JP5858586B2 - イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物 - Google Patents

イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5858586B2
JP5858586B2 JP2013518741A JP2013518741A JP5858586B2 JP 5858586 B2 JP5858586 B2 JP 5858586B2 JP 2013518741 A JP2013518741 A JP 2013518741A JP 2013518741 A JP2013518741 A JP 2013518741A JP 5858586 B2 JP5858586 B2 JP 5858586B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
triazolo
trifluoromethoxy
pyridin
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013518741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013535423A (ja
JP2013535423A5 (ja
Inventor
徹也 小林
徹也 小林
デミトリー コルタン,
デミトリー コルタン,
グレゴリー ノット,
グレゴリー ノット,
エリック パークヒル,
エリック パークヒル,
ジェフ ザブロッキー,
ジェフ ザブロッキー,
Original Assignee
ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド, ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド filed Critical ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2013535423A publication Critical patent/JP2013535423A/ja
Publication of JP2013535423A5 publication Critical patent/JP2013535423A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5858586B2 publication Critical patent/JP5858586B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Description

(関連出願の引用)
本願は、米国特許法第119条第(e)項の下で、米国仮出願番号61/361,056(2010年7月2日出願)の利益を主張する。この米国仮出願の内容は、その全体が本明細書中に参考として援用される。
(分野)
本開示は、新規化合物、ならびに種々の疾患状態(心臓血管疾患および糖尿病が挙げられる)の処置におけるそれらの使用に関する。本開示はまた、それらを調製する方法、およびこのような化合物を含有する薬学的組成物に関する。
(背景)
遅延ナトリウム電流(INaL)は、心筋細胞およびニューロンの速いNa+電流の持続される成分である。多くの一般的な神経学的状態および心臓の状態は、異常な(INaL)増強に関連し、これは、哺乳動物における電気的機能不全と収縮性の機能不全との両方の病因に寄与する。例えば、非特許文献1を参照のこと。従って、哺乳動物において(INaL)を選択的に阻害する薬学的化合物は、このような疾患状態を処置する際に有用である。
(INaL)の選択的インヒビターの1つの例は、RANEXA(登録商標)であり、これは、慢性安定狭心症の胸の処置についてFDAにより認可された化合物である。RANEXA(登録商標)はまた、種々の心臓血管疾患(虚血、再潅流傷害、不整脈および不安定狭心症が挙げられる)の処置のため、ならびにまた、糖尿病の処置のために有用であることが示されている。哺乳動物において(INaL)を選択的に阻害し、そしてピークINa阻害に対してRANEXA(登録商標)と同じ選択性を有する新規化合物を提供することが、望ましい。
「Pathophysiology and Pharmacology of the Cardiac "Late Sodium Current"」,Pharmacology and Therapeutics 119(2008)326-339
一実施形態において、例えば、以下の項目が提供される。
(項目1)
式I:
Figure 0005858586

の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物であって、式Iにおいて:
R 1 は、アリールまたはヘテロアリールであり、
ここで該アリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、CN、-SF 5 、-Si(CH 3 ) 3 、-O-CF 3 、-O-R 20 、-S-R 20 、-C(O)-R 20 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-N(R 20 )-C(O)-R 22 、-N(R 20 )-S(O) 2 -R 26 、-S(O) 2 -R 20 、-S(O) 2 -N(R 20 )(R 22 )、C 1〜3 アルコキ
シ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、
ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
ル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;
R 2 は、水素、C 1〜15 アルキル、C 1〜8 アルコキシ、-C(O)-O-R 26 、-C(O)-N(R 26 )(R 28 )、-N(R 20 )-S(O) 2 -R 20 、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、
ここで該C 1〜15 アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C 1〜8 アルコキシ、ハロ、-NO 2 、O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリー
ル、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜8 アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシ
クリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;
R 3 は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C 1〜4 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、-R 25 -N(R 20 )(R 22 )、-R 25 -O-R 20 、-R 25 -C(O)-O-R 20 、-R 25 -C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-R 25 -C(O)-O-N(R 20 )(R 22 )
、-R 25 -N(R 20 )-C(O)-R 22 、および-R 25 -O-C(O)-N(R 20 )(R 22 )からなる群より選択され、そ
して
ここで該C 1〜4 アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロから選択され;
R 4 は、水素、必要に応じて置換されたC 1〜4 アルキル、アリール、-CF 3 、-ハロ、および-O-R 24 からなる群より選択され、そして
ここで該アリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1
〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアル
キル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、お
よび-O-R 20 から選択され;
R 5 は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF 3 、-O-CF 3 、-CN、および-N(R 20 )C(O)-R 22 からなる群より選択され;
R 20 およびR 22 は、各例において独立して、水素、アシル、C 1〜15 アルキル、C 2〜15 アルケニル、C 2〜15 アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜15 アルキル、C 2〜15 アルケニル、C 2〜15 アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C 1〜4 アルキル
、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO 2 、-SO 2 R 26 、-CN、C 1〜3 アルコキシ、-CF 3 、-OCF 3 、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリールから選択されるか;あるいは;
R 20 およびR 22 が共通の窒素原子に結合する場合、R 20 およびR 22 は結合して、複素環式環を形成し得、該複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、アリール、アリールオキシ、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO 2 、-SO 2 R 26 、-CN、C 1〜3 アルコキシ、-CF 3 、-OCF 3 、およびシクロアルキルから選択され;
R 25 は、各例において独立して、結合であるか、または1個もしくは2個のC 1〜3 アルキル基で必要に応じて置換されたC 1〜6 アルキレンから選択され;そして
R 24 、R 26 、およびR 28 は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、または
シクロアルキルから選択され、ここで該アルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1
個〜3個の置換基でさらに置換され得、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C 1〜4 アルコキシ、-CF 3 、および-OCF 3 から選択され;
ただし、該化合物は1-(3,4-ジフルオロベンジル)-2-オキソ-N-(3-(3-オキソ-2,3-ジヒ
ドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-6-イル)ベンジル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキサミドではない、
化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
(項目2)
R 1 がヘテロアリールであり、
ここで該ヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、CN、-SF 5 、-Si(CH 3 ) 3 、-O-CF 3 、-O-R 20 、-S-R 20 、-C(O)-R 20 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-N(R 20 )-C(O)-R 22
、-N(R 20 )-S(O) 2 -R 26 、-S(O) 2 -R 20 、-S(O) 2 -N(R 20 )(R 22 )、C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アル
キル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
ル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択される、
項目1に記載の化合物。
(項目3)
R 1 がアリールであり、
ここで該アリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、CN、-SF 5 、-Si(CH 3 ) 3 、-O-CF 3 、-O-R 20 、-S-R 20 、-C(O)-R 20 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-N(R 20 )-C(O)-R 22 、-N(R 20 )-S(O) 2 -R 26 、-S(O) 2 -R 20 、-S(O) 2 -N(R 20 )(R 22 )、C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
ル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択される、
項目1に記載の化合物。
(項目4)
R 1 がフェニルであり、
ここで該フェニルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、CN、-SF 5 、-Si(CH 3 ) 3 、-O-CF 3 、-O-R 20 、-S-R 20 、-C(O)-R 20 、C(O)OH、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-N(R 20 )-C(O)-R 22 、-N(R 20 )-S(O) 2 -R 26 、-S(O) 2 -R 20 、-S(O) 2 -N(R 20 )(R 22 )、C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、およびヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、フェニル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
ル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択される、
項目1に記載の化合物。
(項目5)
R 2 が、水素、C 1〜15 アルキル、C 1〜8 アルコキシ、-C(O)-O-R 26 、-C(O)-N(R 26 )(R 28 )、-N(R 20 )-S(O) 2 -R 20 、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、
ここで該C 1〜15 アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C 1〜8 アルコキシ、ハロ、-NO 2 、O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリー
ル、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜8 アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、ヘテロシクリル、ま
たはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1
〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアル
キル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択される、
項目1に記載の化合物。
(項目6)
R 2 が、水素、C 1〜15 アルキル、C 1〜8 アルコキシ、-C(O)-O-R 26 、-C(O)-N(R 26 )(R 28 )、
および-N(R 20 )-S(O) 2 -R 20 であり、
ここで該C 1〜15 アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C 1〜8 アルコキシ、ハロ、-NO 2 、O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリー
ル、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜8 アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、ヘテロシクリル、ヘ
テロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択される、
項目5に記載の化合物。
(項目7)
式II:
Figure 0005858586

の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物であって、式IIにおいて:
Xは、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、CN、-SF 5 、-Si(CH 3 ) 3 、-O-CF 3 、-O-R 20 、-S-R 20 、-C(O)-R 20 、C(O)OH、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-N(R 20 )-C(O)-R 22 、-N(R 20 )-S(O) 2 -R 26 、-S(O) 2 -R 20 、-S(O) 2 -N(R 20 )(R 22 )、C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロ
シクリルからなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
ル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;
R’およびR”は各々独立して、水素、C 1〜15 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、ヒドロキシ
ル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして;
ここで該C 1〜15 アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C 1〜3 アルコキシ、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜3 アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、ア
リール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、お
よび-O-R 20 から選択され;
R 2 は、水素、C 1〜15 アルキル、C 1〜8 アルコキシ、-C(O)-O-R 26 、-C(O)-N(R 26 )(R 28 )、-N(R 20 )-S(O) 2 -R 20 、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、
ここで該C 1〜15 アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C 1〜8 アルコキシ、ハロ、-NO 2 、O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリー
ル、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜8 アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシ
クリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;
R 3 は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C 1〜4 アルキル、C 1〜3 アルコキシ、-R 25 -N(R 20 )(R 22 )、-R 25 -O-R 20 、-R 25 -C(O)-O-R 20 、-R 25 -C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-R 25 -C(O)-O-N(R 20 )(R 22 )
、-R 25 -N(R 20 )-C(O)-R 22 、および-R 25 -O-C(O)-N(R 20 )(R 22 )からなる群より選択され、そ
して
ここで該C 1〜4 アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換され
ており、該置換基は独立して、ヒドロキシルおよびハロから選択され;
R 4 は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アリール、-CF 3 、-ハロ、および-O-R 24 からなる群より選択され、そして
ここで該アリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1
〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアル
キル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;
R 5 は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF 3 、-O-CF 3 、-CN、および-N(R 20 )C(O)-R 22 からなる群より選択され;
R 20 およびR 22 は、各例において独立して、水素、アシル、C 1〜15 アルキル、C 2〜15 アルケニル、C 2〜15 アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜15 アルキル、C 2〜15 アルケニル、C 2〜15 アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C 1〜4 アルキ
ル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO 2 、-SO 2 R 26
、-CN、C 1〜3 アルコキシ、-CF 3 、-OCF 3 、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリ
ールから選択されるか;あるいは;
R 20 およびR 22 が共通の窒素原子に結合する場合、R 20 およびR 22 は結合して、複素環式環を形成し得、該複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、フェニル、フェノキシ、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO 2 、-SO 2 R 26 、-CN、C 1〜3 アルコキシ、-CF 3 、-OCF 3 、アリール、およびシクロアルキルから選択され;
R 25 は、各例において独立して、結合であるか、または1個もしくは2個のC 1〜3 アルキル基で必要に応じて置換されたC 1〜6 アルキレンから選択され;そして
R 24 、R 26 、およびR 28 は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、または
シクロアルキルから選択され、ここで該アルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1
個〜3個の置換基でさらに置換され得、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C 1〜4 アルコキシ、-CF 3 、および-OCF 3 から選択される、
化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
(項目8)
XがC 1〜3 アルコキシまたはC 1〜4 アルキルであり、そして
ここで該C 1〜4 アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換され
ており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜3 アルコキシは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに
置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アル
キル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シ
クロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択される、
項目7に記載の化合物。
(項目9)
XがOCF 3 であり、そしてR’およびR”の各々が水素である、項目8に記載の化合物。
(項目10)
XがCF 3 であり、そしてR’およびR”の各々が水素である、項目8に記載の化合物。
(項目11)
R 2 が水素またはC 1〜15 アルキルであり、そして
ここで該C 1〜15 アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C 1〜8 アルコキシ、ハロ、-NO 2 、O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜8 アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択される;
項目1に記載の化合物。
(項目12)
式III:
Figure 0005858586

の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物であって、式IIIにおいて:
Xは、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、CN、-SF 5 、-Si(CH 3 ) 3 、-O-CF 3 、-O-R 20 、-S-R 20 、-C(O)-R 20 、C(O)OH、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-N(R 20 )-C(O)-R 22 、-N(R 20 )-S(O) 2 -R 26 、-S(O) 2 -R 20 、-S(O) 2 -N(R 20 )(R 22 )、C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロ
シクリルからなる群より選択され、そして
ここで該アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール
、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選
択され;
R’およびR”は各々独立して、水素、C 1〜15 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、ヒドロキシ
ル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして;
ここで該C 1〜15 アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアル
キル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該アルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;
Lは、結合および直鎖もしくは分枝鎖のC 1〜6 アルキレンからなる群より選択され、
ここで該直鎖もしくは分枝鎖のC 1〜6 アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基
で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテ
ロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )
、-CN、および-O-R 20 から選択され;そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;
Qは、水素、ヒドロキシル、C 1〜4 アルコキシ、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアル
キル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 からなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜4 アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシ
クリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、お
よび-O-R 20 から選択され;
R 3 は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C 1〜4 アルキル、C 1〜3 アルコキシ、-R 25 -N(R 20 )(R 22 )、-R 25 -O-R 20 、-R 25 -C(O)-O-R 20 、-R 25 -C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-R 25 -C(O)-O-N(R 20 )(R 22 )
、-R 25 -N(R 20 )-C(O)-R 22 、および-R 25 -O-C(O)-N(R 20 )(R 22 )からなる群より選択され、そ
して
ここで該C 1〜4 アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換され
ており、該置換基は独立して、ヒドロキシルおよびハロから選択され;
R 4 は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アリール、-CF 3 、-ハロ、および-O-R 24 からなる群より選択され、そして
ここで該アリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1
〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアル
キル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;
R 5 は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF 3 、-O-CF 3 、-CN、および-N(R 20 )C(O)-R 22 からなる群より選択され;
R 20 およびR 22 は、各例において独立して、水素、アシル、C 1〜15 アルキル、C 2〜15 アルケニル、C 2〜15 アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜15 アルキル、C 2〜15 アルケニル、C 2〜15 アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C 1〜4 アルキ
ル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO 2 、-SO 2 R 26
、-CN、C 1〜3 アルコキシ、-CF 3 、-OCF 3 、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリ
ールから選択されるか;あるいは
R 20 およびR 22 が共通の窒素原子に結合する場合、R 20 およびR 22 は結合して、複素環式環を形成し得、該複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、フェニル、フェノキシ、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO 2 、-SO 2 R 26 、-CN、C 1〜3 アルコキシ、-CF 3 、-OCF 3 、アリール、およびシクロアルキルから選択され;
R 25 は、各例において独立して、結合であるか、または1個もしくは2個のC 1〜3 アルキル基で必要に応じて置換されたC 1〜6 アルキレンから選択され;そして
R 24 およびR 26 は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、またはシクロアルキルから選択され、ここで該アルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1個〜3個の置換基でさらに置換され得、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C 1〜4 アルコキ
シ、-CF 3 、および-OCF 3 から選択される;
化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
(項目13)
Lが直鎖もしくは分枝鎖のC 1〜6 アルキレンであり、
ここで該直鎖もしくは分枝鎖のC 1〜6 アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基
で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテ
ロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )
、-CN、および-O-R 20 から選択され;そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;
Qは、水素、ヒドロキシル、C 1〜4 アルコキシ、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 からなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜4 アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、お
よび-O-R 20 から選択される、
項目12に記載の化合物。
(項目14)
R 3 が水素またはC 1〜3 アルコキシである、項目13に記載の化合物。
(項目15)
R 3 が水素である、項目14に記載の化合物。
(項目16)
R 4 が水素であるか、またはOCF 3 で置換されたフェニルである、項目13に記載の化合物。
(項目17)
R 5 が水素またはアルキルである、項目13に記載の化合物。
(項目18)
R’およびR”の各々が水素である、項目13に記載の化合物。
(項目19)
式IV:
Figure 0005858586

の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物であって、式IVにおいて:
Xは、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、CN、-SF 5 、-Si(CH 3 ) 3 、-O-CF 3 、-O-R 20 、-S-R 20 、-C(O)-R 20 、C(O)OH、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-N(R 20 )-C(O)-R 22 、-N(R 20 )-S(O) 2 -R 26 、-S(O) 2 -R 20 、-S(O) 2 -N(R 20 )(R 22 )、C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロ
シクリルからなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜3 アルコキシ、C 1〜4 アルキル、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、フェニル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
ル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;
Lは、結合および直鎖もしくは分枝鎖のC 1〜6 アルキレンからなる群より選択され、そして
ここで該直鎖もしくは分枝鎖のC 1〜6 アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、お
よび-O-R 20 から選択され;
Qは、水素、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケ
ニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル
、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 からなる群より選択され、そして
ここで該アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され;そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、お
よび-O-R 20 から選択され;
R 20 およびR 22 は、各例において独立して、水素、アシル、C 1〜15 アルキル、C 2〜15 アルケニル、C 2〜15 アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
ここで該C 1〜15 アルキル、C 2〜15 アルケニル、C 2〜15 アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C 1〜4 アルキ
ル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO 2 、-SO 2 R 26
、-CN、C 1〜3 アルコキシ、-CF 3 、-OCF 3 、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリ
ールから選択されるか;あるいは;
R 20 およびR 22 が共通の窒素原子に結合する場合、R 20 およびR 22 は結合して、複素環式環を形成し得、該複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、アリール、アリールオキシ、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO 2 、-SO 2 R 26 、-CN、C 1〜3 アルコキシ、-CF 3 、-OCF 3 、アリール、およびシクロアルキルから選択され;
R 26 は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、またはシクロアルキルから選択され、ここで該アルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1個〜3個の置換基でさらに置換され得、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C 1〜4 アルコキシ、-CF 3 、および-OCF 3 から選択される;
化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
(項目20)
XがOCF 3 である、項目19に記載の化合物。
(項目21)
XがCF 3 である、項目19に記載の化合物。
(項目22)
Lが直鎖もしくは分枝鎖のC 1〜6 アルキレンであり、
ここで該直鎖もしくは分枝鎖のC 1〜6 アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基
で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-O-CHF 2 、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテ
ロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該アルコキシ、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )
、-CN、および-O-R 20 から選択され;そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、お
よび-O-R 20 から選択され;そして
Qは、水素、C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロ
アルキル、および-O-R 20 からなる群より選択され、そして
ここで該C 2〜4 アルケニル、C 2〜4 アルキニル、アリール、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、お
よび-O-R 20 から選択される、
項目20または21のいずれか1項に記載の化合物。
(項目23)
Qが、アリールまたはヘテロアリールであり、そして
ここで該アリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )
、-CN、および-O-R 20 から選択され、そして
ここで該C 1〜6 アルキル、C 1〜4 アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO 2 、-O-CF 3 、-CF 3 、-O-CHF 2 、-N(R 20 )(R 22 )、-C(O)-R 20 、-C(O)-O-R 20 、-C(O)-N(R 20 )(R 22 )、-CN、および-O-R 20 から選択される、
項目22に記載の化合物。
(項目24)
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-メチル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)
フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3,5-ジメチルイソオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ベンジル)-6-(4-(トリフルオロメト
キシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-(2,6-ジクロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリ
フルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)
フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(2-メトキシフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフ
ルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(キノリン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(1-(3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ピリジン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-フェニル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(オキサゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-メトキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロ
メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-フェノキシエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-ベンジル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
5-メトキシ-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(3-フェノキシフェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-(2-クロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフル
オロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ピリジン-2-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-クロロフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]
トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2,6-ジメチルフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-フェニル-1H-イミダゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]
トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(6-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1, 2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-フルオロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-クロロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]
トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-フルオロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-ブロモピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェ
ニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-フルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾ
ロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェ
ニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2,6-ジフルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリ
アゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(3-ブロモ-4-フルオロフェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(3-(2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロピル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(3-(4-クロロピリジン-3-イル)プロパ-2-イニル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-メトキシフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)プロポキシ)ベンゾニトリル;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(3-(2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロピル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-(3-メトキシ-2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリジン-3-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3,3’-ビピリジン-6-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(p-トリルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(クロマン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2,4-ジフルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(ピリダジン-3-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(ピリダジン-3-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(5-メチルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)フェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(ピラジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(2-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4,6-ジメチルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-(ピリミジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-シクロプロピルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(S)-2-(3-メトキシ-2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(5-クロロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
酢酸(3-((3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル;
(S)-2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)
フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)
フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメト
キシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-エトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)
フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(ビフェニル-2-イルオキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)プロポキシ)ベンゾニトリル;
2-(2-(ピリジン-2-イル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(6-メトキシピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロ
メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-エトキシ-3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロ
メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-エトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メチルベンゾ[d]チアゾール-6-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-イソプロポキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-(ピリミジン-2-イルオキシ)テトラヒドロフラン-3-イル)-6-(4-(トリフルオロメ
トキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリメチルシリル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリミジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-オキソ-3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリミジン-4-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピラジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-フェニルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(5-メトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(3-メチルピラジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-ブロモ-6-メトキシピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-3-(オキサゾール-2-イル)フェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロ
メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-3-(ピリジン-3-イル)フェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメト
キシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリメチルシリル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-エトキシ-3-(2-メチルベンゾ[d]チアゾール-6-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-(4-エトキシピリミジン-2-イルオキシ)テトラヒドロフラン-3-イル)-6-(4-(トリ
フルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(ジメチルアミノ)-5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリ
フルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3,5-ジフルオロ-4-フェノキシフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオ
ロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エチルオキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリ
アゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エトキシ)ピリミジン-4-カルボニトリル;
2-(2-(5-クロロ-4-メトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメ
トキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-ベンゾイルフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(4-クロロフェノキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)-5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3,4-ジクロロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピロロ[1,2-a]ピラジン-1-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-((3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-クロロピリミジン-5-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェ
ニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イ
ル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(イソキノリン-1-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロ
メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(ピリジン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメト
キシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(3-メチルピリジン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフル
オロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((5-(ヒドロキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(1-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-クロロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3,4-ジフルオロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-シンナミル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(S)-2-((5-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-((3-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオ
ロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(ジフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフル
オロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジア
ゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(2-ヒドロキシエトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(クロロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロ
メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-((5-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(4-(メチルチオ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エチルオキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エトキシ)ピリミジン-4-イルオキシ)アセトニトリル;
6-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メ
チル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-((ピリミジン-2-イルオキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオ
ロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-トリジューテロメチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメ
トキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-8-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-((ピリジン-2-イルオキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-((2-エトキシフェノキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-イソプロポキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(シクロプロピルメトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(5-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((2-シクロプロピルオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(4-フルオロフ
ェノキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-(2-(3-(4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
5-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
5-メチル-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリ
アゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-イソプロピル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-((4-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-クロロフェニル)-2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
8-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((2-メチルオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4,5-ジクロロ-2-メトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフル
オロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;および
2-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン、
からなる群より選択される化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
(項目25)
哺乳動物において、遅延ナトリウム電流を減少させることが可能な剤での処置により軽減可能な疾患状態を処置する方法であって、該方法は、その必要がある哺乳動物に、治療有効用量の項目1に記載の化合物を投与する工程を包含する、方法。
(項目26)
前記疾患状態が、心房および心室の不整脈、心不全(うっ血性心不全、拡張期心不全、
収縮期心不全、急性心不全が挙げられる)、プリンズメタル型(異型)狭心症、安定狭心
症および不安定狭心症、運動誘発性狭心症、うっ血性心疾患、虚血、再発性虚血、再潅流傷害、心筋梗塞、急性冠状動脈症候群、末梢動脈疾患、肺高血圧症、ならびに間欠性跛行のうちの1つ以上から選択される心臓血管疾患である、項目23に記載の方法。
(項目27)
前記疾患状態が、糖尿病または糖尿病性末梢神経障害である、項目24に記載の方法。
(項目28)
前記疾患状態が、神経因性疼痛、癲癇、発作、または麻痺のうちの1つ以上をもたらす、項目25に記載の方法。
(項目29)
薬学的に受容可能な賦形剤、および治療有効量の項目1に記載の化合物あるいはその
薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物を含有する、薬学的組成物。
(要旨)
従って、本開示は、遅延ナトリウムチャネル遮断薬として機能する新規化合物を提供する。1つの実施形態において、本開示は、式I:
Figure 0005858586
の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物を提供し、式Iにおいて:
R1は、アリールまたはヘテロアリールであり、
ここでこのアリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R2は、水素、C1〜15アルキル、C1〜8アルコキシ、-C(O)-O-R26、-C(O)-N(R26)(R28)、-N(R20)-S(O)2-R20、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、
ここでこのC1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜8アルコキシ、ハロ、-NO2、O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜8アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R3は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、-R25-N(R20)(R22)、-R25-O-R20、-R25-C(O)-O-R20、-R25-C(O)-N(R20)(R22)、-R25-C(O)-O-N(R20)(R22)、-R25-N(R20)-C(O)-R22、および-R25-O-C(O)-N(R20)(R22)からなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜4アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロから選択され;
R4は、水素、必要に応じて置換されたC1〜4アルキル、アリール、-CF3、-ハロ、および-O-R24からなる群より選択され、そして
ここでこのアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R5は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF3、-O-CF3、-CN、および-N(R20)C(O)-R22からなる群より選択され;
R20およびR22は、各例において独立して、水素、アシル、C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリールから選択されるか;あるいは;
R20およびR22が共通の窒素原子に結合する場合、R20およびR22は結合して、複素環式環を形成し得、この複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、アリール、アリールオキシ、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、およびシクロアルキルから選択され;
R25は、各例において独立して、結合であるか、または1個もしくは2個のC1〜3アルキル基で必要に応じて置換されたC1〜6アルキレンから選択され;そして
R24、R26、およびR28は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、またはシクロアルキルから選択され、ここでこのアルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1個〜3個の置換基でさらに置換され得、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルコキシ、-CF3、および-OCF3から選択され;
ただし、この化合物は1-(3,4-ジフルオロベンジル)-2-オキソ-N-(3-(3-オキソ-2,3-ジヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-6-イル)ベンジル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキサミドではない。
いくつかの実施形態において、本開示は、式I’:
Figure 0005858586
の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、または溶媒和物を提供し、式I’において:
R1は、アリールまたはヘテロアリールであり、
ここでこのアリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、C(O)OH、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され;
ここでこのアルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、
R2は、水素、C1〜15アルキル、C1〜4アルコキシ、-C(O)-O-R26、-C(O)-N(R26)(R28)、-N(R20)-S(O)2-R20、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリルであり、
ここでこのC1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜4アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜4アルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、
R3は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、-R25-N(R20)(R22)、-R25-O-R20、-R25-C(O)-O-R20、-R25-C(O)-N(R20)(R22)、-R25-C(O)-O-N(R20)(R22)、-R25-N(R20)-C(O)-R22、および-R25-O-C(O)-N(R20)(R22)からなる群より選択され、
ここでこのアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロから選択され、
R4は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、-CF3、-ハロ、および-O-R24からなる群より選択され;
R5は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF3、-O-CF3、-CN、および-N(R20)C(O)-R22からなる群より選択され;
R20およびR22は、各例において独立して、水素、C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、
ここでこのC1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリールから選択されるか;あるいは;
R20およびR22が共通の窒素原子に結合する場合、R20およびR22は結合して、複素環式環を形成し得、この複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、ベンジル、フェニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、およびシクロアルキルから選択され;
R25は、各例において独立して、結合であるか、または1個もしくは2個のC1〜3アルキル基で必要に応じて置換されたC1〜6アルキレンから選択され;そして
R26およびR28は、各例において独立して、水素、アルキル、またはシクロアルキルから選択され、ここでこのアルキル、フェニルおよびシクロアルキルは、1個〜3個の置換基でさらに置換され得、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルコキシ、-CF3、および-OCF3から選択される。
本開示のいくつかの実施形態は、哺乳動物において、遅延ナトリウム電流を減少させることが可能な剤での処置により軽減可能な疾患状態を処置する方法を提供し、この方法は、その必要がある哺乳動物に、治療有効用量の式Iの化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物を投与する工程を包含する。いくつかの実施形態において、この疾患状態は、心房および心室の不整脈、心不全(うっ血性心不全、拡張期心不全、収縮期心不全、急性心不全が挙げられる)、プリンズメタル型(異型)狭心症、安定狭心症および不安定狭心症、運動誘発性狭心症、うっ血性心疾患、虚血、再発性虚血(recurrent ischemia)、再潅流傷害、心筋梗塞、急性冠状動脈症候群(acute coronary syndrome)、末梢動脈疾患、肺高血圧症、ならびに間欠性跛行のうちの1つ以上から選択される心臓血管疾患である。いくつかの実施形態において、この疾患状態は、糖尿病または糖尿病性末梢神経障害である。いくつかの実施形態において、この疾患状態は、神経因性疼痛、癲癇、発作、または麻痺のうちの1つ以上をもたらす。
特定の実施形態において、本開示は、治療有効量の本開示の化合物(例えば、式Iの化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物、および少なくとも1種の薬学的に受容可能な賦形剤)を含有する薬学的組成物を提供する。
式Iの化合物としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-メチル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3,5-ジメチルイソオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ベンジル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-(2,6-ジクロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(2-メトキシフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(キノリン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(1-(3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ピリジン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-フェニル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(オキサゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-メトキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-フェノキシエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-ベンジル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
5-メトキシ-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(3-フェノキシフェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-(2-クロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ピリジン-2-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-クロロフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2,6-ジメチルフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-フェニル-1H-イミダゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(6-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-フルオロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-クロロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-フルオロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-ブロモピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-フルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2,6-ジフルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(3-ブロモ-4-フルオロフェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(3-(2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロピル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(3-(4-クロロピリジン-3-イル)プロパ-2-イニル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-メトキシフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)プロポキシ)ベンゾニトリル;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(3-(2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロピル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-(3-メトキシ-2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリジン-3-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3,3’-ビピリジン-6-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(p-トリルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(クロマン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2,4-ジフルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(ピリダジン-3-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(ピリダジン-3-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(5-メチルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)フェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(ピラジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(2-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4,6-ジメチルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-(ピリミジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-シクロプロピルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(S)-2-(3-メトキシ-2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(5-クロロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
酢酸(3-((3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル;
(S)-2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-エトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(ビフェニル-2-イルオキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)プロポキシ)ベンゾニトリル;
2-(2-(ピリジン-2-イル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(6-メトキシピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-エトキシ-3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-エトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メチルベンゾ[d]チアゾール-6-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-イソプロポキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-(ピリミジン-2-イルオキシ)テトラヒドロフラン-3-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリメチルシリル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリミジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-オキソ-3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリミジン-4-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピラジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-フェニルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(5-メトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(3-メチルピラジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-ブロモ-6-メトキシピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-3-(オキサゾール-2-イル)フェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-3-(ピリジン-3-イル)フェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリメチルシリル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-エトキシ-3-(2-メチルベンゾ[d]チアゾール-6-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-(4-エトキシピリミジン-2-イルオキシ)テトラヒドロフラン-3-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(ジメチルアミノ)-5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3,5-ジフルオロ-4-フェノキシフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エチルオキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エトキシ)ピリミジン-4-カルボニトリル;
2-(2-(5-クロロ-4-メトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-ベンゾイルフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(4-クロロフェノキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)-5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3,4-ジクロロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピロロ[1,2-a]ピラジン-1-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-((3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-クロロピリミジン-5-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(イソキノリン-1-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(ピリジン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(3-メチルピリジン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((5-(ヒドロキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(1-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-クロロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3,4-ジフルオロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-シンナミル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(S)-2-((5-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-((3-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(ジフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(2-ヒドロキシエトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(クロロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-((5-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(4-(メチルチオ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エチルオキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エトキシ)ピリミジン-4-イルオキシ)アセトニトリル;
6-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-((ピリミジン-2-イルオキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-トリジューテロメチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-8-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-((ピリジン-2-イルオキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-((2-エトキシフェノキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-イソプロポキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(シクロプロピルメトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(5-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((2-シクロプロピルオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-(2-(3-(4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
5-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
5-メチル-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-イソプロピル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-((4-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-クロロフェニル)-2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
8-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((2-メチルオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4,5-ジクロロ-2-メトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;および
2-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン、
あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
(詳細な説明)
(定義および一般パラメータ)
本明細書中で使用される場合、以下の用語および語句は、それらが使用される文脈がそうではないことを示す範囲を除いて、一般に以下に記載されるような意味を有することが意図される。
用語「アルキル」とは、一価の、分枝鎖または非分枝鎖の、1個〜20個の炭素原子を有する飽和炭化水素鎖をいう。この用語は、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、t-ブチル、n-ヘキシル、n-デシル、およびテトラデシルなどの基によって例示される。
用語「置換アルキル」とは、以下のものをいう:
1)アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロシクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、SO2-アリールおよび-SO2-ヘテロアリールからなる群より選択される、1個、2個、3個、4個または5個の置換基(いくつかの実施形態においては、1個、2個、または3個の置換基)を有する、上に定義されるようなアルキル基。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、および-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)から選択される1個、2個、または3個の置換基によって必要に応じてさらに置換され得る;あるいは
2)酸素、硫黄およびNRa(ここでRaは、水素、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、シクロアルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルから選択される)から独立して選択される1個〜10個の原子(例えば、1個、2個、3個、4個、または5個の原子)によって介在された、上に定義されるようなアルキル基。全ての置換基はさらに、アルキル、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、または-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)によって必要に応じて置換され得る;あるいは
3)上で定義されたような1個、2個、3個、4個または5個の置換基を有し、かつまた、上で定義されたような1個〜10個の原子(例えば、1個、2個、3個、4個、または5個の原子)により介在されている、上に定義されるようなアルキル基。
用語「低級アルキル」とは、一価の、分枝鎖または非分枝鎖の、1個、2個、3個、4個、5個、または6個の炭素原子を有する飽和炭化水素鎖をいう。この用語は、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソ-プロピル、n-ブチル、イソ-ブチル、t-ブチル、およびn-ヘキシルなどの基によって例示される。
用語「置換低級アルキル」とは、置換アルキルについて定義されたような1個〜5個の置換基(いくつかの実施形態においては、1個、2個、または3個の置換基)を有する、上で定義されたような低級アルキル、あるいは置換アルキルについて定義されたような、1個、2個、3個、4個、または5個の原子により介在された、上で定義されたような低級アルキル基、あるいは上で定義されたような1個、2個、3個、4個または5個の置換基を有し、かつまた、上で定義されたような1個、2個、3個、4個、または5個の原子により介在された、上で定義されたような低級アルキル基をいう。
用語「アルキレン」とは、いくつかの実施形態において1個〜20個の炭素原子(例えば、1個〜10個の炭素原子、または1個、2個、3個、4個、5個もしくは6個の炭素原子)を有する、分枝鎖または非分枝鎖の飽和炭化水素鎖のジラジカルをいう。この用語は、例えば、メチレン(-CH2-)、エチレン(-CH2CH2-)、ならびにプロピレン異性体(例えば、-CH2CH2CH2-および-CH(CH3)CH2-)などの基によって例示される。
用語「低級アルキレン」とは、いくつかの場合において1個、2個、3個、4個、5個、または6個の炭素原子を有する、分枝鎖または非分枝鎖の飽和炭化水素鎖のジラジカルをいう。
用語「置換アルキレン」とは、以下のものをいう:
(1)アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロシクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、SO2-アリールおよび-SO2-ヘテロアリールからなる群より選択される1個、2個、3個、4個、または5個の置換基(いくつかの実施形態においては、1個、2個、または3個の置換基)を有する、上で定義されたようなアルキレン基。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、および-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)から選択される1個、2個、または3個の置換基によって必要に応じてさらに置換され得る;あるいは
(2)-O-、-S-、スルホニル、-C(O)-、-C(O)O-、-C(O)N-、および-NRa(ここでRaは、水素、必要に応じて置換されたアルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルから選択される)から独立して選択される1個〜10個の基(例えば、1個、2個、3個、4個、または5個の基)により介在されている、上で定義されたようなアルキレン基;あるいは
(3)上で定義されたような1個、2個、3個、4個または5個の置換基を有し、かつまた、上で定義されたような1個〜10個の基により介在されている、上で定義されたようなアルキレン基。置換アルキレンの例は、クロロメチレン(-CH(Cl)-)、アミノエチレン(-CH(NH2)CH2-)、メチルアミノエチレン(-CH(NHMe)CH2-)、2-カルボキシプロピレン異性体(-CH2CH(CO2H)CH2-)、エトキシエチル(-CH2CH2O-CH2CH2-)、エチルメチルアミノエチル(-CH2CH2-N(CH3)-CH2CH2-)、および1-エトキシ-2-(2-エトキシ-エトキシ)エタン(-CH2CH2O-CH2CH2-OCH2CH2-OCH2CH2-)などである。
用語「アラルキル」とは、アルキレン基に共有結合したアリール基をいい、ここでアリールおよびアルキレンは、本明細書中で定義されるとおりである。「必要に応じて置換されたアラルキル」とは、必要に応じて置換されたアルキレン基に共有結合した必要に応じて置換されたアリール基をいう。このようなアラルキル基は、ベンジル、フェニルエチル、および3-(4-メトキシフェニル)プロピルなどにより例示される。
用語「アラルキルオキシ」とは、基-O-アラルキルをいう。「必要に応じて置換されたアラルキルオキシ」とは、必要に応じて置換されたアルキレン基に共有結合した必要に応じて置換されたアラルキル基をいう。このようなアラルキル基は、ベンジルオキシ、およびフェニルエチルオキシなどにより例示される。
用語「アルコキシ」とは、基R-O-をいい、ここでRは、必要に応じて置換されたアルキルまたは必要に応じて置換されたシクロアルキルであるか、あるいはRは、基-Y-Zであり、ここでYは、必要に応じて置換されたアルキレンであり、そしてZは、必要に応じて置換されたアルケニル、必要に応じて置換されたアルキニル、または必要に応じて置換されたシクロアルケニルであり、ここでアルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキルおよびシクロアルケニルは、本明細書中で定義されるとおりである。いくつかの実施形態において、アルコキシ基は、アルキル-O-であり、そして例として、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソ-プロポキシ、n-ブトキシ、tert-ブトキシ、sec-ブトキシ、n-ペントキシ、n-ヘキシルオキシ、および1,2-ジメチルブトキシなどが挙げられる。
用語「低級アルコキシ」とは、基R-O-をいい、ここでRは、必要に応じて置換された、上で定義されたような低級アルキルである。この用語は、例えば、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、イソ-プロポキシ、n-ブトキシ、イソ-ブトキシ、t-ブトキシ、およびn-ヘキシルオキシなどの基によって例示される。
用語「アルケニル」とは、2個〜20個の炭素原子(いくつかの実施形態においては、2個〜10個の炭素原子、例えば、2個〜6個の炭素原子)を有し、そして1個〜6個の炭素-炭素二重結合(例えば、1個、2個、または3個の炭素-炭素二重結合)を有する、分枝鎖または非分枝鎖の不飽和炭化水素基のモノラジカルをいう。いくつかの実施形態において、アルケニル基としては、エテニル(またはビニル、すなわち-CH=CH2)、1-プロピレン(またはアリル、-CH2CH=CH2)、イソプロピレン(-C(CH3)=CH2)、およびビシクロ[2.2.1]ヘプテンなどが挙げられる。アルケニルが窒素に結合する場合、その二重結合は、この窒素に対してαではあり得ない。
用語「低級アルケニル」とは、2個〜6個の炭素原子を有する、上で定義されたようなアルケニルをいう。
用語「置換アルケニル」とは、1個、2個、3個、4個または5個の置換基(いくつかの実施形態においては、1個、2個、または3個の置換基)を有する、上で定義されたようなアルケニル基をいい、この置換基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロシクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、-SO2-アリールおよび-SO2-ヘテロアリールからなる群より選択される。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、および-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)から選択される1個、2個、または3個の置換基によって必要に応じてさらに置換され得る。
用語「アルキニル」とは、いくつかの実施形態においては2個〜20個の炭素原子(いくつかの実施形態においては、2個〜10個の炭素原子、例えば、2個〜6個の炭素原子)を有し、そして1個〜6個の炭素-炭素三重結合(例えば、1個、2個、または3個の炭素-炭素三重結合)を有する、不飽和炭化水素のモノラジカルをいう。いくつかの実施形態において、アルキニル基としては、エチニル(-C≡CH)、およびプロパルギル(またはプロピニル、-C≡CCH3)などが挙げられる。アルキニルが窒素に結合する場合、その三重結合は、この窒素に対してαではあり得ない。
用語「置換アルキニル」とは、1個、2個、3個、4個または5個の置換基(いくつかの実施形態においては、1個、2個、または3個の置換基)を有する、上で定義されたようなアルキニル基をいい、この置換基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロシクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、SO2-アリールおよび-SO2-ヘテロアリールからなる群より選択される。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、および-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)から選択される1個、2個、または3個の置換基によって必要に応じてさらに置換され得る。
用語「アミノカルボニル」とは、基-C(O)NRRをいい、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリルであるか、または両方のR基が結合して、複素環式基(例えば、モルホリノ)を形成する。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、および-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)から選択される1個、2個、または3個の置換基によって必要に応じてさらに置換され得る。
用語「エステル」または「カルボキシエステル」とは、基-C(O)ORをいい、ここでRは、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、これは必要に応じて、アルキル、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、または-S(O)nRa(ここでRaは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)によりさらに置換され得る。
用語「アシルアミノ」とは、基-NRC(O)Rをいい、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルである。全ての置換基はさらに、アルキル、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、または-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)によって必要に応じて置換され得る。
用語「アシルオキシ」とは、基-OC(O)-アルキル、-OC(O)-シクロアルキル、-OC(O)-アリール、-OC(O)-ヘテロアリール、および-OC(O)-ヘテロシクリルをいう。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、および-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)から選択される1個、2個、または3個の置換基によって必要に応じてさらに置換され得る。
用語「アリール」とは、1個の環(例えば、フェニル)または複数の環(例えば、ビフェニル)、または複数の縮合した環(例えば、ナフチル、フルオレニル、およびアントリル)を有する、6個〜20個の炭素原子の芳香族炭素環式基をいう。いくつかの実施形態において、アリールとしては、フェニル、フルオレニル、ナフチル、およびアントリルなどが挙げられる。
アリール置換基についての定義により他に制限されない限り、このようなアリール基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロシクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、SO2-アリールおよび-SO2-ヘテロアリールからなる群より選択される1個、2個、3個、4個または5個の置換基(いくつかの実施形態においては、1個、2個、または3個の置換基)で必要に応じて置換され得る。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、および-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)から選択される1個、2個、または3個の置換基によって必要に応じてさらに置換され得る。
用語「アリールオキシ」とは、基アリール-O-をいい、ここでこのアリール基は、上で定義されたとおりであり、そして必要に応じて置換されたアリール基(これもまた上で定義された)を含む。用語「アリールチオ」とは、基R-S-をいい、ここでRは、アリールについて定義されたとおりである。
用語「アミノ」とは、基-NH2をいう。
用語「置換アミノ」とは、基-NRRをいい、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルからなる群より選択され、ただし、両方のR基が水素にはならず、またはRは基-Y-Zであり、ここでYは、必要に応じて置換されたアルキレンであり、そしてZは、アルケニル、シクロアルケニル、もしくはアルキニルである。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、および-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)から選択される1個、2個、または3個の置換基によって必要に応じてさらに置換され得る。
用語「カルボキシアルキル」とは、基-C(O)O-アルキル、-C(O)O-シクロアルキルをいい、ここでアルキルおよびシクロアルキルは、本明細書中で定義されるとおりであり、そして必要に応じて、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、または-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)によりさらに置換され得る。
用語「シクロアルキル」とは、単環式環または複数の縮合した環を有する、3個〜20個の炭素原子の環状アルキル基をいう。このようなシクロアルキル基としては、例として、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、およびシクロオクチルなどのような単環構造、またはアダマンタニルおよびビシクロ[2.2.1]ヘプタンのような多環構造、またはアリール基が縮合している環状アルキル基(例えば、インダンなど)が挙げられる。
用語「シクロアルケニル」とは、単環式環または複数の縮合した環を有し、そして少なくとも1つの二重結合、いくつかの実施形態においては1個〜2個の二重結合を有する、3個〜20個の炭素原子の環状アルキル基をいう。
用語「置換シクロアルキル」および「置換シクロアルケニル」とはアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロシクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、SO2-アリールおよび-SO2-ヘテロアリールからなる群より選択される1個、2個、3個、4個または5個の置換基(いくつかの実施形態においては、1個、2個、または3個の置換基)を有する、シクロアルキル基またはシクロアルケニル基をいう。用語「置換シクロアルキル」はまた、そのシクロアルキル基の環炭素原子のうちの1つ以上がカルボニル基である(すなわち、酸素原子がその環に対してオキソである)、シクロアルキル基を包含する。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、および-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)から選択される1個、2個、または3個の置換基によって必要に応じてさらに置換され得る。
用語「ハロゲン」または「ハロ」とは、フルオロ、ブロモ、クロロ、およびヨードをいう。
用語「アシル」とは、基-C(O)Rを表わし、ここでRは、水素、必要に応じて置換されたアルキル、必要に応じて置換されたシクロアルキル、必要に応じて置換されたヘテロシクリル、必要に応じて置換されたアリール、および必要に応じて置換されたヘテロアリールである。
用語「アルコキシカルボニルアミノ」とは、基-N(Rd)C(O)ORをいい、ここでRは、必要に応じて置換されたアルキルであり、そしてRdは、水素または必要に応じて置換されたアルキルである。
用語「アルキルアミン」とは、R-NH2をいい、ここでRは、必要に応じて置換されたアルキルである。
用語「ジアルキルアミン」とは、R-NHRをいい、ここで各Rは独立して、必要に応じて置換されたアルキルである。
用語「トリアルキルアミン」とは、NR3をいい、ここで各Rは独立して、必要に応じて置換されたアルキルである。
用語「アジド」とは、基
Figure 0005858586
をいう。
用語「ヒドロキシ」または「ヒドロキシル」とは、基-OHをいう。
用語「アリールチオ」とは、基-S-アリールをいう。
用語「ヘテロシクリルチオ」とは、基-S-ヘテロシクリルをいう。
用語「アルキルチオ」とは、基-S-アルキルをいう。
用語「アミノスルホニル」とは、基-S(O)2NRRをいい、ここで各Rは独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルからなる群より選択される。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、必要に応じて、1個、2個、または3個の置換基によりさらに置換され得、この置換基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロシクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-S(O)2-アルキル、S(O)2-アリールおよび-S(O)2-ヘテロアリールからなる群より選択される。
用語「アミノカルボニルアミノ」とは、基-NRcC(O)NRRをいい、ここでRcは、水素またはアルキルであり、そして各Rは独立して、水素、アルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリールおよびヘテロシクリルからなる群より選択される。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、必要に応じて、1個、2個、または3個の置換基によりさらに置換され得、この置換基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロシクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-S(O)2-アルキル、-S(O)2-アリールおよび-S(O)2-ヘテロアリールからなる群より選択される。
用語「ヘテロシクロオキシ」とは、基-O-ヘテロシクリルをいう。
用語「アルコキシアミノ」とは、基-NHORをいい、ここでRは、必要に応じて置換されたアルキルである。
用語「ヒドロキシアミノ」とは、基-NHOHをいう。
用語「ヘテロアリール」とは、1個〜15個の炭素原子、ならびに酸素、窒素および硫黄から選択される1個〜4個のヘテロ原子を少なくとも1つの環内に含む、単環または多環を含む基をいう。用語「ヘテロアリール」は、用語「芳香族ヘテロアリール」および「部分飽和ヘテロアリール」に対して総称的である。用語「芳香族ヘテロアリール」とは、結合点とは無関係に、少なくとも1つの環が芳香族である、ヘテロアリールをいう。芳香族ヘテロアリールの例としては、ピロール、チオフェン、ピリジン、キノリン、プテリジンが挙げられる。用語「部分飽和ヘテロアリール」とは、基礎となる芳香族ヘテロアリールの芳香族環中の1つ以上の二重結合が飽和している、基礎となる芳香族ヘテロアリールと等価な構造を有するヘテロアリールをいう。部分飽和ヘテロアリールの例としては、ジヒドロピロール、ジヒドロピリジン、およびクロマンなどが挙げられる。
ヘテロアリール置換基についての定義により他に制限されない限り、このようなヘテロアリール基は、1個〜5個の置換基(いくつかの実施形態においては、1個、2個、または3個の置換基)で必要に応じて置換され得、この置換基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル(アルキルエステル)、アリールチオ、ヘテロアリール、ヘテロアリールチオ、ヘテロシクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、アラルキル、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-SO2-アルキル、SO2-アリールおよび-SO2-ヘテロアリールからなる群より選択される。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、および-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)から選択される1個、2個、または3個の置換基によって必要に応じてさらに置換され得る。このようなヘテロアリール基は、単環(例えば、ピリジルもしくはフリル)または複数の縮合した環(例えば、インドリジニル、ベンゾチアゾール、もしくはベンゾチエニル)を有し得る。窒素複素環および窒素ヘテロアリールの例としては、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、インドリジン、イソインドール、インドール、インダゾール、プリン、キノリジン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチルピリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、プテリジン、カルバゾール、カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、フェナントロリン、イソチアゾール、フェナジン、イソオキサゾール、フェノキサジン、フェノチアジン、イミダゾリジン、およびイミダゾリンなど、ならびにN-アルコキシ窒素含有ヘテロアリール化合物が挙げられるが、これらに限定されない。
用語「ヘテロアリールオキシ」とは、基ヘテロアリール-O-をいう。
用語「ヘテロシクリル」、「複素環」または「複素環式」とは、単環または複数の縮合した環を有し、1個〜40個の炭素原子、ならびに窒素、硫黄、リン、および/または酸素から選択される1個〜10個のヘテロ原子、および1個〜4個のヘテロ原子をその環内に有する、モノラジカル飽和基をいう。
複素環式置換基についての定義により他に制限されない限り、このような複素環式基は、1個〜5個の置換基(いくつかの実施形態においては、1個、2個、または3個の置換基)で必要に応じて置換され得、この置換基は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、シクロアルケニル、アシル、アシルアミノ、アシルオキシ、アミノ、アミノカルボニル、アルコキシカルボニルアミノ、アジド、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、ケト、チオカルボニル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アリールチオ、ヘテロアリールチオ、ヘテロシクリルチオ、チオール、アルキルチオ、アリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、アミノスルホニル、アミノカルボニルアミノ、ヘテロアリールオキシ、ヘテロシクリル、ヘテロシクロオキシ、ヒドロキシアミノ、アルコキシアミノ、ニトロ、-SO-アルキル、-SO-アリール、-SO-ヘテロアリール、-S(O)2-アルキル、S(O)2-アリールおよび-S(O)2-ヘテロアリールからなる群より選択される。その定義により他に制限されない限り、全ての置換基は、アルキル、カルボキシ、カルボキシアルキル、アミノカルボニル、ヒドロキシ、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、および-S(O)nR(ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールであり、そしてnは、0、1または2である)から選択される1個、2個、または3個の置換基によって必要に応じてさらに置換され得る。複素環式の例としては、テトラヒドロフラニル、モルホリノ、およびピペリジニルなどが挙げられる。
用語「チオール」とは、基-SHをいう。
用語「置換アルキルチオ」とは、基-S-置換アルキルをいう。
用語「ヘテロアリールチオール」とは、基-S-ヘテロアリールをいい、ここでこのヘテロアリール基は、上で定義されたとおりであり、必要に応じて置換されたヘテロアリール基(これもまた上で定義された)が挙げられる。
用語「スルホキシド」とは、基-S(O)Rをいい、ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールである。「置換スルホキシド」とは、基-S(O)Rをいい、ここでRは、本明細書中で定義されるような、置換アルキル、置換アリール、または置換ヘテロアリールである。
用語「スルホン」とは、基-S(O)2Rをいい、ここでRは、アルキル、アリール、またはヘテロアリールである。「置換スルホン」とは、基-S(O)2Rをいい、ここでRは、本明細書中で定義されるような、置換アルキル、置換アリール、または置換ヘテロアリールである。
用語「ケト」または「オキソ」とは、基-C(O)-をいう。
用語「チオカルボニル」とは、基-C(S)-をいう。
用語「カルボキシ」とは、基-C(O)-OHをいう。
「任意の」または「必要に応じて」とは、その後に記載される事象または状況が起っても起こらなくてもよいことを意味し、そしてこの記載は、その事象または状況が起こる状況および起こらない状況を包含することを意味する。
「置換された」基は、置換される基の1つの原子にモノラジカル置換基が結合している(例えば、分枝を形成している)実施形態を包含し、そしてまた、その置換基が、置換される基の2個の隣接原子に結合し、これによって、この置換される基に縮合環を形成する、ジラジカルの架橋基であり得る実施形態を包含する。
所定の基(部分)が第二の基に結合しており、その結合部位が明白ではないように本明細書中で記載される場合、この所定の基は、この所定の基の任意の利用可能な部位において、この第二の基の任意の利用可能な部位に結合し得る。例えば、結合部位が明白ではない「低級アルキル置換フェニル」は、このフェニル基の任意の利用可能な部位に結合した、この低級アルキル基の任意の利用可能な部位を有し得る。この点に関して、「利用可能な部位」とは、ある基の水素が置換基で置き換えられ得るその基の部位である。
所定の式の化合物(例えば、「式Iの化合物」)は、本開示の化合物、ならびにこのような化合物の薬学的に受容可能な塩、薬学的に受容可能なエステル、水和物、多型、およびプロドラッグを包含することを意図される。さらに、本開示の化合物は、1つ以上の不斉中心を有し得、そしてラセミ混合物として、または個々のエナンチオマーもしくはジアステレオ異性体として、生成され得る。所定の式の任意の所定の化合物に存在する立体異性体の数は、存在する不斉中心の数に依存する(nを不斉中心の数とすると、2n個の立体異性体が可能である)。個々の立体異性体は、中間体のラセミ混合物または非ラセミ混合物を、合成のいずれかの適切な段階で分割することによって、あるいは従来の手段により化合物を分割することによって、得られ得る。個々の立体異性体(個々のエナンチオマーおよびジアステレオ異性体が挙げられる)ならびに立体異性体のラセミ混合物および非ラセミ混合物は、本開示の範囲に包含され、これらの全ては、他に明示的に示されない限り、本明細書の構造によって記載されることが意図される。
「異性体」とは、同じ分子式を有する異なる化合物である。異性体としては、立体異性体、エナンチオマー、およびジアステレオマーが挙げられる。
「立体異性体」とは、原子が空間中で配置される方法のみが異なる異性体である。
「エナンチオマー」とは、互いに重なり合わない鏡像である1対の立体異性体である。1対のエナンチオマーの1:1の混合物は、「ラセミ」混合物である。用語「(±)」が、適切である場合、ラセミ混合物を示すために使用される。
「ジアステレオ異性体」とは、少なくとも2個の不斉原子を有するが、互いに鏡像ではない、立体異性体である。
絶対立体化学は、カーン−インゴールド−プレローグのRS系に従って特定される。ある化合物が純粋なエナンチオマーである場合、各キラル炭素における立体化学は、RまたはSのいずれかによって特定され得る。絶対配置が未知である分割された化合物は、ナトリウムD線の波長の偏光面を回転させる方向(右旋性または左旋性)に依存して、(+)または(-)で表わされる。
これらの化合物のうちのいくつかは、互変異性体として存在する。互変異性体は、互いに平衡状態にある。例えば、アミド含有化合物は、イミド酸互変異性体の平衡状態で存在し得る。いずれの互変異性体が示されるかにかかわらず、そして互変異性体間の平衡の性質とは無関係に、これらの化合物は、アミドとイミド酸との両方の互変異性体を包含することが、当業者により理解される。従って、トリアゾール含有化合物(R2がHである場合)は、それらのトリアゾール互変異性体を包含すると理解される。同様に、トリアゾロール含有化合物は、それらのトリアゾロン互変異性体を包含すると理解される。これらの互変異性体の非限定的な例を、以下に示す:
Figure 0005858586
用語「治療有効量」とは、以下に定義されるような処置を必要後する哺乳動物に投与される場合に、そのような処置を行うために充分な量をいう。治療有効量は、処置される被験体および疾患状態、被験体の体重および年齢、疾患状態の重篤度、ならびに投与様式などに依存して変化し、これは、当業者により容易に決定され得る。
用語「多型」とは、結晶性化合物の異なる結晶構造をいう。異なる多型は、結晶充填の違い(充填多型)または同じ分子の異なる配座異性体間の充填の違い(配座多型)から生じ得る。
用語「溶媒和物」とは、式Iの化合物と溶媒との組み合わせにより形成される複合体をいう。
用語「水和物」とは、式Iの化合物と水との組み合わせにより形成される複合体をいう。
用語「プロドラッグ」とは、インビボで、活性薬物、その薬学的に受容可能な塩、またはその生物活性代謝産物に転換され得、そして/あるいは分子の残りの部分から分裂して活性薬物、その薬学的に受容可能な塩、またはその生物活性代謝産物を提供し得る、化学基を含む、式I〜IVの化合物をいう。
本明細書中に与えられる任意の式または構造(式Iの化合物を含む)はまた、この化合物の非標識形態および同位体標識された形態を表わすことを意図される。同位体標識された化合物は、1つ以上の原子が選択された原子量または質量数を有する原子により置き換えられていることを除いて、本明細書中に与えられる式により表される構造を有する。本発明の化合物に組み込まれ得る同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、リン、フッ素、および塩素の同位体が挙げられ、例えば、2H(ジュウテリウム、D)、3H(トリチウム)、11C、13C、14C、15N、18F、31P、32P、35S、36Cl、および125Iであるが、これらに限定されない。本発明の種々の同位体標識された化合物は、例えば、3H、13C、および14Cなどの放射性同位体が組み込まれた化合物である。このような同位体標識された化合物は、代謝研究、反応動力学研究、検出または画像化の技術(例えば、薬物または物質の組織分布アッセイが挙げられる、陽電子断層撮影法(PET)またはシングルフォトンエミッションCT(SPECT))、あるいは患者の放射性処置において、有用であり得る。
ジュウテリウムで標識または置換された、本発明の治療用化合物は、分布、代謝、および排出(ADME)に関連する、改善されたDMPK(薬物の代謝および薬物速度論)特性を有し得る。ジュウテリウムなどのより重い異性体での置換は、より大きい代謝安定性からもたらされる特定の治療的利点(例えば、増大したインビボ半減期、または減少した投薬量要求)を与え得る。18Fで標識された化合物は、PETまたはSPECT研究のために有用であり得る。同位体標識された本発明の化合物およびそのプロドラッグは一般に、容易入手可能な同位体標識された試薬を、同位体で標識されていない試薬の代わりに用いることにより、以下に記載されるスキームまたは実施例および調製に開示される手順を行うことによって、調製され得る。さらに、より重い異性体(特に、ジュウテリウム(すなわち、2HまたはD))での置換は、より大きい代謝安定性からもたらされる特定の治療的利点(例えば、増大したインビボ半減期、または減少した投薬量要求、または治療指数の改善)を与え得る。この文脈において、ジュウテリウムは、式(I)の化合物における置換基とみなされることが理解される。
このようなより重い同位体、特にジュウテリウムの濃縮は、同位体濃縮因子(isotopic enrichment factor)により規定され得る。本発明の化合物において、特定の同位体であると具体的に指定されない任意の原子は、その原子の任意の安定な同位体を表わすことを意味する。他に記載されない限り、ある位置が「H」または「水素」と具体的に指定される場合、この位置は、水素をその自然界で豊富な同位体組成で有すると理解される。従って、本発明の化合物において、ジュウテリウム(D)であると具体的に指定される任意の原子は、ジュウテリウムを表わすことを意味する。
用語「処置」または「処置する」とは、哺乳動物における疾患の任意の処置を意味し、以下のものが挙げられる:
(i)疾患を予防すること、すなわち、その疾患の臨床症状が発症しないようにすること;
(ii)疾患を阻害すること、すなわち、臨床症状の発症を止めること;および/または
(iii)疾患を軽減すること、すなわち、臨床症状の後退を引き起こすこと。
多くの場合、本開示の化合物は、アミノ基および/またはカルボキシル基、あるいはこれらに類似の基の存在によって、酸塩および/または塩基塩を形成し得る。
用語所定の化合物の「薬学的に受容可能な塩」とは、所定の化合物の生物学的有効性および特性を保持し、そして生物学的にもその他の点でも望ましくないことがない、塩をいう。薬学的に受容可能な塩基付加塩は、無機塩基および有機塩基から調製され得る。無機塩基から誘導される塩としては、例のみとして、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、アンモニウム塩、カルシウム塩、およびマグネシウム塩が挙げられる。有機塩基から誘導される塩としては、第一級アミン、第二級アミンおよび第三級アミン(例えば、アルキルアミン、ジアルキルアミン、トリアルキルアミン、置換アルキルアミン、ジ(置換アルキル)アミン、トリ(置換アルキル)アミン、アルケニルアミン、ジアルケニルアミン、トリアルケニルアミン、置換アルケニルアミン、ジ(置換アルケニル)アミン、トリ(置換アルケニル)アミン、シクロアルキルアミン、ジ(シクロアルキル)アミン、トリ(シクロアルキル)アミン、置換シクロアルキルアミン、ジ置換シクロアルキルアミン、トリ置換シクロアルキルアミン、シクロアルケニルアミン、ジ(シクロアルケニル)アミン、トリ(シクロアルケニル)アミン、置換シクロアルケニルアミン、ジ置換シクロアルケニルアミン、トリ置換シクロアルケニルアミン、アリールアミン、ジアリールアミン、トリアリールアミン、ヘテロアリールアミン、ジヘテロアリールアミン、トリヘテロアリールアミン、複素環式アミン、ジ複素環式アミン、トリ複素環式アミン、混合ジアミンおよびトリアミン(ここでこのアミンの置換基のうちの少なくとも2つは異なり、そしてアルキル、置換アルキル、アルケニル、置換アルケニル、シクロアルキル、置換シクロアルキル、シクロアルケニル、置換シクロアルケニル、アリール、ヘテロアリール、複素環式などからなる群より選択される))の塩が挙げられるが、これらに限定されない。2個または3個の置換基が、アミノ窒素と一緒になって、複素環式基またはヘテロアリール基を形成しているアミンもまた、含まれる。アミンは、一般構造N(R30)(R31)(R32)のものであり、ここでモノ置換アミンは、窒素上の3つの置換基(R30、R31、およびR32)のうちの2個を水素として有し、ジ置換アミンは、窒素上の3つの置換基(R30、R31、およびR32)のうちの1個を水素として有し、一方で、トリ置換アミンは、窒素上の3つの置換基(R30、R31、およびR32)のいずれも水素として有さない。R30、R31、およびR32は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、シクロアルケニル、およびヘテロシクリルなどの種々の置換基から選択される。上記アミンは、窒素上の1個、2個または3個の置換基のいずれかが名称で列挙されるとおりである化合物をいう。例えば、用語「シクロアルケニルアミン」とは、シクロアルケニル-NH2をいい、ここで「シクロアルケニル」は、本明細書中で定義されるとおりである。用語「ジヘテロアリールアミン」とは、NH(ヘテロアリール)2をいい、ここで「ヘテロアリール」は、本明細書中で定義されるとおりである、などである。
適切なアミンの具体例としては、例のみとして、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリ(イソ-プロピル)アミン、トリ(n-プロピル)アミン、エタノールアミン、2-ジメチルアミノエタノール、トロメタミン、リジン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバミン、クロリン、ベタイン、エチレンジアミン、グルコサミン、N-アルキルグルカミン、テオブロミン、プリン、ピペラジン、ピペリジン、モルホリン、およびN-エチルピペリジンなどが挙げられる。
薬学的に受容可能な酸付加塩は、無機酸および有機酸から調製され得る。無機酸から誘導される塩としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、およびリン酸などが挙げられる。有機酸から誘導される塩としては、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、リンゴ酸、マロン酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p-トルエン-スルホン酸、およびサリチル酸などが挙げられる。
本明細書中で使用される場合、「薬学的に受容可能なキャリア」または「薬学的に受容可能な賦形剤」は、任意の全ての溶媒、分散媒、コーティング、抗菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤などを包含する。薬学的に活性な物質のためのこのような媒体および剤の使用は、当該分野において周知である。いずれかの従来の媒体または剤が活性成分と非適合性である場合を除いて、治療用組成物におけるその使用が想定される。補助的な活性成分もまた、これらの組成物に組み込まれ得る。
「冠状血管疾患」または「心臓血管疾患」とは、例えば、心不全(うっ血性心不全、拡張期心不全および収縮期心不全が挙げられる)、急性心不全、虚血、再発性虚血、心筋梗塞、不整脈、狭心症(運動誘発性狭心症、異型狭心症、安定狭心症、不安定狭心症が挙げられる)、急性冠状動脈症候群、糖尿病、ならびに間欠性跛行のうちのいずれか1つ以上から生じる、心臓血管の疾患をいう。
「間欠性跛行」とは、末梢動脈疾患に関連する疼痛を意味する。「末梢動脈疾患」またはPADは、閉塞性末梢脈管疾患(PVD)の1つの型である。PADは、心臓および脳の外側の動脈に影響を与える。PADの最も一般的な症状は、歩行、階段上り、または運動の際の、股関節部、大腿、または腓部における疼痛性痙攣である。この疼痛は、間欠性跛行と呼ばれる。間欠性跛行の症状を列挙する際に、PADとPVDとの両方を含めることが意図される。
不整脈とは、任意の異常な心拍数をいう。徐脈とは、異常に遅い心拍数をいい、一方で、心頻拍とは、異常に速い心拍数をいう。本明細書中で使用される場合、不整脈の処置は、上室性頻拍症(例えば、心房性細動、心房粗動、房室結節リエントリー心頻拍、心房性結節ならびに心室性頻拍(VT)(特発性心室性頻拍、心室性細動、早期興奮症候群、およびトルサード・ド・ポワント(TdP)が挙げられる))の処置を包含することが意図される。
所定の基(部分)が第二の基に結合しており、その結合部位が明白ではないように本明細書中で記載される場合、この所定の基は、この所定の基の任意の利用可能な部位において、この第二の基の任意の利用可能な部位に結合し得る。例えば、結合部位が明白ではない「低級アルキル置換フェニル」は、このフェニル基の任意の利用可能な部位に結合した、この低級アルキル基の任意の利用可能な部位を有し得る。この点に関して、「利用可能な部位」とは、ある基の水素が置換基で置き換えられ得るその基の部位である。
上で定義される全ての置換される基において、さらなる置換基での置換基を定義することによりもたらされるポリマー(例えば、置換アリール基を置換基として有する置換アリールであって、この置換基自体が置換アリール基で置換されているものなど)は、本明細書に包含されることを意図されない。置換基が同一であっても異なっていても、無限数の置換基もまた、包含されない。このような場合、このような置換基の最大数は、3である。従って、上記定義の各々は、例えば、置換アリール基が-置換アリール-(置換アリール)-置換アリールに限定されるという限定により、制限される。
(命名法)
本開示の化合物の名称は、化合物を命名するためのACD/Nameソフトウェア(Advanced Chemistry Development,Inc.,Toronto)を使用して提供される。他の化合物または基は、一般名、または体系名もしくは非体系名を用いて、命名され得る。本開示の化合物の命名および番号付けを、代表的な式Iの化合物を用いて説明する:
Figure 0005858586
これは、2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンと命名される。
(化合物)
従って、いくつかの実施形態において、本開示は、ナトリウムチャネル遮断薬として機能する化合物を提供する。いくつかの実施形態において、本開示は、式I’:
Figure 0005858586
の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、または溶媒和物に関し、式I’において:
R1は、アリールまたはヘテロアリールであり、
ここでこのアリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、C(O)OH、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(=O)2-R26、-S(=O)2-R20、-S(=O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され;
ここでこのアルコキシ、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CF2、フェニル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、
R2は、水素、C1〜15アルキル、C1〜4アルコキシ、-C(O)-O-R26、-C(O)-N(R26)(R28)、-N(R20)-S(=O)2-R20、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリルであり、
ここでこのアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのアルコキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、ベンジル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、ベンジル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、
R3は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、-R25-N(R20)(R22)、-R25-O-R20、-R25-C(O)-O-R20、-R25-C(O)-N(R20)(R22)、-R25-C(O)-O-N(R20)(R22)、-R25-N(R20)-C(O)-R22、および-R25-O-C(O)-N(R20)(R22)からなる群より選択され、
ここでこのアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロから選択され、
R4は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、-CF3、-ハロ、および-O-R24からなる群より選択され;
R5は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF3、-O-CF3、-CN、および-N(R20)C(O)-R22からなる群より選択され;
R20およびR22は、各例において独立して、水素、C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、
ここでこのC1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリールから選択されるか;あるいは;
R20およびR22が共通の窒素原子に結合する場合、R20およびR22は一緒になって、複素環式環を形成し得、この複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、ベンジル、フェニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、および-OCF3、アリール、シクロアルキルから選択され;
R25は、各例において独立して、共有結合であるか、または1個もしくは2個のC1〜3アルキル基で必要に応じて置換されたC1〜6アルキレンから選択され;そして
R26およびR28は、各例において独立して、水素、アルキル、またはシクロアルキルから選択され、ここでこのアルキル、フェニルおよびシクロアルキルは、1個〜3個の置換基でさらに置換され得、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルコキシ、-CF3、および-OCF3から選択される。
別の実施形態において、本開示は、式I:
Figure 0005858586
の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物に関し、式Iにおいて:
R1は、アリールまたはヘテロアリールであり、
ここでこのアリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R2は、水素、C1〜15アルキル、C1〜8アルコキシ、-C(O)-O-R26、-C(O)-N(R26)(R28)、-N(R20)-S(O)2-R20、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、
ここでこのC1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜8アルコキシ、ハロ、-NO2、O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜8アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R3は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、-R25-N(R20)(R22)、-R25-O-R20、-R25-C(O)-O-R20、-R25-C(O)-N(R20)(R22)、-R25-C(O)-O-N(R20)(R22)、-R25-N(R20)-C(O)-R22、および-R25-O-C(O)-N(R20)(R22)からなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜4アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロから選択され;
R4は、水素、必要に応じて置換されたC1〜4アルキル、アリール、-CF3、-ハロ、および-O-R24からなる群より選択され、そして
ここでこのアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R5は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF3、-O-CF3、-CN、および-N(R20)C(O)-R22からなる群より選択され;
R20およびR22は、各例において独立して、水素、アシル、C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリールから選択されるか;あるいは;
R20およびR22が共通の窒素原子に結合する場合、R20およびR22は結合して、複素環式環を形成し得、この複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、アリール、アリールオキシ、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、およびシクロアルキルから選択され;
R25は、各例において独立して、結合であるか、または1個もしくは2個のC1〜3アルキル基で必要に応じて置換されたC1〜6アルキレンから選択され;そして
R24、R26、およびR28は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、またはシクロアルキルから選択され、ここでこのアルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1個〜3個の置換基でさらに置換され得、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルコキシ、-CF3、および-OCF3から選択され;
ただし、この化合物は1-(3,4-ジフルオロベンジル)-2-オキソ-N-(3-(3-オキソ-2,3-ジヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-6-イル)ベンジル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキサミドではない。
いくつかの実施形態において、R1はヘテロアリールであり、
ここでこのヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される。
いくつかの実施形態において、R1はアリールであり、
ここでこのアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される。
いくつかの実施形態において、R1はフェニルであり、
ここでこのフェニルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される。
いくつかの実施形態において、R2は、水素、C1〜15アルキル、C1〜8アルコキシ、-C(O)-O-R26、-C(O)-N(R26)(R28)、-N(R20)-S(O)2-R20、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、
ここでこのC1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜8アルコキシ、ハロ、-NO2、O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜8アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ヘテロシクリル、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される。
いくつかの実施形態において、R2は、水素、C1〜15アルキル、C1〜8アルコキシ、-C(O)-O-R26、-C(O)-N(R26)(R28)、および-N(R20)-S(O)2-R20であり、
ここでこのC1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜8アルコキシ、ハロ、-NO2、O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜8アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される。
1つの実施形態において、本開示は、R2、R3、R4、およびR5のうちの少なくとも1つが水素ではない、上記のような式Iの化合物に関する。
別の実施形態において、本開示は、式II:
Figure 0005858586
の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物に関し、式IIにおいて:
Xは、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、C(O)OH、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R’およびR”は各々独立して、水素、C1〜15アルキル、C1〜4アルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして;
ここでこのC1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜3アルコキシアルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのアルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R2は、水素、C1〜15アルキル、C1〜4アルコキシ、-C(O)-O-R26、-C(O)-N(R26)(R28)、-N(R20)-S(O)2-R20、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜4アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜4アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R3は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、-R25-N(R20)(R22)、-R25-O-R20、-R25-C(O)-O-R20、-R25-C(O)-N(R20)(R22)、-R25-C(O)-O-N(R20)(R22)、-R25-N(R20)-C(O)-R22、および-R25-O-C(O)-N(R20)(R22)からなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜4アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシルおよびハロから選択され;
R4は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アリール、-CF3、-ハロ、および-O-R24からなる群より選択され、そして
ここでこのアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R5は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF3、-O-CF3、-CN、および-N(R20)C(O)-R22からなる群より選択され;
R20およびR22は、各例において独立して、水素、アシル、C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリールから選択されるか;あるいは;
R20およびR22が共通の窒素原子に結合する場合、R20およびR22は結合して、複素環式環を形成し得、この複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、およびシクロアルキルから選択され;
R25は、各例において独立して、結合であるか、または1個もしくは2個のC1〜3アルキル基で必要に応じて置換されたC1〜6アルキレンから選択され;そして
R24、R26、およびR28は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、またはシクロアルキルから選択され、ここでこのアルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1個〜3個の置換基でさらに置換され得、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルコキシ、-CF3、および-OCF3から選択される。
いくつかの実施形態において、Xは、C1〜3アルコキシまたはC1〜4アルキルであり、そして
ここでこのC1〜4アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜3アルコキシは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される。
いくつかの実施形態において、XはOCF3であり、そしてR’およびR”の各々は水素である。いくつかの実施形態において、XはCF3であり、そしてR’およびR”の各々は水素である。
別の実施形態において、本開示は、
R2が水素またはC1〜15アルキルである、上記のような式Iの化合物に関し、
ここでこのC1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜4アルコキシアルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜4アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される。
別の実施形態において、本開示は、式III:
Figure 0005858586
の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物に関し、式IIIにおいて:
Xは、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、C(O)OH、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここでこのアルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R’およびR”は各々独立して、水素、C1〜15アルキル、C1〜4アルコキシ、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして;
ここでこのC1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのアルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
Lは、結合および直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンからなる群より選択され、
ここでこの直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのアルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
Qは、水素、ヒドロキシル、C1〜4アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20からなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜4アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R3は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、-R25-N(R20)(R22)、-R25-O-R20、-R25-C(O)-O-R20、-R25-C(O)-N(R20)(R22)、-R25-C(O)-O-N(R20)(R22)、-R25-N(R20)-C(O)-R22、および-R25-O-C(O)-N(R20)(R22)からなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜4アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシルおよびハロから選択され;
R4は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アリール、-CF3、-ハロ、および-O-R24からなる群より選択され、そして
ここでこのアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R5は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF3、-O-CF3、-CN、および-N(R20)C(O)-R22からなる群より選択され;
R20およびR22は、各例において独立して、水素、アシル、C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリールから選択されるか;あるいは
R20およびR22が共通の窒素原子に結合する場合、R20およびR22は結合して、複素環式環を形成し得、この複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、およびシクロアルキルから選択され;
R25は、各例において独立して、結合であるか、または1個もしくは2個のC1〜3アルキル基で必要に応じて置換されたC1〜6アルキレンから選択され;そして
R24およびR26は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、またはシクロアルキルから選択され、ここでこのアルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1個〜3個の置換基でさらに置換され得、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルコキシ、-CF3、および-OCF3から選択される。
いくつかの実施形態において、Lは、直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンであり、
ここでLは、直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンであり、
ここでこの直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのアルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
Qは、水素、ヒドロキシル、C1〜4アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20からなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜4アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される。
いくつかの実施形態において、R3は、水素またはC1〜3アルコキシである。別の実施形態において、R3は水素である。いくつかの実施形態において、R4は水素であるか、またはOCF3で置換されたフェニルである。いくつかの実施形態において、R5は水素またはアルキルである。いくつかの実施形態において、R’およびR”の各々は水素である。
別の実施形態において、本開示は、式IV:
Figure 0005858586
の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物に関し、式IVにおいて:
Xは、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、C(O)OH、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
Lは、結合および直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンからなる群より選択され、そして
ここでこの直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのアルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
Qは、水素、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20からなる群より選択され、そして
ここでこのアルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
R20およびR22は、各例において独立して、水素、アシル、C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
ここでこのC1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリールから選択されるか;あるいは;
R20およびR22が共通の窒素原子に結合する場合、R20およびR22は結合して、複素環式環を形成し得、この複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、アリール、アリールオキシ、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、およびシクロアルキルから選択され;
R26は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、またはシクロアルキルから選択され、ここでこのアルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1個〜3個の置換基でさらに置換され得、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルコキシ、-CF3、および-OCF3から選択される。
いくつかの実施形態において、XはOCF3である。他の実施形態において、XはCF3である。
いくつかの実施形態において、Lは、直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンであり、
ここでこの直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのアルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
Qは、水素、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、および-O-R20からなる群より選択され、そして
ここでこのC2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される。
いくつかの実施形態において、Qは、アリールまたはヘテロアリールであり、そして
ここでこのアリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
ここでこのC1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、この置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される。
いくつかのR1アリール置換基およびヘテロアリール置換基は、O、N、およびSから選択される1個〜3個のヘテロ原子を有する、単環式環または二環式環である。例示的なR1部分としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 0005858586
多くの実施形態において、R1部分は、上で定義されたような1個〜3個の置換基でさらに置換される。R1環構造上の一般的な置換基としては、水素;メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、tert-ブチル、ハロ;アミノ、アルキルアミノ(例えば、メチルアミノ)、ジアルキルアミノ(例えば、ジメチルアミノ)、アミノアルキル、アルカミノアルキル、ジアルキルアミノアルキル、アリールオキシ(例えば、フェノキシ;アルキル、ハロ、およびニトロなどから選択される1個、2個、または3個の置換基で置換されたフェノキシ);ハロ置換アルキル(例えば、CF3およびCHF2);メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、tert-ブトキシ、エチルチオ、プロピルチオ、ハロ置換アルキルオキシ(例えば、トリフルオロメトキシ)およびジフルオロメチルチオ、メトキシ、ならびにトリアルキルシリル(例えば、トリメチルシリル)が挙げられるが、これらに限定されない。他の置換基としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
R1がアリールである場合、完全に飽和した環状炭化水素は網羅されることを意図されないことが、理解されるべきである。
一般的なR5基としては、水素、ハロ、メチル、メトキシ、ヒドロキシメチル、CF3、シアノ、アミノ、アセトアミド、アルキルアミド、およびシクロアルキルカルボキサミドが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態において、R4部分としては、水素、メトキシ、およびメチルが挙げられるが、これらに限定されない。
一般的なR3基としては、水素、ハロ、メチル、メトキシ、ヒドロキシメチル、(モルホリン-4-カルボニルオキシ)メチル、(ジメチルカルバモイルオキシ)メチル、(シアノメトキシ)メチル、メトキシメチル、アミノ、ジメチルアミノ、およびシクロアルキルカルボキサミドが挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかのR2部分としては、水素、メチル、アミノ、ジメチルアミノ、-CF3、-OCF3、-OCH3、-OCH2COOH、-NHCH2CH3、-CONHCH3、-CH2CONH2、-CH2CONHCH3、-CH2CON(CH3)2、-CH2CONH(CH2)2OH、-CH2NHSO2CH3、-CH2COOH、--COOCH2CH3、-CH2COOCH2CH3、-CH2OH、-COOH、カルボキシフェニル、メトキシカルボニルフェニルが挙げられるが、これらに限定されない。例示的なR2部分としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
別の実施形態において、本開示は、以下からなる群より選択される化合物を提供する:
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-メチル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3,5-ジメチルイソオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ベンジル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-(2,6-ジクロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(2-メトキシフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(キノリン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(1-(3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ピリジン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-フェニル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(オキサゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-メトキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-フェノキシエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-ベンジル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
5-メトキシ-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(3-フェノキシフェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-(2-クロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ピリジン-2-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-クロロフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2,6-ジメチルフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-フェニル-1H-イミダゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(6-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-フルオロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-クロロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-フルオロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-ブロモピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-フルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2,6-ジフルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(3-ブロモ-4-フルオロフェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(3-(2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロピル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(3-(4-クロロピリジン-3-イル)プロパ-2-イニル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-メトキシフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)プロポキシ)ベンゾニトリル;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(3-(2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロピル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-(3-メトキシ-2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリジン-3-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3,3’-ビピリジン-6-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(p-トリルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(クロマン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2,4-ジフルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(ピリダジン-3-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(ピリダジン-3-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(5-メチルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)フェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(ピラジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(2-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4,6-ジメチルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-(ピリミジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-シクロプロピルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(S)-2-(3-メトキシ-2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(5-クロロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
酢酸(3-((3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル;
(S)-2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-エトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(ビフェニル-2-イルオキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)プロポキシ)ベンゾニトリル;
2-(2-(ピリジン-2-イル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(6-メトキシピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-エトキシ-3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-エトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メチルベンゾ[d]チアゾール-6-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-イソプロポキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-(ピリミジン-2-イルオキシ)テトラヒドロフラン-3-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリメチルシリル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリミジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-オキソ-3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリミジン-4-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピラジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-フェニルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(5-メトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(3-メチルピラジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-ブロモ-6-メトキシピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-3-(オキサゾール-2-イル)フェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-フルオロ-3-(ピリジン-3-イル)フェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリメチルシリル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-エトキシ-3-(2-メチルベンゾ[d]チアゾール-6-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-(4-エトキシピリミジン-2-イルオキシ)テトラヒドロフラン-3-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(ジメチルアミノ)-5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3,5-ジフルオロ-4-フェノキシフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エチルオキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エトキシ)ピリミジン-4-カルボニトリル;
2-(2-(5-クロロ-4-メトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-ベンゾイルフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(4-クロロフェノキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)-5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3,4-ジクロロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピロロ[1,2-a]ピラジン-1-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-((3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-クロロピリミジン-5-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(イソキノリン-1-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(ピリジン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(3-メチルピリジン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((5-(ヒドロキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(1-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-クロロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3,4-ジフルオロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-シンナミル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(S)-2-((5-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-((3-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(ジフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(2-ヒドロキシエトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(クロロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-((5-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-(2-(4-(メチルチオ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エチルオキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エトキシ)ピリミジン-4-イルオキシ)アセトニトリル;
6-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-((ピリミジン-2-イルオキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-メチルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-トリジューテロメチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-8-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-((ピリジン-2-イルオキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-((2-エトキシフェノキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-イソプロポキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-(シクロプロピルメトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(5-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((2-シクロプロピルオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
(R)-2-(2-(3-(4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
5-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
5-メチル-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-イソプロピル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
2-((4-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-クロロフェニル)-2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
8-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((2-メチルオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4,5-ジクロロ-2-メトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;および
2-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン、
あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
別の実施形態において、本開示の化合物としては、以下のものが挙げられるが、これらに限定されない:
6-(3,4-ジフルオロフェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)酢酸;
4-((3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)安息香酸;
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-メチル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3,5-ジメチルイソオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ベンジル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-(2,6-ジクロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-(2-メトキシフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(キノリン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4-フェニル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(オキサゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-メトキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-フェノキシエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-ベンジル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
5-メトキシ-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(3-フェノキシフェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-((3-(2-クロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(ピリジン-2-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(4-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2,6-ジメチルフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(2-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(6-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-ブロモピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-フルオロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(2-クロロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-フルオロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-ブロモピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(4-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-フルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-(3-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(3-(トリフルオロメチル)フェノキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(3-(3-クロロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-オキソ-2-(3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(2-メトキシ-3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
2-(4-クロロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;および
2-(3-(4-クロロフェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン、
あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
(さらなる実施形態)
いくつかの実施形態において、本開示により提供される化合物は、遅延ナトリウムチャネル遮断薬の投与に応答することが既知である状態(心臓血管疾患が挙げられるが、これらに限定されず、例えば、心房および心室の不整脈であり、心房性細動、プリンズメタル型(異型)狭心症、安定狭心症、不安定狭心症、心臓、腎臓、肝臓および脳における虚血および再潅流障害、運動誘発性狭心症、肺高血圧症、うっ血性心疾患(拡張期心不全および収縮期心不全が挙げられる)、ならびに心筋梗塞が挙げられる)の処置において有効である。いくつかの実施形態において、遅延ナトリウムチャネル遮断薬として機能する、本開示により提供される化合物は、疼痛、そう痒、発作、または麻痺をもたらす筋神経系に影響を与える疾患の処置、あるいは糖尿病または低下したインスリン感受性、および糖尿病に関連する疾患状態(例えば、糖尿病性末梢神経障害)の処置において、使用され得る。
本開示の特定の化合物はまた、ニューロンのナトリウムチャネル(すなわち、Nav 1.1.、1.2、1.7、および/または1.8)を調節する際に充分な活性を有し得、そして中枢神経系および/または末梢神経系に関して活性であり得るような適切な薬物速度論的特性を有し得る。その結果、本開示のいくつかの化合物はまた、神経障害を起源とする癲癇または疼痛またはそう痒の処置において、有用であり得る。
いくつかの実施形態において、本開示は、本明細書中に開示される化合物、ならびにこのような化合物の薬学的に受容可能な塩、薬学的に受容可能なエステル、互変異性体、多型、溶媒和物、およびプロドラッグを包含することを意図される。いくつかの実施形態において、本開示は、本明細書中に記載される化合物(例えば、式(I)の化合物;例えば、本明細書中で命名される式(I)の化合物)の、薬学的に受容可能な付加塩、薬学的に受容可能なエステル、付加塩の水和物、互変異性体、多型、エナンチオマー、エナンチオマーの混合物、立体異性体、あるいは立体異性体の混合物(純粋なもの、またはラセミ混合物もしくは非ラセミ混合物として)を包含する。
1つの実施形態において、本開示は、哺乳動物において、遅延ナトリウム電流を減少させることが可能な剤での処置により軽減可能な疾患状態を処置する方法を提供し、この方法は、その必要がある哺乳動物に、治療有効用量の上記のような式Iの化合物を投与する工程を包含する。別の実施形態において、この疾患状態は、心房および心室の不整脈、心不全(うっ血性心不全、拡張期心不全、収縮期心不全、急性心不全が挙げられる)、プリンズメタル型(異型)狭心症、安定狭心症および不安定狭心症、運動誘発性狭心症、うっ血性心疾患、虚血、再発性虚血、再潅流傷害、心筋梗塞、急性冠状動脈症候群、末梢動脈疾患、肺高血圧症、ならびに間欠性跛行のうちの1つ以上から選択される、心臓血管疾患である。別の実施形態において、この疾患状態は、糖尿病または糖尿病性末梢神経障害である。さらなる実施形態において、この疾患状態は、神経因性疼痛、癲癇、発作、または麻痺のうちの1つ以上をもたらす。
(薬学的組成物および投与)
本開示に従って提供される化合物は、通常、薬学的組成物の形態で投与される。従って、本開示は、活性成分として、記載される化合物のうちの1つ以上、またはその薬学的に受容可能な塩もしくはエステル、ならびに1種以上の薬学的に受容可能な賦形剤、キャリア(不活性固体希釈剤および充填剤が挙げられる)、希釈剤(滅菌水溶液および種々の有機溶媒が挙げられる)、浸透増強剤、可溶化剤およびアジュバントを含有する、薬学的組成物を提供する。これらの薬学的組成物は、単独でか、または他の治療剤と組み合わせて投与され得る。このような組み合わせは、製薬分野において周知である様式で調製される(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mace Publishing Co.,Philadelphia,PA 第17版(1985);ならびにModern Pharmaceutics,Marcel Dekker,Inc.第3版(G.S.BankerおよびC.T.Rhodes編)を参照のこと)。
これらの薬学的組成物は、単一用量または複数用量のいずれかで、類似の有用性を有する剤の認容された投与様式(例えば、参考として援用される特許および特許出願に記載されるような様式であり、直腸、頬、鼻内および経皮経路、動脈内注射によるもの、静脈内、腹腔内、非経口、筋肉内、皮下、経口、局所、吸入剤として、あるいは浸透またはコーティングされたデバイス(例えば、ステント、または動脈に挿入される円柱形ポリマー)を介してが挙げられる)のいずれかによって、投与され得る。
1つの投与様式は、特に注射による、非経口の様式である。本開示の新規組成物が注射による投与のために組み込まれ得る形態としては、水性または油性の懸濁物、あるいはエマルジョンが挙げられ、ゴマ油、トウモロコシ油、綿実油、または落花生油、およびエリキシル、マンニトール、デキストロース、または滅菌水溶液、および類似の薬学的ビヒクルを用いる。生理食塩水中の水溶液もまた、注射のために従来使用されるが、本開示の状況においてはさほど好ましくない。エタノール、グリセロール、プロピレングリコール、および液体ポリエチレングリコールなど(ならびにこれらの適切な混合物)、シクロデキストリン誘導体、および植物油もまた、使用され得る。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用によって、分散物の場合には必要な粒径を維持することによって、そして界面活性剤の使用によって、維持され得る。微生物の作用の防止は、種々の抗菌剤および抗真菌剤(例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、およびチメロサールなど)によって、もたらされ得る。
滅菌注射可能溶液は、本開示による化合物を、必要量で、適切な溶媒中に、必要であれば上に列挙されたような種々の他の成分と一緒に組み込み、続いて滅菌濾過することによって、調製される。一般に、分散物は、種々の滅菌した活性成分を、基本的な分散媒および上に列挙されたものからの必要な他の成分を含む滅菌ビヒクルに組み込むことによって、調製される。滅菌注射可能溶液の調製のための滅菌粉末の場合、一般的な調製方法は、真空乾燥または凍結乾燥の技術であり、これらの技術は、予め滅菌濾過された溶液から、活性成分および任意のさらなる所望の成分の粉末を与える。
経口投与は、本開示に従う化合物の別の投与経路である。投与は、カプセル剤または腸溶コーティングされた錠剤などを介し得る。本明細書中に記載される少なくとも1種の化合物を含有する薬学的組成物を作製する際に、この活性成分は通常、賦形剤により希釈され、そして/またはカプセル、サシェ、紙もしくは他の容器の形態であり得るようなキャリアに封入される。賦形剤が希釈剤として働く場合、この賦形剤は、固体、半固体、または液体物質(上記のような)の形態であり得、これは、活性成分のためのビヒクル、キャリアまたは媒体として働く。従って、これらの組成物は、錠剤、丸剤、散剤、ロゼンジ、サシェ剤、カシェ剤、エリキシル剤、懸濁剤、乳剤、液剤、シロップ、エアロゾル(固体または液体媒体として)、例えば10重量%までの活性化合物を含有する軟膏剤、軟ゼラチンカプセルおよび硬ゼラチンカプセル、滅菌注射可能溶液、ならびに滅菌包装された粉末の形態であり得る。
適切な賦形剤のいくつかの例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アカシアゴム、リン酸カルシウム、アルギネート、トラガカント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、滅菌水、シロップ、およびメチルセルロースが挙げられる。これらの処方物は、以下のものをさらに含有し得る:滑沢剤(例えば、滑石、炭酸マグネシウム、および鉱油);湿潤剤;乳化剤および懸濁化剤;防腐剤(例えば、メチルヒドロキシ-ベンゾエートおよびプロピルヒドロキシ-ベンゾエート;甘味剤;ならびに矯味矯臭剤。
本開示の組成物は、当該分野において公知である手順を使用することによって、患者への投与後に、活性成分の即時放出、徐放または遅延放出を提供するように、処方され得る。経口投与のための制御放出薬物送達系としては、ポリマーでコーティングされたレザバまたは薬物−ポリマーマトリックス処方物を含む、浸透圧ポンプ系および溶解系が挙げられる。制御放出系の例は、米国特許第3,845,770号;同第4,326,525号;同第4,902514号;および同第5,616,345号に与えられている。本開示の方法において使用するための別の処方物は、経皮送達デバイス(「パッチ」)を使用する。このような経皮パッチは、本開示の化合物の連続的または不連続な注入を、制御された量で提供するために使用され得る。薬剤の送達のための経皮パッチの構築および使用は、当該分野において周知である。例えば、米国特許第5,023,252号、同第4,992,445号および同第5,001,139号を参照のこと。このようなパッチは、薬剤の連続的送達、拍出送達または要求に応じた送達のために、構築され得る。
いくつかの実施形態において、これらの組成物は、単位剤形に処方される。用語「単位剤形」とは、ヒト被験体および他の哺乳動物のためのユニタリ投薬量として適切な、物理的に不連続な単位であって、各単位が、所望の治療効果を生じるように計算された所定量の活性物質を、適切な薬学的賦形剤と一緒に含有するもの(例えば、錠剤、カプセル剤、アンプル)をいう。これらの化合物は一般に、薬学的に有効な量で投与される。いくつかの実施形態において、経口投与のために、各投薬単位は、本明細書中に記載される化合物を1mg〜2g含有し、そして非経口投与のために、いくつかの実施形態において、本明細書中に記載される化合物を0.1mg〜700mg含有する。しかし、実際に投与される化合物の量は通常、医師によって、関連する状況(処置されるべき状態、選択された投与経路、投与される実際の化合物およびその相対的な活性、個々の患者の年齢、体重および応答、ならびに患者の症状の重篤度などが挙げられる)を考慮して決定されることが理解される。
錠剤などの固体組成物を調製するために、主要な活性成分は、薬学的賦形剤と混合されて、本開示の化合物の均質な混合物を含む固体予備処方組成物を形成する。これらの予備処方組成物が均質であるという場合、この活性成分がこの組成物全体にわたって等しく分布し、その結果、この組成物が等しく効果的な単位剤形(例えば、錠剤、丸剤およびカプセル剤)に容易に部分分割され得ることを意味する。
本開示の錠剤または丸剤は、延長した作用という利点を与える剤形を与えるように、または胃の酸条件から保護するように、コーティングされ得るかまたは他の方法で配合され得る。例えば、錠剤または丸剤は、内部投薬成分および外部投薬成分を含み得、この外部投薬成分は、この内部投薬成分を覆うエンベロープの形態である。これらの2つの成分は、腸溶層によって分離され得、この腸溶層は、胃内での崩壊に抵抗し、そして内部成分が十二指腸内に無傷で入るように、または放出が遅くされるように働く。種々の物質が、このような腸溶層または腸溶コーティングのために使用され得、このような物質としては、多数のポリマー酸、ならびにポリマー酸と、シェラック、セチルアルコール、および酢酸セルロースなどの物質との混合物が挙げられる。
吸入または注入のための組成物としては、薬学的に受容可能な水性または有機性の溶媒、あるいはこれらの混合物中の、溶液および懸濁物、ならびに粉末が挙げられる。液体または固体の組成物は、上記のような適切な薬学的に受容可能な賦形剤を含有し得る。いくつかの実施形態において、これらの組成物は、局所効果または全身効果のために、口腔または鼻腔の呼吸経路によって投与される。好ましくは薬学的に受容可能な溶媒中の組成物は、不活性ガスの使用により噴霧され得る。噴霧された溶液は、噴霧デバイスから直接吸入され得るか、またはこの噴霧デバイスは、顔面マスクテントもしくは間欠的陽圧呼吸機に取り付けられ得る。溶液、懸濁物、または粉末の組成物は、いくつかの実施形態において、適切な様式で処方物を送達するデバイスから経口投与または経鼻投与され得る。
1つの実施形態において、本開示は、薬学的に受容可能な賦形剤またはキャリア、および治療有効量の上記のような式Iの化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、プロドラッグ、立体異性体、または水和物を含有する、薬学的組成物に関する。
(併用療法)
本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬の投与により処置される患者は、他の治療剤での処置から利益を受ける疾患または状態を頻繁に示す。これらの疾患または状態は、心臓血管の性質のものであり得るか、または肺障害、代謝障害、および胃腸障害などに関連し得る。さらに、本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬の投与により処置されるいくらかの冠状血管の患者は、抗生物質、鎮痛薬、ならびに/または抗うつ薬および抗不安薬である治療剤での処置から利益を受け得る状態を示す。
(心臓血管剤併用療法)
本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬と他の治療剤との併用処置から利益を受け得る、心臓血管に関連する疾患または状態としては、限定されないが、狭心症(安定狭心症、不安定狭心症(UA)、運動誘発性狭心症、異型狭心症が挙げられる)、不整脈、間欠性跛行、心筋梗塞(非STE心筋梗塞(NSTEMI)が挙げられる)、肺高血圧症(肺動脈高血圧症が挙げられる)、心不全(うっ血性(または慢性)心不全および拡張期心不全、ならびに保存された駆出率を伴う心不全(拡張期機能不全)、急性心不全が挙げられる)、あるいは再発性虚血が挙げられる。
心臓血管に関連する疾患または状態を処置するために適切な治療剤としては、抗狭心症剤、心不全剤、抗血栓剤、抗不整脈剤、抗高血圧症剤、および脂質低下剤が挙げられる。
本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬と、心臓血管に関連する状態を処置するために適切な治療剤との同時投与は、患者が現在受けている医療治療の標準の増強を可能にする。
(抗狭心症剤)
抗狭心症剤としては、β遮断薬、カルシウムチャネル遮断薬、およびニトレートが挙げられる。β遮断薬は、心臓の仕事量を減少させることにより心臓の酸素要求を低下させて、心拍数の低下およびさほど活発でない心収縮をもたらす。β遮断薬の例としては、アセブトロール(Sectral)、アテノロール(Tenormin)、ベタキソロール(Kerlone)、ビソプロロール/ヒドロクロロチアジド(Ziac)、ビソプロロール(Zebeta)、カルテオロール(Cartrol)、エスモロール(Brevibloc)、ラベタロール(Normodyne、Trandate)、メトプロロール(Lopressor、Toprol XL)、ナドロール(Corgard)、プロプラノロール(Inderal)、ソタロール(Betapace)、およびチモロール(Blocadren)が挙げられる。
ニトレートは、動脈および静脈を拡張させ、これによって、冠状血管の血流を増大させ、そして血圧を低下させる。ニトレートの例としては、ニトログリセリン、ニトレートパッチ、イソソルビドジニトレート、およびイソソルビド-5-モノニトレートが挙げられる。
カルシウムチャネル遮断薬は、心臓および血管の細胞内へのカルシウムの通常の流入を防止し、血管を弛緩させ、これによって、心臓への血液および酸素の供給を増大させる。カルシウムチャネル遮断薬の例としては、アムロジピン(Norvasc、Lotrel)、ベプリジル(Vascor)、ジルチアゼム(Cardizem、Tiazac)、フェロジピン(Plendil)、ニフェジピン(Adalat、Procardia)、ニモジピン(Nimotop)、ニソルジピン(Sular)、ベラパミル(Calan、Isoptin、Verelan)、およびニカルジピンが挙げられる。
(心不全剤)
心不全を処置するために使用される剤としては、利尿薬、ACEインヒビター、血管拡張薬、および強心配糖体が挙げられる。利尿薬は、組織および循環中の過剰な流体を排除し、これによって、心不全の症状の多くを軽減する。利尿薬の例としては、ヒドロクロロチアジド、メトラゾン(Zaroxolyn)、フロセミド(Lasix)、ブメタニド(Bumex)、スピロノラクトン(Aldactone)、およびエプレレノン(eplerenone)(Inspra)が挙げられる。
アンギオテンシン変換酵素(ACE)インヒビターは、血管を拡張させて血流に対する抵抗を低下させることによって、心臓の仕事量を低下させる。ACEインヒビターの例としては、ベナゼプリル(Lotensin)、カプトプリル(Capoten)、エナラプリル(Vasotec)、ホシノプリル(Monopril)、リシノプリル(Prinivil、Zestril)、モエキシプリル(Univasc)、ペリンドプリル(Aceon)、キナプリル(Accupril)、ラミプリル(Altace)、およびトランドラプリル(Mavik)が挙げられる。
血管拡張薬は、血管を弛緩させて拡張させることによって、血管に対する圧力を低下させる。血管拡張薬の例としては、ヒドララジン、ジアゾキシド、プラゾシン、クロニジン、およびメチルドパが挙げられる。ACEインヒビター、ニトレート、カリウムチャネルアクチベーター、およびカルシウムチャネル遮断薬もまた、血管拡張薬として働く。
強心配糖体とは、心臓の収縮力を増強する化合物である。これらの化合物は、心臓のポンプ能力を強化し、そして不規則な心拍活性を改善する。強心配糖体の例としては、ジギタリス、ジゴキシン、およびジギトキシンが挙げられる。
(抗血栓剤)
抗血栓剤は、血液が凝固する能力を阻害する。3つの主要な型の抗血栓剤(血小板インヒビター、抗凝固剤、および血栓崩壊剤)が存在する。
血小板インヒビターは、血小板が凝固する能力を阻害し、これによって、動脈内の血餅を減少させる。血小板インヒビターの例としては、アセチルサリチル酸(アスピリン)、チクロピジン、クロピドグレル(plavix)、ジピリダモール、シロスタゾール、ペルサンチン スルフィンピラゾン、ジピリダモール、インドメタシン、ならびに糖タンパク質llb/lllaインヒビター(例えば、アブシキシマブ、チロフィバン(tirofiban)、およびエピチフィバチド(eptifibatide)(Integrelin))が挙げられる。β遮断薬およびカルシウムチャネル遮断薬もまた、血小板阻害効果を有する。
抗凝固剤は、血餅がより大きく成長することを防止し、そして新たな血餅の形成を防止する。抗凝固剤の例としては、ビバリルジン(bivalirudin)(Angiomax)、ワルファリン(Coumadin)、未分画ヘパリン、低分子量ヘパリン、ダナパロイド、レピルジン(lepirudin)、およびアルガトロバンが挙げられる。
血栓崩壊剤は、存在する血餅を破壊するように働く。血栓崩壊剤の例としては、ストレプトキナーゼ、ウロキナーゼ、およびテネクテプラセ(tenecteplase)(TNK)、ならびに組織プラスミノゲンアクチベーター(t-PA)が挙げられる。
(抗不整脈剤)
抗不整脈剤は、心拍数および律動の障害を処置するために使用される。抗不整脈剤の例としては、アミオダロン、ドロネダロン(dronedarone)、キニジン、プロカインアミド、リドカイン、およびプロパフェノンが挙げられる。強心配糖体およびβ遮断薬もまた、抗不整脈剤として使用される。
アミオダロンおよびドロネダロンとの組み合わせは、遅延ナトリウムチャネル遮断薬であるラノラジンとアミオダロン(amioarone)とドロネダロンとの最近発見された相乗効果を考慮して、特に興味のあるものである。米国特許出願公開第20100056536号および米国特許第12/972,949号を参照のこと。これらの全体は、本明細書中に参考として援用される。
(抗高血圧症剤)
抗高血圧症剤は、高血圧症(血圧が正常よりもかなり高い状態)を処置するために使用される。高血圧症は、心臓血管疾患の多くの局面(うっ血性心不全、アテローム性動脈硬化症、および血餅形成が挙げられる)に関連する。抗高血圧症剤の例としては、α-1-アドレナリン作用性アンタゴニスト(例えば、プラゾシン(Minipress)、メシル酸ドキサゾシン(Cardura)、塩酸プラゾシン(Minipress)、プラゾシン、ポリチアジド(Minizide)、および塩酸テラゾシン(Hytrin));β-アドレナリン作用性アンタゴニスト(例えば、プロプラノロール(Inderal)、ナドロール(Corgard)、チモロール(Blocadren)、メトプロロール(Lopressor)、およびピンドロール(Visken));中枢α-アドレナリンレセプターアゴニスト(例えば、塩酸クロニジン(Catapres)、塩酸クロニジンとクロルタリドン(Clorpres、Combipres)、酢酸グアナベンズ(Wytensin)、塩酸グアンファシン(Tenex)、メチルドパ(Aldomet)、メチルドパとクロロチアジド(Aldoclor)、メチルドパとヒドロクロロチアジド(Aldoril));合わせたα/β-アドレナリン作用性アンタゴニスト(例えば、ラベタロール(Normodyne、Trandate)、カルベディロール(Coreg));アドレナリン作用性ニューロン遮断剤(例えば、グアネチジン(Ismelin)、レセルピン(Serpasil));中枢神経系作用抗高血圧症薬(例えば、クロニジン(Catapres)、メチルドパ(Aldomet)、グアナベンズ(Wytensin));抗アンギオテンシンII剤;ACEインヒビター(例えば、ペリンドプリル(Aceon) カプトプリル(Capoten)、エナラプリル(Vasotec)、リシノプリル(Prinivil、Zestril));アンギオテンシン-IIレセプターアンタゴニスト(例えば、カンデサルタン(Atacand)、エプロサルタン(Eprosartan)(Teveten)、イルベサルタン(Irbesartan)(Avapro)、ロサルタン(Cozaar)、テルミサルタン(Micardis)、バルサルタン(Diovan));カルシウムチャネル遮断薬(例えば、ベラパミル(Calan、Isoptin)、ジルチアゼム(Cardizem)、ニフェジピン(Adalat、Procardia));利尿薬;直接血管拡張薬(例えば、ニトロプルシド(Nipride)、ジアゾキシド(Hyperstat IV)、ヒドララジン(Apresoline)、ミノキシジル(Loniten)、ベラパミル);ならびにカリウムチャネルアクチベーター(例えば、アプリカリム(aprikalim)、ビマカリム(bimakalim)、クロマカリム、エマカリム(emakalim)、ニコランジル、およびピナシジル)が挙げられる。
(脂質低下剤)
脂質低下剤は、血液中に存在するコレステロールまたは脂肪糖の量を低下させるために使用される。脂質低下剤の例としては、ベザフィブラート(Bezalip)、シプロフィブラート(Modalim)、ならびにスタチン(例えば、アトルバスタチン(Lipitor)、フルバスタチン(Lescol)、ロバスタチン(Mevacor、Altocor)、メバスタチン、ピタバスタチン(Livalo、Pitava) プラバスタチン(Lipostat)、ロスバスタチン(Crestor)、およびシンバスタチン(Zocor))が挙げられる。
本開示において、急性冠状血管疾患を提示する患者は頻繁に、二次的な医学的状態(例えば、代謝障害、肺障害、末梢脈管傷害、または胃腸障害のうちの1つ以上)に悩まされる。このような患者は、この患者に、ラノラジンを少なくとも1種の治療剤と組み合わせて投与することを包含する併用療法の処置から利益を得ることができる。
(肺障害併用療法)
肺障害とは、肺に関連する任意の疾患または状態をいう。肺障害の例としては、限定されないが、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、気管支炎、および気腫が挙げられる。
肺障害を処置するために使用される治療剤の例としては、気管支拡張薬(β2アゴニストおよび抗コリン作用性剤が挙げられる)、コルチコステロイド、ならびに電解質補充剤が挙げられる。肺障害を処置するために使用される治療剤の具体例としては、エピネフリン、テルブタリン(Brethaire、Bricanyl)、アルブテロール(Proventil)、サルメテロール(Serevent、Serevent Diskus)、テオフィリン、イプラトロピウムブロミド(Atrovent)、チオトロピウム(Spiriva)、メチルプレドニゾロン(Solu-Medrol、Medrol)、マグネシウム、およびカリウムが挙げられる。
(代謝障害併用療法)
代謝障害の例としては、限定されないが、糖尿病(I型糖尿病およびII型糖尿病が挙げられる)、代謝症候群、脂質異常症、肥満症、グルコース不耐症、高血圧症、上昇した血清中コレステロール、および上昇したトリグリセリドが挙げられる。
代謝障害治療剤を処置するために使用される治療剤の例としては、上記「心臓血管剤併用療法」の節に記載されるような、抗高血圧症剤および脂質低下剤が挙げられる。代謝障害を処置するために使用されるさらなる治療剤としては、インスリン、スルホニル尿素、ビグアナイド、α-グルコシダーゼインヒビター、およびインクレチン模倣物が挙げられる。
(末梢脈管障害併用療法)
末梢脈管障害とは、心臓および血管の外側に位置する血管(動脈および静脈)に関連する障害であり、例えば、末梢動脈疾患(PAD)(血液を内臓、腕および脚に供給する動脈がアテローム性動脈硬化症の結果として完全にかまたは部分的に遮断される場合に発症する状態)が挙げられる。
(胃腸障害併用療法)
胃腸障害とは、胃腸路に関連する疾患および状態をいう。胃腸障害の例としては、胃食道逆流性疾患(GERD)、炎症性腸疾患(IBD)、胃腸炎、胃炎および消化性潰瘍疾患、ならびに膵臓炎が挙げられる。
胃腸障害治療剤を処置するために使用される治療剤の例としては、プロトンポンプインヒビター(例えば、パントプラゾール(Protonix)、ランソプラゾール(Prevacid)、エスオメプラゾール(esomeprazole)(Nexium)、オメプラゾール(Prilosec)、ラベプラゾール);H2遮断薬(例えば、シメチジン(Tagamet)、ラニチジン(Zantac)、ファモチジン(Pepcid)、ニザチジン(Axid));プロスタグランジン(例えば、ミソプロストール(Cytotec));スクラルファート;ならびに制酸薬が挙げられる。
(抗生物質、鎮痛薬、抗うつ薬および抗不安薬併用療法)
急性冠状血管疾患事象を提示する患者は、抗生物質、鎮痛薬、抗うつ薬および抗不安薬である1種以上の治療剤をラノラジンと組み合わせて投与することから利益を得る状態を示し得る。
(抗生物質)
抗生物質とは、微生物(細菌と真菌との両方を含む)を殺傷するか、またはその増殖を停止させる治療剤である。抗生物質剤の例としては、β-ラクタム抗生物質(ペニシリン(アモキシシリン)が挙げられる)、セファロスポリン(例えば、セファゾリン、セフロキシム、セファドロキシル(Duricef)、セファレキシン(Keflex)、セファラジン(Velosef)、セファクロール(Ceclor)、セフロキシム・アキセチル(Cefuroxime axtel)(Ceftin)、セフプロジル(Cefzil)、ロラカルベフ(loracarbef)(Lorabid)、セフィキシム(Suprax)、セフポドキシム・プロキセチル(Vantin)、セフチブテン(Cedax)、セフジニル(Omnicef)、セフトリアキソン(Rocephin)、カルバペネム類、およびモノバクタム);テトラサイクリン類(例えば、テトラサイクリン);マクロライド抗生物質(例えば、エリスロマイシン);アミノグリコシド(例えば、ゲンタマイシン、トブラマイシン、アミカシン);キノロン類(例えば、シプロフロキサシン);環状ペプチド(例えば、バンコマイシン、ストレプトグラミン(streptogramins)、ポリミキシン);リンコサミド(lincosamides)(例えば、クリンダマイシン);オキサゾリジノン類(例えば、リネゾリド);ならびにサルファ抗生物質(例えば、スルフイソキサゾール)が挙げられる。
(鎮痛薬)
鎮痛薬とは、疼痛を軽減するために使用される治療剤である。鎮痛薬の例としては、アヘン製剤およびモルフィノ模倣物(morphinomimetics)(例えば、フェンタニールおよびモルヒネ);パラセタモール;NSAID、およびCOX-2インヒビターが挙げられる。本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬がNaV 1.7および1.8ナトリウムチャネルの阻害を介して神経因性疼痛を処置する能力を考慮して、鎮痛薬の組み合わせが特に想定される。米国特許出願公開第2009/0203707号を参照のこと。
(抗うつ薬および抗不安薬)
抗うつ薬および抗不安薬としては、不安障害およびうつ病を処置するために使用される剤、ならびに鎮静剤およびトランキライザー(tranquiller)として使用される剤が挙げられる。抗うつ薬および抗不安薬の例としては、ベンゾジアゼピン(例えば、ジアゼパム、ロラゼパム、およびミダゾラム);ベンゾジアゼピン(enzodiazepines);バルビツレート;グルテチミド;抱水クロラール;メプロバメート;セルトラリン(Zoloft、Lustral、Apo-Sertral、Asentra、Gladem、Serlift、Stimuloton);エスシタロプラム(escitalopram)(Lexapro、Cipralex);フルオキセチン(Prozac、Sarafem、Fluctin、Fontex、Prodep、Fludep、Lovan);ベンラファキシン(Effexor XR、Efexor);シタロプラム(Celexa、Cipramil、Talohexane);パロキセチン(Paxil、Seroxat、Aropax);トラゾドン(Desyrel);アミトリプチリン(Elavil);ならびにブプロピオン(Wellbutrin、Zyban)が挙げられる。
従って、本開示の1つの局面は、本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬および少なくとも1種の治療剤を含有する組成物を提供する。代替の実施形態において、この組成物は、本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬および少なくとも2種の治療剤を含有する。さらなる代替の実施形態において、この組成物は、本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬および少なくとも3種の治療剤、本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬および少なくとも4種の治療剤、または本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬および少なくとも5種の治療剤を含有する。
併用療法の方法としては、本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬および1種以上の治療剤を含有する1つの処方物の同時投与、本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬および1種以上の治療剤を含有する1種より多い処方物の本質的に同時の投与、ならびに本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬と1種以上の治療剤との任意の順序での連続的な投与(この場合好ましくは、本開示の遅延ナトリウムチャネル遮断薬と1種以上の治療剤とがそれらの治療効果を同時に与える期間が存在する)が挙げられる。
(化合物の合成)
本開示の化合物は、本明細書中に開示される方法、ならびに本明細書中の開示および当該分野において周知である方法を考慮して明らかになる慣用的な改変を使用して、調製され得る。従来の周知の合成方法を、本明細書中の教示に加えて使用し得る。本明細書中に記載される化合物(例えば、式Iのうちの1つ以上により記載される構造を有する化合物)の合成は、以下の実施例に記載されるように達成され得る。利用可能であれば、試薬は、市販で購入され得る(例えば、Sigma Aldrichまたは他の化学物質供給者から)。
(一般合成)
本開示に従う化合物の実施形態は、以下に記載される一般反応スキームを使用して合成され得る。本明細書中の記載を考慮すると、これらの一般スキームは、出発物質を類似の構造を有する他の物質で置き換えることにより変更されて、対応して異なる生成物を得ることができることが明らかである。合成の説明の結果として、対応する生成物を与えるために出発物質がどのように変更され得るかの多数の例が与えられる。置換基が定義されている所望の生成物を考慮して、必要な出発物質は一般に、検査によって決定され得る。出発物質は、市販の源から得られるか、または公開された方法を使用して合成されるかのいずれかである。本開示の実施形態である化合物を合成するために、合成されるべき化合物の構造の検査は、各置換基の同定を提供する。最終生成物の正体は一般に、本明細書中の実施例を考慮して、簡単な調査プロセスによって、必要な出発物質の正体を明らかにする。
(合成反応パラメータ)
用語「溶媒」、「不活性有機溶媒」または「不活性溶媒」とはそれに関連して記載される反応の条件下で不活性である溶媒(例えば、ベンゼン、トルエン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン(「THF」)、ジメチルホルムアミド(「DMF」)、クロロホルム、塩化メチレン(またはジクロロメタン)、ジエチルエーテル、メタノール、およびピリジンなどが挙げられる)をいう。逆のことが特定されない限り、本開示の反応において使用される溶媒は、不活性有機溶媒であり、そしてこれらの反応は、不活性気体(いくつかの実施形態において、窒素)下で行われる。
用語「q.s.」とは、記載される機能を達成するため(例えば、溶液を所望の体積(すなわち、100%)にするため)に充分な量を加えることを意味する。
本開示の化合物は、容易に入手可能な出発物質から、例えば、以下の一般方法および手順を使用して、調製され得る。代表的なプロセス条件(すなわち、反応温度、時間、反応物質のモル比、溶媒、圧力など)が与えられる場合、他に記載されない限り、他のプロセス条件もまた使用され得ることが理解される。最適な反応条件は、使用される特定の反応物質または溶媒と共に変わり得るが、このような条件は、当業者によって、慣用的な最適化手順によって決定され得る。
さらに、当業者に明らかであるように、特定の官能基が望ましくない反応を起こすことを防ぐために、従来の保護基が必要であり得る。種々の官能基のために適切な保護基、ならびに特定の官能基を保護および脱保護するために適切な条件は、当該分野において周知である。例えば、多数の保護基が、T.W.GreeneおよびG.M.Wuts(1999)Protecting Groups in Organic Synthesis,第3版,Wiley,New York、およびそこに引用される参考文献に記載されている。
さらに、本開示の化合物は、1つ以上のキラル中心を含み得る。従って、所望であれば、このような化合物は、純粋な立体異性体として(すなわち、個々のエナンチオマーもしくはジアステレオマーとして)、または立体異性体が富化された混合物として、調製または単離され得る。全てのこのような立体異性体(および富化された混合物)は、他に示されない限り、本開示の範囲内に含まれる。純粋な立体異性体(または富化された混合物)は、例えば、当該分野において周知である光学活性な出発物質または立体選択的な試薬を使用して、調製され得る。あるいは、このような化合物のラセミ混合物は、例えば、キラルカラムクロマトグラフィー、およびキラル分割剤などを使用して調製され得る。
以下の反応のための出発物質は、一般に公知の化合物であるか、または公知の手順もしくはその種々の改変によって調製され得る。例えば、出発物質の多くは、Aldrich Chemical Co.(Milwaukee,Wisconsin,USA)、Bachem(Torrance,California,USA)、Emka-ChemceまたはSigma(St.Louis,Missouri,USA)などの市販の供給者から入手可能である。他の物は、FieserおよびFieser’s Reagents for Organic Synthesis,第1巻〜第15巻(John Wiley,and Sons,1991)、Rodd’s Chemistry of Carbon Compounds,第1巻〜第5巻、および補遺(Elsevier Science Publishers,1989)、Organic Reactions,第1巻〜第40巻(John Wiley,and Sons,1991)、March’s Advanced Organic Chemistry,(John Wiley,and Sons,第5版,2001)、ならびにLarock’s Comprehensive Organic Transformations(VCH Publishers Inc.,1989)などの標準的な参考書に記載される手順またはその明らかな改変によって、調製され得る。
(式Iの化合物の合成)
式Iの化合物は一般に、最初に分子コア(1)(これは、市販で入手可能であり得るか(例えば、6-ブロモ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン、6-ブロモ-3-メチル-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン、6-ブロモ-N-エチル-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3-アミンなど)、または新規に合成され得る)を提供し、次いで所望のR1Q置換基を、Suzukiカップリングとして公知である条件を使用して結合させることによって、調製される。このプロセスを、式Iについて、スキームIにおいて以下に示す。
Figure 0005858586
一般に、式(1)のハロゲン化化合物(この場合、臭素化化合物)は、式R1B(OH)2の適切に置換されたボロン酸誘導体と、不活性溶媒(例えば、水性N,N-ジメチルホルムアミド)中で、マイルドな塩基(例えば、炭酸カリウムまたは重炭酸ナトリウム)の存在下で反応させられる。この反応は、適切な配位子を有する金属触媒(例えば、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II))の存在下で、約120℃〜170℃の温度で約10分間〜約1時間、またはより低い温度(すなわち、90℃〜110℃)で2日間〜5日間、行われる。この反応が実質的に完了したら、式Iの生成物を従来の手段により単離する。
種々のR置換基が、R1部分の付加前または付加後のいずれかに、修飾または付加され得ることが理解される。例えば、特定の実施形態において、R2、R3、R4、またはR5の部分は、R1置換基の付加前に、コアに結合され得る。また、R2置換基がヘテロアリール環を含む場合、この環は、R1部分の付加前または付加後に、合成および環化され得る。
任意の置換基の付加は、多数の異性体生成物の生成をもたらし得、これらの生成物のいずれかまたは全てが、従来の技術を使用して単離および精製され得ることもまた、理解される。
(任意のコア合成)
式Iの化合物が新規に合成される場合、これらの化合物の種々の構成要素は代表的に、コア合成のために適切な反応物質を選択することによって、確立される。所望のR1、R2、R3、R4、またはR5の置換基を提供するためのさらなる改変が、従来の技術を使用して、引き続き行われ得る。
別の実施形態において、式Iの化合物は、スキームIIに示されるように調製され得る。
Figure 0005858586
一般に、ハロゲン化ヒドラジン化合物(この場合、臭素化化合物2-1)は、N,N’-カルボニルジイミダゾール(CDI)または類似の試薬を使用して環化し、化合物2-2を与える。次いで、化合物2-2は、式R1-B(OH)2の適切に置換されたボロン酸誘導体またはそのボロン酸エステルと、溶媒(例えば、水性トルエン-イソプロパノール)中で、マイルドな塩基(例えば、炭酸カリウムまたは重炭酸ナトリウム)の存在下で反応させられる。この反応は、適切な配位子を有する金属触媒(例えば、ジクロロビス(1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)パラジウム(II))の存在下で、約95℃の温度で、2日間〜4日間行われる。この反応が実質的に完了したら、生成物2-3を従来の手段により単離する。次いで、化合物2-3は、アルキルハロゲン化物(Wはハロである)との、マイルドな塩基(例えば、炭酸カリウムまたは重炭酸ナトリウム)の存在下での、ジメチルアセトアミドなどの溶媒中での、約110℃の温度で約1時間〜5時間の反応により、アルキル化される。この反応が実質的に完了したら、式Iの生成物を従来の手段により単離する。
R2置換基は、R1部分の付加前(スキーム1に示されるように)または付加後(スキームIIに示されるように)のいずれかに、修飾または付加され得ることが理解される。
(R2基の修飾)
別の実施形態において、R2基にヒドロキシル置換基を含む化合物は、スキームIIIに示されるように合成される。
Figure 0005858586
化合物2-3は、オキシラン(Rはアルキル、アリールなどである)と、マイルドな塩基(例えば、炭酸カリウムまたは重炭酸ナトリウム)の存在下で、ジメチルアセトアミドなどの溶媒中で約140℃の温度で約1時間〜2時間反応させられる。この反応が実質的に完了したら、化合物3-1(式Iの化合物)を従来の手段により単離する。あるいは、化合物3-1中のヒドロキシル基は、アルキルハロゲン化物を使用して、水素化ナトリウムなどの塩基の存在下で、テトラヒドロフランなどの溶媒中でアルキル化されて、対応するアルコキシ化合物を与え得る。
別の実施形態において、R2基にアリールオキシ置換基またはヘテロアリールオキシ置換基を含む化合物は、スキームIVに示されるように合成される。
Figure 0005858586
化合物2-3は、ヒドロキシル基を含むアルキルハロゲン化物を用いて、マイルドな塩基(例えば、炭酸カリウムまたは重炭酸ナトリウム)の存在下で、ジメチルアセトアミドなどの溶媒中で約110℃の温度で約1時間〜5時間、アルキル化される。この反応が実質的に完了したら、化合物4-1を従来の手段により単離する。次いで、化合物4-1は、アリール/ヘテロアリールハロゲン化物(Arはアリールまたはヘテロアリールであり、そしてWはハロである)で、水素化ナトリウムなどの塩基の存在下で、ジメチルホルムアミドなどの溶媒中で処理されて、化合物4-2(式Iの化合物)を与え、これを従来の手段により単離する。
別の実施形態において、R2基は、スキームVに示されるようなMitsunobu反応を介して式Iの化合物を調製するために、導入され得る。
Figure 0005858586
化合物2.3およびトリフェニルホスフィン(PPh3)を、THFなどの溶媒に溶解させ、そしてこの混合物をアルコール(Rは、アルキル、アリールであり、そしてn=1〜6)およびアゾジカルボン酸ジエチル(DEAD)で室温で処理する。数時間撹拌した後に、化合物5-1(式Iの化合物)を従来の手段により単離する。
別の実施形態において、R2中のオキサゾール-2-イルメチル基は、スキームVIに示されるように導入され得る。
Figure 0005858586
アミノアルコール6-1中のヒドロキシル基を、シリル基などの従来の保護基で保護して、化合物6-2(P=保護基)を与える。次いで、化合物6-2をクロロアセチルクロリドで、i-Pr2NEt(ジイソプロピルエチルアミン)などの塩基の存在下で、CH2Cl2などの溶媒の存在下で0℃で処理して、化合物6-3を与える。化合物6-3と化合物2-3との、マイルドな塩基(例えば、炭酸カリウムまたは重炭酸ナトリウム)の存在下で、DMFなどの溶媒中でのカップリング、および引き続く保護基の除去により、化合物6-4を得る。化合物6-4をDess-MartinペルヨージナンでTHFなどの溶媒中室温で処理して、所望のケトンまたはアルデヒド(化合物6-5)を得る。化合物6-5の、POCl3を用いる70℃〜100℃での数時間の分子内環化により、所望のオキサゾール(化合物6-6(式Iの化合物))を得る。
別の実施形態において、R2中のアリール基は、スキームVIIに示されるようなSuzuki反応を使用して、さらに置換され得る。
Figure 0005858586
化合物7-1は、上記スキームV(Arはアリールであり、そしてWはハロである)に示されるように調製され得、次いで、式Ar’-B(OH)2の適切に置換されたボロン酸誘導体と、溶媒(例えば、DMF)中で、マイルドな塩基(例えば、炭酸カリウムまたは重炭酸ナトリウム)の存在下で反応させられる。この反応を、適切な配位子を有する金属触媒(例えば、テトラ(トリフェニルホスフィン)パラジウム(IV))の存在下で、約120℃〜170℃の温度で行う。この反応が実質的に完了したら、生成物7-2(式Iの化合物、ArおよびAr’は独立して、アリールである)を従来の手段により単離する。
別の実施形態において、R2としてヘテロアリール基を含む式Iの化合物は、スキームVIIIに示されるように合成され得る。
Figure 0005858586
化合物8-1(Wはハロである)とヘテロアリールハロゲン化物(HetArはヘテロアリールであり、そしてW’はハロである)との混合物を、密封したマイクロ波バイアルに入れ、そしてマイクロ波反応器中で約1時間〜3時間、約160℃に加熱する。その生成物を従来の手段により単離して、化合物8-2を得、これをスキームIIに記載されるようなSuzuki条件に供して、化合物8-3(式Iの化合物)を与える。
以下の実施例は、本開示のいくつかの実施形態を実証するために含まれる。以下の実施例に記載される技術は、本開示の実施において良好に働き、従って本発明の実施のための形態を構成するとみなされ得ることが本発明者により発見された技術を代表することが、当業者により理解されるべきである。しかし、本開示を考慮して、開示される特定の実施形態において多くの変更がなされ得、そして依然として、本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく、同様または類似の結果を得ることができることを、当業者は理解するべきである。実施例108〜196に列挙される化合物を、本明細書中に記載される手順を使用して、そして当業者に公知である方法を使用して、合成した。実施例207の表2および表3に見られ得るように、これらの化合物を合成し、そして生物学的活性について試験した。
任意の置換基の付加は、多数の異性体生成物の生成をもたらし得、これらの生成物のいずれかまたは全てが、従来の技術を使用して単離および精製され得ることもまた、理解される。
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
(実施例1)
式Iの化合物の調製
A.R1が4-トリフルオロメトキシフェニルである式Iの化合物の調製
Figure 0005858586
工程1:6-ブロモ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンのコア合成調製
Figure 0005858586
40gの5-ブロモ-2-ヒドラジニルピリジン(212mmol)および38gの1,1’-カルボニルジイミダゾール(234mmol)の、500mLのアセトニトリル中の懸濁物を、2時間還流した。次いで、この反応物を、一晩かけて室温まで冷却した。その沈殿物を濾過により集めた。6-ブロモ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンを淡褐色固体として集めた。
m/z (ESI) = 213.9 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 12.59 (s, 1H), 8.04 (dd, 1H), 7.21 (m, 2H)。
工程2:R1部分の付加
Figure 0005858586
6.4gの6-ブロモ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(31.3mmol)、12.4gの4-(トリフルオロメトキシ)フェニルボロン酸(60.0mmol)、12.4gの炭酸カリウム(90.0mmol)、および1.1gのPd(dppf)Cl2の、200mLの脱気した2:1:1のトルエン:イソプロパノール:水中の混合物を、密封容器内で95℃で加熱した。3日後、その水層をデカンテーションし、そしてその有機物を濃縮した。その残渣を酢酸エチルで粉砕して、6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンを暗灰色固体として得た。m/z (ESI) = 226.2 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 12.55 (s, 1H), 8.07 (s, 1H), 7.82 (d, 2H), 7.56 (dd, 1H), 7.43 (d, 2H), 7.33 (d, 1H)。
工程2:R2部分の付加
Figure 0005858586
90mgの6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(0.30mmol)、40mgの5-(クロロメチル)-3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール(0.30mmol)および23mgの炭酸カリウム(0.17mmol)の、2mLのDMA中の混合物を110℃で2時間加熱した。次いで、この反応混合物を濾過し、そしてその濾液を濃縮した。その残渣を、12gのシリカで、36mLのヘキサン中5%の酢酸エチル、次いで60mLより多い5%〜50%、次いで120mLの50%で溶出して、カラム精製した。2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンを、黄色固体として単離した。m/z (ESI) = 392.0 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 7.95(dd, 1H) 7.54(d, 2H), 7.40(dd, 1H), 7.32(d, 2H), 7.20(dd, 1H) 5.43(s, 2H), 2.40(s, 3H)。
代替の工程2:Mitsunobu反応によるR2部分の付加
Figure 0005858586
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(50.0mg,0.169mmol)、(3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)メタノール(38.6mg,0.2535,1.5当量)およびPPh3(60.5mg,0.2535mmol,1.5当量)を、50mLの丸底フラスコに窒素雰囲気下で入れた。このフラスコに、THF(3mL)およびアゾジカルボン酸ジエチル(トルエン中40%,110.5mg,0.2535mmol,1.5当量)を室温で添加した。この反応混合物を同じ温度で4時間撹拌した。この反応混合物をprep-HPLCに直接装填して、2-((3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンを淡黄色結晶として得た。FTIR (ATR) 1710 cm-1 (CO)。
代替の工程2:R2部分の付加
Figure 0005858586
100mgの6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(0.34mmol)、61mgのグアヤコールグリシジルエーテル(0.34mmol)、および93mgの炭酸カリウム(0.68mmol)の、2mLのDMA中の混合物を140℃で1時間加熱した。次いで、この反応混合物を濾過し、そしてその濾液を濃縮した。その残渣を、水(0.1%のTFAを含む)およびアセトニトリル(0.1%のTFAを含む)で溶出する逆相クロマトグラフィーにより精製した。2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンを琥珀色の固体として集めた。m/z (ESI) = 476.1 [M + H]+. 1H NMR (δ, CDCl3, 400 MHz) 7.96 (dd, 1H), 7.54 (d, 2H), 7.38 (dd, 1H), 7.31 (d, 2H), 7.21 (d, 1H), 6.97 (m, 2H), 6.91 (m, 2H), 4.47 (m, 1H), 4.31 (d, 2H), 4.14 (m, 2H), 3.85 (s, 3H), 3.49 (s, 1H)。
任意の工程3:R2部分の二次修飾
Figure 0005858586
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンの、2mLの無水テトラヒドロフラン中の溶液に、N2下で、3mgのNaHを60%の油分散物(79nmol)として添加した。この反応物を30分間撹拌し、次いで5μLのMeI(79nmol)を添加した。2時間後、この反応物を濃縮し、そして1:1の酢酸エチル:ヘキサンで溶出する分取TLCにより精製した。2-(2-メトキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンをオフホワイトの固体として集めた。m/z (ESI) = 490.1 [M + H]+. 1H NMR (δ, CDCl3, 300 MHz) 7.95 (dd, 1H), 7.55 (d, 2H), 7.40- 7.24 (m, 3H), 7.20 (d, 1H), 7.06- 6.81 (m, 4H), 4.31 (d, 2H), 4.25- 4.07 (m, 3H), 3.83 (s, 3H), 3.53 (s, 3H)。
B. R1およびR2を変更した式Iの化合物の調製
同様に、上記実施例1Aの手順に従って、ただし必要に応じて、他のボロン酸もしくはピナコール酸エステルを4-トリフルオロメトキシフェニボロン酸の代わりに用い、そして/または他のハロゲン化R2試薬を代わりに用いて、以下の式Iの化合物を調製した:
2-(キノリン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物13)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 437 (M++1)。
2-(キノリン-8-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物202)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 437 (M++1)。
2-(ピリジン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物16)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 387 (M++1)。
2-(ピリミジン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物203)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 388 (M++1)。
2-(オキサゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物19)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 399 (M++Na), 377 (M++1)。
2-(2-モルホリノエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物204)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 409 (M++1)。
C. R1、R2、およびR3を変更した式Iの化合物の調製
同様に、上記実施例1Aの手順に従って、ただし必要に応じて、他のボロン酸もしくはピナコール酸エステルを4-トリフルオロメトキシフェニルボロン酸の代わりに用い、そして/または他のハロゲン化R2反応物質を代わりに用いて、他の式Iの化合物を調製し得る。
同様に、上記実施例1の手順に従って、ただし必要に応じて、他のボロン酸もしくはピナコール酸エステルを4-トリフルオロメトキシフェニルボロン酸の代わりに用い、そして/または他の市販の化合物を5-(クロロメチル)-3-メチル-1,2,4-オキサジアゾールの代わりに用いて、以下の実施例2〜44を調製した。
(実施例2)
2-((2-メチルオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物197)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 375.0 (基準ピーク, M+H+); 771.1 (2M+Na+)。
(実施例3)
6-(4-クロロフェニル)-2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物195)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 341.0 (基準ピーク, 35Cl-M+H+); 343.0 (37Cl-M+H+); 703.1 (35Cl2-2M+Na+); 705.1 (35Cl37Cl-2M+Na+). 1H NMR 7.91 (s, 1H); 7.44 (s, 4H); 7.38 (d, 1H); 7.20 (d, 1H); 6.72 (s, 1H); 5.28 (s, 2H); 2.29 (s, 3H)。
(実施例4)
2-((4-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物192)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 375.0 (基準ピーク, M+H+); 771.2 (2M+Na+). 1H NMR 8.02 (s, 1H); 7.73 (d, 2H); 7.63 (d, 2H); 7.40 (dd, 1H); 7.36 (s, 1H); 7.21 (d, 1H); 5.30 (s, 2H); 2.16 (s, 3H). 19F NMR-63.18 (s)。
(実施例5)
2-((4-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物191)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 391.0 (基準ピーク, M+H+); 803.2 (2M+Na+). 1H NMR 7.95 (s, 1H); 7.53 (d, 2H); 7.36 (m, 2H); 7.31 (d, 2H); 7.20 (d, 1H); 5.30 (s, 2H); 2.16 (s, 3H). 19F NMR-58.36 (s)。
(実施例6)
2-イソプロピル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物190)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 338.0 (基準ピーク, M+H+); 697.2 (2M+Na+)。
(実施例7)
2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物189)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 378.0 (基準ピーク, M+H+)。
(実施例8)
2-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物185)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 294.1 (基準ピーク, M+H+); 609.1 (2M+Na+)。
(実施例9)
2-((5-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物184)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 417.1 (基準ピーク, M+H+); 855.3 (2M+Na+)。
(実施例10)
2-((5-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物183)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 433.1 (基準ピーク, M+H+); 887.3 (2M+Na+)。
(実施例11)
2-((5-シクロプロピル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物182)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 444.1 (基準ピーク, M+H+); 909.3 (2M+Na+)。
(実施例12)
2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物22)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 389.1 (基準ピーク, M+H+); 799.2 (2M+Na+)。
(実施例13)
2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物25)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 375.0 (基準ピーク, M+H+); 771.1 (2M+Na+). 8.02 (s, 1H); 7.72 (d, 2H); 7.63 (d, 2H); 7.40 (dd, 1H); 7.21 (d, 1H); 6.74 (s, 1H); 5.30 (s, 2H); 2.30 (s, 3H). 19F NMR-63.18 (s)。
(実施例14)
6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物171)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 280.0 (基準ピーク, M+H+); 581.1 (2M+Na+)。
(実施例15)
2-((5-シクロプロピル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物170)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 434.0 (基準ピーク, M+H+); 889.1 (2M+Na+)。
(実施例16)
2-((3-トリジューテロメチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物169)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 395.0 (基準ピーク, M+H+); 811.1 (2M+Na+). 1H NMR 7.95(dd, 1H) 7.54(d, 2H), 7.40(dd, 1H), 7.32(d, 2H), 7.20(dd, 1H) 5.43(s, 2H). 19F NMR-58.36 (s)。
(実施例17)
2-((3-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物168)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 405.4 (基準ピーク, M+H+); 427.4 (M+Na+); 832.2 (2M+Na+)。
(実施例18)
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物167)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 389.5 (基準ピーク, M+H+); 411.4 (M+Na+); 800.2 (2M+Na+). 1H NMR 8.02 (s, 1H); 7.73 (d, 2H); 7.63 (d, 2H); 7.42 (dd, 1H); 7.22 (d, 1H); 5.44 (s, 2H); 2.77 (q, 2H); 1.31 (t, 3H). 19F NMR-63.19 (s)。
(実施例19)
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物166)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 406.0 (基準ピーク, M+H+); 428.0 (M+Na+); 833.1 (2M+Na+)。
(実施例20)
2-((1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物165)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 390.1 (基準ピーク, M+H+);801.2 (2M+Na+)。
(実施例21)
2-((3-メチルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物164)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 391.0 (基準ピーク, M+H+); 413.0 (M+Na+); 803.1 (2M+Na+)。
(実施例22)
2-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物163)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 390.1 (基準ピーク, M+H+); 801.2 (2M+Na+)。
(実施例23)
6-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物155)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 410.0 (基準ピーク, M+H+); 432.0 (M+Na+); 841.0 (2M+Na+)。
(実施例24)
2-((5-(ジフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物154)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 428.0 (基準ピーク, M+H+); 450.0 (M+Na+); 877.1 (2M+Na+)。
(実施例25)
2-((3-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物153)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 422.0 (基準ピーク, M+H+); 444.0 (M+Na+); 865.1 (2M+Na+)。
(実施例26)
2-シンナミル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物151)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 412.0 (基準ピーク, M+H+); 434.0 (M+Na+); 845.2 (2M+Na+)。
(実施例27)
6-(3,4-ジフルオロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物150)
Figure 0005858586
1H NMR 7.93 (s, 1H); 7.40- 7.20 (m, 5H); 5.43 (s, 2H); 2.40 (s, 3H). 19F NMR-136.20--136.41 (m, 1F);-137.86--138.02 (m, 1F)。
(実施例28)
6-(4-クロロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物149)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 342.0 (35Cl-M+H+); 344.0 (37Cl-M+H+); 364.0 (35Cl-M+Na+); 365.9 (37Cl-M+H+); 705.1 (35Cl2-2M+Na+); 707.1 (35Cl37Cl-2M+Na+)。
(実施例29)
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物148)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 376.0 (基準ピーク, M+H+); 773.1 (2M+Na+)。
(実施例30)
2-(1-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物147)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 406.1 (基準ピーク, M+H+); 428.0 (M+Na+); 833.1 (2M+Na+)。
(実施例31)
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物143)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 322.0 (基準ピーク, M+H+); 665.1 (2M+Na+). 1H NMR 12.51 (s, 1H); 7.97 (s, 1H); 7.70 (d, 2H); 7.54 (d, 1H); 7.27 (d, 1H); 7.23 (d, 2H); 7.12 (d, 2H); 7.03 (d, 2H). 19F NMR-119.84 (m)。
(実施例32)
2-((5-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物142)
Figure 0005858586
1H NMR 7.96(s, 1H); 7.77(d, 2H); 7.38(d, 1H); 7.32(d, 2H); 7.20(d, 1H); 5.27(s, 2H); 2.19 (m, 1H); 1.22 (m, 4H)。
(実施例33)
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物140)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 418.1 (基準ピーク, M+H+)。
(実施例34)
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物137)
Figure 0005858586
1H NMR 8.02 (s, 1H); 7.74 (d, 2H); 7.63 (d, 2H); 7.42 (dd, 1H); 7.22 (d, 1H); 5.44 (s, 2H); 2.40 (s, 3H). 19F NMR-63.20 (s)。
(実施例35)
6-(3,4-ジクロロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物134)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 346.0 (35Cl2-M+H+); 348.0 (35Cl37Cl-2M+Na+); 773.0 (35Cl4-M+Na+); 775.0 (基準ピーク, 35Cl3 37Cl-2M+Na+); 776.9 (35Cl2 37Cl2-2M+Na+)。
(実施例36)
6-(4-ベンゾイルフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物131)
Figure 0005858586
1H NMR 8.05 (s, 1H); 7.87 (d, 2H); 7.82 (d, 2H); 7.70- 7.60 (m, 3H); 7.60- 7.48 (m, 3H); 7.22 (d, 1H); 5.44 (s, 2H); 2.40 (s, 3H)。
(実施例37)
2-((5-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物128)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 422.1 (基準ピーク, M+H+); 444.0 (M+Na+); 865.1 (2M+Na+)。
(実施例38)
6-(3,5-ジフルオロ-4-フェノキシフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物127)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 436.1 (基準ピーク, M+H+); 458.0 (M+Na+); 893.1 (2M+Na+)。
(実施例39)
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリメチルシリル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物110)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 380.1 (基準ピーク, M+H+); 402.1 (M+Na+); 781.2 (2M+Na+)。
(実施例40)
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物93)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 418.1 (基準ピーク, M+H+); 440.1 (M+Na+); 857.2 (2M+Na+). 1H NMR 7.92 (s, 1H); 7.47 (d, 2H); 7.41 (d, 1H); 7.20 (d, 1H); 7.08- 7.00 (m, 6H); 5.43 (s, 2H); 2.40 (s, 2H). 19F NMR-119.64 (m)。
(実施例41)
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(2-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物87)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 406.2 (基準ピーク, M+H+)。
(実施例42)
2-(クロマン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物77)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 442.1 (基準ピーク, M+H+); 905.2 (2M+Na+)。
(実施例43)
2-(2-(p-トリルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物75)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 430.1 (基準ピーク, M+H+); 452.0 (M+Na+); 881.2 (2M+Na+)。
(実施例44)
2-(3-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)プロポキシ)ベンゾニトリル(化合物70)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 455.1 (基準ピーク, M+H+); 931.2 (2M+Na+)。
同様に、上記手順に従って、ただし必要に応じて、他の置換ヒドラジノピリジン誘導体を5-ブロモ-2-ヒドラジニルピリジンの代わりに用いて、以下の実施例45〜47を調製した。
(実施例45)
8-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物196)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 310.0 (基準ピーク, M+H+); 332.0 (M+Na+); 641.1 (2M+Na+). 1H NMR 12.52 (s, 1H); 7.96 (s, 1H); 7.81 (d, 2H); 7.43- 7.40 (m, 3H); 2.30 (s, 3H). 19F NMR-57.28 (s)。
(実施例46)
5-メチル-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物188)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 406.1 (基準ピーク, M+H+); 428.0 (M+Na+); 833.2 (2M+Na+)。
(実施例47)
5-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物187)
Figure 0005858586
1H NMR 12.36 (s, 1H); 7.49- 7.42 (m, 4H); 7.03- 6.98 (m, 2H); 2.62 (s, 3H). 19F NMR-57.26 (s)。
(実施例48)
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(5-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物180)
Figure 0005858586
代替の工程2:R2部分の付加
Figure 0005858586
上記実施例1からの6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(825mg)をDMA(10mL)に溶解させ、2-ブロモエタノール(1.0g)および炭酸カリウム(235mg)を添加した。110℃で一晩加熱した。濾過し、濃縮し、そしてクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン)により精製した。2-(2-ヒドロキシエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンを白色固体として得た(830mg)。m/z (ESI) = 340.0 (基準ピーク, M+H+); 701.1 (2M+Na+)。2-(2-ヒドロキシエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(50mg)を乾燥DMFに溶解させ、そしてNaH懸濁物(12mg,油中60%)を添加し、その直後に、2-クロロ-5-トリフルオロメチルピリジン(54mg)を添加した。濃縮し、そして酢酸エチル/ヘキサンの勾配を使用してシリカゲルで精製して、化合物180を白色固体として得た(71mg)。m/z (ESI) = 486.1 (基準ピーク, M+H+); 508.1 (M+Na+); 993.2 (2M+Na+). 1H NMR (δ, CDCl3, 400 MHz) 8.75 (s, 2H); 7.98 (d, 1H); 7.53 (d, 2H); 7.40- 7.30 (m, 3H); 7.18 (d, 1H); 4.90 (t, 2H); 4.49 (t, 2H). 19F NMR (δ, CDCl3, 376 MHz)-58.36 (s, 1F);-61.99 (s, 1F)。
同様に、上記手順に従って、ただし必要に応じて、他の反応性求電子試薬を2-クロロ-4-トリフルオロメチルピリミジンの代わりに用い、そして他のブロモアルコールを2-ブロモエタノールの代わりに用いて、以下の実施例49〜71を調製した。
(実施例49)
2-(2-(4-(シクロプロピルメトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物179)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 488.1 (基準ピーク, M+H+); 997.3 (2M+Na+)。
(実施例50)
2-(2-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物178)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 516.1 (基準ピーク, M+H+); 538.1 (M+Na+); 1053.2 (2M+Na+)。
(実施例51)
2-(2-(4-イソプロポキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物177)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 476.1 (基準ピーク, M+H+); 973.3 (2M+Na+)。
(実施例52)
2-(2-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-8-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物174)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 457.1 (基準ピーク, M+H+); 935.2 (2M+Na+)。
(実施例53)
2-(2-(2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エチルオキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エトキシ)ピリミジン-4-イルオキシ)アセトニトリル(化合物160)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 473.1 (基準ピーク, M+H+); 495.0 (M+Na+); 967.2 (2M+Na+)。
(実施例54)
2-(2-(4-(メチルチオ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物159)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 464.0 (基準ピーク, M+H+); 949.1 (2M+Na+). 1H NMR 8.11 (d, 1H); 7.91 (s, 1H); 7.53 (d, 2H); 7.38- 7.28 (m, 3H); 7.19 (d, 1H); 6.81 (d, 1H); 4.82 (t, 2H); 4.66 (t, 2H)。
(実施例55)
2-(2-(イソキノリン-1-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物141)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 467.1 (基準ピーク, M+H+); 489.0 (M+Na+); 955.2 (2M+Na+). 1H NMR 8.22 (d, 1H); 7.94 (s, 1H); 7.65 (d, 2H); 7.61 (t, 1H); 7.51 (d, 2H); 7.32- 7.27 (m, 2H); 7.20 (d, 1H); 7.18 (d, 1H); 4.91 (t, 2H); 4.55 (t, 2H). 19F NMR-58.39 (s)。
(実施例56)
2-(2-(4-(ジメチルアミノ)-5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物126)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 479.1 (基準ピーク, M+H+); 979.2 (2M+Na+). 1H NMR 7.92 (s, 1H); 7.80 (d, 1H); 7.53 (d, 2H); 7.34 (dd, 1H); 7.31 (d, 2H); 7.19 (d, 2H); 4.69 (t, 2H); 4.43 (t, 2H); 3.21 (s, 3H); 3.20 (s, 3H). 19F NMR-58.36 (s, 3F),-158.51 (br s, 1F)。
(実施例57)
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物120)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 460.1 (基準ピーク, 35Cl-M+H+); 462.0 (37Cl-M+H+); 941.1 (35Cl2-2M+Na+)。
(実施例58)
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物122)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 444.0 (基準ピーク, M+H+); 908.9 (2M+Na+)。
(実施例59)
2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリメチルシリル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物123)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 406.0 (基準ピーク, M+H+); 832.9 (2M+Na+). 1H NMR 8.50 (d, 2H); 7.99 (s, 1H); 7.80 (d, 2H); 7.50 (d, 2H); 7.39 (d, 1H); 7.18 (d, 1H); 6.96 (t, 1H); 4.81 (t, 2H); 4.47 (t, 2H); 0.29 (s, 9H)。
(実施例60)
2-(2-(5-メトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物116)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 448.1 (基準ピーク, M+H+); 917.1 (2M+Na+)。
(実施例61)
2-(2-(4-フェニルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物115)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 494.1 (基準ピーク, M+H+); 1009.2 (2M+Na+)。
(実施例62)
2-(2-(4-エトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物106)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 462.1 (基準ピーク, M+H+); 945.2 (2M+Na+)。
(実施例63)
2-(2-(5-クロロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物92)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 452.0 (基準ピーク, 35Cl-M+H+); 454.0 (37Cl-M+H+); 925.0 (35Cl2-2M+Na+)。
(実施例64)
2-(2-(4-シクロプロピルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物90)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 458.1 (基準ピーク, M+H+); 937.2 (2M+Na+). 1H NMR 8.25 (d, 1H); 7.90 (s, 1H); 7.52 (d, 2H); 7.34- 7.29 (m, 3H); 7.17 (d, 1H); 6.81 (d, 1H); 4.75 (t, 2H); 4.43 (t, 2H); 1.97 (m, 1H); 1.18 (m, 2H); 1.08 (m, 2H). 19F NMR-58.36(s)。
(実施例65)
2-(2-(4,6-ジメチルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物88)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 446.1 (基準ピーク, M+H+); 913.2 (2M+Na+)。
(実施例66)
2-(3-(ピラジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物85)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 418.0 (基準ピーク, M+H+); 440.0 (M+Na+). 1H NMR 8.22 (s, 1H); 8.11 (s, 1H); 8.05 (s, 1H); 7.94 (s, 1H); 7.53 (d, 2H); 7.39- 7.24 (m, 3H); 7.19 (d, 1H); 4.77 (t, 2H); 4.44 (t, 2H); 2.39 (五重線,1H). 19F NMR-58.36 (s)。
(実施例67)
2-(2-(5-メチルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物82)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 432.1 (基準ピーク, M+H+); 885.2 (2M+Na+)。
(実施例68)
2-(2-(ピリダジン-3-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物81)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 418.0 (基準ピーク, M+H+); 857.1 (2M+Na+)。
(実施例69)
2-(3-(ピリダジン-3-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物79)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 432.1 (基準ピーク, M+H+); 885.2 (2M+Na+). 1H NMR 8.82 (d, 1H); 7.92 (s, 1H); 7.53 (d, 2H); 7.40 (dd, 1H); 7.57 (d, 2H); 7.38 (d, 1H); 7.35 (d, 2H); 7.18 (d, 1H); 7.02 (d, 1H); 4.61 (t, 2H); 4.25 (t, 2H); 2.41 (五重線,1H)。
(実施例70)
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(3-(2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロピル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物71)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 499.1 (基準ピーク, M+H+); 1019.2 (2M+Na+). 1H NMR 8.28 (dd, 1H); 7.93 (d, 1H); 7.86 (dd, 2H); 7.57 (d, 2H); 7.36- 7.30 (m, 3H); 7.20 (d, 1H); 6.96 (dd, 1H); 4.53 (t, 2H); 4.24 (t, 2H); 2.39 (五重線,1H). 19F NMR-58.36 (s, 1F),-64.37 (s, 1F)。
(実施例71)
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物72)
Figure 0005858586
MS (ESI+) 485.0 (基準ピーク, M+H+); 991.1 (2M+Na+)。
実施例1に記載される手順を使用して、以下の実施例72〜88を調製した。
(実施例72)
2-(2-(1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物35)
Figure 0005858586
C18H14F3N5O2, m/z (ESI) = 390.1 [M + H]+
(実施例73)
2-(2-(ピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物36)
Figure 0005858586
C20H15F3N4O2, m/z (ESI) = 401.0 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 8.40-8.46(m, 1H), 8.09(t, J = 1.6 Hz, 1H), 7.83(dt, J = 1.6, 8.8 Hz, 2H), 7.66(dt, J = 2.0, 6.4 Hz, 1H), 7.60(dd, J = 1.6, 9.6 Hz, 1H), 7.43 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.35(dd, J = 0.8, 9.6 Hz, 1H), 7.25 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.19-7.22(m, 1H), 4.28 (t, J = 8.0 Hz, 2H), 3.21 (t, J = 8.0 Hz, 2H)。
(実施例74)
2-(2-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物41)
Figure 0005858586
C18H13ClF3N5O2, m/z (ESI) = 424.1 [M + H]+
(実施例75)
2-(2-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物42)
Figure 0005858586
C19H16F3N5O2, m/z (ESI) = 404.1 [M + H]+
(実施例76)
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物62)
Figure 0005858586
C20H12F6N4O2, m/z (ESI) = 455.1 [M + H]+
(実施例77)
2-(2-(ピリジン-3-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物73)
Figure 0005858586
C20H15F3N4O2, m/z (ESI) = 401.1 [M + H]+
(実施例78)
2-(2-(1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物97)
Figure 0005858586
C23H18F3N5O2, m/z (ESI) = 454.1 [M + H]+
実施例1の代替の工程2に記載される手順を使用して、以下の実施例79〜89を調製した。
(実施例79)
2-(2-(6-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物48)
Figure 0005858586
C21H17F3N4O2, m/z (ESI) = 415.1 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 8.11(s, 1H), 7.82-7.85 (m, 2H), 7.60(dd, J = 2.0, 10.0 Hz, 1H), 7.55(t, J = 7.6 Hz, 1H), 7.43(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.36 (dd, J = 1.2, 10.0 Hz, 1H), 7.05(t, J = 8.4 Hz, 2H), 4.24 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 3.15 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 2.38 (s, 3H)。
(実施例80)
2-(2-(3-ブロモピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物56)
Figure 0005858586
C20H14BrF3N4O2, m/z (ESI) = 481.0 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 8.47(dd, J = 1.2, 4.4 Hz, 1H), 8.10(s, 1H), 8.02(dd, J = 1.6, 7.6 Hz, 1H), 7.84(d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.60 (dd, J = 2.0, 10.0 Hz, 1H), 7.43(d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.35 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 7.22 (dd, J = 4.0, 7.6 Hz, 1H), 4.32 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.37 (t, J = 6.8 Hz, 2H)。
(実施例81)
2-(3-(4-クロロピリジン-3-イル)プロパ-2-イニル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン9(化合物68)
Figure 0005858586
C21H12ClF3N4O2, m/z (ESI) = 445.0 [M + H]+
(実施例82)
2-(2-(ピリジン-2-イル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物102)
Figure 0005858586
C21H17F3N4O2, m/z (ESI) = 415.1 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 8.49-8.51(m, 1H), 8.09(s, 1H), 7.82(dt, J = 2.0, 8.8 Hz, 2H), 7.67(ddd, J = 2.0, 9.2, 17.2 Hz, 1H), 7.59(dd, J = 2.0, 9.6 Hz, 1H), 7.43(d, J = 7.6 Hz, 2H), 7.34(dd, J = 0.8, 9.6 Hz, 1H), 7.27(d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.19-7.22 (m, 1H), 4.11-4.21 (m, 2H), 3.50 (q, J = 7.2 Hz, 1H), 1.21 (d, J = 6.4 Hz, 3H)。
(実施例83)
2-(2-(6-メトキシピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物103)
Figure 0005858586
C21H17F3N4O3, m/z (ESI) = 431.2 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 8.09(s, 1H), 7.81-7.85(m, 2H), 7.60(dd, J = 1.6, 9.6 Hz, 1H), 7.56(dd, J = 7.6, 8.4 Hz, 1H), 7.43(d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.36(d, J = 9.6 Hz, 1H), 6.82(d, J = 7.2 Hz, 1H), 6.60 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 4.28(t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.75(s, 3H), 3.14 (t, J = 6.8 Hz, 2H)。
(実施例84)
2-(2-(ピリミジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物111)
Figure 0005858586
C19H14F3N5O2, m/z (ESI) = 402.0 [M + H]+
(実施例85)
2-(2-(ピリミジン-4-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物113)
Figure 0005858586
C19H14F3N5O2, m/z (ESI) = 402.0 [M + H]+
(実施例86)
2-(2-(ピラジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物114)
Figure 0005858586
C19H14F3N5O2, m/z (ESI) = 402.0 [M + H]+
(実施例87)
2-(2-(3-メチルピラジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物117)
Figure 0005858586
C20H16F3N5O2, m/z (ESI) = 416.1 [M + H]+
(実施例88)
2-(2-(3-ブロモ-6-メトキシピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物118)
Figure 0005858586
C21H16BrF3N4O3, m/z (ESI) = 509.1 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 8.10(s, 1H), 7.80-7.85(m, 3H), 7.60(dd, J = 2.0, 9.6 Hz, 1H), 7.43(d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.35(d, J = 9.6 Hz, 1H), 6.43(d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.33(t, J = 6.8 Hz, 2H), 3.72(s, 3H), 3.26-3.30(m, 2H)。
(実施例89)
2-(ピリジン-2-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物34)
Figure 0005858586
6-ブロモ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(100mg,0.467mmol)、K2CO3(129mg,0.94mmol)、および2-フルオロピリジン(1mL)の混合物を密封マイクロ波バイアルに入れ、そして160℃までマイクロ波反応器内で90分間加熱した。この反応物を冷却し、水/EtOACで希釈し、そして層を分離した。その有機層をNaHCO3およびブラインで洗浄した。その有機物を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮し、そしてフラッシュクロマトグラフィー(Rf=0.23,1:2ヘキサン:EtOAc)により精製して、70mg(51%y)の6-ブロモ-2-(ピリジン-2-イル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンを得、これを次の工程において直接使用した(M+1=292.1)。化合物34を、実施例1に記載される手順に従って、反応を24時間行って、合成した(28%y)。C18H11F3N4O2, m/z (ESI) = 373.2 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 8.54-8.57(m, 1H), 8.22(t, J = 1.2 Hz, 2H), 7.98-8.07(m, 2H), 7.88(dt, J = 2.0, 8.4 Hz, 2H), 7.72(dd, J = 2.0, 9.6 Hz, 1H), 7.43-7.47(m, 3H), 7.36-7.40(m, 1H)。
(実施例90)
2-(2-(4-フェニル-1H-イミダゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物45)
Figure 0005858586
Figure 0005858586
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(実施例1に従って合成した,500mg,1.69mmol)を5mlのDMFに溶解させ、そして1,2ジブロモエタン(1.0mL,11.8mmol)を添加した。この反応物を95℃で一晩加熱した。この反応物を冷却し、水/EtOACで希釈し、そして層を分離した。その有機層をNaHCO3で洗浄した。その有機物を乾燥させ(MgSO4)、濾過し、濃縮し、そしてフラッシュクロマトグラフィー(Rf=0.46,1:1ヘキサン:EtOAc)により精製して、2-(2-ブロモエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンを得た。2-(2-ブロモエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(50mg,0.124mmol)の、1mLのDMF中の溶液に、K2CO3(51mg,0.372mmol)および4-フェニル-1H-イミダゾール(36mg,0.249mmol)を添加し、そしてこの反応物を85℃で24〜72時間、SMが消費されるまで加熱した。この反応物を濃縮し、そして逆相HPLCにより精製して、化合物100(24mg,41%)を得た。GS-490257. C24H18F3N5O2, m/z (ESI) = 466.2 [M + H]+
(実施例91)
2-(2-(4-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物57)
Figure 0005858586
2-(2-(4-ブロモピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(実施例1に従って合成した,40mg,0.084mmol)、シクロプロピルボロン酸(22mg,0.25mmol)、dppf(Pd)Cl2(9.0mg,0.013mmol)、炭酸カリウム(46mg,0.33mmol)の、脱気ジオキサン(1mL)中の混合物を100℃で3時間加熱した。この反応物を濃縮し、そしてその残渣を逆相HPLCにより精製して、化合物57を白色粉末として得た(30mg,収率81%)。C23H19F3N4O2, m/z (ESI) = 441.1 [M + H]+
実施例91に記載される手順を使用して、以下の実施例92〜94を調製した。
(実施例92)
2-(2-(4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物58)
Figure 0005858586
メチルボロン酸をシクロプロピルボロン酸の代わりに使用した。C21H17F3N4O2, m/z (ESI) = 415.1 [M + H]+
(実施例93)
2-(2-(3-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物60)
Figure 0005858586
C23H19F3N4O2・HCO2H, m/z (ESI) = 441.2 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 8.27-8.30(m, 1H), 8.25 (s, 1H, ギ酸塩), 8.11(s, 1H), 7.84(d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.60(dd, J = 1.6, 10.0 Hz, 1H), 7.43(d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.36 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 7.32 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.14(dd, J = 4.8, 7.6 Hz, 1H), 4.35(t, J = 7.2 Hz, 2H), 3.40(t, J = 7.2 Hz, 2H), 1.93-1.98 (m, 1H), 0.87-0.92 (m, 2H), 0.60-0.63(m, 2H)。
(実施例94)
2-(2-(3-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物61)
Figure 0005858586
メチルボロン酸をシクロプロピルボロン酸の代わりに使用した。C21H17F3N4O2・HCO2H, m/z (ESI) = 415.1 [M + H]+. 1H NMR (δ, d6-DMSO, 400 MHz) 8.40 (s, 1H, ギ酸塩), 8.31(d, J = 4.4 Hz, 1H), 8.12(s, 1H), 7.84(d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.61(dd, J = 2.0, 10.0 Hz, 1H), 7.53(d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.44(d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.36 (d, J = 10.0 Hz, 1H), 7.14 (dd, J = 5.2, 7.6 Hz, 1H), 4.31(t, J = 7.6 Hz, 2H), 3.21(t, J = 7.6 Hz, 2H), 2.26 (s, 3H)。
(実施例95)
2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物83)
Figure 0005858586

Figure 0005858586
この化合物を、実施例1と同じ実験条件を使用して、工程の順序を逆にして合成した。トリアゾロンがすでにアルキル化を受けている結果として、その後のSuzuki反応は通常、より速く起こる。C18H14F3N5O3, m/z (ESI) = 406.0 [M + H]+
(実施例96)
2-(3-(4,5-ジクロロ-2-メトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物198)
Figure 0005858586
Figure 0005858586
4,5-ジクロロ-2-メトキシフェノール(200.0mg,1.036mmol)、エピクロロヒドリン(958.6mg,10.36mmol,10当量)およびK2CO3(1.43g,10.36mmol,10当量)を窒素雰囲気下で50mLの丸底フラスコに入れた。このフラスコにDMF(3mL)を周囲温度で添加した。この混合物を70℃で16時間加熱した。この混合物に水(30mL)を添加した。次いで、その全体をEtOAc(30mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、そしてNa2SO4で乾燥させた。その溶媒を減圧下で除去した。粗製生成物(2-((4,5-ジクロロ-2-メトキシフェノキシ)メチル)オキシラン,248.7mg,0.998mmol,96.4%)を、さらに精製せずに次の工程に使用した。6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(47.2mg,0.169mmol)、2-((4,5-ジクロロ-2-メトキシフェノキシ)メチル)オキシラン(50.5mg,0.2028mmol,1.2当量)およびK2CO3(46.8mg,0.339mmol,2.0当量)を、窒素雰囲気下で50mLの丸底フラスコに入れた。このフラスコにDMF(3mL)を周囲温度で添加した。この混合物を80℃で1時間加熱した。この混合物をセライトで濾過し、そしてその濾液を分取HPLCに注入して、化合物198を無色油状物として得た(24.3mg,0.0460mmol,27.2%)。LCMS (EI: 70 eV) 552 (M++2+Na), 551 (M++1+Na), 550 (M++Na), 530 (M++2), 529 (M++1), 528 (M+)。
(実施例97)
2-((2-シクロプロピルオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物181)
Figure 0005858586
Figure 0005858586
ジクロロアセトン(1.0g,7.876mmol)およびアセトアミド(670.2mg,7.876mmol,1当量)を50mLの丸底フラスコに入れた。この混合物を130℃で1時間加熱した。この混合物をDMFに溶解させ、そして精製のために、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(SiO2=25g,AcOEt:ヘキサン=1:3)に装填した。このクロマトグラフィーにより、所望のオキサゾールを無色油状物として得た(4-(クロロメチル)-2-シクロプロピルオキサゾール,297.9mg,1.890mmol,24.0%)。6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(50.0mg,0.169mmol)、4-(クロロメチル)-2-シクロプロピルオキサゾール(40.0mg,0.2535mmol,1.5当量)、K2CO3(46.7mg,0.338mmol,2当量)およびNaI(25.3mg,0.169mmol,1.0当量)を50mLの丸底フラスコに入れた。この混合物を80℃で1時間加熱した。この混合物を綿片で濾過し、次いで分取HPLCに注入した。この精製により、化合物194を無色結晶として得た(17.2mg,0.0413mmol,24.4%)。LCMS (EI: 70 eV) 417 (M++1)。
(実施例98)
2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物172)
Figure 0005858586
50mLの丸底フラスコ中で、1-メチル-2-アミノエタノール(500.0mg,6.66mmol)およびイミダゾール(498.8mg,7.326mmol,1.1当量)をTHF(3mL)に溶解させた。この混合物を-78℃まで冷却し、次いで、TESOTf(1.76g,6.66mmol,1.0当量)を同じ温度で添加した。この混合物を室温まで温めた。1時間撹拌した後に、水(30mL)をこの混合物に添加し、そしてその全体をEtOAc(30mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、そしてNa2SO4で乾燥させた。その溶媒を減圧下で除去して、O-シリル化アミノアルコールを無色油状物として得た(2-(トリエチルシリルオキシ)プロパン-1-アミン,2.34g)。得られた生成物を次の工程に即座に使用した。
2-(トリエチルシリルオキシ)プロパン-1-アミン(6.66mmol)およびi-Pr2NEt(2.58g,19.98mmol,3.0当量)を50mLの丸底フラスコ中でCH2Cl2(10mL)に溶解させた。この混合物に、クロロアセチルクロリド(1.5g,13.32mmol,2.0当量)のCH2Cl2(5mL)中の溶液を0℃で添加した。20分間撹拌した後に、水(30mL)をこの混合物に添加し、そしてその全体をEtOAc(30mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、そしてNa2SO4で乾燥させた。その溶媒を減圧下で除去して、粗製生成物を褐色油状物として得た(8.39g)。この粗製生成物をカラムクロマトグラフィー(SiO2=80g,EtOAc/ヘキサン=1:7〜1:3,Rf=0.35)により精製した。所望の生成物を含む画分をロータリーエバポレーターにより濃縮して、所望の生成物を淡褐色油状物として得た(2-クロロ-N-(2-(トリエチルシリルオキシ)プロピル)アセトアミド,859.4mg)。
6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(99.0mg,0.355mmol)およびK2CO3(98.1mg,0.71mmol,2.0当量)を50mLの丸底フラスコに入れた。この混合物に、2-クロロ-N-(2-(トリエチルシリルオキシ)プロピル)アセトアミド(94.4mg,0.355mg,1.0当量)のDMF(3mL)中の溶液を室温で添加した。この混合物を室温で1時間、次いで80℃で1時間撹拌した。この混合物に水(30mL)を添加し、そしてその全体をEtOAc(30mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、そしてNa2SO4で乾燥させた。その溶媒を減圧下で除去して、粗製生成物を褐色の油状物および固体として得た(252.0mg)。次いで、この粗製生成物をCH2Cl2(5mL)中のTFA(0.5mL)で室温で1時間処理した。その溶媒および試薬を減圧下で除去した。得られた混合物にCH2Cl2(5mL)を添加して、懸濁物を形成させた。この懸濁物をガラスフィルタで濾過した。このフィルタ上の結晶を集めた(N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)アセトアミド,淡褐色粉末,73.6mg,0.187mmol,52.6%)。LCMS (EI: 70 eV) 417 (M++Na), 395 (M++1)。
N-(2-ヒドロキシプロピル)-2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)アセトアミド(30.0mg,0.0761mmol)をTHF(2mL)中のDess-Martinペルヨージナン(64.6mg,0.1522mmol,2.0当量)で、室温で50mLの丸底フラスコ中で処理した。1時間撹拌した後に、水(30mL)を添加し、そしてその全体をEtOAc(30mLで3回)で抽出した。合わせた有機層を飽和Na2S2O3水溶液(30mL)、飽和NaHCO3水溶液(30mL)およびブライン(30mL)で順番に洗浄した。その有機層をNa2SO4で乾燥させた。その溶媒を減圧下で除去して、所望の生成物を無色結晶として得た(2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)-N-(2-オキソプロピル)アセトアミド,30.3mg,0.077mmol,>99%)。LCMS (EI: 70 eV) 415 (M++Na), 393 (M++1)。
2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)-N-(2-オキソプロピル)アセトアミドを、POCl3(3mL)に50mLの丸底フラスコ中で溶解させた。この混合物を70℃〜90℃で2時間、次いで100℃で15時間加熱した。POCl3を減圧下で除去した後に、得られた残渣を飽和NaHCO3水溶液(30mL)でクエンチした。その全体をEtOAc(30mLで3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、そしてNa2SO4で乾燥させた。その溶媒を減圧下で除去して、化合物172を桃色結晶として得た(30.3mg,0.0756mmol,>99%)。LCMS (EI: 70 eV) 397 (M++Na), 375 (M++1)。
以下の実施例99〜101を、本明細書中に記載される手順を使用して調製した。
(実施例99)
2-((4-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物194)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 423 (M++Na), 401 (M++1)。
(実施例100)
2-((4-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物193)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 440 (M++Na), 417 (M++1)。
(実施例101)
2-((4-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物199)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 440 (M++Na), 417 (M++1)。
(実施例102)
(2-(2,6-ジフルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物63)
Figure 0005858586
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(50.0mg,0.169mmol)、2-(2,6-ジフルオロフェニル)エタノール(40.1mg,0.2535mmol,1.5当量)およびPPh3(66.5mg,0.2535mmol,1.5当量)を、THF(3mL)に、窒素雰囲気下、50mLの丸底フラスコ中で溶解した。この混合物をアゾジカルボン酸ジエチル(40%トルエン溶液、d=0.956,0.12mL,0.2535mmol,1.5当量)で室温で処理した。5時間撹拌した後に、この混合物を分取HPLCに直接装填した。HPLC精製により、化合物63を無色結晶として得た(38.6mg,0.0887mmol,52.5%)。LCMS (EI: 70 eV) 458 (M++Na), 436 (M++1). FTIR (ATR) 1701 (O=C)。
(実施例103)
2-(2,4-ジフルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ-[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物78)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 436 (M++1), 458 (M++Na). FTIR (ATR) 1717 (C=O)。
(実施例104)
2-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)[1,2,4]トリアゾロ-[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物76)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 431 (M++1), 453 (M++Na). FTIR (ATR) 1713 (C=O)。
(実施例105)
2-(3-(3-ブロモ-4-フルオロフェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物64)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 510 (M+), 512 (M++2), 532 (M++Na-1), 534 (M++Na+1). FTIR (ATR) 1707 (C=O)。
(実施例106)
2-(3-(4-フルオロ-3-(ピリジン-3-イル)フェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物121)
Figure 0005858586
化合物64(70.0mg,0.137mmol)、3-ピリジンボロン酸(25.3mg,0.2055mmol,1.5当量)およびPd(PPh3)4(7.9mg,0.00685mmol,0.05当量)を、2〜5mLのSmithプロセスバイアルに入れた。窒素雰囲気下で、DMF(4mL)および2MのNa2CO3(1mL)をこの混合物に添加した。この反応混合物を160℃で10分間、マイクロ波反応器(Biotage,Optimizer)を使用して加熱した。加熱後、この混合物をセライト(3g)で、EtOAc(70mL)を使用して濾過した。得られた濾液をブライン(30mL)で洗浄し、そしてNa2SO4で乾燥させた。その溶媒を減圧下で除去して、粗製生成物を得た。この粗製生成物をカラムクロマトグラフィー(SiO2=25g,EtOAc/ヘキサン=1:1から混ぜものなしのEtOAc)により精製した。所望の生成物を含む画分をロータリーエバポレーターにより濃縮して、化合物121を無色油状物として得た(46.7mg,0.0918mmol,67.0%)。LCMS (EI: 70 eV) 509 (M++1), 531 (M++Na). FTIR (ATR) 1703 (C=O)。
(実施例107)
2-(3-(4-フルオロ-3-(オキサゾール-2-イル)フェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)-フェニル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物119)
Figure 0005858586
LCMS (EI: 70 eV) 499 (M++1), 531 (M++Na)。
以下の実施例108〜196を、本明細書中に記載される手順を使用して合成した。
(実施例108)
2-((4-メチル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物2)
Figure 0005858586
(実施例109)
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物3)
Figure 0005858586
(実施例110)
2-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物5)
Figure 0005858586
(実施例111)
2-((3,5-ジメチルイソオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物6)
Figure 0005858586
(実施例112)
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物7)
Figure 0005858586
(実施例113)
2-(3-(5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ベンジル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物8)
Figure 0005858586
(実施例114)
2-((3-(2,6-ジクロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物9)
Figure 0005858586
(実施例115)
2-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物10)
Figure 0005858586
(実施例116)
2-((5-(2-メトキシフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物11)
Figure 0005858586
(実施例117)
2-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物12)
Figure 0005858586
(実施例118)
2-(キノリン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物13)
Figure 0005858586
(実施例119)
2-(1-(3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物14)
Figure 0005858586
(実施例120)
2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物15)
Figure 0005858586
(実施例121)
2-((4-フェニル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物17)
Figure 0005858586
(実施例122)
2-((5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物18)
Figure 0005858586
(実施例123)
2-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物20)
Figure 0005858586
(実施例124)
2-((5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物21)
Figure 0005858586
(実施例125)
2-(3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物24)
Figure 0005858586
(実施例126)
2-((1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物27)
Figure 0005858586
(実施例127)
2-(2-フェノキシエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物28)
Figure 0005858586
(実施例128)
2-((3-ベンジル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物29)
Figure 0005858586
(実施例129)
5-メトキシ-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物30)
Figure 0005858586
(実施例130)
2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(3-フェノキシフェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物31)
Figure 0005858586
(実施例131)
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物32)
Figure 0005858586
(実施例132)
2-((3-(2-クロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物33)
Figure 0005858586
(実施例133)
2-(3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物37)
Figure 0005858586
(実施例134)
2-(3-(4-クロロフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物38)
Figure 0005858586
(実施例135)
2-(2-(3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物39)
Figure 0005858586
(実施例136)
2-(2-(4-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物40)
Figure 0005858586
(実施例137)
2-(2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物43)
Figure 0005858586
(実施例138)
2-(2-(2,6-ジメチルフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物44)
Figure 0005858586
(実施例139)
2-(2-(2-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物46)
Figure 0005858586
(実施例140)
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物47)
Figure 0005858586
(実施例141)
2-(2-(ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物49)
Figure 0005858586
(実施例142)
2-(2-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物50)
Figure 0005858586
(実施例143)
2-(3-(2-フルオロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物51)
Figure 0005858586
(実施例144)
2-(3-(2-クロロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物52)
Figure 0005858586
(実施例145)
6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物53)
Figure 0005858586
(実施例146)
2-(2-(3-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物54)
Figure 0005858586
(実施例147)
2-(2-(4-フルオロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物55)
Figure 0005858586
(実施例148)
2-(4-フルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物59)
Figure 0005858586
(実施例149)
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物65)
Figure 0005858586
(実施例150)
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(3-(2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロピル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物66)
Figure 0005858586
(実施例151)
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物67)
Figure 0005858586
(実施例152)
=2-(2-(2-メトキシフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物69)
Figure 0005858586
(実施例153)
2-(2-(3,3’-ビピリジン-6-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物74)
Figure 0005858586
(実施例154)
2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物80)
Figure 0005858586
(実施例155)
2-(2-(2-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)フェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物84)
Figure 0005858586
(実施例156)
2-(2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物86)
Figure 0005858586
(実施例157)
2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-(ピリミジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物89)
Figure 0005858586
(実施例158)
(S)-2-(3-メトキシ-2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物91)
Figure 0005858586
(実施例159)
酢酸(3-((3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル(化合物94)
Figure 0005858586
(実施例160)
(S)-2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物95)
Figure 0005858586
(実施例161)
(R)-2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物96)
Figure 0005858586
(実施例162)
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物98)
Figure 0005858586
(実施例163)
2-(3-(2-エトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物99)
Figure 0005858586
(実施例164)
2-(3-(ビフェニル-2-イルオキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物100)
Figure 0005858586
(実施例165)
2-(2-ヒドロキシ-3-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)プロポキシ)ベンゾニトリル(化合物101)
Figure 0005858586
(実施例166)
2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物104)
Figure 0005858586
(実施例167)
2-(2-エトキシ-3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物105)
Figure 0005858586
(実施例168)
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メチルベンゾ[d]チアゾール-6-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物107)
Figure 0005858586
(実施例169)
2-(2-ヒドロキシ-3-(2-イソプロポキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物108)
Figure 0005858586
(実施例170)
2-(4-(ピリミジン-2-イルオキシ)テトラヒドロフラン-3-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物109)
Figure 0005858586
(実施例171)
2-(2-(2-オキソ-3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物112)
Figure 0005858586
(実施例172)
2-(2-エトキシ-3-(2-メチルベンゾ[d]チアゾール-6-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物124)
Figure 0005858586
(実施例173)
2-(4-(4-エトキシピリミジン-2-イルオキシ)テトラヒドロフラン-3-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物125)
Figure 0005858586
(実施例174)
2-(2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エチルオキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エトキシ)ピリミジン-4-カルボニトリル(化合物129)
Figure 0005858586
(実施例175)
2-(2-(5-クロロ-4-メトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物130)
Figure 0005858586
(実施例176)
2-(2-(4-(4-クロロフェノキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物132)
Figure 0005858586
(実施例177)
2-(2-(4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)-5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物133)
Figure 0005858586
(実施例178)
2-(2-(ピロロ[1,2-a]ピラジン-1-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物135)
Figure 0005858586
(実施例179)
2-((3-((3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン(化合物136)
Figure 0005858586
(実施例180)
2-(2-(5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物138)
Figure 0005858586
(実施例181)
2-(2-(2-クロロピリミジン-5-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物139)
Figure 0005858586
(実施例182)
2-((5-(ピリジン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物144)
Figure 0005858586
(実施例183)
2-((5-(3-メチルピリジン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物145)
Figure 0005858586
(実施例184)
6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((5-(ヒドロキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物146)
Figure 0005858586
(実施例185)
(S)-2-((5-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物152)
Figure 0005858586
(実施例186)
2-(2-(4-(2-ヒドロキシエトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物156)
Figure 0005858586
(実施例187)
2-((5-(クロロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物157)
Figure 0005858586
(実施例188)
(R)-2-((5-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物158)
Figure 0005858586
(実施例189)
6-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物161)
Figure 0005858586
(実施例190)
2-((5-((ピリミジン-2-イルオキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物162)
Figure 0005858586
(実施例191)
2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物173)
Figure 0005858586
(実施例192)
2-((5-((ピリジン-2-イルオキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物175)
Figure 0005858586
(実施例193)
2-((5-((2-エトキシフェノキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物176)
Figure 0005858586
(実施例194)
(R)-2-(2-(3-(4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物186)
Figure 0005858586
(実施例195)
6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物200)
Figure 0005858586
(実施例196)
2-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン(化合物201)
Figure 0005858586
(実施例197)
以下の成分を含有する硬ゼラチンカプセルを調製する:

成分 (mg/カプセル)
活性成分 30.0
デンプン 305.0
ステアリン酸マグネシウム 5.0
上記成分を混合し、そして硬ゼラチンカプセルに充填する。
(実施例198)
錠剤処方物を、以下の成分を使用して調製する:

成分 (mg/錠剤)
活性成分 25.0
セルロース(微結晶性) 200.0
コロイド状二酸化ケイ素 10.0
ステアリン酸 5.0
これらの成分をブレンドし、そして圧縮して錠剤を形成する。
(実施例199)
以下の成分を含有する乾燥粉末吸入器処方物を調製する:
成分 重量%
活性成分 5
ラクトース 95
活性成分をラクトースと混合し、そしてこの混合物を乾燥粉末吸入器具に添加する。
(実施例200)
各々が30mgの活性成分を含有する錠剤を、以下のように調製する:

成分 (mg/錠剤)
活性成分 30.0 mg
デンプン 45.0 mg
微結晶性セルロース 35.0 mg
ポリビニルピロリドン
(滅菌水中10%の溶液として) 4.0 mg
カルボキシメチルデンプンナトリウム 4.5 mg
ステアリン酸マグネシウム 0.5 mg
滑石 1.0 mg
合計 120mg。
活性成分、デンプンおよびセルロースを、No.20メッシュU.S.シーブに通し、そして徹底的に混合する。ポリビニルピロリドンの溶液を得られた粉末と混合し、次いでこれを、16メッシュU.S.シーブに通す。このように生成した顆粒を50℃〜60℃で乾燥させ、そして16メッシュU.S.シーブに通す。No.30メッシュU.S.シーブに予め通したカルボキシメチルデンプンナトリウム、炭酸マグネシウム、および滑石を、次いでこの顆粒に添加し、これを混合後、打錠機で圧縮して各々が120mgの重量の錠剤を得る。
(実施例201)
各々が25mgの活性成分を含む坐剤を以下のように作製する:
成分
活性成分 25mg
飽和脂肪酸グリセリド 2,000 mgになるまで。
活性成分をNo. 60メッシュU.S.シーブに通し、そして必要最小量の熱を使用して予め融解させた飽和脂肪酸グリセリド中に懸濁させる。次いで、この混合物を公称2.0gの用量の坐剤型に注ぎ、そして冷却する。
(実施例202)
各々が5.0mLの用量あたり50mgの活性成分を含む坐剤を、以下のように作製する:
成分
活性成分 50.0 mg
キサンタンガム 4.0 mg
カルボキシメチルセルロースナトリウム(11%)
微結晶性セルロース(89%) 50.0 mg
スクロース 1.75 g
安息香酸ナトリウム 10.0 mg
矯味矯臭剤および着色剤 q.v.
精製水 5.0mLになるまで。
活性成分、スクロースおよびキサンタンガムをブレンドし、No. 10メッシュU.S.シーブに通し、次いで予め作製した微結晶性セルロースおよびカルボキシメチルセルロースナトリウムの水中の溶液と混合する。安息香酸ナトリウム、矯味矯臭剤、および着色剤をいくらかの水で希釈し、そして撹拌しながら添加する。次いで、充分な水を添加して、必要な体積を生成する。
(実施例203)
皮下処方物を以下のように調製し得る:
成分
活性成分 5.0 mg
トウモロコシ油 1.0 mL。
(実施例204)
以下の組成を有する注射可能な調製物を調製する:
成分
活性成分 2.0mg/ml
マンニトール,USP 50mg/ml
グルコン酸,USP q.s.(pH5-6)
水(蒸留、滅菌) 1.0mlになるために充分な量
窒素ガス,NF q.s.。
(実施例205)
以下の組成を有する局所調製物を調製する:
成分 グラム数
活性成分 0.2-10
Span 60 2.0
Tween 60 2.0
鉱油 5.0
ペトロラタム 0.10
メチルパラベン 0.15
プロピルパラベン 0.05
BHA(ブチル化ヒドロキシアニソール) 0.01
水 100になるために充分な量。
水以外の上記成分の全てを合わせ、そして撹拌しながら60℃まで加熱する。次いで、充分な量の水を60℃で激しく撹拌しながら添加して、これらの成分を乳化させ、次いで100gになるために充分な量の水を添加する。
(実施例206)
徐放組成物
成分 重量%範囲
活性成分 50-95
微結晶性セルロース(充填剤) 1-35
メタクリル酸コポリマー 1-35
水酸化ナトリウム 0.1-1.0
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 0.5-5.0
ステアリン酸マグネシウム 0.5-5.0。
本開示の徐放処方物を、以下のように調製する。化合物およびpH依存性結合剤および任意の賦形剤を、よく混合する(乾式ブレンド)。次いで、この乾式ブレンドした混合物を、強塩基の水溶液の存在下(ブレンドした粉末中に噴霧する)で顆粒化する。この顆粒を乾燥させ、篩い分けし、任意の滑沢剤(例えば、滑石または炭酸マグネシウム)と混合し、そして圧縮して錠剤にする。いくつかの実施形態において、強塩基の水溶液は、アルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムであり、代表的には水酸化ナトリウム)の、水中の溶液である(必要に応じて、25%までの水混和性溶媒(例えば、低級アルコール)を含有する)。
得られた錠剤を、識別のため、味をマスクする目的、および塩化の容易さを改善するために、任意のフィルム形成剤でコーティングし得る。いくつかの実施形態において、このフィルム形成剤は、錠剤の重量の2%〜4%の範囲の量で存在する。適切なフィルム形成剤は当該分野において周知であり、そしてヒドロキシプロピルメチルセルロース、および陽イオン性メタクリレートコポリマー(メタクリル酸ジメチルアミノエチル/メチル-ブチルメタクリレートコポリマー-Eudragit(登録商標)E-Roehm.Pharma)などが挙げられる。これらのフィルム形成剤は、着色剤、可塑剤、および他の補助成分を必要に応じて含有し得る。
いくつかの実施形態において、圧縮された錠剤は、8Kpの圧縮に耐えるために充分な硬度を有する。錠剤のサイズは、その錠剤中の化合物の量に主として依存する。これらの錠剤は、300mg〜1100mgの化合物遊離塩基を含む。いくつかの実施形態において、これらの錠剤は、400mg〜600mg、650mg〜850mg、および900mg〜1100mgの範囲の化合物遊離塩基の量を含む。
溶解速度に影響を与える目的で、化合物含有粉末が湿式混合される時間が制御される。いくつかの実施形態において、全粉末混合時間(すなわち、粉末が水酸化ナトリウム溶液に曝露される時間)は、1分間〜10分間の範囲であり、そしていくつかの実施形態においては、2分間〜5分間の範囲である。顆粒化後、これらの粒子は、顆粒化機から除去され、そして約60℃での乾燥のために、流動床乾燥機に入れられる。
(実施例207)
以下の実施例では、本明細書中に記載される方法および当該分野で周知の方法を用いて活性試験を行う。
(ナトリウム電流スクリーニングアッセイ)
遅延ナトリウム電流(Late INa)アッセイおよびピークナトリウム電流(Peak INa)アッセイを、自動電気生理学的プラットフォーム、PatchXpress 7000A(MDS Analytical Technologies,Sunnyvale,CA)にて実施する。このプラットフォームは、ホールセルパッチクランプ技術を使用して一度に16細胞までの細胞膜を通る電流を測定する。このアッセイは、Millipore(Billerica,MA)から購入した、野生型ヒト心臓ナトリウムチャネルhNav1.5を異種性に発現するHEK293(ヒト胚性腎臓)細胞株を使用する。βサブユニットは、Naチャネルαサブユニットと共発現しなかった。細胞を、標準的な組織培養手順で維持し、培養培地中400μg/mlのGeneticinとともに安定なチャネルの発現を維持する。PatchXpress上で使用するために単離した細胞を、Versene 1X中で5分間、次いで、0.0125%トリプシン-EDTA中で2分間インキュベートし(ともに37℃にて)、細胞の80〜90%が、単細胞であり、細胞塊の一部とならないことを確実にする。実験は、24〜27℃で実施する。
Late INaアッセイおよびPeak INaアッセイの両方について、直列抵抗補整を50%に設定し、ホールセル補整を自動的に実施する。電流は、10kHzのローパスフィルターを通し、31.25kHzにおいてデジタル化する。開口ナトリウムチャネルを通る電流を自動的に記録して、DataXpress2データベース(MDS Analytical Technologies,Sunnyvale,CA)に保存する。分析は、DataXpress2分析ソフトウェアを用いて実施し、データをExcel(登録商標)内に集める。
化合物のストックは、慣例的に、ガラスバイアル内に、ジメチルスルホキシド(DMSO)中10mMに作成する。化合物がDMSO中に可溶性でない一部の場合において、ストックは、100%エタノール中に作成する。ストックは必要に応じて超音波処理する。Late INaをスクリーニングするための細胞外溶液は、以下:140mM NaCl、4mM KCl、1.8mM CaCl2、0.75mM MgCl2および5mM HEPESから構成され、pHはNaOHを用いて7.4に調整する。Peak INaをスクリーニングするための細胞外溶液は、以下:20mM NaCl、120mM N-メチル-D グルカミン、4mM KCl、1.8mM CaCl2、0.75mM MgCl2および5mM HEPESから構成され、pHはHClを用いて7.4に調整する。Late INaアッセイおよびPeak INaアッセイの両方について、細胞内部を灌流させるために使用する細胞内溶液は、以下:120mM CsF、20mM CsCl、5mM EGTA、5mM HEPESを含み、pHはCsOHを用いて7.4に調整する。化合物を、ガラスバイアル内で細胞外溶液中10μMに希釈し、次いで、機械により細胞に添加する前に、ガラスウェルプレートへと移す。Late INaアッセイおよびPeak INaアッセイの各実験の終わりに、ベースラインの電流を測定するために使用する0Na細胞外溶液は、以下:140mM N-メチル-D-グルカミン;4mM KCl;1.8mM CaCl2;0.75mM MgCl2;5mM HEPESを含み、pHはHClを用いて7.4に調整した。
(Late INaスクリーニングアッセイ)
Late INaアッセイについて、細胞膜を-120mVの保持電位から250ミリ秒(ms)かけて-20mVまで減極することによって、10秒毎に(0.1Hz)ナトリウムチャネルを活性化させる。-20mV電圧工程に応答して、代表的なNav1.5 ナトリウム電流は、ピーク負電流に対して急速に活性化し、次いで、3〜4分以内にほぼ完全に不活性化する。
全ての化合物を試験して、遅延ナトリウム電流のブロックにおけるその活性を決定する。Na電流を記録しながら、細胞外溶液に10μMのTefluthrin(ピレスロイド)を添加することによってLate INa電流を生成させる。一部の実験については、別の遅延INa活性化因子である50nM ATX II(イソギンチャク毒)を使用して遅延成分を生成した。両方の活性化因子が、化合物による遅延成分のブロックが容易に測定され得るに十分大きな遅延成分を生成する。スクリーニングの目的のために、遅延INaは、Naチャネルを活性化させるための-20mMまでの段階の後の、225msと250msの間の平均電流として定義される。ホールセル記録構成を確立した後、Na電流の遅延成分が安定な値に到達するように、遅延INa活性化因子を16〜17分の期間にわたって各ウェルに4回添加する。次いで、遅延INa活性化因子の存在下で、7または8分のクールの間に3回の添加で、(代表的には10μMの)化合物を添加する。測定は、代表的に、3回目の化合物の添加に対する曝露の終わりに行う。測定は、3回目の化合物の添加に対する曝露の終わりに行い、そして、値を、0Na-ECFの2回の添加後に全てのNa+が細胞外溶液から除去されるときの電流レベルに対して正規化する。結果は、遅延INaのブロックの割合として報告する。
(Peak INaスクリーニングアッセイ)
化合物をまた、いくつかの他のアッセイにおいて、Peak INaに対するその効果を含む、その効果についても評価した。遅延INaに対して化合物をスクリーニングした後、選択した化合物を、いくつかの他のアッセイにおいて、ピークINaに対するその効果を含む、その効果について評価する。このプログラムの1つの目標は、ピークINaの有意なブロックを回避することである。本発明者らの細胞におけるピークINaは非常に大きく、記録にアーチファクトを導入し得るので、浴中のNa+の濃度を20mMまで減らし、溶液の浸透圧モル濃度およびイオン強度を維持するために、除去されたNa+を補うために不透過性のカチオンを添加する(溶液の詳細については上記を参照)。全ての測定値を、0Na-ECFの2回の添加後に全てのNa+が細胞外溶液から除去されるときの電流レベルに対して正規化する。
一部の場合において、本発明者らは、遅延INaアッセイからのデータを用いてピークINaに対する化合物の効果を測定した。しかし、しばしば、ピーク電流はこの実施を可能とするには大き過ぎて、本発明者らは、ピークINaに対する効果を評価するために別のアッセイを実施する必要があった。本来のピークINaアッセイについて、本発明者らは、細胞膜を-120mVの保持電位から250msかけて-20mVまで減極することによって、10秒毎にチャネルを活性化させる。ホールセル記録構成を確立した後、6〜7分かけて記録した電流を安定化させる。8〜9分の期間に3回の添加で、10μMの化合物を添加する。ピークINaの分析は一般に、試験化合物によるピーク電流のブロック%を決定する前に、ランダウンのための補正を必要とする。
低刺激周波数および高刺激周波数の両方におけるピークINaに対する化合物の効果の評価を可能にするために、新たなPeak INaスクリーニングアッセイを開発した。目標は、遅延INaのブロックに高度に選択的であるが、ピークINaをブロックしない化合物を見つけることである。0.1Hzの低刺激周波数を用いて、チャネルが時間の大部分を静止(閉鎖)状態で過ごすときの化合物の効果を決定し、持続性ブロック(Tonic Block)(TB)に関する情報を提供する。より高い刺激周波数(3Hz)を用いて、チャネルがより多くの時間を活性化状態と不活性化状態で過ごすときのチャネルのブロックを測定し、使用依存性ブロック(Use-Dependent Block)(UDB)の測定値を提供する。本発明者らの基準化合物が、実験条件下で小さいが検出可能な効果を有するように、-100mVの保持電位と3Hzの刺激周波数を選択し、新規化合物の基準化合物との直接比較を可能にした。
新たなピークINaアッセイについて、細胞膜を-100mVの保持電位から20msかけて0mVまで減極することによって、Na+チャネルを活性化する。ホールセル記録構成を確立した後、本発明者らが、記録をモニターし、記録が安定化した程度を評価し得るように、チャネルを7分間にわたり低周波数刺激(0.1Hz)で刺激して開口させる。この安定化期間の後、刺激周波数を2分間で3Hzまで増加させ、次いで、0.1Hzに戻す。3Hzの刺激は、化合物の非存在下でもピーク電流における小さな減少を引き起こすので、本発明者らは、化合物が存在する場合の3Hz刺激からの結果を補正するために、各細胞について、化合物が存在しない場合のこの内部コントロールを使用する。コントロール条件下での3Hz刺激の後、化合物を添加する前に、細胞を200秒間回復させる。0.1Hzでチャネルを刺激して開口させ、ブロックの進行をモニターしながら、化合物(10μM)を60秒間隔で3回添加する。3回目の化合物の添加後、3Hz刺激の2回目の期間を開始する前に、平衡状態にするために320秒間の待機期間を課す。3Hz刺激の2回目の期間の前にTBを測定する。TBおよびUDBの両方をピークINaについてのランダウン補正を組み込むことによって分析し、そして、UDBは、化合物の非存在下でのピークINaに対する刺激プロトコールの小さな使用依存性効果を補整することによって計算する。
(hERGスクリーニングアッセイ)
化合物を、hERGカリウムチャネルのブロックにおけるその活性を試験するためにスクリーニングした。hERGチャネルを、CHO(チャイニーズハムスター卵巣)細胞株において異種性に発現させる。細胞を、標準的な組織培養手順で維持し、培養培地中500μg/mlのG418とともに安定なチャネルの発現を維持する。Accumax(Innovative Cell Technologies,San Diego,CA)を用いたPatchXpress自動化パッチクランプでの試験のために細胞を回収し、単細胞を単離する。
電気生理学的記録のために以下の溶液を使用する。外部溶液は以下を含む:2mM CaCl2;2mM MgCl2;4mM KCl;150mM NaCl;10mM グルコース;10mM HEPES(1M NaOH、浸透圧モル濃度によりpH7.4)。内部溶液は以下を含む:140mM KCl、10mM MgCl2、6mM EGTA、5mM HEPES、5mM ATP(KOHでpHを7.25に調整)。
hERGチャネルは、電圧を-80mVの保持電位から+20mVに段階的に上げると活性化する。+20mVにおける5秒の段階の間に、チャネルは活性化し、次いで、大きく不活性化するので、電流は比較的小さい。+20mVから-50mVに戻すと、不活性化が急速に除去され、次いで、チャネルが閉じるので、hERG電流は一時的にかなり大きくなる。300ms間の-50mVまでの第一段階は、チャネル活性化後の-50mVまでの段階の間のピーク振幅を測定するためのベースラインとして使用する。-50mVにおけるピーク電流は、コントロール条件下と化合物添加後の両方に測定する。
全ての化合物は、ガラスバイアル中10mM DMSOストックとして調製する。ストック溶液を、強いボルテックスと室温で約2分間の超音波処理によって混合する。試験には、化合物を、純粋DMSO内の中間の希釈段階を用いてガラスバイアル内で希釈し、次いで、外部溶液中の作業濃度までさらに希釈する。希釈は、使用前に20分以内に調製する。
ホールセル構成を達成した後、細胞を90秒にわたってモニターして安定性を評価し、外部溶液で66秒間洗浄する。次いで、12秒おきに、全ての手順の全体にわたって、細胞に対して上記の電圧プロトコールを適用する。安定な記録パラメータを持ち、特定の健康状態基準を満たす細胞についてのみ、化合物添加手順に入ることを許可する。
0.1% DMSO(ビヒクル)を含有する外部溶液をまず細胞に適用してコントロールピーク電流振幅を確立する。3〜5分間かけて電流を安定させた後、1μM、次いで10μMの試験化合物を適用する。各化合物濃度を4回添加し、化合物の効果が定常状態に達するか、または、最大12分間まで、試験溶液中に細胞を維持する。試験化合物の添加後、ポジティブコントロール(1μM シサプリド)を添加し、実験が有効とみなされるためには、電流の>95%がブロックされなければならない。電流の回復が定常状態に達するまで外部溶液コンパートメント内のウォッシュアウトを実施する。データを、DataXpress、Clampfit(Molecular Devices,Inc.,Sunnyvale)およびOrigin 7(Originlab Corp.)を用いて分析する。
(L型カルシウムチャネル活性ウェル−プレートアッセイ)
細胞培養:IMR-32(ヒト神経芽細胞腫)細胞をAmerican Type Culture Collectionから入手した。細胞を、10%胎仔ウシ血清、2mMのL-グルタミン、100IU/mlのペニシリン、5μg/mlのストレプトマイシン、1%のピルビン酸ナトリウム、1%の重炭酸ナトリウムおよび1%の非必須アミノ酸を補充したMEM中で維持した。細胞を、加湿した5% CO2/95%空気インキュベーター内で37℃にて培養した。培養培地は2日毎に交換し、細胞が70〜80%のコンフルエントに達すると、これを再培養した(recultivated)。
アッセイ:IMR-32細胞を、一晩、200μl培養培地中に200,000細胞/ウェルの密度でMicrotest 96ウェルアッセイプレート(BD FALCONTM)上に播種した。培養培地を除去し、2mMプロベネシドを含有するHBSS(1×Hankの緩衝塩溶液+20mM HEPES,pH 7.4)中の120μl Ca-4色素(MDS Analytical Technologies,Sunnyvale,CA)で置き換えた。次いで、細胞をインキュベーター内で37℃にて1時間インキュベートした。試験化合物をHBSS中5μM〜50μMに希釈し、そして40μlをアッセイ前の細胞に加えた。40μlの1μM(-)Bay K 8644+50mM KCl(最終濃度)を添加した後、L型カルシウムチャネル活性(最大-最小)を、試験化合物の添加直後にFlexStation(Molecular Devices)を用いて測定した。次いで、化合物によるL型カルシウムチャネル活性の阻害を計算した。
化合物を試験したところ、遅延INaおよびPeak INaアッセイにおいては1μMおよび10μMの濃度にて、そして、hERGおよびL型カルシウムチャネルアッセイにおいては1μMおよび10μMにおいて、記載される方法を用いて有効であることが分かった。アッセイの結果は、試験した化合物が、例えば、遅延ナトリウム電流を阻害する(または減少させる)ことによって、遅延ナトリウム電流の調節因子としての活性を示すことを実証した。
化合物は、記載したアッセイ法を用いて試験した。データは、遅延INaアッセイにおいては10μMおよび1μMの濃度で、そして、hERGおよびL型カルシウムチャネルアッセイについては1μMおよび10μMで、列挙された化合物を試験することによって得られる。1μM濃度において、Late INaを少なくとも10%阻害する化合物についてのデータを以下の表2に示す。
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
Figure 0005858586
上記表2に示すアッセイ結果は、試験した化合物が、例えば、遅延ナトリウム電流を阻害する(または減少させる)ことによって、遅延ナトリウム電流の調節因子としての活性を示したことを確立する。
一部の実施形態において、式Iの化合物の効果は、遅延ナトリウム電流に特異的であり、一種以上の他のイオンチャネルに関しては、活性をほとんど、または、まったく示さない。したがって、一部の実施形態では、遅延ナトリウム電流を減少させる活性を持つ化合物はまた、ピークナトリウム電流に関しても、活性をほとんど、または、まったく示さないであろう。特定の実施形態において、遅延ナトリウム電流を減少させる活性を持つ化合物はまた、hERGカリウムチャネルに関しても、活性をほとんど、または、まったく示さないであろう。一部の実施形態において、遅延ナトリウム電流を減少させる活性を持つ化合物はまた、L型カルシウムチャネルに関しても、活性をほとんど、または、まったく示さないであろう。例えば、所与の化合物は、本明細書中に記載されるアッセイにおいて遅延ナトリウム電流の30%(またはそれ以上、例えば、40%より多く、50%より多く、60%より多く、70%より多く、80%より多く)の減少を提供し得、そして、同じ化合物が、ピークナトリウム電流、hERGカリウムチャネルおよびL型カルシウムチャネルのうちの一つ以上について、活性をほとんど、または、まったく示さない場合がある。この点について、効果を「ほとんど持たない」化合物は、代表的に、本明細書中に記載されるアッセイを用いて測定した場合、所与の活性(例えば、Peak INa、hERG、L型カルシウム)において、30%未満の減少(例えば、20%未満の減少、15%未満の減少、10%未満の減少)を示す。この点について、効果が「ない」とは、測定されるいずれの活性も、測定の標準誤差未満しかコントロールと違わないことを意味する。この点に関して活性を測定するために実施されるアッセイは、10μMの濃度の(またはそれ未満の場合は、溶解度の上限の)化合物を用いて、上記のとおりに実施されるべきである。
(L型Ca2+チャネルアッセイ−Chan試験)
選択した化合物を、心臓L型Ca2+チャネル(ヒトCACNA1C遺伝子によってコードされるhCav1.2、これは、ヒトCACNB2遺伝子によってコードされるβ2サブユニット、および、CACNA2D1遺伝子によってコードされるα2δ1と共発現される)のブロックについてスクリーニングした。Ca2+チャネルを、CHO(チャイニーズハムスター卵巣)細胞系統において異種性に発現させる。細胞を標準的な組織培養手順に従って維持し、安定なチャネルの発現を、培養培地中で適切な選択用抗生物質を用いて維持する。細胞を、Hankの緩衝塩溶液で2回洗浄し、細胞をトリプシンで処理し、そして、培養培地中に細胞を再懸濁(20mL中4〜6×106細胞)することによって、PatchXpress自動パッチクランプ(Model 7000A,Molecular Devices,Sunnyvale,CA)上での試験のために回収する。懸濁液中の細胞を、加湿した95%空気、5% CO2雰囲気において、37℃に設定した組織培養インキュベーター内で10分間回復させる。
電気生理学的記録には、以下の溶液を使用する。外部溶液は以下を含む(mM):137 NaCl、4 KCl、1.8 CaCl2、1 MgCl2、10 グルコース、10 HEPES(NaOHによりpH 7.4)。内部溶液は以下を含む(mM):130 アスパラギン酸Cs、5 MgCl2、5 EGTA、4 ATP、0.1 GTP、10 HEPES,(N-メチル-D-グルカミンでpHを7.2に調整)。
ビヒクルを、5〜10分の暴露間隔で、ナイーブな細胞に適用する(n≧2、ここで、n=細胞数である)。各溶液の交換は、四連で実施する。各実験の終わりに、飽和濃度のニフェジピン(10μM)を加えてhCav1.2電流をブロックする。漏洩電流は、全膜電流記録からデジタル的に差し引かれる。
試験化合物のストック溶液を、ジメチルスルホキシド(DMSO)を添加することによって調製し、凍結保存する。各試験化合物のDMSOストックは、溶解を促進するために、周囲の室温にて少なくとも20分間超音波処理する(Model 2510/5510,Branson Ultrasonics,Danbury,CT)。試験化合物の濃度は、ストック溶液を、標準的な細胞外生理学的食塩水溶液(上記参照)中に希釈することによって毎日新たに調製する。化合物に加えるDMSOの最大パーセンテージは0.1%である。全ての試験化合物およびコントロールの溶液を、PatchXpress上にローディングする前に、ガラスが内張りされた96ウェル化合物プレートに入れる。
各試験化合物の1または2種類の濃度(1、10μM)を、使い捨てのポリエチレンマイクロピペットチップによって五(5)分間隔でナイーブな細胞に適用する(n≧2、ここで、n=細胞数/濃度である)。各試験化合物濃度を四連で細胞に加える。各試験化合物濃度に対する暴露の合計期間は5分間である。
hCav1.2(α1C/β2/α2δチャネル)の開始時および定常状態のブロックを、-80mVの保持電位から10s間隔で試験パルスを減極させることからなる刺激電圧パターン(持続期間、200ms;振幅、10mV)を用いて測定する。ピーク電流は、10mVまでの段階の間に測定する。
(実施例208)
(Nav1.7スクリーニングアッセイ)
証拠は、疼痛の発病におけるフグ毒感受性Nav1.7の役割を裏付ける。このアッセイでは、ホールセルパッチクランプ技術を使用して、HEK293細胞において発現されるヒトNav1.7(hNav1.7+β1サブユニット)チャネルに対する式(I)の化合物の効果を決定した。Nav1.7細胞系統は、HEK293細胞を、ヒトNav1.7 αユニットおよびβ1サブユニットで安定的にトランスフェクトすることによって調製した。huNav1.7を安定に発現するHEK293細胞を、パッチクランプ技術によって分析し、そして、-400pAと-1800pAとの間のNa+電流を有することが分かった(非トランスフェクト細胞では電流は記録されなかった)。これらの細胞におけるNa+電流を、10-74nmol/LのIC50値を持つフグ毒(TTX)によりブロックした。膜電位感受性色素を使用することによって、同様の結果が得られた。
式Iの化合物(「試験化合物」)のストック溶液を、使用直前に40mmol/Lの濃度にてDMSO中に調製した。各試験化合物を、100μMにて二連で試験し、次いで、このうち1つを、試験のために、4回希釈して、8種類の濃度とした。TTXは、NaV1.7電流のコントロールインヒビターとして使用した。
試験化合物がNav1.7 Na+電流を減少させる効果を、Molecular Devices(California,USA)製の蛍光色素ベースの膜電位アッセイキット(#R8123)を用いて測定した。簡単に述べると、細胞を、アッセイの24時間前に、ポリ-D-リジンプレコーティングした黒色ウェルの透明底96ウェルBiocoatプレート内の100μlの増殖培地中に播種した。アッセイ当日、膜電位色素を調製し、Hepes-HBSS溶液で37℃まで予め温めた。各ウェルに、100μlの色素を加え、37℃にて60分間インキュベートした。各ウェルにベラトリジンを加え、50μmol/Lの最終濃度を達成した。次いで、各ウェルに所望の濃度の試験化合物を加え、蛍光を記録した。各試験化合物のデータセットについて、IC50値は、作製したアッセイポイントに基づいて計算した。
特定の実施形態において、化合物は、一種以上の他のイオンチャネルにおける活性と比較して、遅延ナトリウム電流調節活性について高い選択性を示すであろう。化合物の選択性は、上記のアッセイによって測定した場合の、化合物に起因した遅延ナトリウム電流の減少パーセンテージを決定することによって決定され得る。化合物に起因した、hERGカリウムチャネルまたはL型カルシウムチャネルなどの一種の他のイオンチャネル活性における減少パーセンテージは、上記のように決定される。選択性は、(遅延ナトリウム電流における減少パーセンテージ)と(一種の他のイオンチャネル活性における減少パーセンテージ)の比をとることによって決定される。この点に関して活性を測定するために実施されるアッセイは、10μMの濃度の(またはそれ未満の場合は、溶解度の上限の)化合物を用いて、上記のとおりに実施されるべきである。特定の実施形態において、開示の化合物の選択性は、遅延ナトリウム電流における減少パーセンテージ 対 ピークナトリウム電流、hERGカリウムチャネル電流、またはL型カルシウムチャネルのうちの1つの減少パーセンテージを比較した場合に、少なくとも5:1、例えば、少なくとも6:1、少なくとも7:1、少なくとも8:1、少なくとも9:1、少なくとも10:1、少なくとも12:1、少なくとも15:1、少なくとも20:1または少なくとも25:1であろう。
(実施例209)
(材料および方法)
(ヒトNaV1.1 cDNAの発現)
全ての野生型(WT)および変異型構築物は、本発明者らの研究室によって以前に研究されていたものであり(Kahlig,2008;Lossin,2002;Rhodes,2004)、cDNAの発現は、以前に記載されたとおりに実施した(Kahlig,2008)。簡単に述べると、NaV1.1の発現は、Qiagen Superfect試薬を用いた一過性のトランスフェクション(5.5μgのDNAを、α112について10:1:1のプラスミド質量比にてトランスフェクトした)によって達成した。ヒトβ1およびβ2 cDNAを、マーカー遺伝子DsRed(DsRed-IRES2-hβ1)またはEGFP(EGFP-IRES2-hβ2)を内部リボソーム進入部位(IRES)と共に含有するプラスミド内にクローニングした。そうでないと記載されない限り、すべての試薬はSigma-Aldrich(St Louis,MO,U.S.A.)から購入した。
(電気生理学)
以前に記載されたように(Kahlig,2008)、ホールセル電圧クランプ記録を用いて、WTおよび変異型のNaV1.1チャネルの生物物理学的特性を測定する。簡単に述べると、ピペット溶液は、以下から成る(単位mM):110 CsF、10 NaF、20 CsCl、2 EGTA、10 HEPES(7.35のpHおよび300mOsmol/kgのモル浸透圧濃度を有する)。バス(bath)(コントロール)溶液は、以下を含んだ(単位mM):145 NaCl、4 KCl、1.8 CaCl2、1 MgCl2、10 デキストロース、10 HEPES(7.35のpHおよび310mOsmol/kgのモル浸透圧濃度を有する)。電流測定前に、ホールセル構成の確立後10分間、細胞を安定化させる。直列抵抗は、コマンド電位が、マイクロ秒単位以内で電圧誤差<2mVに達することを保証するように90%補整する。漏洩電流は、オンラインP/4処理を用いて減算し、全ての電流は、5kHzにおいてローパスベッセルフィルター処理し、50kHzにおいてデジタル化する。明確にするために、代表的なランプ電流は、50Hzにおいてローパスフィルターでオフライン処理する。
図面の中の差込図に示すようにして、チャネルの活性化、速い不活性化および反復刺激の間のアベイラビリティを評価する特異的電圧クランププロトコールを使用する。細胞全体のコンダクタンスを、GNa=INa/(V-ENa)によってピーク電流振幅から計算し、-80mVと+20mVとの間の最大コンダクタンスに対して正規化した。コンダクタンス−電圧および定常状態チャネルアベイラビリティの曲線を、ボルツマン関数を用いてフィットさせ、最大の半分の活性化/不活性化についての電圧(V1/2)とスロープ係数(k)を決定する。時間依存性の不活性化への進入と不活性化からの回復を、2つの指数関数I/Imax=Af×[1-exp(-t/τf)]+As×[1-exp(-t/τs)](ここで、τfとτsは、時間の定数(それぞれ、速い成分と遅い成分)を示し、AfとAsは、速い部分振幅と遅い部分振幅を表す)を用いてピーク電流の回復をフィットさせることよって評価する。
使用依存性研究のために、細胞を、-120mVの保持電位から減極するパルス列(pulse train)(-10mV、5ms、300パルス、10Hz)で刺激する。次いで、電流を、各頻度列(frequency train)における最初のパルスへの応答時に記録されたピーク電流に対して正規化する。持続性ブロック研究のために、ピーク電流および持続電流を、-10mVまでの200ms減極(0.2Hz)への応答時に評価し、その後、0.5μMフグ毒(TTX)の存在下および非存在下で記録した電流のデジタル減算処理を行う。持続電流は、200ms工程の最後の10ms間に計算する。データ解析は、Clampfit 9.2(Axon Instruments,Union City,CA,U.S.A)、Excel 2002(Microsoft,Seattle,WA,U.S.A.)およびOriginPro 7.0(OriginLab,Northampton,MA,U.S.A)ソフトウェアを用いて実施する。結果は、平均±SEMとして示す。そうでないと記載されない限り、統計学的比較は、一元配置ANOVAと、その後のWT-NaV1.1に対するTukey事後検定を用いて行う。
(インビトロ薬理学)
20mMラノラジン(Gilead,Foster City,CA)のストック溶液を、0.1M HCl中に調製する。バス溶液(bath solution)内で式IAまたはIBの化合物の新しい希釈を、実験日毎に調製し、pHを7.35に調整した。クランプした細胞への灌流溶液の直接適用は、Perfusion Pencilシステム(Automate,Berkeley,CA)を用いて達成する。直接細胞灌流は、250ミクロンチップを用い、350μL/分の流速にて重力によって駆動させる。このシステムは、灌流の流れの中でクランプした細胞を隔離し、1秒以内に完全な溶液交換を可能にする。クランプした細胞を継続的に灌流するが、これはホールセル構成を確立した直後に開始する。コントロール電流は、コントロール溶液の灌流中に測定する。
本開示の化合物を含有する溶液を、電流の記録の前に3分間灌流させ、平衡状態(持続性)の薬物ブロックを可能にする。ピーク電流および持続電流の持続性ブロックは、この定常状態条件から測定する。3つの連続した電流トレース(current trace)を平均して、各記録条件(コントロール、ラノラジンおよびTTX)についての平均電流を得る。オフラインの減算および分析には平均電流トレースを利用する。ピーク電流の使用依存性ブロックを、-120mVの保持電位からパルス数300のパルス列(-10mV、5ms、300パルス、10Hz)の間に測定する。2回の連続パルス列刺激を平均して、各記録条件についての平均電流トレースを得、次いで、これをオフラインの減算および分析に使用する。ランプ電流のブロックは、30秒毎に刺激される20mV/sの速度での-120mVの保持電位から+20mVまでの電圧ランプによって評価する。時間依存性の電流ドリフトを最小限にするために、コントロール、本開示の化合物またはTTX灌流(superfusion)を分析する間に、1回のトレースだけを記録した。TTXは、ラノラジンの存在下で適用した。濃度阻害曲線をHillの式:I/Imax=1/[1+10^(logIC50-I)×k](ここで、IC50は、半分の阻害を生じる濃度であり、kはHillスロープ係数である)を用いてフィットさせる。
(インビボ薬理学)
頚静脈カテーテル挿入した雄性Sprague Dawleyラット(250〜350g,Charles River Laboratories,Hollister,CA)を使用して、本開示の化合物の脳内浸透性をインビボで研究する。動物の使用は、Institutional Animal Care and Use Committee,Gilead Sciencesによる承認を受ける。各群3匹のラットに、85.5μg/kg/分にて生理食塩水中の本開示の化合物を静脈内灌流する。1、2.5または5時間後に、血漿および脳の回収のために動物を屠殺し、タンデム質量分析計を連結した液体クロマトグラフィー(LC-MS/MS)により本開示の化合物の濃度を測定する。脳組織を1% 2N HClで酸性化した5% フッ化ナトリウム中でホモジナイズする(最終のホモジネートを3倍希釈した)。血漿および脳のホモジネートサンプル(50μl)を、内部標準としての重水素化D3-ラノラジンと共に沈殿させて、ボルテックスにかけ、遠心分離する。上清(50μL)を移し、注射(10μl)前に水(450μl)で希釈する。高速液体クロマトグラフィーを、Shimadzu LC-10AD液体クロマトグラフと、Luna C18(2)、3μm、20×2.0mmカラムとを用いて実施し、0.1% ギ酸(溶液A)およびアセトニトリル(溶液B)を含有する水から成る移動相による無勾配条件(75% 溶液A、25% 溶液B;流速0.300ml/分)下で実施した。質量分析は、428.1>98のMRMトランジションでのポジティブイオンモードにて作動させたAPI3000質量分析計(Applied Biosystems,Foster City,CA)を用いて実施する。脳 対 血漿のラノラジン比は、各サンプルについて、ラノラジン(ng)/血漿(ml)で割った、ラノラジン(ng)/脳(g)として計算した。
(結果)
上記の方法を使用すると、本開示の化合物が、WT-Nav1.1と、癲癇および偏頭痛症候群GEFS+、SMEIおよびFHM3に伴うNaV1.1変異型チャネルのパネルを阻害する能力を有することが実証され得、これらの変異型チャネルによって運ばれる異常に増大した持続性の電流を優先的にブロックする本開示の化合物の能力が実証される。本開示の化合物の血液脳関門を横切る能力もまた、上記方法を用いて確立され得る。
(実施例210)
(材料および方法)
(ヒトNaV1.2 cDNAの発現)
チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞において安定にトランスフェクトさせた野生型(WT)cDNAを用いて、Na+電流を記録する。そうでないと記載されない限り、すべての試薬はSigma-Aldrich(St Louis,MO,U.S.A.)から購入したものである。
(電気生理学)
ホールセル電圧クランプ記録を用いて、WTの生物物理学的特性を測定する。簡単に述べると、ピペット溶液は、以下から成る(単位mM):110 CsF、10 NaF、20 CsCl、2 EGTA、10 HEPES(7.35のpHおよび300mOsmol/kgのモル浸透圧濃度を有する)。バス(コントロール)溶液は、以下を含む(単位mM):145 NaCl、4 KCl、1.8 CaCl2、1 MgCl2、10 デキストロース、10 HEPES(7.35のpHおよび310mOsmol/kgのモル浸透圧濃度を有する)。電流測定前に、ホールセル構成の確立後10分間、細胞を安定化させる。直列抵抗は、コマンド電位が、マイクロ秒単位以内で電圧誤差<2mVに達することを保証するように90%補整する。漏洩電流は、オンラインP/4処理を用いて減算し、全ての電流は、5kHzにおいてローパスベッセルフィルター処理し、50kHzにおいてデジタル化する。
明確にするために、代表的なランプ電流は、50Hzにおいてローパスフィルターでオフライン処理する。チャネルの活性化、速い不活性化および反復刺激の間のアベイラビリティを評価する特異的電圧クランププロトコールを使用する。結果は、平均±SEMとして示し、そうでないと記載されない限り、統計学的比較は、一元配置ANOVAを用いて行う。
ピーク電流の持続性ブロックを測定する。オフラインの減算および分析には平均電流トレースを利用する。ピーク電流の使用依存性ブロックを、-120mVの保持電位から10Hzと135Hzとの間の周波数のパルス数300のパルス列(-10mV、5ms、300パルス)の間に測定する。2回の連続パルス列刺激を平均して、各記録条件についての平均電流トレースを得、次いで、これをオフラインの減算および分析に使用する。
チャネルの活性化、速い不活性化および反復刺激の間のアベイラビリティを評価する特異的電圧クランププロトコールを使用する。細胞全体のコンダクタンスを、GNa=INa/(V-ENa)によってピーク電流振幅から計算し、-80mVと+20mVとの間の最大コンダクタンスに対して正規化する。コンダクタンス−電圧および定常状態チャネルアベイラビリティの曲線を、ボルツマン関数を用いてフィットさせ、最大の半分の活性化/不活性化についての電圧(V1/2)とスロープ係数(k)を決定する。時間依存性の不活性化への進入と不活性化からの回復を、2つの指数関数I/Imax=Af×[1-exp(-t/τf)]+As×[1-exp(-t/τs)](ここで、τfとτsは、時間の定数(それぞれ、速い成分と遅い成分)を示し、AfとAsは、速い部分振幅と遅い部分振幅を表す)を用いてピーク電流の回復をフィットさせることよって評価する。
使用依存性研究のために、細胞を、-120mVの保持電位から減極するパルス列(-10mV、5ms、300パルス、10Hz)で刺激する。次いで、電流を、各頻度列(frequency train)における最初のパルスへの応答時に記録されたピーク電流に対して正規化する。持続性ブロック研究のために、ピーク電流および持続電流を、-10mVまでの200ms減極(0.2Hz)への応答時に評価し、その後、0.5μMフグ毒(TTX)の存在下および非存在下で記録した電流のデジタル減算処理を行う。持続電流は、200ms工程の最後の10ms間に計算する。データ解析は、Clampfit 9.2(Axon Instruments,Union City,CA,U.S.A)、Excel 2002(Microsoft,Seattle,WA,U.S.A.)およびOriginPro 7.0(OriginLab,Northampton,MA,U.S.A)ソフトウェアを用いて実施する。結果は、平均±SEMとして示す。そうでないと記載されない限り、統計学的比較は、一元配置ANOVAと、その後のWT-NaV1.2に対するTukey事後検定を用いて行う。
(インビトロ薬理学)
20mMの本開示の化合物(Gilead,Foster City,CA)のストック溶液を、0.1M HCl中に調製する。バス溶液内で本開示の化合物の新しい希釈を、実験日毎に調製し、pHを7.35に調整する。クランプした細胞への灌流溶液の直接適用は、Perfusion Pencilシステム(Automate,Berkeley,CA)を用いて達成する。直接細胞灌流は、250ミクロンチップを用い、350μL/分の流速にて重力によって駆動させる。このシステムは、灌流の流れの中でクランプした細胞を隔離し、1秒以内に完全な溶液交換を可能にする。クランプした細胞を継続的に灌流するが、これはホールセル構成を確立した直後に開始する。コントロール電流は、コントロール溶液の灌流中に測定する。
ラノラジンを含有する溶液を、電流の記録の前に3分間灌流させ、平衡状態(持続性)の薬物ブロックを可能にする。ピーク電流および持続電流の持続性ブロックは、この定常状態条件から測定する。3つの連続した電流トレースを平均して、各記録条件(コントロール、本開示の化合物およびTTX)についての平均電流を得る。オフラインの減算および分析には平均電流トレースを利用する。ピーク電流の使用依存性ブロックを、-120mVの保持電位からパルス数300のパルス列(-10mV、5ms、300パルス、10Hz)の間に測定する。2回の連続パルス列刺激を平均して、各記録条件についての平均電流トレースを得、次いで、これをオフラインの減算および分析に使用する。ランプ電流のブロックは、30秒毎に刺激される20mV/sの速度での-120mVの保持電位から+20mVまでの電圧ランプによって評価する。時間依存性の電流ドリフトを最小限にするために、コントロール、本開示の化合物またはTTX灌流を分析する間に、1回のトレースだけが記録される。TTXは、本開示の化合物の存在下で適用する。濃度阻害曲線をHillの式:I/Imax=1/[1+10^(logIC50-I)×k](ここで、IC50は、半分の阻害を生じる濃度であり、kはHillスロープ係数である)を用いてフィットさせる。
(結果)
このように、本開示の化合物が、WT-Nav1.2を阻害する能力を有することが実証され、このチャネルによって運ばれる異常に増大した持続性の電流を優先的にブロックする本開示の化合物の能力が実証される。

Claims (29)

  1. 式I:
    Figure 0005858586
    の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物であって、
    ここで、「エステル」は-C(O)ORであり、ここでRはアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、これはさらにアルキル、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、または-S(O)nRaによって必要に応じて
    置換されてもよく、ここで、Raはアルキル、アリール、またはヘテロアリールでありそしてnは0、1または2であり、
    式Iにおいて:
    R1は、アリールまたはヘテロアリールであり、
    ここで該アリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキ
    シ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、
    ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
    ル、-N(R20)(R22)、-C(O)-O-R20、-CN、および-O-R20から選択され;
    R2は、水素、C1〜15アルキル、C1〜8アルコキシ、-C(O)-O-R26、-C(O)-N(R26)(R28)、-N(R20)-S(O)2-R20、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、
    ここで該C1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜8アルコキシ、ハロ、-NO2、O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリー
    ル、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜8アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシ
    クリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
    R3は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、-R25-N(R20)(R22)、-R25-O-R20、-R25-C(O)-O-R20、-R25-C(O)-N(R20)(R22)、-R25-C(O)-O-N(R20)(R22)
    、-R25-N(R20)-C(O)-R22、および-R25-O-C(O)-N(R20)(R22)からなる群より選択され、そ
    して
    ここで該C1〜4アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換され
    ており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロから選択され;
    R4は、水素、必要に応じて置換されたC1〜4アルキル、アリール、-CF3、-ハロ、および-O-R24からなる群より選択され、そして
    ここで該アリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、お
    よび-O-R20から選択され;
    R5は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF3、-O-CF3、-CN、および-N(R20)C(O)-R22からなる群より選択され;
    R20およびR22は、各例において独立して、水素、アシル、C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル
    、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリールから選択されるか;あるいは;
    R20およびR22が共通の窒素原子に結合する場合、R20およびR22は結合して、複素環式環を形成し得、該複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、アリール、アリールオキシ、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、およびシクロアルキルから選択され;
    R25は、各例において独立して、結合であるか、または1個もしくは2個のC1〜3アルキル基で必要に応じて置換されたC1〜6アルキレンから選択され;そして
    R24、R26、およびR28は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、または
    シクロアルキルから選択され、ここで該アルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1
    個〜3個の置換基でさらに置換され得、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルコキシ、-CF3、および-OCF3から選択され;
    ただし、該化合物は1-(3,4-ジフルオロベンジル)-2-オキソ-N-(3-(3-オキソ-2,3-ジヒ
    ドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-6-イル)ベンジル)-1,2-ジヒドロピリジン-3-カルボキサミド;
    2,6-ジフェニル-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(4-クロロフェニル)-6-フェニル-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-フェニル-6-(5-フェニル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)-[1,2,4]-トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;または
    2-フェニル-6-(5-(4-クロロフェニル)-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)-[1,2,4]トリア
    ゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オンではない、
    化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  2. R1がヘテロアリールであり、
    ここで該ヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22
    、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アル
    キル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
    ル、-N(R20)(R22)、-C(O)-O-R20、-CN、および-O-R20から選択される、
    請求項1に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、
    溶媒和物、または水和物。
  3. R1がアリールであり、
    ここで該アリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
    ル、-N(R20)(R22)、-C(O)-O-R20、-CN、および-O-R20から選択される、
    請求項1に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  4. R1がフェニルであり、
    ここで該フェニルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、C(O)OH、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、およびヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、フェニル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
    ル、-N(R20)(R22)、-C(O)-O-R20、-CN、および-O-R20から選択される、
    請求項1に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、
    溶媒和物、または水和物。
  5. R2が、水素、C1〜15アルキル、C1〜8アルコキシ、-C(O)-O-R26、-C(O)-N(R26)(R28)、-N(R20)-S(O)2-R20、シクロアルキル、またはヘテロシクリルであり、
    ここで該C1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜8アルコキシ、ハロ、-NO2、O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリー
    ル、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜8アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ヘテロシクリル、ま
    たはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1
    〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアル
    キル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される、
    請求項1に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、
    溶媒和物、または水和物。
  6. R2が、水素、C1〜15アルキル、C1〜8アルコキシ、-C(O)-O-R26、-C(O)-N(R26)(R28)、
    および-N(R20)-S(O)2-R20であり、
    ここで該C1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜8アルコキシ、ハロ、-NO2、O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリー
    ル、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜8アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ヘテロシクリル、ヘ
    テロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される、
    請求項5に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、
    溶媒和物、または水和物。
  7. 式II:
    Figure 0005858586
    の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物であって、
    ここで、「エステル」は-C(O)ORであり、ここでRはアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、これはさらにアルキル、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、または-S(O)nRaによって必要に応じて
    置換されてもよく、ここで、Raはアルキル、アリール、またはヘテロアリールでありそしてnは0、1または2であり、
    式IIにおいて:
    Xは、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、C(O)OH、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロ
    シクリルからなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
    ル、-N(R20)(R22)、-C(O)-O-R20、-CN、および-O-R20から選択され;
    R’およびR”は各々独立して、水素、C1〜15アルキル、C1〜4アルコキシ、ヒドロキシ
    ル、ハロ、-NO2、-O-CF3、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして;
    ここで該C1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜3アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-O-R20、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜3アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、ア
    リール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、お
    よび-O-R20から選択され;
    R2は、水素、C1〜15アルキル、C1〜8アルコキシ、-C(O)-O-R26、-C(O)-N(R26)(R28)、-N(R20)-S(O)2-R20、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、
    ここで該C1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜8アルコキシ、ハロ、-NO2、O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリー
    ル、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜8アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシ
    クリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
    R3は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、-R25-N(R20)(R22)、-R25-O-R20、-R25-C(O)-O-R20、-R25-C(O)-N(R20)(R22)、-R25-C(O)-O-N(R20)(R22)
    、-R25-N(R20)-C(O)-R22、および-R25-O-C(O)-N(R20)(R22)からなる群より選択され、そ
    して
    ここで該C1〜4アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換され
    ており、該置換基は独立して、ヒドロキシルおよびハロから選択され;
    R4は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アリール、-CF3、-ハロ、および-O-R24からなる群より選択され、そして
    ここで該アリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
    R5は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF3、-O-CF3、-CN、および-N(R20)C(O)-R22からなる群より選択され;
    R20およびR22は、各例において独立して、水素、アシル、C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキ
    ル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26
    、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリ
    ールから選択されるか;あるいは;
    R20およびR22が共通の窒素原子に結合する場合、R20およびR22は結合して、複素環式環を形成し得、該複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、フェニル、フェノキシ、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、およびシクロアルキルから選択され;
    R25は、各例において独立して、結合であるか、または1個もしくは2個のC1〜3アルキル基で必要に応じて置換されたC1〜6アルキレンから選択され;そして
    R24、R26、およびR28は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、または
    シクロアルキルから選択され、ここで該アルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1
    個〜3個の置換基でさらに置換され得、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルコキシ、-CF3、および-OCF3から選択される、
    化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  8. XがC1〜3アルコキシまたはC1〜4アルキルであり、そして
    ここで該C1〜4アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換され
    ており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-O-R20、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜3アルコキシは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに
    置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アル
    キル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シ
    クロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-O-R20、-CN、および-O-R20から選択される、
    請求項7に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、
    溶媒和物、または水和物。
  9. XがOCF3であり、そしてR’およびR”の各々が水素である、請求項8に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  10. XがCF3であり、そしてR’およびR”の各々が水素である、請求項8に記載の化合物、あ
    るいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  11. R2が水素またはC1〜15アルキルであり、そして
    ここで該C1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、C1〜8アルコキシ、ハロ、-NO2、O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリー
    ル、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜8アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシ
    クリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択される;
    請求項1に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、
    溶媒和物、または水和物。
  12. 式III:
    Figure 0005858586
    の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物であって、
    ここで、「エステル」は-C(O)ORであり、ここでRはアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、これはさらにアルキル、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、または-S(O)nRaによって必要に応じて
    置換されてもよく、ここで、Raはアルキル、アリール、またはヘテロアリールでありそしてnは0、1または2であり、
    式IIIにおいて:
    Xは、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、C(O)OH、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロ
    シクリルからなる群より選択され、そして
    ここで該アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール
    、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-O-R20、-CN、および-O-R20から選択され;
    R’およびR”は各々独立して、水素、C1〜15アルキル、C1〜4アルコキシ、ヒドロキシ
    ル、ハロ、-NO2、-O-CF3、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロシクリルからなる群より選択され、そして;
    ここで該C1〜15アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、アルケニル、アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアル
    キル、-N(R20)(R22)、-C(O)-O-R20、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該アルコキシ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
    Lは、結合および直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンからなる群より選択され、
    ここで該直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基
    で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテ
    ロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)
    、-CN、および-O-R20から選択され;そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
    Qは、水素、ヒドロキシル、C1〜4アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアル
    キル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20からなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜4アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシ
    クリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、お
    よび-O-R20から選択され;
    R3は、水素、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキル、C1〜3アルコキシ、-R25-N(R20)(R22)、-R25-O-R20、-R25-C(O)-O-R20、-R25-C(O)-N(R20)(R22)、-R25-C(O)-O-N(R20)(R22)
    、-R25-N(R20)-C(O)-R22、および-R25-O-C(O)-N(R20)(R22)からなる群より選択され、そ
    して
    ここで該C1〜4アルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換され
    ており、該置換基は独立して、ヒドロキシルおよびハロから選択され;
    R4は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アリール、-CF3、-ハロ、および-O-R24からなる群より選択され、そして
    ここで該アリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;
    R5は、水素、必要に応じて置換されたアルキル、アミノ、必要に応じて置換されたアルコキシ、-CF3、-O-CF3、-CN、および-N(R20)C(O)-R22からなる群より選択され;
    R20およびR22は、各例において独立して、水素、アシル、C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキ
    ル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26
    、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリ
    ールから選択されるか;あるいは
    R20およびR22が共通の窒素原子に結合する場合、R20およびR22は結合して、複素環式環を形成し得、該複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、フェニル、フェノキシ、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、およびシクロアルキルから選択され;
    R25は、各例において独立して、結合であるか、または1個もしくは2個のC1〜3アルキル基で必要に応じて置換されたC1〜6アルキレンから選択され;そして
    R24およびR26は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、またはシクロアルキルから選択され、ここで該アルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1個〜3個の置換基でさらに置換され得、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルコキ
    シ、-CF3、および-OCF3から選択される;
    化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  13. Lが直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンであり、
    ここで該直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基
    で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテ
    ロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロシクリル、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)
    、-CN、および-O-R20から選択され;そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、お
    よび-O-R20から選択され;
    Qは、水素、ヒドロキシル、C1〜4アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアル
    キル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20からなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜4アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシ
    クリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、お
    よび-O-R20から選択される、
    請求項12に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  14. R3が水素またはC1〜3アルコキシである、請求項13に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  15. R3が水素である、請求項14に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  16. R4が水素であるか、またはOCF3で置換されたフェニルである、請求項13に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  17. R5が水素またはアルキルである、請求項13に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  18. R’およびR”の各々が水素である、請求項13に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  19. 式IV:
    Figure 0005858586

    の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物であって、
    ここで、「エステル」は-C(O)ORであり、ここでRはアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、これはさらにアルキル、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、または-S(O)nRaによって必要に応じて
    置換されてもよく、ここで、Raはアルキル、アリール、またはヘテロアリールでありそしてnは0、1または2であり、
    式IVにおいて:
    Xは、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、CN、-SF5、-Si(CH3)3、-O-CF3、-O-R20、-S-R20、-C(O)-R20、C(O)OH、-N(R20)(R22)、-C(O)-N(R20)(R22)、-N(R20)-C(O)-R22、-N(R20)-S(O)2-R26、-S(O)2-R20、-S(O)2-N(R20)(R22)、C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、およびヘテロ
    シクリルからなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜3アルコキシ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロアルキル、またはヘテロシクリルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、フェニル、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキ
    ル、-N(R20)(R22)、-C(O)-O-R20、-CN、および-O-R20から選択され;
    Lは、結合および直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンからなる群より選択され、そして
    ここで該直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基
    で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテ
    ロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)
    、-CN、および-O-R20から選択され;そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、お
    よび-O-R20から選択され;
    Qは、水素、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケ
    ニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル
    、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20からなる群より選択され、そして
    ここで該アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ジュウテリウム、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され;そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、お
    よび-O-R20から選択され;
    R20およびR22は、各例において独立して、水素、アシル、C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールからなる群より選択され、そして
    ここで該C1〜15アルキル、C2〜15アルケニル、C2〜15アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、またはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルキ
    ル、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26
    、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、シクロアルキル、およびヘテロアリ
    ールから選択されるか;あるいは;
    R20およびR22が共通の窒素原子に結合する場合、R20およびR22は結合して、複素環式環を形成し得、該複素環式環は、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じて置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、アルキル、アラルキル、アリール、アリールオキシ、アラルキルオキシ、モノアルキルアミノもしくはジアルキルアミノ、アミノカルボニル、-NO2、-SO2R26、-CN、C1〜3アルコキシ、-CF3、-OCF3、アリール、およびシクロアルキルから選択され;
    R26は、各例において独立して、水素、アルキル、アリール、またはシクロアルキルか
    ら選択され、ここで該アルキル、アリールおよびシクロアルキルは、1個〜3個の置換基でさらに置換され得、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、C1〜4アルコキシ、-CF3
    、および-OCF3から選択される;
    化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  20. XがOCF3である、請求項19に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エス
    テル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  21. XがCF3である、請求項19に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  22. Lが直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンであり、
    ここで該直鎖もしくは分枝鎖のC1〜6アルキレンは、1個、2個、または3個の置換基
    で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、アルコキシ、ハロ、-NO2、-O-CF3、-O-CHF2、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテ
    ロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該アルコキシ、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)
    、-CN、および-O-R20から選択され;そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、お
    よび-O-R20から選択され;そして
    Qは、水素、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロアリール、シクロ
    アルキル、および-O-R20からなる群より選択され、そして
    ここで該C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、アリール、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、お
    よび-O-R20から選択される、
    請求項20または21のいずれか1項に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  23. Qが、アリールまたはヘテロアリールであり、そして
    ここで該アリールまたはヘテロアリールは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、シクロアルキル、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)
    、-CN、および-O-R20から選択され、そして
    ここで該C1〜6アルキル、C1〜4アルコキシ、アラルキル、アリール、ヘテロシクリル、ヘテロアリール、またはシクロアルキルは、1個、2個、または3個の置換基で必要に応じてさらに置換されており、該置換基は独立して、ヒドロキシル、ハロ、-NO2、-O-CF3、-CF3、-O-CHF2、-N(R20)(R22)、-C(O)-R20、-C(O)-O-R20、-C(O)-N(R20)(R22)、-CN、お
    よび-O-R20から選択される、
    請求項22に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  24. 2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((4-メチル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)
    フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-メチルイソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
    ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3,5-ジメチルイソオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((5-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)ベンジル)-6-(4-(トリフルオロメト
    キシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-(2,6-ジクロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリ
    フルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(ベンゾ[c][1,2,5]オキサジアゾール-5-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)
    フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-(2-メトキシフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフ
    ルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(4-(トリフルオロメトキシ)ベンジル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(キノリン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(1-(3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
    シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(ピリジン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((4-フェニル-1,2,5-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
    シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-メチル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(オキサゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(ベンゾ[d]チアゾール-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-メチル-2-フェニルオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
    ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-メトキシ-3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾ
    ロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロ
    メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-フェノキシエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-ベンジル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
    シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    5-メトキシ-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(3-フェノキシフェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-(2-クロロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフル
    オロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(ピリジン-2-イル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(ピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(4-クロロフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
    ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]
    トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-クロロ-1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
    ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(3-メチル-1H-ピラゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
    ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-ヒドロキシ-3-フェノキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(2,6-ジメチルフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-フェニル-1H-イミダゾール-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(2-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]
    トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(6-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4,4-ジフルオロピペリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェ
    ニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(2-フルオロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(2-クロロフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(3-クロロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]
    トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-フルオロフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(3-ブロモピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェ
    ニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(4-フルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾ
    ロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(3-シクロプロピルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェ
    ニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(3-メチルピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2,6-ジフルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリ
    アゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(3-ブロモ-4-フルオロフェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニ
    ル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(6-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(3-(2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロピル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
    2-(3-(4-クロロピリジン-3-イル)プロパ-2-イニル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(2-メトキシフェノキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)プロポキシ)ベンゾニトリル;
    6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(3-(2-(トリフルオロメチル)フェノキシ)プロピル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    (R)-2-(3-メトキシ-2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(ピリジン-3-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(3,3’-ビピリジン-6-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(p-トリルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリ
    アゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(クロマン-2-イルメチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2,4-ジフルオロフェネチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリ
    アゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(ピリダジン-3-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェ
    ニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
    2-(2-(ピリダジン-3-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
    2-(2-(5-メチルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェ
    ニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(2,2,2-トリフルオロエ
    トキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(2-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)フェノキシ)エチル)-6-(4-(トリ
    フルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(ピラジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メトキシ)エチル)-6-(4-(トリフル
    オロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(2-メチル-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4,6-ジメチルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)
    フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-(ピリミジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフル
    オロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-シクロプロピルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    (S)-2-(3-メトキシ-2-(3-(トリフルオロメチル)ピリジン-2-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(5-クロロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェ
    ニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
    6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    酢酸(3-((3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル;
    (S)-2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)
    フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    (R)-2-(3-(2-クロロフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)
    フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(1-メチル-1H-ベンゾ[d]イミダゾール-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメト
    キシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオ
    ロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(2-エトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)
    フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(ビフェニル-2-イルオキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
    シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-ヒドロキシ-3-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)プロポキシ)ベンゾニトリル;
    2-(2-(ピリジン-2-イル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(6-メトキシピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)-2-メトキシプロピル)-6-(4-(トリフルオロ
    メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-エトキシ-3-(4-フルオロ-2-メトキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロ
    メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-エトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-ヒドロキシ-3-(2-メチルベンゾ[d]チアゾール-6-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-ヒドロキシ-3-(2-イソプロポキシフェノキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(4-(ピリミジン-2-イルオキシ)テトラヒドロフラン-3-イル)-6-(4-(トリフルオロメ
    トキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリメチルシリル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(ピリミジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(2-オキソ-3-フェノキシピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
    シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(ピリミジン-4-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(ピラジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-フェニルピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(5-メトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
    2-(2-(3-メチルピラジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(3-ブロモ-6-メトキシピリジン-2-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(4-フルオロ-3-(オキサゾール-2-イル)フェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロ
    メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(4-クロロフェノキシ)フェニル)-2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(4-フルオロ-3-(ピリジン-3-イル)フェニル)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメト
    キシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリメチルシリル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-エトキシ-3-(2-メチルベンゾ[d]チアゾール-6-イルオキシ)プロピル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(4-(4-エトキシピリミジン-2-イルオキシ)テトラヒドロフラン-3-イル)-6-(4-(トリ
    フルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-(ジメチルアミノ)-5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリ
    フルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(3,5-ジフルオロ-4-フェノキシフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオ
    ロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エチルオキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリ
    アゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エトキシ)ピリミジン-4-カルボニトリル;
    2-(2-(5-クロロ-4-メトキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメ
    トキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-ベンゾイルフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-(4-クロロフェノキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-(3,3-ジフルオロアゼチジン-1-イル)-5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(3,4-ジクロロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(ピロロ[1,2-a]ピラジン-1-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-((3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)イソインドリン-1,3-ジオン
    2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(5-フルオロピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(2-クロロピリミジン-5-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェ
    ニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イ
    ル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(イソキノリン-1-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-シクロプロピル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロ
    メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-(ピリジン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメト
    キシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-(3-メチルピリジン-2-イル)イソオキサゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフル
    オロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(4-フルオロフェノキシ)フェニル)-2-((5-(ヒドロキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(1-(3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキ
    シ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-クロロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(3,4-ジフルオロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-シンナミル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    (S)-2-((5-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
    2-((3-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオ
    ロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-(ジフルオロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフル
    オロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(3-フルオロ-4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジア
    ゾール-5-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-(2-ヒドロキシエトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-(クロロメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロ
    メトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    (R)-2-((5-(2,2-ジメチル-1,3-ジオキソラン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
    2-(2-(4-(メチルチオ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(2-(3-オキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エチルオキソ-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-2(3H)-イル)エトキシ)ピリミジン-4-イルオキシ)アセトニトリル;
    6-(4-クロロ-3-フルオロフェニル)-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メ
    チル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-((ピリミジン-2-イルオキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-メチルイソオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-エチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-(メトキシメチル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオ
    ロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((3-トリジューテロメチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフ
    ルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-シクロプロピル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメ
    トキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((4,5-ジメチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(イミダゾ[1,2-a]ピラジン-8-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-((ピリジン-2-イルオキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-((2-エトキシフェノキシ)メチル)-1,2,4-オキサジアゾール-3-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-イソプロポキシピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2-(4-(シクロプロピルメトキシ)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-2-(2-(5-(トリフルオロメチル)ピリミジン-2-イルオキシ)エチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((2-シクロプロピルオキサゾール-4-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-シクロプロピル-1,3,4-オキサジアゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(4-フルオロフ
    ェノキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-tert-ブチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-メチル-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    (R)-2-(2-(3-(4-フルオロフェノキシ)ピロリジン-1-イル)エチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    5-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    5-メチル-2-((3-メチル-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(2,2,2-トリフルオロエチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-イソプロピル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((4-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((4-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((4-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン
    2-((4-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェ
    ニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-クロロフェニル)-2-((5-メチルオキサゾール-2-イル)メチル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    8-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((2-メチルオキサゾール-5-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-(3-(4,5-ジクロロ-2-メトキシフェノキシ)-2-ヒドロキシプロピル)-6-(4-(トリフル
    オロメチル)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    2-((5-シクロプロピルオキサゾール-2-イル)メチル)-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フ
    ェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;
    6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン;および
    2-メチル-6-(4-(トリフルオロメトキシ)フェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジン-3(2H)-オン、
    からなる群より選択される化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物であって、
    ここで、「エステル」は-C(O)ORであり、ここでRはアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、またはヘテロシクリルであり、これはさらにアルキル、アルコキシ、ハロゲン、CF3、アミノ、置換アミノ、シアノ、または-S(O)nRaによって必要に応じて
    置換されてもよく、ここで、Raはアルキル、アリール、またはヘテロアリールでありそしてnは0、1または2である、
    化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物。
  25. 哺乳動物において、遅延ナトリウム電流を減少させることが可能な剤での処置により軽減可能な疾患状態を処置するための組成物であって、該組成物は、治療有効用量の請求項1に記載の化合物、あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物を含む、組成物。
  26. 前記疾患状態が、心房の不整脈、心室の不整脈、心不全、拡張期心不全、収縮期心不全、急性心不全、安定狭心症、不安定狭心症、運動誘発性狭心症、うっ血性心疾患、虚血、再発性虚血、再潅流傷害、心筋梗塞、急性冠状動脈症候群、末梢動脈疾患、肺高血圧症、および間欠性跛行のうちの1つ以上から選択される心臓血管疾患である、請求項25に記載の組成物。
  27. 前記疾患状態が、糖尿病または糖尿病性末梢神経障害である、請求項25に記載の組成物。
  28. 前記疾患状態が、神経因性疼痛、癲癇または麻痺のうちの1つ以上をもたらすか、あるいは前記疾患状態が、発作をもたらす筋神経系に影響を与える疾患である、請求項25に記載の組成物。
  29. 薬学的に受容可能な賦形剤、および治療有効量の請求項1に記載の化合物あるいはその薬学的に受容可能な塩、エステル、立体異性体、溶媒和物、または水和物を含有する、薬学的組成物。
JP2013518741A 2010-07-02 2011-06-30 イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物 Expired - Fee Related JP5858586B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US36105610P 2010-07-02 2010-07-02
US61/361,056 2010-07-02
PCT/US2011/042700 WO2012003392A1 (en) 2010-07-02 2011-06-30 Fused heterocyclic compounds as ion channel modulators

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015225781A Division JP2016029107A (ja) 2010-07-02 2015-11-18 イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013535423A JP2013535423A (ja) 2013-09-12
JP2013535423A5 JP2013535423A5 (ja) 2014-08-14
JP5858586B2 true JP5858586B2 (ja) 2016-02-10

Family

ID=44338422

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013518741A Expired - Fee Related JP5858586B2 (ja) 2010-07-02 2011-06-30 イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物
JP2015225781A Pending JP2016029107A (ja) 2010-07-02 2015-11-18 イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015225781A Pending JP2016029107A (ja) 2010-07-02 2015-11-18 イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物

Country Status (17)

Country Link
US (2) US8703759B2 (ja)
EP (1) EP2588197B1 (ja)
JP (2) JP5858586B2 (ja)
KR (1) KR101911560B1 (ja)
CN (1) CN103096977B (ja)
AU (1) AU2011272787B2 (ja)
BR (1) BR112012033402A2 (ja)
CA (1) CA2802288C (ja)
EA (1) EA026385B9 (ja)
ES (1) ES2529119T3 (ja)
HK (1) HK1184092A1 (ja)
IL (1) IL223724A (ja)
MX (1) MX2012015096A (ja)
NZ (1) NZ604478A (ja)
PT (1) PT2588197E (ja)
TW (1) TWI537266B (ja)
WO (1) WO2012003392A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016029107A (ja) * 2010-07-02 2016-03-03 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LT2464645T (lt) * 2009-07-27 2017-10-25 Gilead Sciences, Inc. Kondensuoti heterocikliniai junginiai, kaip jonų kanalų moduliatoriai
PT2707361T (pt) * 2011-05-10 2017-11-28 Gilead Sciences Inc Compostos heterocíclicos fusionados como moduladores do canal de sódio
NO3175985T3 (ja) 2011-07-01 2018-04-28
TWI622583B (zh) 2011-07-01 2018-05-01 基利科學股份有限公司 作為離子通道調節劑之稠合雜環化合物
EP2785183B1 (en) * 2011-11-14 2018-12-19 Merck Sharp & Dohme Corp. Triazolopyridinone pde10 inhibitors
CA2862670A1 (en) 2012-01-27 2013-08-01 Gilead Sciences, Inc. Combination therapies using late sodium ion channel blockers and potassium ion channel blockers
EP2968280A4 (en) * 2013-03-14 2016-08-10 Genentech Inc SUBSTITUTED TRIAZOLOPYRIDINES AND METHOD OF USE THEREOF
EP3105219B9 (en) 2014-02-13 2018-10-03 Incyte Corporation Cyclopropylamines as lsd1 inhibitors
SG10201806849WA (en) 2014-02-13 2018-09-27 Incyte Corp Cyclopropylamines as lsd1 inhibitors
TWI664164B (zh) 2014-02-13 2019-07-01 美商英塞特控股公司 作為lsd1抑制劑之環丙胺
WO2015123437A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Incyte Corporation Cyclopropylamines as lsd1 inhibitors
ES2754264T3 (es) * 2014-06-17 2020-04-16 Chia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co Ltd Análogo de piridin[1,2-a]pirimidona utilizado como inhibidor de PI3K
TWI687419B (zh) 2014-07-10 2020-03-11 美商英塞特公司 作為lsd1抑制劑之咪唑并吡啶及咪唑并吡嗪
US9695180B2 (en) 2014-07-10 2017-07-04 Incyte Corporation Substituted imidazo[1,2-a]pyrazines as LSD1 inhibitors
WO2016007722A1 (en) 2014-07-10 2016-01-14 Incyte Corporation Triazolopyridines and triazolopyrazines as lsd1 inhibitors
US9758523B2 (en) 2014-07-10 2017-09-12 Incyte Corporation Triazolopyridines and triazolopyrazines as LSD1 inhibitors
JP6995623B2 (ja) 2015-04-03 2022-01-14 インサイト・コーポレイション Lsd1阻害剤としてのヘテロ環式化合物
CN105001217A (zh) * 2015-06-16 2015-10-28 浙江工业大学 一种[1,2,4]三唑[4,3-α]吡啶-3(2H)-酮衍生物的制备方法
TWI765860B (zh) 2015-08-12 2022-06-01 美商英塞特公司 Lsd1抑制劑之鹽
US20170081323A1 (en) 2015-09-18 2017-03-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Triazolones derivatives for use in the treatment, amelioration or prevention of a viral disease
MX2018012901A (es) 2016-04-22 2019-06-06 Incyte Corp Formulaciones de inhibidor de demetilasa 1 especifica para lisina (lsd1).
US11261188B2 (en) 2016-11-28 2022-03-01 Praxis Precision Medicines, Inc. Fused heteroaryl compounds, and methods thereof for treating diseases, disorders, and conditions relating to aberrant function of a sodium channel
CN110337295B (zh) 2016-11-28 2023-06-09 普拉克西斯精密药物股份有限公司 化合物以及它们的使用方法
US11161843B2 (en) 2017-01-24 2021-11-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Fused heterocyclic compound and composition containing same
US11492345B2 (en) 2017-02-13 2022-11-08 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use
US11731966B2 (en) 2017-04-04 2023-08-22 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use
US11278535B2 (en) 2017-08-15 2022-03-22 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use
WO2019043635A1 (en) 2017-09-01 2019-03-07 Richter Gedeon Nyrt. COMPOUNDS INHIBITING THE ACTIVITY OF D-AMINO ACID OXIDASE
TWI831786B (zh) 2018-05-30 2024-02-11 美商普雷西斯精密藥品公司 離子通道調節劑
US10968200B2 (en) 2018-08-31 2021-04-06 Incyte Corporation Salts of an LSD1 inhibitor and processes for preparing the same
US11773099B2 (en) 2019-05-28 2023-10-03 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use
US11505554B2 (en) 2019-05-31 2022-11-22 Praxis Precision Medicines, Inc. Substituted pyridines as ion channel modulators
US11279700B2 (en) 2019-05-31 2022-03-22 Praxis Precision Medicines, Inc. Ion channel modulators
US11767325B2 (en) 2019-11-26 2023-09-26 Praxis Precision Medicines, Inc. Substituted [1,2,4]triazolo[4,3-a]pyrazines as ion channel modulators
GB202216960D0 (en) * 2022-11-14 2022-12-28 Addex Pharmaceuticals Sa Novel compounds

Family Cites Families (166)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3845770A (en) 1972-06-05 1974-11-05 Alza Corp Osmatic dispensing device for releasing beneficial agent
US4230705A (en) 1976-09-22 1980-10-28 American Cyanamid Company 6-Phenyl-1,2,4-triazolo[4,3-b]pyridazines and their uses in treating anxiety
US4242515A (en) 1979-03-28 1980-12-30 American Cyanamid Company Substituted 3-alkyl-6-phenyl-1,2,4-triazolo-[4,3-a]pyridines
US4244953A (en) 1979-10-24 1981-01-13 American Cyanamid Company Substituted 6-phenyl-5,6,7,8-tetrahydro-1,2,4-triazolo-[4,3-a]pyridines
US4326525A (en) 1980-10-14 1982-04-27 Alza Corporation Osmotic device that improves delivery properties of agent in situ
US4812565A (en) 1982-09-30 1989-03-14 A. H. Robins Company, Incorporated Fused aromatic oxazepinones, thiazepinones, diazepinones and sulfur analogs thereof
US5364620A (en) 1983-12-22 1994-11-15 Elan Corporation, Plc Controlled absorption diltiazem formulation for once daily administration
US4654343A (en) 1985-10-31 1987-03-31 American Cyanamid Company N-substituted-N[3-(1,2,4-triazolo[4,3-b]pyridazin-6-yl)phenyl]alkanamides, carbamates and ureas
US5023252A (en) 1985-12-04 1991-06-11 Conrex Pharmaceutical Corporation Transdermal and trans-membrane delivery of drugs
US4746655A (en) 1987-06-10 1988-05-24 A. H. Robins Company, Incorporated Fused aromatic-spiropiperidine oxazepinones(and thiones)
US5001139A (en) 1987-06-12 1991-03-19 American Cyanamid Company Enchancers for the transdermal flux of nivadipine
US4992445A (en) 1987-06-12 1991-02-12 American Cyanamid Co. Transdermal delivery of pharmaceuticals
US4902514A (en) 1988-07-21 1990-02-20 Alza Corporation Dosage form for administering nilvadipine for treating cardiovascular symptoms
DE4010488A1 (de) 1990-03-31 1991-10-02 Hoechst Ag Benzoxazinderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zum behandeln oder zur prophylaxe von krankheiten
CA2044564A1 (en) 1990-06-28 1991-12-29 Quirico Branca Amino acid derivatives
CN1060467A (zh) 1990-09-25 1992-04-22 武田药品工业株式会社 1,3-苯并嗪衍生物、其生产方法和用途
JPH04209692A (ja) 1990-12-03 1992-07-31 Asahi Glass Co Ltd フォトクロミック材料
ATE152102T1 (de) 1991-05-10 1997-05-15 Takeda Chemical Industries Ltd Pyridinderivate, deren herstellung und anwendung
US5939412A (en) 1992-06-26 1999-08-17 Smithkline Beecham Corporation Bicyclic fibrinogen antagonists
WO1993000095A2 (en) 1991-06-28 1993-01-07 Smithkline Beecham Corporation Bicyclic fibrinogen antagonists
US5674863A (en) 1991-10-18 1997-10-07 Genentech, Inc. Nonpeptidyl integrin inhibitors having specificity for the GPIIb IIIa receptor
US5250679A (en) 1991-10-18 1993-10-05 Genentech, Inc. Nonpeptidyl platelet aggregation inhibitors having specificity for the GPIIb III.sub. receptor
US5272158A (en) 1991-10-29 1993-12-21 Merck & Co., Inc. Fibrinogen receptor antagonists
JPH06107647A (ja) 1992-08-12 1994-04-19 Takeda Chem Ind Ltd 1,3−ベンゾオキサジン誘導体の製造法
US6011150A (en) 1992-11-13 2000-01-04 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Azetidinone compound and process for preparation thereof
US5442055A (en) 1992-11-13 1995-08-15 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Azetidinone compound and process for preparation thereof
GB9225860D0 (en) 1992-12-11 1993-02-03 Smithkline Beecham Plc Novel treatment
GB9226302D0 (en) 1992-12-17 1993-02-10 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
US5550229A (en) 1993-06-23 1996-08-27 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Alkylation process for preparing azetidinone compound and starting compound therefor
DE19526173A1 (de) 1995-07-18 1997-01-30 Hoechst Ag Polyfullerenaddukte, Verfahren zu ihrer regioselektiven Herstellung und deren Verwendung
JPH09157262A (ja) 1995-12-08 1997-06-17 Tanabe Seiyaku Co Ltd アゼチジノン誘導体及びその合成中間体の製法
GB9619492D0 (en) 1996-09-18 1996-10-30 Smithkline Beecham Plc Novel treatment
CA2288172A1 (en) 1997-04-18 1998-10-29 Smithkline Beecham P.L.C. A bicyclic aryl or a bicyclic heterocyclic ring containing compounds having a combined 5ht1a, 5ht1b and 5ht1d receptor antagonistic activity
JP3964053B2 (ja) 1997-07-10 2007-08-22 三井化学株式会社 遷移金属化合物からなるオレフィン重合用触媒ならびに重合方法
BR9812051A (pt) 1997-09-08 2000-09-26 Unilever Nv Processos para acentuar a atividade de uma oxidorredutase e para inibir a transferência de um corante têxtil a partir de um tecido tingido, composição alvejante, e, uso de um acentuador
AU2594799A (en) 1998-02-11 1999-08-30 Du Pont Pharmaceuticals Company Novel cyclic sulfonamide derivatives as metalloproteinase inhibitors
RU2214405C2 (ru) 1998-02-18 2003-10-20 НьюроСёрч А/С Новые соединения и их применение в качестве положительных модуляторов амра-рецепторов
JP2002527520A (ja) 1998-10-21 2002-08-27 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 新規化合物、その製造及び使用
EP1182195A4 (en) 1999-05-07 2003-03-26 Takeda Chemical Industries Ltd CYCLIC CONNECTIONS AND APPLICATIONS THEREOF
MXPA02002129A (es) 1999-08-27 2002-09-18 Procter & Gamble Componentes de formulacion de accion rapida, composiciones y metodos para lavanderia que los emplean.
WO2001016276A1 (en) 1999-08-27 2001-03-08 The Procter & Gamble Company Stability enhancing formulation components, compositions and laundry methods employing same
MXPA02002122A (es) 1999-08-27 2002-10-17 Procter & Gamble Disponibilidad controlada de componentes de formulacion, composiciones y metodos de lavanderia que emplean los mismos..
JP2003510251A (ja) 1999-08-27 2003-03-18 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー ブリーチ増強成分、組成物および洗濯方法
MXPA02002128A (es) 1999-08-27 2002-09-02 Procter & Gamble Componentes para formulacion estable, composiciones y metodos para lavanderia que los emplean.
CN1382207A (zh) 1999-08-27 2002-11-27 宝洁公司 利用阳离子配制组分的颜色保护性洗衣方法
AU6935700A (en) 1999-08-27 2001-03-26 Procter & Gamble Company, The Color safe laundry methods employing zwitterionic formulation components
EP1286994A1 (en) 2000-05-15 2003-03-05 Darwin Discovery Limited Hydroxamic and carboxylic acid derivatives having mmp and tnf inhibitory activity
JP4982937B2 (ja) 2000-08-01 2012-07-25 小野薬品工業株式会社 3,4−ジヒドロイソキノリン誘導体化合物及びその化合物を有効成分とする薬剤
AU2001288485A1 (en) 2000-08-29 2002-03-13 Balekudru Devadas Compounds containing a bicyclic ring system useful as alpha v beta 3 antagonists
US6822664B2 (en) * 2000-10-11 2004-11-23 Microsoft Corporation Browser navigation for devices with a limited input system
JP2002205992A (ja) 2000-11-08 2002-07-23 Takeda Chem Ind Ltd 二環式トリアゾロン誘導体およびそれを含有する除草剤
DE60123665T2 (de) 2000-12-26 2007-08-16 Sankyo Co., Ltd. Medizinische zusammensetzungen mit diuretischem und die insulinresistenz verbesserndem mittel
KR20030080087A (ko) 2001-03-09 2003-10-10 화이자 프로덕츠 인코포레이티드 항염증제로서의 트리아졸로피리딘
US6998408B2 (en) 2001-03-23 2006-02-14 Bristol-Myers Squibb Pharma Company 6-5, 6-6, or 6-7 Heterobicycles as factor Xa inhibitors
US20030114448A1 (en) 2001-05-31 2003-06-19 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of factor Xa
JP2005089298A (ja) 2001-09-18 2005-04-07 Japan Tobacco Inc ナフタレン化合物及びその医薬用途
US7196108B2 (en) 2002-03-08 2007-03-27 Incyte San Diego Inc. Bicyclic heterocycles for the treatment of diabetes and other diseases
JP2003277384A (ja) 2002-03-26 2003-10-02 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 縮合ニ環式ピリジン誘導体
JP2003321461A (ja) 2002-04-25 2003-11-11 Kyorin Pharmaceut Co Ltd 縮合ビフェニル誘導体
EP1537090A1 (en) 2002-08-13 2005-06-08 Warner-Lambert Company Llc Chromone derivatives as matrix metalloproteinase inhibitors
US7005523B2 (en) 2002-08-30 2006-02-28 Pfizer Inc. Cycloalkyl-[4-(trifluorophenyl)-oxazol-5yl]-triazolo-pyridines
PA8579601A1 (es) 2002-08-30 2004-05-07 Pfizer Prod Inc Compuestos antiinflamatorios de di y trifloruro-triazolo-piridinas
JPWO2004026292A1 (ja) 2002-09-20 2006-01-12 株式会社ツムラ 鎮咳薬
US20040204404A1 (en) 2002-09-30 2004-10-14 Robert Zelle Human N-type calcium channel blockers
GB0223730D0 (en) * 2002-10-11 2002-11-20 Novartis Ag Organic compounds
WO2004037997A2 (en) 2002-10-22 2004-05-06 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Fragments and activity of rel protein in m. tuberculosis adn other uses thereof
CN100430386C (zh) * 2002-11-07 2008-11-05 默克公司 苯丙氨酸衍生物作为二肽基肽酶抑制剂用于治疗或预防糖尿病
WO2004043940A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-27 Merck & Co., Inc. Phenylalanine derivatives as dipeptidyl peptidase inhibitors for the treatment or prevention of diabetes
CA2509251A1 (en) 2003-01-13 2004-07-29 Cortex Pharmaceuticals, Inc. Method of treating cognitive decline due to sleep deprivation and stress
AR044503A1 (es) 2003-03-18 2005-09-14 Merck & Co Inc Triazoles sustituidos con biarilo como bloqueantes del canal de sodio
DE10317526A1 (de) 2003-04-16 2004-11-04 Degussa Ag Verfahren zum Delignifizieren von ligninhaltigen Faserstoffen
AU2004232939A1 (en) 2003-04-17 2004-11-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Heterocyclic cyclopentyl tetrahydroisoquinoline and tetrahydropyridopyridine modulators of chemokine receptor activity
EP1631546A1 (en) 2003-04-25 2006-03-08 H. Lundbeck A/S Sustituted indoline and indole derivatives
WO2005002520A2 (en) 2003-07-01 2005-01-13 Merck & Co., Inc. Ophthalmic compositions for treating ocular hypertension
MXPA06001494A (es) 2003-08-05 2007-05-11 Vertex Pharma Compuestos de piramidina condensados como inhibidores de canales ionicos gatillados por tension.
US20050239767A1 (en) 2003-10-28 2005-10-27 Chan Michael K Intermolecular SNAr of the heterocycle-activated nitro and fluoro groups-application in the synthesis of polyazamacrocyclic ligands
MXPA06007023A (es) 2003-12-18 2006-08-31 Pfizer Prod Inc Metodos para tratar la inflamacion aguda en animales con inhibidores de p38 map cinasa.
US7306631B2 (en) 2004-03-30 2007-12-11 The Procter & Gamble Company Keratin dyeing compounds, keratin dyeing compositions containing them, and use thereof
GB0412986D0 (en) 2004-06-10 2004-07-14 Xention Discovery Ltd Compounds
WO2006002470A1 (en) 2004-06-30 2006-01-12 Monash University Chiral ligands for asymmetric catalysis
JP2006063064A (ja) 2004-07-27 2006-03-09 Takeda Chem Ind Ltd 受容体作動剤
JP2007297283A (ja) 2004-07-28 2007-11-15 Santen Pharmaceut Co Ltd 新規桂皮酸関連化合物
EP1784390A2 (en) 2004-08-13 2007-05-16 Amgen Inc. Substituted benzofused heterocycles
US7521457B2 (en) 2004-08-20 2009-04-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pyrimidines as PLK inhibitors
JP2008510810A (ja) 2004-08-23 2008-04-10 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 糖尿病の治療または予防のためのジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤としての縮合トリアゾール誘導体
US7750010B2 (en) 2004-09-13 2010-07-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Tricyclic anilide spirohydantion CGRP receptor antagonists
WO2006048727A1 (en) 2004-11-02 2006-05-11 Pfizer Products Inc. Piperazinylphenalkyl lactam/amine ligands for the 5ht1b receptor
US7579348B2 (en) 2005-02-25 2009-08-25 Pgxhealth, Llc Derivatives of 8-substituted xanthines
TW200643015A (en) 2005-03-11 2006-12-16 Akzo Nobel Nv 2-(4-oxo-4H-quinazolin-3-yl)acetamide derivatives
AR056317A1 (es) * 2005-04-20 2007-10-03 Xenon Pharmaceuticals Inc Compuestos de oxindol y composicion farmaceutica
ES2614080T3 (es) 2005-05-17 2017-05-29 Sarcode Bioscience Inc. Composiciones y métodos para el tratamiento de trastornos oculares
TW200714597A (en) 2005-05-27 2007-04-16 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US7572807B2 (en) 2005-06-09 2009-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Heteroaryl 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
US7632837B2 (en) * 2005-06-17 2009-12-15 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic heterocycles as cannabinoid-1 receptor modulators
US7572808B2 (en) * 2005-06-17 2009-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Triazolopyridine cannabinoid receptor 1 antagonists
MX2007015772A (es) 2005-06-17 2008-02-22 Wyeth Corp Compuestos utiles como inhibidores de serotonina y agonistas y antagonistas de 5-ht-1a.
WO2007004028A2 (en) 2005-06-30 2007-01-11 Ranbaxy Laboratories Limited Processes for the preparation of penems and its intermediate
WO2007023750A1 (ja) 2005-08-26 2007-03-01 National University Corporation University Of Toyama 乾燥羊膜及び羊膜の乾燥処理方法
WO2007038138A2 (en) 2005-09-21 2007-04-05 Incyte Corporation Amido compounds and their use as pharmaceuticals
MX2008004024A (es) 2005-09-23 2009-02-27 Schering Corp Antagonistas de receptor de glutamato metabotropico-1 tetraciclicos fusionados como agentes terapeuticos.
US20090022694A1 (en) 2005-10-18 2009-01-22 Distefano Peter Sirt1 inhibition
TW200804290A (en) 2005-11-15 2008-01-16 Astrazeneca Ab Compounds and uses thereof
WO2007061677A2 (en) 2005-11-18 2007-05-31 Merck & Co., Inc. Spirolactam aryl cgrp receptor antagonists
JP2009515976A (ja) 2005-11-18 2009-04-16 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド スピロラクタム二環式cgrp受容体アンタゴニスト
TW200734342A (en) 2005-12-15 2007-09-16 Astrazeneca Ab New compounds for the treatment of cardiac arrhythmias
CA2629432A1 (en) 2005-12-16 2007-06-21 Alcon, Inc. Control of intraocular pressure using alk5 modulation agents
US8013073B2 (en) 2005-12-30 2011-09-06 Chevron Oronite Company Llc Method for preparing polyolefins containing vinylidine end groups using nonaromatic heterocyclic compounds
RU2008143179A (ru) 2006-03-31 2010-05-10 Новартис АГ (CH) Органические соединения
CA2654842A1 (en) 2006-06-12 2007-12-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Thienopyrimidines useful as modulators of ion channels
EP2035372A1 (en) 2006-06-29 2009-03-18 Arena Pharmaceuticals, Inc. Modulators of the histamine h3-receptor useful for the treatment of disorders related thereto
ES2431466T3 (es) 2006-06-30 2013-11-26 Sunesis Pharmaceuticals, Inc. Inhibidores de piridinonil pdk1
US20090318412A1 (en) 2006-07-11 2009-12-24 Takahiro Matsumoto Tricyclic heterocyclic compound and use thereof
US20100035756A1 (en) 2006-07-12 2010-02-11 Syngenta Limited Triazolophyridine derivatives as herbicides
PE20121506A1 (es) 2006-07-14 2012-11-26 Amgen Inc Compuestos triazolopiridinas como inhibidores de c-met
US8217177B2 (en) 2006-07-14 2012-07-10 Amgen Inc. Fused heterocyclic derivatives and methods of use
WO2008063287A2 (en) 2006-10-06 2008-05-29 Abbott Laboratories Novel imidazothiazoles and imidazoxazoles
WO2008118141A2 (en) 2006-10-17 2008-10-02 Acadia Pharmaceuticals Inc. Use of cannabinoid modulating compounds in combination with other therapeutic compounds for adjunctive therapy
EP2222647B1 (en) 2006-10-23 2015-08-05 Cephalon, Inc. Fused bicyclic derivatives of 2,4-diaminopyrimidine as alk and c-met inhibitors
WO2008055068A2 (en) 2006-10-28 2008-05-08 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase
WO2008053913A1 (fr) 2006-11-02 2008-05-08 Shionogi & Co., Ltd. Dérivé de sulfonylurée capable d'inhiber sélectivement mmp-13
CA2670651A1 (en) 2006-12-21 2008-07-03 Cv Therapeutics, Inc. Reduction of cardiovascular symptoms
US8076350B2 (en) 2006-12-22 2011-12-13 Abbott Laboratories Spirocyclic azaadamantane derivatives and methods of use
AR065081A1 (es) 2007-01-29 2009-05-13 Xenon Pharmaceuticals Inc Compuestos de quinazolinona y pirimidona fusionados y composicion farmaceutica
WO2008108445A1 (ja) 2007-03-07 2008-09-12 Takeda Pharmaceutical Company Limited ベンゾオキサゼピン誘導体およびその用途
GB0706072D0 (en) 2007-03-28 2007-05-09 Sterix Ltd Compound
WO2008134553A1 (en) 2007-04-26 2008-11-06 Xenon Pharmaceuticals Inc. Methods of using bicyclic compounds in treating sodium channel-mediated diseases
WO2008144483A2 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Armgo Pharma, Inc. Agents for treating disorders involving modulation of ryanodine receptors
EP2170337A4 (en) 2007-06-28 2013-12-18 Abbvie Inc NEW TRIAZOLOPYRIDAZINE
US20110263569A1 (en) 2007-08-22 2011-10-27 President And Fellows Of Harvard College Ryanodine channel binders and uses thereof
EP2200989A1 (en) 2007-09-12 2010-06-30 Wyeth a Corporation of the State of Delaware Isoquinolinyl and isoindolinyl derivatives as histamine-3 antagonists
US8119658B2 (en) 2007-10-01 2012-02-21 Bristol-Myers Squibb Company Triazolopyridine 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
RU2498985C2 (ru) 2007-12-19 2013-11-20 Дженентек, Инк. 8-анилиноимидазопиридины и способы их использования
US20110112079A1 (en) 2008-01-09 2011-05-12 Thomas Craig J Phosphodiesterase inhibitors
EA201070914A1 (ru) 2008-02-06 2011-04-29 Гайлид Сайэнсиз, Инк. Применение ранолазина для лечения боли
US8252810B2 (en) * 2008-02-13 2012-08-28 Eisai R&D Management Co., Ltd. Bicycloamine derivatives
WO2009137462A2 (en) 2008-05-05 2009-11-12 Envivo Pharmaceuticals, Inc. Methods for treating cognitive disorders using inhibitors of histone deacetylase
WO2009137499A1 (en) 2008-05-05 2009-11-12 Envivo Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of histone deacetylase
DE102008024182A1 (de) 2008-05-19 2009-11-26 Merck Patent Gmbh Verbindungen für organische elektronische Vorrichtung
EP2297140A4 (en) * 2008-06-06 2012-05-02 Abbott Lab NOVEL 1,2,4-OXADIAZOLE COMPOUNDS AND METHODS OF USE
ES2472323T3 (es) 2008-06-17 2014-06-30 Astrazeneca Ab Compuestos de piridina
EP2307027A4 (en) 2008-07-11 2012-08-15 Neumedics TETRACYCLINE DERIVATIVES WITH REDUCED ANTIBIOTIC ACTIVITY AND NEUROPROTECTIVE PROPERTIES
US8557738B2 (en) 2008-08-12 2013-10-15 Nippon Soda Co., Ltd. Nitrogen-containing heterocyclic derivative and fungicide for agricultural and horticultural use
WO2010022001A1 (en) 2008-08-18 2010-02-25 Im&T Research, Inc. Methods for preparing fluoroalkyl arylsulfinyl compounds and fluorinated compounds thereto
EP2337559A2 (en) 2008-09-04 2011-06-29 Gilead Sciences, Inc. Method of treating atrial fibrillation
WO2010053757A1 (en) 2008-10-29 2010-05-14 Gilead Palo Alto, Inc. 2 -oxoquinoxalin blockers of the late sodium channel
WO2010056527A2 (en) 2008-10-30 2010-05-20 Gilead Palo Alto, Inc. Fused heterocyclic compounds as ion channel modulators
CN102232076B (zh) 2008-12-05 2014-12-31 霍夫曼-拉罗奇有限公司 吡咯并吡嗪基脲激酶抑制剂
KR101805754B1 (ko) 2008-12-08 2017-12-07 먼디파머 인터내셔널 코포레이션 리미티드 단백질 수용체 티로신 키나아제 억제제의 조성물
WO2010077686A1 (en) 2008-12-08 2010-07-08 Sirtris Pharmaceuticals, Inc. Isoindolinone and related analogs as sirtuin modulators
FR2943342B1 (fr) 2009-03-20 2011-03-04 Servier Lab Nouveaux derives de benzothiadiazepines,leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent.
KR20110131312A (ko) 2009-03-27 2011-12-06 프레시디오 파마슈티칼스, 인코포레이티드 융합된 고리 c형 간염 억제제
US20100305093A1 (en) 2009-04-09 2010-12-02 Exelixis, Inc. Inhibitors of mTOR and Methods of Making and Using
LT2464645T (lt) 2009-07-27 2017-10-25 Gilead Sciences, Inc. Kondensuoti heterocikliniai junginiai, kaip jonų kanalų moduliatoriai
NZ597833A (en) 2009-09-28 2014-01-31 Hoffmann La Roche Benzoxazepin pi3k inhibitor compounds and methods of use
US20110152246A1 (en) 2009-12-18 2011-06-23 Intermune, Inc. Novel inhibitors of hepatitis c virus replication
TWI508726B (zh) 2009-12-21 2015-11-21 Gilead Sciences Inc 治療心房纖維性顫動之方法
BR112012033402A2 (pt) 2010-07-02 2017-01-24 Gilead Sciences Inc moduladores de canais de íons conforme os compostos heterocíclicos fundidos
WO2012019071A1 (en) 2010-08-06 2012-02-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods of preventing and treating sarcopenia
WO2012019076A1 (en) 2010-08-06 2012-02-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Compositions and methods for preventing and treating cardiac ischemia/reperfusion injury
WO2012037105A1 (en) 2010-09-14 2012-03-22 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods of treating, ameliorating or preventing stress-induced neuronal disorders and diseases
US8999967B2 (en) 2010-09-29 2015-04-07 Presidio Pharmaceuticals, Inc. Tricyclic fused ring inhibitors of hepatitis C
WO2012071509A2 (en) 2010-11-24 2012-05-31 Exelixis, Inc. Benzoxazepines as inhibitors of p13k/mtor and methods of their use and manufacture
PT2707361T (pt) 2011-05-10 2017-11-28 Gilead Sciences Inc Compostos heterocíclicos fusionados como moduladores do canal de sódio
NO3175985T3 (ja) 2011-07-01 2018-04-28
TWI622583B (zh) 2011-07-01 2018-05-01 基利科學股份有限公司 作為離子通道調節劑之稠合雜環化合物
CA2862670A1 (en) 2012-01-27 2013-08-01 Gilead Sciences, Inc. Combination therapies using late sodium ion channel blockers and potassium ion channel blockers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016029107A (ja) * 2010-07-02 2016-03-03 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物

Also Published As

Publication number Publication date
US20120010192A1 (en) 2012-01-12
CA2802288A1 (en) 2012-01-05
US20150080370A1 (en) 2015-03-19
EA026385B1 (ru) 2017-04-28
NZ604478A (en) 2014-12-24
CN103096977A (zh) 2013-05-08
EA201291272A1 (ru) 2013-12-30
CN103096977B (zh) 2017-02-15
PT2588197E (pt) 2015-02-09
MX2012015096A (es) 2013-05-28
TW201215608A (en) 2012-04-16
BR112012033402A2 (pt) 2017-01-24
HK1184092A1 (en) 2014-01-17
JP2016029107A (ja) 2016-03-03
KR101911560B1 (ko) 2018-10-24
CA2802288C (en) 2018-08-21
KR20130043158A (ko) 2013-04-29
JP2013535423A (ja) 2013-09-12
AU2011272787B2 (en) 2015-06-18
WO2012003392A1 (en) 2012-01-05
US8703759B2 (en) 2014-04-22
TWI537266B (zh) 2016-06-11
EP2588197A1 (en) 2013-05-08
EP2588197B1 (en) 2014-11-05
ES2529119T3 (es) 2015-02-17
IL223724A (en) 2016-06-30
AU2011272787A1 (en) 2013-01-10
EA026385B9 (ru) 2017-08-31
US9079901B2 (en) 2015-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5858586B2 (ja) イオンチャネルモジュレーターとしての縮合複素環式化合物
TWI542587B (zh) 作爲離子通道調節劑之稠合雜環化合物
JP5745721B2 (ja) アポトーシスシグナル調節キナーゼ阻害剤
AU2012279214B2 (en) Oxazepines as ion channel modulators
AU2015224425B2 (en) Fused benzoxazepinones as ion channel modulators
OA20251A (en) Fused benzoxazepinones as ion channel modulators

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5858586

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees