JP5681216B2 - 空気入りタイヤ用リム - Google Patents

空気入りタイヤ用リム Download PDF

Info

Publication number
JP5681216B2
JP5681216B2 JP2012555768A JP2012555768A JP5681216B2 JP 5681216 B2 JP5681216 B2 JP 5681216B2 JP 2012555768 A JP2012555768 A JP 2012555768A JP 2012555768 A JP2012555768 A JP 2012555768A JP 5681216 B2 JP5681216 B2 JP 5681216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
width direction
tire
outer end
pneumatic tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012555768A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012105275A1 (ja
Inventor
壮人 中山
壮人 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2012555768A priority Critical patent/JP5681216B2/ja
Publication of JPWO2012105275A1 publication Critical patent/JPWO2012105275A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5681216B2 publication Critical patent/JP5681216B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/10Rims characterised by the form of tyre-seat or flange, e.g. corrugated
    • B60B21/104Rims characterised by the form of tyre-seat or flange, e.g. corrugated the shape of flanges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/02Rims characterised by transverse section
    • B60B21/026Rims characterised by transverse section the shape of rim well

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、タイヤを装着するリムに関し、特に、空気入りラジアルタイヤ用として好適に用い得るリムに関するものである。
従来、タイヤに組み付けて車両の車輪として用いられるホイールとしては、タイヤが装着されるリムと、該リムのリム幅方向一方側の端部に配設されて車軸ハブに取り付けられるディスクとを備えるホイールが知られている。
ここで、ホイールのリムとしては、例えば図3(a)に斜視図を示し、図3(b)に幅方向断面図を示すような、略円筒形状のウェル部31と、該ウェル部31のリム幅方向両外側にそれぞれ配設され、ウェル部31よりも大径の略円環形状を有するビードシート部32と、各ビードシート部32のリム幅方向外側にそれぞれ配設されたフランジ部33とを有するリム30が使用されている。
そして、上記従来のリムのフランジ部では、リム幅方向断面視で、フランジ部のリム幅方向外端部の表面の曲率半径Rが、フランジ部のリム幅方向中央部の表面の曲率半径Rよりも極端に小さくされている(例えば、特許文献1参照)。具体的には、従来のリムではRは、Rの例えば0.05〜0.1倍とされている。
特開2005−289123号公報
ここで、通常、ホイールのリムにタイヤを組み付けて走行した際にタイヤが縁石等に乗り上げると、タイヤのサイドウォール部が、リムのフランジ部のリム幅方向外端部の表面に当接するまで屈曲変形することがある。そのため、リム幅方向断面視でフランジ部のリム幅方向外端部の表面の曲率半径が非常に小さい上記従来のリムでは、図2(b)にタイヤとリムとの組立体のリム幅方向断面を示すように、タイヤ40が縁石B等に乗り上げた際のサイドウォール部42の変形が、リム30のフランジ部33のリム幅方向外端部に当接する位置42a’で局所的に大きくなり易い。従って、上記従来のリムを用いたタイヤとリムとの組立体では、タイヤのサイドウォール部の外表面に亀裂などの故障が発生し易かった。
そこで、本発明は、リムに組み付けられたタイヤが縁石等に乗り上げた場合であっても、組み付けられたタイヤのサイドウォール部の局所的な変形を抑制してサイドウォール部での故障の発生を抑制し得る空気入りタイヤ用リムを提供することを目的とする。
この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の空気入りタイヤ用リムは、リム幅方向に離間して設けられた一対のビードシート部と、各ビードシート部のリム幅方向外端からリム径方向外方に延在し、リム径方向外端側がリム幅方向外方に反曲するフランジ部とを備える空気入りタイヤ用リムであって、前記フランジ部のリム幅方向外端部の表面の曲率半径が、前記フランジ部のリム径方向最外側位置の表面の曲率半径の0.4倍以上1.0倍以下であり、前記フランジ部のリム径方向最外側位置の表面の曲率半径が0.5〜5.5mmであることを特徴とする。このように、フランジ部のリム幅方向外端部の表面の曲率半径R0を、リム径方向最外側位置の表面の曲率半径R1の0.4倍以上(R0/R1≧0.4)とすれば、リムに組み付けられたタイヤが縁石等に乗り上げた場合であっても、組み付けられたタイヤのサイドウォール部の局所的な変形を抑制することができる。また、フランジ部のリム幅方向外端部の表面の曲率半径R0を、リム径方向最外側位置の表面の曲率半径R1の1.0倍以下(1.0≧R0/R1)とすれば、リムに組み付けられたタイヤが縁石等に乗り上げた場合であっても、フランジ部と縁石等との間の適当な隙間が確保でき、変形を抑制することができる。
なお、本発明において、「フランジ部のリム幅方向外端部」とは、フランジ部のリム幅方向最外側位置を指す
ここで、本発明の空気入りタイヤ用リムは、リムの幅方向中央の厚さが、リムの幅方向外端の厚さよりも厚いことが好ましい。リムの幅方向中央の厚さTを、リムの幅方向外端の厚さTよりも厚く(T>T)すれば、リムに組み付けられたタイヤが縁石等に乗り上げた場合であっても、組み付けられたタイヤのサイドウォール部がリムのフランジ部に当接した際にリム自体が変形して、タイヤのサイドウォール部がリムのフランジ部のリム幅方向外端部に貫入するのを抑制することができるからである。
なお、本発明において、「リムの厚さ」とは、リムの表面に直交する方向に測定した厚さを指す。
そして、本発明の空気入りタイヤ用リムは、リムの厚さが、リムの幅方向中央から幅方向外端に向けて漸減することが好ましい。リムの厚さを、リムの幅方向中央から幅方向外端に向けて漸減させれば、リムに組み付けられたタイヤが縁石等に乗り上げた場合であっても、組み付けられたタイヤのサイドウォール部がリムのフランジ部に当接した際にリム自体が変形して、タイヤのサイドウォール部がリムのフランジ部のリム幅方向外端部に貫入するのを抑制することができるからである。
本発明の空気入りタイヤ用リムによれば、組み付けられたタイヤのサイドウォール部の局所的な変形を抑制してサイドウォール部での故障の発生を抑制することができる。
本発明に従う代表的な空気入りタイヤ用リムの幅方向断面形状を示す図である。 リムに組み付けられたタイヤが縁石に乗り上げた状態を示す断面図であり、(a)は、図1に示す空気入りタイヤ用リムを用いた場合を示し、(b)は、図3に示す従来の空気入りタイヤ用リムを用いた場合を示す。 (a)は、従来の空気入りタイヤ用リムの斜視図であり、(b)は、図3(a)に示す空気入りタイヤ用リムの幅方向断面形状を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は、本発明に従う空気入りタイヤ用リムの一例について、リム幅方向の断面形状を示す断面図である。
この一例の空気入りタイヤ用リム10は、略円筒形状で、図1にリム幅方向の断面の形状を示すように、ウェル部11と、ウェル部11のリム幅方向両外側に連結部14を介して設けられたビードシート部12と、各ビードシート部12のリム幅方向外側に設けられたフランジ部13とを備えている。
ここで、ウェル部11は、リム10へのタイヤの組み付けおよびリム10からのタイヤの取り外しを容易にするためにリム10の底部に設けられた凹部であり、ビードシート部12よりもリム径方向内方に位置している。
ビードシート部12は、リム10にタイヤを組み付けた際に、タイヤのビード部(具体的には、ビードトウとビードヒールとの間に位置するビードベース)と接触してタイヤ径方向(即ち、リム径方向)の荷重を支持する部分である。そして、ビードシート部12のリム幅方向内端は、リム幅方向内側がリム径方向内方に傾斜して延びる連結部14を介してウェル部11のリム幅方向外端に接続している。即ち、リム10の一対のビードシート部12,12は、一対の連結部14,14およびビードシート部11を挟んで互いに離間して設けられている。
フランジ部13は、リム10にタイヤを組み付けた際に、タイヤのビード部を側面から支え、リム10に保持する部分である。そして、フランジ部13は、ビードシート部12のリム幅方向外端からリム径方向外方に延在しており、フランジ部13のリム径方向外端側13a(以下「反曲部」と称することがある。)は、リム幅方向外方に向かって反曲している。
そして、この一例の空気入りタイヤ用リム10では、リム幅方向断面視において、フランジ部13のリム幅方向外端部の表面の曲率半径R0(即ち、フランジ部13の表面が描く曲線のリム幅方向最外側位置における曲率半径R0)と、フランジ部13のリム径方向最外側位置の表面の曲率半径R1(即ち、フランジ部13の表面が描く曲線のリム径方向最外側位置における曲率半径R1)とが下記の関係式(1)を満たしている。
0.4≦R0/R1≦1.0 ・・・(1)
ここで、従来の空気入りタイヤ用リムでは、図3(a)に斜視図を示し、図3(b)にリム幅方向の断面形状を示すように、リム30のフランジ部33のリム幅方向外端部の表面の曲率半径R0が、フランジ部33のリム径方向最外側位置の表面の曲率半径R1と比較して非常に小さい(例えば、0.05≧R0/R1)。そのため、図2(b)にタイヤとリムとの組立体のリム幅方向断面を示すように、従来の空気入りタイヤ用リム30を用いたホイールにタイヤ40を組み付けて走行した際にタイヤ40が縁石B等に乗り上げると、タイヤ40のサイドウォール部42の屈曲変形が、フランジ部33のリム幅方向外端部に当接する位置42a’で局所的に大きくなり易い。即ち、従来の空気入りタイヤ用リム30では、リム30に組み付けたタイヤ40が縁石Bへ乗り上げた際に、タイヤ40のサイドウォール部42の一部がリム30のフランジ部33の反曲部33a、特にフランジ部33のリム幅方向外端部に貫入して大きく屈曲変形する。従って、従来の空気入りタイヤ用リム30を用いた場合には、タイヤ40のサイドウォール部42の外表面に亀裂などの故障が発生し易かった。
しかし、この一例の空気入りタイヤ用リム10では、曲率半径R0,R1が上記関係式(1)を満たしており、フランジ部13のリム幅方向外端部の表面の曲率半径R0が比較的大きい。そのため、図2(a)にタイヤとリムとの組立体のリム幅方向断面を示すように、この一例の空気入りタイヤ用リム10を用いたホイールにタイヤ40を組み付けて走行した場合、タイヤ40が縁石B等に乗り上げても、タイヤ40のサイドウォール部42が局所的に大きく屈曲変形し難い。即ち、空気入りタイヤ用リム10では、フランジ部13の表面形状がリム径方向最外側位置からリム幅方向外端部に亘って緩やかな曲線を描いているので、サイドウォール部42がフランジ部13の反曲部13a、特にフランジ部13のリム幅方向外端部に貫入しても、フランジ部13のリム幅方向外端部に当接する位置42aでサイドウォール部42が局所的に変形し難い。
従って、この空気入りタイヤ用リム10では、組み付けられたタイヤ40のサイドウォール部42の局所的な変形を抑制することができる。即ち、空気入りタイヤ用リム10によれば、従来の空気入りタイヤ用リム30を用いた場合には位置42a’で局所的に大きくなっていた変形を分散させて、サイドウォール部42での故障の発生を抑制することができる。
なお、図2(a),(b)に示す空気入りタイヤ40は、特に限定されることなく、トレッド部43から一対のサイドウォール部42を介して一対のビード部41にわたってトロイド状に延びる1プライからなるカーカス(図示せず)と、カーカスのクラウン部外周側に配設された少なくとも1層のベルト層(図示せず)とを備える通常の空気入りタイヤである。
ここで、縁石Bへ乗り上げた際における、タイヤ40のサイドウォール部42での故障発生を更に低減する観点からは、リム10の幅方向中央CLの厚さTよりもリム10の幅方向外端の厚さTを薄くすることが好ましく、リム10の幅方向中央CLから幅方向外端に向けてリムの厚さを漸減させることが更に好ましい。このようにすれば、縁石Bへの乗り上げ時にタイヤ40のサイドウォール部42がリム10のフランジ部13の反曲部13aに当接しても、リム10自体がリム径方向内方に変形して、サイドウォール部42がリム10のフランジ部13のリム幅方向外端部に貫入するのを抑制することができるからである。
なお、曲率半径Rは、通常、4.0〜6.0mmである。そして、タイヤ40のサイドウォール部42での故障発生を抑制する観点からは、曲率半径Rは、0.5〜5.5mmとすることが好ましい。
以上、図面を参照して本発明の実施形態を説明したが、本発明の空気入りタイヤ用リムは、上記一例に限定されることは無く、本発明の空気入りタイヤ用リムには、適宜変更を加えることができる。具体的には、本発明の空気入りタイヤ用リムには、タイヤの空気圧低下時にタイヤがリムから外れるのを防止するハンプを配設しても良い。また、本発明の空気入りタイヤ用リムは、ウェル部を有さない広幅平底リムであっても良い。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明は下記の実施例に何ら限定されるものではない。
(実施例1)
表1に示す諸元で、図1に示すような構成を有する、サイズが7.0J×17の空気入りタイヤ用リムのシミュレーション用FEMモデルを作成し、後述する方法で性能を評価した。結果を表1に示す。
(従来例1)
表1に示す諸元で、図3(a),(b)に示すような構成を有する、サイズが7.0J×17の空気入りタイヤ用リムのシミュレーション用FEMモデルを作成し、後述する方法で性能を評価した。結果を表1に示す。
(実施例2〜7、比較例1〜2)
フランジ部の曲率半径を表1に示すように変更した以外は実施例1と同様にして、空気入りタイヤ用リムのシミュレーション用FEMモデルを作成した。そして、実施例1と同様の方法で性能を評価した。結果を表1に示す。
(実施例8)
リムの厚みをリムの幅方向中央から幅方向外端に向けて漸減させた以外は実施例5と同様にして空気入りタイヤ用リムのシミュレーション用FEMモデルを作成した。そして、実施例1と同様の方法で性能を評価した。結果を表1に示す。なお、リムの厚みは、リム幅方向1mmあたり0.04mmの割合で漸減させた。
<サイドウォール部故障>
作製したリムに、サイズ215×45R17のタイヤを組み付けたシミュレーション用FEMモデルを作成し、空気圧230kPa、荷重10kNの条件下、高さ60cmの縁石に押付けるシミュレーションを実施した。そして、リムのフランジ部に当接するサイドウォール部のタイヤ径方向(リム径方向)の最大歪を算出し、従来例1を100として指数評価した。表中、指数が小さいほどサイドウォール部の局所的変形が小さく、故障が発生し難いことを示す。
Figure 0005681216
表1より、R/Rを0.40以上1.0以下とした実施例1〜8のリムでは、タイヤのサイドウォール部の故障発生を大幅に抑制し得ることが分かる。また、リムの厚みをリムの幅方向中央から幅方向外端に向けて漸減させた実施例8のリムでは、タイヤのサイドウォール部の故障発生を更に抑制し得ることが分かる。
本発明の空気入りタイヤ用リムによれば、組み付けられたタイヤのサイドウォール部の局所的な変形を抑制してサイドウォール部での故障の発生を抑制することができる。
10 空気入りタイヤ用リム
11 ウェル部
12 ビードシート部
13 フランジ部
13a 反曲部(リム径方向外端側)
14 連結部
30 リム
31 ウェル部
32 ビードシート部
33 フランジ部
33a 反曲部(リム径方向外端側)
40 空気入りタイヤ
41 ビード部
42 サイドウォール部
43 トレッド部

Claims (3)

  1. リム幅方向に離間して設けられた一対のビードシート部と、各ビードシート部のリム幅方向外端からリム径方向外方に延在し、リム径方向外端側がリム幅方向外方に反曲するフランジ部とを備える空気入りタイヤ用リムであって、
    前記フランジ部のリム幅方向外端部の表面の曲率半径が、前記フランジ部のリム径方向最外側位置の表面の曲率半径の0.4倍以上1.0倍以下であり、
    前記フランジ部のリム径方向最外側位置の表面の曲率半径が0.5〜5.5mmであることを特徴とする、空気入りタイヤ用リム。
  2. リムの幅方向中央の厚さが、リムの幅方向外端の厚さよりも厚いことを特徴とする、請求項1に記載の空気入りタイヤ用リム。
  3. リムの厚さが、リムの幅方向中央から幅方向外端に向けて漸減することを特徴とする、請求項1または2に記載の空気入りタイヤ用リム。
JP2012555768A 2011-02-04 2012-02-03 空気入りタイヤ用リム Expired - Fee Related JP5681216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012555768A JP5681216B2 (ja) 2011-02-04 2012-02-03 空気入りタイヤ用リム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011023137 2011-02-04
JP2011023137 2011-02-04
JP2012555768A JP5681216B2 (ja) 2011-02-04 2012-02-03 空気入りタイヤ用リム
PCT/JP2012/000751 WO2012105275A1 (ja) 2011-02-04 2012-02-03 空気入りタイヤ用リム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012105275A1 JPWO2012105275A1 (ja) 2014-07-03
JP5681216B2 true JP5681216B2 (ja) 2015-03-04

Family

ID=46602496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012555768A Expired - Fee Related JP5681216B2 (ja) 2011-02-04 2012-02-03 空気入りタイヤ用リム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9216614B2 (ja)
EP (1) EP2671725B1 (ja)
JP (1) JP5681216B2 (ja)
CN (1) CN103347708B (ja)
WO (1) WO2012105275A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019060194A1 (en) * 2017-09-21 2019-03-28 Arconic Inc. REINFORCED WHEEL IN ONE PIECE
CN111278661A (zh) * 2017-11-06 2020-06-12 本田技研工业株式会社 车辆用轮毂
CN109849913B (zh) * 2017-11-29 2022-07-22 奥迪股份公司 辅助车辆停泊在路缘上的系统和方法
CN110712478B (zh) 2018-07-12 2022-11-04 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819042Y2 (ja) * 1979-12-12 1983-04-19 株式会社ブリヂストン 自動車車輪用リム
JPS62128807A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd Atv用ランフラツトタイヤとリムの組立体
JP2005289123A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動車用低偏平空気入りタイヤ

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4434830A (en) * 1983-03-09 1984-03-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
JPS6073377A (ja) * 1983-09-30 1985-04-25 Fujitsu Ltd 集積回路素子実装ユニットの試験方式
US5186772A (en) 1985-11-30 1993-02-16 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Run-flat tire and rim assemblies for ATV
JP2672048B2 (ja) * 1991-09-19 1997-11-05 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JPH0672108A (ja) 1992-08-28 1994-03-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd 建設車両用空気入りタイヤ
JP3983357B2 (ja) 1997-11-28 2007-09-26 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP4064034B2 (ja) 2000-02-28 2008-03-19 トピー工業株式会社 ドロップレスリム
FR2819741A1 (fr) * 2001-01-23 2002-07-26 Michelin Soc Tech Jante de roue en tole d'acier a profil optimise
JP4729182B2 (ja) 2001-02-22 2011-07-20 株式会社ブリヂストン 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP4076451B2 (ja) 2003-01-28 2008-04-16 トピー工業株式会社 不等厚リム用リム素材、不等厚リム、不等厚リムの製造方法
JP2005075294A (ja) 2003-09-03 2005-03-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd 車両用ホイールリム
JP4383158B2 (ja) 2003-12-24 2009-12-16 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP4399848B2 (ja) 2004-09-27 2010-01-20 東洋ゴム工業株式会社 ランフラットタイヤ
WO2006035603A1 (ja) 2004-09-27 2006-04-06 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. ランフラットタイヤ
JP2007168737A (ja) 2005-12-26 2007-07-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 車両用リム
JP2007176449A (ja) 2005-12-28 2007-07-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 車輪
JP2008273431A (ja) 2007-05-01 2008-11-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りタイヤ
US20100096910A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-22 Topy America, Inc. High Rigidity Wheel Rim
GB0819340D0 (en) 2008-10-22 2008-11-26 Managed Pressure Operations Ll Drill pipe

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819042Y2 (ja) * 1979-12-12 1983-04-19 株式会社ブリヂストン 自動車車輪用リム
JPS62128807A (ja) * 1985-11-30 1987-06-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd Atv用ランフラツトタイヤとリムの組立体
JP2005289123A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動車用低偏平空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2671725A1 (en) 2013-12-11
US9216614B2 (en) 2015-12-22
EP2671725B1 (en) 2015-09-30
CN103347708A (zh) 2013-10-09
CN103347708B (zh) 2015-08-19
EP2671725A4 (en) 2014-07-02
US20130270892A1 (en) 2013-10-17
WO2012105275A1 (ja) 2012-08-09
JPWO2012105275A1 (ja) 2014-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009096133A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP5973772B2 (ja) ランフラットタイヤ
WO2014115546A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP5681216B2 (ja) 空気入りタイヤ用リム
JP5722935B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2014189178A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP5745539B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5829632B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2001018619A (ja) ビード部耐久性にすぐれる空気入りタイヤ
JP2012006451A (ja) 空気入りタイヤ
JP5693013B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5248037B2 (ja) 空気入りタイヤ
WO2013054684A1 (ja) 空気入りタイヤ
JP2004359145A (ja) ランフラットタイヤ
JP4212960B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6396168B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2013154819A (ja) ランフラットタイヤ
JP5299080B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP5171136B2 (ja) 航空機用空気入りラジアルタイヤ
JPH1024712A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ
JP2010215017A (ja) 空気入りタイヤ
JP2010188818A (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP5041869B2 (ja) ランフラットタイヤ
JP6153261B2 (ja) 空気入りタイヤ、ランフラットタイヤ及びその製造方法
JP2011152824A (ja) タイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5681216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees