JP5757878B2 - インクジェットプリントヘッド用封止材 - Google Patents

インクジェットプリントヘッド用封止材 Download PDF

Info

Publication number
JP5757878B2
JP5757878B2 JP2011548417A JP2011548417A JP5757878B2 JP 5757878 B2 JP5757878 B2 JP 5757878B2 JP 2011548417 A JP2011548417 A JP 2011548417A JP 2011548417 A JP2011548417 A JP 2011548417A JP 5757878 B2 JP5757878 B2 JP 5757878B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
encapsulant
present
acrylate
total composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011548417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012516915A (ja
Inventor
スーザン リリアン クラヴィエック、
スーザン リリアン クラヴィエック、
Original Assignee
ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2012516915A publication Critical patent/JP2012516915A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5757878B2 publication Critical patent/JP5757878B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • C09D4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09D159/00 - C09D187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1811C10or C11-(Meth)acrylate, e.g. isodecyl (meth)acrylate, isobornyl (meth)acrylate or 2-naphthyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/37Thiols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C08L75/16Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds having terminal carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D175/16Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds having terminal carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/10Esters
    • C08F222/1006Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols
    • C08F222/102Esters of polyhydric alcohols or polyhydric phenols of dialcohols, e.g. ethylene glycol di(meth)acrylate or 1,4-butanediol dimethacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2009年2月3日に出願された米国仮特許出願第61/149,366号明細書の利益を主張し、その内容は参照によって本明細書に取り込まれる。
本発明は、インクジェットプリントヘッド中のシリコン半導体ダイのマイクロ流体デバイス上におけるタブおよびワイヤの相互接続を、機械的および流体的損傷から保護するための封止材に関する。
プリントヘッドとは、流体を液滴の形態で噴出させる装置であり、その液滴は受領媒体上に所望する文字やパターンを作り出す。プリントヘッドはプリント機器上に設置されており、印刷受領媒体がプリントヘッドによって走査される様に、プリントヘッドは印刷受領媒体に対して動くか、もしくは受領媒体がプリントヘッドに対して動く。プリントヘッドは選択的に操作可能な流体噴出装置を複数含んでおり、典型的には一列に配置されている。ある構成部分として、シリコン半導体ダイ、該ダイの表面、該ダイと基板との間の電気接続、およびプラスチック基板が挙げられる。該シリコンダイおよび該接続は、それらをインクによる化学的影響およびプリントヘッド動作による機械的ストレスから保護するために、材料の中に封入されている。
現在使用されている封止材は、インクに対して最適化された耐性を有しておらず、封止材のインク耐性を最適化することは当該工業にとって有益であろう。
本発明は、シリコン半導体ダイおよびそれらのプリントヘッド上の電気接続を保護するための、封止材としての使用に好適なUV硬化性組成物に関する。封止材は、アクリレートおよび/またはメタクリレート(以下、「(メタ)アクリレート」)オリゴマー、好ましくは2官能性オリゴマー;希釈剤、好ましくは(メタ)アクリレート;3官能性または4官能性チオール;ポリ(プロピレン)オキシド/ポリ(ブチレン)オキシドブロックコポリマー;および光開始剤、を含む。封止材は更に、インク耐性を更に増大させるための1種以上のシラン、ならびに所望により1種以上の安定剤、阻害剤、接着促進剤、フィラー、ペルオキシド、および消泡剤を含んでよい。
好適なアクリレートまたはメタクリレートオリゴマーとして、アクリレートもしくはメタクリレートで末端がキャップされたウレタンオリゴマー、アクリレートオリゴマー、またはエポキシオリゴマーが挙げられる。1つの実施形態では、オリゴマーは芳香族ウレタンメタクリレートである。アクリレートおよび/またはメタクリレートオリゴマーは、全組成物の22〜60重量%の範囲の量で存在してよい。
好適な希釈剤は1官能性アクリレートおよび2官能性アクリレートから選択され、1つの実施形態では、希釈剤はイソボルニルメタクリレートである。他の希釈剤としては、2−フェノキシエチルアクリレートおよびトリシクロデカンジメタノールジアクリレートが挙げられる。希釈剤は、全組成物の30〜55重量%の範囲の量で存在してよい。
多くの場合で半導体部品は可撓性のある基体上に設置されるが、その為には封止材配合物は充分な機械的強靭性を有していることが必要とされる。好適な強化剤(toughener)として、3および4官能性チオールが挙げられる。1つの実施形態では、チオールはトリメチロールプロパントリス(3−メルカプトプロピオネート)である。他の好適なチオールとして、ペンタエリスリトールテトラ−3−メルカプトプロピオネートが挙げられる。チオールは、全組成物の2.5〜8.8重量%の範囲の量で存在してよい。
他の好適な強化剤は、ブロックコポリマーである。1つの実施形態では、ブロックコポリマーは、エチレンオキシドとブチレンオキシドとが1:1のモル比であるポリ(エチレン)オキシド/ポリ(ブチレン)オキシドブロックコポリマーである。実際には、この比は1:1から僅かにずれていてもよく、モル比における僅少な相違は1:1のモル比を意味することを意図する。ブロックコポリマーは、全組成物の1〜25重量%の範囲の量で存在してよい。
1つの実施形態では、封止材は更にシランを含んでもよい。好適なシランとして、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、2−(アミノエチル)3−アミノ−プロピルトリエトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、(3−グリシドキシプロピル)トリメトキシシラン、(3−グリシドキシプロピル)トリエトキシシラン、5,6−エポキシヘキシルトリエトキシシラン、(3−グリシドキシプロピル)メチルジエトキシシラン、(3−グリシドキシプロピル)ジメチルエトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−ウレイド−プロピルトリエトキシシラン、2−(ジフェニルホスフィノ)エチルトリエトキシシラン、3−イソシアナト−プロピルトリエトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−[2−(ビニルベンジルアミノ)エチルアミノ]プロピルトリメトキシシラン塩酸塩、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、が挙げられる。シランは、全組成物の0.5〜2.0重量%の範囲の量で存在してよい。
好適な光開始剤として、Ciba Specialty ChemicalsからIrgacureの商標名で販売されているものが挙げられる。他の好適な光開始剤として、ヒドロキシル−シクロヘキシル−フェニルケトン、ホスフィンオキシド、フェニルビス(2,3,6−トリメチルベンゾイル)、およびα,α−ジメトキシ−α−フェニルアセトフェノンが挙げられる。光開始剤は、全組成物の0.8〜5.0重量%の範囲の量で存在してよい。
上記の成分に加えて、封止材組成物は所望により、安定剤、接着促進剤、フィラー、消泡剤、および封止材組成物での使用が知られている他の添加剤を含んでもよい。
(実施例1)
本実施例は、化学的耐性レベルおよび硬化した封止材の貯蔵弾性率によって評価された、様々な強化剤を含む封止材組成物の性能を示す。
化学的耐性は、以下の様に測定した。配合物を、下の表に示した成分を含む様に調製した。この液体配合物を、均一寸法を有するディスク形状のモールドに注入し、インチあたり300ワットのUV源を用いて紫外線(UV)曝露することによって硬化した。硬化した封止材をモールドから取り外し、均一寸法を有するディスクを形成した。このディスクの重量を量り、60℃または90℃で水性シアンインク中に浸漬した。7日、14日、および28日の期間でディスクを流体から取り出し、ペーパータオルで軽く叩いて乾燥させ、そして再度重量を量った。日数経過後の重量は当初の重量と比較し、重量変化率(%)を計算した。浸漬試験を行わなかった硬化後サンプルについて、動的機械分析(dynamic mechanical analysis(DMA))貯蔵弾性率を測定した。配合物成分の重量パーセント、重量変化率(%)、およびDMAは以下の表に記録されており、ポリ(プロピレン)オキシド/ポリ(ブチレン)オキシドブロックコポリマーを含む配合物Aが最も低い重量増加を有し、すなわち比較配合物B、CおよびDと比べて最も優れたインクに対する耐性を有したことを示す。配合物Aはまた、低い動的機械分析(DMA)貯蔵弾性率も有した(これは、高い可撓性を意味している)。
Figure 0005757878
(実施例2)
追加的なサンプルを調製し、実施例1による試験を行った。配合物および結果を以下の表に報告する。
Figure 0005757878
Figure 0005757878
Figure 0005757878
(配合例の比較)
配合物Fはポリ(エチレン)オキシド/ポリ(ブチレン)オキシドブロックコポリマーを含み、低い弾性率および低いTgを有するが、これは高い可撓性を意味している。配合物Eはポリ(エチレン)オキシド/ポリ(ブチレン)オキシドブロックコポリマーを含まず、高い弾性率および高いTgを有するが、これは低い可撓性を意味している。配合物Gはポリ(エチレン)オキシド/ポリ(ブチレン)オキシドブロックコポリマーを含まず、高い弾性率および高いTgを有するが、これは低い可撓性を意味している(配合物Eと同様である)。配合物Hはポリ(エチレン)オキシド/ポリ(ブチレン)オキシドブロックコポリマーを含み、低い弾性率および低いTgを有するが、これは高い可撓性を意味している(配合物Fと同様である)。これらの結果は、ブロックコポリマーが存在することによって配合物に可撓性が付与されることを支持している。
配合物E(ブロックコポリマーを有していない)は、非ヒュームドシリカを含み、シランは含まず、低い浸漬後の重量変化率(%)を有するが、これは良好なインク耐性を意味している。配合物F(ブロックコポリマーを有する)は、非ヒュームドシリカを含まず、またシランを含まず、高い浸漬後の重量変化率(%)を有するが、これは低いインク耐性を意味している。これらの結果は、非ヒュームドシリカが存在することによって、それが浸漬中に流体に対する障壁として働き、従って良好なインク耐性に貢献するということを支持している。
配合物G(ブロックコポリマーを有していない)は、非ヒュームドシリカおよびシランを含み、低い浸漬後の重量変化率(%)を有し、これは良好なインク耐性を意味しているが、シランをこの程度含まない配合物E(ブロックコポリマーを有し、非ヒュームドシリカを有する)より重量変化率はなお低い。これらの結果は、シランが存在することによってインク耐性が改善されることを支持している。
配合物Hはブロックコポリマー、非ヒュームドシリカおよびシランを有し、中程度の浸漬後の重量変化率(%)を有し、これは配合物Fと比べてより高いインク耐性を意味しているが、しかしブロックコポリマーを有さない配合物Gよりはインク耐性が低い。
これらの結果は、ブロックコポリマーが存在することは可撓性の為に必要であり、非ヒュームドシリカが存在することはインク耐性の為に必要であることを意味している。これらの結果はまた、シランが存在することがインク耐性を更に高めることも意味している。
(実施例3)
追加的な配合物を調製し、実施例1と同様の試験を行った。配合物の成分および試験結果は以下の表に報告されており、ブロックコポリマーレベルが貯蔵弾性率を低減するのに大きな影響力を有するが、浸漬による重量変化に対してはより小さな影響力を有することを示す。
Figure 0005757878

Claims (7)

  1. アクリレートおよび/またはメタクリレートオリゴマー、
    1官能性(メタ)アクリレート希釈剤、
    3官能性または4官能性のチオール、
    ポリエチレンオキシド/ポリブチレンオキシドブロックコポリマー、および
    光開始剤、
    を含む、インクジェットプリントヘッド保護用封止材組成物。
  2. インクジェットプリントヘッド中のシリコン半導体ダイのマイクロ流体デバイス上におけるタブおよびワイヤの相互接続を、機械的および流体的損傷から保護するための請求項1に記載の封止材組成物。
  3. 前記(メタ)アクリレートオリゴマーが芳香族ウレタンポリマーである、請求項1または2に記載の封止材組成物。
  4. γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、2−(アミノエチル)3−アミノ−プロピルトリエトキシシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、(3−グリシドキシプロピル)トリメトキシシラン、(3−グリシドキシプロピル)トリエトキシシラン、5,6−エポキシヘキシルトリエトキシシラン、(3−グリシドキシプロピル)メチルジエトキシシラン、(3−グリシドキシプロピル)ジメチルエトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−ウレイド−プロピルトリエトキシシラン、2−(ジフェニルホスフィノ)エチルトリエトキシシラン、3−イソシアナト−プロピルトリエトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、イソブチルトリメトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−[2−(ビニルベンジルアミノ)エチルアミノ]プロピルトリメトキシシラン塩酸塩および3−グリシドキシプロピルトリメトキシシランから成る群より選択される1種類以上のシランを更に含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の封止材組成物。
  5. 前記シランが、全組成物の0.5〜2.0重量%の範囲の量で存在する、請求項に記載の封止材組成物。
  6. 非ヒュームドシリカを更に含む、請求項1〜のいずれか1項に記載の封止材組成物。
  7. 前記アクリレートおよび/またはメタクリレートオリゴマーが、全組成物の22〜60重量%の範囲の量で存在し、
    前記1官能性(メタ)アクリレート希釈剤が、全組成物の30〜55重量%の範囲の量で存在し、
    前記3官能性または4官能性チオールが、全組成物の2.5〜8.8重量%の範囲の量で存在し、
    前記ポリエチレンオキシド/ポリブチレンオキシドブロックコポリマーが、全組成物の1〜25重量%の範囲の量で存在し、および
    前記光開始剤が、全組成物の0.8〜5.0重量%の範囲の量で存在する、
    請求項1〜のいずれか1項に記載の封止材組成物。
JP2011548417A 2009-02-03 2010-02-03 インクジェットプリントヘッド用封止材 Active JP5757878B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14936609P 2009-02-03 2009-02-03
US61/149,366 2009-02-03
PCT/US2010/023031 WO2010091071A2 (en) 2009-02-03 2010-02-03 Encapsulant for inkjet print head

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012516915A JP2012516915A (ja) 2012-07-26
JP5757878B2 true JP5757878B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=42542626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011548417A Active JP5757878B2 (ja) 2009-02-03 2010-02-03 インクジェットプリントヘッド用封止材

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110281967A1 (ja)
EP (1) EP2393879A4 (ja)
JP (1) JP5757878B2 (ja)
KR (1) KR101717796B1 (ja)
CN (1) CN102300926A (ja)
TW (1) TW201031737A (ja)
WO (1) WO2010091071A2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5731742B2 (ja) * 2009-04-27 2015-06-10 株式会社ブリヂストン エネルギー線硬化型エラストマー組成物
JP5731743B2 (ja) * 2009-04-30 2015-06-10 株式会社ブリヂストン ガスケット用材料、ガスケット及びハードディスク装置
CN104974347A (zh) 2009-04-27 2015-10-14 株式会社普利司通 能量射线固化型弹性体组合物、垫片用材料、垫片和硬盘装置
US20150056453A1 (en) * 2013-08-22 2015-02-26 U.S.A. Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Adhesive strength enhancement of shape memory polymer composite and metal joint
KR102161692B1 (ko) 2013-12-06 2020-10-07 삼성디스플레이 주식회사 잉크젯 프린트 헤드 및 이의 제조 방법
TWI597574B (zh) * 2015-08-19 2017-09-01 奇美實業股份有限公司 感光性樹脂組成物及其應用
CN110035898B (zh) * 2016-12-09 2021-09-07 日本井上技术研究所株式会社 辊、用于制造辊的方法以及树脂
US10017659B1 (en) * 2017-10-09 2018-07-10 Delphi Technologies, Inc Robust sealed electric terminal assembly

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4188455A (en) * 1978-01-03 1980-02-12 Lord Corporation Actinic radiation-curable formulations containing at least one unsaturated polyether-esterurethane oligomer
US4500687A (en) * 1981-06-18 1985-02-19 The Dow Chemical Company Elastomeric polyether-containing impact polymer products
JP3274031B2 (ja) * 1993-10-13 2002-04-15 キヤノン株式会社 インクジェットヘッドおよび該インクジェットヘッドを備えたインクジェット装置
US5578693A (en) * 1995-09-05 1996-11-26 Bomar Specialties Company Multifunctional terminally unsaturated urethane oligomers
CN1259146A (zh) * 1997-04-08 2000-07-05 Dsm有限公司 固化后具有高伸长和韧性的可辐射硬化的粘合剂组合物
US6506814B2 (en) * 1997-10-30 2003-01-14 Dsm N.V. Dielectric, radiation-curable coating compositions
US6472451B2 (en) * 1998-03-27 2002-10-29 Dsm N.V. Radiation curable adhesive for digital versatile disc
JPH11314367A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Canon Inc 封止材料を用いたインクジェットヘッド
US6203871B1 (en) * 1998-10-14 2001-03-20 Lexmark International, Inc. Encapsulant for leads in an aqueous environment
GB0212062D0 (en) * 2002-05-24 2002-07-03 Vantico Ag Jetable compositions
ATE527099T1 (de) * 2004-03-22 2011-10-15 Huntsman Adv Mat Switzerland Photohärtbare zusammensetzungen
US7183353B2 (en) * 2004-04-29 2007-02-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. UV curable coating composition
RU2007121663A (ru) * 2004-11-10 2008-12-20 Дау Глобал Текнолоджиз Инк. (Us) Эпоксидные винилэфирные и ненасыщенные полиэфирные смолы с ударной вязкостью, повышенной с помощью амфифильного блок-сополимера
CN101056936B (zh) * 2004-11-10 2012-05-23 陶氏环球技术有限责任公司 两亲嵌段共聚物增韧的环氧树脂和由其制成的粉末涂料
US20060223937A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Herr Donald E Radiation curable cycloaliphatic barrier sealants
JP2006332262A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Showa Highpolymer Co Ltd Led封止用硬化性樹脂組成物及びそれを用いたledパッケージ
US7521015B2 (en) * 2005-07-22 2009-04-21 3M Innovative Properties Company Curable thiol-ene compositions for optical articles
DE102005045441A1 (de) * 2005-09-22 2007-05-03 Henkel Kgaa Beschichtungsmittel für Metalloberflächen mit antiadhäsiven Eigenschaften
JP2008153602A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Yokohama Rubber Co Ltd:The 発光素子用封止材組成物、その硬化物および発光素子封止体
JP5173273B2 (ja) * 2007-06-19 2013-04-03 キヤノン株式会社 インクジェットヘッド用封止剤、インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置
KR100972625B1 (ko) * 2010-03-16 2010-07-27 주식회사 신광화학산업 자외선 경화형 수지, 이의 제조방법 및 이를 이용한 패턴필름 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2393879A4 (en) 2013-04-03
CN102300926A (zh) 2011-12-28
US20110281967A1 (en) 2011-11-17
WO2010091071A3 (en) 2010-12-09
KR20110120899A (ko) 2011-11-04
JP2012516915A (ja) 2012-07-26
TW201031737A (en) 2010-09-01
WO2010091071A2 (en) 2010-08-12
EP2393879A2 (en) 2011-12-14
KR101717796B1 (ko) 2017-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5757878B2 (ja) インクジェットプリントヘッド用封止材
US7306315B2 (en) UV curable coating composition
JP6901003B2 (ja) 紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物およびその硬化物
EP3431561B1 (en) Highly durable antifogging coating film and coating composition
EP3268443B1 (en) A moisture and radiation curable adhesive composition and the use thereof
KR20190026049A (ko) 다이 어태치 페이스트 및 반도체 장치
JP4985920B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物および光半導体用接着剤
WO2019189412A1 (ja) 防汚塗膜及びその製造方法、防汚塗膜付き接水構造物、並びに防汚テープ及びその製造方法
JP2020189990A (ja) 防汚塗料組成物、防汚塗膜、積層防汚塗膜、防汚塗膜付き基材及びその製造方法、並びに防汚方法
JP2008150439A (ja) 熱伝導性シリコーン組成物及びそれを用いた塗布装置
JP6856037B2 (ja) シリコーン変性ポリベンゾオキサゾール樹脂及びその製造方法
JPWO2020022140A1 (ja) 紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物およびその硬化物
CN111116799B (zh) 放射线固化性有机硅树脂组合物
JP5374818B2 (ja) 封止用液状エポキシ樹脂組成物、電子部品装置及びウエハーレベルチップサイズパッケージ
JP6403676B2 (ja) 有機ケイ素化合物含有熱硬化性組成物及びその硬化物
JP2006265372A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2018058950A (ja) 硬化性ポリオルガノシロキサン組成物および電気・電子機器
JPWO2020116127A1 (ja) 紫外線硬化型シリコーン粘着剤組成物およびその硬化物
JP2017179002A (ja) 硬化性樹脂組成物、硬化物及び樹脂シート
JP6520323B2 (ja) 仮固定用樹脂組成物、仮固定用樹脂フィルム及び仮固定用樹脂フィルムシート
JP2011144235A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP7249645B2 (ja) 封止用組成物
JP2023066973A (ja) インクジェット印刷用硬化性組成物、およびこれを用いた半導体装置の製造方法
JP2023041254A (ja) 樹脂組成物、硬化物、及び電子部品
JP4595295B2 (ja) 工程フィルム用コーティング剤、及び工程フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141111

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150306

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5757878

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250