JP5935486B2 - 移植機 - Google Patents
移植機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5935486B2 JP5935486B2 JP2012100112A JP2012100112A JP5935486B2 JP 5935486 B2 JP5935486 B2 JP 5935486B2 JP 2012100112 A JP2012100112 A JP 2012100112A JP 2012100112 A JP2012100112 A JP 2012100112A JP 5935486 B2 JP5935486 B2 JP 5935486B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- planting tool
- planting
- seedling
- rod
- scraper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Transplanting Machines (AREA)
- Sowing (AREA)
Description
機体(40)に設けられ、下向きの先端部が開閉して移植対象物を植え付ける植付具(20a、20b)と、
前記植付具(20a、20b)の先端が側面視で8の字状の静軌跡(15a、15b)を描く構成で、前記植付具(20a、20b)を上下動させる上下動機構(21)とを備え、
前記8の字状の交差点は、前記静軌跡(15a、15b)の最上点と最下点の真中よりも上方に位置しており、
前記交差点よりも上方における前記静軌跡(15a、15b)に沿う前記植付具(20a、20b)の先端の平均移動速度は、前記交差点よりも下方における前記静軌跡(15a、15b)に沿う前記植付具(20a、20b)の先端の平均移動速度よりも遅いことを特徴とする、移植機である。
前記交差点よりも上方における前記静軌跡(15a、15b)の最大前後幅は、前記交差点よりも下方における前記静軌跡(15a、15b)の最大前後幅よりも小さいことを特徴とする、第1の本発明の移植機である。
前記静軌跡(15a、15b)の、前記交差点よりも下方における前記静軌跡(15a、15b)の最大前後幅の高さ方向の位置は、前記移植対象物を植え付ける圃場面の予定の位置に合わされていることを特徴とする、第2の本発明の移植機である。
互いに異なる位相で上下動させられる複数の前記植付具(20a、20b)が設けられており、
前記上下動機構(21)は、前記複数の植付具(20a、20b)を停止させる際、前記複数の植付具(20a、20b)の前記先端の高さが揃う構成で停止させることを特徴とする、第1の本発明の移植機である。
前記植付具(20e、20f)の前記移植対象物を収容する内面を清掃するスクレーパー(75)を備え、
前記上下動機構(21)は、前記植付具(20e、20f)の傾きを変化させながら前記植付具(20e、20f)を上下動させ、
前記スクレーパー(75)は、前記植付具(20e、20f)が傾くとともに傾く連繋部材によって支持されており、前記植付具(20e、20f)の傾きの変化に対応して傾くことを特徴とする、第1の本発明の移植機である。
前記連携部材は、
前記機体(40)に固定された回動軸(80)に回動可能に連結された規制部材(74)と、
前記回動軸(80)の先端に回動可能に連結された主幹部材(71)と、
前記上下動機構(21)に連結され、前記主幹部材(71)の一部を構成する筒部(71−1)に沿って上下動可能な上下動部材(72)と、
前記主幹部材(71)の筒部(71−1)の中を摺動可能なロッド部材(77)と、
前記主幹部材(71)と前記ロッド部材(77)との間に連結され、前記ロッド部材(77)を下降させる向きに付勢しているロッド付勢バネ(78)と、
前記ロッド部材(77)と前記規制部材(74)との間に連結された、前記規制部材(74)に形成された係止部(74−1)によって前記ロッド部材(77)が係止されている状態を保持する、係止保持バネ(79)とを有し、
前記上下動部材(72)は、上昇したときに前記ロッド部材(77)を突き上げて前記係止部(74−1)に係止させるロッド突き上げ部(72−2)を持ち、
前記上下動部材(72)は、係止解除部材(73)を介して前記規制部材(74)に連結されており、前記上下動部材(72)が下降したときに前記係止解除部材(73)を介して前記規制部材(74)を回動させることにより、前記ロッド部材(77)の前記係止部(74−1)への係止を解除させ、
前記主幹部材(71)の前記筒部(77−1)の下部には、支点部材(81−1)が固定されており、前記支点部材(81−1)に支持レバー(82)が回動自在に軸支され、前記支持レバー(82)の一端に前記ロッド部材(77)の下端部が連結され、前記支持レバー(82)の他端に前記スクレーパー(75)が取り付けられており、
前記ロッド部材(77)が下降した際、前記支持レバー(82)が回動して前記スクレーパー(75)が持ち上げられ、前記植付具(20e、20f)の開いた先端部の内部に入り込み、
前記上下動部材(72)が上昇した際、前記ロッド突き上げ部(72−2)が前記ロッド部材(77)を突き上げることによって前記支持レバー(82)が回動して前記スクレーパー(75)が下げられて待機状態となるとともに、前記ロッド部材(77)が前記係止部(74−1)に係止されることを特徴とする、第5の本発明の移植機である。
植付具(20a、20b)の作動を円滑にしながら、上死点近くでの前後移動幅を抑えることができ、植付具(20a、20b)への移植対象物の受け渡しを安定して適正に行える。
図1は、本発明の実施の形態1の移植機の一例として玉葱苗を移植する玉葱苗移植機10を示す側面図であり、図2は、玉葱苗移植機10の平面図である。
本発明の実施の形態2では、苗を植え付けた後に、内側に苗が収容される植付具の内面を自動的に清掃するスクレーパー機能を備えた移植機の構成について説明する。
11 アクスルケース
12 後輪車軸
13 アーム
14 センサー
15a 第1作動軌跡
15b 第2作動軌跡
16 横フレーム
17 縦フレーム
18 前輪車軸
19 機体フレーム
20a 第1植付具
20b 第2植付具
20c 第3植付具
20d 第4植付具
20e 第5植付具
20f 第6植付具
21 上下動機構
22 苗収容体
23 移動機構
24a 第1走行先端軌跡
24b 第2走行先端軌跡
26 伝動ケース
28 直線状部分
29 円弧状部分
31a 第1落下供給位置
31b 第2落下供給位置
31c 第3落下供給位置
31d 第4落下供給位置
37 覆土鎮圧輪
38 走行用伝動ケース
39 ミッションケース
40 走行車体
41 エンジン
42 植付装置
43 苗供給装置
44 後輪
45 前輪
46 作業者用座席
47 操縦ハンドル
50 苗載台
57 左側植付具支持プレート
61 上リンク
62 下リンク
63 回動支点軸
64 駆動アーム
65 苗ガイド
66 右側植付具支持プレート
67 上連結軸
68 下連結軸
69 従動支点軸
70 植付具前後間隔
71 主幹部材
71−1 主幹筒部
71−2 主幹部材板
72 上下動部材
72−1 ボス部
72−2 突き上げプレート
72−3 摺動ピン
72−4 摺動ステー
72−5 リンク連結部
73 ストッパー解除ロッド
73−1 ロッド孔部
73−2 支持長孔
74 開閉ストッパー板
74−1 係止部
74−2 解除ロッド支持軸
75 スクレーパーゴム
76 位置安定用スプリング
77 ロッド部材
77−1 スプリングステー
77−2 ロッド押上突部
77−3 摺動ロッド
77−4 スプリング支持軸
77−5 スクレーパー支持棒
78 ロッド付勢スプリング
79 係止保持スプリング
80 連携部材支持軸
81 スクレーパー支持板
81−1 アーム支持棒
82 スクレーパーステー
83 座金
84 外面スクレーパーゴム
90 切欠部
91 遮蔽フィルム
100 苗供給装置
101 苗植付装置
102 苗収容体
103 無端状チェーン
104 作動軌跡
105 苗植付具
Claims (6)
- 機体(40)に設けられ、下向きの先端部が開閉して移植対象物を植え付ける植付具(20a、20b)と、
前記植付具(20a、20b)の先端が側面視で8の字状の静軌跡(15a、15b)を描く構成で、前記植付具(20a、20b)を上下動させる上下動機構(21)とを備え、
前記8の字状の交差点は、前記静軌跡(15a、15b)の最上点と最下点の真中よりも上方に位置しており、
前記交差点よりも上方における前記静軌跡(15a、15b)に沿う前記植付具(20a、20b)の先端の平均移動速度は、前記交差点よりも下方における前記静軌跡(15a、15b)に沿う前記植付具(20a、20b)の先端の平均移動速度よりも遅いことを特徴とする、移植機。 - 前記交差点よりも上方における前記静軌跡(15a、15b)の最大前後幅は、前記交差点よりも下方における前記静軌跡(15a、15b)の最大前後幅よりも小さいことを特徴とする、請求項1に記載の移植機。
- 前記静軌跡(15a、15b)の、前記交差点よりも下方における前記静軌跡(15a、15b)の最大前後幅の高さ方向の位置は、前記移植対象物を植え付ける圃場面の予定の位置に合わされていることを特徴とする、請求項2に記載の移植機。
- 互いに異なる位相で上下動させられる複数の前記植付具(20a、20b)が設けられており、
前記上下動機構(21)は、前記複数の植付具(20a、20b)を停止させる際、前記複数の植付具(20a、20b)の前記先端の高さが揃う構成で停止させることを特徴とする、請求項1に記載の移植機。 - 前記植付具(20e、20f)の前記移植対象物を収容する内面を清掃するスクレーパー(75)を備え、
前記上下動機構(21)は、前記植付具(20e、20f)の傾きを変化させながら前記植付具(20e、20f)を上下動させ、
前記スクレーパー(75)は、前記植付具(20e、20f)が傾くとともに傾く連繋部材によって支持されており、前記植付具(20e、20f)の傾きの変化に対応して傾くことを特徴とする、請求項1に記載の移植機。 - 前記連携部材は、
前記機体(40)に固定された回動軸(80)に回動可能に連結された規制部材(74)と、
前記回動軸(80)の先端に回動可能に連結された主幹部材(71)と、
前記上下動機構(21)に連結され、前記主幹部材(71)の一部を構成する筒部(71−1)に沿って上下動可能な上下動部材(72)と、
前記主幹部材(71)の筒部(71−1)の中を摺動可能なロッド部材(77)と、
前記主幹部材(71)と前記ロッド部材(77)との間に連結され、前記ロッド部材(77)を下降させる向きに付勢しているロッド付勢バネ(78)と、
前記ロッド部材(77)と前記規制部材(74)との間に連結された、前記規制部材(74)に形成された係止部(74−1)によって前記ロッド部材(77)が係止されている状態を保持する、係止保持バネ(79)とを有し、
前記上下動部材(72)は、上昇したときに前記ロッド部材(77)を突き上げて前記係止部(74−1)に係止させるロッド突き上げ部(72−2)を持ち、
前記上下動部材(72)は、係止解除部材(73)を介して前記規制部材(74)に連結されており、前記上下動部材(72)が下降したときに前記係止解除部材(73)を介して前記規制部材(74)を回動させることにより、前記ロッド部材(77)の前記係止部(74−1)への係止を解除させ、
前記主幹部材(71)の前記筒部(77−1)の下部には、支点部材(81−1)が固定されており、前記支点部材(81−1)に支持レバー(82)が回動自在に軸支され、前記支持レバー(82)の一端に前記ロッド部材(77)の下端部が連結され、前記支持レバー(82)の他端に前記スクレーパー(75)が取り付けられており、
前記ロッド部材(77)が下降した際、前記支持レバー(82)が回動して前記スクレーパー(75)が持ち上げられ、前記植付具(20e、20f)の開いた先端部の内部に入り込み、
前記上下動部材(72)が上昇した際、前記ロッド突き上げ部(72−2)が前記ロッド部材(77)を突き上げることによって前記支持レバー(82)が回動して前記スクレーパー(75)が下げられて待機状態となるとともに、前記ロッド部材(77)が前記係止部(74−1)に係止されることを特徴とする、請求項5に記載の移植機。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012100112A JP5935486B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | 移植機 |
CN201310146351.9A CN103371011B (zh) | 2012-04-25 | 2013-04-24 | 移植机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012100112A JP5935486B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | 移植機 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016096284A Division JP6075496B2 (ja) | 2016-05-12 | 2016-05-12 | 移植機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013226067A JP2013226067A (ja) | 2013-11-07 |
JP5935486B2 true JP5935486B2 (ja) | 2016-06-15 |
Family
ID=49457345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012100112A Active JP5935486B2 (ja) | 2012-04-25 | 2012-04-25 | 移植機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5935486B2 (ja) |
CN (1) | CN103371011B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210008578A (ko) * | 2019-07-15 | 2021-01-25 | 경상대학교산학협력단 | 기계식 채소류 정식기 후방 이식장치 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6672092B2 (ja) * | 2016-06-28 | 2020-03-25 | 株式会社クボタ | 作業機及び移植機 |
JP6821132B2 (ja) * | 2018-02-27 | 2021-01-27 | 井関農機株式会社 | 移植機 |
CN112740883A (zh) * | 2021-02-05 | 2021-05-04 | 哈尔滨禾志农业科技有限责任公司 | 膜上开口与插秧栽植作业组合式栽植臂 |
CN116998287B (zh) * | 2023-06-17 | 2024-04-26 | 中国热带农业科学院农业机械研究所 | 一种地轮驱动的双垄四行覆膜型菠萝移栽机 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0763249B2 (ja) * | 1985-03-05 | 1995-07-12 | 三菱農機株式会社 | 苗移植機 |
JPH0410726Y2 (ja) * | 1985-03-05 | 1992-03-17 | ||
JP2857579B2 (ja) * | 1994-05-13 | 1999-02-17 | 株式会社クボタ | 野菜移植機 |
JP3238598B2 (ja) * | 1995-02-24 | 2001-12-17 | 株式会社クボタ | 移植機の苗取出方法及び装置 |
JP2001103810A (ja) * | 1999-10-08 | 2001-04-17 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | 野菜移植機 |
JP4381562B2 (ja) * | 2000-05-09 | 2009-12-09 | 株式会社クボタ | 苗移植機 |
JP4540181B2 (ja) * | 2000-05-19 | 2010-09-08 | ヤンマー株式会社 | 野菜移植機 |
CN101317509B (zh) * | 2007-06-07 | 2010-12-22 | 陈邦仁 | 水稻钵苗移栽机 |
JP5083712B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2012-11-28 | 井関農機株式会社 | 野菜苗移植機 |
JP5526560B2 (ja) * | 2009-02-25 | 2014-06-18 | 井関農機株式会社 | 複数条植え苗移植機 |
CN201758545U (zh) * | 2010-07-02 | 2011-03-16 | 浙江理工大学 | 一种钵苗移栽机行星轮系取苗装置 |
CN102301855B (zh) * | 2011-06-27 | 2013-02-13 | 浙江理工大学 | 钵苗移栽机行星轮系连杆组合取苗机构 |
-
2012
- 2012-04-25 JP JP2012100112A patent/JP5935486B2/ja active Active
-
2013
- 2013-04-24 CN CN201310146351.9A patent/CN103371011B/zh active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210008578A (ko) * | 2019-07-15 | 2021-01-25 | 경상대학교산학협력단 | 기계식 채소류 정식기 후방 이식장치 |
KR102300521B1 (ko) * | 2019-07-15 | 2021-09-09 | 경상국립대학교산학협력단 | 기계식 채소류 정식기 후방 이식장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103371011A (zh) | 2013-10-30 |
CN103371011B (zh) | 2017-03-29 |
JP2013226067A (ja) | 2013-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5935486B2 (ja) | 移植機 | |
JP5817288B2 (ja) | 移植機 | |
JP6075496B2 (ja) | 移植機 | |
JP6590151B2 (ja) | 苗移植機 | |
CN110870411B (zh) | 移植机 | |
JP6295872B2 (ja) | 移植機 | |
JP2008043204A (ja) | 苗植付装置 | |
KR100805347B1 (ko) | 복수조식 묘식기 | |
JP6047966B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP5561394B2 (ja) | 苗植機 | |
JP2019024415A (ja) | 移植機 | |
JP2006067861A (ja) | 苗植機 | |
JP5034415B2 (ja) | 苗植機 | |
JP2018139570A (ja) | 苗移植機 | |
JP2012024106A (ja) | 苗植機 | |
JP5024442B2 (ja) | 苗移植機 | |
JP2008054581A (ja) | 苗植機 | |
JP5439731B2 (ja) | 水田作業機 | |
JP5880150B2 (ja) | 移植機 | |
JP4247580B2 (ja) | 苗植機 | |
JP2008022761A (ja) | 移植機 | |
JP2007295816A (ja) | 苗植機 | |
JP2007312674A (ja) | 苗植機 | |
JP5070786B2 (ja) | 苗植機 | |
JP5585567B2 (ja) | 苗植機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160425 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5935486 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |