JP5882371B2 - Cdk阻害剤としてのピロロピリミジン化合物 - Google Patents

Cdk阻害剤としてのピロロピリミジン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5882371B2
JP5882371B2 JP2014016933A JP2014016933A JP5882371B2 JP 5882371 B2 JP5882371 B2 JP 5882371B2 JP 2014016933 A JP2014016933 A JP 2014016933A JP 2014016933 A JP2014016933 A JP 2014016933A JP 5882371 B2 JP5882371 B2 JP 5882371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclopentyl
pyrrolo
pyrimidine
ylamino
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014016933A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014129361A (ja
Inventor
ギルベルト・ベゾング
クリストファー・トーマス・ブレイン
クリントン・エイ・ブルックス
マイルズ・スチュアート・コングリーブ
クラウディオ・ダゴスティン
グオ・ヘ
ホウ・イン
スティーブン・ハワード
リ・ユエ
ル・イピン
ポール・モーテンソン
トロイ・スミス
スン・モ
スティーブン・ウッドヘッド
ウォジチェク・ロナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Astex Therapeutics Ltd
Original Assignee
Astex Therapeutics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41171100&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5882371(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Astex Therapeutics Ltd filed Critical Astex Therapeutics Ltd
Publication of JP2014129361A publication Critical patent/JP2014129361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5882371B2 publication Critical patent/JP5882371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Description

背景
近年、疾患に関連する酵素および他の生体分子の構造のよりよい理解によって、新規治
療薬の探索が非常に促進されている。詳細な研究の対象となっている重要な酵素群の一つ
は、タンパク質キナーゼである。
タンパク質キナーゼは、細胞内の多様なシグナル伝達経路の制御を担う、構造的に関連
した酵素の大きなファミリーを構成している(Hardie, G. and Hanks, S. The Protein Ki
nase Facts Book, I and II, Academic Press, San Diego, Calif.: 1995)。タンパク質
キナーゼは、構造および触媒機能の保存より、共通の先祖遺伝子から進化したと考えられ
ている。ほぼ全てのキナーゼは、類似の250〜300アミノ酸触媒ドメインを含む。キ
ナーゼは、それらがリン酸化する基質によってファミリーに分類され得る(例えばタンパ
ク質−チロシン、タンパク質−セリン/トレオニン、脂質など)。これらのキナーゼのフ
ァミリーのそれぞれに全般的に対応する配列モチーフが同定されている (例えばHanks, S
. K., Hunter, T., FASEB J. 1995, 9, 576-596; Knighton et al., Science 1991, 253,
407-414; Hiles et al., Cell 1992, 70, 419-429; Kunz et al., Cell 1993, 73, 585-
596; Garcia-Bustos et al., EMBO J. 1994, 13, 2352-2361を参照のこと)。
一般的に、タンパク質キナーゼは、ヌクレオシド三リン酸から、シグナル伝達経路に関
与しているタンパク質アクセプターへのリン酸基移動に影響を及ぼすことによって、細胞
内シグナル伝達を媒介する。これらのリン酸化事象は、標的タンパク質の生物学的機能を
調節または制御することができる分子オン/オフ・スイッチとして作用する。これらのリ
ン酸化事象は、最後に、種々の細胞外刺激および他の刺激に応答して引き起こされる。こ
のような刺激の例は、環境的および化学的ストレスシグナル(例えば浸透圧ショック、熱
ショック、紫外線照射、菌体内毒素およびH)、サイトカイン(例えばインターロイ
キン−1(IL−1)および腫瘍壊死因子−α(TNF−α))、および、増殖因子(例えば顆
粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)および線維芽細胞増殖因子(FGF)
)を含む。細胞外刺激は、細胞増殖、移動、分化、ホルモン分泌、転写因子活性化、筋肉
収縮、ブドウ糖代謝、タンパク質合成制御および細胞周期の制御に関連する1種以上の細
胞応答に影響を及ぼし得る。
多くの疾患が、上記のタンパク質キナーゼ介在事象によって引き起こされる異常な細胞
応答に関連している。これらの疾患は、自己免疫疾患、炎症性疾患、骨の疾患、代謝性疾
患、神経学的および神経変性疾患、癌、心血管疾患、アレルギーおよび喘息、アルツハイ
マー病、およびホルモン関連疾患を含み、これらに限定されない。従って、治療薬として
有効であるタンパク質キナーゼ阻害剤を見出すために、医薬品化学において相当な努力が
なされている。
哺乳動物の細胞周期の開始、進行および完了は、細胞増殖に必須である種々のサイクリ
ン依存性キナーゼ(CDK)複合体によって制御される。これらの複合体は、少なくとも1
個の触媒的サブユニット(CDKそれ自身)と制御的サブユニット(サイクリン)を含む。細
胞周期制御に重要な幾つかの複合体は、サイクリンA(cdc2としても知られるCDK
1およびCDK2)、サイクリンB1〜B3(CDK1)およびサイクリンD1〜D3(CD
K2、CDK4、CDK5、CDK6)、サイクリンE(CDK2)を含む。これらの複合
体はそれぞれ、細胞周期の特定の期に関与している。しかし、CDKファミリーの全ての
メンバーが専ら細胞周期制御に関与している訳ではない。例えば、CDK7、8および9
は、転写の制御に関係しており、そしてCDK5は神経および分泌細胞機能に役割を果た
している。
CDKの活性は、他のタンパク質との一過性の結合によって、およびその細胞内局在化
の変化によって、翻訳後に制御される。腫瘍発達は、CDKおよびその制御因子の遺伝子
変異および脱制御と密接に関連しており、このことは、CDK阻害剤が抗癌治療に有用で
あることを示唆している。実際、初期の結果は、形質転換した細胞と正常細胞は、例えば
サイクリンA/CDK2の必要性が異なること、および、慣用の細胞傷害剤および細胞分
裂阻害剤で観察される普遍的な宿主毒性のない新規の抗新生物剤を開発することが可能で
あることを示唆している。一方、細胞周期関連CDKの阻害は、明確に、腫瘍学の適応に
関連しているが、RNAポリメラーゼ制御CDKの阻害は関連していないかもしれない。
他方、CDK9/サイクリンT機能の阻害が、近年、HIV複製の予防と関連付けられ、
従って、新規のCDK生物学の発見がCDK阻害剤についての新規な治療的適応を開拓し
続けている(Sausville, E. A. Trends Molec. Med. 2002, 8, S32-S37)。
CDKの機能は、網膜芽細胞腫タンパク質、ラミン、ヒストン H1および紡錘体の成
分を含む、特定のタンパク質をリン酸化し、その結果、活性化または不活性化することで
ある。CDKが媒介する触媒段階は、ATPから巨大分子酵素基質へのリン酸基転移反応
を含む。幾つかの化合物群(例えばFischer, P. M. Curr. Opin. Drug Discovery Dev. 20
01, 4, 623-634を参照のこと。)が、CDK特異的ATPアンタゴニズムによって抗増殖
性を有することが見出されている。
分子レベルで、cdk/サイクリン複合体活性の媒介には、一連の刺激性および阻害性
リン酸化または脱リン酸化の事象を必要とする。Cdkリン酸化は、cdk活性化キナー
ゼ(CAK)および/またはwee1、Myt1およびMik1などのキナーゼによって行
われる。脱リン酸化は、cdc25(aおよびc)、pp2aまたはKAPなどの脱リン酸
化酵素によって行われる。
Cdk/サイクリン複合体の活性は、さらに、2つの内因性細胞タンパク質性阻害剤の
ファミリー:Kip/CipファミリーまたはINKファミリーによって制御され得る。
INKタンパク質は、cdk4およびcdk6に特異的に結合する。p16ink4(M
TS1としても知られる)は、多くの原発性癌において、変異しているかまたは欠失して
いる潜在的な腫瘍抑制遺伝子である。Kip/Cipファミリーは、p21Cip1,W
af1、p27Kip1およびp57kip2などのタンパク質を含む。先に論じられた
通り、p21はp53によって誘発され、cdk2/サイクリン(E/A)およびcdk4
/サイクリン(D1/D2/D3)複合体を不活性化することができる。p27の異常な発
現レベルの低下が、乳癌、大腸癌および前立腺癌で観察されている。逆に、サイクリンE
の過剰発現は固形腫瘍において患者の予後の悪さと相関していることが示されている。サ
イクリンD1の過剰発現は、食道癌、乳癌、扁平上皮癌および非小細胞肺癌に関連してい
る。
増殖細胞の細胞周期の協調および駆動における、cdkおよびそれに関連するタンパク
質の中心的な役割を、上に概略している。cdkが重要な役割を果たす生化学的経路の幾
つかもまた記載している。従って、cdk全般または特定のcdkを標的とする治療を用
いた、増殖性障害、例えば癌の処置における単剤治療の開発は、潜在的に非常に望ましい
。Cdk阻害剤はまた、とりわけウイルス感染、自己免疫疾患および神経変性疾患などの
他の状態を処置するために用いられ得ると考えられる。Cdk標的治療はまた、現存する
治療薬または新規治療薬の何れかとの組み合わせ治療に用いられるとき、前記の疾患の処
置に臨床的利益を提供し得る。Cdk標的抗癌治療は、DNAと直接相互作用せず、その
結果、続発性腫瘍の発症リスクを減少させるため、潜在的に、多くの現行の抗腫瘍剤より
利点を有し得る。
このように、ヒトの疾患を処置するための新規治療薬を見つける必要性が引き続き存在
する。従って、タンパク質キナーゼ、例えばCDK1、CDK2、CDK4、CDK5、
CDK6、CDK7、CDK8およびCDK9の阻害剤の開発に対する必要性が大きい。
本発明の概要
タンパク質キナーゼ関連障害のための新規の処置および治療に対する必要性が残存して
いる。また、癌、移植拒絶反応および自己免疫疾患の1つ以上の症状を処置または予防ま
たは寛解するのに有用な化合物に対する必要性がある。さらに、本発明で提供される化合
物を用いて、タンパク質キナーゼ、例えばCDK1、CDK2、CDK4、CDK5、C
DK6、CDK7、CDK8およびCDK9の活性を調節する方法に対する必要性がある
。一つの局面において、本発明は、式Iの化合物を提供する。
一つの態様において、本発明は、式I:
Figure 0005882371
[式中、
Xは、CRまたはNであり;
は、C1−8アルキル、CN、C(O)ORまたはCONR、5〜14員のヘ
テロアリール基、または、3〜14員のシクロヘテロアルキル基であり;
は、C1−8アルキル、C3−14シクロアルキル、または、5〜14員のヘテロア
リール基であり、Rは、1個以上のC1−8アルキルまたはOHで置換されていてもよ
く;
Lは、結合、C1−8アルキレン、C(O)またはC(O)NR10であり、Lは、置換され
ていても非置換であってもよく;
Yは、H、R11、NR1213、OHであるか、あるいは、Yは下記の基:
Figure 0005882371
の一部であって、
ここで、Yは、CRまたはNであり;
0〜3個のRが存在でき、そしてRは、C1−8アルキル、オキソ、ハロゲンであ
るか、あるいは、2個以上のRは架橋アルキル基を形成してもよく;
Wは、CRまたはNまたはOであり(WがOであるとき、Rは存在しない。);
は、H、C1−8アルキル、C1−8アルキルR14、C3−14シクロアルキル
、C(O)C1−8アルキル、C1−8ハロアルキル、C1−8アルキルOH、C(O)NR
1415、C1−8シアノアルキル、C(O)R14、C0−8アルキルC(O)C0−8
アルキルNR1415、C0−8アルキルC(O)OR14、NR1415、SO
1−8アルキル、C1−8アルキルC3−14シクロアルキル、C(O)C1−8アルキル
3−14シクロアルキル、C1−8アルコキシまたはOHであり、RがHではないと
き、該基は、置換されていても非置換であってもよく;
は、Hまたはハロゲンであり;
、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14およびR15はそれ
ぞれ、H、C1−8アルキル、C3−14シクロアルキル、3〜14員のシクロヘテロア
ルキル基、C6−14アリール基、5〜14員のヘテロアリール基、アルコキシ、C(O)
H、C(N)OH、C(N)OCH、C(O)C1−3アルキル、C1−8アルキルNH
1−6アルキルOHから独立して選択され、かつ、R、R、R、R、R10
11、R12、R13、R14およびR15は、Hではない場合、置換されていても非
置換であってもよく;
mおよびnは、独立して、0〜2であり;
ここで、L、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R
およびR15は、1個以上のC1−8アルキル、C2−8アルケニル、C2−8アルキ
ニル、C3−14シクロアルキル、5〜14員のヘテロアリール基、C6−14アリール
基、3〜14員のシクロヘテロアルキル基、OH、(O)、CN、アルコキシ、ハロゲンま
たはNHで置換されていてもよい。]
の化合物またはその薬学的に許容される塩を含む。
本発明の詳細な説明
一つの態様において、本発明は、Yが、H、OHであるか、あるいは、Yが下記の基:
Figure 0005882371
の一部であって、
ここで、YがNであり、WがCRまたはNであり;
0〜2個のRが存在でき、そしてRは、C1−8アルキル、オキソであるか、ある
いは、2個以上のRが架橋アルキル基を形成してもよい、式Iの化合物を含む。一つの
態様において、YはNであり、WはNである。一つの態様において、mは、1または2で
ある。他の態様において、nは、1または2である。一つの態様において、mは1であり
、nは2である。他の態様において、mは2であり、nは1である。さらなる態様におい
て、mおよびnは両方とも1である。
一つの態様において、式(I)の化合物中に、0〜2個のRが存在する。Rがないと
き、Hが環構造の炭素に結合していると解される。
一つの態様において、Rは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、オキソであるか、
あるいは、2個のRは架橋(シクロアルキル)基、例えばシクロブチル、シクロペンチル
またはシクロヘキシルを形成し得る。一つの態様において、Rはメチルである。他の態
様において、Rは存在しない。
一つの態様において、本発明は、Rが、H、C1−8アルキル、例えばメチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、ペンチルまたはヘキシル;C3−14シクロアル
キル、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル;C
(O)C1−8アルキル、例えばC(O)CH、C(O)CHCHまたはC(O)CH
CH;C1−8アルキルOH、例えばCHOH、CHCHOH、CHOHC
、CHCHCHOH、CHOHCHCHまたはCHCHOHCH;C
1−8シアノアルキル、例えばCHCNまたはCHCHCN;C0−8アルキルC
(O)C0−8アルキルNR1415、例えばCHC(O)CHNR1415;C
−8アルキルC(O)OR14、NR1415、C1−8アルキルC3−14シクロアル
キル、C(O)C1−8アルキルC3−14シクロアルキル、C0−8アルコキシ、C1−
アルキルR14、C1−8ハロアルキルまたはC(O)R14であり、これらは、1個以
上のOH、CN、FまたはNHで置換されていてもよく、ここで、R14およびR15
はそれぞれ、H、C1−8アルキル、C3−14シクロアルキル、アルコキシ、C(O)C
1−3アルキル、C1−8アルキルNHまたはC1−6アルキルOHから独立して選択
される、式Iの化合物を含む。
一つの態様において、R14およびR15はそれぞれ、H、C1−8アルキル、例えば
メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチルまたはヘキシル;C3−14シクロアルキ
ル、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル;3〜
14員のシクロヘテロアルキル基、例えばモルホリン、ピペリジンまたはピペラジン;C
6−14アリール基、例えばフェニル;5〜14員のヘテロアリール基、例えばピリジン
、ピリミジンまたはピリダジン;アルコキシ、例えばメトキシ、エトキシまたはプロポキ
シ;C(O)H、C(N)OH、C(N)OCH、C(O)C1−3アルキル、例えばC(O)C
、C(O)CHCHまたはC(O)CHCHCH;C1−8アルキルNH
例えばメチレンNH、エチレンNHまたはプロピレンNH;C1−6アルキルOH
、例えばメチレンOH、エチレンOHまたはプロピレンOHから独立して選択され;R
およびR15は、Hでない場合、非置換であっても、1個以上のC1−8アルキル、C
2−8アルケニル、C2−8アルキニル、C3−14シクロアルキル、5〜14員のヘテ
ロアリール基、C6−14アリール基、3〜14員のシクロヘテロアルキル基、OH、(
O)、CN、アルコキシ、ハロゲンまたはNHで置換されていてもよい。
他の態様において、本発明は、Rが、H、C1−8アルキル、例えばメチル、エチル
、プロピルまたはイソプロピル;またはC1−8アルキルOH、例えばCHOHまたは
CHCHOHである、式Iの化合物を含む。他の態様において、Rは、H、イソプ
ロピル、CHOHまたはCHCHOHである。他の態様において、RはHである
他の態様において、本発明は、Lが、結合、C1−8アルキレン、例えば−CH−、
−CHCH−または−CHCHCH−;C(O)NHまたはC(O)である、式I
の化合物を含む。
他の態様において、本発明は、Rが、C3−14シクロアルキル、例えばシクロプロ
ピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである、式Iの化合物を含む

他の態様において、本発明は、Rがシクロペンチルである式Iの化合物を含む。
他の態様において、本発明は、Rが、CN、C(O)OR、CONRまたは5
〜14員のヘテロアリール基である、式Iの化合物を含む。
他の態様において、本発明は、RがCONRであり、RおよびRがC1−
アルキルである、式Iの化合物を含む。他の態様において、Rは、CONR
あり、ここで、RおよびRはメチルである。他の態様において、RはCNである。
他の態様において、本発明は、XがCRであり、Rが、Hまたはハロゲン、例えば
Cl、F、BrまたはIである、式Iの化合物を含む。
他の態様において、本発明は、一方のXがNであり、他方のXがCRである、式Iの
化合物を含む。一つの態様において、本発明は、例えば、
Figure 0005882371
である式Iの化合物を含む。
他の態様において、本発明は、XがCRであり、Yが、下記の基:
Figure 0005882371
の一部であって、
ここで、mおよびnが1であり、YおよびWがNである、
式Iの化合物を含む。
一つの態様において、本化合物は、
Lが、結合、C1−8アルキレンまたはC(O)NHまたはC(O)であり;
Yが、H、OHであるか、あるいは、Yが下記の基:
Figure 0005882371
の一部であって、
ここで、YがNであり、WがCRまたはNであり;
0〜2個のRが存在でき、そしてRが、C1−8アルキル、オキソであるか、ある
いは、2個以上のRが連結して架橋アルキル基を形成してもよく;
が、H、C1−8アルキル、C1−8アルキルR14、C1−8ハロアルキル、C(
O)C1−8アルキル、C0−8アルキルOH、C(O)R14またはC0−8アルキルC(
O)C0−8アルキルNR1415、C0−8アルキルC(O)OR14またはNR14
15であり;
14およびR15はそれぞれ、H、C1−8アルキル、C3−14シクロアルキル、ア
ルコキシ、C(O)C1−3アルキル、C1−8アルキルNH、C1−6アルキルOHか
ら独立して選択される、
式Iの化合物である。
一つの態様において、本化合物は、Rが、H、C1−8アルキル、C3−14シクロ
アルキル、C(O)C1−8アルキル、C0−8アルキルOH、C1−8シアノアルキル、
0−8アルキルC(O)C0−8アルキルNR1415、C0−8アルキルC(O)OR
14、NR1415、C1−8アルキルC3−14シクロアルキル、C(O)C1−8
ルキルC3−14シクロアルキル、C0−8アルコキシであり、これらは、1個以上のO
H、CN、FまたはNHで置換されていてもよい、式Iの化合物である。
一つの態様において、本化合物は、RがHまたはC1−8アルキルである式Iの化合
物である。
一つの態様において、本化合物は、Rが、C(O)OR、CONRまたは5〜
14員のヘテロアリール基である、式Iの化合物である。
一つの態様において、本発明は、Yが、下記の基:
Figure 0005882371
の一部であって、
ここで、mおよびnが1または2であり、YおよびWがNである、
式Iの化合物を含む。
一つの態様において、本化合物は、Lが結合である、式Iの化合物である。
一つの態様において、本化合物は、Lが結合であり、YがHではない、式Iの化合物で
ある。
他の態様において、本発明は、式I(a):
Figure 0005882371
[式中、
50は、CONR5455またはCNであり;
51は、C3−14シクロアルキルであり、該基は、非置換であっても、C1−3アル
キルまたはOHによって置換されていてもよく;
ZはCHまたはNであり;
Vは、NR56またはCHR57であり;
54およびR55は、独立して、H、C1−3アルキルであり、
52、R53、R56およびR57は、独立して、H、C1−8アルキル、C3−14
シクロアルキル、C1−8ハロアルキル、NR5859、C(O)OR60、C(O)C
−8アルキル、C0−8アルキルC(O)C0−8アルキル−NR6162、C1−8
ルコキシ、C1−8アルキルOR63、C(O)−5〜14員のシクロヘテロアルキル基、
3−14シクロアルキル基であり、それぞれは、Hではない場合、1個以上のC1−8
アルキル、OHまたはCNによって置換されていてもよく;
58、R59、R60、R61、R62およびR63は、HまたはC1−8アルキルで
ある。]
の化合物およびその薬学的に許容される塩を含む。
本発明の一つの態様において、式I(a)の化合物は、R50がCONR5355であ
り、R54およびR55が、H、メチルまたはエチルである化合物を含む。他の態様にお
いて、R54およびR55は両方ともメチルである。
他の態様において、式I(a)の化合物は、R51が、シクロプロピル、シクロブチル、
シクロペンチルおよびシクロヘキシルである化合物を含む。他の態様において、本発明は
、R51がシクロペンチルである化合物を含む。
他の態様において、式I(a)の化合物は、ZがNである化合物を含む。他の態様におい
て、本発明は、VがNR56である化合物を含む。他の態様において、本発明は、VがN
56であり、R56が、H、メチル、エチル、プロピルであって、これらがOHによっ
て置換されていてもよい化合物を含む。他の態様において、R56はイソプロピルである
。他の態様において、R56はHである。また、他の態様において、R56は−CH
OHである。
他の態様において、本発明は、CDK4に関連する疾患、障害または症候群を処置する
方法であって、式Iまたは式I(a)の化合物またはそのプロドラッグあるいは式Iまたは
式I(a)の化合物またはそのプロドラッグおよび薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組
成物を、処置を必要とする対象に投与することを含む方法を含む。
他の態様において、本発明は、CDK4に関連する疾患、障害または症候群を処置する
方法であって、該疾患、障害または症候群が、対象における、癌および炎症から選択され
る過剰増殖性のものであり、対象がヒトを含む動物である方法を含む。
他の態様において、本発明は、サイクリン依存性キナーゼ(例えばcdk−4)を阻害す
る方法であって、該キナーゼを、式Iまたは式I(a)のキナーゼ阻害化合物と接触させる
ことを含む方法を含む。
他の態様において、本発明は、式Iまたは式I(a)の化合物を用いて、サイクリン依存
性キナーゼの活性を阻害することによって、細胞過程(例えば細胞分割)を調節する方法を
含む。
他の態様において、本発明は、本明細書に記載された疾病状態の予防または処置に使用
するための、式Iまたは式I(a)の化合物を含む。
他の態様において、本発明は、本明細書で定義された1つ以上の使用のための医薬の製
造における、式Iまたは式I(a)の化合物の使用を含む。
他の態様において、本発明は、式Iまたは式I(a)の化合物および薬学的に許容される
担体を含む医薬組成物を含む。
他の態様において、本発明は、経口投与に適当な形態の、式Iまたは式I(a)の化合物
および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を含む。
フレーズ“薬学的に許容される”は、生理学的に耐容性であって、典型的に、ヒトに投
与されたときに、アレルギー反応または同様の都合の悪い反応、例えば胃の不調、眩暈な
どを生じない分子および組成物を言う。好ましくは、本明細書で用いられるとき、用語“
薬学的に許容される”は、動物、より具体的にはヒトにおける使用について、連邦政府ま
たは合衆国政府の監督庁によって承認されているか、または米国薬局方または他の一般的
に認識されている薬局方に記載されていることを意味する。
用語“担体”は、化合物と共に投与される希釈剤、アジュバント、賦形剤またはビーク
ルを言う。このような薬学的担体は、無菌の液体、例えば水、および、石油由来、動物由
来、植物由来または合成由来のものを含む油脂、例えば落花生油、大豆油、ミネラルオイ
ル、ごま油などであってもよい。水または水性溶液、食塩水および水性ブドウ糖溶液およ
びグリセロール溶液は、好ましくは、特に注射可能な溶液のための担体として用いられる
。適当な薬学的担体は、“Remington's Pharmaceutical Sciences” by E. W. Martin に
記載されている。
フレーズ“治療有効量”は、少なくとも約15%まで、好ましくは少なくとも50%ま
で、より好ましくは少なくとも90%まで減少させるのに十分な量、最も好ましくは宿主
の活性、機能および応答における臨床的に重要な欠損を予防するのに十分な量を意味する
よう本明細書で用いられる。あるいは、治療有効量は、宿主において、臨床的に重要な状
態/症状を改善するのに十分な量である。
“薬物”(agent)は、医薬組成物および診断組成物を製造するために用いられ得る全て
の物質、あるいは、化合物、核酸、ポリペプチド、フラグメント、アイソフォーム、変異
体または本発明に従う目的に独立して使用され得るその他の物質であり得る全ての物質を
言う。
“類似物”は、本明細書で用いられるとき、本化合物、核酸、タンパク質またはポリペ
プチドと同様のまたは同一の活性または機能を有する小有機化合物、ヌクレオチド、タン
パク質またはポリペプチド、または、本発明の望ましい活性および治療活性(例えば腫瘍
成長の阻害)を有するが、必ずしも好ましい態様の配列または構造と同様のまたは同一の
配列または構造を含んでいる必要がない化合物を言う。
“誘導体”は、アミノ酸残基の置換、欠失または付加の導入によって変えられた親タン
パク質またはポリペプチドのアミノ酸配列を含む化合物、タンパク質またはポリペプチド
、あるいは、ヌクレオチドの置換または欠失、付加または変異の何れかの導入によって修
飾された核酸またはヌクレオチドの何れかを言う。誘導核酸、ヌクレオチド、タンパク質
またはポリペプチドは、親ポリペプチドと同様または同一の機能を有する。
本明細書で用いられるとき、“ハロ”または“ハロゲン”は、フルオロ、クロロ、ブロ
モおよびヨードを言う。
本明細書で用いられるとき、“アルキル”は、直鎖または分枝鎖の飽和炭化水素基を言
う。幾つかの態様において、アルキル基は、1〜10個の炭素原子(例えば1〜8個の炭
素原子)を有し得る。アルキル基の例は、メチル(Me)、エチル(Et)、プロピル(例えば
n−プロピルおよびイソプロピル)、ブチル(例えばn−ブチル、イソブチル、s−ブチル
、t−ブチル)、ペンチル基(例えばn−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル)、ヘキ
シル(例えばn−ヘキシルおよびその異性体)などを含む。低級アルキル基は、典型的に、
4個までの炭素原子を有する。低級アルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル(例え
ばn−プロピルおよびイソプロピル)およびブチル基(例えばn−ブチル、イソブチル、s
−ブチル、t−ブチル)を含む。一つの態様において、1個のアルキル基または2個以上
のアルキル基は、架橋アルキル基を形成してもよい。これは、1個のアルキル基が他の基
(特に環状基で示される)を横切って連結して、アルキル鎖によって架橋された環、すなわ
ち架橋縮合環を形成する場所である。これは、架橋したアルキル基としての2個以上のR
基がY環基を横切って連結し、アルキル鎖によって架橋された環を形成する場所を示す
が、これに限定されない。
本明細書で用いられるとき、“アルケニル”は、1個以上の炭素−炭素二重結合を有す
る直鎖または分枝鎖アルキル基を言う。幾つかの態様において、アルケニル基は、2〜1
0個の炭素原子(例えば2〜8個の炭素原子)を有し得る。アルケニル基の例は、エテニル
、プロペニル、ブテニル、ペンテニル、ヘキセニル、ブタジエニル、ペンタジエニル、ヘ
キサジエニル基などを含む。1個以上の炭素−炭素二重結合は、内部(例えば2−ブテン
における)にあっても、末端(例えば1−ブテンにおける)にあってもよい。
本明細書で用いられるとき、“アルキニル”は、1個以上の炭素−炭素三重結合を有す
る直鎖または分枝鎖アルキル基を言う。幾つかの態様において、アルキニル基は、2〜1
0個の炭素原子(例えば2〜8個の炭素原子)を有し得る。アルキニル基の例は、エチニル
、プロピニル、ブチニル、ペンチニルなどを含む。1個以上の炭素−炭素三重結合は、内
部(例えば2−ブチンにおける)にあっても、末端(例えば1−ブチンにおける)にあっても
よい。
本明細書で用いられるとき、“アルコキシ”は、−O−アルキル基を言う。アルコキシ
基の例は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ(例えばn−プロポキシおよびイソプロポキ
シ)、t−ブトキシ基などを含む。
本明細書で用いられるとき、“アルキルチオ”は、−S−アルキル基を言う。アルキル
チオ基の例は、メチルチオ、エチルチオ、プロピルチオ(例えばn−プロピルチオおよび
イソプロピルチオ)、t−ブチルチオ基などを含む。
用語“カルボアルコキシ”は、主鎖への結合がカルボニル基(C(O))を介した結合であ
るアルコキシカルボニル基を言う。例は、メトキシカルボニル、エトキシカルボニルなど
を含み、これらに限定されない。
本明細書で用いられるとき、“オキソ”は、二重結合で結合している酸素(すなわち=
O)を言う。また、用語C(O)は、−C=O基を言い、ケトン、アルデヒド、または、酸
または酸誘導体であってもよいと理解されるべきである。同様に、S(O)は、−S=O基
を言う。
本明細書で用いられるとき、“ハロアルキル”は、1個以上のハロゲン置換基を有する
アルキル基を言う。幾つかの態様において、ハロアルキル基は、1〜10個の炭素原子(
例えば1〜8個の炭素原子)を有し得る。ハロアルキル基の例は、CF、C、C
HF、CHF、CCl、CHCl、CHCl、CClなどを含む。パーハ
ロアルキル基、すなわち、全ての水素原子がハロゲン原子に置き換えられているアルキル
基(例えばCFおよびC)は、“ハロアルキル”の定義内に含まれる。例えば、C
1−10ハロアルキル基は、式:−C2i+1−j(ここで、Xは、F、Cl、
BrまたはIであり、iは1〜10の範囲の整数であり、jは0〜21の範囲の整数であ
り、ただし、jは2i+1以下である。)を有し得る。
本明細書で用いられるとき、“シクロアルキル”は、環化アルキル、アルケニルおよび
アルキニル基を含む、非芳香族性炭素環基を言う。シクロアルキル基は、単環式(例えば
シクロヘキシル)であっても多環式(例えば縮合環系、架橋環系および/またはスピロ環系
を含む)であってもよく、炭素原子が環系の内部に位置しても外側に位置してもよい。シ
クロアルキル基は、全体として、3〜14個の環原子(例えば単環式シクロアルキル基に
ついては3〜8個の炭素原子、多環式シクロアルキル基については7〜14個の炭素原子
)を有し得る。シクロアルキル基は、何れかの適当な環の位置で、定義された化学構造に
共有結合し得る。シクロアルキル基の例は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペン
チル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロ
ヘキサジエニル、シクロヘプタトリエニル、ノルボルニル、ノルピニル(norpinyl)、ノル
カリル、アダマンチルおよびスピロ[4.5]デカニル基、ならびにこれらのホモログ、異
性体などを含む。
本明細書で用いられるとき、“ヘテロ原子”は、炭素または水素以外の何れかの元素の
原子を言い、例えば窒素、酸素、硫黄、リンおよびセレンを含む。
本明細書で用いられるとき、“シクロヘテロアルキル”は、O、NおよびSから選択さ
れ、かつ所望により1個以上(例えば1個、2個または3個)の二重結合または三重結合を
含む、少なくとも1個(例えば1個、2個、3個、4個または5個)の環ヘテロ原子を含む
非芳香族性シクロアルキル基を言う。シクロヘテロアルキル基は、全体として、1〜5個
の環ヘテロ原子を含む、3〜14個の環原子(例えば単環式シクロヘテロアルキル基につ
いては3〜6個の環原子、多環式シクロヘテロアルキル基については7〜14個の環原子
)を有し得る。シクロヘテロアルキル基は、結果として安定な構造が得られる何れかのヘ
テロ原子または炭素原子で、定義された化学構造に共有結合し得る。シクロヘテロアルキ
ル環中の1個以上のNまたはS原子は、酸化されていてもよい(例えばモルホリン N−オ
キシド、チオモルホリン S−オキシド、チオモルホリン S,S−ジオキシド)。また、シ
クロヘテロアルキル基は、1個以上のオキソ基を含んでいてもよく、例えばフタルイミジ
ル、ピペリドニル(piperidonyl)、オキサゾリジノニル、2,4(1H,3H)−ジオキソ−
ピリミジニル、ピリジン−2(1H)−オニルなどである。シクロヘテロアルキル基の例は
、とりわけ、モルホリニル、チオモルホリニル、ピラニル、イミダゾリジニル、イミダゾ
リニル、オキサゾリジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピロリジニル、ピロリニル
、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピペリジニル、ピペラジニル、アゼチ
ジンなどを含む。
本明細書で用いられるとき、“アリール”は、環系中の少なくとも1個の環が芳香族性
の炭化水素環であり、環系中の他の何れの芳香環も炭化水素のみを含む、芳香族性の単環
式炭化水素環系または多環式環系を言う。幾つかの態様において、単環式アリール基は6
〜14個の炭素原子を有し、多環式アリール基は8〜14個の炭素原子を有し得る。アリ
ール基は、結果として安定な構造が得られる何れかの炭素原子で定義された化学構造に共
有結合し得る。幾つかの態様において、アリール基は、芳香族炭素環式環のみを有し、例
えばフェニル、1−ナフチル、2−ナフチル、アントラセニル、フェナントレニル基など
である。他の態様において、アリール基は、少なくとも1個の芳香族炭素環式環が、1個
以上のシクロアルキル環またはシクロヘテロアルキル環に縮合している(すなわち共通す
る1個の結合を有する)多環式環系であり得る。このようなアリール基の例は、とりわけ
、シクロペンタンのベンゾ誘導体(すなわち5,6−二環式シクロアルキル/芳香環系であ
るインダニル基)、シクロヘキサンのベンゾ誘導体(すなわち6,6−二環式シクロアルキ
ル/芳香環系であるテトラヒドロナフチル基)、イミダゾリンのベンゾ誘導体(すなわち、
5,6−二環式シクロヘテロアルキル/芳香環系であるベンゾイミダゾリニル基)およびピ
ランのベンゾ誘導体(すなわち、6,6−二環式シクロヘテロアルキル/芳香環系であるク
ロメニル基)を含む。アリール基の他の例は、ベンゾジオキサニル、ベンゾジオキソリル
、クロマニル、インドリニル基などを含む。
本明細書で用いられるとき、“ヘテロアリール”は、O、NおよびSから選択される少
なくとも1個の環ヘテロ原子を含む芳香族単環式環系、または、環系中の少なくとも1個
の環が芳香族性であって少なくとも1個の環ヘテロ原子を含む多環式環系を言う。ヘテロ
アリール基は、全体として、5〜14個の環原子を有してもよく、そして1〜5個の環ヘ
テロ原子を含む。幾つかの態様において、ヘテロアリール基は、1個以上の芳香族炭素環
式環、非芳香族炭素環式環、または非芳香族シクロヘテロアルキル環と縮合している単環
式ヘテロアリール環を含み得る。ヘテロアリール基は、結果として安定な構造が得られる
何れかのヘテロ原子または炭素原子で定義された化学構造に共有結合し得る。一般的に、
ヘテロアリール環は、O−O、S−SまたはS−O結合を含まない。しかし、ヘテロアリ
ール基中の1個以上のNまたはS原子が酸化されていてもよい(例えばピリジン N−オキ
シド、チオフェン S−オキシド、チオフェン S,S−ジオキシド)。このようなヘテロア
リール環の例は、ピロリル、フリル、チエニル、ピリジル、ピリミジル、ピリダジニル、
ピラジニル、トリアゾリル、テトラゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、イソチアゾリル
、チアゾリル、チアジアゾリル、イソオキサゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、
インドリル、イソインドリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、キノリル、2−メチルキ
ノリル、イソキノリル、キノキサリニル、キナゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾイミ
ダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾ
オキサジアゾリル、ベンゾオキサゾリル、シンノリニル、1H−インダゾリル、2H−イ
ンダゾリル、インドリジニル、イソベンゾフリル、ナフチリジニル、フタラジニル、プテ
リジニル、プリニル、オキサゾロピリジニル、チアゾロピリジニル、イミダゾピリジニル
、フロピリジニル、チエノピリジニル、ピリドピリミジニル、ピリドピラジニル、ピリド
ピリダジニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル基などを含
む。ヘテロアリール基のさらなる例は、4,5,6,7−テトラヒドロインドリル、テトラ
ヒドロキノリニル、ベンゾチエノピリジニル、ベンゾフロピリジニル基などを含む。
用語“低級アルケニル”は、2〜6個の炭素原子を含むアルケニル基を言う。アルケニ
ル基は、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含む炭化水素基である。本明細書で定義
されるとき、それは、非置換であっても本明細書に記載された置換基で置換されていても
よい。炭素−炭素二重結合は、アルケニル基の何れかの2個の炭素原子の間に存在し得る
。好ましくは、それは、1個または2個の炭素−炭素二重結合を含み、より好ましくは1
個の炭素−炭素二重結合を含む。アルケニル基は、直鎖であっても分枝鎖であってもよい
。例は、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、2
−メチル−1−プロペニル、1,3−ブタジエニルなどを含み、これらに限定されない。
用語“低級アルキニル”は、本明細書で用いられるとき、2〜6個の炭素原子を含むア
ルキニル基を言う。アルキニル基は、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を含む炭化水
素基である。炭素−炭素三重結合は、アルキニル基の何れかの2個の炭素原子の間で存在
し得る。一つの態様において、アルキニル基は、1個または2個の炭素−炭素三重結合を
含み、より好ましくは1個の炭素−炭素三重結合を含む。アルキニル基は、直鎖であって
も分枝鎖であってもよい。例は、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニル、1−ブチ
ニル、2−ブチニルなどを含み、これらに限定されない。
本発明は、1個以上の原子が、同じ原子番号を有するが通常天然で見出される原子量ま
たは質量数と異なる原子量または質量数を有する原子によって置き換えられている、全て
の薬学的に許容される同位体標識された本発明の化合物、すなわち式(I)またはI(a)の
化合物を含む。
本発明の化合物に含まれる適当な同位体の例は、水素の同位体、例えばHおよび
、炭素の同位体、例えば11C、13Cおよび14C、塩素の同位体、例えば36Cl、
フッ素の同位体、例えば18F、ヨウ素の同位体、例えば123Iおよび125I、窒素
の同位体、例えば13Nおよび15N、酸素の同位体、例えば15O、17Oおよび18
O、リンの同位体、例えば32P、および、硫黄の同位体、例えば35Sを含む。
或る同位体標識された式(I)またはI(a)の化合物、例えば放射性同位体を組み込んだ
ものは、薬物および/または基質の組織分布の研究において有用である。放射性同位体で
あるトリチウム、すなわちH、および炭素−14、すなわち14Cは、組み込み易さお
よび検出手段の容易さの点で、この目的において、特に有用である。
より重い同位体、例えば重水素、すなわちHによる置換は、例えばin vivoにおいて
半減期の延長または必要な投与量の減少などの、代謝安定性の増大に起因する治療上の利
点を提供し得る。そのため、幾つかの状況において、好ましい。
陽子放出同位体、例えば11C、18F、15Oおよび13Nによる置換は、基質の受
容体占有を調べるための陽電子放出断層撮影法(PET)において有用であり得る。
同位体標識された式(I)またはI(a)の化合物は、一般的に、当業者に既知の慣用の方
法によって、または、先に用いられた標識されていない反応剤の代わりに適切な同位体標
識された反応剤を用いて実施例および製造例に記載された工程と類似の工程によって製造
され得る。
生物学的活性
式(I)または式I(a)の化合物およびそのサブグループは、サイクリン依存性キナーゼ
の阻害剤である。例えば、本発明の化合物は、サイクリン依存性キナーゼ、特にCDK1
、CDK2、CDK3、CDK4、CDK5、CDK6およびCDK9から選択される、
より具体的にはCDK1、CDK2、CDK3、CDK4、CDK5およびCDK9から
選択されるサイクリン依存性キナーゼの阻害剤である。
本発明の化合物はまた、グリコーゲン合成酵素キナーゼ−3(GSK−3)に対して活性
を有する。CDKおよびグリコーゲン合成酵素キナーゼを調節または阻害する活性の結果
として、それらは、異常に分裂している細胞における細胞周期の停止または制御回復の手
段を提供するのに有用であると予測される。従って、本化合物は、増殖性障害、例えば癌
を処置または予防するのに有用であると予測される。また、本発明の化合物は、ウイルス
感染、II型糖尿病または非インシュリン依存性糖尿病、自己免疫疾患、頭部外傷、卒中、
癲癇、神経変性疾患、例えばアルツハイマー病、運動神経疾患、進行性核上性麻痺、大脳
皮質基底核変性症およびピック病、例えば自己免疫疾患および神経変性疾患などの状態を
処置するのに有用であると認められる。
本発明の化合物が有用であると認められる疾病状態および状態の1つのサブグループは
、ウイルス感染、自己免疫疾患および神経変性疾患からなる。
CDKは、細胞周期、アポトーシス、転写、分化およびCNS機能の制御に役割を果た
している。従って、CDK阻害剤は、増殖、アポトーシスまたは分化の障害である疾患、
例えば癌の処置に有用である。特に、RB+ve腫瘍は、CDK阻害剤に特に感受性であ
り得る。これらは、ras、Raf、増殖因子受容体の変異または増殖因子受容体の過剰
発現を有する腫瘍を含む。さらに、CDK阻害剤の過剰メチル化プロモーター領域を有す
る腫瘍、および、サイクリン依存性キナーゼのサイクリンパートナーを過剰発現する腫瘍
もまた、感受性を示し得る。RB−ve腫瘍もまた、CDK阻害剤に感受性であり得る。
阻止され得る癌の例は、例えば膀胱癌、乳癌、大腸癌(例えば結腸直腸癌、例えば結腸
腺癌、結腸腺腫)、腎臓癌、表皮癌、肝臓癌、肺癌、例えば腺癌、小細胞肺癌および非小
細胞肺癌、食道癌、胆嚢癌、卵巣癌、膵臓癌、例えば膵外分泌腫瘍、胃癌、子宮頚癌、甲
状腺癌、鼻の癌、頭頚部癌、前立腺癌、または皮膚癌、例えば扁平上皮癌;リンパ系の造
血器腫瘍、例えば白血病、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、B細胞リンパ腫(
例えばびまん性大細胞型B細胞リンパ腫)、T細胞リンパ腫、多発性骨髄腫、ホジキンリ
ンパ腫、非ホジキンリンパ腫、有毛細胞リンパ腫、またはバーキットリンパ腫;骨髄系の
造血器腫瘍、例えば急性および慢性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群または前骨髄球性白
血病;甲状腺濾胞癌;間葉系由来の腫瘍、例えば線維肉腫または横紋筋肉腫;中枢または
末端神経系の腫瘍、例えば星状細胞腫、神経芽腫、神経膠腫またはシュワン腫;黒色腫;
精上皮腫;奇形腫;骨肉腫;色素性乾皮症;角化棘細胞腫;甲状腺濾胞癌;またはカポジ
肉腫を含み、これらに限定されない。
癌は、CDK1、CDK2、CDK3、CDK4、CDK5およびCDK6から選択さ
れる1種以上のサイクリン依存性キナーゼ、例えばCDK1、CDK2、CDK4および
CDK5から選択される1種以上のCDKキナーゼ、例えばCDK1および/またはCD
K2の阻害に感受性である癌であり得る。特定の癌がサイクリン依存性キナーゼ阻害剤に
よる阻害に感受性であるかどうかは、以下の実施例に示した細胞増殖アッセイによって、
または“診断方法”と付した章に示した方法によって決定され得る。
CDKはまた、アポトーシス、増殖、分化および転写に役割を果たし、従って、CDK
阻害剤はまた、癌以外の疾患:ウイルス感染、例えばヘルペスウイルス、ポックスウイル
ス、エプスタイン・バーウイルス、シンドビスウイルス、アデノウイルス、HIV、HP
V、HCVおよびHCMVの処置;HIVに感染した個体におけるAIDSの発症の予防
;慢性炎症性疾患、例えば全身性エリテマトーデス、自己免疫介在糸球体腎炎、関節リウ
マチ、乾癬、炎症性腸疾患および自己免疫性真性糖尿病;心血管疾患、例えば心肥大、再
狭窄、アテローム性動脈硬化症;神経変性障害、例えばアルツハイマー病、AIDS関連
認知症、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、網膜色素変性、脊髄性筋萎縮症および小
脳変性症;糸球体腎炎;骨髄異形成症候群、虚血傷害関連心筋梗塞、卒中および再灌流傷
害、不整脈、アテローム性動脈硬化症、毒誘発またはアルコール関連肝臓疾患、血液疾患
、例えば慢性貧血および再生不良性貧血;筋骨格系の変性疾患、例えば骨粗鬆症および関
節炎、アスピリン感受性副鼻腔炎、嚢胞性線維症、多発性硬化症、腎臓疾患、加齢黄斑変
性を含む眼の疾患、ブドウ膜炎および癌性疼痛の処置に有用である。
また、幾つかのサイクリン依存性キナーゼ阻害剤は、他の抗癌剤と組み合わせて用いら
れ得ることが見出された。例えば、サイクリン依存性キナーゼ阻害剤フラボピリドールは
、組み合わせ治療において、他の抗癌剤と共に用いられた。従って、異常な細胞増殖を含
む疾患または状態を処置するための本発明の医薬組成物、使用または方法において、異常
な細胞増殖を含む疾患または状態は、一つの態様において、癌である。
癌の一つのグループは、ヒトの乳癌(例えば原発性乳癌、非リンパ節転移乳癌、浸潤性
乳管腺癌、非類内膜乳癌);およびマントル細胞リンパ腫を含む。さらに、他の癌は、結
腸直腸癌および子宮内膜癌である。
癌の他のサブセットは、リンパ系の造血器腫瘍、例えば白血病、慢性リンパ性白血病、
マントル細胞リンパ腫およびB細胞リンパ腫(例えばびまん性大細胞型B細胞リンパ腫)を
含む。
一つの特定の癌は、慢性リンパ性白血病である。
他の特定の癌は、マントル細胞リンパ腫である。
他の特定の癌は、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫である。
癌の他のサブセットは、乳癌、卵巣癌、大腸癌、前立腺癌、食道癌、扁平上皮癌および
非小細胞肺癌を含む。
癌の他のサブセットは、乳癌、膵臓癌、結腸直腸癌、肺癌および黒色腫を含む。
CDK4阻害活性を有する化合物が特に治療的利益があり得る癌のさらなるサブセット
は、網膜芽細胞腫、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、肉腫、神経膠腫、膵臓癌、頭部の癌、頚
部の癌、乳癌およびマントル細胞リンパ腫を含む。
CDK4阻害活性を有する化合物が特に治療的利益があり得る癌の他のサブセットは、
小細胞肺癌、非小細胞肺癌、膵臓癌、乳癌、多形神経膠芽腫、T細胞ALLおよびマント
ル細胞リンパ腫を含む。
本発明の化合物が処置に有用であり得る癌のさらなるサブセットは、肉腫、白血病、神
経膠腫、家族性黒色腫および黒色腫を含む。
診断方法
式(I)またはI(a)の化合物の投与前に、患者が罹患しているかまたは罹患しているか
もしれない疾患または状態が、サイクリン依存性キナーゼに対して活性を有する化合物に
よる処置に感受性であるかを決定するために、患者をスクリーニングし得る。例えば、患
者が罹患しているかまたは罹患しているかもしれない癌などの状態または疾患が、CDK
の過剰な活性化をもたらすかまたは正常なCDK活性への経路を感受性とする遺伝子異常
または異常なタンパク質発現によって特徴付けられるものであるかどうかを決定するため
に、患者から採取した生物学的サンプルを分析し得る。CDK2シグナルの活性化または
感受性をもたらすこのような異常の例は、サイクリンEの上方制御(Harwell RM, Mull BB
, Porter DC, Keyomarsi K.; J Biol Chem. 2004 Mar 26;279(13):12695-705)、または、
p21またはp27の欠失またはCDC4変異体の存在(Rajagopalan H, Jallepalli PV,
Rago C, Velculescu VE, Kinzler KW, Vogelstein B, Lengauer C.; Nature. 2004 Mar
4;428(6978):77-81)を含む。CDC4の変異体またはサイクリンEの上方制御、特に過剰
発現、またはp21またはp27の欠失を有する腫瘍は、特にCDK阻害剤に感受性であ
り得る。用語“上方制御”は、遺伝子増幅(すなわち多数の遺伝子複製)および転写効果に
よる発現の増加を含む発現増加または過剰発現、および、変異体による活性化を含む活動
亢進および活性化を含む。
従って、患者に、サイクリンEの上方制御、または、p21またはp27の欠失、また
はCDC4変異体の存在に特徴的なマーカーを検出する診断試験を行い得る。用語“診断
”はスクリーニングを含む。マーカーには、DNA組成物のCDC4変異を同定するため
の測定を含む遺伝子マーカーを含む。用語“マーカー”はまた、前記タンパク質の酵素活
性、酵素レベル、酵素の状態(例えばリン酸化されているか否か)およびmRNAレベルを
含む、サイクリンEの上方制御に特徴的であるマーカーを含む。サイクリンEの上方制御
またはp21またはp27の欠失を有する腫瘍は、特にCDK阻害剤に感受性であり得る
。腫瘍は、好ましくは、処置前に、サイクリンEの上方制御またはp21またはp27の
欠失についてスクリーニングされ得る。従って、患者は、サイクリンEの上方制御、また
は、p21またはp27の欠失を特徴とするマーカーを検出するための診断試験を行われ
得る。
診断試験は、典型的に、腫瘍生検サンプル、血液サンプル(脱落腫瘍細胞の単離および
富化)、糞便生検、痰、染色体分析物、胸水、腹水または尿から選択される生物学的サン
プルで行われる。
Rajagopalan et al (Nature. 2004 Mar 4;428(6978):77-81)により、ヒトの結腸直腸癌
および子宮内膜癌において、CDC4(Fbw7またはArchipelagoとしても知られる)に
変異が存在することが見出された(Spruck et al, Cancer Res. 2002 Aug 15;62(16):4535
-9)。CDC4に変異を有する個体の同定は、患者がCDK阻害剤による処置に特に適当
であることを意味し得る。腫瘍は、優先的に、処置前にCDC4変異体の存在についてス
クリーニングされ得る。スクリーニング法は、典型的には、直接配列決定、オリゴヌクレ
オチドマイクロアレイ分析または変異体特異的抗体を含む。
タンパク質の変異および上方制御を同定および分析する方法は、当業者に周知である。
スクリーニング法は、逆転写ポリメラーゼ連鎖反応(RT−PCR)またはインサイツハイ
ブリダイゼーションなどの標準的な方法を含み、これらに限定されない。
RT−PCRによるスクリーニングにおいて、腫瘍におけるmRNAのレベルは、mR
NAのcDNA複製を作製し、続いてPCRによってcDNAを増幅することによって評
価される。PCR増幅の方法、プライマーの選択および増幅条件は、当業者に既知である
。核酸の操作およびPCRは、例えばAusubel, F.M. et al., eds. Current Protocols
in Molecular Biology, 2004, John Wiley & Sons Inc.、または、Innis, M.A. et-al.,
eds. PCR Protocols: a guide to methods and applications, 1990, Academic Press, S
an Diegoに記載された標準的な方法によって行われる。核酸を含む反応および操作法はま
た、Sambrook et al., 2001, 3rd Ed, Molecular Cloning: A Laboratory Manual, Cold
Spring Harbor Laboratory Pressに記載されている。あるいは、RT−PCRについて市
販されているキット(例えばRoche Molecular Biochemicals)、または、米国特許第4,666,
828号;第4,683,202号;第4,801,531号;第5,192,659号、第5,272,057号、第5,882,864号
および第6,218,529号(これらは言及することによって本明細書に組み込まれる)で示され
た方法が用いられ得る。
mRNA発現を評価するためのインサイツハイブリダイゼーション法の例は、蛍光イン
サイツハイブリダイゼーション(FISH)である(Angerer, 1987 Meth. Enzymol., 152:
649を参照のこと。)。
一般的に、インサイツハイブリダイゼーションは、下記の主要な工程を含む:(1)分析
する組織の固定化;(2)標的核酸の到達性を高めるためおよび非特異的結合を減らすため
のサンプルのプレハイブリダイゼーション処理;(3)核酸混合物の生物学的構造または組
織中の核酸へのハイブリダイゼーション;(4)ハイブリダイゼーションにおいて結合しな
かった核酸フラグメントを除去するためのハイブリダイゼーション後の洗浄;および(5)
ハイブリダイズした核酸フラグメントの検出。このような適用で用いられるプローブは、
典型的には、例えば放射性同位体または蛍光レポーターで標識されている。好ましいプロ
ーブは、ストリンジェントな条件下で標的核酸に特異的にハイブリダイゼーション可能な
程十分に長いもの、例えば約50、100または200ヌクレオチドから約1000以上
のヌクレオチド長のものである。FISHを行うための標準的な方法は、Ausubel, F.M.
et al., eds. Current Protocols in Molecular Biology, 2004, John Wiley & Sons In
c および Fluorescence In Situ Hybridization: Technical Overview by John M. S.
Bartlett in Molecular Diagnosis of Cancer, Methods and Protocols, 2nd ed.; ISBN:
1-59259-760-2; March 2004, pps. 077-088; Series: Methods in Molecular Medicine
に記載されている。
あるいは、腫瘍サンプルの免疫組織化学、マイクロタイタープレートでの固相イムノア
ッセイ、ウェスタン・ブロッティング、2次元SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動
、ELISA、フローサイトメトリーおよび特定のタンパク質を検出するための当技術分
野で既知の他の方法によって、mRNAから発現されたタンパク質生成物を分析し得る。
検出方法は、部位特異的抗体の使用を含む。当業者は、サイクリンEの上方制御、または
p21もしくはp27の欠失、またはCDC4変異体の検出のための、全てのこのような
周知の方法がこの場合に応用可能であることを認識するであろう。
従って、全てのこれらの方法が、本発明の化合物で処置するのに特に適当な腫瘍を同定
するために用いられ得る。
CDC4の変異体、またはサイクリンEの上方制御、特に過剰発現、またはp21もし
くはp27の欠失を有する腫瘍は、CDK阻害剤に特に感受性であり得る。腫瘍は、優先
的に、処置前に、サイクリンEの上方制御、特に過剰発現について(Harwell RM, Mull BB
, Porter DC, Keyomarsi K.; J Biol Chem. 2004 Mar 26;279(13):12695-705)、または、
p21もしくはp27の欠失、またはCDC4変異体について(Rajagopalan H, Jallepal
li PV, Rago C, Velculescu VE, Kinzler KW, Vogelstein B, Lengauer C.; Nature. 200
4 Mar 4;428(6978):77-81)、スクリーニングされ得る。
マントル細胞リンパ腫(MCL)を有する患者は、本明細書に概略された診断試験を用い
て本発明の化合物での処置のために選択され得る。MCLは、CD5およびCD20を共
発現した小〜中程度の大きさのリンパ球の増殖、高悪性度および不治の臨床経過、および
、頻繁なt(11;14)(q13;q32)転座によって特徴付けられる非ホジキンリンパ
腫の明確な臨床病理学的疾患単位である。マントル細胞リンパ腫(MCL)で見出されるサ
イクリンD1 mRNAの過剰発現は、臨床学的診断マーカーである。Yatabe et al (Blo
od. 2000 Apr 1;95(7):2253-61)は、サイクリンD1陽性をMCLの標準的な判断基準の
一つとして含めること、および、この不治の病気のための革新的な治療を新しい判断基準
に基づいて探査することを提案している。Jones et al (J Mol Diagn. 2004 May;6(2):84
-9)は、マントル細胞リンパ腫(MCL)の診断を助けるために、サイクリンD1(CCND
1)発現のためのリアルタイム定量的逆転写PCRを開発した。Howe et al (Clin Chem.
2004 Jan;50(1):80-7)は、サイクリンD1 mRNA発現を評価するために、リアルタイ
ム定量的RT−PCRを用いて、CD19 mRNAで正規化したサイクリンD1 mRN
Aの定量的RT−PCRが、血液、骨髄および組織でのMCLの診断に用いられ得ること
を見出した。あるいは、乳癌を有する患者は、上で概略した診断試験を用いて、CDK阻
害剤での処置について選択され得る。腫瘍細胞が共通してサイクリンEを過剰発現し、そ
して、サイクリンEが乳癌で過剰発現されることが示された(Harwell et al, Cancer Res
, 2000, 60, 481-489)。従って、乳癌は、特に、本明細書で提供されるCDK阻害剤で処
置され得る。
さらに、癌は、INK4aおよびRB機能喪失、および、サイクリンD1またはCDK
4過剰発現またはCDK4変異について分析され得る。RB欠失およびp16INK4a
機能を不活性化する変異またはp16INK4aの過剰メチル化は、多くのタイプの腫瘍
で起こる。Rbは、網膜芽細胞腫の100%、および小細胞肺癌の90%で不活性化され
ている。サイクリンD1は、頭頚部癌の40%で増幅され、乳癌の50%、マントル細胞
リンパ腫の90%で過剰発現されている。p16は、非小細胞肺癌の60%、膵臓癌の4
0%で欠失している。CDK4は、肉腫の20%、および神経膠腫の10%で増幅されて
いる。変異、欠失または後成的サイレンシングによるRBまたはp16INK4a不活性
化、または、サイクリンD1またはCdk4の過剰発現で引き起こされる事象は、本明細
書で概略された方法によって同定され得る。サイクリンDまたはCDK4の上方制御、特
に過剰発現、またはINK4aまたはRBの欠失を有する腫瘍は、特にCDK阻害剤に感
受性であり得る。従って、患者は、サイクリンDまたはCDK4の過剰発現、またはIN
K4aまたはRBの欠失を特徴とするマーカーを検出するための診断試験を行われ得る。
INK4aおよびRB機能喪失、およびサイクリンD1またはCDK4過剰発現を経験
する癌は、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、膵臓癌、乳癌、多形神経膠芽腫、T細胞ALLお
よびマントル細胞リンパ腫を含む。従って、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、膵臓癌、乳癌、
多形神経膠芽腫、T細胞ALLまたはマントル細胞リンパ腫を有する患者は、上で概略し
た診断試験を用いて、CDK阻害剤での処置のために選択され、特に本発明で提供される
CDK阻害剤で処置され得る。
D−サイクリン−CDK4/6−INK4−Rb経路の異常によって引き起こされる特
定の癌を有する患者は、本明細書で記載された方法を用いることによって同定され、次い
で提供されるCDK4阻害剤で処置され得る。CDK4シグナルを活性化するまたはそれ
に対して感受性とする異常の例は、例えば乳癌におけるHer−2/Neuなどの受容体
活性化、例えば膵臓癌、結腸直腸癌または肺癌におけるras変異、例えば黒色腫におけ
るraf変異、例えば黒色腫におけるp16変異、例えば肺癌におけるp16欠失、例え
ば肺癌におけるp16メチル化、または、例えば乳癌におけるサイクリンD過剰発現を含
む。従って、患者は、例えばサイクリンDの過剰発現、CDK4の変異、pRbの変異ま
たは欠失、p16−INK4の欠失、p16の変異、欠失またはメチル化、CDK4/6
キナーゼ上流の事象の活性化、例えばRas変異またはRaf変異または受容体、例えば
Her−2/Neuの活動亢進または過剰発現によるD−サイクリン−CDK4/6−I
NK4−Rb経路の上方制御を同定するための本明細書で概略した診断試験を用いて、本
発明の化合物での処置のために選択され得る。
本発明の化合物は、他のサイクリン依存性キナーゼよりもCDK4に選択的な阻害剤で
ある点で、特に有益である。PCT/US2007/069595は、一般的に、このクラスの化合物を開
示しているが、本願の化合物は有効性が高く、他のサイクリン依存性キナーゼよりもCD
K4に選択性を有する。これは、CDK4阻害剤として使用するのに適当な薬物を開発す
るのに好都合である。
より具体的には、一般的な応用に関して、下記の表3の化合物(PCT/US2007/069595より
)は、本願の化学種と密接な先行技術を表す。
表3(先行技術)
Figure 0005882371
Figure 0005882371
下記の表4は、本発明の化合物と比較した、先行技術の化合物の関連の標的に対する阻
害を示す。
表4
Figure 0005882371
他のCDKファミリーのメンバーに対して、および他のキナーゼに対して、本願の化合
物の優れた選択性は、本願の化合物が、より低い選択性を有する他の化合物と比較して、
非特異的活性が減少し、その結果、細胞における予測されない毒性が低いことを意味する
。本願の化合物および先行技術の化合物200で行われた細胞周期分析結果をみると、例え
ば、本願の化合物は10μMの濃度でさえ排他的G1停止を維持するのに対し、化合物20
0は1μMおよび100μMの濃度でG2/M相の遮断を誘発し始め、1μMより高い濃
度でのその非特異的活性を反映する。さらに、CDK4阻害剤の阻害効果は、完全に、網
膜芽細胞腫タンパク質(pRb)の存在に依存する。CDK4候補阻害剤についてのpRb
陰性細胞における活性は、この化合物が非特異的活性を有し、選択的でないことを示す。
pRb陰性細胞で不活性である本願の系統と比較して、化合物200は高濃度でpRb陰性
細胞の細胞増殖を阻害し、その非特異的活性を説明する。
また、さらに、CDK4の活性は、正常な線維芽細胞増殖では必要とされないが、CD
K1阻害は望ましくない効果があると考えられることが示されている。動物に投与する場
合、先行技術と比較して、本願の化合物は細胞毒性の誘発が少ないことが期待される。従
って、本願の化合物が選択性の低いものより高い治療指数を有するため、本願の化合物は
、CDK4に同じ有効性を有するが他のCDK/キナーゼに対して選択性が低い同じ骨格
の化合物と比較して、優れたCDK4阻害剤である。
他の態様において、本発明は、下記に示す化合物を含む:
7−シクロペンチル−2−[5−(3−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−
イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボニトリル;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−フルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]
−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(4−ジメチルアミノ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[
1,3']ビピリジニル−6'−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カ
ルボン酸 ジメチルアミド;
2−[5−(4−カルバモイルメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミ
ノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミド;
2−{5−[4−(2−アミノ−アセチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イル
アミノ}−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド;
2−[5−(3−アミノ−ピロリジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7−シク
ロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]
−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[4−(2−ヒドロキシエチル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−
2H−[1,2']ビピラジニル−5'−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−((R)−3−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン
−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミド;
7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−メチルピペラジン−1−イル)−ピリジン−
2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ
ド;
7−シクロペンチル−2−[5−(3−メチルピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イ
ルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(3−ヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル
]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(ピロリジン−1−カルボニル)−ピペラジン−1−
イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル
]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((S)−2,3−ジヒドロキシプロピル)−ピペラジ
ン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(5−{4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)−エチル]−ピペラ
ジン−1−イル}−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−1−メチルエチル)−ピペラジン
−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−
カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{6−[4−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−1−イル]
−ピリダジン−3−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1
−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((R)−2,3−ジヒドロキシプロピル)−ピペラジ
ン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(4−ジメチルアミノ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[
1,3']ビピリジニル−6'−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カ
ルボニトリル;
7−シクロペンチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2']ビピラジニル−
5'−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ
ド;
7−シクロペンチル−2−[5−(ピペラジン−1−カルボニル)−ピリジン−2−イルア
ミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−ジメチルアミノピペリジン−1−カルボニル)−ピ
リジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミド;
7−シクロペンチル−2−(1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジ
ニル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−メチルピペラジン−1−イルメチル)−ピリ
ジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((S)−2−ヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1
−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((R)−2−ヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1
−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 メチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン
−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−カルボニル)−ピ
リジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(4−メチル−ペンチル)−ピペラジン−1−イル]
−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[6−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリダジ
ン−3−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチル
アミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−ピペラジ
ン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(3,3−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−
2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ
ド;
7−シクロペンチル−2−[5−(3,8−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル
メチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−
イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−シクロペンチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジ
ン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチル
アミド;
7−シクロペンチル−2−(1'−イソプロピル−1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒド
ロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[(R)−4−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−ピペ
ラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[(S)−4−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−ピペ
ラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−1−イルメ
チル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ジメチルアミノアセチル)−ピペラジン−1−
イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−エチル−ブチル)ピペラジン−1−イル]−ピ
リジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミド;
2−{5−[4−(2−シクロヘキシル−アセチル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2
−イルアミノ}−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(3−シクロペンチル−プロピオニル)−ピペラジン
−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−
カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソブチルピペラジン−1−イル)−ピリジン−2
−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド

{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]
ピリミジン−2−イルアミノ)ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−イル}−酢酸メチ
ルエステル;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−イソプロポキシエチル)−ピペラジン−1−イ
ル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン
酸 ジメチルアミド;
{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]
ピリミジン−2−イルアミノ)ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−イル}−酢酸エチ
ルエステル;
4−(6−{7−シクロペンチル−6−[(2−ヒドロキシ−エチル)メチル−カルバモイル]
−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ}−ピリジン−3−イル)ピペラ
ジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−メチル−ブチル)ピペラジン−1−イル]−ピ
リジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミド;
7−シクロペンチル−2−[1'−(2−ヒドロキシ−エチル)−1',2',3',4',5',6'
−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピ
リミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]
ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]ピペラジン−1−イル}−酢酸;お
よび
2−{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3
−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−イル}−プ
ロピオン酸;
またはそれらの薬学的に許容される塩。
アッセイ
本発明の化合物によるタンパク質キナーゼ活性の阻害は、当技術分野で利用可能な幾つ
かのアッセイを用いて測定され得る。このようなアッセイの例は、以下の実施例の章で記
載されている。
医薬組成物
本化合物についての用語“有効量”は、タンパク質キナーゼ関連障害を処置または予防
するのに、例えば、タンパク質キナーゼ関連障害の種々の形態学的および身体の症状およ
び/または本明細書に記載された疾患または状態を処置するのに、必要なまたは十分な量
である。一つの例において、本発明の化合物の有効量は、対象においてタンパク質キナー
ゼ関連障害を処置するのに十分な量である。有効量は、対象の大きさや体重、病気のタイ
プ、または本発明の特定の化合物などの要因に依存して変化し得る。例えば、本発明の化
合物の選択は、“有効量”を構成する量に影響を与え得る。当業者は、本明細書に含まれ
る種々の要因を試験し、過度の実験をすることなく本発明の化合物の有効量に関する決定
を行うことができる。
投与レジメは、有効量の構成に影響を与え得る。本発明の化合物は、タンパク質キナー
ゼ関連障害の発症前または発症後の何れかの対象に投与され得る。さらに、幾つかの分割
投与であっても時差をつけた投与であってもよく、毎日投与されても逐次投与されてもよ
く、あるいは、投与が連続注入で行われてもよく、また、ボラス注射で投与されてもよい
。さらに、本発明の化合物の投与量は、治療または予防の状況の緊急度に応じて、正比例
して増加しても減少してもよい。
本発明の化合物は、本明細書で記載された状態、障害または疾患の処置に、あるいは、
これらの疾患の処置に使用する医薬組成物を製造するために使用され得る。これらの疾患
の処置における本発明の化合物の使用方法、または、これらの疾患を処置するための本発
明の化合物を有する医薬製剤。
用語“医薬組成物”は、哺乳動物、例えばヒトへの投与に適当な製剤を含む。本発明の
化合物が、哺乳動物、例えばヒトに医薬として投与されるとき、それらは、それ自身で投
与されても、あるいは、薬学的に許容される担体と組み合わせた、例えば、0.1〜99.
5%(より好ましくは0.5〜90%)の活性成分を含む医薬組成物として投与されてもよ
い。
“薬学的に許容される担体”というフレーズは、当技術分野で認識されているものであ
り、本発明の化合物を哺乳動物に投与するのに適当な薬学的に許容される物質、組成物ま
たはビークルを含む。担体は、対象の薬物を1つの臓器または身体の一部から他の臓器ま
たは身体の他の部分に送達するまたは輸送することに関係する液体もしくは固体の充填剤
、希釈剤、賦形剤、溶媒または封入物質を含む。担体は、それぞれ、製剤の他の成分と相
溶性であり、かつ、患者に有害でないという意味で“許容される”ものでなければならな
い。薬学的に許容される担体として提供され得る物質の幾つかの例は、糖類、例えば乳糖
、ブドウ糖およびショ糖;澱粉、例えばとうもろこし澱粉およびじゃがいも澱粉;セルロ
ースおよびその誘導体、例えばカルボキシメチルセルロース ナトリウム、エチルセルロ
ースおよび酢酸セルロース;粉末状トラガカントゴム;麦芽;ゼラチン;タルク;賦形剤
、例えばココアバターおよび坐剤用蝋;油脂、例えば落花生油、綿実油、紅花油、ごま油
、オリーブ油、コーン油および大豆油;グリコール、例えばプロピレングリコール;ポリ
オール、例えばグリセリン、ソルビトール、マンニトールおよびポリエチレングリコール
;エステル類、例えばオレイン酸エチルおよびラウリン酸エチル;寒天;緩衝剤、例えば
水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウム;アルギン酸;パイロジェン非含有水;等
張性食塩水;リンゲル液;エチルアルコール;リン酸緩衝溶液;および医薬製剤に用いら
れる他の非毒性相溶性物質を含む。
湿潤剤、乳化剤および滑沢剤、例えばラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグ
ネシウム、ならびに着色料、放出剤、被覆剤、甘味料、風味剤および香料、保存料および
抗酸化剤もまた、組成物中に存在していてもよい。
薬学的に許容される抗酸化剤の例は、水溶性抗酸化剤、例えばアスコルビン酸、システ
イン塩酸塩、重硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウムなど;油溶
性抗酸化剤、例えばパルミチン酸アスコルビル、ブチル化ヒドロキシアニソール(BHA)
、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、レシチン、没食子酸プロピル、α−トコフェロ
ールなど;および金属キレート剤、例えばクエン酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)
、ソルビトール、酒石酸、リン酸などを含む。
本発明の製剤は、経口、鼻腔内、局所、頬側、舌下、直腸、膣内および/または非経腸
投与に適切な製剤を含む。製剤は、好都合であれば、単位投与形であってもよく、また、
調剤業界で周知の何らかの方法によって製造され得る。担体と組み合わせて1回投与形を
製造し得る活性成分の量は、一般的に、治療効果を生じる化合物の量である。一般的に、
100%のうち、この量は、約1%から約99%の活性成分の範囲であり、好ましくは約
5%から約70%、最も好ましくは約10%から約30%の範囲である。
これらの製剤または組成物を製造する方法は、本発明の化合物を、担体、および所望に
より1種以上の補助成分と組み合わせる段階を含む。一般的に、製剤は、本発明の化合物
を、液体の担体または微細化した固体の担体と、あるいはこれらの両方と組み合わせて、
次いで必要であれば製品に成形することによって製造される。
経口投与に適当な本発明の製剤は、カプセル剤、サシェ剤、丸薬、錠剤、ロゼンジ(風
味付けした基剤、通常ショ糖およびアラビアゴムまたはトラガカントゴムを基剤として使
用)、散剤、顆粒剤の形態で、あるいは、水性もしくは非水性液体の溶液もしくは懸濁液
、あるいは、油中水型または水中油型エマルジョン、あるいは、エリキシルまたはシロッ
プまたはトローチ(pastille)(不活性基剤、例えばゼラチンおよびグリシン、またはショ
糖およびアラビアゴムを使用)および/または洗口剤などであってもよく、それぞれは、
活性成分として、予め定められた量の本発明の化合物を含む。本発明の化合物はまた、ボ
ラス、舐剤またはペーストとして投与され得る。
経口投与のための本発明の固体投与形(カプセル剤、錠剤、丸薬、糖衣錠、散剤、顆粒
剤など)において、活性成分は、1種以上の薬学的に許容される担体、例えばクエン酸ナ
トリウムまたはリン酸二カルシウム、および/または、下記の何れかと混合される:充填
剤または増量剤、例えば澱粉、乳糖、ショ糖、ブドウ糖、マンニトール、および/または
ケイ酸;結合剤、例えばカルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビ
ニルピロリドン、ショ糖、および/またはアラビアゴム;湿潤剤、例えばグリセロール;
崩壊剤、例えば寒天、炭酸カルシウム、じゃがいも澱粉またはタピオカ澱粉、アルギン酸
、特定のケイ酸塩、および炭酸ナトリウム;溶解遅延剤、例えばパラフィン;吸収促進剤
、例えば第4級アンモニウム化合物;湿潤剤、例えば、セチルアルコールおよびモノステ
アリン酸グリセロール;吸収剤(absorbent)、例えばカオリンおよびベントナイト・クレ
イ;滑沢剤、例えばタルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体
のポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウム、およびそれらの混合物;ならびに
着色料。カプセル、錠剤および丸薬の場合において、医薬組成物はまた、緩衝剤を含んで
もよい。同様のタイプの固体組成物はまた、軟ゼラチンカプセルおよび硬ゼラチンカプセ
ル中、充填剤として、ラクトースまたは乳糖のような賦形剤、および高分子量ポリエチレ
ングリコールなどを用いてもよい。
錠剤は、所望により1種以上の補助成分と共に、打錠または成形によって作られ得る。
打錠された錠剤は、結合剤(例えば、ゼラチンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロー
ス)、滑沢剤、不活性な希釈剤、保存料、崩壊剤(例えば、澱粉グリコール酸ナトリウムま
たは架橋カルボキシメチルセルロース ナトリウム)、界面活性剤または分散剤を用いて製
造され得る。成形された錠剤は、不活性な液体希釈剤で湿らせた粉末化合物の混合物を、
適当な機械で成型することによって作られ得る。
本発明の医薬組成物の錠剤および他の固体投与形、例えば糖衣錠、カプセル剤、丸薬お
よび顆粒剤は、所望により割線を入れてよく、またはコーティングおよびシェル、例えば
腸溶性コーティングおよび製剤業界で周知の他のコーティングを施してよい。それらはま
た、例えば、望ましい放出プロファイルを提供するために種々の割合のヒドロキシプロピ
ルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、リポソーム、および/またはミクロス
フェアを用いて、活性な成分の遅延または制御放出を提供するよう製剤化され得る。それ
らは、例えば、バクテリア保持フィルターでの濾過によって、あるいは、使用の直前に滅
菌処理した水または幾つかの他の滅菌処理した注射可能な媒体に溶解し得る、滅菌した固
体組成物の形態に滅菌処理剤を入れることによって、滅菌処理してもよい。これらの組成
物はまた、所望により乳白剤(opacifying agent)を含んでもよく、また、消化器の特定の
部分のみで、または消化器の特定の部分で優先的に、所望により遅延されて、活性成分を
放出する組成物であってもよい。使用され得る包埋組成物の例は、ポリマー物質および蝋
を含む。活性成分はまた、適切であれば1種以上の上記の賦形剤と共に、マイクロカプセ
ルに入れられた形態であってもよい。
本発明の化合物の経口投与のための液体投与形は、薬学的に許容されるエマルジョン、
マイクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップおよびエリキシルを含む。活性成分に加
えて、液体投与形は、当技術分野で一般的に用いられる不活性な希釈剤、例えば水または
他の溶媒、溶解剤および乳化剤、例えばエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭
酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール
、1,3−ブチレングリコール、油脂(特に綿実油、落花生油、トウモロコシ油、胚芽油、
オリーブ油、ヒマシ油、およびごま油)、グリセロール、テトラヒドロフリルアルコール
、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにそれらの混合物
を含んでもよい。
不活性な希釈剤以外にも、経口用組成物はまた、アジュバント、例えば湿化剤、乳化剤
および懸濁剤、甘味料、風味剤、着色料、香料および保存料を含み得る。
活性な化合物に加えて、懸濁液は、懸濁剤、例えば、エトキシ化イソステアリル アル
コール類、ポリオキシエチレン ソルビトール、および、ソルビタン エステル類、微晶性
セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天およびトラガカントゴム、な
らびにそれらの混合物を含み得る。
直腸または膣の投与のための本発明の医薬組成物の製剤は、坐剤として提供され、これ
らは、1種以上の本発明の化合物を、1種以上の適当な非刺激性賦形剤または担体と混合
することによって製造され得る。当該賦形剤または担体は、室温で固体であるが体温で液
体であって、その結果直腸または膣内で融解して活性な化合物を放出するもの、例えばコ
コアバター、ポリエチレン グリコール、坐剤用蝋、またはサリチレートを含む。
膣の投与に適当な本発明の製剤はまた、ペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペー
スト、フォーム、またはスプレー製剤を含み、これらは、当技術分野で適切であると知ら
れている担体を含む。
本発明の化合物の局所または経皮投与のための投与形は、散剤、スプレー、軟膏、ペー
スト、クリーム、ローション、ゲル、溶液、パッチおよび吸入剤を含む。活性な化合物は
、滅菌された条件下で、薬学的に許容される担体、および、必要であるかもしれない何ら
かの保存料、緩衝剤または噴射剤と混合され得る。
軟膏、ペースト、クリームおよびゲルは、本発明の活性な化合物に加えて、賦形剤、例
えば動物性および植物性脂肪、油脂、蝋、パラフィン、澱粉、トラガカントゴム、セルロ
ース誘導体、ポリエチレン グリコール、シリコン、ベントナイト、ケイ酸、タルクおよ
び酸化亜鉛またはそれらの混合物を含み得る。
散剤およびスプレーは、本発明の化合物に加えて、賦形剤、例えば乳糖、タルク、ケイ
酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウムおよびポリアミド粉末、またはこれらの物質
の混合物を含み得る。スプレーは、さらに、慣用の噴射剤、例えばクロロフルオロ炭化水
素および揮発性の非置換炭化水素、例えばブタンおよびプロパンを含み得る。
経皮パッチは、本発明の化合物の身体への制御送達を提供するという、さらなる利点を
有する。当該投与形は、本化合物を適切な媒体に溶解または分散することによって作られ
得る。吸収促進剤はまた、本化合物の皮膚への流量を増加させるために用いられ得る。流
入速度は、速度制御膜を提供することによって、あるいは、ポリマーマトリックスまたは
ゲル中に活性な化合物を分散させることによって制御され得る。
眼の製剤は、眼の軟膏、粉末、溶液などであり、また、本発明の範囲内に含まれること
を意図されている。
非経腸投与に適当な本発明の医薬組成物は、1種以上の薬学的に許容される滅菌処理さ
れた等張性水性または非水性溶液、分散液、懸濁液、またはエマルジョンと組み合わせた
1種以上の本発明の化合物を含むか、または使用の直前に滅菌処理された注射可能な溶液
または分散液で再構成され得る滅菌処理された粉末である。当該医薬組成物は、抗酸化剤
、緩衝剤、静菌剤、意図された受容者の血液と製剤を等張性とする溶質、懸濁剤、または
濃厚化剤を含んでもよい。
本発明の医薬組成物に用いられ得る適当な水性および非水性担体の例は、水、エタノー
ル、ポリオール(例えばグリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール
など)、およびその適当な混合物、植物油、例えばオリーブ油、および注射可能な有機エ
ステル類、例えばオレイン酸エチルを含む。例えば被覆物質、例えばレシチンの使用によ
って、分散液の場合では必要とされる粒子サイズの維持によって、および界面活性剤の使
用によって、適切な流動性が維持され得る。
これらの組成物はまた、アジュバント、例えば保存料、湿化剤、乳化剤および分散剤を
含んでもよい。微生物の作用の予防は、種々の抗菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン
、クロロブタノール、フェノール ソルビン酸などを含むことによって確保され得る。ま
た、等張化剤、例えば糖類、塩化ナトリウムなどを組成物に含むことも望ましい。さらに
、注射可能な薬学的形態の遅延された吸収は、吸収を遅延させる薬物、例えばモノステア
リン酸アルミニウムおよびゼラチンを含むことによってもたらされ得る。
幾つかの場合において、薬物の効果を延長するために、皮下または筋肉内注射において
薬物の吸収を遅らせることが望ましい。このことは、水溶性が低い結晶性または非晶形の
物質の液体懸濁液を使用することによって達成され得る。薬物の吸収速度は、その溶解速
度に依存し、次いで結晶の大きさや結晶形に依存し得る。あるいは、非経腸投与された薬
物の遅延吸収は、薬物を油性のビークルに溶解または懸濁することによって達成される。
注射可能なデポー形態は、生分解性ポリマー中、例えばポリ乳酸−ポリグリコリド中に
、対象の化合物のマイクロカプセルマトリックスを形成することによって作られる。薬物
:ポリマーの比率および用いられた特定のポリマーの性質に依存して、薬物の放出速度は
制御され得る。他の生分解性ポリマーの例は、ポリ(オルトエステル)およびポリ(無水物)
を含む。注射可能なデポー製剤はまた、薬物をリポソームまたは身体組織に融和性である
マイクロエマルジョン中にトラップすることによって製造される。
本発明の製剤は、経口、非経腸、局所または直腸に投与され得る。それらは、当然に、
それぞれの投与経路に適当な形態によって投与される。例えば、それらは、錠剤またはカ
プセルの形態、注射、吸入によって、眼用ローション、軟膏、坐剤などで投与され、注射
、注入または吸入によって;ローションまたは軟膏によって、局所投与で、そして坐剤に
よって直腸投与で投与される。経口投与および/または静脈内投与が好ましい。
“非経腸投与”および“非経腸で投与される”というフレーズは、本明細書で用いられ
るとき、経腸投与および局所投与以外の投与形態を意味し、通常、注射による投与を意味
し、そして、静脈内、筋肉内、動脈内、くも膜下腔内、関節内、眼窩内、心臓内、皮内、
腹腔内、経気管、皮下、角質下、関節内、嚢下、くも膜下、脊髄内、胸骨内の注射および
注入を含み、これらに限定されない。
“全身投与”、“全身に投与される”、“末梢投与”および“末梢に投与される”とい
うフレーズは、本明細書で用いられるとき、化合物、薬物または他の物質を、それが患者
の系に入り、代謝および他の類似のプロセスを受けるように、中枢神経系への直接投与以
外で投与すること、例えば皮下投与を意味する。
これらの化合物は、ヒトおよび他の動物に、経口で、例えばスプレーとして鼻へ、直腸
へ、膣内へ、非経腸で、大槽内へ、および、散剤、軟膏もしくは滴剤として局所へ、頬側
へ、および舌下への投与を含む、何らかの適切な投与経路によって、治療のために投与さ
れ得る。
選択された投与経路にかかわらず、適当な水和された形態で用いられ得る本発明の化合
物は、および/または本発明の医薬組成物は、当技術分野で既知の慣用の方法によって、
薬学的に許容される投与形に製剤化される。
本発明の医薬組成物中の活性成分の実際の投与量は、特定の患者、組成物および投与方
法において、患者への毒性がなく、かつ望ましい治療応答を達成するのに有効な活性成分
の量が得られるように変化させ得る。
選択された投与量は、用いられた特定の本発明の化合物またはそのエステル、塩もしく
はアミドの活性、投与経路、投与時間、用いられる特定の化合物の排出速度、処置の持続
時間、用いられる特定の化合物との組み合わせに使用される他の薬物および/または物質
、処置される患者の年齢、性別、体重、状態、全般的な健康状態およびこれまでの病歴、
および医学業界で周知の要因を含む種々の要因に依存する。
当技術分野の通常の技術を有する医師または獣医は、必要な医薬組成物の有効量を、た
やすく決定し、処方し得る。例えば、医師または獣医は、医薬組成物中で用いられる本発
明の化合物の投与を、望ましい効果に到達するために、必要な量より少ない量で開始し、
望ましい効果が達成されるまで投与量を徐々に増大させ得る。
一般的に、本発明の化合物の適当な1日用量は、治療効果を生じるのに有効な最も低い
用量である本化合物の量である。このような有効量は、一般的に、上記の因子に依存する
。一般的に、患者への本発明の化合物の静脈内および皮下投与には、指示された鎮痛効果
のために用いられるとき、約0.0001から約100mg/kg体重/日、より好ましくは約
0.01から約50mg/kg体重/日、さらにより好ましくは約1.0から約100mg/kg体重/
日の範囲である。有効量は、タンパク質キナーゼ関連障害を処置するための量である。
望ましいならば、活性な化合物の有効な1日投与は、所望により単位投与形で、1日2
回、3回、4回、5回、6回またはそれ以上に分けて、適切な間隔で投与され得る。
本発明の化合物は、単独で投与することが可能であるが、医薬組成物として本化合物を
投与することが好ましい。
合成手順
本発明の化合物は、下記の条件の1個以上を含む(これらに限定されない)、当業者に既
知の手順を用いて、通常利用可能な化合物から製造される。
本願明細書の範囲内で、本発明の化合物の特定の望ましい最終生成物を構成しない、容
易に除去される基は、特記しない限り“保護基”と呼ばれる。このような保護基による官
能基の保護、保護基自身、およびその脱保護反応は、例えば、標準的な参考文献に、例え
ばScience of Synthesis: Houben-Weyl Methods of Molecular Transformation. Georg T
hieme Verlag, Stuttgart, Germany. 2005. 41627 pp. (URL: http://www.science-of-sy
nthesis.com (Electronic Version, 48 Volumes))に;J. F. W. McOmie, “Protective G
roups in Organic Chemistry”, Plenum Press, London and New York 1973に;T. W. Gr
eene and P. G. M. Wuts, “Protective Groups in Organic Synthesis”, Third editio
n, Wiley, New York 1999に;“The Peptides”; Volume 3 (editors: E. Gross and J.
Meienhofer), Academic Press, London and New York 1981に;“Methoden der organisc
hen Chemie”(Methods of Organic Chemistry), Houben Weyl, 4th edition, Volume 15/
I, Georg Thieme Verlag, Stuttgart 1974に; H.-D. Jakubke and H. Jeschkeit, “Amin
osaeuren, Peptide, Proteine”(Amino acids, Peptides, Proteins), Verlag Chemie, W
einheim, Deerfield Beach, and Basel 1982に;および Jochen Lehmann, “Chemie der
Kohlenhydrate: Monosaccharide und Derivate”(Chemistry of Carbohydrates: Monosac
charides and Derivatives), Georg Thieme Verlag, Stuttgart 1974に記載されている。
保護基の特性は、例えば加溶媒分解、還元、光分解によって、または、生理学的条件下で
(例えば酵素による切断によって)、容易に(すなわち望ましくない副反応を起こすことな
く)除去され得ることである。
少なくとも1個の塩形成基を有する本発明の化合物の塩は、それ自身既知の方法で製造
され得る。例えば、酸性の基を有する本発明の化合物の塩は、例えば金属化合物で、例え
ば適当な有機カルボン酸のアルカリ金属塩、例えば2−エチルヘキサン酸のナトリウム塩
で、または、有機アルカリ金属化合物もしくはアルカリ土類金属化合物、例えば対応する
水酸化物、炭酸塩、または炭酸水素塩、例えば水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウム
、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム、または炭酸水素ナトリウムもしくは炭酸水素カ
リウムで、または対応するカルシウム化合物で、または、アンモニアもしくは適当な有機
アミンで処理することによって形成され、化学量論的な量または好ましいならば少しだけ
過剰量の塩形成剤が用いられ得る。本発明の化合物の酸付加塩は、慣用の方法で、例えば
本化合物を、酸または適当なアニオン交換剤で処理することによって得られる。酸性およ
び塩基性塩形成基、例えば遊離のカルボキシ基及び遊離のアミノ基を含む本発明の化合物
の内部塩は、例えば、塩を中和することによって、例えば酸付加塩を、例えば弱い塩基で
等電点まで中和することによって、またはイオン交換剤で処理することによって、形成さ
れ得る。
塩は、慣用の方法で、遊離化合物に変換され得る。金属塩およびアンモニウム塩は、例
えば適当な酸で処理することによって変換され得る。酸付加塩は、例えば適当な塩基性反
応剤で処理することによって変換され得る。
本発明によって得られる異性体の混合物は、それ自身既知の方法で、個々の異性体に分
離され得る。ジアステレオアイソマーは、例えば、多相性溶媒混合物間で分配することに
よって、再結晶によって、および/または、例えばシリカゲルのクロマトグラフィーによ
る分離によって、あるいは、例えば逆相カラムの中速液体クロマトグラフィーによって、
分離され得る。また、ラセミ化合物は、例えば光学的に純粋な塩形成反応剤と塩を形成し
、得られたジアステレオアイソマーの混合物を、例えば分別結晶によって分離することに
よって、あるいは、光学活性なカラム物質によるクロマトグラフィーによって、分離され
得る。
中間体および最終生成物は、標準的な方法によって、例えばクロマトグラフィー法、分
配法、結晶化(再結晶)などを用いて、後処理/精製され得る。
一般的な工程の条件
以下の条件は、一般的に、本明細書全体に記載された全ての工程に適用する。
本発明の化合物を合成する工程は、特記した反応条件を含むそれ自身既知の反応条件下
で、例えば用いられる反応剤に対して不活性であってそれらを溶解する溶媒または希釈剤
を含む溶媒または希釈剤の非存在下または慣例的には存在下で、触媒、縮合剤または中和
剤、例えばイオン交換剤、例えばH形態のカチオン交換剤の非存在下または存在下で、
反応および/または反応剤の性質に応じて、低温で、通常の温度で、または高温で、例え
ば約−80℃から約150℃、例えば−80から−60℃、室温、−20から40℃、ま
たは還流温度を含む−100℃から約190℃の温度範囲で、大気圧でまたは加圧下で、
および/または、不活性雰囲気中、例えばアルゴンまたは窒素雰囲気下が適切であるとき
、密閉した容器中で、行われ得る。
反応の全ての段階で、形成された異性体混合物は、例えばScience of Synthesis: Houb
en-Weyl Methods of Molecular Transformation. Georg Thieme Verlag, Stuttgart, Ger
many, 2005に記載された方法と同様の方法で、個々の異性体、例えばジアステレオアイソ
マーまたはエナンチオマー、あるいは、何れかの望ましい異性体混合物、例えばラセミ化
合物またはジアステレオアイソマーの混合物に分離され得る。
何れかの特定の反応に適当な溶媒が選択され得る溶媒は、特記した溶媒を含み、例えば
、工程の説明において特記しない限り、水、エステル類、例えば低級アルキル−低級アル
カノエート、例えば酢酸エチル、エーテル類、例えば脂肪族エーテル類、例えばジエチル
エーテル、あるいは、環状エーテル、例えばテトラヒドロフランまたはジオキサン、液体
芳香族性炭化水素、例えばベンゼンまたはトルエン、アルコール類、例えばメタノール、
エタノールまたは1−もしくは2−プロパノール、ニトリル類、例えばアセトニトリル、
ハロゲン化炭化水素、例えば塩化メチレンまたはクロロホルム、酸アミド類、例えばジメ
チルホルムアミドまたはジメチルアセトアミド、塩基、例えばヘテロ環窒素塩基、例えば
ピリジンまたはN−メチルピロリジン−2−オン、カルボン酸無水物、例えば低級アルカ
ン酸無水物、例えば無水酢酸、環状、直鎖または分枝鎖の炭化水素、例えばシクロヘキサ
ン、ヘキサンまたはイソペンタン、あるいは、これらの溶媒の混合物、例えば水溶液であ
る。このような溶媒混合物はまた、クロマトグラフィーまたは分配による後処理において
用いられ得る。
本化合物はまた、その塩を含み、水和物の形態でも得られ、あるいは、その結晶は、例
えば、結晶化に用いられる溶媒を含み得る。異なる結晶形が存在してもよい。
本発明はまた、工程の何れかの段階で中間体として得られる化合物が出発物質として用
いられ、残りの工程が行われる形式の工程、あるいは、出発物質が、反応条件下で形成さ
れるかまたは誘導体の形態、例えば保護された形態または塩の形態で用いられるか、また
は、本発明による工程によって得られる化合物が工程の条件下で生産され、そのままさら
なる工程にかけられる形式の工程に関する。
プロドラッグ
本発明はまた、本発明の化合物の薬学的に許容されるプロドラッグを含む医薬組成物お
よび、本発明の化合物の薬学的に許容されるプロドラッグを投与することによって、タン
パク質キナーゼ関連障害を処置する方法を包含する。例えば、遊離のアミノ基、アミド基
、ヒドロキシ基またはカルボキシル基を有する本発明の化合物は、プロドラッグに変換さ
れ得る。プロドラッグは、アミノ酸残基または2個以上(例えば2個、3個または4個)の
アミノ酸残基のポリペプチド鎖が、本発明の化合物の遊離のアミノ基、ヒドロキシ基また
はカルボン酸基にアミド結合またはエステル結合で共有結合している化合物を含む。アミ
ノ酸残基は、一般的に3文字記号で示される20種の天然由来のアミノ酸を含み、かつ、
4−ヒドロキシプロリン、ヒドロキシリジン、デスモシン(demosine)、イソデスモシン(i
sodemosine)、3−メチルヒスチジン、ノルバリン、β−アラニン、γ−アミノ酪酸、シ
トルリン、ホモシステイン、ホモセリン、オルニチンおよびメチオニン スルホンを含み
、これらに限定されない。さらなるタイプのプロドラッグもまた包含される。例えば遊離
のカルボキシル基は、アミド類またはアルキル エステル類として誘導体化され得る。遊
離のヒドロキシ基は、Advanced Drug Delivery Reviews, 1996, 19, 115に概略された通
り、ヘミスクシネート類、リン酸エステル類、ジメチルアミノアセテート類、およびホス
ホリルオキシメチルオキシカルボニル類を含む(これらに限定されない)基を用いて誘導体
化され得る。ヒドロキシ基およびアミノ基のカルバメート プロドラッグはまた、ヒドロ
キシ基のカルボネート プロドラッグ類、スルホン酸エステル類、および硫酸エステル類
を含む。アシル基が、所望によりエーテル、アミンおよびカルボン酸官能基を含む(これ
らに限定されない)基で置換されているアルキル エステルであり得る場合、または、アシ
ル基が上記のアミノ酸エステルである場合、(アシルオキシ)メチルおよび(アシルオキシ)
エチル エーテル類としてのヒドロキシ基の誘導体化もまた包含される。このタイプのプ
ロドラッグは、J. Med. Chem. 1996, 39, 10に記載されている。遊離のアミン類はまた、
アミド類、スルホンアミド類またはホスホンアミド類として誘導体化され得る。これらの
プロドラッグ部分は全て、エーテル、アミンおよびカルボン酸官能基を含む(これらに限
定されない)基を組み込み得る。
従って、本発明の化合物の何れの記載も、適切かつ好都合であるとき、対応する本発明
の化合物のプロドラッグについても言及していると理解されるべきである。
組み合わせ剤
本発明の化合物はまた、対象においてタンパク質キナーゼ関連障害を処置するために、
他の薬物、例えば式Iの化合物であるかまたは式Iの化合物ではないさらなるタンパク質
キナーゼ阻害剤と組み合わせて用いられ得る。
用語“組み合わせ”は、1個の投与形単位における固定化された組み合わせを意味する
か、あるいは、本発明の化合物および組み合わせパートナーが、独立して同時に投与され
得るか、または特に組み合わせパートナーが協同的な効果、例えば相乗効果を示し得る時
間間隔で、別個に投与され得る、またはその何れかの組み合わせである、組み合わされた
投与のための複数のパーツのキットを意味する。
本発明の化合物は、抗炎症剤、抗増殖剤、化学療法剤、免疫抑制剤、抗癌剤、細胞傷害
剤、または、式Iの化合物もしくはその塩以外のキナーゼ阻害剤と、同時にまたは連続し
て投与され得る。本発明の化合物と組み合わせて投与され得る薬物のさらなる例は、PT
K阻害剤、シクロスポリン A、CTLA4−Ig、抗ICAM−3、抗IL−2受容体
、抗CD45RB、抗CD2、抗CD3、抗CD4、抗CD80、抗CD86、およびモ
ノクローナル抗体OKT3から選択される抗体、CD40とgp39の相互作用をブロッ
クする薬物、CD40およびgp39から構成される融合タンパク質、NF−κB機能阻
害剤、非ステロイド性抗炎症剤、ステロイド、金化合物、抗増殖剤、FK506、ミコフェノ
ール酸モフェチル、細胞傷害性薬物、TNF−α阻害剤、抗TNF抗体、または、可溶性
TNF受容体、ラパマイシン、レフルノミド、シクロオキシゲナーゼ−2阻害剤、パクリ
タキセル、シスプラチン、カルボプラチン、ドキソルビシン、カルミノマイシン、ダウノ
ルビシン、アミノプテリン、メトトレキサート、メトプテリン、マイトマイシン C、エ
クチナサイジン 743、ポルフィロマイシン、5−フルオロウラシル、6−メルカプト
プリン、ゲムシタビン、シトシンアラビノシド、ポドフィロトキシン、エトポシド、リン
酸エトポシド、テニポシド、メルファラン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ロイロシ
ジン(leurosidine)、エポチロン、ビンデシン、ロイロシン(leurosine)、または、これら
の誘導体を含み、これらに限定されない。
本発明の化合物および何れかのさらなる薬物は、別個の投与形で製剤化され得る。ある
いは、患者に投与される投与形の数を減らすために、本発明の化合物および何れかのさら
なる薬物は、何れかの組み合わせで、同時に製剤化され得る。例えば、本発明の化合物は
、1個の投与形で製剤化され、さらなる薬物は、別の投与形で同時に製剤化され得る。複
数の別個の投与形は何れも、同時に投与されても異なる時間で投与されてもよい。
あるいは、本発明の組成物は、本明細書に記載されたさらなる薬物を含む。それぞれの
成分は、別個の組成物中に存在していてもよく、組み合わせ組成物中に存在していてもよ
く、また単一の組成物中に存在していてもよい。
本発明の実施例
本発明は、下記の実施例によって、さらに説明される。該実施例は、さらなる限定を構
成しない。本発明の実施は、特記しない限り、細胞生物学、細胞培養、分子生物学、遺伝
子導入生物学、微生物学および免疫学の慣用の方法を用い、当該方法は、当技術分野の技
術の範囲内である。
実験手順
分析方法
実施例において、製造された化合物は、以下に示した系および操作条件を用いた液体ク
ロマトグラフィーおよび質量分析によって特性決定される。異なる同位体を有する原子が
存在し、そして1つの質量を引用する場合、化合物について示された質量は、モノアイソ
トピック質量(すなわち35Cl;79Brなど)である。幾つかの系は以下に記載された
通りに用いられ、これらは、密接に類似している操作条件を備え、これらに従って行われ
るようセットアップされる。また、用いられる操作条件を以下に記載する。
LCMS分析は、下記の方法を用いて行う:
Waters Platform LC-MS 系:
HPLC系=Waters 2795
質量分析検出器=Micromass Platform LC
PDA検出器=Waters 2996 PDA
純度を、UVダイオードアレイ検出器(210〜340nm)によって測定する。
方法A
溶出液A=HO(NHOHでpH=9.2に調節した10mM NHHCO緩衝液
)
溶出液B=CHCN
濃度勾配=15分かけて5〜95% 溶出液B
流速=0.8ml/分
カラム=Waters XBridge C18 5μ 2.1×50mm
方法B
溶出液A=HO(NHOHでpH=9.2に調節した10mM NHHCO緩衝液
)
溶出液B=CHCN
濃度勾配=3.5分かけて5〜95% 溶出液B
流速=0.8ml/分
カラム=Waters XBridge C18 5μ 2.1×50mm
方法C
溶出液A=HO(0.1% 蟻酸)
溶出液B=CHCN(0.1% 蟻酸)
濃度勾配=3.5分かけて5〜95% 溶出液B
流速=0.8ml/分
カラム=Phenomenex Synergi 4μ MAX-RP 80A, 2.0×50mm
方法D
溶出液A=HO(0.1% 蟻酸)
溶出液B=CHCN(0.1% 蟻酸)
濃度勾配=7.75分かけて5〜95% アセトニトリル/水
流速=1.0ml/分
カラム=Inertsil ODS3 100×3mm C18 カラム
Waters Fractionlynx LC-MS 系:
HPLC系=2767オートサンプラー−2525バイナリーグラジエントポンプ
質量分析検出器=Waters ZQ
PDA検出器=Waters 2996 PDA
純度を、UVダイオードアレイ検出器(200〜340nm)によって測定する。
方法E
溶出液A=HO(NHOHでpH=9.2に調節した10mM NHHCO緩衝液
)
溶出液B=CHCN
濃度勾配=3.5分かけて5〜95% 溶出液B
流速=2.0ml/分
分取質量分離(Mass Directed)液体クロマトグラフィー(LCMS)のための方法
Waters Fractionlynx 系:
2767 Dual Loop オートサンプラー/フラクションコレクター
2525 分取ポンプ
カラム選択のためのCFO(カラム流体オーガナイザー)
メイクアップポンプとしてのRMA(Waters 試薬マネージャー)
Waters ZQ 質量分析器
Waters 2996 フォトダイオードアレイ検出器
Waters ZQ 質量分析器
ソフトウェア:Masslynx 4.1
Waters MS操作条件
キャピラリー電圧=3.5kV (ES負側で3.2kV)
コーン電圧=25V
ソース温度=120℃
倍率器=500V
スキャン範囲=125〜800amu
イオン化モード=エレクトロスプレー(正側)まだはエレクトロスプレー(負側)
分析決結果が良好なクロマトグラフィーを示すとき、同じタイプの適当な製造方法が選
択される。典型的な操作条件は次の通りである:
カラム:Waters XBridge C18 5μ 100×19mm または Phenomenex Gemini, 5μ, 100×21.
2mm
移動相
溶媒A:O+10mM NHHCO+NHOH(pH=9.2)
溶媒B:CHCN
流速:24ml/分
濃度勾配:一般的に、全ての濃度勾配は、最初に0.4分の95% A+5% Bの工程
を有する。次いで、分析結果に従って、良好な分離を達成するために、3.6分の濃度勾
配を選択する(例えば早い保持化合物について5%から50% B;中程度保持化合物に
ついて35%から80% Bなど)
洗浄(Ish):1.2分の洗浄(ish)工程を濃度勾配の最後に行う
再平衡化:次の操作のために系を調製するために、2.1分の再平衡化工程を行う
メイクアップ流速:1ml/分
全ての化合物は、通常100% MeOHまたは100% DMSOに溶解される。
実験手順
一般的手順A(BOC脱保護)
出発物質を過剰のHCl(ジオキサン中4M溶液)で処理する。必要な場合は、溶解を助
けるために、MeOHおよび/またはCHClを加える。16時間後、サンプルを真空
で蒸発させ、残渣を、SiOクロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、ま
たは分取LCMSの何れかによって精製する。
ニトリル類似物
実施例A
Figure 0005882371
CHCN(60ml)中の5−ブロモ−2−ニトロピリジン(4.93g, 24.3mmol)お
よびピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(4.97g, 26.7mmol)の
溶液に、撹拌しながら、DIPEA(4.65ml, 26.7mmol)を加える。混合物を72時
間還流し、次いで室温まで冷却し、沈殿した生成物を濾過によって集める。濾液を濃縮し
、30% EtOAc/石油エーテル(petrol)で溶出するフラッシュクロマトグラフィー
によって精製する。合わせた生成物をEtOAc/石油エーテルから再結晶し、4−(6
−ニトロ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステ
ルを得る(4.50g, 収率80%)。
MS(ESI) m/z 308 (M+H)+
実施例B
Figure 0005882371
エタノール(100ml)および酢酸エチル(100ml)中の、4−(6−ニトロ−ピリジン
−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(3.40g, 11.
0mmol)および10% Pd−C(400mg, 0.376mmol)の混合物を、1気圧の水素下
で一夜激しく撹拌する。混合物を濾過し、濃縮し、4−(6−アミノ−ピリジン−3−イ
ル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを得る(2.87g, 収率9
4%)。
MS(ESI) m/z 278 (M+H)+
実施例104
7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボニトリル
Figure 0005882371
Figure 0005882371
THF(10ml)中の(5−ブロモ−2−クロロピリミジン−4−イル)−シクロペンチル
−アミン(1.00g, 3.62mmol)およびPdCl(dppf)・ジクロロメタン(14
8mg, 0.181mmol)の溶液に、撹拌しながら、EtN(0.757ml, 5.43mmol)お
よび3,3−ジエトキシ−プロピン(0.778ml, 5.43mmol)を連続して室温で加える
。混合物にNを流して脱気し、室温で10分間撹拌した後、CuI(29mg, 0.154
mmol)を加える。反応容器を排気してNを充填し(×3)、60℃で48時間加熱する。
混合物を冷却し、EtOAcで希釈し、濾過し、HOと酢酸エチルの層間に分配する。
相を分離し、さらに、水層をEtOAcで抽出し(×3)、有機抽出物を合わせて、乾燥し
(MgSO)、濾過し、濃縮する。残渣を、5% EtOAc/石油エーテルから20%
EtOAc/石油エーテルの濃度勾配で溶出するSiOのクロマトグラフィーによっ
て精製し、[2−クロロ−5−(3,3−ジエトキシ−プロパ−1−イニル)−ピリミジン−
4−イル]−シクロペンチルアミンを得る(636mg, 54%)。
MS(ESI) m/z 324.2 (M+H)+
Figure 0005882371
THF(45ml)中の[2−クロロ−5−(3,3−ジエトキシ−プロパ−1−イニル)−ピ
リミジン−4−イル]−シクロペンチル−アミン(7.50g, 23.3mmol)の溶液に、撹
拌しながら、THF中1N TBAF(100ml, 116mmol)を室温で加える。反応混合
物を一夜還流する。冷却後、混合物をHOとジクロロメタンの層間に分配する。相を分
離し、水層をジクロロメタンで抽出する(×2)。合わせた有機抽出物を乾燥し(MgSO
)、濾過し、濃縮する。残渣を、10% EtOAc/石油エーテルから30% Et
OAc/石油エーテルの濃度勾配で溶出するSiOのクロマトグラフィーによって精製
し、2−クロロ−7−シクロペンチル−6−ジエトキシメチル−7H−ピロロ[2,3−d
]ピリミジンを得る(5.68g, 76%)。
MS(ESI) m/z 324.1 (M+H)+
Figure 0005882371
1,4−ジオキサン(68ml)中の2−クロロ−7−シクロペンチル−6−ジエトキシメ
チル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(6.29g, 19.5mmol)の溶液に、撹拌し
ながら、濃塩酸(19ml)を室温で加える。反応混合物を30分間撹拌し、次いで2N N
aOH水溶液および飽和NaHCO水溶液で中和する。混合物をEtOAcで抽出し(
×3)、合わせた有機抽出物を乾燥し(MgSO)、濾過し、濃縮し、6gの粗製の2−
クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボアルデ
ヒドをベージュ色の固体として得る。MeCN(125ml)およびHO(125ml)中の粗
製の2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボアルデヒドの懸濁液に、撹拌しながら、HN−SOH(6.62g, 58.5mmol)を
室温で加える。反応混合物を3時間撹拌した後、2N NaOH水溶液でpHを>10と
して、反応物を1時間撹拌する。混合物をジクロロメタンで抽出し(×3)、合わせた有機
抽出物を乾燥し(MgSO)、濾過し、濃縮する。残渣を、5% EtOAc/石油エー
テルから20% EtOAc/石油エーテルの濃度勾配で溶出するSiOのクロマトグ
ラフィーによって精製し、4.00gの2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[
2,3−d]ピリミジン−6−カルボニトリルを白色の固体として得る。収率83%。
MS(ESI) m/z 247.0 (M+H)+
Figure 0005882371
ブッフバルト法A
トルエン(5.0ml)中の2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピ
リミジン−6−カルボニトリル(80mg, 0.324mmol)の溶液に、撹拌しながら、Pd
(dba)(16mg, 0.0162mmol)、2−ジ−tert−ブチルホスフィノ−2',
4',6'−トリイソプロピルビフェニル(14mg, 0.0324mmol)および4−(6−アミ
ノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(実施
例B)(99mg, 0.357mmol)を連続して加える。混合物を、Nを流して脱気した後、
LiHMDS(THF中1M;0.650ml, 0.650mmol)を加える。反応混合物を11
0℃で一夜加熱する。室温で混合物をEtOAcで希釈し、濾過し、濃縮する。残渣を、
EtOAcで溶出するSiOのクロマトグラフィーによって精製し、35mgの物質を得
る。これをEtOAc/石油エーテルの1:1混合物で磨砕し、4−[6−(6−シアノ−
7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン
−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを得る(20mg)。
一般的手順Aを用いて、4−[6−(6−シアノ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[
2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−カル
ボン酸tert−ブチルエステル(20mg)から粗生成物を得る。これをSCXカラムによ
って精製し(MeOH中2M NH/ジクロロメタンの1:17混合物で溶出)、固体を
得る。ジエチルエーテルで磨砕し、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イ
ル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボニト
リルを得た(8.8mg, 7%)(2工程に亘って)。
MS(ESI) m/z 389.2 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.68 (1H, s), 8.91 (1H, s), 8.11 (1H, d), 8.01 (1H, d
), 7.51 (1H, s), 7.43 (1H, dd), 5.07 (1H, quintet), 3.10-2.99 (4H, m), 2.92-2.78
(4H, m), 2.32-2.08 (4H, m), 2.08-1.92 (2H, m), 1.82-1.66 (2H, m)。
実施例47
7−シクロペンチル−2−((4−ジメチルアミノピペリジン)−1−イル−ピリジン−2
−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボニトリル
Figure 0005882371
Figure 0005882371
実施例Aに記載された手順を繰り返すことによって、4−ジメチルアミノピペリジン(
2.60g, 18.4mmol)から、ジメチル−[1−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−ピ
ペリジン−4−イル]−アミンを得る(3.90g, 80%)(沈殿によって精製)。
MS(ESI) m/z 250.1 (M+H)+
Figure 0005882371
実施例Bに記載された手順を繰り返すことによって、ジメチル−[1−(6−ニトロ−ピ
リジン−3−イル)−ピペリジン−4−イル]−アミン(3.90g, 15.6mmol)から、5
−(4−ジメチルアミノピペリジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミンを得る(3.3
2g, 97%)。
[M-H]+ = 219.1。
ブッフバルト法Aを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボニトリル(95mg, 0.385mmol)および5−(4−ジメチル
アミノピペリジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミン(93mg, 0.424mmol)から
、7−シクロペンチル−2−((4−ジメチルアミノピペリジン)−1−イル−ピリジン−
2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボニトリルを得る(7
7mg, 46%)[EtOAc/石油エーテルの1:1混合物で磨砕した後]。
MS(ESI) m/z 431.2 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.66 (1H, s), 8.90 (1H, s), 8.09 (1H, d), 8.02 (1H, d
), 7.51 (1H, s), 7.45 (1H, dd), 5.07 (1H, quintet), 3.74-3.62 (2H, m), 2.75-2.63
(2H, m), 2.30-2.08 (11H, m), 2.08-1.92 (2H, m), 1.92-1.81 (2H, m), 1.81-1.66 (2
H, m), 1.59-1.44 (2H, m)。
実施例2
rac−7−シクロペンチル−2−[5−(3−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジ
ン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボニトリル
Figure 0005882371
Figure 0005882371
実施例Aに記載された手順を繰り返すことによって、2−メチル−ピペラジン−1−カ
ルボン酸tert−ブチルエステル(1.08g, 5.40mmol)から、2−メチル−4−(
6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエス
テルを得た(0.610g, 39%)(2% MeOH/ジクロロメタンで溶出するSiO
のクロマトグラフィーを行った後)。
MS(ESI) m/z 323 (M+H)+
Figure 0005882371
実施例Bに記載された手順を繰り返すことによって、2−メチル−4−(6−ニトロ−
ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(600mg
, 1.52mmol)を、Pd−C上で、H-cube (Thales)(水素雰囲気下の代わりに)で水素化
し、4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸
tert−ブチルエステルを得る(544mg, 98%)。
MS(ESI) m/z 293 (M+H)+
Figure 0005882371
ブッフバルト法Aを用いて、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボニトリル(95mg, 0.385mmol)および4−(6−アミノ−
ピリジン−3−イル)−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエス
テル(124mg, 0.424mmol)から、4−[6−(6−シアノ−7−シクロペンチル−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2−メチ
ル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを得た(128mg)[1〜2.5
% MeOH/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行い、ジエチ
ルエーテルで磨砕した後]。この物質を次の工程に直接用いる。
一般的手順Aを用いて、4−[6−(6−シアノ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[
2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2−メチル−ピペラジ
ン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルから、7−シクロペンチル−2−[5−(3
−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボニトリルを得た(91mg, 59%, 2工程に亘って)[MeOH
/ジクロロメタンの1:1混合物で溶出するStrata-NH2カラムによって精製し、ジエチル
エーテルで磨砕した後]。
MS(ESI) m/z 403.2 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 10.00 (1H, s), 9.00-8.87 (2H, m), 8.64-8.51 (1H, m),
8.17-8.05 (2H, m), 7.61 (1H, d), 7.55 (1H, s), 5.10 (1H, quintet), 3.85-3.67 (2H
, m), 3.50-3.36 (2H, m), 3.20 (1H, dd), 2.97 (1H, t), 2.75 (1H, t), 2.32 (3H, s)
, 2.29-2.10 (4H, m), 2.08-1.94 (2H, m), 1.82-1.68 (2H, m), 1.29 (3H, d)。
実施例106
7−シクロペンチル−2−(5−[1,4]ジアゼパン−1−イル−ピリジン−2−イルアミ
ノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボニトリル
Figure 0005882371
Figure 0005882371
実施例Aに記載された手順を繰り返すことによって、CHCN(20ml)中の[1,4]
ジアゼパン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(1.08g, 5.40mmol)から、
4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−[1,4]ジアゼパン−1−カルボン酸tert
−ブチルエステルを得た(533mg)[2% MeOH/ジクロロメタンで溶出するSiO
のクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 323 (M+H)+
Figure 0005882371
実施例Bに記載された手順を繰り返すことによって、4−(6−ニトロ−ピリジン−3
−イル)−[1,4]ジアゼパン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(490mg, 1.
52mmol)を、Pd−Cで、H-cube (Thales)(水素雰囲気下に代えて)で水素化し、4−(
6−アミノ−ピリジン−3−イル)−[1,4]ジアゼパン−1−カルボン酸tert−ブチ
ルエステルを得る(544mg, 98%)。
MS(ESI) m/z 293 (M+H)+
Figure 0005882371
ブッフバルト法Aを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボニトリル(95mg, 0.385mmol)および4−(6−アミノ−
ピリジン−3−イル)−[1,4]ジアゼパン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(
124mg, 0.424mmol)から、4−[6−(6−シアノ−7−シクロペンチル−7H−ピ
ロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−[1,4]ジアゼパ
ン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを得た(96mg)[1〜3% MeOH/ジ
クロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行い、ジエチルエーテルで磨砕
した後]。この物質を次の工程に直接用いる。
一般的手順Aを行って、4−[6−(6−シアノ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[
2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−[1,4]ジアゼパン−
1−カルボン酸tert−ブチルエステルから、7−シクロペンチル−2−(5−[1,4]
ジアゼパン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボニトリルを得た(71mg, 46%, 2工程に亘って)[MeOH/ジクロロ
メタンの1:1混合物で溶出するStrata-NH2カラムによって精製し、ジエチルエーテルで
磨砕した後]。
MS(ESI) m/z 403.2 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.01 (1H, s), 8.67 (2H, s), 7.95-7.80 (2H, m), 7.73-7
.54 (2H, m), 5.14 (1H, quintet), 3.75 (2H, t), 3.54 (2H, t), 3.34-3.26 (2H, m),
3.23-3.14 (2H, m), 2.33 (3H, s), 2.27-2.13 (4H, m), 2.13-1.93 (4H, m), 1.83-1.67
(2H, m)。
実施例105
7−シクロペンチル−2−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−
ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボニトリル
Figure 0005882371
Figure 0005882371
ブッフバルト法Aを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボニトリル(95mg, 0.385mmol)および5−(tert−ブ
チル−ジメチル−シラニルオキシメチル)−ピリジン−2−イルアミン(101mg, 0.4
24mmol)(実施例C)から、114mgの2−[5−(tert−ブチル−ジメチル−シラニ
ルオキシメチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,
3−d]ピリミジン−6−カルボニトリルを得た[1〜2% MeOH/ジクロロメタンで
溶出するSiOのクロマトグラフィーを行い、ジエチルエーテルで磨砕した後]。
THF(2.0ml)中の2−[5−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシメチル)
−ピリジン−2−イルアミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボニトリルの溶液に、撹拌しながら、HF・ピリジン(0.080ml)を、0
℃で加える。反応混合物を室温で16時間撹拌した後、それを酢酸エチルで希釈し、飽和
NaHCO溶液で洗浄し(ished)、乾燥し(MgSO)、濾過し、濃縮する。ジエチル
エーテルで磨砕して、7−シクロペンチル−2−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2
−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボニトリルを得る(68m
g, 収率53%(2工程に亘って))。
MS(ESI) m/z 335.0 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.96 (1H, s), 8.97 (1H, s), 8.33-8.21 (2H, m), 7.75 (
1H, dd), 7.55 (1H, s), 5.19 (1H, t), 5.10 (1H, quintet), 4.49 (2H, d), 2.37-2.10
(4H, m), 2.10-1.92 (2H, m), 1.85-1.67 (2H, m)。
実施例9
2−{5−[4−(2−シアノ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルア
ミノ}−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジ
メチルアミド
Figure 0005882371
Figure 0005882371
実施例Aに記載された手順を繰り返す(還流ではなくCEM Discovery microwave中で13
0℃で1時間加熱する以外)ことによって、3−ピペラジン−1−イル−プロピオニトリ
ル(510mg, 3.63mmol)から、3−[4−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−ピペラ
ジン−1−イル]−プロピオニトリルを白色の結晶性固体として得た(212mg, 25%)[
0〜10% メタノール/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行
い、酢酸エチル/石油エーテルから再結晶した後](212mg, 25%)。
MS(ESI) m/z 262.1 (M+H)+
Figure 0005882371
実施例Bに記載された手順を繰り返すことによって、3−[4−(6−ニトロ−ピリジン
−3−イル)−ピペラジン−1−イル]−プロピオニトリル(200mg, 0.763mmol)か
ら、3−[4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−イル]−プロピオニ
トリルを得た(165mg, 94%)。これをさらに精製することなく次の工程に用いる。
MS(ESI) m/z 232.1 (M+H)+
ブッフバルト法Aを行い、3−[4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン
−1−イル]−プロピオニトリル(173mg, 0.751mmol)および2−クロロ−7−シク
ロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(2
00mg, 0.683mmol)から、2−{5−[4−(2−シアノ−エチル)−ピペラジン−1−
イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピ
リミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(34mg, 10%)[分取LCMSによっ
て精製した後]。
MS(ESI) m/z 488.2 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.72 (1H, s), 8.24 (1H, d), 7.99 (1H, d), 7.51 (1H,
dd), 6.62 (1H, s), 4.82-4.72 (1H, m), 3.23 (4H, t), 3.17 (6H, s), 2.82-2.65 (8H,
m), 2.62-2.48 (2H, m), 2.17-1.98 (4H, m), 1.86-1.64 (2H, m)。
実施例25
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン−
1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カ
ルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
Figure 0005882371
実施例Aに記載された手順を繰り返す(還流ではなくCEM Discovery microwave中で13
0℃で1時間加熱する以外)ことによって、1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペラ
ジン(1.31g, 5.41mmol)から、1−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−4−(2,
2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジンを得た(210mg, 15%)[0〜10% M
eOH/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーによって精製した後]

MS(ESI) m/z 291.1 (M+H)+
Figure 0005882371
実施例Bに記載された手順を繰り返すことによって、(6−ニトロ−ピリジン−3−イ
ル)−4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン(210mg, 0.724mmol)か
ら、5−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−
2−イルアミンを得た(158mg, 84%)。これをさらに精製することなく次の工程に用
いる。
MS(ESI) m/z 261.1 (M+H)+
ブッフバルト法B
ジオキサン(3.5ml)中の、5−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン
−1−イル]−ピリジン−2−イルアミン(158mg, 0.607mmol)、2−クロロ−7−
シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
(118mg, 0.405mmol)、Pd(dba)(18.5mg, 0.020mmol)、BINA
P(25mg, 0.040mmol)およびナトリウム−tert−ブトキシド(70mg, 0.72
8mmol)の混合物を脱気して、CEM Discover microwave中、100℃で1時間加熱する。
反応混合物を、ジクロロメタンと飽和NaHCO溶液の層間に分配する。有機層を分離
し、水層をさらにジクロロメタンで抽出する。合わせた有機物を塩水で洗浄し(ished)、
乾燥し(MgSO)、濾過し、濃縮する。粗生成物をシリカゲルのクロマトグラフィーを
用いて精製し(0〜10% メタノール/ジクロロメタン)、7−シクロペンチル−2−{
5−[4−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−
イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを
得る。これをアセトニトリルで磨砕することによってさらに精製する(115mg, 55%)

MS(ESI) m/z 517.2 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.72 (1H, s), 8.24 (1H, d), 7.98 (1H, d), 7.50 (1H,
dd), 6.62 (1H, s), 4.81-4.72 (1H, m), 3.27-3.09 (12H, m), 2.89 (4H, t), 2.61-2.4
9 (2H, m), 2.16-2.01 (4H, m), 1.81-1.69 (2H, m)。
実施例8
7−シクロペンチル−2−(5−[1,4]ジアゼパン−1−イル−ピリジン−2−イルアミ
ノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
ブッフバルト法Aを用いて、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(0.13g, 0.444mmol)から、4−
[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ
ミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−[1,4]ジアゼパン−1−カルボン酸
tert−ブチルエステルを得た(66mg, 27%)[ジクロロメタン中0〜3% MeO
Hで溶出するSiOのクロマトグラフィーによって精製した後]。
MS(ESI) m/z 549.3 (M+H)+
一般的手順Aを用いて、4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−
7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−[1,4]
ジアゼパン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(66mg, 0.12mmol)を用いて
、7−シクロペンチル−2−(5−[1,4]ジアゼパン−1−イル−ピリジン−2−イルア
ミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを黄色が
かった固体として得る(35mg, 65%)[15% (MeOH中2M NH)/DCMで
溶出するSCXカラムクロマトグラフィーによって精製した後]。
MS(ESI) m/z 449.2 (M+H)+ (方法C)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.69 (1H, s), 8.08 (1H, d), 7.83 (1H, d), 7.30 (1H,
dd), 6.60 (1H, s), 4.76 (1H, quintet), 3.63 (4H, t), 3.17 (7H, s), 3.09 (2H, t),
2.91 (2H, t), 2.61-2.45 (2H, m), 2.17-1.93 (7H, m), 1.80-1.63 (2H, m)。
実施例13
Rac−2−[5−(3−アミノ−ピロリジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−
7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミド
Figure 0005882371
Figure 0005882371
実施例Aに記載された手順を繰り返すことによって、ピロリジン−3−イル−カルバミ
ン酸tert−ブチルエステル(2.52g, 13.5mmol)から、[1−(6−ニトロ−ピリ
ジン−3−イル)−ピロリジン−3−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルを黄
色の固体として得た(2.16g, 57%)[EtOAcで磨砕した後]。
[M+H]+= 309.2。
Figure 0005882371
実施例Bに記載された手順を繰り返すことによって、[1−(6−ニトロ−ピリジン−3
−イル)−ピロリジン−3−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2.16g,
7.01mmol)から、[1−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピロリジン−3−イル]−
カルバミン酸tert−ブチルエステルを紫色の固体として得た(1.12g, 56%)[2
.5〜7.5% MeOH/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行
った後]。
[M+H]+= 279.2。
Figure 0005882371
ブッフバルト法Aを用いて、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(0.13g, 0.444mmol)および[1
−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピロリジン−3−イル]−カルバミン酸tert
−ブチルエステル(0.136g, 0.488mmol)から、{1−[6−(7−シクロペンチル
−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−
ピリジン−3−イル]−ピロリジン−3−イル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル
を得た(35mg, 15%)(0〜3% MeOH/ジクロロメタンで溶出するSiOのク
ロマトグラフィーを行った後)。
MS(ESI) m/z 535.3 (M+H)+
一般的手順Aを用いて、{1−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル
−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピロ
リジン−3−イル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル(35mg, 0.0655mmol)
から、rac−2−[5−(3−アミノ−ピロリジン−1−イル)−ピリジン−2−イルア
ミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジ
メチルアミドを黄色の固体として得た(11mg, 39%)[5% (MeOH中2.0M N
)/DCMで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 435.2 (M+H)+ (方法C)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.68 (1H, s), 8.10 (1H, d), 7.66 (1H, d), 7.11 (1H,
dd), 6.60 (1H, s), 4.79-4.66 (1H, m), 3.76-3.65 (1H, m), 3.60-3.46 (2H, m), 3.17
(6H, s), 3.15-2.87 (2H, m), 2.62-2.44 (2H, m), 2.37-2.22 (1H, m), 2.17-1.98 (4H
, m), 1.98-1.80 (1H, m), 1.80-1.63 (2H, m)。
実施例19
7−シクロペンチル−2−[5−(3−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−
イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
ブッフバルト法Aを用いて、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(0.142g, 0.485mmol)および(
+/−)−4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−2−メチル−ピペラジン−1−カル
ボン酸tert−ブチルエステル(0.156g, 0.533mmol)から、4−[6−(7−シ
クロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−
イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert
−ブチルエステルを得た(260mg, 97%)(0〜3% MeOH/ジクロロメタンで溶
出するSiOのクロマトグラフィーを行った後)。
MS(ESI) m/z 549.3 (M+H)+
一般的手順Aを用いて、4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−
7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2−メ
チル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(260mg, 0.474mmol
)から、7−シクロペンチル−2−[5−(3−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン
−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミドをベージュ色の固体として得た(67mg, 31%)[5% (メタノール中2.0M N
)/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 449.4 (M+H)+ (方法D)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.23 (1H, s), 8.76 (1H, s), 8.13 (1H, d), 7.98 (1H, d
), 7.41 (1H, dd), 6.60 (1H, s), 4.80-4.67 (1H, m), 3.46 (2H, t), 3.06 (6H, s), 3
.02-2.90 (1H, m), 2.90-2.74 (2H, m), 2.61-2.49 (2H, m), 2.49-2.27 (2H, m), 2.27-
2.08 (2H, m), 1.98 (4H, s), 1.65 (2H, d), 1.03 (3H, d)。
実施例5
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−フルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]
−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド
Figure 0005882371
アセトニトリル(3ml)およびDMF(2ml)中の、7−シクロペンチル−2−(5−ピペ
ラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
6−カルボン酸 ジメチルアミド塩酸塩(150mg, 0.318mmol)および炭酸カリウム(
132mg, 0.955mmol)の溶液に、1−ブロモ−2−フルオロエタン(0.035ml, 0
.478mmol)を加え、反応混合物を、密封反応バイアル中、80℃で24時間加熱する。
冷却後、反応混合物をジクロロメタンと水の層間に分配する。有機層を分離し、水層をジ
クロロメタンでさらに抽出する。合わせた有機物を塩水で洗浄し(ished)、乾燥し(MgS
)、濾過し、濃縮する。粗生成物を、シリカゲルのクロマトグラフィーを用いて精製
し(0〜10% メタノール/ジクロロメタン)、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(
2−フルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−
ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを灰白色の固体として得
る(84mg, 55%)。
MS(ESI) m/z 481.2 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.23 (1H, s), 8.75 (1H, s), 8.14 (1H, d), 7.99 (1H, d
), 7.43 (1H, dd), 6.60 (1H, s), 4.79-4.68 (1H, m), 4.64 (1H, t), 4.53 (1H, t), 3
.14 (4H, t), 3.06 (6H, s), 2.72 (1H, t), 2.68-2.60 (5H, m), 2.49-2.37 (2H, m), 1
.98 (4H, s), 1.65 (2H, d)。
実施例84
2−[5−(4−シアノメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7
−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ

Figure 0005882371
実施例5に記載された手順を繰り返すことによって、7−シクロペンチル−2−(5−
ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボン酸 ジメチルアミド塩酸塩(150mg, 0.318mmol)から、2−[5−(
4−シアノメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7−シクロペ
ンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを灰白色
の固体として得た(99mg, 66%)。
MS(ESI) m/z 474.4 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.25 (1H, s), 8.75 (1H, s), 8.15 (1H, d), 8.04-7.97 (
1H, d), 7.48-7.41 (1H, dd), 6.59 (1H, s), 4.78-4.69 (1H, m), 3.81 (2H, s), 3.18
(4H, t), 3.06 (6H, s), 2.66 (5H, t), 2.43 (1H, d), 1.99 (4H, s), 1.70-1.61 (2H,
m).
実施例14
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]
−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド
Figure 0005882371
実施例5に記載された手順を繰り返すことによって、7−シクロペンチル−2−(5−
ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボン酸 ジメチルアミド塩酸塩(150mg, 0.318mmol)から、7−シクロ
ペンチル−2−{5−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン
−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミドを灰白色の固体として得た(46mg, 29%)。
MS(ESI) m/z 493.5 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.22 (1H, s), 8.75 (1H, s), 8.14 (1H, d), 7.98 (1H, d
), 7.42 (1H, dd), 6.60 (1H, s), 4.78-4.69 (1H, m), 3.48 (2H, t), 3.26 (3H, s), 3
.18-3.09 (4H, m), 3.06 (6H, s), 2.65-2.52 (6H, m), 2.47-2.35 (2H, m), 1.98 (4H,
s), 1.71-1.58 (2H, m)。
実施例10
2−[5−(4−カルバモイルメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミ
ノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミド
Figure 0005882371
実施例5に記載された手順を繰り返すことによって、7−シクロペンチル−2−(5−
ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボン酸 ジメチルアミド塩酸塩(100mg, 0.212mmol)から、2−[5−(
4−カルバモイルメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7−シ
クロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを
灰白色の固体として得た(66mg, 63%)[0〜10% (メタノール中2M NH)/
ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 492.3 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.22 (1H, s), 8.75 (1H, s), 8.14 (1H, d), 7.99 (1H, d
), 7.43 (1H, dd), 7.25-7.17 (1H, m), 7.17-7.10 (1H, m), 6.59 (1H, s), 4.77-4.70
(1H, m), 3.17 (4H, t), 3.06 (6H, s), 2.94 (2H, s), 2.61 (4H, t), 2.44 (2H, s), 1
.98 (4H, s), 1.65 (2H, d)。
実施例33
7−シクロペンチル−2−(5−{4−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エチル]−ピペ
ラジン−1−イル}−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
DMF(10ml)中の、tert−ブチルジメチルクロロシラン(トルエン中50%wt
溶液, 8.38ml, 24.08mmol)およびイミダゾール(1.78g, 26.09mmol)の溶
液に、撹拌しながら、0℃で、2−(2−クロロエトキシ)エタノール(2.13ml, 20.
07mmol)を滴下する。次いで反応混合物を0℃で1時間撹拌した後、室温まで温め、さ
らに17時間撹拌する。反応混合物をジエチルエーテルと塩水の層間で分配する。次いで
合わせた有機物を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧下で濃縮し、生成物を得る(76mg,
0.318mmol)。これをさらに精製することなく直接用いる。
実施例5に記載された手順を繰り返すことによって、7−シクロペンチル−2−(5−
ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボン酸 ジメチルアミド塩酸塩(100mg, 0.212mmol)から、7−シクロ
ペンチル−2−(5−{4−[2−(2−ヒドロキシ−エトキシ)−エチル]−ピペラジン−1
−イル}−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミドを灰白色の固体として得た(13mg, 12%)。
MS(ESI) m/z 523.5 (M+H)+ (方法D)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.22 (1H, s), 8.75 (1H, s), 8.14 (1H, d), 7.99 (1H, d
), 7.43 (1H, dd), 6.60 (1H, s), 4.79-4.68 (1H, m), 4.61 (1H, t), 3.57 (2H, t), 3
.50 (2H, q), 3.44 (2H, t), 3.15-3.09 (4H, m), 3.06 (6H, s), 2.60 (4H, t), 2.54 (
2H, t), 2.48-2.37 (2H, m), 2.05-1.91 (4H, m), 1.71-1.59 (2H, m)。
実施例88
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ジメチルアミノ−アセチル)−ピペラジン−1
−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
DMF(1ml)中の、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン
−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミド塩酸塩(80mg, 0.170mmol)、N,N−ジメチルグリシン(18mg, 0.170mmol
)およびジイソプロピルエチルアミン(0.089ml, 0.509mmol)の溶液に、TBTU(
55mg, 0.170mmol)を加え、反応混合物を室温で1時間撹拌する。メタノール(0.5
ml)を加え、反応混合物をシリカゲルのクロマトグラフィーによって精製し(0〜10%
メタノール中2M NH/ジクロロメタンの濃度勾配)、7−シクロペンチル−2−{5
−[4−(2−ジメチルアミノ−アセチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イル
アミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る
。これをさらにアセトニトリルで磨砕することによって精製し、灰白色の固体として得る
(69mg, 78%)。
MS(ESI) m/z 520.4 (M+H)+ (方法D)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.75 (1H, s), 8.28-8.21 (1H, m), 8.01 (1H, d), 7.61-
7.55 (1H, m), 6.65 (1H, s), 4.83-4.75 (1H, m), 4.22 (2H, s), 3.84 (2H, t), 3.64
(2H, t), 3.28-3.21 (4H, m), 3.18 (6H, s), 2.92 (6H, s), 2.60-2.50 (2H, m), 2.16-
2.02 (4H, m), 1.80-1.70 (2H, m)。
実施例12
2−{5−[4−(2−アミノ−アセチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イル
アミノ}−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド
Figure 0005882371
実施例88に記載された手順を繰り返すことによって、7−シクロペンチル−2−(5
−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ
ジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド塩酸塩(150mg, 0.318mmol)、N−BOC−
グリシン(56mg, 0.318mmol)から粗生成物を得る。これを、0〜7% メタノール
/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーによって精製し、(2−{4−
[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ
ミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−イル}−2−オキソ
−エチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステルを得る。これを次の工程に直接用い
る。
一般的手順Aを行って、(2−{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモ
イル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−
ピペラジン−1−イル}−2−オキソ−エチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル
から、2−{5−[4−(2−アミノ−アセチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2
−イルアミノ}−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミドを薄黄色の固体として得た(96mg, 61%)[0〜10% (メタノ
ール中2M NH)/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーによっ
て精製した後]。
MS(ESI) m/z 492.3 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.73 (1H, s), 8.28 (1H, d), 8.02 (1H, d), 7.55 (1H,
dd), 6.64 (1H, s), 4.82-4.73 (1H, m), 3.97 (2H, s), 3.88-3.78 (2H, m), 3.65 (2H,
t), 3.28-3.19 (4H, m), 3.17 (6H, s), 2.55 (2H, d), 2.09 (4H, m), 1.82-1.69 (2H,
m)。
ベンジルアミン類似物
一般的手順B(Na(OAc)BHによる還元的アミノ化)
7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ
[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(1mol当量)、アミン(1.1mol
当量)を、ジクロロメタン(約30vol)に溶解し、溶液が透明になるまで撹拌する(アミン
が塩酸塩として提供された場合、1mol当量のEtNを加える)。必要であれば、溶解お
よびイミン形成を助けるために、MeOHおよび/または1滴の酢酸を加える。Na(O
Ac)BH(1.5〜2mol当量)を、混合物に加え、室温で、さらに16時間撹拌を続け
る。反応物をNaHCO水溶液でクエンチし、生成物を、ジクロロメタン、酢酸エチル
またはCHCl/i−PrOH(2:1)で抽出する。合わせた有機フラクションを乾燥
し(NaSOまたはMgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させる。粗生成物をSiO
クロマトグラフィーによって精製する。
一般的手順C(NaCNBHまたはNaBHによる還元的アミノ化)
7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ
[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(1mol当量)およびアミン(1〜
2mol当量)を、ジクロロエタン/THF(3:1)またはMeOH/ジクロロメタン混合物
(40vol)の何れかに溶解する。混合物を20〜40℃で16時間撹拌し、次いで0℃に
冷却し、次いでNaCNBHまたはNaBH(1.5〜2mol当量)を加え、混合物を室
温で5時間撹拌する。必要であれば、反応の進行を助けるために、さらに、MeOHおよ
び/または酢酸を加える。次いで、混合物をNaHCO水溶液(10ml)でクエンチし、
生成物を、ジエチルエーテル、ジクロロメタンまたはCHCl/iPrOH(1:1)の
何れかで抽出する。合わせた有機物を乾燥し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させる。
粗生成物をSiOのクロマトグラフィーによって精製する。
実施例C
5−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシメチル)−ピリジン−2−イルアミン
Figure 0005882371
THF(120ml)中の(6−クロロ−3−ピリジニル)メタノール(12.5g, 87mmol
)およびイミダゾール(7.2g, 105mmol)の溶液に、THF(60ml)中のTBDMSC
l(15.8g, 105mmol)の溶液を加える。混合物を室温で5時間撹拌し、次いで、元
の容積の1/4まで真空で濃縮する。次いでスラリーを水(60ml)とEtOAc(60ml)
の層間に分配する。有機層を、水で1回、5% KHPO溶液で1回、飽和NaHC
で1回、最後に塩水で1回洗浄する(ished)。次いでそれを乾燥し(MgSO)、濾
過し、溶媒を真空で蒸発させる。5−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシメチル)
−2−クロロピリジンを、無色の液体として得る(22.4g, 83%)。
MS(ESI) m/z 258.0 (M+H)+
5−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシメチル)−2−クロロピリジン(5.58
g, 21.6mmol)、BINAP(0.4g, 0.64mmol)およびベンゾフェノンイミン(4.
7g, 25.9mmol)を、トルエン(50ml)に溶解し、溶液を窒素で脱気する。ナトリウム
t−ブトキシド(2.91g, 30.3mmol)およびPd(dba)(0.2g, 0.22mm
ol)を加え、溶液を1回以上脱気する。混合物を80℃で6時間加熱し、次いで室温まで
冷却する。混合物をEtOで4倍希釈し、溶液を濾過する。溶媒を真空で蒸発させ、粗
製のベンズヒドリリデン−[5−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシメチル)−ピ
リジン−2−イル]−アミンを得る。この生成物を、MeOH(50ml)およびヒドロキシ
ルアミン(2.85ml, 50%水溶液, 46.5mmol)に溶解し、溶液を室温で16時間撹拌
する。混合物を真空で濃縮し、次いで残渣をEtO(50ml)に溶解し、濾過する。濾液
を塩水で洗浄し(ished)、乾燥し(MgSO)、次いで溶媒を真空で蒸発させる。粗製の
赤色の油状物をSiOのクロマトグラフィーによって精製し(石油エーテル:EtOA
c=8:1から100% EtOAcの濃度勾配)、橙色の油状物を得る。これをヘキサ
ンで磨砕したとき結晶化する。最後に溶媒を真空で除去し、5−(tert−ブチルジメ
チルシラニルオキシメチル)−ピリジン−2−イルアミンを橙色の固体として得る(2.9
g, 56.1%)。
MS(ESI) m/z 239.2 (M+H)+
実施例108
7−シクロペンチル−2−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−
ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
Figure 0005882371
ブッフバルト法Bを行って、5−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシメチル)−
ピリジン−2−イルアミン(0.980g, 4.098mmol)および2−クロロ−7−シクロ
ペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドから、
2−[5−(tert−ブチルジメチル−シラニルオキシメチル)−ピリジン−2−イルア
ミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジ
メチルアミドを得た(1.136g, 84%)[0〜5% MeOH/ジクロロメタンで溶出
するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 495.3 (M+H)+
2−[5−(tert−ブチルジメチルシラニルオキシメチル)−ピリジン−2−イルア
ミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジ
メチルアミド(0.1g, 0.202mmol)を、乾燥THF(1ml)に溶解する。TBAF(T
HF中1M溶液)(0.303ml, 0.303mmol)を滴下し、次いで混合物を室温で16時
間撹拌する。次いで溶媒を蒸発させ、粗生成物をSiOのクロマトグラフィーによって
精製し(0〜10% MeOH/ジクロロメタンで溶出)、7−シクロペンチル−2−(5
−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(60mg, 78%)。
MS(ESI) m/z 381.2 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.77 (1H, s), 8.45 (1H, d), 8.25 (1H, d), 7.82 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.81-4.75 (1H, m), 4.62 (2H, s), 3.18 (6H, s), 2.65-2.53 (2H,
m), 2.11 (4H, d), 1.84-1.72 (2H, m)。
実施例107
7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[
2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
MnO
7−シクロペンチル−2−(5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H
−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(4.49g, 11.8m
mol)を、ジクロロメタン(175ml)およびメタノール(75ml)に溶解する。活性化MnO
85%(51.1g, 503mmol)を、撹拌を続けながら、4回に分けて48時間かけ
て加える。さらに16時間後、混合物を濾過する。濾液を38℃に加熱し、さらなるMn
(24g, 236mmol)を、2バッチとして5時間かけて加える。さらに12時間撹拌
した後、混合物を冷却し、濾過する。真空で濃縮して固体を得る。これをMeOH(10m
l)で磨砕し、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イルアミノ)−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(3.8g, 8
5%)。
MS(ESI) m/z 379.2 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 10.47 (1H, s), 9.94 (1H, s), 8.91 (1H, s), 8.82 (1H,
d), 8.49 (1H, d), 8.18 (1H, dd), 6.69 (1H, s), 4.83-4.73 (1H, m), 3.06 (6H, s),
2.48-2.38 (2H, m), 2.02 (4H, s), 1.68 (2H, d)。
デス・マーチン・ペルヨージナン法
ジクロロメタン(5ml)およびtert−BuOH(0.1ml)中の、デス・マーチン・ペ
ルヨージナン(0.435g, 1.06mmol)の懸濁液を、室温で15分間撹拌する。この混
合物に、ジクロロメタン:THF(5ml:7ml)中の7−シクロペンチル−2−(5−ヒド
ロキシメチル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−
カルボン酸 ジメチルアミド(0.3g, 0.79mmol)の溶液を、5分かけて加える。反応
物を室温で1時間撹拌する。その後、エーテル(50ml)およびNaOH 1M(25ml)を
加える。混合物を10分間激しく撹拌し、次いで相を分離する。水層をエーテル(25ml)
で逆抽出する。合わせた有機フラクションを、水で、そして塩水で洗浄し(ished)、乾燥
し(MgSO)、濾過し、溶媒を蒸発させ、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−
ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジ
メチルアミドを白色の固体として得る(0.244g, 82%)。
実施例75
7−シクロペンチル−2−[5−((3S,5R)−3,5−ジメチル−ピペラジン−1−イル
メチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド
一般的手順Bを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(15
0mg, 0.396mmol)および(2R,6S)−2,6−ジメチルピペラジン−1−カルボン酸
tert−ブチル(93mg, 0.436mmol)から、(2S,6R)−4−[6−(7−シクロペ
ンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルア
ミノ)−ピリジン−3−イルメチル]−2,6−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸t
ert−ブチルエステルを得た(170mg, 74%)[0〜10% MeOH/ジクロロメ
タンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 577.3 (M+H)+
一般的手順Aを行って、(2S,6R)−4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチル
カルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−
イルメチル]−2,6−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
(170mg, 0.295mmol)から、7−シクロペンチル−2−[5−((3S,5R)−3,5
−ジメチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ
[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(128mg, 91%)[0
〜10% (MeOH中2M NH)/DCMで溶出するSiOのクロマトグラフィー
を行った後]。
MS(ESI) m/z 477.3 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.78 (1H, s), 8.43 (1H, d), 8.22 (1H, d), 7.79 (1H,
dd), 6.66 (1H, s), 4.83-4.75 (1H, m), 3.61 (2H, s), 3.30-3.21 (2H, m), 3.18 (6H,
s), 3.01 (2H, d), 2.65-2.52 (2H, m), 2.11 (4H, d), 1.98 (2H, t), 1.84-1.71 (2H,
m), 1.24 (6H, d)。
実施例77
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イルメ
チル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Bを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(10
0mg, 0.264mmol)および1−(2−メトキシエチル)ピペラジン(42mg, 0.291mm
ol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−
1−イルメチル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(100mg, 71%)[0〜10% (MeOH中2
M NH)/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 507.3 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.77 (1H, s), 8.43 (1H, d), 8.21 (1H, d), 7.80 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.83-4.74 (1H, m), 3.61-3.47 (4H, m), 3.35 (3H, s), 3.18 (6H,
s), 2.81-2.41 (12H, m), 2.11 (4H, d), 1.77 (2H, d)。
実施例62
7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピ
リジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Bを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(15
0mg, 0.396mmol)およびN−イソプロピルピペラジン(56mg, 0.436mmol)から
、7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イルメチル)−
ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジ
メチルアミドを得た(103mg, 53%)[0〜10% (MeOH中2M NH)/ジク
ロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 491.3 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.78 (1H, s), 8.43 (1H, d), 8.22 (1H, d), 7.80 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.84-4.77 (1H, m), 3.56 (2H, s), 3.33-3.28 (1H, m), 3.18 (6H,
s), 2.78-2.49 (10H, m), 2.11 (4H, d), 1.78 (2H, d), 1.11 (6H, d)。
実施例85
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル
メチル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Bを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(15
0mg, 0.396mmol)およびN−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン(57mg, 0.436
mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジ
ン−1−イルメチル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを灰白色の固体として得た(78mg, 40%)[0〜1
0% (MeOH中2M NH)/DCMで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行
った後]。
MS(ESI) m/z 493.3 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.77 (1H, s), 8.43 (1H, d), 8.21 (1H, d), 7.80 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.83-4.74 (1H, m), 3.69 (2H, t), 3.55 (2H, s), 3.18 (6H, s),
2.73-2.47 (12H, m), 2.11 (4H, d), 1.78 (2H, d)。
実施例34
7−シクロペンチル−2−[5−(4−メタンスルホニル−ピペラジン−1−イルメチル)
−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Bを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(15
0mg, 0.396mmol)および1−メタンスルホニル−ピペラジン(72mg, 0.436mmol
)から、7−シクロペンチル−2−[5−(4−メタンスルホニル−ピペラジン−1−イル
メチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミドを灰白色の固体として得た(97mg, 46%)[0〜10% (Me
OH中2M NH)/DCMで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 527.2 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.77 (1H, s), 8.43 (1H, d), 8.22 (1H, d), 7.80 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.80-4.75 (1H, m), 3.60 (2H, s), 3.30-3.25 (4H, m), 3.18 (6H,
s), 2.86 (3H, s), 2.66-2.54 (6H, m), 2.11 (4H, d), 1.83-1.72 (2H, m)。
実施例61
2−[5−(4−アセチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−
7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミド
Figure 0005882371
一般的手順Bを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(20
0mg, 0.528mmol)および1−アセチルピペラジン(75mg, 0.581mmol)から、2
−[5−(4−アセチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7
−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ
ドを灰白色の固体として得た(96mg, 37%)[0〜10% (MeOH中2M NH)
/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 491.2 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.77 (1H, s), 8.43 (1H, d), 8.22 (1H, d), 7.81 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.84-4.74 (1H, m), 3.63 (2H, t), 3.57 (4H, d), 3.18 (6H, s),
2.65-2.44 (6H, m), 2.19-2.03 (7H, m), 1.78 (2H, d)。
実施例54
7−シクロペンチル−2−[5−(3−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピリジン
−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミド
Figure 0005882371
一般的手順Cを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(0.
298g, 0.788mmol)および2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブ
チルエステル(0.316g, 1.58mmol)から、4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジ
メチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン
−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステ
ルを黄色がかった油状物として得た(0.341g, 77%)[2〜6% MeOH/DCM
で溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 563.3 (M+H)+
一般的手順Aを行って、4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−
7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イルメチル]−
2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(0.341g, 0.
606mmol)から、7−シクロペンチル−2−[5−(3−メチル−ピペラジン−1−イル
メチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミドを白色の固体として得た(70mg, 25%)[0〜10% (MeO
H中2M NH)/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った
後]。
MS(ESI) m/z 463.3 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.77 (1H, s), 8.42 (1H, d), 8.21 (1H, s), 7.80 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.82-4.73 (1H, m), 3.54 (2H, s), 3.18 (6H, s), 3.04-2.94 (1H,
m), 2.94-2.76 (4H, m), 2.67-2.51 (2H, m), 2.20-2.01 (5H, m), 1.85-1.73 (3H, m),
1.08 (3H, d)。
実施例10A
7−シクロペンチル−2−[5−(3−ヒドロキシ−アゼチジン−1−イルメチル)−ピリ
ジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Bを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドおよ
び塩化 3−ヒドロキシ−アゼチジニウム(73mg, 0.667mmol)から、7−シクロペン
チル−2−[5−(3−ヒドロキシ−アゼチジン−1−イルメチル)−ピリジン−2−イル
アミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを明黄
色の固体として得た(0.131g, 47%)[0〜5% (MeOH中2M NH)/DC
Mで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 436.2 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): 8.78 (1H, s), 8.59-8.41 (2H, m), 8.23 (1H, d), 7.65 (1H
, dd), 6.47 (1H, s), 4.88-4.72 (1H, m), 4.55-4.42 (1H, m), 3.84-3.42 (4H, m), 3.
17 (6H, s), 3.02 (2H, t), 2.68-2.53 (2H, m), 2.07 (4H, d), 1.73 (2H, d)。
実施例66
7−シクロペンチル−2−{5−[((R)−2−ヒドロキシ−1−メチル−エチルアミノ)−
メチル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Cを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(50
mg, 0.132mmol)および(R)−2−アミノプロパン−1−オール(20mg, 0.264mm
ol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[((R)−2−ヒドロキシ−1−メチル−エチル
アミノ)−メチル]−ピリジン−2−イル−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 ジメチルアミドを白色の固体として得た(36mg, 62%)。
MS(ESI) m/z 438.3 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): 8.75 (1H, s), 8.47 (1H, d), 8.28 (1H, d), 7.73 (1H, dd)
, 6.47 (1H, s), 4.88-4.77 (1H, m), 3.90 (1H, d), 3.77 (1H, d), 3.67 (1H, dd), 3.
36 (1H, dd), 3.18 (6H, s), 2.98-2.88 (1H, m), 2.67-2.53 (2H, m), 2.10 (4H, d), 1
.75 (2H, d), 1.16 (3H, d)。
実施例55
7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピ
リジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Cを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(3.
8g, 10.05mmol)および(S)−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−
ブチルエステル(5.03g, 25.13mmol)から、(S)−4−[6−(7−シクロペンチル
−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−
ピリジン−3−イルメチル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチ
ルエステルを白色の固体として得た(2.45g, 45%)[50% EtOAc/石油エー
テルで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 563.3 (M+H)+
一般的手順Aを行って、(S)−4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモ
イル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イルメチ
ル]−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(2.45g,
4.35mmol)から、7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−メチル−ピペラジン−1
−イルメチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(1.3g, 65%)[5% (MeOH中2.0M N
)/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 463.3 (M+H)+ (方法A)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.77 (1H, s), 8.42 (1H, d), 8.21 (1H, d), 7.80 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.83-4.72 (1H, m), 3.54 (2H, s), 3.18 (6H, s), 3.03-2.92 (1H,
m), 2.92-2.77 (4H, m), 2.67-2.51 (2H, m), 2.20-2.01 (5H, m), 1.86-1.70 (3H, m),
1.07 (3H, d)。
実施例76
7−シクロペンチル−2−[5−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イルメチル)−ピリ
ジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Bを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(0.
2g, 0.529mmol)およびピペリジン−4−オール(56mg, 0.556mmol)から、7
−シクロペンチル−2−[5−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−イルメチル)−ピリジ
ン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチル
アミドを白色の固体として得た(25mg, 10%)[分取LCMSによって精製し、さらに
、0〜7% (MeOH中2N NH)/EtOAcで溶出するSiOのクロマトグラ
フィーによって精製した後]。
MS(ESI) m/z 464.3 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.77 (1H, s), 8.42 (1H, d), 8.20 (1H, d), 7.80 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.83-4.72 (1H, m), 3.72-3.60 (1H, m), 3.54 (2H, s), 3.18 (6H,
s), 2.83 (2H, d), 2.67-2.50 (2H, m), 2.24 (2H, t), 2.11 (4H, d), 1.89 (2H, d),
1.77 (2H, d), 1.69-1.51 (2H, m)。
実施例42
7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イルメチル−ピリジン−2−イルアミ
ノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Bを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(0.
35g, 0.926mmol)およびピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(
0.19g, 1.02mmol)から、4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモ
イル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イルメチ
ル]−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを白色の固体として得た(0
.333g, 60%)。この物質を次の工程に直接用いる。
MS(ESI) m/z 549.3 (M+H)+
一般的手順Aを行って、4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−
7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イルメチル]−
ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(0.333g, 0.607mmol)か
ら、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イルメチル−ピリジン−2−イル
アミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを白色
の粉末として得た(135mg, 50%)[DOWEX 550Aで処理し、さらに、0〜12% (Me
OH中2N NH)/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーによっ
て精製した後]。
MS(ESI) m/z 449.4 (M+H)+ (方法D)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.78 (1H, s), 8.43 (1H, d), 8.21 (1H, d), 7.80 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.83-4.72 (1H, m), 3.54 (2H, s), 3.18 (6H, s), 2.88 (4H, t),
2.79-2.35 (6H, m), 2.11 (4H, d), 1.78 (2H, d)。
実施例43
7−シクロペンチル−2−[5−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピリジン
−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミド
Figure 0005882371
一般的手順Bを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(0.
2g, 0.529mmol)およびN−メチルピペラジン(58mg, 0.582mmol)から、7−
シクロペンチル−2−[5−(4−メチル−ピペラジン−1−イルメチル)−ピリジン−2
−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
を灰白色の固体として得た(0.144g, 60%)[2〜5% (MeOH中2N NH)
/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーによってさらに精製した後]

MS(ESI) m/z 463.3 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.78 (1H, s), 8.43 (1H, d), 8.21 (1H, s), 7.79 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.83-4.72 (1H, m), 3.56 (2H, s), 3.18 (6H, s), 2.98-2.35 (10H
, m), 2.30 (3H, s), 2.11 (4H, d), 1.78 (2H, d)。
実施例73
7−シクロペンチル−2−[5−(3,8−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イル
メチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Bを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ホルミル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(0.
153g, 0.405mmol)および3,8−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カ
ルボン酸tert−ブチルエステル(95mg, 0.445mmol)から、3−[6−(7−シク
ロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イ
ルアミノ)−ピリジン−3−イルメチル]−3,8−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン
−8−カルボン酸tert−ブチルエステルを灰白色の固体として得た(0.186g, 8
0%)[0〜5% MeOH/EtOAcで溶出するSiOのクロマトグラフィーによっ
て精製した後]。
MS(ESI) m/z 575.3 (M+H)+
一般的手順Aを行って、3−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−
7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イルメチル]−
3,8−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−8−カルボン酸tert−ブチルエステ
ル(0.186g, 0.324mmol)から、7−シクロペンチル−2−[5−(3,8−ジアザ
−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルメチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピ
ロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを白色の固体として得た(
0.105g, 68%)[0〜5% (MeOH中2M NH)/ジクロロメタンで溶出す
るSiOのクロマトグラフィーによって精製した後]。
MS(ESI) m/z 475.3 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.77 (1H, s), 8.38 (1H, d), 8.18 (1H, s), 7.76 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.83-4.72 (1H, m), 3.49 (2H, s), 3.42 (2H, s), 3.18 (6H, s),
2.68 (2H, dd), 2.64-2.50 (2H, m), 2.29 (2H, d), 2.23-2.01 (4H, m), 2.01-1.85 (2H
, m), 1.77 (4H, d)。
実施例65
2−{5−[4−(2−アミノ−アセチル)−ピペラジン−1−イルメチル]−ピリジン−2
−イルアミノ}−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
実施例12に概略された手順を繰り返すことによって、7−シクロペンチル−2−(5
−ピペラジン−1−イルメチル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]
ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(0.108g, 0.241mmol)およびte
rt−ブトキシカルボニルアミノ−酢酸(42mg, 0.241mmol)から、2−{5−[4−(
2−アミノ−アセチル)−ピペラジン−1−イルメチル]−ピリジン−2−イルアミノ}−
7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミドを白色の固体として得た(87mg, 69%)。
MS(ESI) m/z 506.3 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.78 (1H, s), 8.43 (1H, d), 8.22 (1H, s), 7.80 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.83-4.72 (1H, m), 3.71-3.62 (2H, m), 3.58 (2H, s), 3.54-3.39
(4H, m), 3.18 (6H, s), 2.67-2.55 (2H, m), 2.55-2.41 (4H, m), 2.20-2.03 (4H, m),
1.86-1.68 (2H, m)。
実施例60
7−シクロペンチル−2−[5−(4−メチル−3−オキソ−ピペラジン−1−イルメチル
)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド
Figure 0005882371
Figure 0005882371
一般的手順Bを行って、6−クロロ−ピリジン−3−カルボアルデヒド(500mg, 3.
532mmol)および1−メチルピペラジン−2−オン塩酸塩(559mg, 3.709mmol)か
ら、4−(6−クロロ−ピリジン−3−イルメチル)−1−メチル−ピペラジン−2−オン
を得た(712mg, 84%)[0〜10% MeOH/ジクロロメタンで溶出するSiO
のクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 240.1 (M+H)+
Figure 0005882371
実施例Cの工程2に概略された手順を繰り返す(ベンズヒドリリデン中間体をEtOA
cを用いて抽出する以外)ことによって、4−(6−クロロ−ピリジン−3−イルメチル)
−1−メチル−ピペラジン−2−オン(712mg, 2.970mmol)から、4−(6−アミノ
−ピリジン−3−イルメチル)−1−メチル−ピペラジン−2−オンを得た(31mg, 28
%)[0〜10% (MeOH中2M NH)/ジクロロメタンで溶出するSiOのクロ
マトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 221.3 (M+H)+
ブッフバルト法Bを行って、4−(6−アミノ−ピリジン−3−イルメチル)−1−メチ
ル−ピペラジン−2−オン(30mg, 0.136mmol)および2−クロロ−7−シクロペン
チル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(33mg,
0.113mmol)から、7−シクロペンチル−2−[5−(4−メチル−3−オキソ−ピペラ
ジン−1−イルメチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ
ジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(11mg, 21%)[1〜10% (MeOH
中2M NH)/DCMで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行った後]。
MS(ESI) m/z 477.3 (M+H)+ (方法B)。
1H NMR (400 MHz, Me-d3-OD): 8.78 (1H, s), 8.44 (1H, d), 8.23 (1H, d), 7.81 (1H,
dd), 6.65 (1H, s), 4.83-4.76 (1H, m), 3.62 (2H, s), 3.40 (2H, t), 3.19-3.15 (8H,
m), 2.97 (3H, s), 2.78 (2H, t), 2.64-2.53 (2H, m), 2.11 (4H, d), 1.77 (2H, d)。
ジメチル化アミドシリーズ
一般的手順F
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン
酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
Figure 0005882371
大きな密封管に、100mlのEtOH中の5−ブロモ−2,4−ジクロロピリミジン(3
g, 13.2mmol)を加える。次いでシクロペンチルアミン(1.95ml, 19.75mmol)お
よびN,N'−ジイソプロピルエチルアミン(3.36ml, 19.8mmol)を該溶液に室温で加
える。次いで、溶液を室温で一夜撹拌する。溶媒を蒸発させ、粗製の物質をシリカゲルの
クロマトグラフィーを用いて精製し(15% 酢酸エチル/85%ヘキサン)、(5−ブロ
モ−2−クロロ−ピリミジン−4−イル)−シクロペンチル−アミンを白色の固体として
得る(3.25g, 89%)。
MS(ESI) m/z 278.4 (M+H)+
Figure 0005882371
(5−ブロモ−2−クロロ−ピリミジン−4−イル)−シクロペンチルアミン(1g, 3.
6mmol)、プロピオールアルデヒドジエチルアセタール(550mg, 4.3mmol)、PdCl
(PPh)(252mg, 0.36mmol)、CuI(70mg, 0.36mmol)、20mlのEt
Nおよび5mlのDMFの混合物を脱気し、100℃に加熱する。13時間後、溶媒を除
去し、カラムで、ヘプタン中5% 酢酸エチルからヘプタン中10% 酢酸エチルを用い
て精製する。生成物を濃縮し、[2−クロロ−5−(3,3−ジエトキシ−プロパ−1−イ
ニル)−ピリミジン−4−イル]−シクロペンチルアミンを得る(500mg, 43%)。
MS(ESI) m/z 324.5 (M+H)+
Figure 0005882371
THF中の[2−クロロ−5−(3,3−ジエトキシ−プロパ−1−イニル)−ピリミジン
−4−イル]−シクロペンチルアミン(5.21g, 16mmol)の混合物に、THF中1M
フッ化 テトラ−n−ブチルアンモニウム(TBAF)(97ml, 97mmol)を加え、65℃
で2時間加熱する。溶媒を除去し、カラムで、5%から15%のヘプタン/酢酸エチルを
用いて精製し、2−クロロ−7−シクロペンチル−6−ジエトキシメチル−7H−ピロロ
[2,3−d]ピリミジンを得る(4.26g, 82%)。
MS(ESI) m/z 324.5 (M+H)+
Figure 0005882371
ジオキサン中の2−クロロ−7−シクロペンチル−6−ジエトキシメチル−7H−ピロ
ロ[2,3−d]ピリミジン(4.26g, 13mmol)の混合物に、濃塩酸を加える。10分以
内に反応が完了した後、水を加えて、次いで酢酸エチルで抽出する。溶媒を除去して、褐
色の粗生成物を得る。カラムで、ヘプタン/酢酸エチル(6:4)を用いて精製し、2−ク
ロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボアルデヒ
ドを得る(2.69g, 82%)。
MS(ESI) m/z 350.4 (M+H)+
Figure 0005882371
DMF中の2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
6−カルボアルデヒド(2.69g, 11mmol)の混合物に、オキソン(7.2g, 12mmol)
を加え、6時間撹拌する。反応完了後、水を加え、黄色の固体を沈殿させて、2−クロロ
−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸を得る(2
.69g, 85%)。
MS(ESI) m/z 266.4 (M+H)+
Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸(1.07g, 4.03mmol)、HBTU(1.53g, 4.03mmol)およびジイソプロピ
ルエチルアミン(2ml, 12.1mmol)を、ジメチルホルムアミド(20ml)に溶解する。エ
タノール中2M溶液のジメチルアミン(2.4ml, 4.8mmol)を加え、混合物を30分間撹
拌して、変換の完了に至る。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、飽和水性炭酸水素ナトリ
ウムで、水で、次いで塩水で洗浄する。有機相を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮す
る。シリカゲルのクロマトグラフィーによって精製し(酢酸エチル:ヘプタン)、2−クロ
ロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミドを得る(927mg, 収率79%)。
MS(ESI) m/z 293.1 (M+H)+
実施例1
7−シクロペンチル−2−(ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ
ミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
ブッフバルト法Bを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(100mg, 0.34mmol)およびピリジ
ン−2−イルアミン(64mg, 0.68mmol)から、7−シクロペンチル−2−(ピリジン−
2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ
ドを得た(350mg, 84%)。
MS(ESI) m/z 351.1 (M+H)+
実施例74
7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
ブッフバルト法B、次いで一般的手順Aを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−
7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(300mg, 1.0
2mmol)および5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミン(314mg, 1.1
3mmol)から、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イ
ルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得
た(142mg, 36%)。
MS(ESI) m/z 435.3 (M+H)+
アルキル化類似物
一般的手順D
実施例78
7−シクロペンチル−2−[5−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−
イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
20mlのTHF中の7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン
−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミド(100mg, 0.229mmol)の溶液に、炭酸カリウム(100mg, 0.689mmol)を、
次いでブロモエタン(75mg, 0.687mmol)を加える。反応混合物を70℃で18時間
加熱する。0〜10% (MeOH中2M NH)/ジクロロメタンで溶出するSiO
のクロマトグラフィーを行って、7−シクロペンチル−2−[5−(4−エチル−ピペラジ
ン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(67mg, 63%)。
MS(ESI) m/z 463.3 (M+H)+
実施例86
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−フルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]
−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.229mmol)および1−ブロモ−2−フルオロエタン(88mg, 0
.687mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−フルオロ−エチル)−ピペ
ラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(51mg, 80%)。
MS(ESI) m/z 481.3 (M+H)+
実施例26
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル
]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(34mg, 0.072mmol)および2−ブロモエタノール(9mg, 0.216mmol)か
ら、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−
イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミドを得た(12mg, 32%)。
MS(ESI) m/z 479.3 (M+H)+
実施例95
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−イソプロポキシ−エチル)−ピペラジン−1−
イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.229mmol)および2−(2−ブロモエトキシ)プロパン(200mg
, 0.252mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−イソプロポキシ−エ
チル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]
ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(103mg, 86%)。
MS(ESI) m/z 521.3 (M+H)+
一般的手順E
実施例57
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((R)−2−ヒドロキシ−プロピル)−ピペラジン−
1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カ
ルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
5mlのエタノール中の7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジ
ン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチル
アミド(55mg, 0.123mmol)および(R)−2−メチル−オキシラン(250mg, 4.3m
mol)の溶液を、70℃で18時間加熱する。0〜10% (MeOH中2M NH)/ジ
クロロメタンで溶出するSiOのクロマトグラフィーを行って、7−シクロペンチル−
2−{5−[4−((R)−2−ヒドロキシ−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン
−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミドを得る(10mg, 16%)。
MS(ESI) m/z 493.3 (M+H)+
1H NMR (400 MHz, CDCl3): 8.70 (1H, s), 8.32 (1H, d), 7.96 (1H, s), 7.80 (1H, s),
7.28 (1H, d), 6.45 (1H, s), 5.32 (1H, s), 4.86-4.77 (1H, s), 3.85 (2H, t), 3.44
(2H, t), 3.18 (6H, s), 2.98 (3H, s), 2.62-2.59 (2H, m), 2.11-2.02 (3H,m); 1.74-
1.63 (3H, m)。
実施例56
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((S)−2−ヒドロキシ−プロピル)−ピペラジン−
1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カ
ルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Eを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(48mg, 0.110mmol)および(S)−2−メチルオキシラン(121mg, 0.2
2mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−((S)−2−ヒドロキシ−プロピル)
−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ
ミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(10mg, 16%)。
MS(ESI) m/z 493.3 (M+H)+
実施例71
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピル)−ピペラ
ジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Eを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(50mg, 0.115mmol)および2,2−ジメチルオキシラン(72mg, 0.805
mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−2−メチル−プロピ
ル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピ
リミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(17mg, 29%)。
MS(ESI) m/z 507.3 (M+H)+
実施例21
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(3−ヒドロキシ−プロピル)−ピペラジン−1−イ
ル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン
酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.229mmol)および3−ブロモプロパン−1−オール(80mg, 0
.574mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−2−メチル
プロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3
−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(55mg, 50%)。
MS(ESI) m/z 493.3 (M+H)+
実施例44
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(3−ヒドロキシ−プロピル)−ピペラジン−1−イ
ル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン
酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.229mmol)および3−ブロモプロパン−1,2−ジオール(10
6mg, 0.687mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−2
−メチル−プロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピ
ロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(29mg, 24%)。
MS(ESI) m/z 509.3 (M+H)+
実施例46
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((R)−2,3−ジヒドロキシ−プロピル)−ピペラ
ジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)およびR−(+)−グリシドール(51mg, 0.691m
mol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−((R)−2,3−ジヒドロキシ−プロピル
)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ
ミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(56mg, 47%)。
MS(ESI) m/z 509.3 (M+H)+
実施例29
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((S)−2,3−ジヒドロキシ−プロピル)−ピペラ
ジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Eを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および(S)−(+)−グリシドール(51mg, 0.69
1mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−((S)−2,3−ジヒドロキシ−プロ
ピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]
ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(60mg, 50%)。
MS(ESI) m/z 509.3 (M+H)+
実施例79
7−シクロペンチル−2−[5−(4−シクロペンチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジ
ン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチル
アミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)およびブロモシクロペンタン(103mg, 0.691m
mol)から、7−シクロペンチル−2−[5−(4−シクロペンチル−ピペラジン−1−イル
)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミドを得た(85mg, 71%)。
MS(ESI) m/z 503.3 (M+H)+
実施例63
7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン
−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミド
Figure 0005882371
10mlのジクロロメタン中の、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル
−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド(30mg, 0.069mmol)の溶液に、1mlのアセトンおよびNaB(OAc
)H(30mg, 0.138mmol)を加える。得られた混合物を室温で18時間撹拌する。続
いて分取LCMSによって精製し、7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−
ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ
ジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(20mg, 61%)。
MS(ESI) m/z 477.3 (M+H)+
実施例36
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)−ピペラジ
ン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および2−ブロモプロパン−1−オール(96mg, 0
.690mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−1−メチル
−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3
−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(28mg, 25%)。
MS(ESI) m/z 493.4 (M+H)+
実施例101
2−{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3
−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−イル}−プ
ロピオン酸メチルエステル
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および2−ブロモプロピオン酸メチルエステル(31
ml, 0.28mmol)から、2−{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイ
ル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピ
ペラジン−1−イル}−プロピオン酸メチルエステルを得た(46mg, 39%)。
MS(ESI) m/z 521.4 (M+H)+
実施例103
2−{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3
−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−イル}−プ
ロピオン酸
Figure 0005882371
10mlのTHF中の2−{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル
−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペ
ラジン−1−イル}−プロピオン酸メチルエステル(250mg, 0.48mmol)の溶液に、1
0mlのHO中のLiOH(19mg, 48mmol)の溶液を加える。室温で18時間撹拌した
後、得られた混合物を濃縮し、HOで希釈し、1N HClでpH=6に調節する。ジ
クロロメタンで洗浄し(ished)、次いで固体を沈殿させて集めて、2−{4−[6−(7−シ
クロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−
イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−イル}−プロピオン酸を得る(22
5mg, 94%)。
MS(ESI) m/z 507.3 (M+H)+
実施例69
2−[5−(4−シクロヘキシルメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルア
ミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジ
メチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)およびブロモメチルシクロヘキサン(122mg, 0.
690mmol)から、2−[5−(4−シクロヘキシルメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリ
ジン−2−イルアミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(75mg, 63%)。
MS(ESI) m/z 531.4 (M+H)+
実施例92
7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソブチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−
2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ

Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および1−ブロモ−2−メチルプロパン(94mg, 0
.690mmol)から、7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソブチル−ピペラジン−1−
イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミドを得た(45mg, 41%)。
MS(ESI) m/z 491.3 (M+H)+
実施例99
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−メチル−ブチル)−ピペラジン−1−イル]−
ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジ
メチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および1−ブロモ−2−メチルブタン(103mg, 0
.690mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−メチル−ブチル)−ピペラ
ジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(50mg, 42%)。
MS(ESI) m/z 505.3 (M+H)+
実施例68
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(4−メチル−ペンチル)−ピペラジン−1−イル]
−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および1−ブロモ−4−メチルペンタン(103mg,
0.690mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(4−メチル−ペンチル)−ピ
ペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(50mg, 42%)。
MS(ESI) m/z 519.4 (M+H)+
実施例10
2−[5−(4−カルバモイルメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミ
ノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および2−ブロモアセトアミド(95mg, 0.690m
mol)から、2−[5−(4−カルバモイルメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2
−イルアミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミドを得た(50mg, 45%)。
MS(ESI) m/z 492.4 (M+H)+
実施例7
2−[5−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7−シ
クロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
5mlのジクロロメタン中の7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピ
リジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミド(30mg, 0.230mmol)に、0.5mlの無水酢酸を加える。10分後、反応が
完了し、アセトニトリルで磨砕し、2−[5−(4−アセチル−ピペラジン−1−イル)−
ピリジン−2−イルアミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(30mg, 91%)。
MS(ESI) m/z 477.3 (M+H)+
一般的手順G
実施例27
7−シクロペンチル−2−[5−(4−シクロプロパンカルボニル−ピペラジン−1−イル
)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド
Figure 0005882371
5mlのCHCl中の7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および塩化 シクロプロパンカルボニル(22ml, 0.
690mmol)の溶液に、EtNの溶液(64ml, 0.459mmol)を加えて、室温で18時
間撹拌する。得られた混合物を濃縮し、飽和NaHCOで希釈し、酢酸エチル(3×1
00ml)で抽出する。合わせた有機物をNaCOで乾燥し、分取HPLCで精製し、
2−[5−(4−カルバモイルメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミ
ノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミドを得る(81mg, 68%)。
MS(ESI) m/z 503.3 (M+H)+
実施例23
2−[5−(4−シクロヘキサンカルボニル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イ
ルアミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Gを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および塩化 シクロヘキサンカルボニル(37mg, 0.
690mmol)から、2−[5−(4−シクロヘキサンカルボニル−ピペラジン−1−イル)−
ピリジン−2−イルアミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(63mg, 49%)。
MS(ESI) m/z 545.3 (M+H)+
実施例90
2−{5−[4−(2−シクロヘキシル−アセチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−
2−イルアミノ}−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Gを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および塩化 シクロヘキシルアセチル(39ml, 0.6
90mmol)から、2−{5−[4−(2−シクロヘキシル−アセチル)−ピペラジン−1−イ
ル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリ
ミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(61mg, 47%)。
MS(ESI) m/z 559.4 (M+H)+
実施例91
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(3−シクロペンチル−プロピオニル)−ピペラジン
−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−
カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Gを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および塩化 3−シクロペンチルプロピオニル(39m
l, 0.690mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(3−シクロペンチル−プ
ロピオニル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,
3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(57mg, 44%)。
MS(ESI) m/z 559.4 (M+H)+
実施例22
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(ピロリジン−1−カルボニル)−ピペラジン−1−
イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Gを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および塩化 ピロリジン−1−カルボニル(25ml,
0.690mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(ピロリジン−1−カルボニ
ル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピ
リミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(84mg, 70%)。
MS(ESI) m/z 532.3 (M+H)+
実施例94
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(ピペリジン−1−カルボニル)−ピペラジン−1−
イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Gを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および臭化 ピペリジン−1−カルボニル(32ml,
0.690mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(ピペリジン−1−カルボニ
ル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピ
リミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(83mg, 64%)。
MS(ESI) m/z 546.3 (M+H)+
実施例38
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(モルホリン−4−カルボニル)−ピペラジン−1−
イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Gを行って、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリ
ジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド(100mg, 0.230mmol)および塩化 モルホリン−4−カルボニル(38mg,
0.690mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(モルホリン−4−カルボニ
ル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピ
リミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(80mg, 62%)。
MS(ESI) m/z 548.3 (M+H)+
実施例30
(R)−4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3
−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2−メチル−ピペラジン−
1−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 0005882371
ブッフバルト法Bを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(200mg, 0.200mmol)および(R)
−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(200mg, 0.6
82mmol)から、(R)−4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2−メチ
ル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを得た(131mg, 35%)。
MS(ESI) m/z 549.5 (M+H)+
実施例31
(S)−4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3
−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2−メチル−ピペラジン−
1−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 0005882371
ブッフバルト法Bを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(200mg, 0.200mmol)および(S)
−2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(200mg, 0.6
82mmol)から、(S)−4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2−メチ
ル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを得た(157mg, 42%)。
MS(ESI) m/z 549.5 (M+H)+
実施例16
7−シクロペンチル−2−[5−((R)−3−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン
−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミド
Figure 0005882371
一般的手順Aを行って、(R)−4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモ
イル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−
2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(131mg, 0.20
0mmol)から、7−シクロペンチル−2−[5−((R)−3−メチル−ピペラジン−1−イ
ル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン
酸 ジメチルアミドを得た(55mg, 50%)。
MS(ESI) m/z 449.3 (M+H)+
1H NMR (400 MHz, CDCl3): 8.71 (1H, s), 8.38 (1H, d), 8.03 (1H, s), 7.80 (1H, s),
7.36 (1H, d), 6.46 (1H, s), 4.84-4.80 (1H, m), 3.46 (3H, d), 3.18 (6H, s), 3.14
-3.05 (2H, m), 2.82-2.75 (1H, m), 2.60-2.55 (3H, m), 2.47-2.41 (1H, m), 2.10-2.0
4 (4H, m), 1.94-1.67 (4H, m)。
実施例81
7−シクロペンチル−2−{5−[(R)−4−(2−ヒドロキシ−エチル)−3−メチル−ピ
ペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−[5−((R)−3−メチル−ピペラジ
ン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミド(43mg, 0.095mmol)および2−ブロモエタノール(1
3mg, 0.105mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[(R)−4−(2−ヒドロキ
シ−エチル)−3−メチル−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H
−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(32mg, 68
%)。
MS(ESI) m/z 493.3 (M+H)+
実施例17
7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン
−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルア
ミド
Figure 0005882371
一般的手順Aを行って、(S)−4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモ
イル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−
2−メチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(145mg, 0.20
0mmol)から、7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−メチル−ピペラジン−1−イ
ル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン
酸 ジメチルアミドを得た(86mg, 72%)。
MS(ESI) m/z 449.3 (M+H)+
実施例82
7−シクロペンチル−2−{5−[(S)−4−(2−ヒドロキシ−エチル)−3−メチル−ピ
ペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−メチル−ピペラジ
ン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミド(74mg, 0.17mmol)および2−ブロモエタノール(23m
g, 0.18mmol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[(S)−4−(2−ヒドロキシ−エ
チル)−3−メチル−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロ
ロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(34mg, 42%)。
MS(ESI) m/z 493.3 (M+H)+
実施例72
7−シクロペンチル−2−[5−(3,3−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−
2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ

Figure 0005882371
ブッフバルト法Bを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(50mg, 0.17mmol)および4−(6−
アミノ−ピリジン−3−イル)−2,2−ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert
−ブチルエステル(58mg, 0.15mmol)から、7−シクロペンチル−2−[5−(3,3−
ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(20mg, 25%)。
MS(ESI) m/z 463.3 (M+H)+
実施例24
7−シクロペンチル−2−[5−(3,5−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−
2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ

Figure 0005882371
一般的手順Aを行って、4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−
7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−2,6−
ジメチル−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(150mg, 0.27mm
ol)から、7−シクロペンチル−2−[5−(3,5−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−
ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジ
メチルアミドを得た(70mg, 58%)。
MS(ESI) m/z 463.3 (M+H)+
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.33 (1H, s), 8.76 (1H, s), 8.15 (1H, d), 7.98 (1H, s
), 7.43, (1H, d), 6.61 (1H, s), 4.76-4.72 (1H, m), 3.50-3.48 (2H, m), 3.08-3.05
(3H, m), 2.89-2.86 (2H, m), 2.50 (12H, s), 2.48-2.43 (2H, m), 2.14-2.05 (2H, m),
2.00-1.90 (2H, m), 1.70-1.60 (1H, m)。
実施例4
7−シクロペンチル−2−[5−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−
イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
ブッフバルト法Bを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(100mg, 0.34mmol)および4−(6
−アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−2−オン(111mg, 0.578mmol)から
、7−シクロペンチル−2−[5−(3−オキソ−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2
−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
を得た(35mg, 35%)。
MS(ESI) m/z 449.2 (M+H)+
実施例39
7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−ヒドロキシ−ピロリジン−1−イル)−ピリ
ジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド
Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド(101mg, 0.35mmol)およびN−{(E)−2−[(S)−3−(te
rt−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−ピロリジン−1−イル]−ビニル}−アクリ
ルアミジン(153mg, 0.52mmol)から、ブッフバルト法Bを行って、続いてTBAF
で脱保護して、7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−ヒドロキシ−ピロリジン−1
−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミドを得た(98mg, 65%)。
MS(ESI) m/z 436.3 (M+H)+
実施例32
7−シクロペンチル−2−[5−(3−ヒドロキシ−アゼチジン−1−イル)−ピリジン−
2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ

Figure 0005882371
Figure 0005882371
6mlのDMSO中の、5−ブロモ−2−ニトロピリジン(0.54g, 2.66mmol)、ア
ゼチジン−3−オール塩酸塩(0.46g, 4.17mmol)およびヨウ化 テトラブチルアン
モニウム(0.103g, 0.278mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.06g, 7.68mmo
l)を加える。得られた混合物を80℃で3時間加熱する。酢酸エチル/NaHCO溶液
に注ぐ。酢酸エチル(2×250ml)で抽出する。有機層を塩水で洗浄し(ished)、Na
SOで乾燥する。濃縮して、1−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−アゼチジン−3
−オールを得る(153mg, 29%)。
MS(ESI) m/z 240.1 (M+H)+
Figure 0005882371
2mlのDMF中の1−(6−ニトロ−ピリジン−3−イル)−アゼチジン−3−オール(
154mg, 0.779mmol)の溶液に、EtN(0.2ml, 0.15mmol)、TBDMSCl
(117mg, 0.776mmol)を加える。得られた混合物を室温で2時間撹拌する。EtO
Ac/NaHCOに注ぎ、水層を酢酸エチル(2×50ml)で抽出する。合わせた有機層
を塩水で洗浄し(ished)、NaSOで乾燥する。濃縮して、5−[3−(tert−ブ
チル−ジメチル−シラニルオキシ)−アゼチジン−1−イル]−2−ニトロ−ピリジンを得
る(175mg, 73%)。
Figure 0005882371
5mlのエタノール中の5−[3−(tert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−ア
ゼチジン−1−イル]−2−ニトロ−ピリジン(124mg, 0.401mmol)の懸濁液に、鉄
粉(206mg, 3.68mmol)を加え、次いで2mlのNHCl溶液を加える。得られた混
合物を80℃で3時間加熱し、セライトで濾過し、濃縮する。得られた暗色の固体を酢酸
エチルと水の層間に分配する。水相を酢酸エチル(2×50ml)で抽出する。合わせた有機
層を塩水で洗浄し(ished)、NaSOで乾燥し、濃縮し、5−[3−(tert−ブチ
ル−ジメチル−シラニルオキシ)−アゼチジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミンを
得る(105mg, 94%)。
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド(120mg, 0.411mmol)およびN−{(E)−2−[(S)−3−(t
ert−ブチル−ジメチル−シラニルオキシ)−ピロリジン−1−イル]−ビニル}−アク
リルアミジン(112mg, 0.401mmol)から、ブッフバルト法Bを行って、続いて2ml
のTBAFで脱保護し、7−シクロペンチル−2−[5−(3−ヒドロキシ−アゼチジン−
1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カ
ルボン酸 ジメチルアミドを得る(18mg, 46%)。
MS(ESI) m/z 422.5 (M+H)+
実施例59
2−{5−[(2−アミノ−エチル)−メチル−アミノ]−ピリジン−2−イルアミノ}−7−
シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド(200mg, 0.68mmol)および{2−[(6−アミノ−ピリジン−3
−イル)−メチル−アミノ]−エチル}−カルバミン酸tert−ブチルエステル(200mg
, 0.75mmol)から、ブッフバルト法Bを行って、続いて一般的手順Aを用いて脱保護し
、2−{5−[(2−アミノ−エチル)−メチル−アミノ]−ピリジン−2−イルアミノ}−7
−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ
ドを得る(100mg, 34%)。
MS(ESI) m/z 423.4 (M+H)+
実施例83
7−シクロペンチル−2−{5−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−ピリジ
ン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチル
アミド
Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド(25mg, 0.85mmol)および[2−(tert−ブチルジメチルシラ
ニルオキシ)−エチル]−メチルアミン(27mg, 0.094mmol)から、ブッフバルト法B
を行って、続いて2mlのTHF中の0.6mlのTBAFを用いて脱保護し、7−シクロペ
ンチル−2−{5−[(2−ヒドロキシ−エチル)−メチル−アミノ]−ピリジン−2−イル
アミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(
18mg, 72%)。
MS(ESI) m/z 424.2 (M+H)+
1H NMR (400 MHz, CDCl3): 8.78 (1H, s), 8.59-8.41 (2H, m), 8.23 (1H, d), 7.65 (1H
, dd), 6.47 (1H, s), 4.88-4.72 (1H, m), 4.55-4.42 (1H, m), 3.84-3.42 (4H, m), 3.
17 (6H, s), 3.02 (2H, t), 2.68-2.53 (2H, m), 2.07 (4H, d), 1.73 (2H, d)。
実施例3
7−シクロペンチル−2−[5−(ピペリジン−4−イルカルバモイル)−ピリジン−2−
イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド(25mg, 0.85mmol)および4−[(6−アミノ−ピリジン−3−カ
ルボニル)−アミノ]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(27mg,
0.094mmol)から、ブッフバルト法Bを行って、続いて2mlのTHF中の0.6mlのT
BAFを用いて脱保護し、7−シクロペンチル−2−[5−(ピペリジン−4−イルカルバ
モイル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミドを得る(18mg, 72%)。
MS(ESI) m/z 424.2 (M+H)+
実施例53
7−シクロペンチル−2−[5−(メチル−ピペリジン−4−イル−カルバモイル)−ピリ
ジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド
Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド(170mg, 0.58mmol)および4−[(6−アミノ−ピリジン−3−
カルボニル)−メチル−アミノ]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
(292mg, 0.87mmol)から、ブッフバルト法Bを行って、続いて、一般的手順Aを用
いて脱保護し、7−シクロペンチル−2−[5−(メチル−ピペリジン−4−イル−カルバ
モイル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミドを得る(46mg, 16%)。
MS(ESI) m/z 491.3 (M+H)+
実施例49
7−シクロペンチル−2−[5−(ピペラジン−1−カルボニル)−ピリジン−2−イルア
ミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド(205mg, 0.7mmol)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−カ
ルボニル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(236mg, 0.8mmo
l)から、ブッフバルト法Bを行って、続いて一般的手順Aを用いて脱保護し、7−シクロ
ペンチル−2−[5−(ピペラジン−1−カルボニル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H
−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(13mg, 41
%)。
MS(ESI) m/z 463.3 (M+H)+
実施例96
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−カル
ボニル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−[5−(ピペラジン−1−カルボニル
)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸
ジメチルアミド(200ml, 0.43mmol)および2−ブロモエタノール(37mg, 0.52m
mol)から、7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン
−1−カルボニル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(100mg, 48%)。
MS(ESI) m/z 478.3 (M+H)+
実施例D
6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミ
ジン−2−イルアミノ)−ニコチン酸
Figure 0005882371
7−シクロペンチル−2−[5−(ピペラジン−1−カルボニル)−ピリジン−2−イル
アミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(2g,
6.83mmol)および6−アミノ−ニコチン酸メチルエステル(1.15g, 7.51mmol)か
ら、一般的手順Dを行って、続いて、320mlのTHF/HO中のLiOH(1g, 2
5mmol)で処理し、6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ
[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ニコチン酸を得た(1.2g, 55%)。
MS(ESI) m/z 395.3 (M+H)+
実施例50
7−シクロペンチル−2−[5−(4−ジメチルアミノ−ピペリジン−1−カルボニル)−
ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジ
メチルアミド
Figure 0005882371
3mlのDMF中の6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロ
ロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ニコチン酸(100mg, 0.25mmol)(実施
例D)の溶液に、ジメチル−ピペリジン−4−イル−アミン(33mg, 0.25mmol)、HB
TU(140mg, 0.38mmol)およびDIPEA(0.088ml, 0.51mmol)を加える。
室温で48時間撹拌した後、得られた混合物を濃縮し、飽和NaHCOで希釈し、酢酸
エチル(3×100ml)で抽出する。合わせた有機物をNaCOで乾燥し、濃縮し、赤
色がかった残渣を得る。分取HPLCで精製し、7−シクロペンチル−2−[5−(4−ジ
メチルアミノ−ピペリジン−1−カルボニル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロ
ロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(60mg, 46%)。
MS(ESI) m/z 505.5 (M+H)+
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.97 (1H, s), 8.85 (1H, s), 8.34 (1H, d), 7.83 (1H, d
), 6.65 (1H, s), 4.80-4.72 (1H, m), 4.06-4.00 (1H, s), 3.06 (6H, s), 2.48-2.40 (
2H, m), 2.39-2.30 (2H, m), 2.18 (6H, s), 2.05-1.95 (5H, m), 1.82-1.70 (2h, m), 1
.69-1.60 (2H, m), 1.41-1.32 (2H, m), 1.19-1.16 (2h, m)。
実施例87
7−シクロペンチル−2−[5−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−ピリ
ジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド
Figure 0005882371
5mlのCHCl中の、6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ニコチン酸メチルエステル(20
0mg, 0.49mmol)およびピペリジン−4−オール(500mg, 4.9mmol)の溶液に、i
PrMgCl(2.45ml, 4.9mmol)の溶液を0℃で滴下し、室温まで一夜温める。18
時間後、さらに10当量のi−PrMgClを加え、さらに5時間撹拌する。反応混合物
を飽和NHClでクエンチし、ジクロロメタン(3×100ml)で抽出する。合わせた有
機物をNaClで洗浄し(ished)、NaSOで乾燥し、濃縮する。続いて85/15
% (CHCl/MeOH)で溶出するSiOのクロマトグラフィーを行い、7−シ
クロペンチル−2−[5−(4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボニル)−ピリジン−
2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ
ドを得る(120mg, 51%)。
MS(ESI) m/z 478.3 (M+H)+
実施例41
2−{5−[(2−アミノ−エチル)−メチル−カルバモイル]−ピリジン−2−イルアミノ}
−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチル
アミド
Figure 0005882371
DMF中の6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,
3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ニコチン酸(100mg, 0.25mmol)の溶液に、(
2−メチルアミノエチル)−カルバミン酸tert−ブチルエステル(53mg, 0.25mmo
l)、HBTU(140mg, 0.38mmol)およびDIPEA(0.088ml, 0.51mmol)を
加える。室温で48時間撹拌した後、得られた混合物を濃縮し、飽和NaHCO溶液で
希釈し、酢酸エチル(3×100ml)で抽出する。合わせた有機物をNaCOで乾燥し
、濃縮し、赤色がかった残渣を得る。続いて一般的手順Aを用いて脱保護し、2−{5−[
(2−アミノ−エチル)−メチル−カルバモイル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7−シク
ロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得
る(100mg, 77%)。
MS(ESI) m/z 451.3 (M+H)+
実施例6
7−シクロペンチル−2−(4−ジメチルアミノ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[
1,3']ビピリジニル−6'−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カ
ルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
ブッフバルト法Bを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(100mg, 0.34mmol)およびN−4,
N−4−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3']ビピリジニル−4,6'
−ジアミン(113mg, 0.51mmol)から、7−シクロペンチル−2−(4−ジメチルアミ
ノ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3']ビピリジニル−6'−イルアミノ)−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(80mg, 5
0%)。
MS(ESI) m/z 477.3 (M+H)+
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.20 (1H, s), 8.74 (1H, s), 8.13 (1H, d), 7.98 (1H, s
), 7.43 (1H, d), 6.59 (1H, s), 4.80-4.68 (1H, m), 3.66 (2H, d), 3.10 (6H, s), 2.
70-2.60 (2h, m), 2.40-2.30 (2H, m), 2.20 (6H, s), 2.00-2.80 (4H, m), 1.85-1.75 (
2H, m), 1.70-1.60 (2H, m), 1.65-1.45 (2H, m)。
実施例20
7−シクロペンチル−2−(4−ヒドロキシ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3
']ビピリジニル−6'−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド(290mg, 0.939mmol)および4−(tert−ブチル−ジメチ
ル−シラニルオキシ)−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3']ビピリジニル−6'
−イルアミン(336mg, 1.09mmol)から、ブッフバルト法Bを行って、続いて28ml
のTHF中の7mlのTBAFを用いて脱保護し、7−シクロペンチル−2−(4−ジメチ
ルアミノ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3']ビピリジニル−6'−イルアミノ
)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(110
mg, 61%)。
MS(ESI) m/z 450.3 (M+H)+
実施例35
7−シクロペンチル−2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−3,4,5,6−テトラヒドロ
−2H−[1,3']ビピリジニル−6'−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
ブッフバルト法Bを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(100mg, 0.34mmol)および2−(6
'−アミノ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3']ビピリジニル−4−イル)−エ
タノール(90mg, 0.38mmol)から、7−シクロペンチル−2−[4−(2−ヒドロキシ
−エチル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3']ビピリジニル−6'−イルアミ
ノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(80
mg, 93%)。
MS(ESI) m/z 478.3 (M+H)+
実施例52
7−シクロペンチル−2−(1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジ
ニル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチ
ルアミド
Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド(300mg, 1.03mmol)および6−アミノ−3',4',5',6'−テ
トラヒドロ−2'H−[3,4']ビピリジニル−1'−カルボン酸tert−ブチルエステル
(313mg, 1.13mmol)から、ブッフバルト法Bを行って、続いて一般的手順Aを用い
て脱保護し、7−シクロペンチル−2−(1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒドロ−[3,
4']ビピリジニル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミドを得る(212mg, 48%)。
MS(ESI) m/z 434.3 (M+H)+
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.54 (1H, s), 8.80 (1H, s), 8.29 (1H, d), 8.17 (1H, s
), 7.62 (1H, d), 6.63 (1H, s), 4.83 (1H, m), 3.38-3.30 (3H, m), 3.06 (6H, s), 3.
05-2.95 (1H, m), 2.88-2.80 (1H, m), 2.48-2.40 (4H, m), 2.04-1.95 (4H, m), 1.83-1
.70 (2H, m), 1.70-1.64 (2H, m)。
実施例80
7−シクロペンチル−2−(1'−イソプロピル−1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒド
ロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
ジクロロメタン/アセトン中の、7−シクロペンチル−2−(1',2',3',4',5',6'
−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピ
リミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(100mg, 0.23mmol)の懸濁液に、NaB
H(OAc)(488mg, 2.3mmol)を加え、続いて3滴の氷酢酸を加える。反応が完了
した後、濃縮する。100mlのHOで希釈し、50% NaOH溶液(2ml)を滴下して
、pH 12まで塩基性にする。ジクロロメタン(3×100ml)で抽出し、濃縮し、7−
シクロペンチル−2−(1'−イソプロピル−1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒドロ−[
3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カ
ルボン酸 ジメチルアミドを得る(65mg, 60%)。
MS(ESI) m/z 476.3 (M+H)+
実施例100
7−シクロペンチル−2−[1'−(2−ヒドロキシ−エチル)−1',2',3',4',5',6'
−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピ
リミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(1',2',3',4',5',6'−ヘキサ
ヒドロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 ジメチルアミド(63mg, 0.15mmol)および2−ブロモエタノール(
90mg, 0.72mmol)から、7−シクロペンチル−2−[1'−(2−ヒドロキシ−エチル)
−1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ]−
7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(37mg,
53%)。
MS(ESI) m/z 478.3 (M+H)+
実施例45
4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]
ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリダジン−3−イル]−ピペラジン−1−カルボン酸t
ert−ブチルエステル
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]
ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(200mg, 0.68mmol)および4−(6−
アミノ−ピリダジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステ
ル(210mg, 0.75mmol)から、4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバ
モイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリダジン−3−イル
]−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを得る(150mg, 46%)。
MS(ESI) m/z 536.3 (M+H)+
実施例67
7−シクロペンチル−2−(6−ピペラジン−1−イル−ピリダジン−3−イルアミノ)−
7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Aを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]
ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(150mg, 0.28mmol)から、7−シクロ
ペンチル−2−(6−ピペラジン−1−イル−ピリダジン−3−イルアミノ)−7H−ピロ
ロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(2mg, 2%)。
MS(ESI) m/z 436.3 (M+H)+
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.77 (1H, s), 8.76 (1H, s), 8.20 (1H, d), 7.39 (1H, d
), 6.60 (1H, s), 5.75 (1H, s), 4.76-4.67 (1H, m), 3.52 (4H, s), 3.05 (6H, s), 2.
94 (4H, s), 2.42-2.26 (2H, m), 1.97-1.88 (4H, m), 1.62-1.56 (2H, m)。
実施例70
7−シクロペンチル−2−[6−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリダジ
ン−3−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチル
アミド
Figure 0005882371
ジクロロメタン/アセトン中の、7−シクロペンチル−2−(1',2',3',4',5',6'
−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピ
リミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(100mg, 0.23mmol)の懸濁液に、NaB
H(OAc)(488mg, 2.3mmol)を加え、続いて3滴の氷酢酸を加える。反応が完了
した後、濃縮する。100mlのHOで希釈し、50% NaOH溶液(2ml)を滴下して
pH 12まで塩基性にする。ジクロロメタン(3×100ml)で抽出し、濃縮し、7−シ
クロペンチル−2−[6−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリダジン−3
−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
を得る(77mg, 70%)。
MS(ESI) m/z 478.3 (M+H)+
実施例37
7−シクロペンチル−2−{6−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル
]−ピリダジン−3−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン
酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(6−ピペラジン−1−イル−ピリ
ダジン−3−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメ
チルアミド(100mg, 0.229mmol)および2−ブロモエタノール(143mg, 1.14m
mol)から、7−シクロペンチル−2−{6−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン
−1−イル]−ピリダジン−3−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミドを得た(14mg, 13%)。
MS(ESI) m/z 480.3 (M+H)+
実施例48
7−シクロペンチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2']ビピラジニル−
5'−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ

Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボ
ン酸 ジメチルアミド(100mg, 0.342mmol)および5'−アミノ−2,3,5,6−テト
ラヒドロ−[1,2']ビピラジニル−4−カルボン酸tert−ブチルエステル(114mg,
0.408mmol)から、ブッフバルト法Bを行って、続いて一般的手順Aを用いて脱保護
し、7−シクロペンチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2']ビピラジニ
ル−5'−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチル
アミドを得る(82mg, 45%)。
MS(ESI) m/z 436.3 (M+H)+
実施例15
7−シクロペンチル−2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−3,4,5,6−テトラヒドロ
−2H−[1,2']ビピラジニル−5'−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
一般的手順Dを行って、7−シクロペンチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H
−[1,2']ビピラジニル−5'−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6
−カルボン酸 ジメチルアミド(50mg, 0.114mmol)および2−ブロモエタノール(2
5mg, 0.20mmol)から、7−シクロペンチル−2−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−
3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2']ビピラジニル−5'−イルアミノ]−7H−
ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(30mg, 54%)

MS(ESI) m/z 480.6 (M+H)+
1H NMR (400 MHz, CDCl3): 9.19 (1H, s), 8.61 (1H, s), 7.76 (1H, s), 7.48 (1H, s),
7.19 (1H, s), 6.36 (1H, s), 4.80-4.68 (1H, m), 3.66-3.57 (2h, s), 3.54 (6H, s),
2.65 (3H, s), 2.59 (2h, s), 2.56-2.40 (2H, m), 2.03-1.93 (3h, m), 1.68-1.56 (4H
, m)。
実施例40
7−(4−ヒドロキシ−4−メチル−シクロヘキシル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)
−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
THF中の7−(4−オキソ−シクロヘキシル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(25mg, 0.066
mmol)の溶液に、20滴のMeMgIを加える。反応が完了した後、25mlの水を加え、
次いで30mlの水性重炭酸ナトリウムを加える。ジクロロメタン(3×50ml)で抽出し、
濃縮し、ジアステレオマー混合物を得る。分取HPLCを行い、7−(4−ヒドロキシ−
4−メチル−シクロヘキシル)−2−(ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3
−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(2mg, 4%)。
MS(ESI) m/z 395.3 (M+H)+
実施例58
7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 メチルアミド
Figure 0005882371
ブッフバルト法Bを行って、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−
d]ピリミジン−6−カルボン酸 メチルアミド(500mg, 1.80mmol)および4−(6−
アミノ−ピリジン−3−イル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(
550mg, 1.98mmol)から、7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−
ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 メ
チルアミドを得た(580mg, 77%)。
MS(ESI) m/z 421.2 (M+H)+
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 8.72 (1H, s), 8.38 (1H, d), 8.02 (1H, s), 7.77 (1H, s
), 7.36 (1H, dd), 6.67 (1H, s), 6.16-6.10 (1H, m), 5.50-5.48 (1H, m), 3.15 (3H,
d), 3.03 (2H,d), 2.68-2.58 (2H, m), 2.14-2.05 (4H, m), 1.80-1.61 (8H, m)。
実施例51
7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン
−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 メチルアミ

Figure 0005882371
アセトン中の2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン
−6−カルボン酸 メチルアミド(500mg, 1.20mmol)の懸濁液に、NaBH(OAc)
(2.5g, 12mmol)を加え、続いて15滴の氷酢酸を加える。反応が完了した後、濃
縮する。250mlのHOで希釈し、50% NaOH溶液を滴下して、pH 12まで
塩基性にする。ジクロロメタン(3×250ml)で抽出し、濃縮し、7−シクロペンチル−
2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 メチルアミドを得る(277mg, 5
0%)。
MS(ESI) m/z 463.4 (M+H)+
実施例11
(7−シクロペンチル−6−オキサゾール−5−イル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−2−イル)−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イル)−アミン
Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−6−オキサゾール−5−イル−7H−ピロロ[2,3
−d]ピリミジン(70mg, 0.24mmol)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イル)−
ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(74mg, 0.27mmol)から、ブ
ッフバルト法Bを行って、続いて一般的手順Aを用いて脱保護し、(7−シクロペンチル
−6−オキサゾール−5−イル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イル)−(5
−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イル)−アミンを得る(25mg, 24%)。
MS(ESI) m/z 431.2 (M+H)+
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): 9.33 (1H, s), 8.78 (1H, s), 8.59 (1H, s), 8.13 (1H, d
), 7.98 (1H, d), 7.61 (1H, s), 7.40 (1H, dd), 6.78 (1H, s), 4.70-4.77 (1H, m), 3
.04-3.01 (4H, m), 2.86-2.84 (4H, m), 2.03-2.01 (6H, m), 1.68-1.67 (2H)。
実施例18
(7−シクロペンチル−6−オキサゾール−5−イル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジ
ン−2−イル)−(5−ピペラジン−1−イルメチル−ピリジン−2−イル)−アミン
Figure 0005882371
2−クロロ−7−シクロペンチル−6−オキサゾール−5−イル−7H−ピロロ[2,3
−d]ピリミジン(100mg, 0.346mmol)および4−(6−アミノ−ピリジン−3−イ
ルメチル)−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(106mg, 0.36
3mmol)から、ブッフバルト法Bを行って、続いて一般的手順Aを用いて脱保護し、(7−
シクロペンチル−6−オキサゾール−5−イル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−
2−イル)−(5−ピペラジン−1−イルメチル−ピリジン−2−イル)−アミンを得る(2
3mg, 15%)。
MS(ESI) m/z 445.2 (M+H)+
実施例109
7−シクロペンチル−2−[5−(2−オキソピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イル
アミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
Figure 0005882371
ジオキサン(5.5ml)中の、5−ブロモ−2−ニトロピリジン(200mg, 1mmol)、1
−Boc−3−オキソピペラジン(240mg, 1.2mmol)、Xantphos(43mg, 0.075m
mol)、炭酸セシウム(326mg, 1mmol)、酢酸パラジウム(II)(11mg, 0.049mmol)
の混合物を、Personal Chemistry マイクロ波装置中で、120℃で0.5時間加熱する。
TLCおよびLCMS分析により、反応の完了が示された。反応混合物をセライトで濾過
し、真空で蒸発させ、残渣を水と酢酸エチルの層間に分配する。有機層を塩水で洗浄し、
乾燥し(NaSO)、真空で蒸発させる。シリカのフラッシュクロマトグラフィーによ
って精製し(酢酸エチル)、4−(6−ニトロピリジン−3−イル)−3−オキソピペラジン
−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを薄褐色の固体として得る(248mg, 77
%)。
MS (ESI) m/z 323 [M+H+]。
Figure 0005882371
実施例Bに記載された手順を繰り返すことによって、4−(6−ニトロピリジン−3−
イル)−3−オキソピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(240mg, 0
.74mmol)から、4−(6−アミノピリジン−3−イル)−3−オキソピペラジン−1−カ
ルボン酸tert−ブチルエステルを得る(225mg)。
MS (ESI) m/z 293 [M+H]+
ジオキシン(4ml)中の、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]
ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド(225mg, 0.77mmol)、4−(6−アミ
ノピリジン−3−イル)−3−オキソピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエス
テル(204mg, 0.69mmol)、BINAP(24mg, 0.038mmol)、酢酸パラジウム(I
I)(6mg, 0.027mmol)および炭酸セシウム(340mg, 1.05mmol)の混合物に、窒素
を吹き付け、100℃で一夜加熱する。さらなる酢酸パラジウム(II)(6mg, 0.027mm
ol)およびBINAP(24mg, 0.038mmol)を加え、110℃で2時間加熱を続け、そ
の時点で、LCMSおよびTLC分析により反応の完了が示された。溶媒を真空で除去し
、残渣を、超音波浴中で超音波処理しながら水中で撹拌する。懸濁液を濾過し、フィルタ
ーケーキをヘプタンで洗浄する。真空で乾燥し、4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジ
メチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン
−3−イル]−3−オキソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルを黄
褐色の固体として得る(350mg, 83%)。
MS (ESI) m/z = 549 [M+H]+
一般的手順Aを行って、4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−
7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−3−オ
キソ−ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステルから、7−シクロペンチル
−2−[5−(2−オキソピペラジン−1−イル)ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロ
ロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドを得る(10mg, 3.5%)。
MS (ESI) m/z = 448 [M+H]+
実施例110
7−シクロペンチル−2−(5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7
H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
Figure 0005882371
ジオキサン(20ml)中の、5−モルホリン−4−イル−ピリジン−2−イルアミン(0.
61g, 3.4mmol;実施例Aおよび実施例Bに記載された方法と同様の方法を用いて製
造)、2−クロロ−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カル
ボン酸 ジメチルアミド(1.00g, 3.4mmol)、BINAP(106mg, 0.17mmol)、
酢酸パラジウム(II)(38mg, 0.17mmol)および炭酸セシウム(1.6g, 4.9mmol)の
混合物を、110℃で6時間加熱する。室温まで冷却した後、ヘプタン(30ml)を加え、
混合物を1時間撹拌する。得られた懸濁液を濾過し、フィルターケーキを激しく撹拌しな
がら水に懸濁する。得られた懸濁液を再度濾過し、フィルターケーキを、水で、次いでジ
エチルエーテルで洗浄した後、真空で乾燥し、7−シクロペンチル−2−(5−モルホリ
ン−4−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−
カルボン酸 ジメチルアミドを、黄褐色の固体として得る(1.30g, 88%)。
MS (ESI) m/z = 436.1 [M+H]+
下記の表1および2の化合物は、実験の章で例示された合成経路を用いて合成され得る
化合物の例である。全ての化合物の合成が示されていないが、当業者は、示された合成経
路を用いて、各化合物を合成することが可能である。
表1
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371
生物学的活性
CDK4/サイクリンD1酵素活性アッセイ
CDK4/サイクリンD1キナーゼ活性測定のために、384ウェルマイクロタイター
Lance TR−FRET(時間分解蛍光エネルギー転移)エンドポイントアッセイを用いた
。小分子阻害剤のIC50決定に、同じアッセイを用いた。一般的に、キナーゼ反応は、
30μlの容積で、2μlの化合物(DMSO中20%)、18μlのアッセイ緩衝液(5
0mM HEPES(pH 7.5)、5mM MgCl、2mM MnCl、1mM DT
T、0.05% BSA、0.02% Tween-20)中のCDK4/サイクリンD1、10μ
lのpRb152およびATPの混合物を含む反応溶液中で行った。最終反応混合物は、
0.005〜10μMの様々な濃度の化合物(阻害剤)、2% DMSO、0.3nM CD
K4/サイクリンD1、175nM pRb152および3μM ATP(Amersham Phar
macia, カタログ番号27-2056-01)を含む。全ての反応を、室温で、384ウェル白色平底
OptiPlates (Perkin Elmer, カタログ番号6007290)中で60分間行い、次いで10μl
の120mM EDTAを添加することによってクエンチした。検出緩衝液(50mM
HEPES(pH 7.5)、30mM EDTA、0.1% Triton x-100、0.05% BSA
)、70ng/ml 抗ホスホ−pRb(S780)(Cell Signaling Technology, カタログ番号
9307S)、1nM Lance Eu-W1024−ウサギ抗IgG(Perkin Elmer, カタログ番号AD0082)
および20nM SureLight(商標) アロフィコシアニン−ストレプトアビジン(Perkin El
mer, カタログ番号CR130-100)を含む40μlの検出溶液を添加することによって、シグ
ナルを捕捉した。得られた溶液を室温で2時間インキュベートした後、Evision Multilab
el Reader (Perkin Elmer, Envision 2102-0010)で測定した。注:IC50<0.005
nMまたはIC50>10μMは、真のIC50が検出範囲外であることを示す。
酵素活性アッセイで用いられるCDk4/サイクリンD1組み換えタンパク質を、Sf
21細胞中で、pDEST10−CDK4(N末端His)およびpFastBacDu
al−GST−hサイクリンD1ウイルスを共発現することによって調製した。過剰発現
したタンパク質を、Ni−NTA親和性プルダウンにより精製し、サイズ分類HPLCに
より純度を>80%とする。
CDK1/サイクリンB酵素活性アッセイ
384ウェルマイクロタイター IMAP-FP(商標) (Molecular Devices Trade Mark Techn
ology)エンドポイントアッセイを、CDK1/サイクリンBキナーゼ活性測定に用いた。
小分子阻害剤のIC50決定に、同じアッセイを用いた。一般的に、キナーゼ反応は、2
0μlの容積で、2μlの化合物(DMSO中20%)、8μlの1×反応緩衝液(Molecul
ar Devices, カタログ番号R8139)中のCDK1/サイクリンB、10μlの1mM DT
Tを新しく加えた1×反応緩衝液中Tamra Histone-H1 ペプチド(Molecular Devices, カ
タログ番号R7384)およびATP(Amersham Pharmacia, カタログ番号27-2056-01)の基質混
合物を含む反応溶液中で行った。最終反応混合物は、0.005〜10μMに変化する濃
度の化合物(阻害剤)、2% DMSO、0.25nM CDK1/サイクリンB、100
nM Tamra Histone-H1 ペプチドおよび20μM ATPを含む。
全ての反応を、室温で、黒色384ウェル平底 Costar プレート(Corning, カタログ番
号3710)中で、120分間行い、次いで60μlの400倍希釈1×Progressive 結合緩
衝液A(Molecular Devices, カタログ番号R8139)を添加することによってクエンチした。
室温で2時間インキュベートした後、蛍光偏光シグナルを、Evision Multilabel Reader
(Perkin Elmer, Envision 2102-0010)で測定した。注:IC50<0.005nMまたは
IC50>10μMは、真のIC50が検出範囲外であることを示す。
CDK2/サイクリンA酵素活性アッセイ
0.25nM CDK1/サイクリンBを0.3nM CDK2/サイクリンAと置き換
える以外CDK1/サイクリンBについてのアッセイと同一の条件下でアッセイを行った
。アッセイの結果を表2に要約する。
表2
Figure 0005882371
Figure 0005882371
Figure 0005882371

記号
0.1より大きく、1.0以下である=*
0.01より大きく0.1以下である=**
0.001より大きく0.01以下である=***

上記の開示によって提供される本願発明の具体例として、以下の発明が挙げられる。
[1] 式I:
Figure 0005882371
[式中、
Xは、CR またはNであり;
は、C 1−8 アルキル、CN、C(O)OR またはCONR 、5〜14員のヘテロアリール基、または、3〜14員のシクロヘテロアルキル基であり;
は、C 1−8 アルキル、C 3−14 シクロアルキル、または、5〜14員のヘテロアリール基であり、R は、1個以上のC 1−8 アルキルまたはOHで置換されていてもよく;
Lは、結合、C 1−8 アルキレン、C(O)またはC(O)NR 10 であり、Lは、置換されていても非置換であってもよく;
Yは、H、R 11 、NR 12 13 、OHであるか、あるいは、Yは下記の基:
Figure 0005882371
の一部であって、
ここで、Yは、CR またはNであり;
0〜3個のR が存在でき、そしてR は、C 1−8 アルキル、オキソ、ハロゲンであるか、あるいは、2個以上のR は架橋アルキル基を形成してもよく;
Wは、CR またはNであり;
は、H、C 1−8 アルキル、C 1−8 アルキルR 14 、C 3−14 シクロアルキル、C(O)C 1−8 アルキル、C 1−8 ハロアルキル、C 1−8 アルキルOH、C(O)NR 14 15 、C 1−8 シアノアルキル、C(O)R 14 、C 0−8 アルキルC(O)C 0−8 アルキルNR 14 15 、C 0−8 アルキルC(O)OR 14 、NR 14 15 、SO 1−8 アルキル、C 1−8 アルキルC 3−14 シクロアルキル、C(O)C 1−8 アルキルC 3−14 シクロアルキル、C 1−8 アルコキシまたはOHであり、R がHではないとき、該基は、置換されていても非置換であってもよく;
は、Hまたはハロゲンであり;
、R 、R 、R 、R 10 、R 11 、R 12 、R 13 、R 14 およびR 15 はそれぞれ、H、C 1−8 アルキル、C 3−14 シクロアルキル、3〜14員のシクロヘテロアルキル基、C 6−14 アリール基、5〜14員のヘテロアリール基、アルコキシ、C(O)H、C(N)OH、C(N)OCH 、C(O)C 1−3 アルキル、C 1−8 アルキルNH 、C 1−6 アルキルOHから独立して選択され、かつ、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 、R 12 、R 13 、R 14 およびR 15 は、Hではない場合、置換されていても非置換であってもよく;
mおよびnは、独立して、0〜2であり;
ここで、L、R 、R 、R 、R 、R 、R 10 、R 11 、R 12 、R 13 、R 14 およびR 15 は、1個以上のC 1−8 アルキル、C 2−8 アルケニル、C 2−8 アルキニル、C 3−14 シクロアルキル、5〜14員のヘテロアリール基、C 6−14 アリール基、3〜14員のシクロヘテロアルキル基、OH、(O)、CN、アルコキシ、ハロゲンまたはNH で置換されていてもよい。]
の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[2] R が、H、C 1−8 アルキル、C 3−14 シクロアルキル、C(O)C 1−8 アルキル、C 1−8 アルキルOH、C 1−8 シアノアルキル、C 0−8 アルキルC(O)C 0−8 アルキルNR 14 15 、C 0−8 アルキルC(O)OR 14 、NR 14 15 、C 1−8 アルキルC 3−14 シクロアルキル、C(O)C 1−8 アルキルC 3−14 シクロアルキル、C 0−8 アルコキシ、C 1−8 アルキルR 14 、C 1−8 ハロアルキルまたはC(O)R 14 であり、これらは、1個以上のOH、CN、FまたはNH で置換されていてもよく、
ここで、R 14 およびR 15 がそれぞれ、H、C 1−8 アルキル、C 3−14 シクロアルキル、アルコキシ、C(O)C 1−3 アルキル、C 1−8 アルキルNH またはC 1−6 アルキルOHから独立して選択される、[1]に記載された式Iの化合物。
[3] R が、H、C 1−8 アルキルまたはC 1−8 アルキルOHである、[1]〜[2]の何れか1項に記載された式Iの化合物。
[4] Yが、H、OHであるか、あるいは、Yが下記の基:
Figure 0005882371
の一部であって、
ここで、YがNであり、WがCR またはNであり;
0〜2個のR が存在でき、そしてR が、C 1−8 アルキル、オキソであるか、あるいは、2個以上のR が架橋アルキル基を形成してもよい、
[1]〜[3]の何れか1項に記載された式Iの化合物。
[5] Lが、結合、C 1−8 アルキレンまたはC(O)NHまたはC(O)である、[1]〜[4]の何れか1項に記載された式Iの化合物。
[6] R がC 3−14 シクロアルキルである、[1]〜[5]の何れか1項に記載された式Iの化合物。
[7] R がシクロペンタンである、[1]〜[6]の何れか1項に記載された式Iの化合物。
[8] R が、CN、C(O)OR 、CONR または5〜14員のヘテロアリール基である、[1]〜[7]の何れか1項に記載された式Iの化合物。
[9] R がCONR であり、R およびR がC 1−8 アルキルである、[1]〜[8]の何れか1項に記載された式Iの化合物。
[10] XがCR である、[1]〜[9]の何れか1項に記載された式Iの化合物。
[11] 一方のXがNであり、他方のXがCR である、[1]〜[10]の何れか1項に記載された式Iの化合物。
[12] XがCR であり、Yが、
Figure 0005882371
であって、
ここで、mおよびnが1であり、YおよびWがNである、
[1]〜[11]の何れか1項に記載された式Iの化合物。
[13] CDK4の阻害に関連する疾患、障害または症候群を処置する方法であって、[1]〜[12]の何れか1項に記載された化合物またはそのプロドラッグあるいは式Iの化合物またはそのプロドラッグおよび薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を、処置を必要とする対象に投与することを含む方法。
[14] 疾患、障害または症候群が、ヒトを含む動物である対象における過剰増殖性のものであって、癌および炎症を含む群から選択される、[13]に記載された処置方法。
[15] サイクリン依存性キナーゼ(例えばcdk−4)を阻害する方法であって、キナーゼを、[1]〜[12]の何れか1項に記載されたキナーゼ阻害化合物と接触させることを含む、方法。
[16] [1]〜[12]の何れか1項に記載された化合物を使用して、サイクリン依存性キナーゼの活性を阻害することによって細胞過程(例えば細胞分割)を調節する方法。
[17] 本明細書に記載された疾病状態の予防または処置に使用するための、[1]〜[12]の何れか1項に記載された化合物。
[18] 本明細書に定義された何れか1つ以上の使用のための医薬の製造における、[1]〜[12]の何れか1項に記載された化合物の使用。
[19] [1]〜[12]の何れか1項に記載された化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
[20] 経口投与に適当な形態の、[1]〜[12]の何れか1項に記載された化合物および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
[21] 式I(a):
Figure 0005882371
[式中、
50 は、CONR 54 55 またはCNであり;
51 は、C 3−14 シクロアルキルであり、該基は、非置換であっても、C 1−3 アルキルまたはOHによって置換されていてもよく;
ZはCHまたはNであり;
Vは、NR 56 またはCHR 57 であり;
54 およびR 55 は、独立して、H、C 1−3 アルキルであり、
52 、R 53 、R 56 およびR 57 は、独立して、H、C 1−8 アルキル、C 3−14 シクロアルキル、C 1−8 ハロアルキル、NR 58 59 、C(O)OR 60 、C(O)C 1−8 アルキル、C 0−8 アルキルC(O)C 0−8 アルキル−NR 61 62 、C 1−8 アルコキシ、C 1−8 アルキルOR 63 、C(O)−5〜14員のシクロヘテロアルキル基、C 3−14 シクロアルキル基であり、それぞれは、Hではない場合、1個以上のC 1−8 アルキル、OHまたはCNによって置換されていてもよく;
58 、R 59 、R 60 、R 61 、R 62 およびR 63 は、HまたはC 1−8 アルキルである。]
の化合物またはその薬学的に許容される塩。
[22] 次に示すものから選択される化合物:
7−シクロペンチル−2−[5−(3−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボニトリル;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−フルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(4−ジメチルアミノ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3']ビピリジニル−6'−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
2−[5−(4−カルバモイルメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
2−{5−[4−(2−アミノ−アセチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
2−[5−(3−アミノ−ピロリジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[4−(2−ヒドロキシエチル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2']ビピラジニル−5'−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−((R)−3−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−メチルピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(3−メチルピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(3−ヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(ピロリジン−1−カルボニル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((S)−2,3−ジヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(5−{4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−1−メチルエチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{6−[4−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリダジン−3−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((R)−2,3−ジヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(4−ジメチルアミノ−3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,3']ビピリジニル−6'−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボニトリル;
7−シクロペンチル−2−(3,4,5,6−テトラヒドロ−2H−[1,2']ビピラジニル−5'−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(ピペラジン−1−カルボニル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−ジメチルアミノピペリジン−1−カルボニル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−メチルピペラジン−1−イルメチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((S)−2−ヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−((R)−2−ヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 メチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−カルボニル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(4−メチル−ペンチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[6−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリダジン−3−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(3,3−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(3,8−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルメチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−シクロペンチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−(1'−イソプロピル−1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[(R)−4−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[(S)−4−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−1−イルメチル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ジメチルアミノアセチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−エチル−ブチル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
2−{5−[4−(2−シクロヘキシル−アセチル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7−シクロペンチル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(3−シクロペンチル−プロピオニル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソブチルピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−イル}−酢酸メチルエステル;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−イソプロポキシエチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−イル}−酢酸エチルエステル;
4−(6−{7−シクロペンチル−6−[(2−ヒドロキシ−エチル)メチル−カルバモイル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ}−ピリジン−3−イル)ピペラジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル;
7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−メチル−ブチル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
7−シクロペンチル−2−[1'−(2−ヒドロキシ−エチル)−1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]ピペラジン−1−イル}−酢酸;および
2−{4−[6−(7−シクロペンチル−6−ジメチルカルバモイル−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−イルアミノ)−ピリジン−3−イル]−ピペラジン−1−イル}−プロピオン酸;
またはそれらの薬学的に許容される塩。

Claims (9)

  1. 式I:
    Figure 0005882371
    [式中、
    Xは、CR であり;
    は、CONR であり、R およびR は独立してC 1−8 アルキルであり
    は、シクロペンチルであり
    Lは、結合、C1−8アルキレン、C(O)またはC(O)NHであり、Lは、置換されていても非置換であってもよく;
    Yは、H、R11、NR1213、OHであるか、あるいは、Yは下記の基:
    Figure 0005882371
    の一部であって、
    ここで、Yは、CRまたはNであり;
    0〜3個のRが存在でき、そしてRは、C1−8アルキル、オキソ、ハロゲンであるか、あるいは、2個以上のRは架橋アルキル基を形成してもよく;
    Wは、CRまたはNであり;
    は、H、C1−8アルキル、1−8アルキルOHであり、RがHではないとき、該基は、置換されていても非置換であってもよく;
    は、Hまたはハロゲンであり; 11 、R 12 、およびR 13 はそれぞれ、H、C1−8アルキル、C3−14シクロアルキル、3〜14員のシクロヘテロアルキル基、C6−14アリール基、5〜14員のヘテロアリール基、アルコキシ、C(O)H、C(N)OH、C(N)OCH、C(O)C1−3アルキル、C1−8アルキルNH、C1−6アルキルOHから独立して選択され、かつ、 11 、R 12 、およびR 13 は、Hではない場合、置換されていても非置換であってもよく;
    mおよびnは、独立して、0〜2であり;
    ここで、L、R 11 、R 12 、およびR 13 は、Hではない場合、1個以上のC1−8アルキル、C2−8アルケニル、C2−8アルキニル、C3−14シクロアルキル、5〜14員のヘテロアリール基、C6−14アリール基、3〜14員のシクロヘテロアルキル基、OH、(O)、CN、アルコキシ、ハロゲンまたはNHで置換されていてもよい。]
    の化合物またはその薬学的に許容される塩(ただし、式Iの化合物は7−シクロペンチル−2−(5−ピペラジン−1−イル−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミドではない)
  2. Yが、H、OHであるか、あるいは、Yが下記の基:
    Figure 0005882371
    の一部であって、
    ここで、YがNであり、WがCRまたはNであり;
    0〜2個のRが存在でき、そしてRが、C1−8アルキル、オキソであるか、あるいは、2個以上のRが架橋アルキル基を形成してもよい、
    請求項1に記載された式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩
  3. が、
    Figure 0005882371
    であって、
    ここで、mおよびnが1であり、YおよびWがNである、
    請求項1〜11の何れか1項に記載された式Iの化合物またはその薬学的に許容される塩
  4. CDK4の阻害に関連する疾患、障害または症候群を処置するための、請求項1〜の何れか1項に記載された化合物またはその薬学的に許容される塩を含む医薬組成物。
  5. 疾患、障害または症候群が癌である、請求項に記載された医薬組成物
  6. 請求項1〜の何れか1項に記載された化合物またはその薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
  7. 経口投与に適当な形態の、請求項1〜の何れか1項に記載された化合物またはその薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
  8. 次に示すものから選択される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩:
    −シクロペンチル−2−{5−[4−(2−フルオロ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−{5−[4−(2−メトキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−[5−((R)−3−メチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−メチルピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−[5−(3−メチルピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−{5−[4−(3−ヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−{5−[4−((S)−2,3−ジヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−(5−{4−[2−(2−ヒドロキシエトキシ)−エチル]−ピペラジン−1−イル}−ピリジン−2−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−1−メチルエチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−{5−[4−(2,3−ジヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−{5−[4−((R)−2,3−ジヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−[5−(ピペラジン−1−カルボニル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−(1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−[5−((S)−3−メチルピペラジン−1−イルメチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−{5−[4−((S)−2−ヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−{5−[4−((R)−2−ヒドロキシプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−カルボニル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−{5−[4−(4−メチル−ペンチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロピル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−[5−(3,3−ジメチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−[5−(3,8−ジアザ−ビシクロ[3.2.1]オクタ−3−イルメチル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−[5−(4−エチル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−(1'−イソプロピル−1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−{5−[(R)−4−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−{5−[(S)−4−(2−ヒドロキシエチル)−3−メチル−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシエチル)−ピペラジン−1−イルメチル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−{5−[4−(2−エチル−ブチル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−[5−(4−イソブチルピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−{5−[4−(2−イソプロポキシエチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド
    −シクロペンチル−2−{5−[4−(2−メチル−ブチル)ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    7−シクロペンチル−2−[1'−(2−ヒドロキシ−エチル)−1',2',3',4',5',6'−ヘキサヒドロ−[3,4']ビピリジニル−6−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミ
    たはそれらの薬学的に許容される塩。
  9. 次に示すものから選択される、請求項1に記載の化合物またはその薬学的に許容される塩:
    7−シクロペンチル−2−{5−[4−(2−ヒドロキシ−エチル)−ピペラジン−1−イル]−ピリジン−2−イルアミノ}−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;および
    7−シクロペンチル−2−[5−(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−ピリジン−2−イルアミノ]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−6−カルボン酸 ジメチルアミド;
    またはそれらの薬学的に許容される塩。
JP2014016933A 2008-08-22 2014-01-31 Cdk阻害剤としてのピロロピリミジン化合物 Active JP5882371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9103708P 2008-08-22 2008-08-22
US61/091,037 2008-08-22

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523425A Division JP5560496B2 (ja) 2008-08-22 2009-08-20 Cdk阻害剤としてのピロロピリミジン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014129361A JP2014129361A (ja) 2014-07-10
JP5882371B2 true JP5882371B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=41171100

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523425A Active JP5560496B2 (ja) 2008-08-22 2009-08-20 Cdk阻害剤としてのピロロピリミジン化合物
JP2014016933A Active JP5882371B2 (ja) 2008-08-22 2014-01-31 Cdk阻害剤としてのピロロピリミジン化合物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011523425A Active JP5560496B2 (ja) 2008-08-22 2009-08-20 Cdk阻害剤としてのピロロピリミジン化合物

Country Status (49)

Country Link
US (8) US8685980B2 (ja)
EP (2) EP2331547B1 (ja)
JP (2) JP5560496B2 (ja)
KR (2) KR101353857B1 (ja)
CN (2) CN103788100A (ja)
AR (2) AR073116A1 (ja)
AU (1) AU2009284098B2 (ja)
BR (1) BRPI0917791B1 (ja)
CA (1) CA2734802C (ja)
CL (1) CL2011000306A1 (ja)
CO (1) CO6341561A2 (ja)
CR (1) CR20110101A (ja)
CU (1) CU24062B1 (ja)
CY (2) CY1115703T1 (ja)
DK (1) DK2331547T3 (ja)
DO (1) DOP2011000057A (ja)
EA (1) EA019094B1 (ja)
EC (1) ECSP11010843A (ja)
ES (1) ES2522346T3 (ja)
FR (1) FR17C1059I2 (ja)
GE (1) GEP20135785B (ja)
HK (1) HK1156625A1 (ja)
HN (1) HN2011000542A (ja)
HR (1) HRP20141018T1 (ja)
HU (1) HUS1700051I1 (ja)
IL (1) IL211164A (ja)
JO (1) JO2924B1 (ja)
LT (1) LTC2331547I2 (ja)
LU (1) LUC00048I2 (ja)
MA (1) MA32555B1 (ja)
ME (1) ME01282B (ja)
MX (1) MX2011001879A (ja)
MY (1) MY150560A (ja)
NI (1) NI201100042A (ja)
NL (1) NL300909I2 (ja)
NO (1) NO2017059I2 (ja)
NZ (1) NZ591176A (ja)
PE (1) PE20110419A1 (ja)
PL (1) PL2331547T3 (ja)
PT (1) PT2331547E (ja)
RS (1) RS53574B1 (ja)
SI (1) SI2331547T1 (ja)
SM (1) SMT201500017B (ja)
TN (1) TN2011000062A1 (ja)
TW (1) TWI468409B (ja)
UA (1) UA103628C2 (ja)
UY (2) UY38935A (ja)
WO (1) WO2010020675A1 (ja)
ZA (1) ZA201100994B (ja)

Families Citing this family (208)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ME01282B (me) * 2008-08-22 2013-06-20 Novartis Ag Jedinjenja pirolopirimidina kao inhibitori cdk
EP3406260B1 (en) 2009-05-13 2020-09-23 The University of North Carolina at Chapel Hill Cyclin dependent kinase inhibitors and methods of use
UY33227A (es) 2010-02-19 2011-09-30 Novartis Ag Compuestos de pirrolopirimidina como inhibidores de la cdk4/6
UY33226A (es) * 2010-02-19 2011-09-30 Novartis Ag Compuestos de pirrolopirimidina deuterada como inhibidores de la cdk4/6
EP2558092B1 (en) * 2010-04-13 2018-06-27 Novartis AG Combination comprising a cyclin dependent kinase 4 or cyclin dependent kinase 6 (cdk4/6) inhibitor and an mtor inhibitor for treating cancer
CN106198656B (zh) 2010-08-18 2018-12-11 生命科技股份有限公司 用于电化学检测装置的微孔的化学涂层
US8691830B2 (en) 2010-10-25 2014-04-08 G1 Therapeutics, Inc. CDK inhibitors
HUE030714T2 (en) * 2010-10-25 2017-05-29 G1 Therapeutics Inc CDK inhibitors
AR083797A1 (es) * 2010-11-10 2013-03-20 Novartis Ag Succinato de dimetil-amida del acido 7-ciclopentil-2-(5-piperazin-1-il-piridin-2-il-amino)-7h-pirrolo-[2,3-d]pirimidin-6-carboxilico, proceso para prepararla, intermediarios de dicha sintesis y proceso de preparacion de los mismos
WO2012068381A2 (en) 2010-11-17 2012-05-24 The University Of North Carolina At Chapel Hill Protection of renal tissues from schema through inhibition of the proliferative kisses cdk4 and cdk6
ES2647664T3 (es) * 2011-01-04 2017-12-26 Novartis Ag Compuestos de indol o análogos de los mismos útiles para el tratamiento de la degeneración macular relacionada con la edad (AMD)
AU2014259534B2 (en) * 2011-01-04 2016-05-19 Novartis Ag Indole compounds or analogues thereof useful for the treatment of age-related macular degeneration (AMD)
CN103781480A (zh) * 2011-07-01 2014-05-07 诺华股份有限公司 联合治疗
UA114178C2 (uk) 2011-07-01 2017-05-10 Новартіс Аг Комбінація, що включає інгібітор cdk4/6 і інгібітор pi3k, для лікування раку
WO2013059634A1 (en) 2011-10-20 2013-04-25 The Regents Of The University Of California Use of cdk9 inhibitors to reduce cartilage degradation
US9194840B2 (en) 2012-01-19 2015-11-24 Life Technologies Corporation Sensor arrays and methods for making same
EP3216792B1 (en) * 2012-03-29 2020-05-27 G1 Therapeutics, Inc. Lactam kinase inhibitors
CA2870019C (en) 2012-04-26 2020-08-18 Francis Xavier Tavares Synthesis of lactams
ES2647124T3 (es) 2012-06-28 2017-12-19 Novartis Ag Derivados de pirrolidina y su uso como moduladores de la ruta del complemento
US9464081B2 (en) 2012-06-28 2016-10-11 Novartis Ag Pyrrolidine derivatives and their use as complement pathway modulators
WO2014002053A1 (en) 2012-06-28 2014-01-03 Novartis Ag Pyrrolidine derivatives and their use as complement pathway modulators
JP6273274B2 (ja) 2012-06-28 2018-01-31 ノバルティス アーゲー 補体経路モジュレーターおよびその使用
JP6214647B2 (ja) 2012-06-28 2017-10-18 ノバルティス アーゲー 補体経路モジュレーターおよびその使用
EP2872503B1 (en) 2012-07-12 2018-06-20 Novartis AG Complement pathway modulators and uses thereof
AR091876A1 (es) * 2012-07-26 2015-03-04 Novartis Ag Combinaciones farmaceuticas para el tratamiento de enfermedades proliferativas
EP2880448B1 (en) 2012-08-03 2022-06-29 Foundation Medicine, Inc. Human papilloma virus as predictor of cancer prognosis
EP3251673A1 (en) 2012-12-13 2017-12-06 IP Gesellschaft für Management mbH Combination therapy comprising a cdk4/6 inhibitor and a pi3k inhibitor for use in the treatment of cancer
ES2676177T3 (es) 2012-12-20 2018-07-17 Novartis Ag Una combinación farmacéutica que comprende binimetinib
WO2014109858A1 (en) 2013-01-14 2014-07-17 Amgen Inc. Methods of using cell-cycle inhibitors to modulate one or more properties of a cell culture
CN105143463A (zh) 2013-02-25 2015-12-09 诺华股份有限公司 新的雄激素受体突变
US8969375B2 (en) 2013-03-13 2015-03-03 Abbvie, Inc. CDK9 kinase inhibitors
TW201444820A (zh) 2013-03-13 2014-12-01 Abbvie Inc 吡啶cdk9激酶抑制劑
JP2016512560A (ja) * 2013-03-14 2016-04-28 アッヴィ・インコーポレイテッド ピロロピリミジン系cdk9キナーゼ阻害薬
AR101528A1 (es) 2013-03-14 2016-12-28 Abbvie Inc Inhibidores de cdk9 quinasa de pirrolo[2,3-b]piridina
TW201444836A (zh) 2013-03-14 2014-12-01 Abbvie Inc 吡咯并[2,3-b]吡啶cdk9激酶抑制劑
WO2014144596A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 G1 Therapeutics, Inc. Transient protection of hematopoietic stem and progenitor cells against ionizing radiation
CN105407723A (zh) * 2013-03-15 2016-03-16 G1治疗公司 高效的抗赘生剂和抗增生剂
PT2968290T (pt) 2013-03-15 2019-11-27 G1 Therapeutics Inc Protecção transitória de células normais durante a quimioterapia
NZ712184A (en) 2013-03-21 2020-01-31 Array Biopharma Inc Combination therapy comprising a b-raf inhibitor and a second inhibitor
CA2909683A1 (en) 2013-04-16 2014-10-23 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Companion diagnostic for cdk4 inhibitors
KR20230067702A (ko) 2013-08-14 2023-05-16 노파르티스 아게 암의 치료를 위한 조합 요법
US20160361314A1 (en) * 2013-08-28 2016-12-15 Novartis Ag Combination of an alk inhibitor and a cdk inhibitor for the treatment of cell proliferative diseases
EP3757130A1 (en) 2013-09-26 2020-12-30 Costim Pharmaceuticals Inc. Methods for treating hematologic cancers
AR097894A1 (es) * 2013-10-03 2016-04-20 Hoffmann La Roche Inhibidores terapéuticos de cdk8 o uso de los mismos
WO2015061407A1 (en) * 2013-10-24 2015-04-30 Francis Xavier Tavares Process for synthesis of lactams
EP3074043A1 (en) * 2013-11-27 2016-10-05 Novartis AG Combination therapy comprising an inhibitor of jak, cdk and pim
US9476853B2 (en) 2013-12-10 2016-10-25 Life Technologies Corporation System and method for forming microwells
JP6678584B2 (ja) * 2013-12-20 2020-04-22 バイオメッド バレー ディスカバリーズ,インコーポレイティド Cdk阻害剤およびerk阻害剤の組み合わせを使用するがん処置
WO2015097622A1 (en) * 2013-12-23 2015-07-02 Novartis Ag Pharmaceutical combinations
WO2015097621A2 (en) * 2013-12-23 2015-07-02 Novartis Ag Pharmaceutical combinations
AU2014375500B2 (en) * 2013-12-31 2017-03-16 Xuanzhu Biopharmaceutical Co., Ltd. Kinase inhibitor and use thereof
US9949976B2 (en) 2013-12-31 2018-04-24 Xuanzhu Pharma Co., Ltd. Kinase inhibitor and use thereof
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
JOP20200096A1 (ar) 2014-01-31 2017-06-16 Children’S Medical Center Corp جزيئات جسم مضاد لـ tim-3 واستخداماتها
BR112016018408A2 (pt) 2014-03-14 2017-12-26 Immutep Sas moléculas de anticorpo à lag-3 e usos das mesmas
AU2015240465B2 (en) 2014-04-04 2020-02-27 Del Mar Pharmaceuticals Use of dianhydrogalactitol and analogs or derivatives thereof to treat non-small-cell carcinoma of the lung and ovarian cancer
US20150320754A1 (en) 2014-04-16 2015-11-12 Infinity Pharmaceuticals, Inc. Combination therapies
WO2015161287A1 (en) 2014-04-17 2015-10-22 G1 Therapeutics, Inc. Tricyclic lactams for use in the protection of normal cells during chemotherapy
AU2015266492B2 (en) * 2014-05-28 2017-11-02 Fochon Pharmaceuticals, Ltd. Certain protein kinase inhibitors
CN105294737B (zh) * 2014-07-26 2019-02-12 广东东阳光药业有限公司 Cdk类小分子抑制剂的化合物及其用途
EP3191098A4 (en) 2014-09-12 2018-04-25 G1 Therapeutics, Inc. Combinations and dosing regimes to treat rb-positive tumors
WO2016040848A1 (en) 2014-09-12 2016-03-17 G1 Therapeutics, Inc. Treatment of rb-negative tumors using topoisomerase inhibitors in combination with cyclin dependent kinase 4/6 inhibitors
WO2016040882A1 (en) 2014-09-13 2016-03-17 Novartis Ag Combination therapies of egfr inhibitors
EP3662903A3 (en) 2014-10-03 2020-10-14 Novartis AG Combination therapies
MA41044A (fr) 2014-10-08 2017-08-15 Novartis Ag Compositions et procédés d'utilisation pour une réponse immunitaire accrue et traitement contre le cancer
SG11201702401RA (en) 2014-10-14 2017-04-27 Novartis Ag Antibody molecules to pd-l1 and uses thereof
AU2015333689A1 (en) 2014-10-14 2017-05-25 The Regents Of The University Of California Use of CDK9 and BRD4 inhibitors to inhibit inflammation
PT3218005T (pt) 2014-11-12 2023-04-11 Seagen Inc Compostos que interagem com glicano e métodos de uso
EP3231805B1 (en) * 2014-12-12 2020-03-04 Crystal Pharmatech Co. Ltd. Salt of pyrrolo[2,3-d]pyrimidine compound and novel polymorph of salt
CN105111215B (zh) * 2014-12-12 2019-06-18 苏州晶云药物科技股份有限公司 一种周期蛋白依赖性激酶抑制剂的晶型及其制备方法
US10138250B2 (en) 2014-12-12 2018-11-27 Crystal Pharmatech Co., Ltd. Salt of pyrrolo[2,3-D]pyrimidine compound and novel polymorph of salt
WO2016126889A1 (en) * 2015-02-03 2016-08-11 G1 Therapeutics, Inc. Cdk4/6 inhibitor dosage formulations for the protection of hematopoietic stem and progenitor cells during chemotherapy
JO3746B1 (ar) 2015-03-10 2021-01-31 Aduro Biotech Inc تركيبات وطرق لتنشيط الإشارات المعتمدة على "منبه أو تحفيز جين انترفيرون"
CN107787226A (zh) * 2015-03-25 2018-03-09 诺华股份有限公司 药物组合
SI3283058T1 (sl) 2015-04-16 2023-03-31 Novartis Ag Tableta ribocikliba
CN106146515B (zh) * 2015-04-17 2020-09-04 常州隆赛医药科技有限公司 新型激酶抑制剂的制备及应用
TWI696617B (zh) * 2015-04-28 2020-06-21 大陸商上海復尚慧創醫藥研究有限公司 特定蛋白質激酶抑制劑
CN107614499B (zh) 2015-05-29 2020-09-18 帝人制药株式会社 吡啶并[3,4-d]嘧啶衍生物及其药学上可允许的盐
CN105037236B (zh) * 2015-06-04 2017-07-28 苏州明锐医药科技有限公司 瑞博西尼中间体及其制备方法
CN106336412A (zh) * 2015-07-10 2017-01-18 南开大学 作为cdk4/6抑制剂的2-(n-氧化芳环-2基氨基)-吡咯并嘧啶及嘌呤类化合物
CN106699785A (zh) * 2015-07-13 2017-05-24 南开大学 作为CDK4/6抑制剂的2-(N-氧化吡啶-2基氨基)-吡啶并[2,3-d]嘧啶-7-酮类化合物
CN105130992B (zh) * 2015-07-16 2018-02-09 苏州大学 具有激酶抑制活性的含氮杂环化合物、制备方法和用途
EP3964528A1 (en) 2015-07-29 2022-03-09 Novartis AG Combination therapies comprising antibody molecules to lag-3
US20180207273A1 (en) 2015-07-29 2018-07-26 Novartis Ag Combination therapies comprising antibody molecules to tim-3
EP3340991A1 (en) 2015-08-28 2018-07-04 Novartis AG Combinations of the cdk4/6 inhibitor lee011 and the mek1/2 inhibitor trametinib, optionally further comprising the pi3k inhibitor byl719 to treat cancer
JP2018526376A (ja) 2015-08-28 2018-09-13 ノバルティス アーゲー がんの治療または予防のための(a)サイクリン依存性キナーゼ4/6(cdk4/6)阻害剤のlee011(=リボシクリブ)および(b)上皮成長因子受容体(egfr)阻害剤のエルロチニブを含む医薬組み合わせ物
JP2018525425A (ja) 2015-08-28 2018-09-06 ノバルティス アーゲー がんを治療または予防するためのリボシクリブとダブラフェニブの組み合わせ
US10328066B2 (en) 2015-08-28 2019-06-25 Novartis Ag Pharmaceutical combination comprising the PI3K inhibitor alpelisib and the CDK4/6 inhibitor ribociclib, and the use thereof in the treatment/prevention of cancer
EP3156406A1 (en) 2015-10-14 2017-04-19 ratiopharm GmbH Crystalline forms of ribociclib free base
CA3002954A1 (en) 2015-11-02 2017-05-11 Novartis Ag Dosage regimen for a phosphatidylinositol 3-kinase inhibitor
EP3370769A4 (en) 2015-11-03 2019-05-22 Janssen Biotech, Inc. SPECIFIC TO TIM-3 BINDING ANTIBODIES AND THEIR USE
IL302822A (en) 2015-11-12 2023-07-01 Seagen Inc Compounds interacting with glycans and methods of use
CN106749259B (zh) * 2015-11-19 2019-02-01 华东师范大学 一种环戊基嘧啶并吡咯类化合物的合成方法
CN106831780A (zh) * 2015-12-03 2017-06-13 南开大学 具有cdk4/6和hdac抑制活性的新型杂环衍生物
CN108495651A (zh) 2015-12-17 2018-09-04 诺华股份有限公司 抗pd-1的抗体分子及其用途
CN105541863B (zh) * 2016-02-16 2017-09-05 安纳康科学股份有限公司 噻吩[2,3‑c]吡啶衍生物及其作为CDK激酶抑制剂的用途
US11921116B2 (en) 2016-03-09 2024-03-05 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Enigma and CDH18 as companion diagnostics for CDK4 inhibitors
WO2017161253A1 (en) 2016-03-18 2017-09-21 Tufts Medical Center Compositions and methods for treating and preventing metabolic disorders
WO2017162215A1 (zh) 2016-03-25 2017-09-28 正大天晴药业集团股份有限公司 取代的吡咯并嘧啶类cdk抑制剂、包含其的药物组合物以及它们的用途
CN107266451B (zh) * 2016-04-07 2021-12-31 上海医药工业研究院 瑞布昔利布中间体的制备方法
EP3445765A4 (en) * 2016-04-22 2019-09-18 Dana Farber Cancer Institute, Inc. DEGRADATION OF CYCLINE-DEPENDENT KINASE 4/6 (CDK4 / 6) BY CONJUGATION OF CDK4 / 6 INHIBITORS WITH E3 LIGASE-LIKE LIGAND AND METHODS OF USE
BR112018072699A2 (pt) 2016-05-07 2019-02-19 Shanghai Fochon Pharmaceutical Co., Ltd. determinados inibidores de proteína cinase
CN108290899B (zh) * 2016-06-06 2020-09-18 深圳市塔吉瑞生物医药有限公司 一种取代的吡咯并嘧啶化合物及其应用
CA3026784A1 (en) 2016-06-07 2017-12-14 Jacobio Pharmaceuticals Co., Ltd. Heterocyclic pyrazine derivatives useful as shp2 inhibitors
WO2018005533A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 G1 Therapeutics, Inc. Antiproliferative pyrimidine-based compounds
WO2018005863A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 G1 Therapeutics, Inc. Pyrimidine-based compounds for the treatment of cancer
AU2017290362B2 (en) 2016-07-01 2021-08-05 G1 Therapeutics, Inc. Synthesis of N-(heteroaryl)-pyrrolo[3,2-d]pyrimidin-2-amines
CA3028751A1 (en) * 2016-07-01 2018-01-04 G1 Therapeutics, Inc. Pyrimidine-based antiproliferative agents
WO2018009466A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 Aduro Biotech, Inc. Locked nucleic acid cyclic dinucleotide compounds and uses thereof
BR112019003722A2 (pt) 2016-08-23 2019-05-28 Eisai R&D Man Co Ltd terapias de combinação para o tratamento de carcinoma hepatocelular
WO2018051280A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-22 Dr. Reddy’S Laboratories Limited Process for preparation of ribociclib, its acid addition salts
WO2018060833A1 (en) 2016-09-27 2018-04-05 Novartis Ag Dosage regimen for alpha-isoform selective phosphatidylinositol 3-kinase inhibitor alpelisib
KR20190071763A (ko) 2016-10-20 2019-06-24 화이자 인코포레이티드 폐 동맥 고혈압을 치료하기 위한 항증식제
WO2018081211A1 (en) * 2016-10-26 2018-05-03 Li George Y Deuterated 7-cyclopentyl-n, n-dimethyl-2-((5-(piperazin-1-yl)pyridin-2-yl)amino)-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimdine-6-carboxamide
EP3538148A1 (en) 2016-11-08 2019-09-18 Dana-Farber Cancer Institute Compositions and methods of modulating anti-tumor immunity
WO2018094143A1 (en) 2016-11-17 2018-05-24 Siamab Therapeutics, Inc. Glycan-interacting compounds and methods of use
US11001586B2 (en) 2016-11-17 2021-05-11 The University Of North Carolina At Chapel Hill Alkyl pyrrolopyrimidine analogs and methods of making and using same
AU2017364805B2 (en) 2016-11-28 2021-12-16 Teijin Pharma Limited Crystal of pyrido[3, 4-d]pyrimidine derivative or solvate thereof
MY196497A (en) 2016-11-28 2023-04-17 Teijin Pharma Ltd Pyrido[3, 4-D]Pyrimidine Derivative And Pharmaceutically Acceptable Salt Thereof
EP3548030A4 (en) 2016-12-05 2020-08-12 G1 Therapeutics, Inc. PRESERVATION OF THE IMMUNE RESPONSE IN CHEMOTHERAPIES
CN110177554B (zh) 2017-01-06 2023-06-02 G1治疗公司 用于治疗癌症的组合疗法
JP2020506904A (ja) * 2017-01-27 2020-03-05 シグナルアールエックス ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド キナーゼ、ブロモドメイン及びチェックポイント阻害剤としてのチエノピラノン及びフラノピラノン
US11395821B2 (en) 2017-01-30 2022-07-26 G1 Therapeutics, Inc. Treatment of EGFR-driven cancer with fewer side effects
JP2020510671A (ja) 2017-03-03 2020-04-09 シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド グリカン相互作用化合物および使用の方法
WO2018170447A1 (en) 2017-03-16 2018-09-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Combination therapies for the treatment of breast cancer
WO2018172984A1 (en) 2017-03-23 2018-09-27 Jacobio Pharmaceuticals Co., Ltd. Novel heterocyclic derivatives useful as shp2 inhibitors
UY37695A (es) 2017-04-28 2018-11-30 Novartis Ag Compuesto dinucleótido cíclico bis 2’-5’-rr-(3’f-a)(3’f-a) y usos del mismo
CN107118215B (zh) * 2017-05-06 2019-04-05 上海耀大生物科技有限公司 一种治疗乳腺癌药物瑞博西尼中间体的制备方法
CN106946880B (zh) * 2017-05-06 2019-04-26 南京焕然生物科技有限公司 一种制备瑞博西尼中间体的方法
CN107267481A (zh) * 2017-05-09 2017-10-20 上海交通大学医学院附属新华医院 Cdk5抗原表位肽及其应用
CN108929324A (zh) * 2017-05-22 2018-12-04 南开大学 新型1,1-环丙基二酰胺衍生物的制备与应用
CN108929312A (zh) * 2017-05-22 2018-12-04 南开大学 具有cdk或hdac抑制活性的新型苯并杂环联嘧啶抑制剂
TW201906818A (zh) * 2017-05-31 2019-02-16 美商511製藥公司 新穎氘取代之正子發射斷層掃描(pet)顯影劑及其藥理應用
EP3642240A1 (en) 2017-06-22 2020-04-29 Novartis AG Antibody molecules to cd73 and uses thereof
EP3645001A4 (en) 2017-06-29 2020-12-02 G1 Therapeutics, Inc. MORPHIC FORMS OF GIT38 AND THEIR MANUFACTURING PROCESSES
EP3661519A1 (en) 2017-08-03 2020-06-10 Novartis AG Therapeutic combination of a third generation egfr tyrosine kinase inhibitor and a cyclin d kinase inhibitor
ES2968174T3 (es) 2017-08-25 2024-05-08 Assia Chemical Ind Ltd Forma en estado sólido de succinato de ribociclib
US20230160016A1 (en) 2017-08-31 2023-05-25 Novartis Ag Methods of selecting a treatment for cancer patients
US11286259B2 (en) 2017-09-29 2022-03-29 Hangzhou Solipharma Co., Ltd. Co-crystals of ribociclib and co-crystals of ribociclib monosuccinate, preparation method therefor, compositions thereof, and uses thereof
JP7100125B2 (ja) * 2017-10-27 2022-07-12 フレゼニウス・カビ・オンコロジー・リミテッド リボシクリブおよびその塩の改善された調製のためのプロセス
WO2019097426A1 (en) 2017-11-16 2019-05-23 Novartis Ag Pharmaceutical combination comprising lsz102 and ribociclib
JP2021503478A (ja) 2017-11-16 2021-02-12 ノバルティス アーゲー 組み合わせ治療
WO2019123364A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Shilpa Medicare Limited Novel polymorphs of ribociclib mono succinate
WO2019126731A1 (en) 2017-12-22 2019-06-27 Petra Pharma Corporation Aminopyridine derivatives as phosphatidylinositol phosphate kinase inhibitors
WO2019133864A1 (en) * 2017-12-29 2019-07-04 Accutar Biotechnology DUAL INHIBITORS OF PARP1 and CDK
SG11202005937QA (en) 2018-01-08 2020-07-29 G1 Therapeutics Inc G1t38 superior dosage regimes
CN107936029B (zh) * 2018-01-08 2020-06-30 南京奇可药业有限公司 一种合成瑞博西尼的方法
SG11202006748RA (en) * 2018-01-29 2020-08-28 Beta Pharma Inc 2h-indazole derivatives as cdk4 and cdk6 inhibitors and therapeutic uses thereof
EP3752491A4 (en) 2018-02-15 2021-12-01 Nuvation Bio Inc. HETEROCYCLIC COMPOUNDS USED AS KINASE INHIBITORS
WO2019167068A1 (en) 2018-03-01 2019-09-06 Cipla Limited Novel polymorphs of ribociclib succinate
WO2019195959A1 (en) 2018-04-08 2019-10-17 Cothera Biosciences, Inc. Combination therapy for cancers with braf mutation
US10723739B2 (en) 2018-05-14 2020-07-28 Apotex Inc. Processes for the preparation of Ribociclib and intermediates thereof
WO2019222521A1 (en) * 2018-05-16 2019-11-21 G1 Therapeutics, Inc. Cdk inhibitors for the treatment of neoplastic disorders
CN108558745A (zh) * 2018-05-17 2018-09-21 苏州莱克施德药业有限公司 一种帕博西林中间体的合成方法
AR126019A1 (es) 2018-05-30 2023-09-06 Novartis Ag Anticuerpos frente a entpd2, terapias de combinación y métodos de uso de los anticuerpos y las terapias de combinación
AR116109A1 (es) 2018-07-10 2021-03-31 Novartis Ag Derivados de 3-(5-amino-1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona y usos de los mismos
KR20210049847A (ko) 2018-08-24 2021-05-06 쥐원 쎄라퓨틱스, 인크. 1,4-디아자스피로[5.5]운데칸-3-온의 개선된 합성
WO2020052627A1 (zh) * 2018-09-13 2020-03-19 正大天晴药业集团股份有限公司 取代的吡咯并嘧啶类cdk抑制剂的盐及其结晶和用途
WO2020084389A1 (en) 2018-10-23 2020-04-30 Lupin Limited Ribociclib intermediate and process for preparation thereof
TWI721623B (zh) 2018-10-31 2021-03-11 美商基利科學股份有限公司 經取代之6-氮雜苯并咪唑化合物
KR102658602B1 (ko) 2018-10-31 2024-04-19 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 Hpk1 억제 활성을 갖는 치환된 6-아자벤즈이미다졸 화합물
WO2020128972A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 Novartis Ag Dosing regimen and pharmaceutical combination comprising 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives
CN109400612A (zh) * 2018-12-24 2019-03-01 重庆三圣实业股份有限公司 一种瑞博西尼的制备方法及其产品和用途
US20220056037A1 (en) * 2018-12-28 2022-02-24 Spv Therapeutics Inc. Cyclin-dependent kinase inhibitors
US20230065740A1 (en) * 2018-12-28 2023-03-02 Spv Therapeutics Inc. Cyclin-dependent kinase inhibitors
EP3914353A1 (en) 2019-01-23 2021-12-01 Novartis AG New crystalline forms of a succinate salt of 7-cyclopentyl-2-(5-piperazin-1-yl-pyridin-2-ylamino)-7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine -6-carboxylic acid dimethylamide
TWI831916B (zh) 2019-02-12 2024-02-11 瑞士商諾華公司 包含tno155和瑞博西尼之藥物組合
WO2020165834A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Novartis Ag Substituted 3-(1-oxoisoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
CA3124935A1 (en) 2019-02-15 2020-08-20 Novartis Ag 3-(1-oxo-5-(piperidin-4-yl)isoindolin-2-yl)piperidine-2,6-dione derivatives and uses thereof
WO2020225827A1 (en) 2019-05-08 2020-11-12 Mylan Laboratories Limited Novel polymorphs of ribociclib succinate
JP2022533400A (ja) 2019-05-20 2022-07-22 ノバルティス アーゲー Mcl-1阻害剤抗体-薬物コンジュゲートおよび使用方法
US11453681B2 (en) 2019-05-23 2022-09-27 Gilead Sciences, Inc. Substituted eneoxindoles and uses thereof
US20220324837A1 (en) * 2019-06-04 2022-10-13 Step Pharma S.A.S. N-(5-(6-ethoxypyrazin-2-yl)pyridin-2-yl)-4-(2-(methylsulfonamido)pyrimidin-4-yl) tetrahydro-2H-pyran-4-carboxamide derivatives and related compounds as human CTPS1 inhibitors for the treatment of proliferative diseases
CN112094272A (zh) 2019-06-18 2020-12-18 北京睿熙生物科技有限公司 Cdk激酶抑制剂
WO2021038590A1 (en) 2019-08-30 2021-03-04 Mylan Laboratories Limited Novel polymorph of ribociclib succinate
EP4031578A1 (en) 2019-09-18 2022-07-27 Novartis AG Entpd2 antibodies, combination therapies, and methods of using the antibodies and combination therapies
JP2022553832A (ja) * 2019-11-07 2022-12-26 クリネティックス ファーマシューティカルズ,インク. メラノコルチンサブタイプ-2受容体(mc2r)アンタゴニストおよびその使用
CR20220343A (es) * 2019-12-16 2023-02-28 Lunella Biotech Inc Agentes terapéuticos selectivos contra el cáncer inhibidores de cdk4/6
US20230056470A1 (en) 2019-12-20 2023-02-23 Novartis Ag Uses of anti-tgf-beta antibodies and checkpoint inhibitors for the treatment of proliferative diseases
WO2021133886A1 (en) 2019-12-23 2021-07-01 Accutar Biotechnology Combinations of estrogen receptor degraders and cyclin-dependent kinase inhibitors for treating cancer
EP4126244A4 (en) * 2020-03-27 2024-03-27 Jiangsu Alphamab Biopharmaceuticals Co Ltd COMBINATION OF ANTI-HER2 ANTIBODIES AND CDK INHIBITORS FOR TUMOR TREATMENT
JP2023525100A (ja) 2020-05-12 2023-06-14 ノバルティス アーゲー Craf阻害剤を含む治療的組み合わせ
WO2021227906A1 (zh) * 2020-05-12 2021-11-18 苏州阿尔脉生物科技有限公司 一种作为cdk抑制剂的吡啶乙酰胺类衍生物、其制备方法及用途
EP4141004A4 (en) * 2020-05-12 2023-08-23 Suzhou Alphama Biotechnology Co., Ltd. POLYCYCLIC AMIDE DERIVATIVE SERVING AS A CDK9 INHIBITOR, METHOD FOR PREPARING IT AND ITS USE
EP4153597A4 (en) 2020-05-19 2024-05-15 G1 Therapeutics Inc CYCLIN-DEPENDENT KINASE INHIBITORY COMPOUNDS FOR THE TREATMENT OF MEDICAL CONDITIONS
US10988479B1 (en) 2020-06-15 2021-04-27 G1 Therapeutics, Inc. Morphic forms of trilaciclib and methods of manufacture thereof
JP2023531676A (ja) 2020-06-23 2023-07-25 ノバルティス アーゲー 3-(1-オキソイソインドリン-2-イル)ピぺリジン-2,6-ジオン誘導体を含む投与レジメン
CN116134027A (zh) 2020-08-03 2023-05-16 诺华股份有限公司 杂芳基取代的3-(1-氧代异吲哚啉-2-基)哌啶-2,6-二酮衍生物及其用途
CN112375081B (zh) * 2020-11-23 2022-04-12 中国医学科学院医药生物技术研究所 具有抑制CDK4、6或9活性的吡咯[2,3-d]嘧啶衍生物及其制备方法和应用
WO2022115451A1 (en) 2020-11-24 2022-06-02 Novartis Ag Mcl-1 inhibitor antibody-drug conjugates and methods of use
WO2022112942A2 (en) 2020-11-24 2022-06-02 Novartis Ag Anti-cd48 antibodies, antibody drug conjugates, and uses thereof
WO2022162122A1 (en) 2021-01-29 2022-08-04 Biotx.Ai Gmbh Genetically verified netosis inhibitor for use in the treatment of a sars-cov2 infection
CA3206906A1 (en) 2021-02-02 2022-08-11 Andras Herner Selective bcl-xl protac compounds and methods of use
WO2022207788A2 (en) 2021-04-01 2022-10-06 Krka, D.D., Novo Mesto Process for the preparation of ribociclib and pharmaceutically acceptable salts thereof
TW202304979A (zh) 2021-04-07 2023-02-01 瑞士商諾華公司 抗TGFβ抗體及其他治療劑用於治療增殖性疾病之用途
CN117177752A (zh) 2021-05-05 2023-12-05 诺华股份有限公司 用于治疗mpnst的化合物和组合物
AR125874A1 (es) 2021-05-18 2023-08-23 Novartis Ag Terapias de combinación
AU2022320615A1 (en) 2021-07-26 2024-03-14 Celcuity Inc. 1-(4-{[4-(dimethylamino)piperidin-1-yl]carbonyl}phenyl)-3-[4-(4,6-dimorpholin-4-yl-1,3,5-triazin-2-yl)phenyl]urea (gedatolisib) and its combinations for use in the treatment of cancer
WO2023008885A1 (ko) * 2021-07-27 2023-02-02 보로노이바이오 주식회사 피롤로피리미딘 유도체 화합물 및 이의 용도
TW202329977A (zh) 2022-01-25 2023-08-01 瑞士商諾華公司 瑞博西尼藥物組成物
CN114456180B (zh) * 2022-02-18 2023-07-25 贵州大学 用于治疗和/或预防恶性肿瘤的化合物及药物制剂和应用
WO2023196518A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Biolexis Therapeutics, Inc. Cdk9 inhibitors
US20230322792A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Biolexis Therapeutics, Inc. Cdk9 inhibitors
TW202404645A (zh) 2022-05-20 2024-02-01 瑞士商諾華公司 Met bcl-xl抑制劑抗體-藥物結合物及其使用方法
WO2023225320A1 (en) 2022-05-20 2023-11-23 Novartis Ag Epha2 bcl-xl inhibitor antibody-drug conjugates and methods of use thereof
WO2024049926A1 (en) 2022-08-31 2024-03-07 Arvinas Operations, Inc. Dosage regimens of estrogen receptor degraders
WO2024086361A1 (en) * 2022-10-21 2024-04-25 Novartis Ag Molecular glue degrader compounds and uses thereof
CN117069663B (zh) * 2023-08-31 2023-12-26 四川维亚本苑生物科技有限公司 一种瑞博西尼中间体v的合成方法及瑞博西尼的合成方法

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4666828A (en) 1984-08-15 1987-05-19 The General Hospital Corporation Test for Huntington's disease
US4683202A (en) 1985-03-28 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying nucleic acid sequences
US4801531A (en) 1985-04-17 1989-01-31 Biotechnology Research Partners, Ltd. Apo AI/CIII genomic polymorphisms predictive of atherosclerosis
US5272057A (en) 1988-10-14 1993-12-21 Georgetown University Method of detecting a predisposition to cancer by the use of restriction fragment length polymorphism of the gene for human poly (ADP-ribose) polymerase
US5192659A (en) 1989-08-25 1993-03-09 Genetype Ag Intron sequence analysis method for detection of adjacent and remote locus alleles as haplotypes
CA2262403C (en) 1995-07-31 2011-09-20 Urocor, Inc. Biomarkers and targets for diagnosis, prognosis and management of prostate disease
US6218529B1 (en) 1995-07-31 2001-04-17 Urocor, Inc. Biomarkers and targets for diagnosis, prognosis and management of prostate, breast and bladder cancer
KR20060111716A (ko) * 2002-01-22 2006-10-27 워너-램버트 캄파니 엘엘씨 2-(피리딘-2-일아미노)-피리도[2,3-d]피리미딘-7-온
JP4187657B2 (ja) 2002-03-07 2008-11-26 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー p38キナーゼインヒビターとしての二環式ピリジン及びピリミジン
BRPI0314001B8 (pt) 2002-09-04 2021-05-25 Merck Sharp & Dohme pirazolopirimidinas como inibidores de cinase dependente de ciclina e composição farmacêutica compreendendo as mesmas
BRPI0406809A (pt) * 2003-01-17 2005-12-27 Warner Lambert Co Heterociclos substituìdos de 2-aminopiridina como inibidores da proliferação celular
CN1878773A (zh) 2003-09-05 2006-12-13 神经能质公司 作为crf1受体配位体的杂芳基稠合的吡啶,吡嗪及嘧啶
JP4895811B2 (ja) 2003-09-11 2012-03-14 ケミア,インコーポレイテッド サイトカイン阻害剤
US7319102B1 (en) 2003-12-09 2008-01-15 The Procter & Gamble Company Pyrrolo[2,3-d]pyrimidine cytokine inhibitors
PL1713806T3 (pl) * 2004-02-14 2013-09-30 Irm Llc Związki i kompozycje jako inhibitory kinaz białkowych
JP2007526906A (ja) 2004-03-05 2007-09-20 大正製薬株式会社 ピロロピリミジン誘導体
WO2005107760A1 (en) 2004-04-30 2005-11-17 Irm Llc Compounds and compositions as inducers of keratinocyte differentiation
JP2008506761A (ja) 2004-07-22 2008-03-06 アステックス、セラピューティックス、リミテッド プロテインキナーゼ阻害剤としてのチアゾールおよびイソチアゾール誘導体
WO2006042102A2 (en) 2004-10-05 2006-04-20 Neurogen Corporation Pyrrolo-pyridine, pyrrolo-pyrimidine and related heterocyclic compounds
CN101048410B (zh) 2004-10-29 2010-06-23 泰博特克药品有限公司 抑制hiv的双环嘧啶衍生物
US7723340B2 (en) 2005-01-13 2010-05-25 Signal Pharmaceuticals, Llc Haloaryl substituted aminopurines, compositions thereof, and methods of treatment therewith
US7521446B2 (en) 2005-01-13 2009-04-21 Signal Pharmaceuticals, Llc Haloaryl substituted aminopurines, compositions thereof, and methods of treatment therewith
US7947695B2 (en) * 2005-01-14 2011-05-24 Janssen Pharmaceutica Nv 5-membered annelated heterocyclic pyrimidines as kinase inhibitors
WO2006091737A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-31 Kemia, Inc. Modulators of gsk-3 activity
JP2006241089A (ja) 2005-03-04 2006-09-14 Astellas Pharma Inc ピロロピリミジン誘導体またはその塩
US20070225304A1 (en) 2005-09-06 2007-09-27 Pharmacopeia Drug Discovery, Inc. Aminopurine derivatives for treating neurodegenerative diseases
GB0520164D0 (en) 2005-10-04 2005-11-09 Novartis Ag Organic compounds
WO2007058990A2 (en) 2005-11-14 2007-05-24 Kemia, Inc. Therapy using cytokine inhibitors
CN101356159A (zh) 2005-12-22 2009-01-28 惠氏公司 经取代异喹啉-1,3(2h,4h)-二酮类、1-硫代-1,4-二氢-2h-异喹啉-3-酮类和1,4-二氢-3(2h)-异喹啉酮类以及其作为激酶抑制剂的用途
GB0526246D0 (en) 2005-12-22 2006-02-01 Novartis Ag Organic compounds
EA014907B1 (ru) 2006-03-09 2011-02-28 Фармакопейа, Инк. ИНГИБИТОРЫ Mnk2 НА ОСНОВЕ 8-ГЕТЕРОАРИЛПУРИНА ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ МЕТАБОЛИЧЕСКИХ НАРУШЕНИЙ
US7998978B2 (en) 2006-05-01 2011-08-16 Pfizer Inc. Substituted 2-amino-fused heterocyclic compounds
TWI398252B (zh) 2006-05-26 2013-06-11 Novartis Ag 吡咯并嘧啶化合物及其用途
CN101945867A (zh) * 2007-12-19 2011-01-12 安姆根有限公司 作为细胞周期抑制剂的稠合吡啶、嘧啶和三嗪化合物
AR070558A1 (es) * 2008-02-06 2010-04-21 Novartis Ag Derivados de 7-fenil-7h-pirrolo-[2,3d]-pirimidin-2-il-amino,proceso para prepararlos, composiciones farmaceuticas que los comprenden y uso de los mismos para el tratamiento de enfermedades dependientes de tirosinquinasas,tales como enfermedades proliferativas.
ME01282B (me) 2008-08-22 2013-06-20 Novartis Ag Jedinjenja pirolopirimidina kao inhibitori cdk
GB0819105D0 (en) 2008-10-17 2008-11-26 Chroma Therapeutics Ltd Pyrrolo-pyrimidine compounds
UY33227A (es) 2010-02-19 2011-09-30 Novartis Ag Compuestos de pirrolopirimidina como inhibidores de la cdk4/6
UY33226A (es) 2010-02-19 2011-09-30 Novartis Ag Compuestos de pirrolopirimidina deuterada como inhibidores de la cdk4/6
EP2558092B1 (en) 2010-04-13 2018-06-27 Novartis AG Combination comprising a cyclin dependent kinase 4 or cyclin dependent kinase 6 (cdk4/6) inhibitor and an mtor inhibitor for treating cancer

Also Published As

Publication number Publication date
AR073116A1 (es) 2010-10-13
CY1115703T1 (el) 2017-01-25
DOP2011000057A (es) 2015-11-15
AU2009284098A1 (en) 2010-02-25
ES2522346T3 (es) 2014-11-14
FR17C1059I1 (ja) 2018-02-16
US20110152244A1 (en) 2011-06-23
US20210253578A1 (en) 2021-08-19
CU24062B1 (es) 2014-12-26
DK2331547T3 (da) 2014-11-03
IL211164A (en) 2016-09-29
US20100105653A1 (en) 2010-04-29
US20240043428A1 (en) 2024-02-08
US8685980B2 (en) 2014-04-01
HRP20141018T1 (hr) 2015-02-13
CN102186856B (zh) 2014-09-24
JP5560496B2 (ja) 2014-07-30
CO6341561A2 (es) 2011-11-21
PL2331547T3 (pl) 2015-01-30
CN103788100A (zh) 2014-05-14
CA2734802C (en) 2016-05-31
CN102186856A (zh) 2011-09-14
EP2331547A1 (en) 2011-06-15
NL300909I2 (nl) 2017-12-19
JP2012500785A (ja) 2012-01-12
PE20110419A1 (es) 2011-07-13
US20170183352A1 (en) 2017-06-29
EA201100355A1 (ru) 2011-10-31
CY2017042I1 (el) 2018-04-04
US20180155351A1 (en) 2018-06-07
KR101353857B1 (ko) 2014-01-21
IL211164A0 (en) 2011-04-28
CL2011000306A1 (es) 2011-06-24
PT2331547E (pt) 2014-10-29
BRPI0917791A2 (pt) 2019-08-13
ME01282B (me) 2013-06-20
US8415355B2 (en) 2013-04-09
TWI468409B (zh) 2015-01-11
JO2924B1 (en) 2015-09-15
AR111763A2 (es) 2019-08-14
NZ591176A (en) 2012-11-30
UY38935A (es) 2020-12-31
EA019094B1 (ru) 2014-01-30
MA32555B1 (fr) 2011-08-01
SMT201500017B (it) 2015-03-05
CA2734802E (en) 2010-02-25
HUS1700051I1 (hu) 2017-12-28
LTC2331547I2 (lt) 2018-09-10
MX2011001879A (es) 2011-03-29
KR20130140222A (ko) 2013-12-23
TN2011000062A1 (en) 2012-09-05
AU2009284098B2 (en) 2012-03-29
HN2011000542A (es) 2013-10-17
EP2716643A1 (en) 2014-04-09
JP2014129361A (ja) 2014-07-10
FR17C1059I2 (fr) 2019-01-11
NO2017059I1 (no) 2017-11-13
NO2017059I2 (no) 2017-11-13
NI201100042A (es) 2011-08-09
CR20110101A (es) 2011-06-09
LUC00048I1 (ja) 2017-11-15
ZA201100994B (en) 2011-12-28
US20140135312A1 (en) 2014-05-15
MY150560A (en) 2014-01-30
CA2734802A1 (en) 2010-02-25
CY2017042I2 (el) 2018-04-04
UY32067A (es) 2010-03-26
NL300909I1 (ja) 2017-11-10
US8962630B2 (en) 2015-02-24
BRPI0917791B1 (pt) 2022-03-22
US20130184285A1 (en) 2013-07-18
LTPA2017039I1 (lt) 2017-12-11
UA103628C2 (en) 2013-11-11
LUC00048I2 (ja) 2018-01-10
TW201014858A (en) 2010-04-16
CU20110040A7 (es) 2011-12-28
KR20110052713A (ko) 2011-05-18
WO2010020675A1 (en) 2010-02-25
EA201100355A8 (ru) 2013-09-30
SI2331547T1 (sl) 2014-11-28
GEP20135785B (en) 2013-03-11
RS53574B1 (en) 2015-02-27
HK1156625A1 (en) 2012-06-15
US9416136B2 (en) 2016-08-16
EP2331547B1 (en) 2014-07-30
ECSP11010843A (es) 2011-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5882371B2 (ja) Cdk阻害剤としてのピロロピリミジン化合物
US7576085B2 (en) Imidazopyrazines as cyclin dependent kinase inhibitors
US7947694B2 (en) Substituted pyrazolo[3,4-D]pyrimidines as cell cycle kinase inhibitors
US7947695B2 (en) 5-membered annelated heterocyclic pyrimidines as kinase inhibitors
EP2231636A1 (en) Pyrazole derivatives and use thereof as inhibitors of cyclin dependent kinases

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5882371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250