JP5919411B2 - シロキサン含有三無水物、ポリマー、液晶配向剤、液晶配向膜、および液晶表示装置 - Google Patents

シロキサン含有三無水物、ポリマー、液晶配向剤、液晶配向膜、および液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5919411B2
JP5919411B2 JP2015044279A JP2015044279A JP5919411B2 JP 5919411 B2 JP5919411 B2 JP 5919411B2 JP 2015044279 A JP2015044279 A JP 2015044279A JP 2015044279 A JP2015044279 A JP 2015044279A JP 5919411 B2 JP5919411 B2 JP 5919411B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
formula
polymer
siloxane
crystal alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015044279A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015168686A (ja
Inventor
柏揚 王
柏揚 王
怡君 林
怡君 林
明睿 蔡
明睿 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daxin Materials Corp
Original Assignee
Daxin Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daxin Materials Corp filed Critical Daxin Materials Corp
Publication of JP2015168686A publication Critical patent/JP2015168686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5919411B2 publication Critical patent/JP5919411B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1042Copolyimides derived from at least two different tetracarboxylic compounds or two different diamino compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/56Aligning agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1057Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain
    • C08G73/106Polyimides containing other atoms than carbon, hydrogen, nitrogen or oxygen in the main chain containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1075Partially aromatic polyimides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/452Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing nitrogen-containing sequences
    • C08G77/455Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing nitrogen-containing sequences containing polyamide, polyesteramide or polyimide sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09D179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • G02F1/133723Polyimide, polyamide-imide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本発明は、無水物化合物に関するものであり、特に、シロキサン含有三無水物、そのシロキサン含有三無水物を原料として使用し、重合反応を行うことにより得られたポリマー、そのポリマーを含有する液晶配向剤および液晶配向膜、ならびにその液晶配向膜を有する液晶表示装置に関するものである。
近年、液晶表示装置は、小型、軽薄フレーム、節電、低電力消費、高表示品質等の利点により、様々な平面表示装置の中で市場の主要製品となっている。
液晶表示装置の操作原理は、液晶表示装置に印加する電圧を調整して、液晶分子の配列を変更させることを基礎とする。その結果、液晶分子を通過する光の偏光方向が影響を受けるため、液晶表示装置が明るさの変化を表示する。特に、液晶表示装置の基本構造は、2つの透明導電性基板を含む。これらの基板の間に液晶を注入し、2つの基板の外側にそれぞれ偏光板を追加する。さらに、液晶分子を特定の方向において所定の傾斜角に配置できるよう、液晶配向膜の層を2つの基板にそれぞれ塗布するとともに、綿やナイロン等の柔らかい布で圧力を印加してラビング(rubbing)を行うことにより、各膜にナノスケールのトレンチ(trench)を残す。その結果、各膜のポリマーとの相互作用力によって、固定された均一な方向で各トレンチ内に液晶分子を配置することができるため、適切な傾斜角を達成することができる。
この液晶配向膜を形成する液晶配向剤の材料は、ポリアミック酸、ポリイミド、ポリエステル、またはポリオルガノシロキサン(poly-organosiloxane)等のポリマーであってもよく、中でも、ポリイミドは、化学安定性および熱安定性等の特性により、液晶配向剤の材料に最もよく使用されている。
液晶表示装置の表示品質に対する要求は高まる一方であるため、液晶配向剤の材料の開発もさらに重要になってきている。
中華民国特許第I367233号公報
本発明は、シロキサン含有三無水物、そのシロキサン含有三無水物を原料として使用し、重合反応を行うことにより得られたポリマー、そのポリマーを含有する液晶配向剤および液晶配向膜、ならびにその液晶配向膜を有する液晶表示装置を提供する。新規構造を有するシロキサン含有三無水物により、本発明は、液晶配向膜に用いる新しい原料を提供するため、本分野の技術者は、ポリアミック酸および/またはポリイミドとテトラカルボン酸二無水物およびジアミンの合成に限定されない。同時に、本発明の液晶表示装置は、さらに、優れた電気特性を示す。
本発明のシロキサン含有三無水物は、式1に示した構造を有する。
式1
式中、各Gは、独立して、化合物a〜jから誘導された基である。
1〜R7は、それぞれ独立して、アルキル基またはフェニル基であり、D1〜D3は、それぞれ独立して、−(RabSiO)n−であり、RaおよびRbは、それぞれ、アルキル基またはフェニル基であり、nは、0〜3の整数である。
1つの実施形態において、nは、0である。
1つの実施形態において、Ra、RbおよびR1〜R7のうちの少なくとも1つは、フェニル基であり、残りは、それぞれ独立して、炭素数1〜3のアルキル基である。
1つの実施形態において、R3は、フェニル基であり、Ra、Rb、R1、R2、R4、R5、R6およびR7は、それぞれ独立して、メチル基である。
本発明のポリマーは、式2で表される単位または式3で表される単位を含む。
式2
式3
式中、P1は、ジアミン残基であり、Q1は、シロキサン含有三無水物の残基であり、シロキサン含有三無水物は、式1に示した構造を有する。
本発明の1つの実施形態において、ポリマーにおける式2で表される単位と式3で表される単位の比率は、10モル%〜99モル%であり、好ましくは、30モル%〜99モル%であり、より好ましくは、70モル%〜99モル%である。
本発明の液晶配向剤は、上述したポリマーを含む。
本発明の液晶配向膜は、上述したポリマーを含む。
本発明の液晶表示装置は、上述した液晶配向膜を含む。
以上のように、本発明は、シロキサン含有三無水物、そのシロキサン含有三無水物を原料として使用することによって合成されたポリマー、およびそのポリマーを含有する液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示装置を提供する。液晶配向膜がシロキサン含有三無水物から誘導された構造を有する時、液晶表示装置の電圧保持率が上がる。その結果、液晶表示装置の性能を上げることができる。
本発明の上記特徴および利点をより分かり易くするため、幾つかの実施形態を以下に説明する。
合成例のシロキサン含有三無水物のNMRスペクトルである。
本明細書において、「ある数値から別の数値」で表示した範囲は、明細書で当該範囲内の全ての数値を1つ1つ挙げることを回避するための概要的表示方法である。したがって、ある特定数値範囲についての描写は、当該数値範囲内の任意の数値および当該数値範囲内の任意の数値により限定される比較的小さな数値範囲を含むことを意味し、明細書において当該任意の数値および当該比較的小さな数値範囲が明記されていることと同じである。例えば、「10モル%〜99モル%」の範囲は、明細書において他の数値が列挙されているかどうかに関わらず、いずれも「20モル%〜50モル%」の範囲を含む。
本文において、ある基が置換されたかどうか特に明記されていない場合、当該基は、置換された基または置換されていない基を示すことができる。例えば、「アルキル基」は、置換されたアルキル基であっても、置換されていないアルキル基であってもよい。
本文において、化合物の構造を骨格式(skeleton formula)で表す時がある。この種の表示方法は、炭素原子、水素原子および炭素‐水素結合を省略することができる。もちろん、構造式において官能基が明確に描写されている場合は、その描写を基準とする。
本発明の第1実施形態は、シロキサン含有三無水物に関するものであり、その構造は、式1に示した通りである。
式1
式中、各Gは、独立して、化合物a〜jから誘導された基である。
ここで、いわゆる「Gは、化合物a〜jから誘導される」とは、Gが、化合物a〜jのオレフィン結合によって、化合物a〜jとシロキサン化合物の間に生成された反応から誘導された一価の基であることを意味する。化合物bを例として説明すると、Gは、

であっても、

であってもよい。
式1のR1〜R7は、それぞれ独立して、アルキル基またはフェニル基であり、アルキル基は、炭素数1〜3のアルキル基であってもよく、フェニル基は、置換されていないフェニル基であってもよい。
式1のD1〜D3は、それぞれ独立して、−(RabSiO)n−であり、RaおよびRbは、それぞれ、アルキル基またはフェニル基であり、アルキル基は、炭素数1〜3のアルキル基であってもよく、nは、0〜3の整数である。本発明の技術分野において、D1〜D3は、D単位(二官能性シロキサン単位)とも呼ばれ、nの下限は、0である。つまり、式1に示した構造は、D単位を含まなくてもよい。
1つの実施形態において、R3は、フェニル基であり、RaおよびRb(nが0でない場合)は、それぞれ独立して、メチル基であり、R1、R2、R4、R5、R6およびR7も、それぞれ独立して、メチル基である。
式1で表されるシロキサン含有三無水物は、末端Si−H結合を有するシロキサン化合物と化合物a〜jの間のヒドロシリル化反応(hydrosilation reaction)により得ることができる。末端Si−H結合を有するシロキサン化合物は、例えば、式1−1で表すことができる。
式1−1
式中、R’1〜R’7の定義は、それぞれ、R1〜R7の定義と同じである。
したがって、式1においてnが0のシロキサン含有三無水物を得ることができる。
あるいは、脱水縮合反応(dehydration condensation reaction)によりD単位を式1−2に示したシロキサン化合物の末端に接続して、式1−3に示したシロキサン化合物を形成してもよい。ここで、D単位のそれぞれの原料は、末端にシラノール基(Si−OH)を有し、別の末端にSi−H結合を有するシロキサン化合物であってもよい。そして、ヒドロシリル化反応により、式1−3で表されるシロキサン化合物を化合物a〜jと反応させて、式1においてnが0でないシロキサン含有三無水物を得ることができる。
式1−2
式1−3
ヒドロシリル化反応および脱水縮合反応は、関連技術分野において周知であるため、本分野の技術者であれば、関連文献に基づいて、適切な原料を選択し、反応条件を調整することができる。
第1実施形態のシロキサン含有三無水物をジアミンと反応させて、ポリイミド化合物(すなわち、アミド結合および/またはイミド結合を有するポリマー、例えば、ポリアミック酸、ポリイミドまたはポリアミック酸−ポリイミド)を形成することができる。そのため、本発明は、さらに、式2で表される単位または式3で表される単位を含むポリマーに関する別の(第2)実施形態を含む。
式2
式3
式2と式3において、P1は、ジアミン残基であり、Q1は、シロキサン含有三無水物の残基であり、シロキサン含有三無水物は、式1に示した構造を有する。
ここで、いわゆる「ジアミン残基」とは、ジアミン化合物から全ての−NH2基を除去することによって得られた二価の基を指し、いわゆる「シロキサン含有三無水物の残基」とは、シロキサン含有三無水物から全ての無水物構造(−(CO)O(CO)−)を除去することによって得られた六価の基である。
言及すべきこととして、ポリマーが式2に示した単位によって形成された場合、単位間の結合は、式2の右側と下側にあるP1基と窒素原子を接続することにより達成される。同様に、ポリマーが式3に示した単位を含む時、または、式2の単位と式3の単位を同時に含む時、あるいは、さらに他の単位を含む時、各単位を結合する方法は、上記の方法と同じである。
以下、第2実施形態のポリマーの合成方法について説明する。まず、式2に示した単位は、式1に示したシロキサン含有三無水物とジアミン化合物(H2N−P1−NH2)を反応させることによって得ることができる。ここで、ジアミン化合物は、特に限定されない。無水物と反応させることのできる任意のジアミン化合物を使用することができる。具体的に説明すると、ジアミン化合物は、中華民国特許第I367233号公報(特許文献1)の表2および表3に記載されているジアミン化合物であってもよいため、その全体内容が本願の修正および説明の基礎として本願中に組み込まれている。
シロキサン含有三無水物とジアミンの間の反応は、有機溶媒中で完成させることができる。有機溶媒は、比較的良好な溶解性を有する有機溶媒と、比較的悪い溶解性を有する有機溶媒に分けられる。比較的良好な溶解性を有する有機溶媒は、例えば、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルカプロラクタム、ジメチルスルホキシド、テトラメチル尿素、ヘキサメチルホスホルアミド、γ−ブチロラクトン、またピリジンを含む。溶媒は組み合わせて使用してもよい。これらの溶媒の他に、形成されたポリマーを溶解することのできる任意の溶媒を使用してもよい。
比較的悪い溶解性を有する有機溶媒は、形成されたポリマーを分離させない限り、比較的良好な溶解性を有する有機溶媒と組み合わせて使用することができる。比較的悪い溶解性を有する有機溶媒は、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール、n−ブタノール、シクロヘキサノール、エチレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチルエーテル、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、酢酸メチル、酢酸エチル、テトラヒドロフラン、ジクロロメタン、トリクロロメタン、1,2−ジクロロエタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、n−ヘキサン、n−ヘプタン、またはn−オクタンを含む。
式3に示した単位は、式2に示した単位の脱水環化後に得られた生成物である。
脱水環化反応は、(1)直接加熱、または(2)脱水剤および触媒の追加により行うことができる。
(1)加熱脱水環化反応の温度は、好ましくは、50℃〜300℃であり、より好ましくは、100℃〜250℃である。反応温度が50℃よりも低い時、脱水環化反応は、行われない。
(2)脱水剤および触媒の追加により脱水環化反応を行う温度は、好ましくは、−20℃〜150℃であり、より好ましくは、0℃〜120℃である。脱水剤は、無水酢酸、無水プロピオン酸または無水トリフルオロ酢酸等の無水物を含み、その使用量は、必要なイミド化率に基づいて決定される。触媒は、トリエチルアミン、ピリジンまたはルチジン等の第三級アミンを含むことができ、その使用量は、脱水剤1モルにつき、好ましくは、0.01モル〜10モルである。
式2および式3のそれぞれによって表される単位の他に、本実施形態のポリマーは、式4で表される単位および/または式5で表される単位を含んでもよい。
式4
式5
式中、Rxは、テトラカルボン酸二無水物の残基であり、Ryは、ジアミンの残基である。ここで、「残基」の定義は、第0046段落で説明した通りである。ここで、テトラカルボン酸二無水物は、特に限定されず、アミン基と反応してカルボキシル基およびアミド基を生成できる任意のテトラカルボン酸二無水物を使用することができる。テトラカルボン酸二無水物の具体例は、例えば、中華民国特許第I367233号公報の表1に示されている化合物を含むことができる。ここで、ジアミンは、第0048段落で説明したジアミンと同じであってもよい。
式4は、テトラカルボン酸二無水物とジアミンの反応から生成されたポリアミック酸の単位を示し、式5は、式4の単位の脱水環化の生成物を示す。これらの反応は、本分野の技術者にとって周知であるため、ここでは詳しく説明しない。
第2実施形態のポリマー中の式2で表される単位と式3で表される単位の比率は、特に限定されない。その下限は、例えば、0.1モル%または1モル%であり、その上限は、例えば、60モル%または20モル%である。
第2実施形態のポリマーは、液晶表示装置の液晶配向膜の材料として使用することができる。そのため、本発明は、さらに、液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示装置に関する異なる実施形態を含み、液晶配向剤および液晶配向膜は、第2実施形態のポリマーを含み、液晶表示装置は、その液晶表示膜を含む。
本発明の第3実施形態は、溶媒に溶解した第2実施形態のポリマーを含む液晶配向剤に関するものである。溶媒は、例えば、N−メチル−2−ピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルカプロラクタム、ジメチルスルホキシド、γ−ブチロラクトン、γ−ブチロラクタム、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノ−n−プロピルエーテル、またはエチレングリコールモノブチルエーテルを含む。溶媒は、組み合わせて使用してもよい。
さらに、必要であれば、液晶配向剤は、さらに、例えば、オルガノシラン/オルガノシロキサン化合物、エポキシ化合物、または他の添加剤を含んでもよい。
本発明の第4実施形態は、第2実施形態のポリマーを含み、第3実施形態の液晶配向剤を用いて製造することのできる液晶配向膜に関するものである。その製造方法は、簡単に言うと、基板に液晶配向剤を塗布することと、その後、加熱により溶媒を除去して、膜を形成することとを含む。ここで、液晶配向剤の固形分が1wt%よりも少ない場合、塗布される配向膜は、膜厚が薄くなり過ぎるため、液晶配向が減少する。そして、液晶配向剤の固形分が10wt%よりも多い場合、塗布品質に影響を与える。これらの要因に基づき、液晶配向剤の固形分は、1wt%〜10wt%であるのが好ましい。
本発明の第5実施形態は、上述した液晶配向膜を含み、例えば、以下の方法により得られる液晶表示装置に関するものである。
(1)ロールコーティング法、スピンコーティング法または印刷法により、パターン化された透明導電膜を有するガラス基板に液晶配向剤を塗布する。そして、焼成(heat baking)を行って、薄膜を形成する。焼成の主な目的は、液晶配向剤中の有機溶媒を除去し、式2の単位および式4(存在する場合)の単位の脱水環化を促進することである。焼成温度は、80℃〜300℃であってもよく、好ましくは、100℃〜240℃である。形成される薄膜の厚さは、好ましくは、0.005μm〜0.5μmである。
(2)選択的に、固定された方向において、ナイロンまたは綿の繊維布が巻かれたローラにより、形成された薄膜にラビング処理を行ってもよい。このステップにより、配向膜は、液晶分子に配向を提供することができる。
(3)液晶配向膜を有する基板にシーラント(sealant)を塗布し、液晶配向膜を有する別の基板にスペーサー(spacer)を散布する。そして、ラビング方向が互いに垂直になるように、または、互いに平行になるように、2つの液晶配向膜基板を結合する。その後、基板間の間隙に液晶を注入して、注入孔を密封し、液晶表示装置を形成する。
Si−O結合の特性により、ポリイミド化合物を含む周知の液晶配向膜と比較して、第2実施形態のポリマーを含む液晶配向膜は、化学活性が低く、熱安定性および電気絶縁性が比較的良好である。そのため、より高い電圧保持率(voltage holding ratio, VHR)を達成することができる。
さらに、液晶配向膜の異なる機能要求を満たすため、液晶配向膜は、1つ以上のポリマーを含んでもよい。例えば、1つのポリマーを使用して電気特性を調整し、別のポリマーを使用して液晶の傾斜角を調整する。様々なポリマーを混合すると、それぞれの用途を達成できない可能性がある。異なるポリマーの分離を促進するため、基板に液晶配向剤を塗布した後、通常、高温でベーキングを行い、ポリマーを溶融状態に近付ける。しかしながら、この場合、より多くのエネルギーを消費するため、それに応じてコストも増加する。この点に関し、第2実施形態のポリマーの極性は、Si−O結合の特性によって相対的に低いため、他のポリイミド化合物と混合した時、ポリマーは、他のポリイミド化合物から比較的分離しやすく、それにより、ベーキング処理の温度を下げることができる(例えば、ベーキング温度を230℃〜200℃に減らすことができる)。あるいは、別の観点から見ると、同じベーキング温度において、より優れた分離効果を達成することができる。
<実験>
以下、実施例を提供して、本発明についてより詳しく説明する。以下の実験例に示す材料、使用量、割合、処理内容および処理手順等は、本発明の範囲から逸脱せずに適宜変更することができる。したがって、本発明は、以下の実験例により限定的に解釈されるものではない。
シロキサン含有三無水物の合成:合成例において、反応の原料は、以下の通りである。
49.25gの5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物(すなわち、無水物化合物B;CAS:826−62−0)を41.16gのトルエンに混合した後、0.01gのPC085(UCT社製の白金環状シリコン(Pt Cyclic Silicone)(アシュビー(Ashbey)触媒)触媒)を追加し、混合物を均一に攪拌する。温度を110℃に上げた後、混合物を110℃で8時間放置する。そして、温度を90℃に下げてから、34.72gのフェニルトリス(ジメチルシロキシ)シラン(すなわち、シロキサン化合物A;CAS:18027−45−7)を追加する。混合物を90℃で12時間放置して、反応物のIRスペクトルを観察する。開始物質フェニルトリス(ジメチルシロキシ)シランは、2132.70cm-1で強いSi−H信号を有する。反応が完了した後、開始物質フェニルトリス(ジメチルシロキシ)シランのSi−H信号が消失する。この時点で、トルエンを排出し、収率が98%のシロキサン含有三無水物化合物を得る。生成物の構造およびNMRスペクトルは、図1に示した通りである。構造は、式1の構造に等しい。R3は、置換されていないフェニル基であり、R1〜R7は、それぞれ独立して、置換されていないメチル基であり、nは、0である。以下において、略称THNAは、シロキサン含有三無水物生成物を指す。
ポリマーIの合成:各種ジアミンモノマー(3CC、AP、TMDA)を特定の使用量で200gのN−メチル−2−ピロリドン(NMP)中に混合した後、混合物を30分攪拌する。そして、シロキサン含有三無水物モノマーTHNAを追加してから、25℃で40分間THNAとジアミンの重合反応を行う。そして、BT−100を追加した後、25℃で8時間重合反応を行う。8時間後、トルエンで脱水環化を行う。そして、温度が下がった後、CBDAを特定の比率で追加してから、NMPを追加し、反応物の全ての固形分を15wt%に調整する。25℃で8時間連続的に攪拌して、重合反応を行う。その結果、固形分が15wt%のポリイミドおよびポリアミック酸コポリマー溶液が得られる。各種開始物質のそれぞれの添加量および各種化合物のそれぞれの略称は、表1およびその付注に示した通りである。
ポリマーIIの合成:200ミリモルのジアミンモノマーTMDAを200gのNMPに追加し、混合物を30分攪拌した後、200ミリモルのCBDAを追加してから、NMPを追加し、反応物の全ての固形分を15wt%に調整する。そして、混合物を25℃で8時間連続的に攪拌して、重合反応を行い、固形分が15wt%のポリアミック酸ポリマー溶液を得る。
液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示装置の製造:NMP/ジエチレングリコールモノブチルエーテル(BC)(重量比=1:1)を混合溶媒として使用し、特定の比率(表1を参照)に基づいて、得られたポリイミドおよびポリアミック酸コポリマー溶液および/またはポリアミック酸ポリマー溶液を混合した後、混合物を6.5wt%の固形分に薄め、液晶配向剤を得る。そして、液晶配向剤をガラス基板に塗布して、厚さが1200±100Åの薄膜を形成し、その後、薄膜を230℃で30分間ベーキングして、液晶配向膜を形成する。最後に、周知の方法により、上述した液晶配向膜が形成された1対の基板を液晶(型番:LCT−11506,AUOより取得可能)と結合し、1対の液晶配向膜、これらの液晶配向膜の間に挟まれた液晶層、および各対の液晶配向膜の液晶層から離れた側に配置された1対の電極層を含む液晶表示装置D1〜D12を得る。
VHRの測定条件:60℃の環境温度で、各液晶表示装置に直流電流(1Vまたは5V、0.6Hz、パルス幅:60μ秒)を印加した後、各液晶表示装置のVHRを測定する。その結果は、表1の最後の欄に示した通りである。
表1からわかるように、液晶配向膜が1つのポリマーのみを含む場合、実施例1〜4の液晶表示装置は、比較例1および2の液晶表示装置よりも優れたVHRを示す。さらに、液晶配向膜が2つのポリマーを含む場合、実施例5〜8の液晶表示装置は、比較例3および4の液晶表示装置よりも優れたVHRを示す。
以上のように、本発明は、シロキサン含有三無水物、そのシロキサン含有三無水物を原料として使用することによって合成されたポリマー、そのポリマーを含有する液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示装置を提供する。液晶配向膜がシロキサン含有三無水物から誘導された構造を有する時、液晶表示装置のVHRが増加する。その結果、液晶表示装置の性能を向上させることができる。
以上のごとく、この発明を実施形態により開示したが、もとより、この発明を限定するためのものではなく、当業者であれば容易に理解できるように、この発明の技術思想の範囲内において、適当な変更ならびに修正が当然なされうるものであるから、その特許権保護の範囲は、特許請求の範囲および、それと均等な領域を基準として定めなければならない。
本開示を通して、本発明のシロキサン含有三無水物を使用して合成された本発明のポリマーを液晶表示装置の液晶配向膜の材料として使用することにより、液晶表示装置のVHRを増やし、それにより、液晶表示装置の性能を向上させることができる。

Claims (12)

  1. 式1に示した構造を有するシロキサン含有三無水物であって、
    式1
    式中、各Gが、独立して、化合物a〜jから誘導された基であり、
    1〜R7が、それぞれ独立して、アルキル基またはフェニル基であり、
    1〜D3が、それぞれ独立して、−(RabSiO)n−であり、RaおよびRbが、それぞれ、アルキル基またはフェニル基であり、nが、0〜3の整数であるシロキサン含有三無水物。
  2. nが0である請求項1に記載のシロキサン含有三無水物。
  3. a、RbおよびR1〜R7のうちの少なくとも1つが、フェニル基であり、残りが、それぞれ独立して、炭素数1〜3のアルキル基である請求項1または2に記載のシロキサン含有三無水物。
  4. 3が、フェニル基であり、Ra、Rb、R1、R2、R4、R5、R6およびR7が、それぞれ独立して、メチル基である請求項1〜3のいずれか1項に記載のシロキサン含有三無水物。
  5. 式2で表される単位または式3で表される単位を含むポリマーであって、
    式2
    式3

    式中、P1が、ジアミン残基であり、Q1が、シロキサン含有三無水物の残基であり、
    前記シロキサン含有三無水物が、式1に示した構造を有し、
    式1
    式中、各Gが、独立して、化合物a〜jから誘導された基であり、
    1〜R7が、それぞれ独立して、アルキル基またはフェニル基であり、
    1〜D3が、それぞれ独立して、−(RabSiO)n−であり、RaおよびRbが、それぞれ、アルキル基またはフェニル基であり、nが、0〜3の整数であるポリマー。
  6. nが0である請求項5に記載のポリマー。
  7. a、RbおよびR1〜R7のうちの少なくとも1つが、フェニル基であり、残りが、それぞれ独立して、炭素数1〜3のアルキル基である請求項5または6に記載のポリマー。
  8. 3が、フェニル基であり、Ra、Rb、R1、R2、R4、R5、R6およびR7が、それぞれ独立して、メチル基である請求項5〜7のいずれか1項に記載のポリマー。
  9. 前記ポリマーにおける式2で表される前記単位と式3で表される前記単位の比率が、10モル%〜99モル%である請求項5〜8のいずれか1項に記載のポリマー。
  10. 請求項5〜9のいずれか1項に記載の前記ポリマーを含む液晶配向剤。
  11. 請求項5〜9のいずれか1項に記載の前記ポリマーを含む液晶配向膜。
  12. 請求項11に記載の前記液晶配向膜を含む液晶表示装置。
JP2015044279A 2014-03-07 2015-03-06 シロキサン含有三無水物、ポリマー、液晶配向剤、液晶配向膜、および液晶表示装置 Active JP5919411B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103107949 2014-03-07
TW103107949A TWI508970B (zh) 2014-03-07 2014-03-07 矽氧烷三酸酐、聚合物、液晶配向劑、液晶配向膜以及液晶顯示元件

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015168686A JP2015168686A (ja) 2015-09-28
JP5919411B2 true JP5919411B2 (ja) 2016-05-18

Family

ID=54016752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015044279A Active JP5919411B2 (ja) 2014-03-07 2015-03-06 シロキサン含有三無水物、ポリマー、液晶配向剤、液晶配向膜、および液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9464233B2 (ja)
JP (1) JP5919411B2 (ja)
CN (1) CN104892657B (ja)
TW (1) TWI508970B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013202256B3 (de) * 2013-02-12 2014-07-17 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von Titan-dotiertem synthetischen Quarzglas und dessen Verwendung

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4381396A (en) 1982-07-07 1983-04-26 General Electric Company Silynorbornane anhydrides and method for making
US4794153A (en) 1984-12-05 1988-12-27 General Electric Company Polyanhydride-siloxanes and polyimide-siloxanes obtained therefrom
JP2705432B2 (ja) * 1992-01-27 1998-01-28 信越化学工業株式会社 メタクリル基含有ビス(4’−フタル酸無水物)シロキサン誘導体及びその製造方法
JPH08183856A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd ポリイミド樹脂およびその製造方法
JP4469062B2 (ja) * 2000-04-25 2010-05-26 東レ・ダウコーニング株式会社 塩基性アミノ酸変性オルガノポリシロキサンの製造方法
JP4013023B2 (ja) * 2000-10-05 2007-11-28 信越化学工業株式会社 有機ケイ素化合物
JP4281444B2 (ja) * 2003-08-12 2009-06-17 チッソ株式会社 液晶配向膜形成用ワニス、液晶配向膜および液晶表示素子
JP4573039B2 (ja) * 2005-06-14 2010-11-04 Jsr株式会社 液晶配向剤および液晶表示素子
TWI367233B (en) 2008-02-01 2012-07-01 Liquid crystal alignment solution
JP5556482B2 (ja) * 2009-09-15 2014-07-23 Jnc株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子
WO2012020584A1 (ja) * 2010-08-09 2012-02-16 日立化成工業株式会社 新規な含ケイ素脂環式ポリイミド樹脂及びポリアミド酸樹脂並びにそれらの製造方法
WO2012139614A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-18 Daimler Ag Verfahren und vorrichtung zum überprüfen einer stelleinheit für ein variables verdichtungsverhältnis
TWI468415B (zh) * 2013-06-13 2015-01-11 Daxin Materials Corp 矽氧烷二酸酐、聚合物、液晶配向劑、液晶配向膜及液晶顯示元件

Also Published As

Publication number Publication date
US9464233B2 (en) 2016-10-11
US20150252266A1 (en) 2015-09-10
CN104892657A (zh) 2015-09-09
TW201534611A (zh) 2015-09-16
JP2015168686A (ja) 2015-09-28
CN104892657B (zh) 2017-11-28
TWI508970B (zh) 2015-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5120580B1 (ja) 液晶配向剤
JP4840137B2 (ja) 液晶配向剤並びにそれを用いた液晶配向膜及び液晶表示素子
JP5365563B2 (ja) 液晶配向溶液
KR101873248B1 (ko) 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자
JP5359029B2 (ja) 酸二無水物、液晶配向膜および液晶表示素子
WO2004052962A1 (ja) 新規なジアミノベンゼン誘導体、それを用いたポリイミド前駆体およびポリイミド、並びに液晶配向処理剤
WO2004021076A1 (ja) 液晶配向剤およびそれを用いた液晶表示素子
JP5192281B2 (ja) 液晶表示素子の配向材料及びその製造方法
JP5154453B2 (ja) 垂直配向モード液晶表示素子の配向材料及びその製造方法
KR20140141620A (ko) 폴리이미드계의 액정 배향 처리제, 액정 배향막, 및 액정 표시 소자
WO2010041665A1 (ja) 液晶配向処理剤及びそれを用いた液晶表示素子
JP2009527548A (ja) 垂直配向モード液晶表示素子の配向材料及びその製造方法
JP5359643B2 (ja) ジアミン、液晶配向剤、液晶配向膜、および液晶表示素子
WO2010071167A1 (ja) アルキルベンゼンテトラカルボン酸二無水物、その製造法、ポリイミドおよびその用途
JP5919411B2 (ja) シロキサン含有三無水物、ポリマー、液晶配向剤、液晶配向膜、および液晶表示装置
JP5833698B2 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜及びその液晶表示素子
TWI477479B (zh) 二胺苯化合物、聚合物、配向膜用組成物、配向膜以及液晶顯示元件
JP5467712B2 (ja) ポリイミド樹脂ポリマー、及び液晶ディスプレイ用の前記樹脂を含む配向膜材料
TW202045586A (zh) 液晶配向劑、液晶配向膜及使用其之液晶顯示元件
JP4992893B2 (ja) 非対称な構造を有する酸無水物、液晶配向膜および液晶表示素子
JP6962449B2 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶素子
WO2021060268A1 (ja) 垂直配向用の液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子
JP2004075944A (ja) 方向が規制されたポリイミド、これを用いた液晶配向膜、および液晶表示素子
KR101162079B1 (ko) 디아민, 액정 배향제, 액정 배향막, 및 액정 표시 소자
KR20220002293A (ko) 액정 배향제, 액정 배향막 및 그것을 사용한 액정 표시 소자

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5919411

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250