFCHF、−CFCFおよび同種のものを含む。C1〜3ハロアルキルは、−CHF、−CHF、−CF、−CHCF、−CHFCF、−CFCF、−CHClCH、−CHCHCl、−CHCHCFおよび同種のものを含むものと定義される。Cハロアルキルは、−CHF、−CHF、−CF、−CHCF、−CHFCF、−CFCF、−CHClCH、−CHCHCl、−CHCHCF、−CHCHCHCF、CHClCFCHCH、CFCHCHCHF、CHCHCHCHF、CHCHCHCHClおよび同種のものを含むものと定義される。
「ヒドロキシアルキル」という用語は、アルキルラジカルをいい、前記アルキルラジカルは、アルキル鎖に1個または2個のヒドロキシル基がさらに結合していること以外は、「アルキル」という用語で定義されたものと同じである。たとえば、C2〜4ヒドロキシアルキルは、2−ヒドロキシエチル、2−ヒドロキシプロピル、2,4−ジヒドロキシブチルおよび同種のものを含む。
「5員ヘテロアリール」という用語とは、ヘテロアリール環系ラジカルをいい、前記ヘテロアリールは、N、OおよびSからなる群から選択される少なくとも1つのヘテロ原子、およびN、OおよびSからなる群から選択される最大3個の追加のヘテロ原子を含む。他に定義しない限り、5員環系は任意に、ハロゲン、Cアルキル、CハロアルキルまたはCNから選択される1〜2つの置換基で置換されている。任意の置換基(単数または複数)および分子の残部の結合点は、自由原子価が存在する任意の位置から選択され得る。5員ヘテロアリールのいくつかの例として下記が挙げられる。
「代謝的に不安定な基」という用語は、生体への投与後しばらくして水素になるように代謝される基をいう。生体には、化学基が分子の残部から除去される多くの代謝過程が存在する。これらの代謝過程は、エステルを加速的に加水分解的に除去することができる酵素、あるいは、様々な代謝酵素により酸化され得るアルキル基または他の官能基の作用を含み、最終的に代謝的に不安定な基が除去され、水素で置換される。本発明の文脈では、代謝的に不安定な基は酸素に結合するため、その基が標的生体内で代謝的に除去される場合、最終的に代謝機構のある時点で水素で置換される。ここで言及する代謝は典型的には酵素を利用するものであるが、利用しなくてもよい。したがって、代謝的に不安定な基は、化学的除去が生体への投与後に起こるのであれば、化学的に除去してもよい。たとえば、ある種の代謝的に不安定な基は、胃、腸または血液における単純な化学的加水分解により除去してもよい。代謝的に不安定な基は、当業者が理解するプロドラッグの考えに関係しており、第二級アルコールでよく知られている。これらの代謝的に不安定な基には、エステル、カーボネート、カルバメート、単純なアルキル基、ホスフェート、ホスフィット、スルフィット、スルフェートおよび同種のものがある。本発明のある種の実施形態では、言及される生体は哺乳動物である。いくつかの実施形態では、哺乳動物ヒトである。
本発明の化合物は固体として存在してもよく、固体として存在する場合、無定形状でも、または結晶性でもよい。本発明の化合物が結晶形である場合、単一の結晶多形または結晶多形の混合物として存在しても、あるいは、1種または複数種の結晶多形と無定形材料との混合物として存在してもよい。本発明は、任意の特定の固体状態または液体状態の形態により限定されるものではない。
本発明の化合物は、少なくとも1つの立体中心を含むものであり、したがって、様々な立体異性体として存在する。立体異性体は、空間的な位置のみが異なる化合物である。エナンチオマーとは、最も多くの場合、キラル中心となる非対称的に置換された炭素原子を含むため、鏡像を重ね合わすことのできない立体異性体の対である。「エナンチオマー」は、相互に鏡像になっているが、重ね合わすことのできない1対の分子の一方を意味する。ジアステレオマーとは、最も多くの場合、2つ以上の非対称的に置換された炭素原子を含むため、鏡像の関係にない立体異性体である。「R」および「S」は、1つまたは複数のキラル炭素原子の置換基の配置を表す。このため、「R」および「S」は、1つまたは複数のキラル炭素原子の置換基の相対的な位置を示す。開示された化合物の立体化学を構造により命名または図示する場合、命名または図示された立体異性体の純度は、他の立体異性体に対して少なくとも50重量%、60重量%、70重量%、80重量%、90重量%、95重量%、98重量%、99重量%または99.9重量%である。単一のエナンチオマーを構造により命名または図示する場合、図示または命名されたエナンチオマーの光学純度は、少なくとも50重量%、60重量%、70重量%、80重量%、90重量%、95重量%、98重量%、99重量%または99.9重量%である。光学純度の重量パーセントは、エナンチオマーの重量にその光学異性体の重量を加えた和に対するエナンチオマーの重量の比である。
本発明の化合物は、ある特定の異性体を導入するか、もしくはある特定の異性体から出発することにより調整しても、異性体特異的な合成により調整しても、ジアステレオマーの分離により調整しても、あるいは異性体混合物の分割により調整してもよい。従来の分割技術として、光学活性な酸を用いて異性体対の各異性体の遊離塩基の塩を形成する技術(続いて分別結晶、および遊離塩基の再生成を行う)、光学活性なアミンを用いて異性体対の各異性体の酸形態の塩を形成する技術(続いて分別結晶、および遊離酸の再生成を行う)、光学的に純粋な酸、アミンまたはアルコールを用いて異性体対の各異性体のエステルまたはアミドを形成する技術(続いてクロマトグラフ分離、およびキラル補助基の除去を行う)、あるいは、周知の様々なクロマトグラフ法を用いて出発材料または最終生成物のいずれかの異性体混合物を分割する技術が挙げられる。
本発明の化合物がアミンなどの1つまたは複数の塩基性部位を含む場合、酸付加塩を生成することができ、本発明は、そうした酸付加塩を含む。いくつかの代表的な(非限定的な)酸付加塩として、ヒドロクロリド、ヒドロブロミド、ヒドロヨージド、アセテート、ベンゼンスルホネート、メシレート、ベシレート、ベンゾエート、トシレート、シトレート、タルトレート、スルフェート、ビスルフェート、ラクテート、マレエート、マンデレート、バレレート、ラウレート、カプリレート、プロピオネート、スクシネート、ホスフェート、サリチレート、ナプシレート、ニトレート、タンネート、レゾルシネート、および多塩基塩を含む同種のもの、ならびに酸付加塩の混合物がある。また、アミンが存在する場合、本発明は、そのアミンの四級化アンモニウム塩も包含する。アミンのN−オキシドも本発明の化合物の定義に包含されることを理解されたい。同様に、本発明の化合物がカルボン酸、フェノールおよび同種のものなど1つまたは複数の酸部位を含む場合、塩基付加塩を生成することができ、本発明は、そうした塩基付加塩も含む。たとえば、本発明のいくつかの代表的な(非限定的な)酸性化合物は、そのリチウム、ナトリウム、カリウム、アンモニウム、トリアルキアンモニウム、カルシウム、マグネシウム、バリウムおよび同種のものとして存在してもよい。
また、本発明の化合物は溶媒和物として存在してもよく、明示的に記載していない場合でも、そうした溶媒和物は本発明の範囲内に包含される。そうした溶媒和物は、好ましくは水和物であるが、他の溶媒からなる溶媒和物であってもよく、好ましくはその溶媒は無毒であるか、または哺乳動物、好ましくはヒトへの投与に少なくとも許容可能であると考えられる。溶媒和物は、単独または組み合わせて化学量論的であっても、または非化学量論的であってもよい。いくつかの例示的溶媒和物として、水、エタノール、酢酸および同種のものがある。
これらの化合物の治療上の有用性として、哺乳動物、好ましくはヒト「を処置する」ことが挙げられる。処置するとは、検討中の症候群、疾病、病気または状態に関連する症状を処置、予防もしくは軽減する、あるいは検討中の症候群、疾病、病気または状態の発生率を低下させる、病因を抑制する、回復を促進する、または発症を遅延させることを含むものと理解される。また、本発明の化合物は、明らかな異常、疾病または病気自体は認知されないものの、本発明の化合物を用いた治療介入により好ましい状態、感覚、機能、能力または状況が得られる状況または状態にも有用である。
本発明の化合物は、療法剤として使用する場合、経口投与、頬粘膜投与、静脈内投与、皮下投与、筋肉内投与、経皮投与、皮内投与、血管内投与、経鼻投与、舌下投与、頭蓋内投与、直腸内投与、腫瘍内投与、膣内投与、腹腔内投与、経肺投与、経眼投与および腫瘍内投与など当業者に公知のどのような方法により投与してもよい。
本明細書で使用する場合、「有効量」という用語は、適切な投与レジメンで投与した場合、(治療的にまたは予防的に)標的障害を処置するのに十分な量をいう。たとえば、有効量は、処置対象の障害の重症度、期間または進行を抑制または軽減する、処置対象の障害の進行を予防する、処置対象の障害を回復させる、あるいは、別の治療剤の予防効果または治療効果を強化または改善するのに十分な量である。
本発明の化合物および組成物を投与する場合、1日1回投与しても、または1日2回、1日3回および1日4回など1日に複数回投与してもよい。
本発明の一実施形態では、本化合物を経口投与するが、化合物は、固体剤形投与用に製剤化しても、または液体剤形投与用に製剤化してもよい。固体剤形投与は、錠剤、顆粒、カプセル、丸剤、ペレット、散剤および同種のものの形態をとってもよい。液体剤形の製剤としては、シロップ、溶液、ゲル、懸濁液、エリキシル剤、乳剤、コロイド、油および同種のものがある。
前述したように、本発明の化合物は固体であってもよく、固体として存在する場合、規定の粒度にしてもよい。特に本発明の化合物が水溶性でない場合、一定の粒度を有する、すなわち、平均粒度径が100ミクロン未満、または75ミクロン未満、または50ミクロン未満、または35ミクロン未満、または10ミクロン未満、または5ミクロンである、好ましい範囲の粒度を有する化合物を投与すると好ましいことがある。
固形剤形の製剤は、本発明の少なくとも1種の化合物と共に1種または複数種の医薬品賦形剤を含む。こうした賦形剤は当業者に公知であり、非限定的な例として希釈液(単糖類、二糖類および多価アルコール類、たとえばデンプン、マンニトール、デキストロース、スクロース、微結晶性セルロース、マルトデキストリン、ソルビトール、キシリトール、フルクトースおよび同種のもの)、バインダー(デンプン、ゼラチン、天然糖、ガム、ワックスおよび同種のもの)、錠剤分解物質(アルギン酸、カルボキシメチルセルロース(カルシウムまたはナトリウム)、セルロース、クロカルメロース、クロスポビドン、微結晶性セルロース、デンプングリコール酸ナトリウム、寒天および同種のもの)、酸性または塩基性緩衝剤(シトレート、ホシュフェート、グルコネート、アセテート、カーボネート、ビカルボネートおよび同種のもの)、キレート化剤(エデト酸、エデト酸カルシウム、エデト酸二ナトリウムおよび同種のもの)、防腐剤(安息香酸、グルコン酸クロルヘキシジン、安息香酸カリウム、ソルビン酸カリウム、ソルビン酸、安息香酸ナトリウムおよび同種のもの)、流動促進剤および滑沢剤(ステアリン酸カルシウム、油、ステアリン酸マグネシウム、三ケイ酸マグネシウム、フマル酸ナトリウム、コロイド状シリカ、ステアリン酸亜鉛、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸および同種のもの)、酸化防止剤および/または防腐剤(トコフェロール、アスコラブト、フェノールおよび同種のもの)および酸性化剤(クエン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸および同種のもの)のほか、着色剤、コーティング剤、着香剤、懸濁化剤、乾燥剤、湿潤剤および当業者に公知の他の賦形剤が挙げられる。
本発明の固形剤形の製剤は、通常錠剤およびカプセルなど様々な形態で調製してもよい。錠剤は、たとえば、1種または複数種の賦形剤と組み合わせて薬剤物質の乾燥粉末混合物を調製し、混合物を顆粒化し、錠剤に圧縮し、任意に錠剤を腸溶コーティングまたは非腸溶コーティングでコーティングするなど当業者に公知の多岐にわたる方法により製剤化することができる。最終的なコーティングは典型的には、酸化チタンなどの遮光色素、および錠剤を乾燥および安定状態に保つセラックまたはワックスを含む。理論または事例に束縛されるわけでなないが、場合によっては、1種または複数種の賦形剤を用いて薬剤を湿式造粒し、次いでその造粒した材料を押し出すことにより錠剤を調製すると好ましい場合がある。
また、本発明の固形剤形はカプセルを含む。薬剤を任意の賦形剤と共に散剤として、あるいは、通常薬剤と共に1種または複数種の賦形剤などを含む顆粒剤としてカプセル内に封入し、次いで顆粒剤は任意に、たとえば、腸溶性コーティングしても、または非腸溶性コーティングしてもよい。
本発明のある種の実施形態では、本発明の固形剤形の製剤を徐放性剤として製剤化する。こうした製剤は当業者に公知であり、一般にアンドロゲン受容体モジュレーターの放出を遅延させることにより消化路での化合物の寿命を延ばすことで化合物の半減期を延長させる1種または複数種のマトリックス形成物質と薬剤を同時に製剤化することによる。いくつかの非限定的なマトリックス形成物質として、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カーボポール、カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび同種のものが挙げられる。
本発明のいくつかの実施形態では、固体経口剤形以外で送達するための化合物を製剤化する。たとえば、場合によっては、本発明の化合物を経肺経路で送達すると好ましいことがある。経肺投与経路は典型的には、本発明の化合物が肺に吸入され、循環血中に吸収されることを意味する。こうした投与経路には、肝初回通過効果を回避することでバイオアベイラビリティーを高めるのみならず、肝酵素の増加および/またはHDLの減少など肝臓に対するアンドロゲンアゴニストの望ましくない作用を抑制または解消し得るという利点がある。経肺送達用に本発明の化合物を製剤化することは、本発明の化合物を、典型的には平均直径が20ミクロン未満、または10ミクロン未満、または2〜5ミクロンの非常に微細な大きさの粒子に微小化することにより達成することができる。次いで粉末そのものを吸入してもよいし、あるいは、より一般的にはラクトースまたはマルトースなど1種または複数種の賦形剤と混合してもよい。その後粉末は、特定の化合物および患者の必要性に応じ、乾燥粉末吸入装置を用いて1日1回あるいは1日複数回吸入することができる。また、経肺剤形の他の種類も本発明に包含される。乾燥粉末の送達の代替手段として、本発明の化合物をエアロゾル化媒体に懸濁し、定量吸入器またはネブライザーにより懸濁液として吸入してもよい。
本発明の化合物は、経皮送達用に製剤化してもよい。本化合物は、経皮の様々な選択肢により効果的に利用することができる。たとえば、本発明の化合物は好ましくは、処置される被検体の循環血中への化合物の拡散を遅延させるマトリックスに組み込み、受動拡散パッチ用に製剤化してもよい。このため、化合物は好ましくは、非限定的な例としてエタノール、水、プロピレングリコールおよびKlucel HFの1つまたは複数などの溶媒に溶解または懸濁する。場合によっては、ポリマーマトリックス(たとえばアクリレート接着剤)は、経皮製剤の大部分を構成する。場合によっては、経皮製剤は、別の経皮送達技術に適合するように設計してもよい。たとえば、一部の経皮技術を用いれば、高周波、熱、超音波または電気を使用して皮膚に細孔を形成することでより多くのおよび/またはより一定した送達が達成される。場合によっては、本発明の化合物をマイクロニードル技術と併用して、真皮を貫通しなくても効果を発揮する非常に小さな針に化合物を充填してもよい。
本発明の化合物は、単独で利用しても、または他の治療薬と組み合わせて利用してもよい。非限定的な例として、本発明の化合物は、抗高脂血症薬(スタチン、フィブラート、ω−3油、ナイアシネートおよび同種のもの)、骨吸収抑制剤(ビスホスポネート、エストロゲン、選択的エストロゲン受容体調節因子(SERM)、カルシトニンおよび同種のもの)、骨形成促進薬(PTHおよびフラグメント、たとえばテリパラチド、PTHRP、およびアナログ、たとえばBaO58)、抗糖尿病薬(たとえばインスリン増感剤、グルコース吸収および合成阻害剤(たとえばメトホルミン))、抗不安薬、抗鬱薬、抗肥満薬、避妊薬、抗癌剤、PPARγアゴニスト(たとえばピオグリタゾン)および同種のものと組み合わせて使用してもよい。本発明の化合物を組み合わせて使用する場合、同時に製剤化しても、または併用投与してもよく、前記併用投与は、正確に同時に投与する必要はなく、むしろ患者が本発明の選択的アンドロゲンモジュレーターの処置期間に1種または複数種の別の作用物質で処置を受けていることを示す。したがって、併用処置のための別の薬剤は、同時投与しても、連続的に投与しても、または本発明の化合物と別に投与してもよい。
本発明の化合物は、異なる投与計画に従い投与してもよく、投与量は、被検体に必要と考えられる場合、または好ましくは資格のある医師と相談して被検体に必要と考えられる場合、調整してもよい。本発明の化合物の投与は、複数の経路で行ってもよく、したがって、投与のスケジュールおよび量は、個々の被検体の体重、性別、年齢、予定される治療法等だけでなく、選択した薬剤の経路によっても異なる。
非限定的な例として、本発明の化合物は、その被検体の個々の必要性、薬剤の剤形等に応じて1日1回、1日2回、1日3回または1日3回を超えて経口経路による投与を検討してもよい。投与量は典型的には1日投与量当たり約0.01mg〜500mgの薬剤、たとえば約0.1mg〜約3mgなど約0.1mg〜約10mg、または1日投与量当たり約0.1mg〜約250mgの薬剤、または1日投与量当たり約1mg〜約150mgの薬剤、または1日投与量当たり約5mg〜約100mgの薬剤である。
1日に投与される化合物の量を毎日、1日おき、2日おき、3日おき、4日おき、5日おき等に投与してもよいことが理解されよう。たとえば、1日おきに投与する場合、1日用量5mgを月曜日に開始し、その後の第1の1日用量5mgを水曜日に投与し、その後第2の1日用量5mgを金曜日に投与し、以下同様に投与すればよい。一実施形態では、本発明の化合物を7日おきに投与する。
また、本発明の化合物は月ベースで投与してもよく、つまり投与を月に1回行う。さらに、本発明の化合物は、毎週ベース(週1回)、1週間おき、3週間おき、または4週間おきに1日または複数日投与してもよい。
本発明の化合物の投与間隔は、使用する個々の化合物、その投与量、処置される症状ならびに患者および/または医師の判断によって調整してもよいことを理解されたい。
また、本発明の化合物は、必要に応じて、すなわち「随時(pro re nata)」、「適宜(prn)」スケジュールで「要求に応じて」投与してもよい。この種の投与においては、本発明の化合物の治療効果が望まれる活性の開始前のある時期に本発明の化合物を治療有効用量で投与する。投与は、製剤に応じてそうした活性の約0分前、約10分前、約20分前、約30分前、約1時間前、約2時間前、約3時間前、約4時間前、約5時間前、約6時間前、約7時間前、約8時間前、約9時間前または約10時間前など、そうした活性の直前に投与してもよい。
本発明の化合物は、当業者に公知の様々な合成経路および技術により調製してもよい。本明細書に開示されたプロセスは、いかなる意味においても本発明の例または範囲に限定されるものと解釈すべきものではなく、むしろ本発明の化合物を調製できる、または調製した代表的な方法のごく一部を提供するものである。
場合によっては、本発明の化合物の合成に保護基を利用する。有機合成に利用できる多様な保護基および戦略があり(その全体を本明細書に援用するT.W.Green and P.G.M. Wuts(2006)Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis)、保護基とは一般に、任意の適切な保護基を考慮すべきであることを理解されたい。
場合によっては、本発明の化合物の合成に脱離基を利用する。特定の脱離基について言及する場合、他の脱離基を使用してもよいことを理解されたい。脱離基は典型的には、アニオンを安定化することができる基を含む。芳香族求核置換の場合、脱離基はアニオンでも、または中性電荷の基でもよい。場合によっては、芳香族求核置換の脱離基は、典型的には安定化アニオンと見なされない基でもよい(たとえばフッ化物または水素化物)。理論または例に拘泥するわけではないが、一部の典型的な求核性脱離基として、ハロゲン、スルホネート(O−メシレート、O−トシレート等)、水素化物、四級化アミン、ニトロおよび同種のものが挙げられる。別の考察および例については、たとえば、本明細書にその全体を援用するMarch’s Advanced Organic Chemistry:Reactions,Mechanisms,and Structure,5th Editionなど有機化学に関する主要な指導書で確認できる。
立体化学の帰属−本明細書に記載の本発明の例は、少なくとも2つの立体中心を有する。本発明の特定の例を調製するのに使用した化学合成の性質上、合成した化合物ごとに一組のジアステレオマーが得られた。これらのジアステレオマーは、EtOAcおよびヘキサンを用いたシリカゲルクロマトグラフィーにより極めて容易に分離されることが観察された。
ジアステレオマーの絶対立体化学は、ジアステレオマー対の1つ(実施例19および20の化合物)のうち1つのジアステレオマー(実施例20の化合物)に対して得られた単結晶X線解析結果との類似性によって帰属を行った。
実施例20は低極性異性体であり、カーン・インゴルド・プレローグ順位則に基づく4(R)側鎖の立体化学を有する図示した構造を持つことが示された。実施例20は4(R)側鎖の立体化学を有したため、実施例19は、カーン・インゴルド・プレローグ順位則に基づく4(S)立体化学を持つ他方のジアステレオマーとして帰属を行った。さらに、実施例20は、実施例19よりアンドロゲン受容体結合親和性が低いことも証明された。
本発明の個々の例のすべてにおいて、各ジアステレオマー対は、他方より低極性である一方の異性体を含んでいた(EtOAc/ヘキサンを用いたシリカゲル薄層クロマトグラフィー)。この低極性異性体はさらに、本明細書に記載のアッセイにより測定すると、アンドロゲン受容体に対する親和性も弱かった。このため、どの場合も活性の低い異性体でもあったこの低極性異性体は、実施例20の化合物と同じ4(R)側鎖の立体化学に帰属した。
上記のようなジアテレオマーの各対について実際の構造式を判定しようと努力しても、1つまたは複数の対を意図せずに誤った絶対立体化学に帰属し得る可能性がある。当業者であれば、考えられるジアステレオマーの両方がCF基の付加後に生成され得、かつ、これらのジアステレオマーを分離することができることを理解する。一方のジアステレオマーは他方より、アンドロゲン受容体に対して若干高い、ないし非常に高い親和性を有するものの、多くの場合、どちらもインビトロ結合実験および/またはラットのハーシュバーガー(Herschberger)アッセイなどのインビボ実験で実証可能な活性を有する。どちらの異性体も本発明の種々の実施形態に含まれる。
実験手順
実施例1および2

4−アミノ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(1a)(5.0g、26.9mmol)をCHCN(50mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これに亜硝酸イソアミル(6mL、40.9mmol)を加え、30分間撹拌した。次いで温度を0℃に維持しながら、この反応混合物にCuBr(7.1g、32.0mmol)を数回に分けて加えた。反応混合物を室温まで徐々に加温し、さらに4時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NaCl溶液に注ぎ、EtOAcで抽出した(3×70mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗残渣を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してブロモ1b(5g、74%)をシロップとしてを得た。
TLC:30%EtOAc/ヘキサン(R:0.8)
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):7.95(s,1H),7.85(d,J=8.5Hz,1H),7.71(d,J=8.5Hz,1H)。
(R)−4−(2−オキソ−5−((トリチルオキシ)メチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
(1c)

1,4−ジオキサン(40mL)に溶解させたブロモ1b(3g、12.0mmol)の溶液に、(R)−5−((トリチルオキシ)メチル)ピロリジン−2−オン1c(4g、11.2mmol)、続いてCsCO(4.2g、13mmol)を室温で加え、アルゴンガスを30分間パージした。反応混合物にPd(dba)(0.5g、0.55mmol)およびキサントホス(0.8g、1.38mmol)を室温で加えた。次いで、得られた反応混合物を100℃まで16時間加熱した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をセライト床で濾過した。セライト床をEtOAc(5mL)で洗浄し、濾液を合わせ、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してトリチルエーテル1d(3.1g、50%)をオフホワイトの固体として得た。
TLC:40%EtOAc/ヘキサン(R:0.3)
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):8.30(s,1H),8.09(d,J=9.0Hz,1H),7.88(t,J=8.5Hz,1H),7.22−7.19(m,10H),7.15−7.14(m,5H),4.81(d,J=6.0Hz,1H),3.21(dd,J=10.5Hz,3.0Hz,1H),3.13(dd,J=10.5Hz,3.5Hz,1H),2.83−2.76(m,1H),2.56−2.54(m,1H),2.36−2.25(m,1H),2.03−1.99(m,1H)。
質量(ESI):527.2[M+1]。
(R)−4−(2−(ヒドロキシメチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
1e

(R)−4−(2−オキソ−5−((トリチルオキシ)メチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル1d(3g、5.69mmol)を1,4−ジオキサン(30mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これに2MのHClを含むジオキサン(30mL)を加えた。次いで反応混合物を室温まで加温し、16時間撹拌した。終了後(TLCによる)、反応混合物をHO(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×75mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してアルコール1e(1.6g、93%)を白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.2)
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):8.48(s,1H),8.16(d,J=8.5Hz,1H),7.98(dd,J=8.5Hz,2.0Hz,1H),4.93(t,J=5.5Hz,1H),4.63−4.60(dd,J=8.5,4.0Hz,1H),3.58−3.53(m,1H),3.48−3.44(m,1H),2.75−2.68(m,1H),2.46−2.40(m,1H),2.25−2.17(m,1H),2.05−1.99(m,1H).
4−((R)−2−オキソ−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例1)および
4−((R)−2−オキソ−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例2)

実施例1および2
(R)−4−(2−(ヒドロキシメチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(1e)(1.0g、3.53mmol)をCHCl(50mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにデス−マーチンペルヨージナン(2.9g、7.0mmol)を加えた。反応混合物を室温まで徐々に加温し、6時間撹拌し、飽和NaHCO溶液(50mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(3×75mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してアルデヒド1f(1.0g、粗原料)を得、これを以後、何ら精製を行うことなく次のステップに使用した。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.5)
粗アルデヒド1f(1.0g、3.56mmol)を乾燥THF(50mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、これにCsF(0.6g、3.97mmol)、続いてCFTMS(6mL、35.0mmol)を加え、6時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をNHCl水でクエンチし、EtOAcで抽出した(3×75mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗シリルエーテル1g(1.2g)をジアステレオマーの混合物として得た。この粗材料は、精製せずに次のステップに使用した。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン R:(0.7および0.8)
粗シリルエーテル1g(1.2g、2.83mmol)をTHF(50mL)に加え、HO(50mL)に溶解させたKOH(0.46g、8.36mmol)を0℃で加え、1時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をHO(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×75mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗残渣を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して実施例1(0.1g)および実施例2(0.4g)をどちらも白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン R:(0.2(実施例1)および0.4(実施例2)
実施例1
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位)(実施例1):8.22(d,J=1.5Hz,1H),8.16(t,J=8.5Hz,1H),8.02(dd,J=8.5Hz,2.0Hz,1H),6.69(d,J=6.5Hz,1H),4.97(t,J=6.0Hz,1H),4.31−4.27(m,1H),2.81−2.76(m,1H),2.45−2.35(m,2H),2.07−2.03(m,1H).
質量(ESI):351.0[M−1]
HPLC純度:98.26%
実施例2
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):8.29(s,1H),8.24(d,J=8.0Hz,1H),7.93(d,J=9.0Hz,1H),6.74(d,J=6.5Hz,1H),4.98(d,J=5.5Hz,1H),4.09(t,J=7.5Hz,1H),2.70−2.65(m,1H),2.50−2.48(m,1H),2.24−2.19(m,2H).
質量(ESI):351.0[M−1]
HPLC純度:97.1%
実施例3および実施例4

4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)アニリン(3a)(0.5g、2.55mmol)を乾燥THF(8mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにEtN(0.4mL、2.76mmol)、続いてPivCl(0.34mL、2.8mmol)を加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×15mL)。合わせた有機抽出物を水(30mL)で洗浄した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗材料を得、これをn−ヘキサンでトリチュレートして所望のアミド3b(0.45g、60%)を白色の固体として得た。
TLC:35%EtOAc/ヘキサン(R:0.4)
H NMR(200MHz,CDCl,δ ppm単位):7.87(d,J=2.6Hz,1H),7.74(dd,J=8.8Hz,2.6Hz,1H),7.44(d,J=8.6Hz,2H),1.33(s,9H).
質量(ESI):280.1[M
N−(4−クロロ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピバルアミド
(3c)

N−(4−クロロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピバルアミド(3b)(3g、10.7mmol)を乾燥THF(30mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、n−BuLi(15.6mL、25.7mmol)を加えた。3時間後、温度を0℃に維持しながら、反応混合物に、MeI(0.66mL、10.56mmol)をTHF(7mL)に溶かした溶液を加え、さらに3時間撹拌し、NHCl水溶液でクエンチした。反応混合物をEtOAcで抽出した(3×30mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗材料を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してN−(4−クロロ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピバルアミド(3c)(2.0g、64%)をオフホワイトの固体として得た。
TLC:40%EtOAc/ヘキサン(R:0.5)
H NMR(200MHz,CDCl,δ ppm単位):7.76(d,J=8.8Hz,1H),7.35(d,J=8.6Hz,1H),7.21(br s,1H),2.38−2.34(m,3H),1.35(s,9H).
質量(ESI):293.9[M+1]
N−(4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピバルアミド
(3d)

N−(4−クロロ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピバルアミド(3c)(0.4g、1.36mmol)をNMP(5mL)に溶かした溶液に、CuCN(0.3g、34.0mmol)を窒素雰囲気下、室温で加え、220℃まで36時間加熱した。反応混合物を徐々に室温に戻し、水(10mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×15mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してニトリル3d(0.2g、52%)を白色の固体として得た。
TLC:30%EtOAc/ヘキサン(R:0.5)
H NMR(200MHz,CDCl,δ ppm単位):8.43(d,J=8.4Hz,1H),7.69(d,J=8.4Hz,1H),7.51(br s,1H),2.39(d,J=1.2Hz,3H),1.36(s,9H).
質量(ESI):284.9[M+1]
4−アミノ−3−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
(3e)

N−(4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ピバルアミド(3d)(1.5g、5.28mmol)をEtOH/HCl(30mL、1:1)に加え、80℃まで12時間加熱した。反応物を徐々に室温に戻し、氷冷水(30mL)に注ぎ、この間に白色の固体が沈殿し、これを濾過した。固体をヘキサンで洗浄し(3×20mL)、真空下で乾燥させてアミン3e(0.9g、90%)を白色の固体として得た。
TLC:40%EtOAc/ヘキサン(R:0.3)
H NMR(200MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.51(d,J=8.2Hz,1H),6.91(d,J=8.6Hz,1H),6.45(br s,2H),2.15−2.12(m,3H).
質量(ESI):198.9[M−]
4−ブロモ−3−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
(3f)

4−アミノ−3−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(3e)(0.8g、4.0mmol)を水(2mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これに48%HBr(10mL、18.5mmol)水、続いて水(2mL)に加えたNaNO(0.33g、4.8mmol)を加え、10分間撹拌した。反応混合物に、CuBr(2.7g、18.8mmol)をHBr(10mL)に溶かした溶液を0℃で加え、室温まで徐々に加温し、次いで50℃まで1時間加熱した。反応混合物を室温に戻し、水(50mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×20mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄し(2×20mL)、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してブロモ3f(0.6g、60%)を淡褐色の固体として得た。
TLC:10%EtOAc/ヘキサン R:(0.6)
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):7.88(d,J=9.0Hz,1H),7.52(d,J=8.0Hz,1H),2.62(s,3H).
(R)−3−メチル−4−(2−オキソ−5−((トリチルオキシ)メチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
(3h)

ブロモ化合物3f(0.5g、1.89mmol)を1,4−ジオキサン(10mL)に溶解させ、(R)−5−((トリチルオキシ)メチル)ピロリジン−2−オン(3g)(0.54g、1.51mmol)、続いてCsCO(1.2g、3.78mmol)を室温で加えた。反応混合物をアルゴンガスで30分間脱気し、Pd(dba)(0.17g、0.18mmol)およびキサントホス(0.21g、0.37mmol)を加え、80℃まで12時間加熱した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(20mL)で希釈し、セライト床で濾過し、濾液を水で洗浄した(2×20mL)。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して(R)−3−メチル−4−(2−オキソ−5−((トリチルオキシ)メチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(3h)(0.26g、26%)を褐色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン R:(0.2)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.07(d,J=7.5Hz,1H),7.87(d,J=8.0Hz,1H),7.23(s,10H),7.02(s,5H) ,4.62(br s,1H),3.09−2.07(m,1H),2.99−2.97(m,1H),2.46−2.45(m,1H),2.29(br s,2H),2.07(s,3H),1.99−1.95(m,1H).
質量(ESI):541.3[M+1]
(R)−4−(2−(ヒドロキシメチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)−3−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
(3i)

(R)−3−メチル−4−(2−オキソ−5−((トリチルオキシ)メチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(3h)(0.48g、0.93mmol)を1,4−ジオキサン(15mL)に溶かした溶液に、2MのHClを含む1,4−ジオキサン(5mL)を0℃で加え、4時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×15mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄し(2×30mL)、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してアルコール3i(0.22g、79%)を白色の固体として得た。
TLC:80%EtOAc/ヘキサン R:(0.2)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.02(d,J=7.5Hz,1H),7.83(br s,1H),4.82(br s,1H),4.34(br s,1H),3.39−3.33(m,2H),2.56−2.53(m,1H),2.46−2.41(m,1H),2.31(s,3H),2.28−2.25(m,1H),2.08−2.01(m,1H).
3−メチル−4−((R)−2−オキソ−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 3
および
3−メチル−4−((R)−2−オキソ−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 4

3iから3j
アルコール3i(0.29g、0.97mmol)をCHCN(10mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、デス−マーチンペルヨージナン(0.62g、1.46mmol)を加え、3時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をNaHCO水溶液(20mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(2×15mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄し(2×20mL)、分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してアルデヒド3j(0.22g、粗原料)を白色の固体として得、これを精製せずに次のステップに用いた。
TLC:10%MeOH/CHCl:(0.5)
3jから3k
アルデヒド3j(0.22g、0.87mmol)を乾燥THF(10mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、CsF(0.13g、0.87mmol)、続いてCFTMS(1.2mL、8.43mmol)を加え、1時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をNHCl水溶液でクエンチし、EtOAcで抽出した(2×20mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄し(2×10mL)、分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗シリルエーテル3k(0.23g、粗原料)をジアステレオマーの混合物として得た。この粗材料をさらに精製せずに使用した。
TLC:60%EtOAc/ヘキサン R:(0.4および0.6)
3kから実施例3および4
シリルエーテル3k(0.23g、0.52mmol)を乾燥THF(5mL)に加え、0℃まで冷却し、KOH(0.088g、1.57mmol)をHO(2mL)に溶かした溶液をゆっくりと加え、1時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をHO(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×15mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗残渣を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して実施例3(0.022g)および実施例4(0.018g)をどちらも白色の固体として得た。
TLC:80%EtOAc/ヘキサン R:(実施例3 0.2および実施例4 0.6)。
実施例3
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.99(d,J=8.0Hz,1H),7.90(d,J=8.0Hz,1H),6.64(d,J=6.0Hz,1H),4.60(m,1H),4.27−4.26(m,1H),2.68−2.64(m,1H),2.50−2.36(m,2H),2.31(s,3H),2.08(m,1H).
質量(ESI):365.3[M−1]
HPLC純度:98.10%
実施例4
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.07(d,J=8.0Hz,1H),7.93(d,J=8.0Hz,1H),6.69(d,J=6.5Hz,1H),4.69(br s,1H),3.91−3.82(m,1H),2.36−2.29(m,6H),2.16(br s,1H).
質量(ESI):365.1[M−1]
HPLC純度:96.33%
実施例5および6

6−ニトロベンゾ[d]チアゾール(5a)(10g、55.5mmol)をEtOH(100mL)に溶かした溶液に、ヒドラジン水和物(39g、77.9mmol)を窒素雰囲気下、室温で加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で除去し、残渣を1NのHCl(100mL)で中和させ、EtOAcで抽出した(3×150mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して2−アミノ−5−ニトロベンゼンチオール(5b)(7.0g、粗原料)を得た。この粗材料を精製せずに次のステップに用いた。
TLC:30%EtOAc/ヘキサン(R:0.2)
5bから5c
6−ニトロベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール

2−アミノ−5−ニトロベンゼンチオール(5b)(6.0g、35.3mmol)をn−BuOH(30mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これに、亜硝酸イソアミル(5.0mL、37.1mmol)をn−BuOH(30mL)に溶かした溶液、続いて濃HCl(5.0ml)を加えた。反応混合物を室温まで加温し、5時間撹拌した。得られた反応混合物にアセトアミド(0.4ml)を加え、さらに30分間室温で撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をHO(80mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×150mL)。合わせた有機抽出物をブライン溶液(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗材料を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して6−ニトロベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール(5c)(3.5g、54%)を黄色の固体として得た。
TLC:30%EtOAc/ヘキサン(R:0.8)
H NMR(200MHz,CDCl,δ ppm単位):9.05(d,J=1.8Hz,1H),8.80(d,J=9.0Hz,1H),8.51(dd,J=9.2Hz,2.2Hz,1H).
5cから5d
ベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール−6−アミン

6−ニトロベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール(5c)(4.0g、22.1mmol)を濃HCl(100mL)に加え、0℃まで冷却し、濃HCl(80mL)に溶解させたSnCl.HO(15g、66.5mmol)を加えた。得られた反応混合物を徐々に室温に戻し、5時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(50mL)で希釈し、飽和NaHCO溶液(pH約8〜9)で中和させ、EtOAcで抽出した(3×150mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してアミン5d(2.8g、82%)を得た。
TLC:30%EtOAc/ヘキサン(R:0.2)
H NMR(200MHz,CDCl,δ ppm単位):8.34(d,J=9.0Hz,1H),7.14(d,J=2.2Hz,1H),6.93(dd,J=8.8Hz,2.0Hz,1H),4.23(br s,2H).
質量(ESI):152.0[M+1]
5dから5e
6−ブロモベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール

ベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール−6−アミン(5d)(0.5g、3.31mmol)をHO(10mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これに、HBr(13mL)、続いてNaNO(252mg、3.65mmol)をHO(4mL)に溶かした溶液を滴下して加えた。1時間後、温度を0℃に維持しながら、反応混合物に、CuBr(0.62g、4.33mmol)をHBr(13mL)に溶かした溶液を加えた。得られた反応混合物を80℃まで2時間加熱した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、飽和NaHCO溶液で中和させ、EtOで抽出した(3×35mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してブロモ5e(0.25g、35%)を得た。
TLC:30%EtOAc/ヘキサン(R:0.8)
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):8.49(d,J=8.5Hz,1H),8.28(d,J=1.5Hz,1H),7.76(d,J=8.0Hz,1H).
5eから5g
(R)−1−(ベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール−6−イル)−5−(トリチルオキシメチル)ピロリジン−2−オン

6−ブロモベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール(5e)(175mg、0.81mmol)と、(R)−5−(トリチルオキシメチル)ピロリジン−2−オン(5f)(290mg、0.81mmol)とを1,4−ジオキサン(20mL)に溶かした溶液に、CsCO(0.292g、0.89mmol)を室温で加え、アルゴンで30分間脱気した。反応混合物に、Pd(dba)(0.040g、0.04mmol)およびキサントホス(0.057g、0.09mmol)を室温で加え、90℃まで16時間加熱した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をセライト床で濾過し、濾液を減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してトリチルエーテル5g(0.3g、75%)を得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン R:(0.6)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.64(d,J=9.0Hz,1H),8.51(s,1H),7.95(d,J=9.5Hz,1H),7.19−7.12(m,15H),4.76−4.74(m,1H),3.22(dd,J=10.0Hz,2.5Hz,1H),3.05(dd,J=10.0Hz,3.0Hz,1H),2.80−2.74(m,1H),2.57−2.53(m,1H),2.36−2.28(m,1H),1.99(t,J=10.5Hz,1H).
5gから5h
(R)−1−(ベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール−6−イル)−5−(ヒドロキシメチル)ピロリジン−2−オン

(R)−1−(ベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール−6−イル)−5−(トリチルオキシメチル)ピロリジン−2−オン(5g)(0.3g、0.61mmol)を乾燥THF(10mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これに、1,4−ジオキサン(1mL)に加えた2MのHClを加えた。得られた反応混合物を室温まで加温し、2時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(10mL)で希釈し、飽和NaHCO溶液(pH約8〜9)で塩基性にし、EtOAcで抽出した(3×35mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してアルコール5h(0.12g、80%)を得、これを精製せずに次のステップに用いた。
TLC:60%EtOAc/ヘキサン R:(0.2)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.68(d,J=9.0Hz,1H),8.59(d,J=1.5Hz,1H),8.03(dd,J=9.0Hz,2.0Hz,1H),4.89(t,J=5.5Hz,1H),4.55−4.54(m,1H),3.57−3.52(m,1H),3.49−3.46(m,1H),2.72−2.65(m,1H),2.47−2.41(m,1H),2.29−2.21(m,1H),2.09−2.04(m,1H).
質量(ESI):249.9[M+1]
5hから実施例5および6
(R)−1−(ベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール−6−イル)−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−2−オン 5
(R)−1−(ベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール−6−イル)−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−2−オン 6

5hから5i
アルコール5h(0.12g、0.48mmol)を乾燥CHCl(10mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにデス−マーチンペルヨージナン(0.23g、0.54mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温まで加温し、4時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(20mL)で希釈し、CHClで抽出した(3×35mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製してアルデヒド5i(0.1g、83%)を得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン R:(0.6)
5iから5j
粗アルデヒド5i(0.15g、0.6mmol)を乾燥THF(10mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、CsF(90mg、0.6mmol)、続いてCFTMS(0.8mL、60.0mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温まで加温し、1時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をNHCl水溶液(20mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(3×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してシリルエーテル5j(0.15g、粗原料)をジアステレオマーの混合物として得、これを精製せずに次のステップに用いた。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン R:(0.7および0.8)
5jから実施例5および6
シリルエーテル10(0.15g、0.38mmol)をTHF(10mL)に加え、0℃まで冷却し、KOH(60mg、1.1mmol)をHO(5mL)に溶かした溶液を加え、2時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をHO(10mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×15mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して実施例5(0.020g)および実施例6(0.011g)をどちらも白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン R:(0.3(実施例5)および0.6(実施例6))。
実施例5
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位) 5:8.67(d,J=9.0Hz,1H),8.53(d,J=1.5Hz,1H),7.88(dd,J=9.0Hz,2.0Hz,1H),6.66(d,J=6.5Hz,1H),4.92(m,1H),4.27−4.20(m,1H),2.77−2.68(m,1H),2.46−2.39(m,2H),2.12(t,J=11.0Hz,1H).
質量(ESI):318.0[M+1]
HPLC純度:98.58%
実施例6
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位) 6:8.75(d,J=9.0Hz,1H),8.53(d,J=1.5Hz,1H),7.90(dd,J=9.0Hz,1.5Hz,1H),6.73(d,J=6.5Hz,1H),4.89−4.87(dd,J=8.0,3.5Hz,1H),4.07−4.0(m,1H),2.68−2.61(m,1H),2.47−2.46(m,1H),2.29−2.20(m,2H).
質量(ESI):318.1[M+1]
HPLC純度:95.39%
実施例7および8

7aから7b
(R)−2−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−3−ヒドロキシプロパン酸

D−セリン(1)(3.65gm、34.8mmol)をDMSO(30mL)に溶かした溶液に、KCO(4.36gm、31.6mmol)、続いて4−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(7a)(3.0gm、15.8mmol)を加え、反応物を80℃まで4時間加熱した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAc(150mL)で抽出した。水層をクエン酸で酸性化し、EtOAcで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをヘキサン/EtOAcでトリチュレートして酸7b(2.1gm、48%)を結晶性固体として得た。
TLC:30%MeOH/DCM(R:0.3)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.72(d,J=9.0Hz,1H),7.32(d,J=8.0Hz,1H),7.20(s,1H),6.90(d,J=8.0Hz,1H),4.28−4.25(m,1H),3.81−3.74(m,2H).
7bから7c
(R)−メチル−2−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−3−ヒドロキシプロパノアート

(R)−2−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−3−ヒドロキシプロパン酸(7b)(2.1gm、7.66mmol)をTHF(20mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、反応混合物にジアゾメタン[N−ニトロソメチルウレア(2.32gm、22.9mmol)と、40%KOH溶液(100mL)を含むエーテル(60mL)とから調製]を加え、1時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(80mL)に注ぎ、EtOAcで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してエステル7c(2.0gm、90%)を得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.7)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.74(d,J=8.5Hz,1H),7.41(d,J=8.5Hz,1H),7.23(s,1H),6.91(d,J=8.0Hz,1H),5.19(t,J=5.0Hz,1H),4.43−4.40(m,1H),3.85−3.80(m,1H),3.77−3.73(m,1H),3.67(s,3H).
7cから7d
(R)−メチル−3−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート

(R)−メチル−2−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−3−ヒドロキシプロパノアート(7c)(1.0g、3.47mmol)を乾燥CHCl(20mL)に溶かした撹拌溶液を−78℃まで冷却し、これに、DIPEA(1.71mL、10.4mmol)、続いてCHCl(10mL)に溶解させたトリホスゲン(1.54gm、5.2mmol)を窒素雰囲気下で加えた。得られた反応混合物を室温まで徐々に加温し、16時間を撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を氷冷水(60mL)に注ぎ、CHClで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してオキサゾリジノン7d(0.091g、84%)をシロップとして得た。
TLC:10% MeOH/DCM(R:0.6)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.31(d,J=1.5Hz,1H),8.20(d,J=8.0Hz,1H),7.85(dd,J=9.0,2.0Hz,1H),5.60(dd,J=9.0,2.5Hz,1H),4.75−4.66(m,2H),3.73(s,3H).
7dから7e
(R)−4−(4−(ヒドロキシメチル)−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル

(R)−メチル−3−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート(7d)(1.3gm、4.14mmol)をEtOH(50mL)に溶かした撹拌溶液に、NaBH(172mg、4.55mmol)を窒素雰囲気下、0℃で加えた。得られた反応混合物を室温まで加温し、1時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で蒸発させ、残渣を飽和NHCl溶液(100mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してアルコール7e(0.65g、55%)を白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.2)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.38(d,J=1.5Hz,1H),8.18(d,J=9.0Hz,1H),7.97(dd,J=9.0,2.0Hz,1H),5.14(t,J=5.5Hz,1H),4.87−4.84(m,1H),4.53(t,J=9.0Hz,1H),4.38−4.35(m,1H),3.67−3.63(m,1H),3.51−3.47(m,1H).
7eから実施例7および8
4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 7および
4−((R)−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 8

7eから7f
(S)−4−(4−(ヒドロキシメチル)−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(7e)(0.4g、1.4mmol)をCHCN(30mL)に溶かした溶液に、デス−マーチンペルヨージナン(1.19g、2.8mmol)を窒素雰囲気下、0℃で加えた。得られた反応混合物を10時間0℃で撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物に飽和NaHCO溶液(40mL)を加え、EtOAcで抽出した(2×50mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮してアルデヒド7f(0.3g、粗原料)を得た。この粗材料を何ら精製を行うことなく次のステップに用いた。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.6)
7fから7g
粗アルデヒド7f(0.3gm、1.05mmol)をTHF(10mL)に溶解させ、CsF(0.16g、1.05mmol)、続いてCFTMS(1.5g、10.5mmol)を窒素雰囲気下、0℃で加えた。得られた反応混合物を3時間0℃で撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を0.1NのNHCl溶液(30mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(2×80mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してシリルエーテル7g(0.3g、粗原料)をジアステレオマーの混合物として得た。粗残渣をさらに精製を行うことなく次のステップに用いた。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.6)。
7gから実施例7および8
粗シリルエーテル7g(0.3gm、0.7mmol)をTHF(10mL)に溶かした撹拌溶液に、水(5mL)に溶解させたKOH(118mg、2.11mmol)を0℃で加え、30分間撹拌した。反応混合物を水(30mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×60mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗残渣を得た。この粗生成物をカラムクロマトグラフィーにより精製して7(18.7mg)および8(10.0mg)をどちらも白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.3(7)および0.7(8))
実施例7
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.20(d,J=8.5Hz,2H),8.02(t,J=8.5Hz,1H),6.98(d,J=7.0Hz,1H),5.24(t,J=5.5Hz,1H),4.59(t,J=8.5Hz,1H),4.46−4.42(m,2H).
質量(ESI)353.2[M−1]
HPLC純度:97.56%
実施例8
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.25(d,J=6.0Hz,2H),7.90(d,J=9.0Hz,1H),7.08(d,J=6.5Hz,1H),5.26(t,J=6.0Hz,1H),4.56(d,J=6.5Hz,2H),4.30(t,J=7.5Hz,1H).
質量(ESI):353.6[M−1]
HPLC純度:98.06%
実施例9および10

9aから9b
(R)−2−(3−クロロ−4−シアノフェニルアミノ)−3−ヒドロキシプロパン酸

D−セリン(2.98gm、28.4mmol)をDMSO(30mL)に溶かした撹拌溶液に、KCO(3.5gm、25.3mmol)、続いて2−クロロ−4−フルオロベンゾニトリル(9a)(2.0gm、12.8mmol)を窒素雰囲気下、室温で加えた。得られた反応混合物を80℃まで加熱し、12時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(20mL)。水層をクエン酸で酸性化し、EtOAcで抽出した(3×30mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄し(2×30mL)、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して酸9b(1.7gm、粗原料)を白色の固体として得、これを精製せずに次のステップに用いた。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.4)
H NMR(200MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.54(d,J=8.4Hz,1H),7.09(d,J=8.4Hz,1H),6.86(d,J=1.8Hz,1H),6.69(dd,J=8.8,2.2Hz,1H),4.21−4.12(m,1H),3.74(dd,J=4.6,2.6Hz,2H).
9bから9c
(R)−メチル2−(3−クロロ−4−シアノフェニルアミノ)−3−ヒドロキシプロパノアート

(R)−2−(3−クロロ−4−シアノフェニルアミノ)−3−ヒドロキシプロパン酸(9b)(3.1gm、12.9mmol)をTHF(30mL)に溶解させ、ジアゾメタン[N−ニトロソメチルウレア(6.5gm、64.3mmol)と、40%KOH溶液(40mL)を含むエーテル(30mL)とにより調製]を窒素雰囲気下、0℃で加えた。得られた反応混合物を3時間0℃で撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×50mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄し(2×25mL)、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗残渣を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してエステル9c(3.0gm、93%)を白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.6)
H NMR(200MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.55(d,J=8.8Hz,1H),7.18(d,J=8.6Hz,1H),6.89(d,J=2.2Hz,1H),6.70(dd,J=8.6,2.0Hz,1H),5.18(t,J=5.4Hz,1H),4.38−4.23(m,1H),3.84−3.72(m,2H),3.66(s,3H).
質量(ESI):255[M+1]
9cから9d
(R)−メチル3−(3−クロロ−4−シアノフェニル)−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート

(R)−メチル2−(3−クロロ−4−シアノフェニルアミノ)−3−ヒドロキシプロパノアート(9c)(1.0gm、4.44mmol)を乾燥CHCl(25mL)に溶かした撹拌溶液を−78℃まで冷却し、これにDIPEA(2.1mL、13.2mmol)、続いてトリホスゲン(1.9gm、6.4mmol)を含むCHCl(10mL)を窒素雰囲気下で加えた。得られた反応混合物を室温まで徐々に加温し、12時間を撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(20mL)で希釈し、CHCl(20mL)で抽出した。有機抽出物を飽和ブライン溶液で洗浄し(2×15mL)、分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してオキサゾリジノン9d(0.95gm、79%)を白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.7)
H NMR(200MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.02−7.98(m,2H),7.62(dd,J=8.8,2.2Hz,1H),5.52(dd,J=8.8,3.4Hz,1H),4.75−4.56(m,2H),3.73(s,3H).
9dから9e
(S)−2−クロロ−4−(4−(ヒドロキシメチル)−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル

(R)−メチル−3−(3−クロロ−4−シアノフェニル)−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート(9d)(0.6gm、2.14mmol)をEtOH(15mL)に溶かした撹拌溶液を0℃まで冷却し、これにNaBH(84mg、2.22mmol)を窒素雰囲気下で加えた。得られた反応混合物を室温に戻し、さらに4時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で蒸発させ、残渣をNHCl水(10mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×20mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄し(2×20mL)、分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。粗残渣をヘキサンでトリチュレートしてアルコール9e(0.2gm、37%)を白色の固体として得た。
TLC:40%EtOAc/ヘキサン(R:0.3)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.05(s,1H),7.98(d,J=8.5Hz,1H),7.75(d,J=8.5Hz,1H),5.13(t,J=5.5Hz,1H),4.78−4.76(m,1H),4.50(t,J=8.5Hz,1H),4.35(dd,J=8.5,3.0Hz,1H),3.65−3.61(m,1H),3.48−3.45(m,1H).
9eから実施例9および10
2−クロロ−4−(()−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル 9
および
2−クロロ−4−(()−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル 10

9eから9f
(S)−2−クロロ−4−(4−(ヒドロキシメチル)−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル(9e)(0.5gm、1.78mmol)をCHCN(20mL)に溶かした撹拌溶液に、デス−マーチンペルヨージナン(1.1gm、2.6mmol)を窒素雰囲気下、0℃で加えた。得られた反応混合物を室温に戻し、2時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物に飽和NaHCO溶液(40mL)を加え、EtOAcで抽出した(2×20mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄し(2×20mL)、分離し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮してアルデヒド9f(0.35gm、粗原料)を得た。この粗材料を何ら精製を行うことなく次のステップに用いた。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.7)
9fから9g
粗アルデヒド9f(0.3gm、1.01mmol)をTHF(10mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、CsF(0.15gm、1.0mmol)、続いてCFTMS(1.4gm、9.8mmol)を加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NHCl溶液(20mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(2×20mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄した(2×20mL)。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してシリルエーテル9g(0.2gm、粗原料)をジアステレオマーの混合物として得、これを精製せずに次のステップに使用した。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.8および0.9)
9gから実施例9および10
シリルエーテル9g(0.2gm、0.5mmol)をTHF(5mL)に溶かした撹拌溶液に、水(5mL)に加えたKOH(85mg、1.5mmol)を0℃で加えた。得られた反応混合物を0℃で1時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(5mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×10mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄し(2×10mL)、有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗混合物を得た。粗残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製し、この間に9および10を分離したが、なお不純物が混入していた。不純物を含む9を分取HPLCにより精製して純粋な化合物0.016gを白色の固体として得た。一方、不純物を含む10についてはカラムクロマトグラフィーによりさらに精製し、n−ペンタンでトリチュレートして純粋な化合物0.020gを白色の固体として得た。
TLC:60%EtOAc/ヘキサン(R:9は0.3、および10は0.5)
実施例9
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.00(d,J=9.0Hz,1H),7.96(s,1H),7.72(d,J=8.5Hz,1H),6.96(d,J=7.0Hz,1H),5.15(br s,1H),4.56(t,J=8.5Hz,1H),4.46−4.40(m,2H).
質量(ESI)320.1[M
HPLC純度:95.7%
実施例10
H NMR(500MHz,DMSO−d6,δ ppm単位):8.06(d,J=9.0Hz,1H),7.98(s,1H),7.61(dd,J=8.5,2.0Hz,1H),7.10(d,J=7.0Hz,1H),5.18(t,J=6.0Hz,1H),4.56−4.52(m,2H),4.25(t,J=7.5Hz,1H).
質量(ESI):319.8[M−−1]
HPLC純度:98.0%
実施例11および12

11aから11b
(R)−2−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニルアミノ)−3−ヒドロキシプロパン酸

2−クロロ−4−フルオロ−3−メチルベンゾニトリル(11a)(1.0gm、5.8mmol)をDMSO(10mL)に溶かした撹拌溶液に、D−セリン(1.4gm、13.3mmol)、続いてKCO(1.7gm、12.3mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物を90℃まで12時間加熱した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を氷冷水(300mL)に注ぎ、EtOAc(100mL)で抽出した。水層をクエン酸(pH約3)で酸性化し、EtOAcで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して酸11b(0.3gm、粗原料)をオフホワイトの固体として得た。この粗材料を精製せずに次のステップに用いた。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.2)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.2−10.2(br s,1H),7.54(d,J=8.5Hz,1H),6.57(d,J=9.0Hz,1H),5.79(d,J=7.5Hz,1H),4.20(t,J=3.0Hz,1H),3.86−3.79(m,2H),3.22(br s,1H),2.25(s,3H).
11bから11c
(R)−メチル2−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニルアミノ)−3−ヒドロキシプロパノアート

(R)−2−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニルアミノ)−3−ヒドロキシ プロパン酸(11b)(0.3g、1.1mmol)をTHF(20mL)に溶かした溶液に、ジアゾメタン[N−ニトロソメチルウレア(0.35g、3.4mmol)と、40%KOH溶液(20mL)を含むエーテル(30mL)とにより調製]を0℃で加え、得られた反応混合物を0℃で3時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×50mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してエステル11c(0.25g、80%)を白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.6)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.54(d,J=9.0Hz,1H),6.57(d,J=9.0Hz,1H),5.83(d,J=8.5Hz,1H),5.24(t,J=6.0Hz,1H),4.39−4.37(m,1H),3.88−3.84(m,2H),3.66(s,3H),2.26(s,3H).
11cから11d
(R)−メチル3−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニル)−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート

(R)−メチル2−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニルアミノ)−3−ヒドロキシプロパノアート(11c)(250mg、0.92mmol)を乾燥CHCl(10mL)に溶かした溶液を−78℃まで冷却し、これに、DIPEA(0.5mL、3.0mmol)、続いてトリホスゲン(0.4g、1.3mmol)を含むCHCl(5mL)を窒素雰囲気下で加えた。得られた反応混合物を徐々に室温に戻し、12時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、CHClで抽出した(2×50mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してオキサゾリジノン11d(0.150g、55%)を得た。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.5)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.92(d,J=8.5Hz,1H),7.64(d,J=8.5Hz,1H),5.31−5.28(m,1H),4.82(t,J=9.0Hz,1H),4.60−4.58(m,1H),3.63(s,3H),2.34(s,3H).
11dから11e
(S)−2−クロロ−4−(4−(ヒドロキシメチル)−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾニトリル

(R)−メチル3−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニル)−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート(11d)(0.15g、0.5mmol)をEtOH(20mL)に溶かした撹拌溶液を0℃まで冷却し、これにNaBH(21mg、0.56mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温まで昇温し、4時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で蒸発させ、残渣を水(40mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×50mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してアルコール11e(0.085g、65%)を得た。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.3)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.92(d,J=8.5Hz,1H),7.59(d,J=8.5Hz,1H),5.08(t,J=5.0Hz,1H),4.60(t,J=9.0Hz,1H),4.46(bs,1H),4.34−4.32(m,1H),3.42−3.38(m,1H),3.34−3.31(m,1H),2.31(s,3H).
11eから実施例11および12
2−クロロ−3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル 11
2−クロロ−3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル 12

11eから11f
(S)−2−クロロ−4−(4−(ヒドロキシメチル)−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾニトリル(11e)(0.8g、3.0mmol)をCHCN(100mL)に溶かした撹拌溶液を0℃まで冷却し、これにデス−マーチンペルヨージナン(2.5gm、6.0mmol)を加え、得られた反応混合物を徐々に室温に戻し、さらに2時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物に飽和NaHCO溶液(80mL)を加え、EtOAcで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してアルデヒド11f(0.45g、粗原料)を固体として得、これを精製せずに次のステップに用いた。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.6)
11fから11g
アルデヒド11f(0.45gm、1.5mmol)をTHF(10mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにCsF(0.22g、1.5mmol)、続いてCFTMS(0.22g、1.5mmol)を加え、2時間0℃で撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NHCl溶液(40mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮してシリルエーテル11g(0.5g、粗原料)をジアステレオマーの混合物として得た。この粗材料を以後精製せずに使用した。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.8および0.9)
11gから実施例11および12
粗シリルエーテル11g(0.5g、1.2mmol)をTHF(20mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、水(20mL)に加えたKOH(0.2g、3.6mmol)を加えた。得られた反応混合物を0℃で2時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗混合物を得、これをカラムクロマトグラフィー、続いて分取HPLCにより精製して11(0.040g)および12(0.130g)をどちらもオフホワイトの固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:11は0.3および12は0.6)
実施例11
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.88(d,J=8.0Hz,1H),7.68(d,J=8.5Hz,1H),6.86(d,J=7.0Hz,1H),4.82(br s,1H),4.69(t,J=9.0Hz,1H),4.37−4.32(m,2H),2.33(s,3H).
HPLC純度:95.82%
実施例12
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.97(d,J=8.5Hz,1H),7.66(br s,1H),7.10(br s,1H),4.85(br s,1H),4.61(t,J=8.5Hz,1H),4.53(t,J=7.0Hz,1H),3.99−3.95(m,1H),2.31(s,3H).
HPLC純度:98
実施例13および14

13aから13b
4−フルオロ−3−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル

2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(1.4mL、8.2mmol)を乾燥THF(4mL)に溶かした溶液を−78℃まで冷却し、これにn−BuLi(2.9mL、2.5Mのヘキサン溶液、8.2mmol)を窒素雰囲気下で滴下して加えた。30分間−78℃で撹拌後、得られた溶液を−20℃にしてさらに30分間撹拌した。4−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(13a)(1.0g、5.2mmol)を乾燥THF(8mL)に溶解させ、−78℃まで冷却し、上記の調製したリチウム化ピペリジン溶液を窒素雰囲気下で加えた。5時間後、温度を−78℃に維持しながら、反応混合物にMeI(0.6mL、9.3mmol)を加えた。得られた反応混合物を徐々に室温に戻し、16時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物にNHCl水(20mL)を加え、EtOAcで抽出した(2×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してニトリル13b(0.25g、25%)を黄色油として得た。
TLC:7%EtOAc/ヘキサン(R:0.5)
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):7.69(dd,J=8.0Hz,5.5Hz,1H),7.34(d,J=8.5Hz,1H),2.45(s,3H).
13bから13c
(R)−2−((4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−3−ヒドロキシプロパン酸

D−セリン(0.85g、4.2mmol)をDMSO(20mL)に室温で溶かした溶液に、KCO(1.13g、8.3mmol)、続いて4−フルオロ−3−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(13b)(0.88g、8.3mmol)を加えた。次いで、得られた反応混合物を80℃まで16時間加熱し、水(20mL)で希釈し、クエン酸を用いてpH約3まで酸性化した。水層をEtOAcで抽出した(3×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これを10%EtOAc/ヘキサンでトリチュレートして酸13c(0.65g、54%)をオフホワイトの固体として得た。
TLC:30%EtOAc/ヘキサン(R:0.3)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.30−9.50(br s,1H),7.66(d,J=9.0Hz,1H),6.87(d,J=9.0Hz,1H),5.92(d,J=7.5Hz,1H),4.28−4.26(m,1H),3.89−3.84(m,2H),3.30−3.50(br s,1H),2.26(s,3H).
質量(ESI):286.9[M−1]
13cから13d
(R)−メチル2−((4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−3−ヒドロキシプロパノアート

(R)−2−((4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−3−ヒドロキシプロパン酸(13c)(0.8g、2.7mmol)をTHF(20mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにジアゾメタン[N−ニトロソメチルウレア(0.84g、8.3mmol)と、40%KOH溶液(20mL)を含むエーテル(20mL)とにより調製]を窒素雰囲気下で加え、15分間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してエステル13d(0.7g、粗原料)を白色の固体として得、これを以後精製せずに次のステップに使用した。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン:0.7)
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):7.53(d,J=8.5Hz,1H),6.71(d,J=8.5Hz,1H),5.30(d,J=7.0Hz,1H),4.29−4.26(m,1H),4.13−4.09(m,1H),4.08−4.00(m,1H),3.84(s,3H),2.33(s,3H),1.98(t,J=6.0Hz,1H).
質量(ESI):303.9[M+1]
13dから13e
(R)−メチル3−(4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート

(R)−メチル2−((4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−3−ヒドロキシプロパノアート(13d)(0.7g、2.3mmol)を乾燥CHCl(20mL)に溶かした溶液を−78℃まで冷却し、これにDIPEA(1.1mL、6.9mmol)、続いて乾燥CHCl(5mL)に溶解させたトリホスゲン(1.1g、3.6mmol)を窒素雰囲気下で加えた。得られた反応混合物を室温に戻し、16時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、CHClで抽出した(3×15mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してオキサゾリジノン13e(0.65g、85%)を白色の固体として得た。
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):7.73(d,J=8.5Hz,1H),7.66(d,J=7.5Hz,1H),4.83−4.77(m,2H),4.56(dd,J=9.0,4.5Hz,1H),3.74(s,3H),2.49(d,J=1.5Hz,3H).
TLC:5%CHOH/CHCl(R:0.8)
13eから13f
(S)−4−(4−(ヒドロキシメチル)−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−3−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル

(R)−メチル3−(4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート(13e)(0.6g、1.8mmol)をEtOH(10mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにNaBH(0.084g、2.2mmol)を窒素雰囲気下で加えた。得られた反応混合物を室温まで加温し、3時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で除去し、残渣を飽和NHCl溶液(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×15mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してアルコール13f(0.35g、64%)を白色のシロップ状のものとして得た。
TLC:100%EtOAc(R:0.45)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.07(d,J=8.0Hz,1H),7.91(d,J=8.0Hz,1H),5.11(s,1H),4.61(t,J=9.0Hz,1H),4.34(t,J=8.0Hz,1H),3.42−3.40(m,2H),2.39(d,J=2.0Hz,3H).
13fから実施例13および14
3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 13
および3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 14

13fから13g
(S)−4−(4−(ヒドロキシメチル)−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−3−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(13f)(0.45g、1.5mmol)をCHCN(20mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにデス−マーチンペルヨージナン(1.27g、3.0mmol)を加えた。反応物を0℃で16時間撹拌し、飽和NaHCO溶液(20mL)でクエンチし、CHClで抽出した(3×15mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してアルデヒド13g(0.36g、粗原料)を得た。この粗材料は、精製せずに次のステップに使用した。
TLC:10%MeOH/CHCl(2回溶出)(R:0.65)
13gから13h
粗アルデヒド13g(0.36g、1.2mmol)をTHF(20mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、CsF(174mg、1.15mmol)、続いてCFTMS(1.8mL、12.0mmol)を加えた。反応混合物を0℃で4時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NHCl溶液(20mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(3×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してシリルエーテル13h(0.3g、粗原料)をジアステレオマーの混合物として得た。この粗材料を精製せずに次のステップに用いた。
TLC:100%EtOAc(R:0.7および0.8)
13hから実施例13および14
粗シリルエーテル13h(0.3g、0.68mmol)をTHF(10mL)に加え、0℃まで冷却し、水(10mL)に溶解させたKOH(0112g、2.03mmol)を加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、水(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×10mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮して粗残渣を得、これをカラムクロマトグラフィー、続いて分取HPLCにより精製して13(0.050g)および14(0.018g)をどちらも白色の固体として得た。
TLC:60%EtOAc/ヘキサン(R:13は0.3、および14は0.7)
実施例13
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):7.73(d,J=8.0Hz,1H),7.60(br s,1H),4.74(t,J=9.5Hz,1H),4.65(m,1H),4.50−4.47(t,J=9.0Hz,1H),4.17(m,1H),2.61(s,1H),2.50(s,3H).
HPLC純度:98.13%
質量(ESI):367.7[M−1]
実施例14
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.12(d,J=8.0Hz,1H),8.07(br s,1H),7.13(s,1H),5.05(br s,1H),4.62−4.53(m,2H),4.02(t,J=8.0Hz,1H),2.38(s,3H).
HPLC純度:92.98%
質量(ESI):481.1[M+TFA]
実施例15および16

15aから15b
(2R,3R)−メチル2−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタノエート

(2R,3R)−2−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタン酸(国際公開第2009/105214号パンフレットに記載された手順に従い調製することができる)(15a)(3g、11.16mmol)を乾燥THF(20mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにジアゾメタン[N−ニトロソメチルウレア(2g、19.8mmol)と、40%KOH(90mL)を含むエーテル(100mL)溶液とから調製]を加えた。得られた反応混合物を0℃で30分間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で蒸発させて粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してエステル15b(2.2g、69%)を白色の固体として得た。
TLC:10%MeOH/CHCl2(:0.8)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.56(d,J=8.5Hz,1H),6.57(d,J=9.0Hz,1H),5.90(d,J=8.0Hz,1H),5.27(d,J=5.5Hz,1H),4.15−4.07(m,2H),3.65(s,3H),2.26(s,3H),1.21(d,J=6.0Hz,3H).
15bから15c
(4R,5R)−メチル3−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート

(2R,3R)−メチル2−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタノエート(15b)(1.7g、6.0mmol)を乾燥CHCl(30mL)に溶かした溶液を−78℃まで冷却し、これにDIPEA(3.0mL、18.2mmol)、続いてCHCl(10mL)に溶解させたトリホスゲン(2.66g、9.0mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温まで昇温し、16時間を撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を氷冷水(40mL)で希釈し、CHClで抽出した(2×50mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製してオキサゾリジノン15c(1.5g、81%)を白色の固体として得た。
TLC:5%MeOH/CHCl(R:0.8)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.90(d,J=8.5Hz,1H),7.60(d,J=9.0Hz,1H),5.35(d,J=8.0Hz,1H),5.23−5.20(m,1H),3.70(s,3H),2.38(s,3H),1.26(d,J=5.5Hz,3H).
15cから15d
2−クロロ−4−((4S,5R)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾニトリル

(4R,5R)−メチル3−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート(15c)(1.5g、4.8mmol)をEtOH(100mL)に溶かした撹拌溶液を0℃まで冷却し、これにNaBH(0.2g、5.3mmol)を加え、得られた反応混合物をさらに2時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で除去し、残渣を冷水(30mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×50mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してアルコール15d(1.1g、80%)をシロップとして得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.4)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.92(d,J=8.5Hz,1H),7.59(d,J=8.0Hz,1H),5.05−5.01(m,1H),4.70−4.65(m,1H),4.05(br s,1H),3.47−3.39(m,1H),3.35−3.31(m,1H),2.33(s,3H),1.49(d,J=6.5Hz,3H).
質量(ESI):279.4[M−1]
15dから実施例15および16
2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5R)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル 15および
2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5R)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル 16

15dから15e
2−クロロ−4−((4S,5R)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾニトリル(15d)(0.5g、1.8mmol)をCHCN(30mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにデス−マーチンペルヨージナン(1.45g、3.42mmol)を加えた。得られた反応混合物を徐々に室温に戻し、30分間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物に飽和NaHCO溶液(30mL)を加え、EtOAcで抽出した(2×50mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してアルデヒド15e(0.45g、粗原料)をシロップとして得、これをさらに精製を行うことなく次のステップに用いた。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.7)。
15eから15f
粗アルデヒド15e(0.45g、1.6mmol)をTHF(50mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、CsF(245mg、1.6mmol)、続いてCFTMS(2.3g、16.2mmol)を加えた。得られた反応混合物を0℃で2時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NHCl溶液(50mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してシリルエーテル15f(0.6g、粗原料)をジアステレオマーの混合物として得、これを以後精製せずに使用した。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.6および0.8)
15fから実施例15および16
シリルエーテル15f(0.6gm、1.4mmol)をTHF(20mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにKOH(0.24gm、4.3mmol)を含む水(20mL)を加えた。得られた反応混合物を0℃で1時間撹拌し、水(40mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×80mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗混合物を得、これをカラムクロマトグラフィー、続いて分取HPLCにより精製して15(35mg)および16(18mg)をどちらも白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:15は0.3および16は0.6)
実施例15
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.89(d,J=8.5Hz,1H),7.74(br s,1H),6.93(d,J=6.5Hz,1H),4.66(t,J=5.5Hz,1H),4.40(d,J=8.0Hz,2H),2.33(s,3H),1.53(d,J=6.0Hz,3H)
質量(ESI):347.1[M−1]
HPLC純度:99.75%
実施例16
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.97(d,J=8.5Hz,1H),7.75(br s,1H),7.11(br s,1H),4.90(t,J=6.0Hz,1H),4.55(bs,1H),3.96(t,J=6.0Hz,1H),2.31(s,3H),1.50(d,J=6.0Hz,3H).
質量(ESI):347.0[M−1]
HPLC純度:98.68%
実施例17および18

D−トレオニン(4.63g、38.8mmol)をDMSO(50mL)に溶かした撹拌溶液を0℃まで冷却し、これにKCO(4.7g、34.8mmol)を加えた。15分間撹拌した後、反応混合物に2−クロロ−4−フルオロ−3−メチルベンゾニトリル(3.0g、17.7mmol)を加えた。得られた反応混合物を80℃まで36時間加熱した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を室温に戻し、水(50mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×30mL)。水層をクエン酸(pH2〜3)で酸性化し、EtOAcで抽出した(3×50mL)。合わせた有機抽出物を氷冷水で洗浄し(5×30mL)、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。この粗材料を10%EtOAc/ヘキサンでトリチュレートして酸17a(2.0g、42%)をオフホワイトの固体として得た。
TLC:30%MeOH/DCM(R:0.2)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.54(d,J=8.5Hz,1H),6.58(d,J=9.0Hz,1H),5.46(d,J=9.0Hz,1H),4.25−4.23(dd,J=6.5,3.5Hz,1H),4.13−4.11(dd,J=8.5,3.0Hz,1H),2.26(s,3H),1.19(d,J=6.5Hz,3H).
17aから17b
(2R,3S)−メチル−2−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタノエート

(2R,3S)−2−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタン酸(17a)(2.0g、7.9mmol)をTHF(20mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにジアゾメタン[N−ニトロソメチルウレア(2.2g)と、40%KOH溶液(90mL)を含むエーテル(40mL)とにより調製]を加え、15分間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(50mL)で希釈した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをヘキサンでトリチュレートしてエステル17b(1.8g、86%)を白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.6)
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):7.38(d,J=8.5Hz,1H),6.45(d,J=8.5Hz,1H),5.06(d,J=8.0Hz,1H),4.36(br s,1H),4.04(dd,J=8.5,2.5Hz,1H),3.79(s,3H),2.32(s,3H),2.20(d,J=3.5Hz,1H),1.33(d,J=6.5Hz,3H).
質量(ESI):283[M+1]
17bから17c
(4R,5S)−メチル3−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート

(2R,3S)−メチル2−(3−クロロ−4−シアノ−2−メチルフェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタノエート(17b)(1.8g、6.3mmol)を乾燥CHCl(20mL)に溶かした溶液を−78℃まで冷却し、これにDIPEA(3mL)、続いてCHCl(10mL)に加えたトリホスゲン(2.8g、9.5mmol)を加えた。反応混合物を徐々に室温に戻し、16時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(50mL)で希釈し、CHClで抽出した(3×50mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄し(3×50mL)、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してオキサゾリジノン17c(1.2g、61%)をオフホワイトの固体として得た。
TLC:40%EtOAc/ヘキサン(R:0.6)
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):7.56(d,J=8.0Hz,1H),7.30(d,J=8.0Hz,1H),4.77(t,J=6.0Hz,1H),4.43(d,J=5.5Hz,1H),3.73(s,3H),2.43(s,3H),1.70(d,J=6.5Hz,3H).
17cから17d
2−クロロ−4−((4S,5S)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾニトリル

オキサゾリジノン17c(1.2gm、4.0mmol)をEtOH(20mL)に加え、0℃まで冷却し、NaBH(0.176g、4.6mmol)を加え、0℃で4時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で蒸発させ、残渣をNHCl水(30mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×50mL)。合わせた有機抽出物をNHCl水で洗浄した(2×50mL)。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してアルコール17d(1.0g、91%)をオフホワイトの固体として得た。
TLC:60%EtOAc/ヘキサン(R:0.3)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.92(d,J=8.5Hz,1H),7.59(d,J=8.5Hz,1H),5.06(t,J=5.0Hz,1H),4.70−4.65(m,1H),4.05(br s,1H),3.44−3.40(m,1H),3.35−3.31(m,1H),2.30(s,3H),1.49(d,J=6.5Hz,3H).
17dから実施例17および18
2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル 17および
2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル 18

17dから17e
2−クロロ−4−((4S,5S)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−3−メチルベンゾニトリル(17d)(0.6g、2.14mmol)をCHCN(20mL)に溶かした撹拌溶液を0℃まで冷却し、これにデス−マーチンペルヨージナン(1.8g、4.2mmol)を窒素雰囲気下で数回に分けて加えた。反応混合物を0℃でさらに3時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をNaHCO水溶液(20mL)で希釈し、CHClで抽出した(2×50mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してアルデヒド17e(0.5g、粗原料)をオフホワイトの固体として得、これを精製せずに次のステップに用いた。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.5)
17eから17f
粗アルデヒド17e(0.5g、1.79mmol)を乾燥THF(30mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにCsF(0.271g、1.7mmol)、続いてCFTMS(3.6mL、17.6mmol)を窒素雰囲気下で加えた。この反応を0℃で16時間継続した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物をNHCl水(30mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(3×30mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してシリルエーテル17f(0.4g、粗原料)をジアステレオマーの混合物として得た。この粗材料は、精製せずに次のステップに使用した。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.3および0.6)
17fから実施例17および18
粗シリルエーテル17f(0.4gm、0.95mmol)をTHF(20mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、水(20mL)に加えたKOH(0.156g、0.28mmol)を加えた。反応物を0℃で2時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×30mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮して粗混合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して17(0.032g)および18(0.016g)をどちらも白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:17は0.3、および18は0.4)
実施例17
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.89(d,J=8.5Hz,1H),7.73(br s,1H),6.93(d,J=6.0Hz,1H),4.67(d,J=5.0Hz,1H),4.39(d,J=7.0Hz,2H),2.33(s,3H),1.53(d,J=6.5Hz,3H).
質量:347.3[M−1]HPLC純度:96.3%
実施例18
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.97(d,J=8.0Hz,1H),7.78(br s,1H),7.11(br s,1H),4.89(t,J=5.5Hz,1H),4.44−4.42(br s,1H),3.95(m,1H),2.30(s,3H),1.49(d,J=6.5Hz,3H).
質量:347.3[M−1]HPLC純度:99.4%
実施例19および20

19aから19b
(2R,3S)−2−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタン酸

D−トレオニン(4.14g、34.8mmol)をDMSO(30mL)に溶かした溶液に、KCO(4.36g、31.6mmol)、続いて4−フルオロ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(19a)(3.0g、15.8mmol)を室温で加えた。反応物を80℃まで16時間加熱した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(100mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×50mL)。水層をクエン酸で酸性化し、EtOAcで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して酸19b(2.02g、粗原料)をシロップとして得、これを精製せずに次のステップに用いた。
TLC:30%MeOH/DCM(R:0.4)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.71(d,J=9.0Hz,1H),7.27(br s,1H),7.15(d,J=8.5Hz,1H),6.93(br s,1H),4.24−4.21(m,1H),4.15−4.13(m,1H),3.32( br s,1H),1.19−1.16(m,3H).
19bから19c
(2R,3S)−メチル2−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタノエート

(2R,3S)−2−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタン酸(19b)(2.0g、6.94mmol)をTHF(20mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、ジアゾメタン[N−ニトロソメチルウレア(2.1g、20.8mmol)と、40%KOH溶液(100mL)を含むエーテル(40mL)とにより調製]を加えた。得られた反応混合物を室温まで徐々に加温し、30分間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(80mL)に注ぎ、EtOAcで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してエステル19c(1.8g、86%)をシロップとして得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.5)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.20(d,J=8.5Hz,1H),7.30(br s,1H),7.23(d,J=8.5Hz,1H),6.93(br s,1H),5.16(d,J=5.5Hz,1H),4.32(dd,J=9.0,3.0Hz,1H),4.25−4.22(m,1H),3.66(s,3H),1.19−1.14(m,3H).
19cから19d
(4R,5S)−メチル3−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート

(2R,3S)−メチル2−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタノエート(19c)(1.8g、5.96mmol)を乾燥CHCl(30mL)に溶かした溶液を−78℃まで冷却し、これにDIPEA(2.93mL、17.8mmol)、続いて乾燥CHCl(10mL)に加えたトリホスゲン(2.63g、8.9mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温まで徐々に加温し、さらに16時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を氷冷水(100mL)に注ぎ、CHClで抽出した(2×150mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してオキサゾリジノン19d(1.4g、71%)を濃厚な液体として得た。
TLC:60%EtOAc/ヘキサン(R:0.6)。
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.27(d,J=2.0Hz,1H),8.20(d,J=8.5Hz,1H),7.85(dd,J=8.5,1.5Hz,1H),5.37−5.35(m,1H),4.99−4.95(m,1H),3.73(s,3H),1.52(d,J=6.5Hz,3H).
19dから19e
4−((4S,5S)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル

(4R,5S)−メチル3−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート(19d)(1.4g、4.26mmol)をEtOH(80mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにNaBH(0.192g、5.07mmol)を加えた。得られた反応混合物を室温まで徐々に加温し、さらに1時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で除去し、残渣を飽和NHCl溶液(120mL)で希釈し、30分間室温で撹拌し、EtOAcで抽出した(2×100mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してアルコール19e(1.0gm、83%)を白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.2)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.33(d,J=1.5Hz,1H),8.18(d,J=8.5Hz,1H),7.97(dd,J=9.0,2.0Hz,1H),5.12(t,J=5.5Hz,1H),4.70−4.65(m,1H),4.48−4.46(m,1H),3.66−3.62(m,1H),3.53−3.49(m,1H),1.42(d,J=6.0Hz,3H).
19eから実施例19および20
4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 19
4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 20

19eから19f
4−((4S,5S)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(19e)(0.5g、1.66mmol)をCHCN(20mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにデス−マーチンペルヨージナン(1.41g、3.32mmol)を加え、この反応を0℃で3時間継続した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物に飽和NaHCO溶液(50mL)を加え、CHClで抽出した(2×50mL)。合わせた有機抽出物を飽和NaHCO溶液(50mL)で洗浄した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してアルデヒド19f(0.7g)を得、これを以後精製せずに用いた。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.6)
19fから19g
粗アルデヒド19f(0.7g、2.35mmol)をTHF(20mL)に溶解させ、0℃まで冷却した。この反応物に、温度を0℃に維持しながら、CsF(0.356g、2.34mmol)、続いてCFTMS(3.3g、23.2mmol)を加えた。反応物を0℃で3時間撹拌し、飽和NHCl溶液(50mL)でクエンチした。反応混合物をEtOAcで抽出し(2×20mL)、合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗残渣を、短いシリカパッドを通してシリルエーテル19g(0.360g、24%)をジアステレオマーの混合物として得、これを何ら精製を行うことなく次のステップに直ちに使用した。
TLC:30%EtOAc/ヘキサン(R:0.6および0.8)
19gから実施例19および20
シリルエーテル19g(0.36g、0.81mmol)の粗混合物をTHF(10mL)に溶解させ、これに、水(5mL)に加えたKOH(0.131g、2.45mmol)を0℃で加えた。得られた反応混合物を0℃で30分間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×25mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗混合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製して19(0.030g)を白色の固体として、20(0.040g)をオフホワイトの固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:19は0.2、および20は0.5)
実施例19
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.23(s,1H),8.19(d,J=9.0Hz,1H),8.09(d,J=9.0Hz,1H),6.98(d,J=7.5Hz,1H),4.93(d,J=2.0Hz,1H),4.70(d,J=5.0Hz,1H),4.46(dd,J=12.0,7.0Hz,1H),1.44(d,J=6.5Hz,3H).
HPLC純度:99.68%
質量(ESI):481.1[M+TFA]
実施例20
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.27−8.24(m,2H),7.97(dd,J=8.5,2.0Hz,1H),7.08(d,J=6.5Hz,1H),4.92−4.89(m,2H),4.29−4.23(m,1H),1.44(d,J=6.5Hz,3H).
HPLC純度:98.78%
質量(ESI):481.1[M+TFA]
実施例21および22

21aから21b
(2R,3S)−2−(3−クロロ−4−シアノフェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタン酸

D−トレオニン(1.7g、14.2mmol)をDMSO(10mL)に溶かした溶液に、KCO(1.77g、12.8mmol)、続いて2−クロロ−4−フルオロベンゾニトリル(21a)(1.0g、6.43mmol)を室温で加えた。得られた反応混合物を90℃まで加熱し、16時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を室温に戻し、水(10mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×20mL)。合わせた水層をクエン酸(pH3)で酸性化し、EtOAcで抽出した(3×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して酸21b(0.8g、粗原料)をシロップとして得た。この粗材料を精製せずに次のステップに用いた。
TLC:30%EtOAc/ヘキサン(R:0.3)。
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.52(d,J=8.5Hz,1H),6.92(s,1H),6.88(d,J=9.0Hz,1H),6.73(d,J=7.5Hz,1H),4.21−4.17(m,1H),4.07−4.05(m,1H),3.35(br s,1H),1.14(d,J=6.5Hz,3H).
質量(ESI):253[M−1]
21bから21c
(2R,3S)−メチル2−(3−クロロ−4−シアノフェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタノエート

(2R,3S)−2−(3−クロロ−4−シアノフェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタン酸(21b)(0.8g、3.15mmol)をTHF(20mL)に溶かした撹拌溶液に、ジアゾメタン[N−ニトロソメチルウレア(0.8g)と、40%KOH溶液(30mL)を含むエーテル(20mL)とにより調製]を0℃、窒素雰囲気下で加え、0℃で30分間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で蒸発させ、残渣を水(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗残渣を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してメチルエステル21c(0.8g、94%)をオフホワイトの固体として得た。
TLC:70%EtOAc/ヘキサン(R:0.6)
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):7.42(d,J=9.0Hz,1H),6.69(d,J=2.0Hz,1H),6.54(dd,J=9.0Hz,2.0Hz,1H),5.10(d,J=8.5,1H),4.34(br s,1H),3.99(dd,J=9.0Hz,2.5Hz,1H),3.79(s,3H),2.19(d,J=4.5Hz,1H),1.31(d,J=6.5Hz,3H).
質量(ESI):269.2[M+1]
21cから21d
(4R,5S)−メチル3−(3−クロロ−4−シアノフェニル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート

(2R,3S)−メチル−2−(3−クロロ−4−シアノフェニルアミノ)−3−ヒドロキシブタノエート(21c)(0.8g、2.98mmol)を乾燥CHCl(30mL)に溶かした撹拌溶液を−78℃まで冷却し、これにDIPEA(1.5mL、9.0mmol)、続いてトリホスゲン(1.3g、4.4mmol)を含むCHCl(10mL)を加えた。次いで、得られた反応混合物を室温まで徐々に加温し、16時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、CHClで抽出した(3×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してオキサゾリジノン21d(0.8g、95%)を白色の固体として得た。
TLC:10%MeOH/CHCl(R:0.8)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.99(d,J=8.0Hz,1H),7.96(d,J=2.0Hz,1H),7.61(dd,J=8.5Hz,2.0Hz,1H),5.26(d,J=3.5Hz,1H),4.93(dd,J=6.0Hz,3.5Hz,1H),3.73(s,3H),1.50(d,J=5.5Hz,3H).
21dから21e
2−クロロ−4−((4S,5S)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル

オキサゾリジノン21d(0.8g、2.8mmol)をEtOH(50mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにNaBH(0.120g、3.1mmol)を加えた。得られた反応混合物を0℃で2時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で蒸発させ、残渣を冷水(30mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×15mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してアルコール21e(0.7g、97%)をシロップとして得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.3)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.02(d,J=2.0Hz,1H),7.97(d,J=9.0Hz,1H),7.74(dd,J=8.5Hz,2.5Hz,1H),5.11(t,J=5.0Hz,1H),4.68−4.64(m,1H),.4.39−4.37(m,1H),3.64−3.60(m,1H),3.51−3.48(m,1H),1.41(d,J=6.5Hz,3H).
質量(ESI):266.1[M
21eから実施例21および22
2−クロロ−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル 21
2−クロロ−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル 22

21eから21f
アルコール21e(0.7g、2.77mmol)をCHCN(50mL)に溶解させ、デス−マーチンペルヨージナン(2.3g、5.42mmol)を0℃で数回に分けて加えた。得られた反応混合物を15℃まで徐々に加温し、2時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NaHCO溶液(30mL)で希釈し、CHClで抽出した(3×30mL)。合わせた有機抽出物を再びNaHCO溶液(30mL)、続いて水(30mL)で洗浄した。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮してアルデヒド21f(0.5g、粗原料)をシロップとして得、これを精製せずに次のステップに使用した。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.8)
21fから21g
アルデヒド21f(0.5g、2.0mmol)を乾燥THF(50mL)に溶解させ、CsF(0.3g、2.0mmol)、続いてCF−TMS(3.0mL、20.3mmol)を窒素雰囲気下、0℃で加えた。得られた反応混合物を0℃で2時間撹拌し、NHCl水溶液(50mL)でクエンチした。反応混合物をEtOAc(3×30mL)で抽出し、合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してシリルエーテル21g(0.7g、粗原料)をジアステレオマーの混合物として得、これを以後さらに精製を行うことなく次のステップに用いた。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.8および0.9)
21gから実施例21および22
粗シリルエーテル21g(0.7g、1.8mmol)をTHF(50mL)に溶かした溶液に、水(50mL)に溶解させたKOH(0.3gm、5.4mmol)を0℃で加えた。得られた反応混合物を0℃で1時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗混合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製して21(0.100g)および22(0.100g)をどちらも白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:21は0.3、および22は0.7)
実施例21
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.0−7.98(m,2H),7.78(d,J=8.5Hz,1H),6.97(d,J=6.5Hz,1H),,4.82(s,1H),4.75(d,J=6.0Hz,1H),4.42(dd,J=11.5Hz,7.5Hz,1H),1.42(d,J=6.5Hz,3H).
HPLC純度:99.43%
質量(ESI):333.1[M−1]
実施例22
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.05(d,J=8.5Hz,1H),8.01(s,1H),7.69(d,J=9.0Hz,1H),7.10(d,J=6.0Hz,1H),4.86(d,J=6.0Hz,1H),4.84(s,1H),4.23−4.18(m,1H),1.43(d,J=6.0Hz,3H).
HPLC純度:99.87%
質量(ESI):333.1[M−1]
実施例23および24

(2R,3S)−2−((4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−3−ヒドロキシブタン酸
23aから23b

D−トレオニン(3.8g、31.9mmol)をDMSO(30mL)に溶かした溶液に、KCO(4.0g、28.9mmol)、続いて4−フルオロ−3−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(23a)(3.0g、14.7mmol)を窒素雰囲気下、0℃で加えた。次いで、得られた反応混合物を80℃まで16時間加熱した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、クエン酸を用いてpH約3まで酸性化した。水層をEtOAcで抽出した(3×75mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄した(3×50mL)。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料を10%EtOAc/ヘキサンでトリチュレートして酸23b(2.5g、57%)を白色の固体として得た。
TLC:30%MeOH/CHCl(R:0.1)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):7.66(d,J=9.0Hz,1H),6.86(d,J=9.0Hz,1H),5.59(d,J=9.0Hz,1H),4.27−4.25(m,1H),4.18(dd,J=8.5Hz,3.5Hz,1H),2.27(s,3H),1.20(d,J=6.5Hz,3H).
質量(ESI):303.0[M+1]
23bから23c
(2R,3S)−メチル2−((4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−3−ヒドロキシブタノエート

THF(10mL)に溶解させた(2R,3S)−2−((4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−3−ヒドロキシブタン酸(23b)(2.5g、8.27mmol)の溶液を0℃まで冷却し、これにジアゾメタン[N−ニトロソメチルウレア(2.5g、24.7mmol)と、40%KOH溶液(100mL)を含むエーテル(20mL)とから調製]を窒素雰囲気下で加えた。反応混合物をさらに30分間0℃で撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×30mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してエステル23c(2.2g、粗原料)を白色の固体として得、これがTLCおよび1H NMRにより純粋であったため、精製せずに次のステップに使用した。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.6)
H NMR(500MHz,CDCl,δ ppm単位):7.53(d,J=8.5Hz,1H),6.70(d,J=8.5Hz,1H),5.20(d,J=8.0Hz,1H),4.40−4.39(m,1H),4.06(dd,J=9.0Hz,3.0Hz,1H),3.80(s,3H),2.33(s,3H),2.20(d,J=4.0Hz,1H),1.34(d,J=6.5Hz,3H).
質量(ESI):316.9[M+1]
23cから23d
(4R,5S)−メチル3−(4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−4−カルボキシレート

(2R,3S)−メチル2−((4−シアノ−2−メチル−3−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−3−ヒドロキシブタノエート(23c)(2.2g、6.96mmol)を乾燥CHCl(20mL)に溶かした溶液を−78℃まで冷却し、これにDIPEA(3mL、20.7mmol)、続いて乾燥CHCl(10mL)に溶解させたトリホスゲン(3.0g、10.3mmol)を窒素雰囲気下で加えた。得られた反応混合物を室温まで昇温し、さらに16時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、CHClで抽出した(3×50mL)。合わせた有機抽出物を水で洗浄した(3×50mL)。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してオキサゾリジノン4(2.1g、88%)をオフホワイトの固体として得た。
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.15(d,J=8.5Hz,1H),8.0(d,J=8.5Hz,1H),5.17(br s,1H),4.95(m,1H),3.60(s,3H),2.40(s,1H),1.6(d,J=6.5Hz,3H).
TLC:40%EtOAc/ヘキサン(2回溶出)(R:0.55)
質量(ESI):343.6[M+1]
23dから23e
4−((4S,5S)−4−(ヒドロキシメチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−3−メチル−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル

オキサゾリジノン23d(2.1g、6.14mmol)をEtOH(20mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにNaBH(0.279g、7.3mmol)を窒素雰囲気下で加えた。得られた反応混合物を室温まで加温し、4時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で蒸発させ、残渣を飽和NHCl溶液(30mL)で希釈し、30分間室温で撹拌し、EtOAcで抽出した(3×30mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。この粗材料をカラムクロマトグラフィーにより精製してアルコール23e(1.6g、84%)をオフホワイトの固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン:0.2)
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.07(d,J=8.0Hz,1H),7.92(br s,1H),5.08(br s,1H),4.72−4.67(m,1H),4.18(br s,1H),3.46−3.42(m,1H),3.34−3.31(m,1H),2.38(s,3H),1.50(d,J=6.0Hz,3H).
質量(ESI):315.0[M+1]
23eから実施例23および24
3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル

23eから23f
アルコール23e(1.6g、5.1mmol)をCHCN(30mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、デス−マーチンペルヨージナン(4.8g、11.3mmol)を窒素雰囲気下で加えた。得られた反応混合物を0℃で4時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物に飽和NaHCO溶液(50mL)を加え、CHClで抽出した(2×30mL)。合わせた有機抽出物を再び飽和NaHCO溶液で洗浄した(2×30mL)。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してアルデヒド23f(1.2g、粗原料)を白色の固体として得た。この粗材料を精製せずに次のステップに用いた。
TLC:10%MeOH/CHCl(R:0.4)
23fから23g
アルデヒド23f(1.2g、3.8mmol)をTHF(20mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにCsF(0.574g、3.8mmol)、続いてCFTMS(4.0mL、38mmol)を窒素雰囲気下で加えた。反応混合物を0℃で3時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NHCl溶液(50mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(2×50mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してシリルエーテル23g(1.0g、粗原料)をジアステレオマーの混合物として得た。この粗材料を以後精製せずに次のステップに使用した。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.8)
23gから実施例23および24
粗シリルエーテル23g(1.0g、2.2mmol)をTHF(20mL)に加え、0℃まで冷却し、水(20mL)に加えたKOH(363mg、6.6mmol)を加えた。得られた反応混合物を0℃で30分間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を水(30mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(3×30mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗混合物を得た。粗残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して実施例23(0.093g)を白色の固体として、実施例24(0.092g)を淡黄色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン[R:実施例23は0.3、および実施例24は0.45]
実施例23
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.09(br s,1H),8.05(d,J=8.5Hz,1H),6.98(d,J=7.0Hz,1H),4.68(t,J=5.5Hz,1H),4.49(m,1H),4.41(m,1H),2.42(s,3H),1.55(d,J=6.0Hz,3H).
HPLC純度:94.44%
質量(ESI):381.2[M−1]
実施例24
H NMR(500MHz,DMSO−d,δ ppm単位):8.12(m,2H),7.12(br s,1H),4.92(t,J=6.0Hz,1H),4.58(br s,1H),4.00(t,J=7.0Hz,1H),2.38(s,3H),1.51(d,J=6.0Hz,3H).
HPLC純度:97.84%
質量(ESI):383.0[M+1]
実施例25および26
4−((R)−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 実施例25
4−((R)−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 実施例26

(R)−1−tert−ブチル5−ベンジル2−オキソイミダゾリジン−1,5−ジカルボキシレート(25a)

THF(4mL)に加えたBoc−D−アスパラギン酸−1−ベンジルエステル(0.250g、0.77mmol)の溶液を−10℃まで冷却し、これにエチルクロロホルマート(0.11ml、1.1mmol)およびTEA(0.34ml,(2.47mmol)を加え、30分間撹拌した。NaN(0.25g、0.386mmol)を水(4ml)に溶解させ、温度を−10℃に維持しながら、反応混合物に分割して加えた。反応混合物を室温まで徐々に加温し、さらに2時間撹拌した。反応の終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NaCl溶液に注ぎ、EtOAcで抽出した(2×10mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で量を半分に濃縮して、PhMe(15mL)を加え、80℃まで4時間加熱した。終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NaCl溶液に注ぎ、EtOAcで抽出した(2×15mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、カラムクロマトグラフィーにより精製して25a(0.11g、44%)を褐色の固体として得た。
TLC:80%EtOAc/ヘキサン(R:0.8)
H NMR(DMSO−d6,500MHz):δ 7.47(br s,1H),7.39−7.34(m,5H),5.20(d,J=1.5Hz,2H),4.74(dd,J=10.5,3.5Hz,1H),3.63−3.59(m,1H),3.19(dd,J=9.5,3.0Hz,1H),1.34(s,9H).
(R)−1−tert−ブチル5−ベンジル3−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1,5−ジカルボキシレート(25b)

(R)−ベンジル2−オキソオキサゾリジン−5−カルボキシレート(25a)(0.1g 0.312mmol)をTHF(2mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これに水素化ナトリウム(13.9mg、0.37mmol、鉱油中50%分散液)を加え、60分間撹拌した。反応混合物にMeI(0.048g、0.343mmol)を滴下して加え、室温まで徐々に加温し、2時間撹拌した。終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NHCl溶液(10mL)に注ぎ、EtOAcで抽出した(2×5mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗残渣を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して25b(0.070g、67%)を褐色のシロップとして得た。
TLC:60%EtOAc/ヘキサン(R:0.3)
1H NMR(DMSO−d6,500MHz):δ 7.39−7.35(m,5H),5.20(s,2H),4.71(dd,J=10.5,3.5Hz,1H),3.64(t,J=10.0Hz,1H),3.33(m,1H),2.68(s,3H),1.33(s,9H).
(R)−ベンジル1−メチル−2−オキソイミダゾリジン−4−カルボキシレート(25c)

(R)−1−tert−ブチル5−ベンジル3−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1,5−ジカルボキシレート(25b)(0.650g、1.95mmol)をDCM(20mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにTFA(3mL、2.9mmol)を加えた。反応混合物を室温まで徐々に加温し、さらに1時間撹拌した。終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NaHCO溶液で中和させ、EtOAcで抽出した(3×10mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗残渣を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して25c(0.320g、70%)をオフホワイトの固体として得た。
TLC:60%EtOAc/ヘキサン(R:0.4)
1H NMR(DMSO−d6,500MHz):δ 7.39−7.33(m,5H),6.94(s,1H),5.17(s,2H),4.27(dd,J=9.5,5.0Hz,1H),3.58(t,J=9.5Hz,1H),3.99(dd,J=8.5,4.0Hz,1H),3.16(s,3H).
(R)−ベンジル−3−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−メチル−2−オキソイミダゾリジン−4−カルボキシレート(25d)

1,4−ジオキサン(5mL)に溶解させた4−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(0.1g、0.4mmol)に、(R)−ベンジル1−メチル−2−オキソイミダゾリジン−4−カルボキシレート(25c)(0.093g、0.4mmol)、続いてCsCO(0.260g、0.8mmol)を室温で加え、アルゴンガスを30分間パージした。反応混合物にPd(dba)(0.036g、0.04mmol)およびキサントホス(0.034g、0.058mmol)を室温で加えた。次いで、得られた反応混合物を100℃まで5時間加熱した。終了後(TLCによる)、反応混合物をセライト床で濾過した。セライト床をEtOAcで洗浄し(2×5mL)、濾液を合わせ、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗化合物を得た。粗残渣をカラムクロマトグラフィーにより精製して25d(0.075g、46%)を無色のシロップとして得た。
TLC:60%EtOAc/ヘキサン(R:0.4)
1H NMR(DMSO−d6,500MHz):δ 8.35(d,J=2.0Hz,1H),8.04(d,J=8.5Hz,1H),7.75(dd,J=9.0,2.5Hz,1H),7.34(t,J=3.0Hz,3H),7.26−7.25(m,2H),5.42(dd,J=2.5,10.0,Hz,1H),5.21−5.14(m,2H),3.82(t,J=9.5Hz,1H),3.64(m,1H),3.80(s,3H).
(R)−3−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−メチル−2−オキソイミダゾリジン−4−カルボン酸(25e)

(R)−ベンジル3−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−メチル−2−オキソイミダゾリジン−4−カルボキシレート(25d)(0.4g、0.99mmol)をMeOH(10mL)に溶かした溶液に、10%Pd/C(50mg)を加え、H雰囲気下で2時間撹拌した。終了後(TLCによる)、反応混合物をセライト床で濾過し、セライト床をMeOH(10mL)で洗浄し、合わせた濾液を減圧下で濃縮して酸25e(0.280g、90%)を白色の固体として得た。
TLC:60%EtOAc/ヘキサン(R:0.9)
H NMR(DMSO−d6,500 MHz):δ 13.6(br s,1H),8.42(s,1H),8.08(d,J=8.5Hz,1H),7.69(d,J=8.0Hz,1H),5.17(dd,J=10.0,2.5Hz,1H),3.81−3.77(m,1H),3.59−3.57(m,1H),2.80(s,3H).
(R)−メチル3−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−メチル−2オキソイミダゾリジン−4−カルボキシレート(25f)

(R)−3−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−メチル−2−オキソイミダゾリジン−4−カルボン酸(25e)(0.280g、0.894mmol)をTHF(10mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにジアゾメタン[N−ニトロソメチルウレア(0.276g、2.68mmol)と、40%KOH溶液(15mL)を含むエーテル(10mL)とから調製]を窒素雰囲気下で加えた。得られた反応混合物を室温まで加温し、1時間撹拌した。終了後(TLCによる)、反応混合物を飽和NaCl溶液に注ぎ、EtOAcで抽出した(2×10mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗残渣を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してメチルエステル25f(0.210g、72%)を無色のシロップとして得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン(R:0.7)
1H NMR(DMSO−d6,500 MHz):δ 8.47(d,J=2.0Hz,1H),8.08(d,J=8.5Hz,1H),7.65(dd,J=8.5,2.0Hz,1H),5.34(dd,J=10.0,2.5Hz,1H),3.82−3.78(m,1H),3.71(s,3H),3.64−3.61(m,1H),2.79(s,3H).
2−(トリフルオロメチル)−4−((R)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ベンゾニトリル(25g)

(R)−メチル3−(4−シアノ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)−1−メチル−2−オキソイミダゾリジン−4−カルボキシレート(25f)(0.330g、1.01mmol)をEtOH(20mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これに、温度を0℃に維持しながら水素化ホウ素ナトリウム(0.045g、1.21mmol)を数回に分けて加えた。反応混合物を室温まで徐々に加温し、さらに6時間撹拌した。終了後(TLCによる)、揮発物を減圧下で除去し、粗残渣をEtOAcで抽出した(3×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗反応混合物を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製してアルコール25g(0.21g、69%)を白色の固体として得た。
TLC:60%EtOAc/ヘキサン(R:0.4)
1H NMR(DMSO−d6,500 MHz):δ 8.49(d,J=1.5Hz,1H),8.05(d,J=8.5Hz,1H),7.83(dd,J=9.0,2.0Hz,1H),5.04(t,J=5.5Hz,1H),4.5(m,1H),3.60−3.46(m,3H),3.36(dd,J=9.0,3.0Hz,1H),2.79(s,3H).
4−((R)−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 実施例25
4−((R)−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−3−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル 実施例26

2−(トリフルオロメチル)−4−((R)−5−(ヒドロキシメチル)−3−メチル−2−オキソイミダゾリジン−1−イル)ベンゾニトリル(25g)(0.1g、0.33mmol)をCHCl(10mL)に溶かした溶液を0℃まで冷却し、これにデス−マーチンペルヨージナン(0.212g、0.49mmol)を加えた。反応混合物を室温まで徐々に加温し、1時間撹拌し、飽和NaHCO溶液(10mL)でクエンチし、EtOAcで抽出した(2×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮してアルデヒド(0.99g、粗原料)を得、これを以後何ら精製を行うことなく次のステップに使用した。
TLC:10%MeOH/DCM(R:0.5)
粗アルデヒド(0.099g、0.33mmol)を乾燥THF(5mL)に溶解させ、0℃まで冷却し、CsF(0.025g、1.49mmol)、続いてCFTMS(0.213g、0.166mmol)を加え、1時間撹拌した。終了後(TLCによる)、反応混合物をNHCl水でクエンチし、EtOAcで抽出した(2×20mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮して粗シリルエーテル(0.147g)をジアステレオマーの混合物として得た。この粗材料は、精製せずに次のステップに使用した。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン R:(0.7および0.8)
粗シリルエーテル(0.147g、0.334mmol)をTHF(5mL)に加え、0℃まで冷却し、HO(2mL)に溶解させたKOH(0.093g、1.67mmol)を加え、1時間撹拌した。終了後(TLCによる)、反応混合物をHO(20mL)で希釈し、EtOAcで抽出した(2×15mL)。合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮して粗残渣を得、これをカラムクロマトグラフィーにより精製して実施例25(0.008g)および実施例26(0.010g)をどちらも白色の固体として得た。
TLC:50%EtOAc/ヘキサン R:0.2(実施例25)および0.4(実施例26)
実施例25
1H NMR(DMSO−d6,500 MHz):δ 8.32(d,J=1.5,1H),8.07(d,J=8.5,1H),7.93−7.91(m,1H),6.86(d,J=7.0Hz,1H),4.94(t,J=7.5Hz,1H),4.34−4.30(m,1H),3.64(m,1H),3.47(d,J=9.5Hz,1H),2.79(s,3H).
実施例26
1H NMR(DMSO−d6,500 MHz):δ 8.35(d,J=1.5Hz,1H),8.14(d,J=9.0Hz,1H),7.72(dd,J=9.0,2.0Hz,1H),6.87(d,J=6.0Hz,1H),5.02−4.99(m,1H),4.25−4.22(m,1H),3.60(d,J=7.0Hz,2H),2.8(s,3H).
実施例1〜4と同様の方法を用いて適切な出発材料から以下の化合物を調製した:
実施例27および28
(R)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−2−オン(実施例27)および
(R)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−2−オン(実施例28)

実施例29および30
2−クロロ−4−((R)−2−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)−3−メチルベンゾニトリル(実施例29)
および
2−クロロ−4−((R)−2−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)−3−メチルベンゾニトリル(実施例30)

実施例31、32および33
2−クロロ−4−((R)−2−(2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)ベンゾニトリル
(実施例31)、
2−クロロ−4−((R)−2−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)ベンゾニトリル(実施例32)
および
2−クロロ−4−((R)−2−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)ベンゾニトリル(実施例33)
実施例7〜24と同様の方法を用いて適切な出発材料から以下の化合物を調製した:
実施例34および35
4−((4S,5R)−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3−メチルベンゾニトリル(実施例34)
および4−((4S,5R)−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3−メチルベンゾニトリル(実施例35)

実施例36および37
4−((4S,5R)−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例36)
および4−((4S,5R)−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(実施例37)

実施例38および39
2−クロロ−4−((4S,5R)−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル(実施例38)および
2−クロロ−4−((4S,5R)−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル(実施例39)
生物活性の測定
本発明の化合物の有用性を証明するため、アンドロゲン受容体結合アッセイを行ったところ、本発明の化合物の多くが、アンドロゲン受容体に対して顕著な親和性を示すことが明らかにされる。アッセイは、製造者(Invitrogen,Madison,WI)が指定した通り行った。簡単に説明すると、1.5mlエッペンドルフチューブ中の500μlのARスクリーニング緩衝液に10mMの化合物1μlを加えて2×10−5Mのストック溶液を作製した。10−5M〜10−12Mの濃度範囲の被検化合物の10倍希釈系列を調製した。各希釈液をブラック384−マイクロタイタープレートに3ウェルずつ加えた。最終反応物中の被検化合物は2倍希釈される。2nMのFlourmone AL Green(商標)および30nMのARを用いて2×AR−Fluormone(商標)複合体を調製した。25μlの2×複合体を各反応ウェルにアリコートに分けて、最終反応容量が50μl/ウェルになるようにした。プレートをホイルカバーでシールし、暗所、室温で4時間インキュベートした。各ウェルの偏光値を測定した。偏光値は、被検化合物の濃度に対してプロットした。最大値の半値となる被検化合物の濃度が被検化合物のIC50に相当する。対照として、アッセイごとにR1881(メチルトリエノロン)の競合曲線を作成した。GraphPad(商標)Software Inc.製のGraphPad Prism(登録商標)ソフトウェアを用いてカーブフィッティングを行った。結果を表1に示す。
アンドロゲンのインビボラットモデル、および同化活性ラットのハーシュバーガー(HERSCHBERGER)アッセイ
以下は、本発明の選択的アンドロゲンのインビボ評価の典型的な手順である。具体的には、本アッセイは主に本発明の選択的アンドロゲンが幼若去勢ラットの筋肉を肥大させる能力を調べる。さらに、アンドロゲン作用は主として前立腺および精嚢の重量を測定することによっても調べられる。選択的化合物は、テストステロン処置した去勢動物または処置していない無処置動物と比較して前立腺および精嚢より肛門挙筋でより大きな増大を示す。幼若Sprague Dawley雄ラットを入手したCharles River Laboratories(Stoneridge,NY)。動物はすべて、明期12時間:暗期12時間のサイクル、温度および湿度の管理された部屋に収容し、飼料(TD 291615,Teklad,Madison,WI)および水を自由に摂取させた。ラットを麻酔し、精巣摘出手術(GDX)またはシャム手術(SHAM)を行った。7日間の回復期間の後、動物を体重を基準として無作為化法により、処置群(n=5)、SHAM群、OVX+ビヒクル群、OVX+Cpd処置群に割り付けた。プロピオン酸テストステロン(5%DMSO/95%トウモロコシ油中TP1mg/kg)を1日1回皮下注射により投与したのに対し、本発明の化合物はビヒクル(0.5%カルボキシメチルセルロース)を用いて投与し、1日1回強制経口投与した。次いでラットに1日1回4日間投与した。最終投与から24時間後、すべての動物を二酸化炭素吸入により安楽死させた。前立腺、精嚢、ならびに肛門挙筋組織および球海綿体筋(LABC)組織を切除し、重量を測定し、記録した。LABCの平均値の増加から、試験した最大用量1mg/kg〜30mg/kgにおいて典型的にはその個々の化合物の経口投与に関する同化活性が示される。表1を参照されたい。
骨減少症のインビボモデルおよび予防
本発明の化合物をインビボでアッセイして、本発明の化合物が骨減少症動物モデルの骨減少を予防する作用を判定してもよい。骨減少症動物モデルは当業者によく知られている。骨減少症モデルの例には、ラットおよびマウスの卵巣摘出モデルがある。こうしたの例は当該技術分野において豊富にあり、いくつかの非限定的な方法および例については、Cesnjaj,et al European Journal of Clinical Chemistry and Clinical Biochemistry(1991),29(4),211−219;Y.L.Ma et al.,Japanese Journal of Bone and Mineral Research 23(Suppl.):62−68(2005);Ornoy,et al,Osteoporosis:Animal Models for the Human Disease;Animal Models of Human Related calcium Metabolic Disorders(1995),105−126に記載されている。
追加データを表2に示す。

Claims (21)

  1. 式I:

    (式中、RはCN、Cl、Br、NOまたはRx1であり;
    はCH、CFまたはハロゲンであり;
    は水素であるか、または任意にC1〜3アルキル、C2〜3アルケニル、C1〜3ヒドロキシアルキル、C1〜3ハロアルキル、NO、NH、OMe、ハロゲンもしくはOHであり;あるいは
    およびRは一緒になって

    を形成し;
    式中、Ry’は任意に、ハロゲン、C1〜3アルキル、C1〜3ハロアルキルおよびOHからなる群から選択される置換基であり;
    x1は5員ヘテロアリールであり、前記ヘテロアリールは

    から選択され
    R’は水素であるか、または任意にC〜Cアルキル、CFもしくはハロゲンであり;あるいは
    およびRは、それらが結合しているフェニル基と一緒になって、

    から選択される5員芳香環を形成し;
    式中、R’’は各々独立に水素であるか、または任意にCFもしくはC〜Cアルキルであり;
    は、水素、または20個までの炭素を含むアルキルアシル基、18個までの炭素を含むアリールアシル基、12個までの炭素を含むアルキルエーテル基、スルフェートおよびホスフェートから選択される基であり;
    およびRは各々独立に水素またはC〜Cアルキルから選択され;
    はOまたはNRであり;式中
    は水素またはC〜Cアルキルである)
    の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  2. はCNである、
    はCFもしくはClである、および/または
    はH、CH、CFもしくはClである、
    請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  3. はCNであ
    はCFまたはClであ
    はHまたはCHである、
    請求項1もしくは2に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  4. は水素であるか、または(C=O)−C1〜6アルキルである
    求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  5. およびRは各々独立に水素およびCHから選択される
    求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  6. はOもしくはNCHである、および/または
    環外立体化学中心が下記構造IaもしくはIb:

    に示す通りである、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  7. 環外立体化学中心が下記構造IaもしくはIb:

    に示す通りである、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  8. −((R)−2−オキソ−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    4−((R)−2−オキソ−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    3−メチル−4−((R)−2−オキソ−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    3−メチル−4−((S)−2−オキソ−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    )−1−(ベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール−6−イル)−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−2−オン
    )−1−(ベンゾ[d][1,2,3]チアジアゾール−6−イル)−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−2−オン
    4−((R)−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−4−(()−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−4−(()−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
    3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    3−メチル−4−((R)−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5R)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5R)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
    4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
    3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    3−メチル−4−((4S,5S)−5−メチル−2−オキソ−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)オキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    4−((R)−3−メチル−2−オキソ−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)イミダゾリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    4−((R)−3−メチル−2−オキソ−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)イミダゾリジン−1−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    (R)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−5−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−2−オン
    (R)−1−(3,4−ジクロロフェニル)−5−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)ピロリジン−2−オン
    2−クロロ−4−((R)−2−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)−3−メチルベンゾニトリル
    2−クロロ−4−((R)−2−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)−3−メチルベンゾニトリル
    2−クロロ−4−((R)−2−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−4−((R)−2−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−オキソピロリジン−1−イル)ベンゾニトリル
    4−((4S,5R)−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3−メチルベンゾニトリル
    4−((4S,5R)−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)−3−メチルベンゾニトリル
    4−((4S,5R)−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    4−((4S,5R)−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−2−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−4−((4S,5R)−4−((S)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル
    2−クロロ−4−((4S,5R)−4−((R)−2,2,2−トリフルオロ−1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−2−オキソオキサゾリジン−3−イル)ベンゾニトリル、および
    その薬学的に許容される塩
    からなる群より選択される、化合物。
  9. 請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物および少なくとも1種の薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
  10. 細胞内のアンドロゲン受容体の調節における使用のための、請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  11. アンドロゲン受容体を調節することができる化合物を同定する方法であって、アンドロゲン受容体を発現している細胞を請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物と接触させること、および前記化合物の前記細胞に対する効果をモニタリングすることを含む、方法。
  12. 哺乳動物のサルコペニア、虚弱、多発性硬化症、骨粗鬆症、貧血、認知機能障害、悪液質、筋ジストロフィー、食欲減退、低体重、神経性食欲不振症、アクネ、脂漏症、多嚢胞性卵巣症候群、脱毛、AIDs消耗、慢性疲労症候群、低身長、低いテストステロン濃度、リビドー減退、良性前立腺肥大症、不妊、勃起不全、腟乾燥、月経前症候群、閉経後の症状、女性ホルモン補充療法、男性ホルモン補充療法、鬱病、II型糖尿病、気分障害、睡眠障害、記憶障害、神経変性障害、アルツハイマー型認知症、注意欠陥障害、老年認知症、冠動脈疾患、多毛症、疼痛、筋肉痛、心筋梗塞、脳卒中、凝固障害、血栓塞栓症、鬱血性心疾患、低いインスリン感受性、低いグルコース利用率、高血糖、臓器移植、メタボリックシンドローム、糖尿病、耐糖能障害、高インスリン血症、インスリン抵抗性、歯の損傷、歯の疾患、歯周病、肝臓病、血小板減少症、脂肪肝状態、子宮内膜症、顔面潮紅(hot flush)、のぼせ(hot flash)、血管運動障害、ストレス障害、小人症、脂質代謝異常、循環器疾患、冠動脈疾患、腎臓病、菲薄化による皮膚障害、嗜眠、骨減少症、透析、過敏性腸症候群、クローン病、パジェット病、変形性関節症、結合組織病もしくは障害、傷害、熱傷、外傷、創傷、骨折、アテローム性動脈硬化症、悪液質(例えば、癌性悪液質)または肥満の治療における使用のための、請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  13. 哺乳動物の前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌、肝細胞癌、リンパ腫、多発性内分泌腫瘍症、腟癌、腎癌、甲状腺癌、精巣癌、白血病または卵巣癌の治療における使用のための、請求項1〜のいずれか1項に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩。
  14. サルコペニア、虚弱、多発性硬化症、骨粗鬆症、貧血、認知機能障害、悪液質、筋ジストロフィー、食欲減退、低体重、神経性食欲不振症、アクネ、脂漏症、多嚢胞性卵巣症候群、脱毛、AIDs消耗、慢性疲労症候群、低身長、低いテストステロン濃度、リビドー減退、良性前立腺肥大症、不妊、勃起不全、腟乾燥、月経前症候群、閉経後の症状、女性ホルモン補充療法、男性ホルモン補充療法、鬱病、II型糖尿病、気分障害、睡眠障害、記憶障害、神経変性障害、アルツハイマー型認知症、注意欠陥障害、老年認知症、冠動脈疾患、多毛症、疼痛、筋肉痛、心筋梗塞、脳卒中、凝固障害、血栓塞栓症、鬱血性心疾患、低いインスリン感受性、低いグルコース利用率、高血糖、高コレステロール血症、臓器移植、メタボリックシンドローム、糖尿病、耐糖能障害、高インスリン血症、インスリン抵抗性、歯の損傷、歯の疾患、歯周病、肝臓病、血小板減少症、脂肪肝状態、子宮内膜症、顔面潮紅(hot flush)、のぼせ(hot flash)、血管運動障害、ストレス障害、小人症、脂質代謝異常、循環器疾患、冠動脈疾患、腎臓病、菲薄化による皮膚障害、嗜眠、骨減少症、透析、過敏性腸症候群、クローン病、パジェット病、変形性関節症、結合組織病もしくは障害、傷害、熱傷、外傷、創傷、骨折、アテローム性動脈硬化症、悪液質(例えば、癌性悪液質)または肥満を治療するための医薬の製造における、請求項1〜8いずれか1項に記載の化合物の使用。
  15. 前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌、肝細胞癌、リンパ腫、多発性内分泌腫瘍症、腟癌、腎癌、甲状腺癌、精巣癌、白血病または卵巣癌を治療するための医薬の製造における、請求項1〜8いずれか1項に記載の化合物の使用。
  16. 細胞内のアンドロゲン受容体の調節における使用のための、請求項9に記載の組成物。
  17. アンドロゲン受容体を調節することができる化合物を同定する方法であって、アンドロゲン受容体を発現している細胞を請求項9に記載の組成物と接触させること、および前記化合物の前記細胞に対する効果をモニタリングすることを含む、方法。
  18. 哺乳動物のサルコペニア、虚弱、多発性硬化症、骨粗鬆症、貧血、認知機能障害、悪液質、筋ジストロフィー、食欲減退、低体重、神経性食欲不振症、アクネ、脂漏症、多嚢胞性卵巣症候群、脱毛、AIDs消耗、慢性疲労症候群、低身長、低いテストステロン濃度、リビドー減退、良性前立腺肥大症、不妊、勃起不全、腟乾燥、月経前症候群、閉経後の症状、女性ホルモン補充療法、男性ホルモン補充療法、鬱病、II型糖尿病、気分障害、睡眠障害、記憶障害、神経変性障害、アルツハイマー型認知症、注意欠陥障害、老年認知症、冠動脈疾患、多毛症、疼痛、筋肉痛、心筋梗塞、脳卒中、凝固障害、血栓塞栓症、鬱血性心疾患、低いインスリン感受性、低いグルコース利用率、高血糖、臓器移植、メタボリックシンドローム、糖尿病、耐糖能障害、高インスリン血症、インスリン抵抗性、歯の損傷、歯の疾患、歯周病、肝臓病、血小板減少症、脂肪肝状態、子宮内膜症、顔面潮紅(hot flush)、のぼせ(hot flash)、血管運動障害、ストレス障害、小人症、脂質代謝異常、循環器疾患、冠動脈疾患、腎臓病、菲薄化による皮膚障害、嗜眠、骨減少症、透析、過敏性腸症候群、クローン病、パジェット病、変形性関節症、結合組織病もしくは障害、傷害、熱傷、外傷、創傷、骨折、アテローム性動脈硬化症、悪液質(例えば、癌性悪液質)または肥満の治療における使用のための、請求項9に記載の医薬組成物。
  19. 哺乳動物の前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌、肝細胞癌、リンパ腫、多発性内分泌腫瘍症、腟癌、腎癌、甲状腺癌、精巣癌、白血病または卵巣癌の治療における使用のための、請求項9に記載の医薬組成物。
  20. サルコペニア、虚弱、多発性硬化症、骨粗鬆症、貧血、認知機能障害、悪液質、筋ジストロフィー、食欲減退、低体重、神経性食欲不振症、アクネ、脂漏症、多嚢胞性卵巣症候群、脱毛、AIDs消耗、慢性疲労症候群、低身長、低いテストステロン濃度、リビドー減退、良性前立腺肥大症、不妊、勃起不全、腟乾燥、月経前症候群、閉経後の症状、女性ホルモン補充療法、男性ホルモン補充療法、鬱病、II型糖尿病、気分障害、睡眠障害、記憶障害、神経変性障害、アルツハイマー型認知症、注意欠陥障害、老年認知症、冠動脈疾患、多毛症、疼痛、筋肉痛、心筋梗塞、脳卒中、凝固障害、血栓塞栓症、鬱血性心疾患、低いインスリン感受性、低いグルコース利用率、高血糖、高コレステロール血症、臓器移植、メタボリックシンドローム、糖尿病、耐糖能障害、高インスリン血症、インスリン抵抗性、歯の損傷、歯の疾患、歯周病、肝臓病、血小板減少症、脂肪肝状態、子宮内膜症、顔面潮紅(hot flush)、のぼせ(hot flash)、血管運動障害、ストレス障害、小人症、脂質代謝異常、循環器疾患、冠動脈疾患、腎臓病、菲薄化による皮膚障害、嗜眠、骨減少症、透析、過敏性腸症候群、クローン病、パジェット病、変形性関節症、結合組織病もしくは障害、傷害、熱傷、外傷、創傷、骨折、アテローム性動脈硬化症、悪液質(例えば、癌性悪液質)または肥満を治療するための医薬の製造における、請求項9に記載の組成物の使用
  21. 前立腺癌、乳癌、子宮内膜癌、肝細胞癌、リンパ腫、多発性内分泌腫瘍症、腟癌、腎癌、甲状腺癌、精巣癌、白血病または卵巣癌を治療するための医薬の製造における、請求項9に記載の組成物の使用。
JP2013530412A 2010-09-28 2011-09-27 選択的アンドロゲン受容体モジュレーター Active JP5965909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US38744010P 2010-09-28 2010-09-28
US61/387,440 2010-09-28
PCT/US2011/053375 WO2012047617A1 (en) 2010-09-28 2011-09-27 Selective androgen receptor modulators

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013537919A JP2013537919A (ja) 2013-10-07
JP2013537919A5 JP2013537919A5 (ja) 2014-11-06
JP5965909B2 true JP5965909B2 (ja) 2016-08-10

Family

ID=44773172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013530412A Active JP5965909B2 (ja) 2010-09-28 2011-09-27 選択的アンドロゲン受容体モジュレーター

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9133182B2 (ja)
EP (1) EP2621901B1 (ja)
JP (1) JP5965909B2 (ja)
AU (1) AU2011312490B2 (ja)
ES (1) ES2550319T3 (ja)
WO (1) WO2012047617A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2011212813B2 (en) 2010-02-04 2014-10-23 Radius Health, Inc. Selective androgen receptor modulators
HUE030072T2 (en) 2010-05-12 2017-04-28 Radius Health Inc Therapeutic prescriptions
ES2550319T3 (es) 2010-09-28 2015-11-06 Radius Health, Inc Moduladores selectivos del receptor de andrógenos
US9682960B2 (en) 2013-12-19 2017-06-20 Endorecherche, Inc. Non-steroidal antiandrogens and selective androgen receptor modulators with a pyridyl moiety
CA2943611A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Duke University Method of treating cancer using selective estrogen receptor modulators
US9421264B2 (en) 2014-03-28 2016-08-23 Duke University Method of treating cancer using selective estrogen receptor modulators
KR101597327B1 (ko) * 2014-04-24 2016-02-24 동아에스티 주식회사 옥사졸리딘계 화합물 및 이를 포함하는 선택적 안드로겐 수용체 효능제
WO2015184393A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 British Columbia Cancer Agency Branch Androgen receptor modulators and methods for their use
EP3474841B1 (en) 2016-06-22 2022-03-16 Ellipses Pharma Ltd Ar+ breast cancer treatment methods
CN117417263A (zh) 2017-01-05 2024-01-19 雷迪厄斯制药公司 Rad1901-2hcl的多晶型形式
CN107311960A (zh) * 2017-08-11 2017-11-03 温州大学 1,2,3‑苯并噻二唑类化合物的合成方法
EP3681493A4 (en) 2017-09-13 2021-06-09 The Ohio State Innovation Foundation METHODS AND COMPOSITIONS FOR TREATMENT OF CANCER CACHEXIA
SG11202013177WA (en) 2018-07-04 2021-01-28 Radius Pharmaceuticals Inc Polymorphic forms of rad 1901-2hcl
WO2021098810A1 (zh) * 2019-11-20 2021-05-27 南京明德新药研发有限公司 用作选择性雄激素受体调节剂的化合物
WO2024046605A1 (en) * 2022-09-02 2024-03-07 National Center For Scientific Research "Demokritos" Compounds for the detection of ligandrol

Family Cites Families (159)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1547758A (en) 1975-07-29 1979-06-27 Shell Int Research Herbicidal composition
JPH01261381A (ja) 1988-04-12 1989-10-18 Nippon Soda Co Ltd オキサ(チア)ジアゾール誘導体、その製造方法及び殺ダニ剤
US5411981A (en) 1991-01-09 1995-05-02 Roussel Uclaf Phenylimidazolidines having antiandrogenic activity
FR2693461B1 (fr) 1992-07-08 1994-09-02 Roussel Uclaf Nouvelles phénylimidazolidines substituées, leur procédé de préparation, leur application comme médicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
US5589452A (en) 1992-07-14 1996-12-31 Syntex (U.S.A.) Inc. Analogs of parathyroid hormone and parathyroid hormone related peptide: synthesis and use for the treatment of osteoporosis
GB9310635D0 (en) 1993-05-21 1993-07-07 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
DE19517430A1 (de) 1995-05-12 1996-11-14 Boehringer Mannheim Gmbh Pharmazeutische Darreichungsform von Parathormon mit einer zwei- bis sechsstündigen Wirkstoff-Freisetzungsperiode
UA51652C2 (uk) 1995-06-08 2002-12-16 Новартіс Аг Спосіб гідрування імінів
US5969095A (en) 1995-07-13 1999-10-19 Biomeasure, Inc. Analogs of parathyroid hormone
US6544949B1 (en) 1995-07-13 2003-04-08 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques, S.A.S. Analogs of parathyroid hormone
US7410948B2 (en) 1995-07-13 2008-08-12 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques, Sas Analogs of parathyroid hormone
US5723577A (en) 1995-07-13 1998-03-03 Biomeasure Inc. Analogs of parathyroid hormone
US5955574A (en) 1995-07-13 1999-09-21 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques, S.A. Analogs of parathyroid hormone
ES2168650T3 (es) 1996-06-27 2002-06-16 Ligand Pharm Inc Compuestos y metodos moduladores de receptores de androgenos.
US20090264534A1 (en) 1996-11-27 2009-10-22 Dalton James T Selective androgen receptor modulators
FR2770842B1 (fr) * 1997-11-13 1999-12-17 Oreal Nouveaux composes derives de n-aryl 2-hydroxy alkylamides
EP0922467A3 (en) 1997-12-12 2000-05-24 Takeda Chemical Industries, Ltd. Iontophoretic drug delivery
JP4154017B2 (ja) 1997-12-30 2008-09-24 久光製薬株式会社 イオントフォレーシス装置および薬物ユニット
US6159959A (en) 1999-05-06 2000-12-12 American Home Products Corporation Combined estrogen and antiestrogen therapy
US6566372B1 (en) * 1999-08-27 2003-05-20 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Bicyclic androgen and progesterone receptor modulator compounds and methods
AU1280701A (en) 1999-11-17 2001-05-30 Novartis Ag Iontophoretic transdermal delivery of peptides
US6544553B1 (en) 1999-12-28 2003-04-08 Watson Pharmaceuticals, Inc. Dosage forms and methods for oral delivery of progesterone
EP1246814B1 (en) 1999-12-30 2005-02-16 Signal Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulation of estrogen receptors
AU2001288213B2 (en) 2000-06-28 2005-04-14 Bristol-Myers Squibb Company Selective androgen receptor modulators and methods for their identification, design and use
EP1323430B1 (en) 2000-08-03 2007-03-14 Antares Pharma IPL AG Composition for transdermal and/or transmucosal administration of active compounds that ensures adequate therapeutic levels
DK1401801T3 (da) 2000-08-24 2007-03-05 Univ Tennessee Res Foundation Selektive androgenreceptormodulatorer og fremgangsmåder til anvendelse deraf
AU2006201538B2 (en) 2000-08-24 2008-02-21 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators and methods of use thereof
US7371721B2 (en) 2000-09-18 2008-05-13 Sanos Bioscience A/S Use of GLP-2 and related compounds for the treatment, prevention, diagnosis, and prognosis of bone-related disorders and calcium homeostasis related syndromes
US7186683B2 (en) 2000-09-18 2007-03-06 Sanos Bioscience A/S Use of GLP for the treatment, prevention, diagnosis, and prognosis of bone-related and nutrition-related disorders
PL365677A1 (en) 2000-10-26 2005-01-10 Alza Corporation Transdermal drug delivery devices having coated microprotrusions
US6670386B2 (en) 2001-07-31 2003-12-30 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic modulators of androgen receptor function
EP1418900A4 (en) 2001-08-13 2006-01-25 Merck & Co Inc SELECTIVE ESTROGEN RECEPTOR MODULATORS
US8853266B2 (en) 2001-12-06 2014-10-07 University Of Tennessee Research Foundation Selective androgen receptor modulators for treating diabetes
JP2005524630A (ja) 2002-01-14 2005-08-18 ノルディック・ビオサイエンス・エー/エス エストロゲン受容体を介する軟骨破壊の抑制
EP1474127B1 (en) 2002-02-15 2006-11-15 Endorecherche, Inc. Biphenyl derivatives and their use as antiandrogenic agents
US7772433B2 (en) 2002-02-28 2010-08-10 University Of Tennessee Research Foundation SARMS and method of use thereof
AU2003237084C1 (en) 2002-04-24 2009-03-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Estrogen receptor modulators
ITMI20020934A1 (it) * 2002-05-03 2003-11-03 Danimite Dipharma S P A Processo per la sintesi di benazepril cloridrato
TW200407324A (en) 2002-05-17 2004-05-16 Bristol Myers Squibb Co Bicyclic modulators of androgen receptor function
TW200307553A (en) 2002-05-24 2003-12-16 Akzo Nobel Nv Treatment of post-menopausal complaints in breast cancer patients
DK1557411T3 (da) 2002-07-12 2012-11-05 Astellas Pharma Inc N-phenyl-(2r,5s)-dimethylpiperazin-derivat
WO2004016576A1 (ja) 2002-08-12 2004-02-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited 縮合ベンゼン誘導体および用途
US8133505B2 (en) 2002-10-31 2012-03-13 Transpharma Medical Ltd. Transdermal delivery system for dried particulate or lyophilized medications
IL152574A (en) 2002-10-31 2009-09-22 Transpharma Medical Ltd A system for passing through the skin of dry items or dried medicines
US7662404B2 (en) 2002-10-31 2010-02-16 Transpharma Medical Ltd. Transdermal delivery system for dried particulate or lyophilized peptides and polypeptides
US7383084B2 (en) 2002-10-31 2008-06-03 Transpharma Medical Ltd. Transdermal delivery system for dried particulate or lyophilized medications
EP1581217A4 (en) 2002-11-01 2007-07-11 Merck & Co Inc CARBONYLAMINO-BENZIMIDAZOLE DERIVATIVES AS MODULATORS OF THE ANDROGEN RECEPTOR
UA79504C2 (en) 2002-11-07 2007-06-25 Organon Nv Indols for treating diseases associated with androgen receptors
US7632858B2 (en) 2002-11-15 2009-12-15 Bristol-Myers Squibb Company Open chain prolyl urea-related modulators of androgen receptor function
US8080682B2 (en) 2006-08-24 2011-12-20 University Of Tennessee Research Foundation Substituted acylanilides and methods of use thereof
CA2512000C (en) 2002-12-26 2011-08-09 Eisai Co., Ltd. Selective estrogen receptor modulator
EP1603858A2 (en) 2003-03-11 2005-12-14 NeuroSearch A/S Kcnq channel modulating compounds and their pharmaceutical use
WO2004110978A2 (en) 2003-06-10 2004-12-23 Smithkline Beecham Corporation 1-aminonaphthalenes as modulators of androgen, glucocorticoid, mineralocorticoid and progesterone receptors
EP1654221A2 (en) 2003-06-10 2006-05-10 Smithkline Beecham Corporation Aniline derivatived androgen-, glucocorticoid-, mineralcorticoid- and progesterone- receptor modulators
FI20030958A0 (fi) 2003-06-27 2003-06-27 Orion Corp Uusia yhdisteitä
WO2005000309A2 (en) 2003-06-27 2005-01-06 Ionix Pharmaceuticals Limited Chemical compounds
US7579013B2 (en) 2003-06-30 2009-08-25 Alza Corporation Formulations for coated microprojections containing non-volatile counterions
US20070155664A1 (en) 2003-07-04 2007-07-05 Nycomed Danmark A/S Parathyroid hormone (pth) containing pharmaceutical compositions for oral use
MXPA06001751A (es) * 2003-08-22 2006-05-12 Ligand Pharm Inc Derivados de 6-cicloamino-2-quinolinona como compuestos moduladores de receptor de androgeno.
CA2537660A1 (en) 2003-09-10 2005-03-24 Merck & Co., Inc. 17-heterocyclic-4-azasteroid derivatives as androgen receptor modulators
US20050124625A1 (en) 2003-10-21 2005-06-09 Salvati Mark E. Piperazine derivatives and their use as modulators of nuclear hormone receptor function
GB0324551D0 (en) 2003-10-21 2003-11-26 Karobio Ab Novel compounds
US7097631B2 (en) 2003-10-31 2006-08-29 Alza Corporation Self-actuating applicator for microprojection array
EP1682012A4 (en) 2003-11-13 2008-09-24 Alza Corp COMPOSITION AND APPARATUS FOR TRANSDERMAL DELIVERY
US7256208B2 (en) 2003-11-13 2007-08-14 Bristol-Myers Squibb Company Monocyclic N-Aryl hydantoin modulators of androgen receptor function
CA2545048A1 (en) 2003-11-20 2005-06-02 Warner-Lambert Company Llc Androgen receptor modulators
IL159273A0 (en) 2003-12-09 2004-06-01 Transpharma Medical Ltd Transdermal delivery system for sustained release of polypeptides
AU2003297904A1 (en) 2003-12-12 2005-07-14 University Of Maryland, Baltimore Immunomodulatory compounds that target and inhibit the py+3 binding site of tyrosene kinase p56 lck sh2 domain
JP4866740B2 (ja) 2004-01-07 2012-02-01 アンドルシェルシュ・インコーポレイテッド へリックス12指向ステロイド系医薬品
ES2347973T3 (es) 2004-01-22 2010-11-26 Eli Lilly And Company Moduladores selectivos de receptor de estrogeno para el tratamiento de sintomas vasomotores.
IL160033A0 (en) 2004-01-25 2004-06-20 Transpharma Medical Ltd Transdermal delivery system for polynucleotides
US7820702B2 (en) 2004-02-04 2010-10-26 Bristol-Myers Squibb Company Sulfonylpyrrolidine modulators of androgen receptor function and method
US20050182105A1 (en) 2004-02-04 2005-08-18 Nirschl Alexandra A. Method of using 3-cyano-4-arylpyridine derivatives as modulators of androgen receptor function
US7514470B2 (en) 2004-03-03 2009-04-07 Smithkline Beecham Corporation Aniline derivatives as selective androgen receptor modulators
US7625923B2 (en) 2004-03-04 2009-12-01 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic modulators of androgen receptor function
US7696241B2 (en) 2004-03-04 2010-04-13 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic compounds as modulators of androgen receptor function and method
US7388027B2 (en) 2004-03-04 2008-06-17 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic compounds as modulators of androgen receptor function and method
GB0405033D0 (en) 2004-03-05 2004-04-07 Karobio Ab Novel pharmaceutical compositions
US8519158B2 (en) 2004-03-12 2013-08-27 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Androgen receptor modulator compounds and methods
JP2007223901A (ja) 2004-03-24 2007-09-06 Takeda Chem Ind Ltd 複素環化合物およびその用途
CA2562132A1 (en) 2004-04-08 2005-10-27 Merck & Co., Inc. 17 beta-acetamide-4-azasteroids as androgen receptor modulators
TW200602317A (en) 2004-04-23 2006-01-16 Akzo Nobel Nv Novel androgens
AU2005243240B2 (en) 2004-05-03 2012-03-15 Janssen Pharmaceutica N.V. Novel indole derivatives as selective androgen receptor modulators (SARMS)
CN102091068B (zh) 2004-05-03 2012-09-19 詹森药业有限公司 作为选择性雄激素受体调节剂(sarms)的吲哚、苯并呋喃和苯并噻吩衍生物
CA2565544A1 (en) 2004-05-11 2005-11-17 Pfizer Products Inc. Benzonitrile derivatives to treat musculoskeletal frailty
WO2005112984A2 (en) 2004-05-13 2005-12-01 Alza Corporation Apparatus and method for transdermal delivery of parathyroid hormone agents
JP2007538085A (ja) 2004-05-17 2007-12-27 アカディア ファーマシューティカルズ インコーポレイティド アンドロゲン受容体モジュレーターおよびそれを用いて疾患を治療する方法
JP2008503447A (ja) 2004-05-29 2008-02-07 7ティーエム ファーマ エイ/エス Crth2リガンドとしての置換チアゾール酢酸
ATE552235T1 (de) 2004-06-07 2012-04-15 Univ Tennessee Res Foundation Selektive androgen-rezeptor-modulator und anwendungsverfahren dafür
CA2579514A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-23 Janssen Pharmaceutica N.V. Novel imidazolidin-2-one derivatives as selective androgen receptor modulators (sarms)
ATE514700T1 (de) 2004-09-20 2011-07-15 Janssen Pharmaceutica Nv Neues tetrazyklisches heteroatom mit als sexualsteroidhormon-rezeptormodulatoren geeigneten derivaten
JP4953456B2 (ja) 2004-09-30 2012-06-13 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプ 選択的アンドロゲン受容体モジュレーター(sarm)として有用な新規なベンゾイミダゾール誘導体
US8143425B2 (en) 2004-10-12 2012-03-27 Bristol-Myers Squibb Company Heterocyclic aromatic compounds useful as growth hormone secretagogues
JP2008515998A (ja) 2004-10-13 2008-05-15 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 化合物
WO2006060108A1 (en) 2004-10-29 2006-06-08 Merck & Co., Inc. N-(pyridin-3-yl)-2-phenylbutanamides as androgen receptor modulators
CN104803916B (zh) 2004-11-16 2017-08-11 詹森药业有限公司 用作选择性雄激素受体调节剂(sarms)的杂环衍生物
EP1848498A4 (en) 2004-11-18 2009-12-16 Transpharma Medical Ltd ASSOCIATED MICRO-CHANNEL PRODUCTION AND IONTOPHORESIS FOR TRANSDERMAL DELIVERY OF PHARMACEUTICAL AGENTS
JP2008520740A (ja) 2004-11-23 2008-06-19 ピーティーシー セラピューティクス, インコーポレイテッド Vegf産生を阻害する活性因子としての置換されたフェノール
WO2006076317A2 (en) 2005-01-10 2006-07-20 Acadia Pharmaceuticals Inc. Aminophenyl derivatives as selective androgen receptor modulators
US20080194536A1 (en) 2005-04-15 2008-08-14 Marlys Hammond Cyanoarylamines
US7807691B2 (en) 2005-05-13 2010-10-05 Eli Lilly And Company Substituted N-arylpyrrolidines as selective androgen receptor modulators
EP1888512A2 (en) 2005-06-06 2008-02-20 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
US7829589B2 (en) 2005-06-10 2010-11-09 Elixir Pharmaceuticals, Inc. Sulfonamide compounds and uses thereof
US7709516B2 (en) 2005-06-17 2010-05-04 Endorecherche, Inc. Helix 12 directed non-steroidal antiandrogens
ES2339480T3 (es) 2005-06-24 2010-05-20 Eli Lilly And Company Derivados de tetrahidrocarbazol utiles como moduladores del receptor de androgenos (sarm).
WO2007005887A2 (en) 2005-07-01 2007-01-11 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Androgen receptor modulator compounds, compositions and uses thereof
CA2617256C (en) 2005-08-01 2014-07-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Cyclic amine compound
JP2008303145A (ja) 2005-09-22 2008-12-18 Takeda Chem Ind Ltd Grk阻害剤からなる強心薬
US7776859B2 (en) 2005-10-14 2010-08-17 Bristol-Myers Squibb Company Hexahydroimidazopyrazin-3-one compounds useful as modulators of androgen receptor function
EP1948139A4 (en) 2005-11-18 2012-04-04 3M Innovative Properties Co COATING COMPOSITIONS, COATINGS DERIVED THEREFROM, AND MICRO-NETWORKS COMPRISING SUCH COATINGS
TW200730505A (en) 2005-12-07 2007-08-16 Merck & Co Inc Polymorphs of an androgen receptor modulator
JP2009522288A (ja) 2005-12-28 2009-06-11 アルザ コーポレイション 安定な治療剤形
NZ570539A (en) 2006-01-24 2011-07-29 Janssen Pharmaceutica Nv 2-substituted benzimidazoles as selective androgen receptor modulators (SARMS)
JP5373405B2 (ja) 2006-03-03 2013-12-18 オリオン コーポレーション 選択的アンドロゲン受容体モジュレーター
AU2007225056A1 (en) 2006-03-15 2007-09-20 Alza Corporation Apparatus and method for transdermal delivery of parathyroid hormone agents to prevent or treat osteopenia
WO2007124411A1 (en) 2006-04-20 2007-11-01 3M Innovative Properties Company Device for applying a microneedle array
ES2436028T3 (es) 2006-06-23 2013-12-26 Radius Health, Inc. Tratamiento de síntomas vasomotores con moduladores selectivos de receptores de estrógeno
JP5215300B2 (ja) 2006-07-12 2013-06-19 ユニバーシティ オブ テネシー リサーチ ファウンデーション 置換アシルアニリドおよびそれらの使用方法
EP2040709A2 (en) 2006-07-19 2009-04-01 Osurf Selective androgen receptor modulators, analogs and derivatives thereof and uses thereof
TW200815428A (en) * 2006-08-15 2008-04-01 Wyeth Corp Oxazolidone derivatives as PR modulators
JP5275236B2 (ja) 2006-09-29 2013-08-28 スミスクライン ビーチャム コーポレーション 置換されたインドール化合物
UA98776C2 (ru) 2006-10-03 2012-06-25 Радиус Хелс, Инк. СПОСОБ ДОСТАВКИ лекарственного ПРЕПАРАТА ДЛЯ УСИЛЕНИЯ СИНТЕЗА БЕЛКА В КОСТЯХ
US7803770B2 (en) 2006-10-03 2010-09-28 Radius Health, Inc. Method of treating osteoporosis comprising administration of PTHrP analog
WO2008044033A1 (en) 2006-10-11 2008-04-17 Astrazeneca Ab Amide derivatives
UA98777C2 (en) 2006-11-20 2012-06-25 Эли Лилли Энд Компани Tetrahydrocyclopenta[b]indole compounds as androgen receptor modulators
WO2008121602A1 (en) 2007-03-29 2008-10-09 Smithkline Beecham Corporation Chemical compounds
WO2008124000A2 (en) 2007-04-02 2008-10-16 Ligand Pharmaceuticals Incorporated Thiazole derivatives as androgen receptor modulator compounds
US9284345B2 (en) 2007-04-12 2016-03-15 Endorecherche, Inc. 17alpha-substituted steroids as systemic antiandrogens and selective androgen receptor modulators
WO2008128100A1 (en) 2007-04-13 2008-10-23 The Regents Of The University Of California Small-molecule inhibitors of the androgen receptor
ES2817249T3 (es) 2007-04-16 2021-04-06 Corium Inc Matrices de microagujas obtenidas mediante disolución y colada que contienen un principio activo
GB0712099D0 (en) 2007-06-22 2007-08-01 Wivenhoe Technology Ltd Transmission Of Audio Information
EA017429B1 (ru) 2007-08-07 2012-12-28 Такеда Фармасьютикал Компани Лимитед Циклические аминные соединения
US20090117158A1 (en) 2007-10-23 2009-05-07 Mahmoud Ameri Transdermal sustained release drug delivery
US20110105554A1 (en) 2007-11-21 2011-05-05 Kinaris Biomedicals Gmbh Means for treating myosin-related diseases
EP2235010A1 (en) 2007-12-21 2010-10-06 AstraZeneca AB Bicyclic derivatives for use in the treatment of androgen receptor associated conditions
EP2222636B1 (en) 2007-12-21 2013-04-10 Ligand Pharmaceuticals Inc. Selective androgen receptor modulators (sarms) and uses thereof
WO2009105214A2 (en) 2008-02-22 2009-08-27 Radius Health, Inc. Selective androgen receptor modulators
US8268872B2 (en) 2008-02-22 2012-09-18 Radius Health, Inc. Selective androgen receptor modulators
WO2009133861A1 (ja) 2008-04-28 2009-11-05 武田薬品工業株式会社 環状アミン化合物
WO2009137104A1 (en) 2008-05-09 2009-11-12 Radius Health, Inc. Combination therapy for breastcancer comprising an antiestrogenic agent
WO2009140448A1 (en) 2008-05-16 2009-11-19 Eli Lilly And Company Tetrahydrocyclopenta[b]indole androgen receptor modulators
WO2010022176A1 (en) 2008-08-19 2010-02-25 Ferring International Center S.A. Methods of treatment for skeletal conditons
US20110288485A1 (en) 2008-12-26 2011-11-24 Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. Microneedle device
EP2384320B1 (en) * 2009-01-05 2015-03-04 Boehringer Ingelheim International GmbH Pyrrolidine compounds which modulate the cb2 receptor
US20100226966A1 (en) 2009-03-03 2010-09-09 Daddona Peter E Method for transdermal controlled release drug delivery
WO2010118287A1 (en) 2009-04-10 2010-10-14 Radius Health, Inc. Selective androgen receptor modulators
PL2433940T3 (pl) * 2009-04-28 2015-03-31 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Pochodna spiroimidazolonu
KR102290831B1 (ko) 2009-10-16 2021-08-19 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치 및 이를 구비한 전자 장치
US20110172609A1 (en) 2010-01-08 2011-07-14 Ratio, Inc. Microneedle component assembly for drug delivery device
AU2011212813B2 (en) 2010-02-04 2014-10-23 Radius Health, Inc. Selective androgen receptor modulators
IE20100174A1 (en) 2010-03-25 2012-02-29 Trinity College Dublin Transdermal administration of peptides
WO2011140274A2 (en) 2010-05-04 2011-11-10 Corium International, Inc. Method and device for transdermal delivery of parathyroid hormone using a microprojection array
HUE030072T2 (en) 2010-05-12 2017-04-28 Radius Health Inc Therapeutic prescriptions
EP2575845B1 (en) 2010-05-28 2017-02-15 3M Innovative Properties Company Aqueous formulations for coating microneedle arrays
US8642632B2 (en) 2010-07-02 2014-02-04 Radius Health, Inc. Selective androgen receptor modulators
ES2550319T3 (es) 2010-09-28 2015-11-06 Radius Health, Inc Moduladores selectivos del receptor de andrógenos
WO2012075375A1 (en) 2010-12-02 2012-06-07 Lanco Biosciences, Inc. Delivery of parathyroid hormones by microinjection systems
JP6033280B2 (ja) 2011-04-22 2016-11-30 ラジウス ヘルス,インコーポレイテッド PTH、PTHrP、および関連ペプチドの薬剤送達方法
CN104080506B (zh) 2011-11-30 2017-03-08 3M创新有限公司 包含肽治疗剂和氨基酸的微针装置以及制备和使用其的方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2621901B1 (en) 2015-07-29
US20150322059A1 (en) 2015-11-12
US9133182B2 (en) 2015-09-15
AU2011312490B2 (en) 2015-06-25
BR112013007685A2 (pt) 2016-08-09
ES2550319T3 (es) 2015-11-06
US9920044B2 (en) 2018-03-20
EP2621901A1 (en) 2013-08-07
JP2013537919A (ja) 2013-10-07
WO2012047617A1 (en) 2012-04-12
US20130217732A1 (en) 2013-08-22
AU2011312490A1 (en) 2013-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5965909B2 (ja) 選択的アンドロゲン受容体モジュレーター
JP5308458B2 (ja) 選択的アンドロゲン受容体調節物質
JP5950926B2 (ja) 造影剤誘発性腎症の処置方法
US8642632B2 (en) Selective androgen receptor modulators
WO2010118287A1 (en) Selective androgen receptor modulators
US8268872B2 (en) Selective androgen receptor modulators
BR112013026466B1 (pt) Derivados de ácido 3-fenilpropiônico ramificados e o seu uso
JP6118340B2 (ja) 11−β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害剤としての環状アミド誘導体およびその使用
JP2010195799A (ja) アンドロゲン受容体モジュレーター化合物としての6−シクロアミノ−2−キノリノン誘導体
CN113874080A (zh) Il-17a调节剂及其用途
WO1996038415A1 (fr) Nouveaux derives de l'acide 2-amino-3-phenylpropionique
JPWO2010050577A1 (ja) シクロヘキサン誘導体及びその医薬用途
WO2021161105A1 (en) P2x3 modulators
JP2012514630A5 (ja)
CA3209693A1 (en) Substituted pyridine-2,4-dione derivatives
TW201336839A (zh) (2s,4r)-5-聯苯-4-基-2-羥甲基-2-甲基-4-[(1h-[1,2,3]三唑-4-羰基)-胺基]-戊酸5-甲基-2-酮基-[1,3]二氧雜環戊烯-4-基甲酯之結晶型
AU2012288457B2 (en) Pyrazoline derivatives and their use as selective androgen receptor modulators
JP2018519252A (ja) ファルネソイドx受容体をモジュレートするのに有用である縮合三環式ピラゾール誘導体
JP2022506850A (ja) 化学化合物
BR112013007685B1 (pt) Compostos moduladores de receptor andrógeno seletivos, composição farmacêutica compreendendo os referidos compostos, método de identificação de um composto capaz de modular um receptor andrógeno, usos de um composto ou da composição e processo para a preparação de um composto
TW202411211A (zh) 用於治療trpm3介導病症之新型衍生物
TW202313563A (zh) 苯并氧氮呯噁唑啶酮化合物之製備方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20151222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5965909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250