JP5832427B2 - 縦型固液向流接触方法、固体粒子の洗浄方法、ポリアリーレンスルフィドの製造方法、及び、装置 - Google Patents
縦型固液向流接触方法、固体粒子の洗浄方法、ポリアリーレンスルフィドの製造方法、及び、装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5832427B2 JP5832427B2 JP2012515798A JP2012515798A JP5832427B2 JP 5832427 B2 JP5832427 B2 JP 5832427B2 JP 2012515798 A JP2012515798 A JP 2012515798A JP 2012515798 A JP2012515798 A JP 2012515798A JP 5832427 B2 JP5832427 B2 JP 5832427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- viscosity
- contact
- polyarylene sulfide
- cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 374
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 299
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 219
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 74
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 title claims description 57
- 238000005406 washing Methods 0.000 title claims description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 230000019086 sulfide ion homeostasis Effects 0.000 title description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 183
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 127
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 123
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 94
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 70
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 57
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 43
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 29
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 28
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 20
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 claims description 2
- 239000005453 ketone based solvent Substances 0.000 claims description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 137
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 28
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 28
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 12
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 8
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 5
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 5
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 5
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 arylene sulfide Chemical compound 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 2
- AHVYPIQETPWLSZ-UHFFFAOYSA-N N-methyl-pyrrolidine Natural products CN1CC=CC1 AHVYPIQETPWLSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010128 melt processing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/04—Cleaning involving contact with liquid
- B08B3/041—Cleaning travelling work
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G75/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G75/02—Polythioethers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/0053—Details of the reactor
- B01J19/0066—Stirrers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J19/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J19/18—Stationary reactors having moving elements inside
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J8/00—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
- B01J8/08—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles
- B01J8/10—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles moved by stirrers or by rotary drums or rotary receptacles or endless belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J8/00—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
- B01J8/08—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles
- B01J8/12—Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with moving particles moved by gravity in a downward flow
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G75/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G75/02—Polythioethers
- C08G75/0204—Polyarylenethioethers
- C08G75/025—Preparatory processes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00761—Details of the reactor
- B01J2219/00763—Baffles
- B01J2219/00765—Baffles attached to the reactor wall
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2219/00—Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
- B01J2219/00761—Details of the reactor
- B01J2219/00763—Baffles
- B01J2219/00779—Baffles attached to the stirring means
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Accessories For Mixers (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
vs:粒子の終末沈降速度
Dp:粒子径(m)
ρp:固体の密度(kg/m3)
ρf:液体の平均密度(kg/m3)
μ:液体の粘度(mPa・s)
g:重力加速度(m/s2)
図1を参照して説明すると、本発明の縦型固液向流接触装置の底部3の上方に接続された本体部2は、垂直方向に連設された複数の接触処理室として、複数の攪拌室を備えている。
本体部2には、複数の接触処理室としての攪拌室が、中央に連通口41を有する環状仕切板4により互いに区画されて垂直方向に連設されて配置されている。攪拌室の数は、本体部2の内径や高さに応じて適宜選定することができ、必要な理論固液接触段数に応じて、2〜100の範囲で変更可能であり、好ましくは3〜50、特に好ましくは4〜20であり、図1の例では、簡便な説明のために5つの攪拌室21〜25に分割されている。各攪拌室は実質的に円筒状であって、攪拌室の高さHと内径Dとの比H/Dは、通常0.1〜4.0であり、好ましくは0.2〜3.0、特に好ましくは0.3〜2.0である。固液密度比、すなわち、[固体粒子の密度]/[接触用液体の密度]が大きい場合は、H/Dを大きくすることが好ましい。固液密度比が小さい場合は、H/Dを小さくすることができるので、縦型固液向流接触装置全体の高さを低くすることが可能となる。
環状仕切板4の連通口41は、上下の攪拌室を連通させることができるものであれば、その形状や大きさは限定されないが、連通口に角部があると、該角部に固体粒子が堆積したり、固体粒子または液体の流れが乱れることがあるので、円形であることが好ましい。攪拌室の水平方向の断面積に対する連通口の水平方向の面積の比率は、1〜40%、好ましくは4〜35%である。連通口が大きすぎると、各攪拌室内での固液向流接触が十分行われないままに、固体粒子が直下の攪拌室に排出されてしまうので、この繰り返しにより、縦型固液向流接触装置における固液向流接触が不十分となる。他方、連通口が小さすぎると、各攪拌室内での固液向流接触が十分行われた固体粒子が、直下の攪拌室にいつまでも排出されず、処理時間が極端に長くなり処理効率が低下する。隣接する攪拌室は、連通口の水平方向の面積から攪拌軸6の水平方向の断面積を差し引いた水平方向の面積を有する開口部によって連設されるので、連通口の水平方向の面積は、攪拌軸6の水平方向の断面積を考慮して選定される。各連通口の形状及び水平方向の面積は、すべて同一でもよいが、異なるものとしてもよく、例えば、連通口の水平方向の面積を、上方から下方に向かって、漸減してもよい。
攪拌翼5としては、平パドル翼、V型パドル翼、ファウドラー翼、傾斜パドル翼、プルマージン翼等のパドル翼のほか、タービン翼やプロペラ翼を採用することができるが、効率よく固液向流接触を行うためにパドル翼が好ましい。各攪拌室に配置される攪拌翼5は、すべてをパドル翼としてもよいし、一部をパドル翼としてもよい。パドル翼は、単段翼でよいが、多段翼であってもよい。各攪拌室内における固体粒子と液相との組成を略均一とし、所定の滞留時間の間、固体粒子と処理用液体との接触処理を行うためには、実質的に半径方向の液の流れのみを生じる平パドル翼が好ましい。パドル翼の羽根板の枚数は、通常2枚〜6枚であり、4枚が、バランスがよいので、特に好ましい。
各攪拌室に配置されるバッフル7は、本体部の内壁面に沿って垂直方向に延びる板状の部材であり、バッフル7の存在により、液体に対して、半径方向や周方向の流れだけでなく、上下にも攪拌されるような流れを生じさせることができるので、固体粒子の沈降が緩和され、また、バッフルを配置することにより、固体粒子と液体とが、攪拌翼5の回転に伴って、共回りして接触界面の更新が妨げられるのを防ぐこともできる。各攪拌室に配置されるバッフル7は、円周方向に均等間隔に2〜8枚配置すればよい。バッフル7の垂直方向の高さ、半径方向の突出高さ、及び取り付け位置は、各攪拌室の高さH及び内径D、パドル翼の形状及び大きさ、固体(スラリー)の供給速度及び液体の供給速度等に応じて定めることができる。各攪拌室に配置するバッフル7は、各攪拌室内において固液向流接触処理を十分に行わせるために、各攪拌室の下側に偏在する形態で、すなわち、各攪拌室の下半分の領域内に入る位置に配置されていることが好ましい。
各攪拌翼5を固定する回転軸である攪拌軸6は、頂部1及び本体部2を貫通するとともに、各環状仕切板4の各連通口41を貫通する共通の回転軸である。先に述べたように、隣接する攪拌室は、連通口41の水平方向の面積から攪拌軸6の水平方向の断面積を差し引いた水平方向の面積を有する開口部によって連設されている。攪拌軸6の径は、連通口より小さいことはいうまでもないが、径が小さすぎると、攪拌軸6自体の強度が小さくなるとともに、前記開口部の水平方向の面積が大きくなる結果、攪拌室内での十分な固液接触が行われないまま、固体粒子のショートパスが起きるおそれがある。したがって、攪拌軸6の径は、連通口の径の5〜35%、好ましくは10〜30%、特に好ましくは12〜25%の範囲の大きさとすればよい。
本発明の縦型固液向流接触装置は、最上部に位置する接触処理室である攪拌室21に固体粒子を含有する水性スラリーを供給するための固体粒子供給流路91、該固体粒子供給流路よりも上方に液体を排出するための排液流路94、底部に該固体粒子との接触用液体を供給するための液体供給流路92、及び、該底部に、該液体供給流路よりも下方にあり該固体粒子を該接触用液体と接触処理した後の処理物を取り出すための処理物流路93が接続されている。
図2の縦型固液向流接触装置は、本発明の他の具体例であって、本体部2の上方に頂部1を有しており、固体粒子供給流路91は、頂部1に接続している。液体を排出するための排液流路94は、固体粒子供給流路91より上方において、縦型固液向流接触装置の頂部1に接続されている。
底部3の形状は、略円筒状でもよいが、固体粒子を該接触用液体と接触処理した後の処理物を取り出すために縦型固液向流接触装置に接続された処理物流路93に向けてテーパー状に径が漸減する形状としてもよい。先に述べたように、底部3は、最下部に位置する接触処理室に相当する。攪拌軸6は、底部3に先端が突出していてもよいし、突出していなくてもよい。攪拌軸6の先端が底部3内に位置する場合、該攪拌軸6の先端に攪拌翼5を取り付けなくてもよいが、図2のように、攪拌翼5を取り付けてもよい。該先端に攪拌翼を取り付けると、底部3内においても、各攪拌室におけると同様の固液接触が行われ、縦型固液向流接触装置の向流接触効率が一層向上する。
本発明の縦型固液向流接触装置は、少なくとも1つの接触処理室内にある液相の粘度を制御する粘度制御手段を備えるものである。粘度制御手段は、接触処理室である頂部1、本体部2の攪拌室21〜25または底部3のいずれかにおける液相の粘度を制御することができるものである限り、特に限定されない。接触処理室内にある液相の粘度の制御は、当該粘度制御しようとする接触処理室内にある液相の粘度を制御し、変更してもよいし、他の接触処理室内にある液相の粘度を制御し、変更してもよい。例えば、固体粒子供給流路91から供給する水性スラリーの組成、温度及び流量、並びに、液体供給流路92から供給する接触用液体の組成、温度及び流量を、調整することによって、前記少なくとも1つの接触処理室内にある液相の粘度を制御することができる。最も簡便には、固体粒子供給流路91から供給する水性スラリーの組成及び流量、並びに、液体供給流路92から供給する接触用液体の組成及び流量を考慮して、最上部液相の温度、または、最下部液相の温度の一方または両方を制御する温度制御手段を有することにより、粘度制御を行うことができる。
本発明の縦型固液向流接触装置の粘度制御手段として備える温度制御手段は、好ましくは、最上部液相の温度、または最下部液相の温度を制御することができる限り、特に限定されない。例えば、縦型固液向流接触装置の全体または一部分を温度制御することができるようにしてもよいし、縦型固液向流接触装置に、固体粒子供給流路91から供給される水性スラリーの温度、または、液体供給流路92から供給される接触用液体の温度の一方または両方を制御することができる装置である。
固体粒子を含有する水性スラリーを供給するための固体粒子供給流路91に温度制御手段を設けて温度制御を行い、最上部に位置する接触処理室内に該水性スラリーを供給することにより、該最上部に位置する接触処理室内では、該水性スラリーと、液体供給流路92から供給された接触用液体との混合物が形成される。該水性スラリーを温度制御することによって、最上部液相である該混合物の液相の粘度η1を、あらかじめ定めた基準温度及び液相の基準組成における粘度である基準粘度η0に対して、0.9≦η1/η0≦2.0の範囲内であるように、粘度制御を行うことができる。
固体粒子との接触用液体(以下、単に「接触用液体」ということがある。)を供給するための液体供給流路92に温度制御手段を設けることにより、最上部液相粘度η1や最下部液相粘度η2の制御を効率よく行うことができる。
固体粒子供給流路91から縦型固液向流接触装置に供給される固体粒子を含有する水性スラリーに含有される固体粒子としては、特に制限はなく、装置内で固液接触が行われる任意の単位操作において使用される種々の固体粒子を選択できる。該単位操作の具体例としては、洗浄、精製、抽出、含浸、反応、溶解が含まれる。
固体粒子供給流路91から縦型固液向流接触装置に供給される固体粒子を含有する水性スラリーに用いられる液体成分(液相成分)としては、特に制限はなく、通常、固液向流接触装置において使用される液体成分を選択することができる。
液体供給流路92から縦型固液向流接触装置に供給される固体粒子との接触用液体としては、特に制限はなく、通常、固液向流接触装置において使用される液体成分を選択することができ、有機溶剤のみを使用したり、水のみを使用したり、有機溶剤と水との混合液を使用したりすることができる。
図1に示す構成の縦型固液向流接触装置を用いて、PPS粒子を含有する水性スラリー(PPSスラリー)をイオン交換水によって洗浄処理した。
(式中、C0は、最上部液相における目的物の濃度、C1は、装置出口におけるスラリーの液相中の目的物の濃度、nは、接触処理室の数である。本実施例及び比較例においては、目的物はアセトンであり、n=6である。)
液体供給流路92の外周面に温度制御手段を装着しないことを除いて、実施例1と同じ構成の縦型固液向流接触装置を用いて、PPSスラリーをイオン交換水によって洗浄処理した。液体供給流路92を通して供給されるイオン交換水の温度は、夏季の外気温に近い26℃であった。
固体粒子供給流路91及び液体供給流路92の外周面に温度制御手段を装着しないことを除いて、実施例1と同じ構成の縦型固液向流接触装置を用いて、PPSスラリーをイオン交換水によって洗浄処理した。固体粒子供給流路91を通して供給されるPPSスラリー及び液体供給流路92を通して供給されるイオン交換水の温度は、冬季の外気温に近い10℃であった。PPSスラリーの液相の粘度η1は、2.24mPa・s(基準粘度に対する粘度の比は、2.52)であり、イオン交換水の粘度は1.49mPa・s(基準粘度に対する粘度の比は、1.67)であった。
2 本体部
21〜25 攪拌室
3 底部
4 仕切板
41 連通口
5 攪拌翼
6 攪拌軸
7 バッフル
20 蓋
91 固体粒子供給流路
92 液体供給流路
93 処理物流路
94 排液流路
H1、H2 温度制御手段
Claims (23)
- ポリアリーレンサルファイド粒子を含有する水性スラリーを上方から供給して、垂直方向に連設された複数の接触処理室を通過しながら、下方に進行させ、かつ、洗浄液を下方から供給して、該垂直方向に連設された複数の接触処理室を通過しながら、上方に進行させ、該水性スラリーと該洗浄液とを連続的に向流接触させる縦型固液向流接触方法であって、
最上部に位置する接触処理室内にある液相の粘度η 1 を、あらかじめ定めた基準温度及び液相の基準組成における粘度である基準粘度η 0 に対して、0.9≦η 1 /η 0 ≦2.0の範囲内であるように制御する最上部液相粘度制御、および/または、
最下部に位置する接触処理室内にある液相の粘度η 2 を、0.9≦η 2 /η 0 ≦1.4の範囲内であるように制御する最下部液相粘度制御を行うことを特徴とする、縦型固液向流接触方法によるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄方法。 - ポリアリーレンサルファイド粒子を含有する水性スラリーを上方から供給して、垂直方向に連設された複数の接触処理室を通過しながら、下方に進行させ、かつ、洗浄液を下方から供給して、該垂直方向に連設された複数の接触処理室を通過しながら、上方に進行させ、該水性スラリーと該洗浄液とを連続的に向流接触させる縦型固液向流接触方法であって、
最上部に位置する接触処理室内にある液相の温度または最下部に位置する接触処理室内にある液相の温度の一方または両方を制御することによって、液相の粘度を制御する、縦型固液向流接触方法によるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄方法。 - 前記粘度η1を、0.9≦η1/η0≦2.0の範囲内であるように制御する最上部液相粘度制御を行う、請求項1記載の縦型固液向流接触方法によるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄方法。
- 前記粘度η2を、0.9≦η2/η0≦1.4の範囲内であるように制御する最下部液相粘度制御を行う、請求項3記載の縦型固液向流接触方法によるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄方法。
- 最上部に位置する接触処理室内にある液相の温度または最下部に位置する接触処理室内にある液相の温度の一方または両方を制御することによって、液相の粘度を制御する請求項1記載の縦型固液向流接触方法によるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄方法。
- 上方から供給するポリアリーレンサルファイド粒子を含有する水性スラリーの温度または下方から供給する洗浄液の温度の一方または両方を制御することによって、液相の粘度を制御する請求項2記載の縦型固液向流接触方法によるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄方法。
- 上方から供給するポリアリーレンサルファイド粒子を含有する水性スラリーの温度または下方から供給する洗浄液の温度の一方または両方を制御することによって、液相の粘度を制御する請求項5記載の縦型固液向流接触方法によるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄方法。
- 基準粘度η0が、40℃における水の粘度である請求項1、3乃至5および7のいずれか1項に記載の縦型固液向流接触方法によるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄方法。
- 水性スラリーが、有機溶剤を含有する請求項1または2記載の縦型固液向流接触方法によるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄方法。
- 前記有機溶剤が、ケトン系溶剤、アルコール系溶剤及びアミド系溶剤から成る群から選ばれる少なくとも1種である請求項9記載の縦型固液向流接触方法によるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄方法。
- 請求項1乃至10のいずれか1項に記載の縦型固液向流接触方法によるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄方法を含むポリアリーレンスルフィドの製造方法。
- 垂直方向に連設された複数の接触処理室を備え、ポリアリーレンサルファイド粒子を含有する水性スラリーを、上方から供給して、該複数の接触処理室を通過しながら下方に進行させ、かつ、洗浄液を、下方から供給して、該複数の接触処理室を通過しながら上方に進行させ、該水性スラリーと該洗浄液とを連続的に向流接触させるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置であって、
最上部に位置する接触処理室に、該ポリアリーレンサルファイド粒子を含有する水性スラリーを供給するためのポリアリーレンサルファイド粒子供給流路;
該ポリアリーレンサルファイド粒子供給流路よりも上方に、液体を排出するための排液流路;
最下部に位置する接触処理室に、該洗浄液を供給するための液体供給流路;及び、
該最下部に位置する接触処理室に、該液体供給流路よりも下方にあり、該ポリアリーレンサルファイド粒子を該洗浄液と接触処理した後の処理物を取り出すための処理物流路;
が接続された構造を有するとともに、
少なくとも1つの接触処理室内にある液相の粘度を制御する粘度制御手段を備え、
前記粘度制御手段が、最上部に位置する接触処理室内にある液相の粘度η 1 を、あらかじめ定めた基準温度及び液相の基準組成における粘度である基準粘度η 0 に対して、0.9≦η 1 /η 0 ≦2.0の範囲内であるように制御する最上部液相粘度制御、および/または、
最下部に位置する接触処理室内にある液相の粘度η 2 を、0.9≦η 2 /η 0 ≦1.4の範囲内であるように制御する最下部液相粘度制御を行うことを特徴とする、ポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置。 - 垂直方向に連設された複数の接触処理室を備え、ポリアリーレンサルファイド粒子を含有する水性スラリーを、上方から供給して、該複数の接触処理室を通過しながら下方に進行させ、かつ、洗浄液を、下方から供給して、該複数の接触処理室を通過しながら上方に進行させ、該水性スラリーと該洗浄液とを連続的に向流接触させるポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置であって、
最上部に位置する接触処理室に、該ポリアリーレンサルファイド粒子を含有する水性スラリーを供給するためのポリアリーレンサルファイド粒子供給流路;
該ポリアリーレンサルファイド粒子供給流路よりも上方に、液体を排出するための排液流路;
最下部に位置する接触処理室に、該洗浄液を供給するための液体供給流路;及び、
該最下部に位置する接触処理室に、該液体供給流路よりも下方にあり、該ポリアリーレンサルファイド粒子を該洗浄液と接触処理した後の処理物を取り出すための処理物流路;
が接続された構造を有するとともに、
少なくとも1つの接触処理室内にある液相の粘度を制御する粘度制御手段を備え、
前記粘度制御手段が、最上部に位置する接触処理室内にある液相の温度または最下部に位置する接触処理室内にある液相の温度の一方または両方を制御する温度制御手段を有するものである、ポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置。 - 前記粘度制御手段が、前記粘度η1を、0.9≦η1/η0≦2.0の範囲内であるように制御する前記最上部液相粘度制御を行うことを特徴とする、請求項12記載のポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置。
- 前記粘度制御手段が、前記粘度η2を、0.9≦η2/η0≦1.4の範囲内であるように制御する前記最下部液相粘度制御を更に行うことを特徴とする請求項14記載のポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置。
- 前記粘度制御手段が、最上部に位置する接触処理室内にある液相の温度または最下部に位置する接触処理室内にある液相の温度の一方または両方を制御する温度制御手段を有するものである請求項12記載のポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置。
- 該温度制御手段が、上方から供給するポリアリーレンサルファイド粒子を含有する水性スラリーの温度または下方から供給する洗浄液の温度の一方または両方を制御するものである請求項13記載のポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置。
- 該温度制御手段が、上方から供給するポリアリーレンサルファイド粒子を含有する水性スラリーの温度または下方から供給する洗浄液の温度の一方または両方を制御するものである請求項16記載のポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置。
- 基準粘度η0が、40℃における水の粘度である請求項12、14乃至16、および18のいずれか1項に記載のポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置。
- 水性スラリーが、有機溶剤を含有する請求項12または13記載のポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置。
- 接触処理室を有する本体部、及び、該本体部の下方にある接触処理室である底部とを有し、
該本体部に、中央に連通口を有する各環状仕切板により互いに区画されて垂直方向に連設された複数の接触処理室である攪拌室を備え、
各接触処理室である攪拌室内に、各環状仕切板の連通口を貫通する共通の回転軸に固定された攪拌翼を有する請求項12又は13記載のポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置。 - 該本体部の上方に、接触処理室である頂部を更に有する請求項21記載のポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置。
- 請求項12、13、21および22のいずれか1項に記載のポリアリーレンサルファイド粒子の洗浄装置を備えるポリアリーレンスルフィドの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012515798A JP5832427B2 (ja) | 2010-05-21 | 2011-04-20 | 縦型固液向流接触方法、固体粒子の洗浄方法、ポリアリーレンスルフィドの製造方法、及び、装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010117606 | 2010-05-21 | ||
JP2010117606 | 2010-05-21 | ||
JP2012515798A JP5832427B2 (ja) | 2010-05-21 | 2011-04-20 | 縦型固液向流接触方法、固体粒子の洗浄方法、ポリアリーレンスルフィドの製造方法、及び、装置 |
PCT/JP2011/059718 WO2011145424A1 (ja) | 2010-05-21 | 2011-04-20 | 縦型固液向流接触方法、固体粒子の洗浄方法、ポリアリーレンスルフィドの製造方法、及び、装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011145424A1 JPWO2011145424A1 (ja) | 2013-07-22 |
JP5832427B2 true JP5832427B2 (ja) | 2015-12-16 |
Family
ID=44991539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012515798A Expired - Fee Related JP5832427B2 (ja) | 2010-05-21 | 2011-04-20 | 縦型固液向流接触方法、固体粒子の洗浄方法、ポリアリーレンスルフィドの製造方法、及び、装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130068256A1 (ja) |
EP (1) | EP2572779A4 (ja) |
JP (1) | JP5832427B2 (ja) |
KR (1) | KR101440208B1 (ja) |
CN (1) | CN102892490A (ja) |
WO (1) | WO2011145424A1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5068163B2 (ja) * | 2004-09-15 | 2012-11-07 | 株式会社クレハ | 固液接触装置および方法 |
CN103172863B (zh) * | 2013-04-07 | 2015-02-25 | 百川化工(如皋)有限公司 | 一种提高聚苯硫醚颗粒洗涤、分离效率的方法 |
WO2015047721A1 (en) | 2013-09-25 | 2015-04-02 | Ticona Llc | Scrubbing process for polyarylene sulfide formation |
US9403948B2 (en) | 2013-09-25 | 2016-08-02 | Ticona Llc | Salt byproduct separation during formation of polyarylene sulfide |
WO2015047720A1 (en) | 2013-09-25 | 2015-04-02 | Ticona Llc | Process for forming low halogen content polyarylene sulfides |
WO2015047717A1 (en) | 2013-09-25 | 2015-04-02 | Ticona Llc | Method and system for separation of a polymer from multiple compounds |
JP6797687B2 (ja) | 2013-09-25 | 2020-12-09 | ティコナ・エルエルシー | ポリアリーレンスルフィド結晶化方法 |
WO2015047718A1 (en) | 2013-09-25 | 2015-04-02 | Ticona Llc | Multi-stage process for forming polyarylene sulfides |
CN106062039B (zh) * | 2014-04-30 | 2017-11-14 | 株式会社吴羽 | 聚亚芳基硫醚的制造方法以及聚亚芳基硫醚的制造装置 |
CN104117320B (zh) * | 2014-07-31 | 2016-07-06 | 湖州诚鑫纺织印染有限公司 | 一种印染原料混合机 |
WO2016133739A1 (en) | 2015-02-19 | 2016-08-25 | Ticona Llc | Method for forming a high molecular weight polyarylene sulfide |
JP6803844B2 (ja) | 2015-02-19 | 2020-12-23 | ティコナ・エルエルシー | 低粘度のポリアリーレンスルフィドを形成する方法 |
WO2016133740A1 (en) | 2015-02-19 | 2016-08-25 | Ticona Llc | Method of polyarylene sulfide precipitation |
WO2016153610A1 (en) | 2015-03-25 | 2016-09-29 | Ticona Llc | Technique for forming a high melt viscosity polyarylene sulfide |
CN106475014A (zh) * | 2015-11-25 | 2017-03-08 | 衡阳恒荣高纯半导体材料有限公司 | 一种四氯化锗水解装置 |
CN106746420B (zh) * | 2017-03-08 | 2023-11-24 | 仇霞霞 | 一种含油污泥的处理系统及其处理方法 |
KR102277767B1 (ko) * | 2017-09-07 | 2021-07-15 | 주식회사 엘지화학 | 반응기 |
CN110088171B (zh) * | 2017-10-12 | 2022-03-04 | 株式会社吴羽 | 连续聚合装置及聚合物的连续制造方法 |
WO2019074051A1 (ja) * | 2017-10-12 | 2019-04-18 | 株式会社クレハ | 重合体の連続製造装置および連続製造方法 |
CN108219135B (zh) * | 2017-12-25 | 2021-05-04 | 浙江新和成特种材料有限公司 | 一种聚苯硫醚树脂的连续洗涤装置 |
JP7045278B2 (ja) * | 2018-05-21 | 2022-03-31 | プライミクス株式会社 | 全固体電池電極用塗料製造用の攪拌装置 |
WO2019225502A1 (ja) * | 2018-05-21 | 2019-11-28 | プライミクス株式会社 | 攪拌装置 |
US11407861B2 (en) | 2019-06-28 | 2022-08-09 | Ticona Llc | Method for forming a polyarylene sulfide |
CN111004392B (zh) * | 2019-10-15 | 2021-07-20 | 浙江新和成特种材料有限公司 | 一种聚苯硫醚浆料连续洗涤工艺 |
JP2023508316A (ja) | 2019-12-20 | 2023-03-02 | ティコナ・エルエルシー | ポリアリーレンスルフィドを形成するための方法 |
CN111494985A (zh) * | 2020-05-25 | 2020-08-07 | 张掖征峰科技有限公司 | 多级连续逆流洗涤浸出设备和方法 |
WO2022068780A1 (zh) * | 2020-09-30 | 2022-04-07 | 成都肆零壹科技有限公司 | 一种用于酰胺聚合的连续流反应装置 |
US12024596B2 (en) | 2021-09-08 | 2024-07-02 | Ticona Llc | Anti-solvent technique for recovering an organic solvent from a polyarylene sulfide waste sludge |
WO2023038889A1 (en) | 2021-09-08 | 2023-03-16 | Ticona Llc | Extraction technique for recovering an organic solvent from a polyarylene sulfide waste sludge |
CN114378041A (zh) * | 2022-02-11 | 2022-04-22 | 陈惠玲 | 新型粉状物料和浆料的洗涤设备及洗涤方法 |
CN114917687B (zh) * | 2022-06-14 | 2023-05-05 | 山东明化新材料有限公司 | 一种聚苯硫醚浆料洗涤塔 |
CN117920117B (zh) * | 2024-03-25 | 2024-06-28 | 福建常青新能源科技有限公司 | 一种三元前驱体生产用设备 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61255933A (ja) | 1985-05-08 | 1986-11-13 | Kureha Chem Ind Co Ltd | 重合体スラリ−の処理法 |
CA2357622C (en) * | 2001-02-13 | 2003-12-16 | Knelson Patents Inc. | Concrete recovery system |
MY142126A (en) | 2003-10-02 | 2010-09-15 | Mitsubishi Gas Chemical Co | Process for producing high-purity terephthalic acid |
CN1842378B (zh) | 2003-10-03 | 2012-06-06 | 三菱瓦斯化学株式会社 | 固体颗粒的清洗方法 |
JP5068163B2 (ja) | 2004-09-15 | 2012-11-07 | 株式会社クレハ | 固液接触装置および方法 |
-
2011
- 2011-04-20 JP JP2012515798A patent/JP5832427B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-04-20 US US13/699,143 patent/US20130068256A1/en not_active Abandoned
- 2011-04-20 KR KR1020127033197A patent/KR101440208B1/ko active IP Right Grant
- 2011-04-20 EP EP11783361.6A patent/EP2572779A4/en not_active Withdrawn
- 2011-04-20 CN CN2011800240851A patent/CN102892490A/zh active Pending
- 2011-04-20 WO PCT/JP2011/059718 patent/WO2011145424A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101440208B1 (ko) | 2014-09-12 |
WO2011145424A1 (ja) | 2011-11-24 |
EP2572779A4 (en) | 2016-09-07 |
EP2572779A1 (en) | 2013-03-27 |
KR20130031290A (ko) | 2013-03-28 |
US20130068256A1 (en) | 2013-03-21 |
JPWO2011145424A1 (ja) | 2013-07-22 |
CN102892490A (zh) | 2013-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5832427B2 (ja) | 縦型固液向流接触方法、固体粒子の洗浄方法、ポリアリーレンスルフィドの製造方法、及び、装置 | |
JP5659219B2 (ja) | 塔型固液向流接触装置、固体粒子の洗浄装置、及び、方法 | |
JP4934109B2 (ja) | 液相から固相を分離するための方法及び装置 | |
KR100382122B1 (ko) | 고순도 테레프탈산의 제조방법 | |
JP2012158614A (ja) | 高純度テレフタル酸の製造方法 | |
JP4735262B2 (ja) | 固体粒子の洗浄方法 | |
TWI417279B (zh) | 分散媒置換方法 | |
US20160023982A1 (en) | Methods for producing free flowing dicarboxylic acid crystalline crops | |
KR102282661B1 (ko) | 테레프탈산의 제조방법 | |
JP5162960B2 (ja) | イソフタル酸原スラリーの分散媒置換方法 | |
TW200804267A (en) | Dispersion medium substitution method | |
CN104771928A (zh) | 一种用于制备三甲基丙酮酸的析晶釜 | |
KR101264252B1 (ko) | 실리콘 정련 장치 및 그 방법 | |
KR20220050984A (ko) | 4,4'-디클로로디페닐 설폰의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140207 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20150220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20150223 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151027 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5832427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |