JP5829690B2 - 非接触で車両ドアを作動させるためのセンサユニット - Google Patents

非接触で車両ドアを作動させるためのセンサユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5829690B2
JP5829690B2 JP2013535304A JP2013535304A JP5829690B2 JP 5829690 B2 JP5829690 B2 JP 5829690B2 JP 2013535304 A JP2013535304 A JP 2013535304A JP 2013535304 A JP2013535304 A JP 2013535304A JP 5829690 B2 JP5829690 B2 JP 5829690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
time offset
sensor unit
sensor
proximity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013535304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014500414A (ja
Inventor
ホルツベルク フランク
ホルツベルク フランク
シュナイダー カール
シュナイダー カール
Original Assignee
ブローゼ・ファールツォイクタイレ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・コマンディットゲゼルシャフト・ハルシュタット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45001681&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5829690(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ブローゼ・ファールツォイクタイレ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・コマンディットゲゼルシャフト・ハルシュタット filed Critical ブローゼ・ファールツォイクタイレ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニ・コマンディットゲゼルシャフト・ハルシュタット
Publication of JP2014500414A publication Critical patent/JP2014500414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5829690B2 publication Critical patent/JP5829690B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/2054Means to switch the anti-theft system on or off by foot gestures
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00944Details of construction or manufacture
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/73Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to movement or presence of persons or objects
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2400/00Electronic control; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/85User input means
    • E05Y2400/852Sensors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2400/00Electronic control; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/85User input means
    • E05Y2400/852Sensors
    • E05Y2400/856Actuation thereof
    • E05Y2400/858Actuation thereof by body parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME RELATING TO HINGES OR OTHER SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS AND DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION, CHECKS FOR WINGS AND WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles characterised by the type of wing
    • E05Y2900/546Tailgates

Description

本発明は、車両ドア、具体的にはテールゲートを、非接触で作動させる、すなわち開放及び/又は閉鎖させるためのセンサユニットに関する。
車両のユーザにとっては、車両ドア、具体的にはトランクのテールゲートを非接触で開放又は閉鎖することが望ましい場合がある。たとえば車両のトランクに置かなければならないビール用木枠などの物を運ぶために、たとえばユーザが両手を使用する場合がそうである。
現在、車両のリアバンパに配置され、ドアを開く要求としてのユーザの足の動きを検出することができる近接センサを有するセンサユニットの開発作業が進んでおり、その結果、信号技術によって近接センサに接続された制御ユニットにより、トランクを自動で開く(あるいは閉じる)ためのトリガ信号が出力される。このようなセンサユニットは、ユーザがバンパの下に自分の足を差し入れた場合にトリガ信号を出力するように構成されることが多い。
このようなセンサユニットは、ドアを開く要求を示すことのできる足の特定の特徴的な動きを、足の他の動きから確実に区別できることが望ましい。たとえば、センサユニットにより、車両のドライバーがバンパの下で車両の長手方向に蹴る動作を実行する場合にはトランクは開放するが、車両ユーザが自分の足を車両に対して横方向に動かす場合にはトランクの開放プロセスは起きない。これは、具体的には、車両のユーザが車両の周りを歩き回る場合に、トランクの開放プロセスが誤ってトリガされる状況を回避するものである。
本発明は、非接触で車両ドアを作動させる目的を有し、誤りに対して影響されやすいことを改善したセンサユニットを規定するという目的に基づいている。
この目的は、本発明によれば、請求項1の特徴によって実現される。
したがって、少なくとも1つの第1の近接センサおよび少なくとも1つの第2の近接センサを備える、非接触で車両の車両ドアを作動させるためのセンサユニットが提供される。2つの近接センサのそれぞれは、実質上Y方向に延びる細長い(elongated)検出域を有する。このプロセスにおいては、Y方向での少なくとも一方の側において、以下で「超過距離(excess distance)」と表した長さだけ、第1の近接センサの検出域が第2の近接センサの検出域を越えて突出する。少なくとも2つの近接センサの検出域は、Y方向に対して横方向に互いに間隔をおいて配置され、その上で、具体的には互いに対してほぼ平行に延在することが好ましい。
「検出域」という用語は一般に、それぞれの近接センサでの測定感度の高い表面(measurement−sensitive surface)、すなわち、それぞれの近接センサが車両ユーザの接近を検出する際の領域を示す。少なくとも2つの近接センサは、容量性の(capacitive)近接センサとして実施されることが好ましい。この場合、検出域またはそれぞれの検出域は、便宜上平面電極であり、それにより電界が周辺の空間内に(容量性センサでは通常のやり方で)照射され、この電界は、車両ユーザが接近する場合、このユーザの体組織によって測定可能に影響を受ける。しかし、1つの近接センサまたは各近接センサのうちのそれぞれを、光学近接センサまたは超音波近接センサとして実施することも考えられる。第1の近接センサの検出域を、以下では第1の検出域と呼ぶ。したがって、第2の近接センサの検出域を、以下では第2の検出域と呼ぶ。
好ましい用途では、開くべき車両ドアはテールゲートである。センサユニットは、便宜上、車両のリアバンパ内のこの所期の設置位置に配置される。この場合、少なくとも2つの近接センサの検出域がその長手方向に配列されるY方向は、車両の横断方向と平行に配向されることが好ましい。しかし、本発明によるセンサユニットは、基本的に、他の車両ドアを非接触で開くのに使用することもできる。具体的には、この場合、センサユニットの設置状況におけるY方向とは、車両に対して異なる配向を仮定することもできる。しかし、どんな場合でも、近接センサは、開くべき車両ドアの近くに配置されることが好ましい。
Y方向に対して、また互いに対して垂直な2つのさらなる空間軸を、以下でX方向およびZ方向と呼ぶ。センサユニットの設置状況におけるY方向が車両の横断方向と平行に配列されている好ましい用途においては、X方向は、車両の長手方向と平行に配列されている。この場合、Z方向は、それに応じて垂直に配列され、したがって車両の垂直軸に対して平行である。
少なくとも2つの検出域を長手方向を変えて実装する結果、様々なタイプの動き、具体的には近接センサで検知される空間内での車両ユーザの脚の動きが、第1の近接センサおよび/または第2の近接センサによって生成される信号プロファイルに、様々な方式で反映されることが確実である。少なくとも2つの近接センサによって生成される信号を評価することにより、信号プロファイルをもたらす動きのタイプを推論することが可能である。具体的には、このような状況では、Y方向に向いた動きと、X方向またはZ方向に向いた動きとを精密に区別することが可能であり、その結果、車両ユーザによるドアを開く要求を正確に検出することができ、少なくとも事実上、誤りなしで検出することができる。
第1の検出域が片側のみで第2の検出域を越えて突出している場合、様々なタイプの動きを区別するためのセンサユニットの適性は基本的には既に本発明の範囲内で提供されている。しかし、様々なタイプの動きを区別するためのセンサユニットの感度の改善は、第1の検出域が両端で第2の検出域を越えて突出している、センサユニットの好ましい一実施形態によって実現される。第1のセンサ域が第2のセンサ域を越える際の超過距離は、この2つの長手方向の端部において異なってもよい。しかし、対称であるという理由から、具体的にはセンサ信号の簡略化された評価能力という点で、超過距離は、検出域の長手方向の両端部において同じになるよう選択されることが好ましい。したがって、第1のセンサ域は、長手方向の両端部が、ほぼ同じ長さだけ第2のセンサ域を越えた状態で突出することが好ましい。
ドアを開く要求を示す蹴る動きを精密で誤りなく検出するには、超過距離が第1の検出域の長さの少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%に対応するよう、この超過距離を選択することが特に有利であることが分かってきた。しかし、超過距離は、最大で第1の検出域の長さのほぼ33%であることが好ましい。第1の検出域の例示的な長さがほぼ80cmならば、第1の検出域は、たとえば第2の検出域を越えてほぼ10cmだけ突出する。
車両のセンサユニットの好ましい設置状況では、長い方の第1の検出域が、短い方の第2の検出域の上に配置されることが好ましい。しかし、第1の検出域を第2の検出域の下に配置することも基本的には可能である。
本発明の有利な一発展形態では、センサユニットはさらに、近接センサの信号を評価し、評価したセンサ信号に基づいて、車両ユーザのドアを開く要求を示す動きを検出すると、車両ドアを作動させるトリガ信号(a triggering signal)を出力する制御ユニットを備える。
便宜的な一実施形態において、制御ソフトウェアが内部に実装されたマイクロプロセッサを備える制御ユニットが、回路および/またはプログラミングによってここに設計されて、2つの近接センサのそれぞれの信号間の少なくとも1つの時間オフセット(offset、差)を検出し、時間オフセットまたは検出されたそれぞれの時間オフセットが所定のトリガ基準を満たす場合にトリガ信号を出力する。
本発明の有利な一実施形態では、時間オフセットまたはそれぞれの時間オフセットが、それぞれ割り当てられた最大値を下回る場合にのみ、制御ユニットがトリガ信号をトリガするように、ここでトリガ基準が事前定義される。例示的な一実施形態では、この最大値は経験的に定義され、具体的には、車両ユーザの典型的な蹴る動作がX方向である場合はトリガ基準が満たされるが、脚の動きがY方向である場合にはトリガ条件が満たされないよう、一連の試行に基づいて定義される。しかし、車両ユーザの典型的な蹴る動作がX方向である場合はトリガ基準が満たされないが、脚の動きがY方向である場合にはトリガ基準が満たされるよう、トリガ基準を事前定義することも基本的に可能である。
許可されていない人、またはたとえば動物によるセンサユニットの間違ったトリガ(triggering)を防止するために、ドアロックシステムが、たとえば車両ユーザの無線キーによって解錠される場合にのみ車両ドアを開くことを可能にする、完全自動で開くドアロックシステム(「キーレス ゴー」(“keyless go”))に、センサユニットが結合されることが好ましい。
図面を参照しながら、本発明の例示的な実施形態を以下でより詳細に説明する。
テールゲートを非接触で作動させるためのセンサユニットが設けられた自動車の後部、および接近する車両ユーザの脚の非常に概略的な側面図である。 自動車、図1によるセンサユニット、およびこの場合も車両ユーザの脚の概略背面図である。 車両の長手方向に足が動いている間のそれぞれの場合での、センサユニットの2つの容量性近接センサによって生成される信号の時間プロファイルを示す図である。 車両の横断方向に足が動いている間の、2つの近接センサによって生成される信号の時間プロファイルの、図3による図である。
対応する部品および変数には、常に全ての図で同じ参照記号が振られている。
図1には、車両ドア、ここではテールゲート(a tailgate)3を非接触で作動させるためのセンサユニット2が設けられた自動車1の後部が示してある。さらに、自分の脚4および関連する足5を動かすことによって、テールゲート3を開けようとする車両ユーザの脚4が図示してある。
さらに、図1では直交座標系(a Cartesian coordinate system)6が図示してあり、これは、センサユニット2の所期の(意図された)設置および所期の(意図された)作動を規定するのに使用される。このような状況において、座標系6のX方向7は、下にある面8に平行に位置合わせされ、この面上に自動車1があり、前記X方向7は実質上自動車1の長手方向を向いており、Y方向9も、下にある面8に平行に位置合わせされ、自動車1の横断方向(図面の平面から外の方向)に向いており、最後に、座標系6のZ方向10は、下にある面8に対して垂直に位置している。
自動車1は、実質上、車両の車体構造の横断キャリア12に取り付けられたリアバンパ11を備える。
センサユニット2は、細長い金属箔として具現化される測定用電極21の形での第1の検出域を有する、第1の容量性近接センサ20を備える。センサユニット2は、細長いワイヤとして具現化される測定用電極23の形での第2の検出域を有する、第2の容量性近接センサ22をも備える。さらに、センサユニット2は、実質上、制御ソフトウェアが内部に実装されたマイクロコントローラによって形成される制御ユニット24を備える。
両方の測定用電極21、23はバンパ11の下部領域に取り付けられ、この2つの測定用電極21、23は、Z方向10とX方向7の両方において互いに間隔を空けて配置される。この状況においては、測定用電極21は、測定用電極23の上に配置され、測定用電極23よりも車両の後側に近い。
図2には、車両の後側を見たときの、X方向7での自動車1の図が示してある。この図を見て分かるように、第1の測定用電極21は対称に突き出ており、その2つの長手方向の端部25、26が、Y方向9に第2の測定用電極23を越えて突き出して配置されており、その際に自動車1の幅の大部分にわたって延在している。たとえば、測定用電極21は長さがほぼ80cmであるが、第2の測定用電極23は長さがほぼ60cmであり、その結果、測定用電極21は、その両端において測定用電極23を越えてほぼ10cmの超過距離Aだけ突出している。
作動中、測定用電極21、23には電圧が印加されており、その電圧の影響下で、近接センサ20、22のそれぞれが、測定用電極21、23の前に位置する空間ボリューム(以下で検知空間28、29と呼ぶ)において電界を生成する。測定用電極21および23によってそれぞれ生成される電界は、図1および2の力線27によって示してある。図1および図2を見て分かるように、近接センサ20の検知空間28は、実質上X方向でバンパ11の後側の正面外部に位置しているが、近接センサ22の検知空間29は、実質上Y方向での下側にバンパ11の縁部に沿って位置している。
それぞれの検知空間28、29に位置している身体の一部、具体的には車両ユーザの脚は、人体組織の導電率および体組織の接地により、測定用電極21、23と対向する電極として下にある面と作用する。したがって、測定用電極21、23のそれぞれは、身体の一部とともに、(電気)キャパシタ(コンデンサ)を形成し、そのキャパシタンス(静電容量)が、それぞれの測定用電極21、23から身体の一部までの距離に応じて特徴的に変化する。
車両ユーザのドアを開く要求を検出するために、制御ユニット24は、検知空間28および29それぞれに身体の一部が存在することについての情報を含む、近接センサ20、22の信号S1、S2をピックアップする。好ましい一実施形態では、制御ユニット24は、測定用電極21、23にそれぞれ存在する電圧、および測定用電極21、23を横切ってそれぞれ流れる電流を検知する。制御ユニット24は、それぞれの測定用電極21または23と地面との間に形成された、キャパシタンス自体かまたはそれに対応する測定変数のいずれかであるキャパシタンス測定値を、これらの電流値および電圧値から計算する。計算されたキャパシタンス測定値は、記憶されている閾値と比較することにより制御ユニット24によって変換されて、(ステップ)信号S1およびS2になり、これらの信号は、それぞれの近接センサ20、22の検知空間内に車両ユーザの身体の一部が位置している場合は値「1」とみなし、このような身体の一部が存在しない場合には値「0」とみなす。近接センサ20、22のうち一方のセンサの検知空間28、29内へと車両ユーザの脚が一時的に動く結果として、それぞれの信号S1およびS2において信号パルスが生成され、その立上りエッジは、脚が検知空間28、29に入り込んだことを示し、その立下りエッジは、脚が検知空間28、29から引き抜かれたことを示す。
図3および図4には、車両ユーザの蹴る動作すなわちX方向での脚の動き(図3)、または横方向の動きすなわちY方向での脚の動きにおいて得られる形式で、2つの測定用電極21と23の信号S1とS2の典型的なプロファイルが時間tに対してプロットして示してある。センサユニット2の例示的な一実施形態では、蹴る動作は、車両ユーザのドアを開く要求を示し、それに応じてテールゲート3の開放をトリガするものであるが、横方向の動きはドアの開放をトリガするものではない。
脚が動くと信号S1およびS2の両方で時系列的に相関のとれた信号パルスが生じることが、ここでは両方の信号プロファイルに特徴的である。信号S1での信号パルスは、信号パルスS2での信号パルスよりもここでは時系列的に広く、したがって信号パルスS2での信号を時系列的に囲むが、これは特に、脚が常に検知空間29よりも早く検知空間28に入り込み、やはり脚を引き抜くときも検知空間29を後で離れるからである。したがって、信号S1の立上りエッジと信号S2の立上りエッジの間には、ある時間オフセットT1が常に形成される。それに応じて、信号S1の立下りエッジと信号S2の立下りエッジの間には、時間オフセットT2も形成される。
図3による信号プロファイルの基礎をなす蹴る動きの場合、この時間オフセットT1、T2は、比較的小さく、X方向での近接センサ20および22のオフセットによって実質上決定される。時間オフセットT1およびT2はまた、脚が前後に動いている間は主として対称である。したがって、立上りエッジの時間オフセットT1の値と立下りエッジの時間オフセットT2の値とは、サイズがほぼ等しい。
図4による信号プロファイルの基礎をなす横方向の動きの場合、この時間オフセットT1、T2はさらに、近接センサ20および22の異なる長さによって決定される。時間オフセットT1、T2は、結果としてほぼ非対称であり、少なくとも1つの時間オフセットT1またはT2、たとえば図4では時間オフセットT1は、蹴る動きの場合よりも著しく大きい値が仮定される。
横方向の動きと蹴る動きを自動的に区別するために、したがって、ドアの開放要求をフェイルセーフに検出するために、制御ユニット24は、信号S1およびS2における時間オフセットT1および時間オフセットT2を決定し、結果として得られた時間オフセット値を、それぞれ記憶された閾値と比較する。
時間オフセットT1または時間オフセットT2のいずれかが閾値を超えていることを制御ユニット24が検出しない限り、前記制御ユニット24は、テールゲート3の電気機械的ロック40およびテールゲート3に割り当てられた電気モータ41にトリガ信号Saを出力し、その結果、電気モータ41によってテールゲート3が自動的に開く。
このトリガ基準が満たされない場合、すなわち時間オフセットT1または時間オフセットT2のいずれかが閾値を超えていることを検出した場合、制御ユニット24は、トリガ信号Saを出力しない。その結果、特に、車両ユーザが自分の脚をバンパ11の下で横方向に動かす場合、テールゲート3は閉じたままである。
完全自動で開くドアロックシステム(「キーレス ゴー」)が、車両ユーザが車両1に接近するのを検出すると、たとえば車両ユーザの車の鍵についているRFIDのトランスポンダと無線で接触する結果として、このシステムにより、センサユニット2自体は、取り付けられた状態で便宜上作動する。このようにして、車両ユーザが実際に車両1の直近に位置している場合にのみ、エネルギーを節約する方式でセンサユニットが動作する。同時に、認可されていない人がテールゲート3を開くことができないよう、このようにして容易に防止する。
ドアの開放要求の検出をさらに改善するために、一つのオプショナルな構成では、制御ユニット24がさらに、時間オフセットT1の終了と時間オフセットT2の開始との間の期間T3をパルス長の測定値として検知し、この期間T3と記憶された別の閾値とを比較する。改善されたトリガ基準の範囲内で、期間T3がさらにそれぞれの閾値を下回る場合にのみ、制御ユニット24が、この状況でトリガ信号Saを出力する。結果として、ドアの開放要求を示すように予め規定された急速に蹴る動きは、車両ユーザがバンパ11の下でX方向に脚を押し出し、相対的に長い時間が経過するまでX方向に脚を引き戻さないときの、脚の他の動きと区別される。たとえば、リヤ・ウィンドウの除氷(「スクレイピング(scraping)」)をおこなったり、何かしら別のやり方でリヤ・ウィンドウを綺麗にする場合、または、ルーフ・ラックもしくはリヤ取付けラックを積み込むとき、もしくは同様の行為をおこなっている場合である。
電気モータ41の代わりに、弾性復元力の効果の下でテールゲート3を開く、ばねユニットを設けることもできる。この場合、制御ユニット24はロック40だけにトリガ信号を送信し、これにより、続いてテールゲート3を解放する。
1 自動車
2 センサユニット
3 テールゲート
4 脚
5 足
6 座標系
7 X方向
8 下にある面
9 Y方向
10 Z方向
11 バンパ
12 横断キャリア
20 近接センサ
21 測定用電極
22 近接センサ
23 測定用電極
24 制御ユニット
25 長手方向の端部
26 長手方向の端部
27 力線
28 検知空間
29 検知空間
40 ロック
41 電気モータ
A 距離
S1 信号
S2 信号
Sa トリガ信号
t 時間
T1 時間オフセット
T2 時間オフセット
T3 期間

Claims (9)

  1. 第1の近接センサ(20)および第2の近接センサ(22)を有する、車両(1)の車両ドア(3)を非接触で作動させるためのセンサユニット(2)であって、
    前記2つの近接センサ(20、22)のそれぞれが、前記それぞれの近接センサ(20、22)の測定感度のある表面であり、実質上前記車両の横断方向(9)に延在する細長い検出域(21、23)を有し、
    前記車両の横断方向(9)での少なくとも一方の側において、超過距離だけ、前記第1の近接センサ(20)の前記検出域(21)が前記第2の近接センサ(22)の前記検出域(23)を越えて突出し、
    前記検出域(21、23)の前に位置する空間である、前記近接センサ(20、22)の検知空間(28、29)内に車両ユーザの身体の一部が移動した結果として生成される、前記近接センサ(20、22)の信号(S1、S2)を評価し、前記車両ドア(3)を作動させるトリガ信号(Sa)を出力するための制御ユニット(24)を有し、前記制御ユニット(24)が、前記2つの近接センサ(20、22)の前記それぞれの信号(S1、S2)の間の少なくとも1つの時間オフセット(T1、T2)を検出し、前記検出された時間オフセット(T1、T2)または検出されたそれぞれの時間オフセット(T1、T2)が所定のトリガ基準を満たす場合、前記トリガ信号(Sa)を出力するように設計されるセンサユニット(2)。
  2. 前記第1の近接センサ(20)の前記検出域(21)が、前記車両の横断方向の両端において、ほぼ同じ前記超過距離だけ、前記第2の近接センサ(22)の前記検出域(23)を越えて突出する、請求項1に記載のセンサユニット(2)。
  3. 前記超過距離が、前記第1の近接センサ(20)の前記車両の横断方向の長さの少なくとも10%である、請求項1または2に記載のセンサユニット(2)。
  4. 前記近接センサ(20、22)が、前記車両(1)のリアバンパ(11)上またはリアバンパ(11)内に配置される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のセンサユニット(2)。
  5. 前記制御ユニット(24)は、前記時間オフセット(T1、T2)またはそれぞれの時間オフセット(T1、T2)が、それぞれ割り当てられた最大値を下回る場合にのみ前記トリガ信号(Sa)を出力する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のセンサユニット(2)。
  6. 前記2つの近接センサ(20、22)が、容量性の近接センサとして具現化される、請求項1〜5のいずれか一項に記載のセンサユニット(2)。
  7. テールゲート(3)である車両ドア、および前記車両ドア(3)を非接触で作動させる請求項1〜6のいずれか一項に記載のセンサユニット(2)を有する、自動車である車両(1)。
  8. 請求項1〜6のいずれか一項に記載のセンサユニット(2)によって非接触で車両ドア(3)を作動させるための方法であって、
    前記2つの近接センサ(20、22)のそれぞれの信号(S1、S2)間で少なくとも1つの時間オフセット(T1、T2)が検出され、前記検出された時間オフセット(T1、T2)または検出されたそれぞれの時間オフセット(T1、T2)が所定のトリガ基準を満たす場合、前記車両ドア(3)を作動させるトリガ信号(Sa)が出力される、方法。
  9. 前記時間オフセット(T1、T2)またはそれぞれの時間オフセット(T1、T2)が、それぞれ割り当てられた最大値を下回る場合にのみ、前記トリガ信号(Sa)が出力される、請求項8に記載の方法。
JP2013535304A 2010-10-26 2011-10-21 非接触で車両ドアを作動させるためのセンサユニット Expired - Fee Related JP5829690B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010049400A DE102010049400A1 (de) 2010-10-26 2010-10-26 Sensoreinheit zum berührungslosen Betätigen einer Fahrzeugtür
DE102010049400.3 2010-10-26
PCT/EP2011/005317 WO2012055518A1 (de) 2010-10-26 2011-10-21 Sensoreinheit zum berührungslosen betätigen einer fahrzeugtür

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014500414A JP2014500414A (ja) 2014-01-09
JP5829690B2 true JP5829690B2 (ja) 2015-12-09

Family

ID=45001681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013535304A Expired - Fee Related JP5829690B2 (ja) 2010-10-26 2011-10-21 非接触で車両ドアを作動させるためのセンサユニット

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9707929B2 (ja)
EP (1) EP2633502B2 (ja)
JP (1) JP5829690B2 (ja)
KR (1) KR101519512B1 (ja)
CN (1) CN103168317B (ja)
BR (1) BR112013008006A2 (ja)
DE (1) DE102010049400A1 (ja)
WO (1) WO2012055518A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018051625A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 株式会社ホンダロック 動作判定装置及び動作判定方法

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008063366B4 (de) * 2008-12-30 2022-04-28 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Einrichtung zum berührungslosen Betätigen einer Heckklappe eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zum Betätigen einer Heckklappe eines Kraftfahrzeuges und Kraftfahrzeug
DE102011112274A1 (de) 2011-09-05 2013-03-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Steuersystem
DE102011121775B3 (de) 2011-12-21 2013-01-31 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Steuersystem
DE102012100960A1 (de) 2012-02-06 2013-08-08 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb einer kapazitiven Sensoranordnung an einem Kraftfahrzeug und zugehörige Einrichtung
DE102012008530A1 (de) * 2012-05-02 2013-11-07 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Verfahren zur Ansteuerung einer Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102012012664A1 (de) * 2012-06-23 2013-12-24 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Sensoreinheit zum Betätigen eines verstellbaren Fahrzeugteils
DE102012013065A1 (de) * 2012-07-02 2014-01-02 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Verfahren zur Ansteuerung einer Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102012212418A1 (de) 2012-07-16 2014-01-30 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Hallstadt Sensoreinrichtung für ein Fahrzeug
DE102012107288A1 (de) 2012-08-08 2014-03-06 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Steuerungsverfahren und Steuerungssystem für ein Fahrzeugschließelement
LU92069B1 (en) * 2012-09-03 2014-03-04 Iee Sarl Capacitive sensor arrangement for switching a hatch opening on a vehicle
GB201219262D0 (en) * 2012-10-26 2012-12-12 Jaguar Cars Vehicle access system and method
GB201219261D0 (en) * 2012-10-26 2012-12-12 Jaguar Cars Vehicle access system and method
DE102012021518A1 (de) * 2012-11-02 2014-05-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Unterstützung eines Betankungs-/Aufladevorgangs eines Energiespeichers eines Fahrzeugs
DE102012111447B4 (de) 2012-11-26 2023-12-14 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Kapazitive Sensoreinheit sowie Sicherheitssystem mit einer Sensoreinheit und ein Verfahren zur Herstellung einer Sensoreinheit
DE102012025490A1 (de) 2012-12-24 2014-06-26 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Sensorbaugruppe für ein Kraftfahrzeug
CN104995838B (zh) 2013-02-12 2019-07-19 霍弗·霍斯贝克及弗斯特两合公司 简化的电容传感器单元
DE102013110506A1 (de) * 2013-07-03 2015-01-08 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Erfassungsverfahren für Betätigungsgesten
DE102013014142A1 (de) * 2013-08-23 2015-02-26 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Einrichtung zum berührungslosen Betätigen einer Fahrzeugtür
EP2860704B1 (en) * 2013-10-10 2016-04-27 U-Shin France SAS Method for opening a movable panel of the motor vehicle and corresponding opening control device
EP2921629B1 (en) * 2013-10-15 2018-12-05 Iveco France S.A.S. Method for controlling the opening of the doors of a mass transit passenger vehicle
DE102013017221B4 (de) 2013-10-17 2023-05-25 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Sensormodul zur berührungslosen Betätigung eines verstellbaren Fahrzeugteils
DE102013018593B4 (de) * 2013-11-07 2022-04-21 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verfahren zur Ansteuerung einer Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102013018838A1 (de) * 2013-11-08 2015-05-13 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Fahrzeug mit einer Stellvorrichtung für eine Fahrzeugtür, Stellvorrichtung und Verwendung einer Stellvorrichtung
DE102014015899A1 (de) 2013-11-09 2015-05-13 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Kapazitiver Näherungssensor
US9474432B2 (en) * 2013-12-11 2016-10-25 Whirlpool Corporation Household appliance and method of opening the same
DE102013114881A1 (de) 2013-12-25 2015-06-25 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Steuersystem für eine motorische Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102013114883A1 (de) * 2013-12-25 2015-06-25 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Steuersystem für eine motorische Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
CN103745514A (zh) * 2014-01-03 2014-04-23 广东铁将军防盗设备有限公司 汽车尾箱自动开启系统与方法及传感器装置
DE102014201886A1 (de) * 2014-02-03 2015-08-06 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Verschlussvorrichtung für eine Befüllungs- oder Anschlussöffnung an einem Fahrzeug
EP2905901B1 (de) * 2014-02-06 2019-12-18 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Schaltungsanordnung und Verfahren zur Erfassung einer Kapazität und/oder einer Kapazitätsänderung eines kapazitiven Bauelements
DE102014107269A1 (de) 2014-05-22 2015-11-26 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Variabel einsetzbare Sensoreinheit
DE102014010177A1 (de) 2014-07-09 2016-01-14 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Sensormodul zur berührungslosen Betätigung eines verstellbaren Fahrzeugteils
DE102014010798A1 (de) 2014-07-22 2016-01-28 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Sensorelektrode für einen kapazitiven Näherungssensor
DE102014011037A1 (de) 2014-07-23 2016-01-28 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Sensorelektrode für einen kapazitiven Näherungssensor
DE102014011703A1 (de) 2014-08-07 2016-02-11 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Elektronische Baueinheit, insbesondere kapazitiver Näherungssensor
DE102014011704A1 (de) 2014-08-07 2016-02-11 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Elektrisches Kontaktelement zur Kontaktierung eines flachen Anschlussendes eines elektrischen Leiters mit einer Leiterplatte
DE102014012459A1 (de) 2014-08-21 2016-02-25 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Elektronische Baueinheit, insbesondere kapazitiver Näherungssensor für ein Fahrzeug
DE102014012652A1 (de) * 2014-08-21 2016-02-25 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Elektronische Baueinheit, insbesondere kapazitiver Näherungssensor für ein Fahrzeug
DE102014013966B4 (de) 2014-09-19 2017-03-16 Audi Ag Vorrichtunq und Verfahren zum Betätigen eines Schließelements eines Fahrzeuges
US9580046B2 (en) 2014-12-11 2017-02-28 Ford Global Technologies, Llc Entry assist system for a motor vehicle
DE102014018924B4 (de) 2014-12-22 2017-03-16 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Vorrichtung zur berührungslosen Betätigung eines verstellbaren Fahrzeugteils
DE102014018923B4 (de) 2014-12-22 2017-05-04 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Vorrichtung zur berührungslosen Betätigung eines verstellbaren Fahrzeugteils
DE102015201967A1 (de) 2015-02-04 2016-08-04 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Näherungssensor für ein Fahrzeug
JP6338287B2 (ja) 2015-03-09 2018-06-06 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車両ドア開閉制御装置
EP3146281B1 (en) 2015-04-27 2019-04-17 LG Electronics Inc. Refrigerator and method for opening a refrigerator door
CN105133994B (zh) * 2015-07-16 2017-03-22 广州汽车集团股份有限公司 行李箱开启方法和行李箱自动感应开启系统
DE102015112589A1 (de) 2015-07-31 2017-02-02 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Steuersystem für eine motorisch verstellbare Laderaumvorrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE102015119701A1 (de) 2015-11-15 2017-05-18 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verfahren für den Betrieb einer kapazitiven Sensoranordnung eines Kraftfahrzeugs
DE102015224108A1 (de) * 2015-12-02 2017-06-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Steuervorrichtung und Steuerverfahren für ein Fahrzeug mit automatisch öffnender und/oder automatisch schließender Klappe
DE102016202215A1 (de) 2016-02-12 2017-08-17 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Verstellvorrichtung mit einer fremdkraftbetätigt verstellbaren Verschlussklappe
JP6253120B2 (ja) 2016-02-12 2017-12-27 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車両制御システム
US10443292B2 (en) * 2016-04-25 2019-10-15 Magna Closures, Inc. Non-contact obstacle detection system for motor vehicles
DE102016108702A1 (de) * 2016-05-11 2017-11-16 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Bamberg Verfahren zur Ansteuerung einer motorischen Verschlusselementanordnung eines Kraftfahrzeugs
JP6765230B2 (ja) * 2016-06-28 2020-10-07 日産自動車株式会社 非接触センサの配設構造
KR101836805B1 (ko) * 2016-07-27 2018-03-09 이헌주 차량용 오토 테일 게이트 장치
JP6323694B2 (ja) * 2016-09-26 2018-05-16 三菱自動車工業株式会社 スライドドア開閉装置
JP6737122B2 (ja) * 2016-10-19 2020-08-05 アイシン精機株式会社 車両ドア操作検出装置
DE102016012708A1 (de) * 2016-10-25 2018-04-26 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verfahren zum Steuern zumindest einer Fahrzeugfunktion einer Fahrzeuganordnung und Fahrzeuganordnung
US10815717B2 (en) 2016-11-28 2020-10-27 Honda Motor Co., Ltd. System and method for providing hands free operation of at least one vehicle door
US10380817B2 (en) 2016-11-28 2019-08-13 Honda Motor Co., Ltd. System and method for providing hands free operation of at least one vehicle door
JP6537488B2 (ja) 2016-12-14 2019-07-03 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車両ドア開閉制御装置
JP6805813B2 (ja) 2016-12-26 2020-12-23 アイシン精機株式会社 静電センサ
CN106828412A (zh) * 2017-01-09 2017-06-13 上海纳恩汽车技术有限公司 一种电容式脚踢传感器
JP2018145589A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車両ドア開閉制御装置
US10906458B2 (en) 2017-03-10 2021-02-02 The Boeing Company Vehicles including electronic stowage bin control systems
US10672208B2 (en) * 2017-03-10 2020-06-02 The Boeing Company Touch-free operable stowage bin assemblies
CN106882023B (zh) * 2017-03-16 2019-06-28 广州汽车集团股份有限公司 汽车尾门开启控制系统、方法和装置
CN110462156A (zh) * 2017-03-31 2019-11-15 株式会社本田阿克塞斯 车辆用门开闭装置
DE102017205646A1 (de) 2017-04-03 2018-10-04 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Sensoreinheit zur berührungslosen Betätigung eines Fahrzeugteils
JP7081089B2 (ja) * 2017-07-06 2022-06-07 株式会社アイシン 車両ドア開閉装置、静電センサ
DE102017116392A1 (de) 2017-07-20 2019-01-24 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Sensoreinheit
US10407970B2 (en) * 2017-07-31 2019-09-10 Ford Global Technologies, Llc Initiation of vehicle liftgate actuation
JP6485665B2 (ja) * 2018-03-26 2019-03-20 三菱自動車工業株式会社 スライドドア開閉装置
CN108639006A (zh) * 2018-07-04 2018-10-12 江苏吉厚智能制造有限公司 汽车尾门雷达开启系统
CN110656844A (zh) * 2018-09-05 2020-01-07 辽宁智在前行科技有限公司 脚踢感应自动开启汽车尾门装置
US11434683B2 (en) 2018-11-15 2022-09-06 Magna Closures Inc. Side door non-contact obstacle detection system and method
JP7246697B2 (ja) 2019-01-23 2023-03-28 東京パーツ工業株式会社 静電容量式近接センサ
US11299927B2 (en) * 2019-01-28 2022-04-12 AISIN Technical Center of America, Inc. Tailgate and occupant step system with kick sensor
WO2020182512A1 (de) * 2019-03-08 2020-09-17 Inventio Ag Zugangskontrollsystem mit einer von innen berührungslos zu öffnenden schiebetür
CN109747587A (zh) * 2019-03-18 2019-05-14 上海科世达-华阳汽车电器有限公司 一种智能开启汽车后备箱的方法、装置以及系统
JP7266290B2 (ja) * 2019-05-21 2023-04-28 東京パーツ工業株式会社 静電容量式近接センサ
JP2021084566A (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 トヨタ車体株式会社 車両
DE102019219239A1 (de) * 2019-12-10 2021-06-10 Psa Automobiles Sa Verfahren zum berührungslosen Öffnen einer Klappe, Haube oder Tür eines Kraftfahrzeugs, Computerprogrammprodukt, Kraftfahrzeugassistenzsystem sowie Kraftfahrzeug
DE102020201999A1 (de) 2020-02-18 2021-08-19 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verfahren zum Erkennen und Klassifizieren von Objekten und Fahrzeug-Türsystem
CN111252033B (zh) * 2020-02-26 2022-02-11 新立科技股份有限公司 汽车尾门脚踢识别系统及方法
DE102020203050A1 (de) 2020-03-10 2021-09-16 Brose Fahrzeugteile Se & Co. Kommanditgesellschaft, Bamberg Verfahren und Vorrichtung zur Betätigung einer motorischen Stellvorrichtung für ein bewegliches Fahrzeugteil
CN111497737A (zh) * 2020-04-28 2020-08-07 一汽奔腾轿车有限公司 一种汽车车门控制装置和方法
CN112096222B (zh) * 2020-09-15 2022-05-20 上海商汤临港智能科技有限公司 后备箱的控制方法及装置、车辆、电子设备和存储介质
JP7450578B2 (ja) 2021-03-29 2024-03-15 ミネベアアクセスソリューションズ株式会社 動作判定装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09281963A (ja) * 1996-04-17 1997-10-31 Casio Comput Co Ltd 楽音制御装置
JP4576837B2 (ja) * 2003-02-12 2010-11-10 日産自動車株式会社 車両用開閉体作動装置
DE102004041709C5 (de) 2004-08-28 2009-11-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrzeug mit automatisch öffnender Klappe
DE102006044112A1 (de) * 2006-09-20 2008-03-27 Hella Kgaa Hueck & Co. Kraftfahrzeug mit einer Sensoranordnung
JP2008085701A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Clarion Co Ltd 無接触操作装置、電子機器及び車載機器
DE102007020607A1 (de) 2007-05-03 2008-11-13 Rehau Ag + Co Stoßfänger für ein Kraftfahrzeug mit Sensorbandanordnung sowie ein Verfahren zur Bestimmung des Kraftfahrzeugabstandes
DE102009017404A1 (de) * 2008-04-29 2009-11-05 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Betätigung einer Tür oder Klappe eines Fahrzeugs
DE102008063366B4 (de) * 2008-12-30 2022-04-28 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Einrichtung zum berührungslosen Betätigen einer Heckklappe eines Kraftfahrzeugs sowie Verfahren zum Betätigen einer Heckklappe eines Kraftfahrzeuges und Kraftfahrzeug
DE102010018164B4 (de) 2010-02-01 2023-03-02 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Virtueller Schalter und Verfahren zum Betrieb eines solchen
CN103153717B (zh) * 2010-10-22 2016-08-31 胡夫·许尔斯贝克和福斯特有限及两合公司 用于通断汽车开门系统的电容式传感器装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018051625A1 (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 株式会社ホンダロック 動作判定装置及び動作判定方法
CN109477346A (zh) * 2016-09-13 2019-03-15 本田制锁有限公司 动作判定装置及动作判定方法
US10669767B2 (en) 2016-09-13 2020-06-02 Kabushiki Kaisha Honda Lock Motion determination device and motion determination method
CN109477346B (zh) * 2016-09-13 2020-06-30 本田制锁有限公司 动作判定装置及动作判定方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013008006A2 (pt) 2016-06-14
DE102010049400A1 (de) 2012-04-26
EP2633502A1 (de) 2013-09-04
KR20130099977A (ko) 2013-09-06
JP2014500414A (ja) 2014-01-09
US20130234828A1 (en) 2013-09-12
CN103168317B (zh) 2016-05-04
KR101519512B1 (ko) 2015-05-12
EP2633502B2 (de) 2023-12-27
US9707929B2 (en) 2017-07-18
CN103168317A (zh) 2013-06-19
WO2012055518A1 (de) 2012-05-03
EP2633502B1 (de) 2017-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5829690B2 (ja) 非接触で車両ドアを作動させるためのセンサユニット
US9637087B2 (en) Control system
US9464921B2 (en) Method for the operation of a capacitive sensor array on a motor vehicle and associated device
US9162685B2 (en) Detection method for operating gestures
KR101843825B1 (ko) 자동차에서 도어 개방을 스위칭하기 위한 정전용량 센서 장치
US9920564B2 (en) Control system for a motorized closure element arrangement of a motor vehicle
US9574388B2 (en) Control system for a motorized closure element arrangement of a motor vehicle
US9995601B2 (en) Capacitive proximity sensor for a motor vehicle, collision protection device for a motor vehicle and motor vehicle with a capacitive proximity sensor
US9721403B2 (en) Safety system for a motor vehicle door, comprising at least two sensors
JP5955403B2 (ja) 非接触物検出システム及び物体を検出するための方法
CN107849866B (zh) 用于车辆的门外把手
US9074402B2 (en) Sliding door obstacle detection
US20140032055A1 (en) Method for actuating a closure element arrangement, in particular of a motor vehicle
CN107000690B (zh) 用于操控机动车的滑动门组件的方法
EP1473426A1 (en) Object sensor and controller
JP2015529589A (ja) ロック領域用の衝突回避を伴う車両クロージング要素の調整動作を制御する方法および挟み込み防止システム
US10670427B2 (en) Capacitive sensor arrangement and vehicle outer handle
KR101457071B1 (ko) 자동차의 트렁크 자동 개폐 장치
CN105121261A (zh) 电容式装饰传感器及系统
CN113906484A (zh) 用于机动车辆的电容传感器
WO2014033299A1 (en) Capacitive sensor arrangement for switching a hatch opening on a vehicle
KR20240004423A (ko) 차량 도어를 조정하기 위한 방법 및 차량 도어를 조정하기 위한 시스템
KR102281648B1 (ko) 테일 게이트 스위치 및 그 구동 방법
KR20140062316A (ko) 물체검출시스템
JP2011178553A (ja) エレベータのドア装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5829690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees