JP5772988B2 - チョップド炭素繊維束およびチョップド炭素繊維束の製造方法 - Google Patents
チョップド炭素繊維束およびチョップド炭素繊維束の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5772988B2 JP5772988B2 JP2013555109A JP2013555109A JP5772988B2 JP 5772988 B2 JP5772988 B2 JP 5772988B2 JP 2013555109 A JP2013555109 A JP 2013555109A JP 2013555109 A JP2013555109 A JP 2013555109A JP 5772988 B2 JP5772988 B2 JP 5772988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon fiber
- fiber bundle
- chopped carbon
- resin
- resins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 title claims description 348
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 title claims description 348
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 341
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 48
- 238000004513 sizing Methods 0.000 claims description 132
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 94
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 94
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 80
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 26
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 21
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 21
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 21
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 21
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 15
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 15
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 claims description 15
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 11
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 11
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 7
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical class C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 7
- 239000008188 pellet Substances 0.000 claims description 6
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 claims description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 claims description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 claims description 4
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 claims description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 3
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 claims description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 3
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 3
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 26
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 20
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 8
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 239000011199 continuous fiber reinforced thermoplastic Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 5
- 238000007602 hot air drying Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004412 Bulk moulding compound Substances 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000003677 Sheet moulding compound Substances 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N vinylsilane Chemical compound [SiH3]C=C UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K7/00—Use of ingredients characterised by shape
- C08K7/02—Fibres or whiskers
- C08K7/04—Fibres or whiskers inorganic
- C08K7/06—Elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/18—Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/28—Processes for applying liquids or other fluent materials performed by transfer from the surfaces of elements carrying the liquid or other fluent material, e.g. brushes, pads, rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/04—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases
- B05D3/0406—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to gases the gas being air
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D3/00—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
- B05D3/12—Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by mechanical means
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/04—Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
- C08J5/06—Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material using pretreated fibrous materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/24—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
- C08J5/248—Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using pre-treated fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F11/00—Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture
- D01F11/10—Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of carbon
- D01F11/14—Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture of carbon with organic compounds, e.g. macromolecular compounds
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/21—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/227—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of hydrocarbons, or reaction products thereof, e.g. afterhalogenated or sulfochlorinated
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/507—Polyesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/55—Epoxy resins
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/564—Polyureas, polyurethanes or other polymers having ureide or urethane links; Precondensation products forming them
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M15/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M15/19—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
- D06M15/37—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06M15/59—Polyamides; Polyimides
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M2101/00—Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
- D06M2101/40—Fibres of carbon
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2918—Rod, strand, filament or fiber including free carbon or carbide or therewith [not as steel]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Inorganic Fibers (AREA)
Description
本願は、2012年11月26日に日本に出願された特願2012−257772号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
一方、炭素繊維束の形態が扁平になるほど、流動性や集束性の低いチョップ炭素繊維束となってしまうという問題を生じる。また、断面形状を円形に近づけると炭素繊維束の嵩密度が高くなり、炭素繊維束の内部にサイジング剤が浸透しにくくなるため、集束性にむらが生じる。さらにコンパウンド工程で受ける剪断力が大きくなるため解繊しやすくなり、ファイバーボールができやすくなり流動性が低くなるため、コンパウンド工程のホッパーから押出機へ移送するときに閉塞等のトラブルを起こしやすくなる。
しかし、特許文献3に記載の炭素繊維チョップストランドでは、チョップド炭素繊維束を製造する際にその扁平度が低い炭素繊維束形状であり、サイジング剤を付与して乾燥させる際に乾燥不良を起こすため、生産速度を低下させる必要が生じるという問題点がある。
しかし、特許文献4には、チョップの形状について、略矩形で1辺の長さが1.5〜6mmと記載されている。1辺の長さが3mm程度よりも短い距離であると、単位長さ当たりの重量が1.7mgであっても断面は扁平度が低くなり、やはり製造時に乾燥不良を起こして生産速度を低下させる必要が生じるという問題点があった。
チョップド炭素繊維束の全体質量に対して1質量%以上5質量%以下のサイジング剤とを含んでなり、
前記炭素繊維幅の繊維方向に沿うチョップド炭素繊維束の長さ(L)が1mm以上50mm以下、
前記チョップド炭素繊維束の繊維方向に対して垂直な断面の長径(Dmax)と短径(Dmin)の比(Dmax/Dmin)が6.0以上18.0以下であり、前記チョップド炭素繊維束の表面に存在する単繊維の配向パラメータが4.0以下である、チョップド炭素繊維束。
(2)チョップド炭素繊維束の長さ(L)とチョップド炭素繊維束の繊維方向に対して垂直な断面における短径(Dmin)の比(L/Dmin)が5以上30以下である(1)に記載のチョップド炭素繊維束。
(3)嵩密度が200g/L以上650g/L以下である(1)または(2)に記載のチョップド炭素繊維束。
(4)前記サイジング剤が、ウレタン系樹脂、ナイロン系樹脂、変性オレフィン系樹脂、変性エポキシ系樹脂及び水溶性ナイロン系樹脂のいずれかから選ばれる1以上の熱可塑性樹脂を主成分とするサイジング剤である(1)〜(4)のいずれかに記載のチョップド炭素繊維束。
(5)総繊度が25,000dtex以上45,000dtex以下の炭素繊維束に対して、30℃における粘度が3000Pa・s以下である一次サイジング剤を0.3重量%以上1.5重量%以下の量を付着させた後、単位目付あたりの炭素繊維束の幅が1/440mm/tex以上1/100mm/tex以下の範囲にして、二次サイジング剤を含むサイジング液を付与し、前記前記炭素繊維束を切断し、次いで前記サイジング液を乾燥するチョップド炭素繊維束の製造方法。
(7)前記二次サイジング剤が、ウレタン系樹脂、ナイロン系樹脂、変性オレフィン系樹脂、変性エポキシ系樹脂及び水溶性ナイロン系樹脂のいずれかから選ばれる1以上の熱可塑性樹脂を含む、(5)に記載のチョップド炭素繊維束の製造方法。
(8)前記一次サイジング剤と前記二次サイジング剤を含むサイジング剤の炭素繊維束に対する付着量が1〜5質量%である、(5)〜(7)の何れかに記載のチョップド炭素繊維束の製造方法。
(9)マトリックス樹脂100質量部に対して、(1)〜(5)のいずれかに記載のチョップド炭素繊維束を炭素繊維量で5質量部以上150質量部以下を配合し、その後、前記マトリックス樹脂と前記チョップド炭素繊維を混合する工程を含む、炭素繊維強化樹脂組成物の製造方法。
(10)前記マトリックス樹脂が、ポリカーボネート樹脂、ナイロン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ABS樹脂、ポリオキシメチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリフェニレンサルフィド樹脂、ポリエーテルサルフィン樹脂及びポリエーテルイミド樹脂を含む熱可塑性樹脂、並びにそのアロイ系樹脂のいずれかから選ばれる1以上を含む(9)に記載の炭素繊維強化樹脂組成物の製造方法。
(11)(9)又は(10)に記載の製造方法で得られた炭素繊維強化樹脂組成物を用いた、ペレット又は成型品の製造方法。
(12)総繊度が25,000dtex以上45,000dtex以下、断面の長径(Dmax)と短径(Dmin)の比(Dmax/Dmin)が6.0以上18.0以下、サイジング剤の付着量が1質量%以上5質量%以下であるチョップド炭素繊維束。
(13)嵩密度が200g/L以上300g/L以下である(12)に記載のチョップド炭素繊維束。
(14)総繊度が25,000dtex以上45,000dtex以下の炭素繊維束に撚り画ない状態でサイジング液を付与し、サイジング剤が乾燥する前に炭素繊維束を切断し、乾燥するチョップド炭素繊維束の製造方法。
またサイジング剤は、これら熱可塑性樹脂の単独でも、又は複数混合したものでも用いることができ、更にエポキシ樹脂、アクリルエステル樹脂、メタクリルエステル樹脂、又はシランカップリング剤等を添加した混合物として用いることができる。シランカップリング剤の中でも、特にエポキシシラン系、アミノシラン系又はビニルシラン系等の化合物が望ましく、シラン化合物のエポキシ基は、グリシジル基又は脂環式エポキシ基のいずれでもよい。
サイジング剤の付着量が1質量%以上であれば、チョップド炭素繊維束の集束性が良好であり、押出し機等への供給性が安定しやすい。5重量%以下であれば、分散性が良好であり、機械特性が低下しにくく、また、熱分解により発生する分解ガスの量も抑制しやすくなり、チョップド炭素繊維束を製造する際の裁断時に裁断しやすくなるため好ましい。これらの観点から、サイジング剤の総付着量は、2質量%以上がより好ましく、4質量%以下がより好ましい。
なお、本実施形態における配向パラメータは、炭素繊維束を構成する単繊維のそれぞれの角度(単位は度)を長さで重みづけした度数分布を、以下のローレンツ関数にフィッティングし、得られた半値幅を配向パラメータと定義した。
f(x)=h/(1+[(x−u)]2/w2)+b
(x:変数、h:ピークの高さ、u:ピークの位置、w:ピークの半値幅、b:ベースラインの高さ)
一次サイジング剤の成分としては、特に限定はないが、エポキシ系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ナイロン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂又はポリエチレングリコールなどを用いることができる。これらは1種または2種以上を併用してもよい。場合によっては、乳化剤あるいは界面活性剤などを含めることができる。
前記の炭素繊維強化樹脂組成物は、前記のチョップド炭素繊維束と、マトリックス樹脂、場合により添加剤とを、公知の方法により混合することにより調製される。
チョップド炭素繊維束を約2g採取し重量(W1)を測定した。その後、炭素繊維束を50リットル/分の窒素気流中、温度450℃に設定したマッフル炉(ヤマト科学株式会社製、製品名:FP410)に15分間静置し、サイジング剤を完全に熱分解させた。そして、20リットル/分の乾燥窒素気流中の容器に移し、15分間冷却した後の炭素繊維束を秤量(W2)して、次式よりサイジング剤の付着量を求めた。
サイジング剤付着量(重量%)=(W1−W2)/W1×100 (i)
得られたチョップド炭素繊維束を無作為に50個摘出し、チョップド炭素繊維束の長さ、及び断面の長径をノギスによって、また断面の短径をフラットポイントのマイクロメータによって測定した。50個の測定値の数平均値を算出し、チョップド炭素繊維束の長さL、断面の長径Dmax、断面の短径Dminとした。
2Lのメスシリンダーに、300gのチョップド炭素繊維束を充填し、軽く衝撃を与えてチョップド炭素繊維束の体積に変化が無くなったときの体積を求め、この体積とチョップド炭素繊維束の重量とを用いて嵩密度を算出した。
チョップド炭素繊維束の表面に存在する単繊維の配向パラメータ(配向度)を、以下の方法で測定した。
得られたチョップド炭素繊維束を光学顕微鏡(キーエンス製、DIGITAL MICROSCOPE VHX―500F)を用いて、反射光・倍率200倍で観察した。観察には、高画質深度合成機能を用いて、画面内ですべての炭素繊維フィラメントに焦点が合っている画像(1600×1200ピクセル)を撮影した。なお、反射光で観察した場合、炭素繊維フィラメントはフィラメントが無い部分と比較して白く写る。
撮影した画像を、画像解析ソフト(三谷商事株式会社製二次元画像解析ソフトウェア、WinROOF)を用いて以下の手順で解析した。
グレースケール変換後の輝度値が閾値Bより明るいピクセルを白、Bよりも暗いピクセルを黒として、画像を二値化した。輝度値の閾値Bは、画像に含まれるすべてのピクセルの輝度値をヒストグラム(度数分布)とした後に、輝度値B以下の度数の合計と輝度値B以上の度数の合計が同じ値になるように定義した。
さらに、二値化された画像における白線(炭素繊維フィラメントを示す)を画像解析ソフトの針状分離機能によって、白線を直線であると規定し、画面内のすべての白線の始点と終点の座標(Xs、Ys)、(Xe、Ye)を定義した。
画像解析で得られた白線の始点と終点の座標(Xs、Ys)、(Xe、Ye)より、以下の数式を用いて、各線分の角度θ度及び長さLを算出した。
θ=ArcTan((Ys−Ye)/(Xs―Xe))+90
L=√([(Xs−Xe)]2+[(Ys−Ye)]2 )
画像内のすべての白線について、線分の角度θ及び長さLを算出し、角度θが0度から180度まで1度ごとの度数に含まれる線分の長さを和した度数分布を作成した。
θnew=θ+(90−θmax) 但し0≦θ+(90−θmax)≦180の場合
θnew=θ+(90−θmax)−180 但しθ+(90−θmax)>180の場合
θnew=θ+(90−θmax)+180 但しθ+(90−θmax)<180の場合
θnewを横軸に用いた度数分布では、最も度数の多い角度が90度となる。
f(x)=h/(1+[(x−u)]2/w2)+b
(x:変数、h:ピークの高さ、u:ピークの位置、w:ピークの半値幅、b:ベースラインの高さ)
に最小二乗法を用いてフィッティングし、得られた半値幅のパラメータを配向度と定義した。
一つのチョップド炭素繊維束につき、サンプル数3点、各サンプルにつき3か所の顕微鏡写真を撮影し、これらの値の平均値を、チョップド炭素繊維束の表面に存在する単繊維の配向パラメータ(配向度)とした。
得られたチョップド炭素繊維束を1kg、スクリュー部の直径が30mmの重量式スクリューフィーダーに投入し、毎時15kgの速度で搬送した。1kgすべてを搬送できた場合はフィード性良好、搬送中にチョップド炭素繊維束がスクリュー部にブリッジングを起こして搬送不良を起こした場合は、フィード不可であると判断した。
一次サイジング剤である低粘度エポキシAが、1.2質量%付着した炭素繊維束TRH50 60M(商品名、三菱レイヨン製、総繊度33,000dtex)を用いた。
上記の炭素繊維束を、複数個よりなる開繊バーへの擦過とトウ幅規制バーを交互に通過させ、単位目付あたりの炭素繊維の幅が1/440mm/texとした。その後、水性ウレタン樹脂Eの固形分濃度が6.0重量%となるように調製した水溶液(二次サイジング液)を用いて、二次サイジング剤である水性ウレタン樹脂Eを、炭素繊維束に付着した。
二次サイジング液槽にタッチロールの一部を浸漬して、タッチロールを回転することにより、ロール表面に二次サイジング液を塗布した。次いで、炭素繊維束を前記ロール表面に連続的に接触させることにより、炭素繊維束に二次サイジング液を付着した(タッチロール方式)。この際、2個のタッチロールを用いて、炭素繊維束の表面と裏面に二次サイジング液を塗布した。
次いで、炭素繊維束に塗布された二次サイジング液が乾燥する前、すなわち炭素繊維束が湿潤状態にある状態で、切断刃の間隔が6mmのロータリーカッターを用いて炭素繊維束を切断した。その後、切断した炭素繊維束を、床振動式熱風乾燥炉(乾燥温度200℃)に連続的に投入し、乾燥して、チョップド炭素繊維束を得た。
得られたチョップド炭素繊維束を用いて、チョップド炭素繊維束のサイジング剤の付着量、チョップド炭素繊維束の形状測定、嵩密度、配向パラメータを測定した。また、同チョップド炭素繊維束のフィード性の評価を行った。その結果を表1及び2に示す。なお、サイジング剤に用いた各樹脂の組成の詳細については表3及び4に示す。以下の実施例2以降についても同様である。
二次サイジング剤として、水性ウレタン樹脂Eの代わりに水溶性ナイロン樹脂Fを用いた以外は実施例1と同様にして、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。実施例1と同様に、チョップド炭素繊維束のサイジング剤の付着量、断面形状、嵩密度、配向パラメータを測定した。また、同チョップド炭素繊維束のフィード性の評価を行った。結果を表1及び2に示す。
実施例1で用いた炭素繊維束(TRH50 60M、低粘度エポキシAが1.2質量%付着)に、1mあたり10回転の加撚を施した。次いで、前記炭素繊維束を、水性ウレタン樹脂Eを固形分濃度6.0重量%に調製した水溶液(二次サイジング液)に浸漬させ、ニップロールを通過させた後に、加熱ロール(表面温度140℃)に10秒間接触させる事により乾燥し、炭素繊維束を得た。得られた炭素繊維束を、切断刃の間隔が6mmのロータリーカッターを用いて切断して、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。
二次サイジング液を炭素繊維束に塗布する前の、単位目付あたりの炭素繊維の幅を1/230mm/texとした以外は、実施例2と同様の方法により、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。結果を表1及び2に示す。
一次サイジング剤である低粘度エポキシAが、1.2質量%付着した炭素繊維束TRW50 50L(商品名、三菱レイヨン製、総繊度37,000dtex)を使用し、二次サイジング剤に水性ウレタン樹脂Eを用いた以外は、実施例3と同様にして、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。結果を表1及び2に示す。
二次サイジング液を炭素繊維束に塗布する前の、単位目付あたりの炭素繊維の幅を1/50mm/texとした以外は、実施例1と同様の方法により、切断された炭素繊維束を得た。次いで、切断された炭素繊維束を、床振動式熱風乾燥炉(乾燥温度200℃)に連続的に投入して乾燥したところ、切断された炭素繊維束には、縦割れと毛羽立ちが発生した。目的とするチョップド炭素繊維束を得ることはできなかった。
二次サイジング液を炭素繊維束に塗布する前の、単位目付あたりの炭素繊維の幅を、表1の記載の通りとした以外は、実施例1と同様の方法により、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。結果を表1及び2に示す。
実施例1で用いた炭素繊維束(TRH50 60M、低粘度エポキシAが1.2質量%付着)を用いた。二次サイジング液を炭素繊維束に塗布する前の、単位目付あたりの炭素繊維の幅を1/130mm/texとした後に、水性ウレタン樹脂Eの固形分濃度が6.0重量%となるように調製した水溶液(二次サイジング液)を用いて、実施例1と同様の方法で、二次サイジング剤である水性ウレタン樹脂Eを炭素繊維束に付着した。次いで、湿潤状態にある炭素繊維束を熱風乾燥炉で2分間、200℃にて乾燥し、その後、切断刃の間隔が6mmのロータリーカッターにて切断してチョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。結果を表1及び2に示す。
二次サイジング液を炭素繊維束に塗布する前の、単位目付あたりの炭素繊維の幅を1/410mm/texとした以外は、比較例4と同様にして、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。
二次サイジング液を炭素繊維束に塗布する前の、単位目付あたりの炭素繊維の幅を、表1に記載の通りとした以外は、比較例1と同様にして、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。結果を表1及び2に示す。
一次サイジング剤である中粘度ウレタンBが、1.2質量%付着した炭素繊維束TRH50 60M(商品名、三菱レイヨン製、総繊度33,000dtex)を、切断刃の間隔が6mmのロータリーカッターにて切断したところ、切断時に毛羽が大量に発生してしまい、チョップド炭素繊維束を製造することはできなかった。
比較例8で用いた炭素繊維束(TRH50 60M、中粘度ウレタンBが1.2質量%付着)を用いて、二次サイジング液を炭素繊維束に塗布する前の、単位目付あたりの炭素繊維の幅を1/100mm/texとした以外は、実施例1と同様の方法により、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。結果を表1及び2に示す。
二次サイジング液を炭素繊維束に塗布する前の、単位目付あたりの炭素繊維の幅と、二次サイジング剤の付着量を表1に記載の通りとした以外は、実施例9と同様の方法により、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。結果を表1及び2に示す。
一次サイジング剤である高粘度ウレタンCが、1.2質量%付着した炭素繊維束TRH50 60M(商品名、三菱レイヨン製、総繊度33,000dtex)を、複数個よりなる開繊バーへの擦過とトウ幅規制バーを交互に通過させ、単位目付あたりの炭素繊維の幅を1/440mm/texにしようとしたが、開繊バー及びトウ幅規制バーで毛羽が発生してしまい、チョップド炭素繊維束を製造することはできなかった。
一次サイジング剤である高粘度エポキシDが、1.2質量%付着した炭素繊維束TRH50 60M(商品名、三菱レイヨン製、総繊度33,000dtex)を、複数個よりなる開繊バーへの擦過とトウ幅規制バーを交互に通過させ、単位目付あたりの炭素繊維の幅を1/440mm/texにしようとしたが、開繊バー及びトウ幅規制バーで毛羽が発生してしまい、チョップド炭素繊維束を製造することはできなかった。
比較例10で用いた炭素繊維束(TRH50 60M、高粘度エポキシDが1.2質量%付着)を用いて、二次サイジング液を炭素繊維束に塗布する前の、単位目付あたりの炭素繊維の幅を1/600mm/texとした以外は、実施例1と同様の方法により、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。結果を表1及び2に示す。
二次サイジング液として、水性ポリオレフィン樹脂Gを用いた以外は実施例7と同様にして、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。結果を表1及び2に示す。
二次サイジング液として、水性エポキシ樹脂Hを用いた以外は実施例7と同様にして、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例1と同様の測定を行った。結果を表1及び2に示す。
それに対して、比較例1、比較例5、比較例11のチョップド炭素繊維束は、断面の扁平度が低く、さらに、単繊維が配向していないために、コンパウンド製造時の取扱い性に劣っている。
比較例3、比較例7のチョップド炭素繊維束は、断面は適度な扁平形状であるが、チョップド炭素繊維束を構成する単繊維が配向していないために、チョップド炭素繊維束同士が擦れあった際に毛羽立ちやすく、取扱い性に劣っている。
比較例4、比較例6のチョップド炭素繊維束は、炭素繊維束を構成する単繊維は配向しているが、断面の扁平度が低い、あるいは扁平度が過剰であるために、炭素繊維束がばらけやすく、取扱い性に劣っている。
比較例8のチョップド炭素繊維束は、断面が適度な扁平形状であり、かつチョップド炭素繊維束を構成する単繊維も配向しているが、サイジング剤の付着量が少なすぎるために、炭素繊維束がばらけやすく、取扱い性に劣っている。
また、比較例2、比較例9、比較例10は一次サイジング剤の粘度やサイジング液を付与する際の炭素繊維束の幅が適正でないと、安定してチョップド炭素繊維束を生産できないことを示している。
以上の結果より、本発明によって、サイジング剤付着量が比較的低くても均一にサイジング剤が付与されており、良好な取扱い性及び高い生産性を示すチョップド炭素繊維束が得られることがわかった。
総繊度が32,000dtexである三菱レイヨン製炭素繊維束TRH50 60Mを用い、複数個よりなる開繊バーへの擦過とトウ幅規制バーを交互に通過させ、所定のトウ幅とした炭素繊維束に、ハイドランHW−930(DIC株式会社製水性ウレタン樹脂)を固形分濃度6.0重量%に調製した水溶液(サイジング液)を用いて付着処理を施した。付着処理は、サイジング液槽にロールの一部を浸漬し、ロール表面にサイジング液を塗布し、そのロール表面に炭素繊維束を接触させることにより炭素繊維束にサイジング液を付着させるタッチロール方式で行った。また付着処理は4,400dtex/mmで処理を行った。タッチロールは、2個用い、炭素繊維束の表裏2面に塗布を施した。湿潤状態にある炭素繊維束の切断は切断刃の間隔が6mmのロータリーカッターにて行い、切断した炭素繊維束を床振動式熱風乾燥炉に連続的に投入して200℃にて乾燥し、チョップド炭素繊維束を得た。
サイジング剤として、ハイドランHW−930の代わりにセポルジョンPA150(住友精化株式会社製ナイロンエマルジョン)を用いた以外は実施例14と同様にして、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例14と同様の測定を行った。
三菱レイヨン製炭素繊維束TRH50 60Mに1mあたり10回転の加撚を施した炭素繊維束を、ハイドランHW−930を固形分濃度6.0重量%に調製した水溶液(サイジング液)に浸漬させ、ニップロールを通過させた後に、表面の温度を140℃とした加熱ロールに10秒間接触させる事により乾燥し、炭素繊維束を得た。得られた炭素繊維束を、切断刃の間隔が6mmのロータリーカッターにて切断し、チョップド炭素繊維束を得た。得られたチョップド炭素繊維束について、実施例14と同様の測定を行った。
一方、撚りが入った比較例12のチョップド炭素繊維束は、扁平度が小さくなり、嵩密度が低いものとなった。
Claims (12)
- 総繊度が25,000dtex以上45,000dtex以下の炭素繊維束と、チョップド炭素繊維束の全体質量に対して1質量%以上5質量%以下のサイジング剤とを含んでなる、チョップド炭素繊維束であって、
前記炭素繊維束の繊維方向に沿うチョップド炭素繊維束の長さ(L)が1mm以上50mm以下、
前記チョップド炭素繊維束の繊維方向に対して垂直な断面の長径(Dmax)と短径(Dmin)の比(Dmax/Dmin)が6.0以上18.0以下であり、
前記チョップド炭素繊維束の表面に存在する単繊維の配向パラメータが4.0以下である、チョップド炭素繊維束。 - 前記チョップド炭素繊維束の繊維方向に沿う長さ(L)と、前記チョップド炭素繊維束の繊維方向に対して垂直な断面における短径(Dmin)の比(L/Dmin)が5以上30以下である、請求項1に記載のチョップド炭素繊維束。
- 前記チョップド炭素繊維束の嵩密度が200g/L以上650g/L以下である、請求項1または2に記載のチョップド炭素繊維束。
- 前記サイジング剤が、ウレタン系樹脂、ナイロン系樹脂、変性オレフィン系樹脂、変性エポキシ系樹脂及び水溶性ナイロン系樹脂のいずれかから選ばれる1以上の熱可塑性樹脂を含むサイジング剤である、請求項1または2に記載のチョップド炭素繊維束。
- 前記サイジング剤が、ウレタン系樹脂、ナイロン系樹脂、変性オレフィン系樹脂、変性エポキシ系樹脂及び水溶性ナイロン系樹脂のいずれかから選ばれる1以上の熱可塑性樹脂を含むサイジング剤である、請求項3に記載のチョップド炭素繊維束。
- 総繊度が25,000dtex以上45,000dtex以下の炭素繊維束に対して、30℃における粘度が3000Pa・s以下である一次サイジング剤を0.3重量%以上1.5重量%以下の量を付着させた後、
単位目付あたりの炭素繊維束の幅を1/440mm/tex以上1/100mm/tex以下の範囲にして、二次サイジング剤を含むサイジング液を付与し、
前記炭素繊維束を切断し、次いで前記サイジング液を乾燥する、
チョップド炭素繊維束の製造方法。 - 前記一次サイジング剤が、エポキシ系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ナイロン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂及びポリエチレングリコールのいずれかから選ばれる1以上を含む、請求項6に記載のチョップド炭素繊維束の製造方法。
- 前記二次サイジング剤が、ウレタン系樹脂、ナイロン系樹脂、変性オレフィン系樹脂、変性エポキシ系樹脂及び水溶性ナイロン系樹脂のいずれかから選ばれる1以上の熱可塑性樹脂を含む、請求項6に記載のチョップド炭素繊維束の製造方法。
- 前記一次サイジング剤と前記二次サイジング剤を含むサイジング剤の炭素繊維束に対する付着量が1〜5質量%である、請求項6〜8の何れか一項に記載のチョップド炭素繊維束の製造方法。
- マトリックス樹脂100質量部に対して、請求項1〜5のいずれか一項に記載のチョップド炭素繊維束を炭素繊維量で5質量部以上150質量部以下を配合し、その後、前記マトリックス樹脂と前記チョップド炭素繊維を混合する工程を含む、炭素繊維強化樹脂組成物の製造方法。
- 前記マトリックス樹脂が、ポリカーボネート樹脂、ナイロン樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、ABS樹脂、ポリオキシメチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ポリフェニレンサルフィド樹脂、ポリエーテルサルフィン樹脂及びポリエーテルイミド樹脂を含む熱可塑性樹脂、並びにそのアロイ系樹脂のいずれかから選ばれる1以上を含む請求項10に記載の炭素繊維強化樹脂組成物の製造方法。
- 請求項10又は11に記載の製造方法で得られた炭素繊維強化樹脂組成物を用いた、ペレット又は成型品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013555109A JP5772988B2 (ja) | 2012-11-26 | 2013-11-22 | チョップド炭素繊維束およびチョップド炭素繊維束の製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012257772 | 2012-11-26 | ||
JP2012257772 | 2012-11-26 | ||
PCT/JP2013/081478 WO2014081002A1 (ja) | 2012-11-26 | 2013-11-22 | チョップド炭素繊維束およびチョップド炭素繊維束の製造方法 |
JP2013555109A JP5772988B2 (ja) | 2012-11-26 | 2013-11-22 | チョップド炭素繊維束およびチョップド炭素繊維束の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5772988B2 true JP5772988B2 (ja) | 2015-09-02 |
JPWO2014081002A1 JPWO2014081002A1 (ja) | 2017-01-05 |
Family
ID=50776178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013555109A Active JP5772988B2 (ja) | 2012-11-26 | 2013-11-22 | チョップド炭素繊維束およびチョップド炭素繊維束の製造方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9803066B2 (ja) |
EP (1) | EP2924164B1 (ja) |
JP (1) | JP5772988B2 (ja) |
KR (1) | KR101754064B1 (ja) |
CN (1) | CN104812957B (ja) |
HU (1) | HUE039053T2 (ja) |
TR (1) | TR201806982T4 (ja) |
TW (1) | TWI494360B (ja) |
WO (1) | WO2014081002A1 (ja) |
Families Citing this family (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6059903B2 (ja) * | 2012-08-06 | 2017-01-11 | ダイセルポリマー株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物 |
US9283447B1 (en) * | 2013-09-23 | 2016-03-15 | Callaway Golf Company | Golf club head with composite face |
DE102013222426A1 (de) * | 2013-11-05 | 2015-05-07 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren zur Herstellung eines Halbzeugs zur Verarbeitung zu einem CFK-Bauteil aus Kohlefaserabfällen |
EP3095807A4 (en) * | 2014-01-17 | 2017-09-13 | Toray Industries, Inc. | Stampable sheet |
EP3204222A1 (en) * | 2014-10-08 | 2017-08-16 | OCV Intellectual Capital, LLC | Hybrid reinforcement assemblies |
JP6636944B2 (ja) * | 2014-11-21 | 2020-01-29 | 株式会社カネカ | アクリル系繊維の製造方法 |
JP6459758B2 (ja) | 2015-04-28 | 2019-01-30 | 信越化学工業株式会社 | 希土類磁石の製造方法及び希土類化合物の塗布装置 |
CN108350645A (zh) * | 2015-11-05 | 2018-07-31 | 三菱化学株式会社 | 连续碳纤维束、片状模塑料和使用其进行成型的纤维增强复合材料 |
CN105420966A (zh) * | 2015-12-04 | 2016-03-23 | 镇江奥立特机械制造有限公司 | 一种新型的上浆方法 |
EP3408434A4 (en) | 2016-01-26 | 2019-11-13 | Continental Structural Plastics, Inc. | METHOD AND SYSTEM FOR DISMANTLING FIBER CUTTER FOR USE IN PREFORM MATS, AND MOLDING COMPOSITIONS CONTAINING SUCH FIBERS |
JP6739210B2 (ja) * | 2016-03-11 | 2020-08-12 | ダイセルポリマー株式会社 | 樹脂含浸繊維束、圧縮成形品およびその製造方法 |
CN109804000B (zh) * | 2016-09-30 | 2022-05-06 | 大赛璐塑料株式会社 | 树脂组合物 |
CN108004776B (zh) * | 2016-10-28 | 2021-12-07 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种碳纤维用聚酯树脂基悬浮液上浆剂及其制备方法 |
US20180179464A1 (en) * | 2016-12-23 | 2018-06-28 | Uht Unitech Co., Ltd | Carbon fiber surface oiling agent changing metod |
CN106884330B (zh) * | 2017-03-24 | 2019-07-26 | 东华大学 | 一种乳液型碳纤维用上浆剂及其制备方法和应用 |
US10787755B2 (en) * | 2017-06-05 | 2020-09-29 | The Boeing Company | Method and apparatus for manufacturing carbon fibers |
CN109722901B (zh) * | 2017-10-27 | 2021-12-07 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种聚砜树脂基碳纤维悬浮液上浆剂及其制备方法 |
CN109722743B (zh) * | 2017-10-27 | 2022-02-11 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种聚烯烃树脂基复合材料用碳纤维及其制备方法 |
CN109722894B (zh) * | 2017-10-27 | 2022-01-21 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种聚烯烃树脂基碳纤维悬浮液上浆剂及其制备方法 |
CN109722899B (zh) * | 2017-10-27 | 2022-02-11 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种聚醚酰亚胺树脂基碳纤维悬浮液上浆剂及其制备方法 |
JP7310602B2 (ja) * | 2018-01-26 | 2023-07-19 | 東レ株式会社 | 強化繊維束基材およびその製造方法、ならびにそれを用いた繊維強化熱可塑性樹脂材料およびその製造方法 |
KR20200108411A (ko) * | 2018-01-26 | 2020-09-18 | 도레이 카부시키가이샤 | 강화 섬유 다발 |
JP2019155634A (ja) * | 2018-03-08 | 2019-09-19 | 三菱重工業株式会社 | 複合材中間材料の製造方法 |
JPWO2019220846A1 (ja) * | 2018-05-14 | 2020-05-28 | 三菱ケミカル株式会社 | シートモールディングコンパウンドの製造方法、炭素繊維束、及び炭素繊維束の使用 |
CN110344252B (zh) * | 2019-07-04 | 2021-11-23 | 湖州艾历克工业材料有限公司 | 一种用于增强热塑性树脂的碳纤维表面处理方法 |
CN110615988B (zh) * | 2019-08-29 | 2022-03-11 | 江苏沃特新材料科技有限公司 | 高耐磨聚苯硫醚材料及其制备方法 |
CN112048854B (zh) * | 2020-09-11 | 2021-05-11 | 江苏恒神股份有限公司 | 缠绕成型用碳纤维束及其制备方法和应用 |
CN115385707B (zh) * | 2021-05-20 | 2023-08-08 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 一种高体积分数碳粘结短切碳纤维复合材料的制备方法 |
TWI784693B (zh) * | 2021-08-27 | 2022-11-21 | 臺灣塑膠工業股份有限公司 | 用於碳纖維的上漿劑 |
US20230087214A1 (en) * | 2021-09-22 | 2023-03-23 | Hao-Chia WU | Method for splitting carbon fiber tow |
CN115011133B (zh) * | 2022-05-27 | 2023-06-23 | 广东简一(集团)陶瓷有限公司 | 一种适用于发热瓷砖的发热纸及其制备方法 |
KR102667302B1 (ko) * | 2022-08-25 | 2024-05-27 | 홍미경 | 촙드 탄소섬유를 포함하는 심재 및 이의 제조방법 |
CN115404697A (zh) * | 2022-11-02 | 2022-11-29 | 常州市宏发纵横新材料科技股份有限公司 | 一种热塑用短切碳纤维的生产方法及装置 |
TWI836945B (zh) * | 2023-03-27 | 2024-03-21 | 安能聚綠能股份有限公司 | 再生碳纖維裁切分篩及分析方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3266646B2 (ja) | 1992-03-18 | 2002-03-18 | 三菱レイヨン株式会社 | 炭素繊維チョップの製造方法 |
JP3292379B2 (ja) | 1992-03-18 | 2002-06-17 | 三菱レイヨン株式会社 | 炭素繊維チョップ及びその製造方法 |
US6066395A (en) * | 1997-05-23 | 2000-05-23 | Toray Industries, Inc. | Chopped carbon fibers and a production process there of |
JP4161409B2 (ja) * | 1997-05-23 | 2008-10-08 | 東レ株式会社 | チョップド炭素繊維およびその製造方法 |
JPH11200160A (ja) * | 1998-01-19 | 1999-07-27 | Toray Ind Inc | チョップド炭素繊維およびその製造方法 |
JP4370652B2 (ja) * | 1999-02-18 | 2009-11-25 | 東レ株式会社 | サイジング剤、及び該サイジング剤で処理されたチョップド炭素繊維 |
JP2001271230A (ja) * | 2000-03-23 | 2001-10-02 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 炭素繊維チョップドストランド及びその製造方法 |
JP3987713B2 (ja) | 2001-11-30 | 2007-10-10 | 東邦テナックス株式会社 | 炭素繊維チョップドストランド、及びその製造方法 |
JP2003268674A (ja) | 2002-03-08 | 2003-09-25 | Toray Ind Inc | サイズされた炭素繊維束の製造方法およびチョップド炭素繊維 |
JP4270810B2 (ja) * | 2002-06-03 | 2009-06-03 | 三菱レイヨン株式会社 | チョップド炭素繊維束の製造方法 |
JP2004084133A (ja) | 2002-08-28 | 2004-03-18 | Toray Ind Inc | 炭素繊維チョップドストランドおよびその製造方法 |
DE602005022281D1 (de) * | 2004-02-13 | 2010-08-26 | Mitsubishi Rayon Co | Carbonfaservorgängerfaserbündel, produktionsverfahren und produktions-vorrichtung dafür sowie carbonfaser und produktionsverfahren dafür |
JP2006144168A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Toray Ind Inc | 炭素繊維束 |
CN101313106A (zh) * | 2005-11-25 | 2008-11-26 | 东丽株式会社 | 碳纤维束、预成型料及碳纤维强化复合材料 |
US8674045B2 (en) * | 2008-04-11 | 2014-03-18 | Toray Industries, Inc. | Carbon-fiber precursor fiber, carbon fiber, and processes for producing these |
JP2010126841A (ja) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Toho Tenax Co Ltd | 炭素繊維チョップ、及びその製造方法 |
JP5700496B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2015-04-15 | 東邦テナックス株式会社 | 炭素繊維チョップドストランド及びその製造法 |
CN103154336B (zh) * | 2010-10-13 | 2015-08-12 | 三菱丽阳株式会社 | 碳纤维前体纤维束、碳纤维束以及它们的用途 |
-
2013
- 2013-11-22 WO PCT/JP2013/081478 patent/WO2014081002A1/ja active Application Filing
- 2013-11-22 HU HUE13856572A patent/HUE039053T2/hu unknown
- 2013-11-22 TR TR2018/06982T patent/TR201806982T4/tr unknown
- 2013-11-22 CN CN201380061480.6A patent/CN104812957B/zh active Active
- 2013-11-22 JP JP2013555109A patent/JP5772988B2/ja active Active
- 2013-11-22 KR KR1020157013596A patent/KR101754064B1/ko active IP Right Grant
- 2013-11-22 EP EP13856572.6A patent/EP2924164B1/en active Active
- 2013-11-22 US US14/647,343 patent/US9803066B2/en active Active
- 2013-11-25 TW TW102142846A patent/TWI494360B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014081002A1 (ja) | 2014-05-30 |
KR101754064B1 (ko) | 2017-07-05 |
JPWO2014081002A1 (ja) | 2017-01-05 |
TR201806982T4 (tr) | 2018-06-21 |
HUE039053T2 (hu) | 2018-12-28 |
KR20150074162A (ko) | 2015-07-01 |
CN104812957A (zh) | 2015-07-29 |
EP2924164A1 (en) | 2015-09-30 |
EP2924164A4 (en) | 2015-12-02 |
TW201434902A (zh) | 2014-09-16 |
US9803066B2 (en) | 2017-10-31 |
US20150315364A1 (en) | 2015-11-05 |
TWI494360B (zh) | 2015-08-01 |
EP2924164B1 (en) | 2018-04-25 |
CN104812957B (zh) | 2017-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5772988B2 (ja) | チョップド炭素繊維束およびチョップド炭素繊維束の製造方法 | |
KR101578236B1 (ko) | 긴 유리섬유 강화된 열가소성 조성물의 생산방법 | |
KR101965470B1 (ko) | 탄소섬유 다발 및 그 제조 방법 | |
Luo et al. | Preparation and performance of long carbon fiber reinforced polyamide 6 composites injection-molded from core/shell structured pellets | |
KR20160110445A (ko) | 유동층 중 열가소성 중합체로 사전-함침된 섬유 재료 제조 방법 | |
TW201202315A (en) | Carbon-fiber chopped strand and manufacturing method of the same | |
EP3204218A1 (en) | Hybrid long fiber thermoplastic composites | |
JP2009114332A (ja) | 長繊維強化複合樹脂組成物および成形品 | |
JP4443148B2 (ja) | 炭素繊維束及びチョップド炭素繊維束及びその製造方法、並びに炭素繊維強化熱可塑性樹脂組成物及びその成形品 | |
WO2015111536A1 (ja) | 射出成形、押出成形、又は引抜成形用の成形材料、炭素繊維強化熱可塑性樹脂ペレット、成形体、射出成形体の製造方法、及び射出成形体 | |
CN105036572A (zh) | 一种稳定型玄武岩连续纤维浸润剂的制备方法 | |
WO2016158436A1 (ja) | 繊維強化樹脂成形材料およびその製造方法 | |
CN112759250B (zh) | 玻璃纤维组及其制造方法、玻纤增强树脂基复合材料及其制造方法 | |
JP2003268674A (ja) | サイズされた炭素繊維束の製造方法およびチョップド炭素繊維 | |
JP2009013331A (ja) | 長繊維強化複合樹脂組成物および成形品 | |
WO2007008633A2 (en) | Electrically conductive long fiber thermoplastic concentrate and method for its preparation | |
CN113601808B (zh) | 一种纤维增强聚酯复合材料的制备方法 | |
CN215882663U (zh) | 一种纤维增强聚酯复合材料的加工设备 | |
CN110358185A (zh) | 改性玄武岩纤维增强聚丙烯及其制备方法 | |
JP2012193480A (ja) | 樹脂補強用短繊維束 | |
WO2024090237A1 (ja) | ガラスロービング | |
JPH02203901A (ja) | 集束された補強用繊維又は短繊維チップの製造法 | |
JP2004084133A (ja) | 炭素繊維チョップドストランドおよびその製造方法 | |
JPH01282364A (ja) | 集束された補強用繊維及び短繊維チップの製造法 | |
JP5304085B2 (ja) | 抄紙基材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150602 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150615 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5772988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |