JP5676989B2 - 光電変換装置の製造方法 - Google Patents
光電変換装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5676989B2 JP5676989B2 JP2010207477A JP2010207477A JP5676989B2 JP 5676989 B2 JP5676989 B2 JP 5676989B2 JP 2010207477 A JP2010207477 A JP 2010207477A JP 2010207477 A JP2010207477 A JP 2010207477A JP 5676989 B2 JP5676989 B2 JP 5676989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- photoelectric conversion
- group
- raw material
- conversion device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/541—CuInSe2 material PV cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
B族元素を含む金属酸化物を有する平均粒径が0.03〜3μmの第1原料を準備する第1工程と、前記I−B族元素または前記III−B族元素と同一の元素を含む金属塩を有す
る第2原料および前記第1原料を前記金属塩が溶解する溶媒に混合してなる溶液を、基板上に塗布し、前記光吸収層の前駆体層を形成する第2工程と、前記前駆体層を熱処理し、前記金属酸化物を還元する第3工程と、を備えている。
の第1原料を準備する第1工程と、前記I−B族元素または前記III−B族元素と同一の
元素を含む金属塩を有する第2原料および前記第1原料を前記金属塩が溶解する溶媒に混合してなる溶液を、基板上に塗布し、前記光吸収層の前駆体層を形成する第2工程と、前記前駆体層を熱処理し、前記金属酸化物を還元する第3工程と、を備えている。
(13族元素ともいう)とVI−B族元素(16族元素ともいう)との化合物半導体であり、カルコパイライト構造を有し、カルコパイライト系化合物半導体と呼ばれる(CIS系
化合物半導体ともいう)。I−III−VI化合物半導体としては、例えば、Cu(In,Ga)Se2(CIGSともいう)、Cu(In,Ga)(Se,S)2(CIGSSともいう)、およびCuInS2(CISともいう)が挙げられる。なお、Cu(In,Ga)Se2とは、CuとInとGaとSeとから主に構成された化合物をいう。また、Cu(In,Ga)(Se,S)2とは、CuとInとGaとSeとSとから主に構成された化合物をいう。10μm以下の薄層でも光電変換効率を高めることができるという観点からは、第1の半導体層3はこのようなI−III−VI化合物半導体であることが好ましい。
これにより、このような形態では、より緻密な前駆体層を形成できるため、例えば、このような前駆体層を複数積層して光吸収層を作製する場合、最も基板1側に位置する前駆体層を緻密にすることで、リークの発生を低減できるという観点で好適である。また、上述のように、この塗布は、前駆体層の厚みに応じて複数回行なってもよい。このとき、1度塗布した後には、乾燥工程を加えるとよい。
点からは、フェニル基を有するものが好ましい。このようなフェニル基を有するものとしては、例えば、チオフェノール、ジフェニルスルフィド等およびこれらの誘導体が挙げられる。
g)O等が挙げられ、例えばケミカルバスデポジション(CBD)法等で形成される。なお、In(OH,S)とは、InとOHとSとから主に構成された化合物をいう。(Zn,In)(Se,OH)は、ZnとInとSeとOHとから主に構成された化合物をいう。(Zn,Mg)Oは、ZnとMgとOとから主に構成された化合物をいう。第2の半導体層4は第1の半導体層3の吸収効率を高めるため、第1の半導体層3が吸収する光の波長領域に対して光透過性を有するものが好ましい。
2:第1の電極層
3:第1の半導体層
4:第2の半導体層
5:第2の電極層
6:第3の電極層
7:接続導体
8:集電電極
10、20:光電変換装置
11、21:光電変換モジュール
Claims (5)
- 光吸収層を有する光電変換装置の製造方法であって、
I−B族元素およびIII−B族元素を含む金属酸化物を有する平均粒径が0.03〜3μ
mの第1原料を準備する第1工程と、
前記I−B族元素または前記III−B族元素と同一の元素を含む金属塩を有する第2原料
および前記第1原料を前記金属塩が溶解する溶媒に混合してなる溶液を、基板上に塗布し、前記光吸収層の前駆体層を形成する第2工程と、
前記前駆体層を熱処理し、前記金属酸化物を還元する第3工程と
を備えた光電変換装置の製造方法。 - 光吸収層を有する光電変換装置の製造方法であって、
I−B族元素を含む金属酸化物およびIII−B族元素を含む金属酸化物を有する平均粒径
が0.03〜3μmの第1原料を準備する第1工程と、
前記I−B族元素または前記III−B族元素と同一の元素を含む金属塩を有する第2原料
および前記第1原料を前記金属塩が溶解する溶媒に混合してなる溶液を、基板上に塗布し、前記光吸収層の前駆体層を形成する第2工程と、
前記前駆体層を熱処理し、前記金属酸化物を還元する第3工程と
を備えた光電変換装置の製造方法。 - 前記金属塩に、硝酸塩を用いることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の光電変換装置の製造方法。
- カルコゲン元素を含む雰囲気中に前記前駆体層を配置し、該前駆体層に前記カルコゲン元素を導入する第4工程をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の光電変換装置の製造方法。
- 前記第3工程および前記第4工程を、同時に行なうことを特徴とする請求項4に記載の光電変換装置の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010207477A JP5676989B2 (ja) | 2010-09-16 | 2010-09-16 | 光電変換装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010207477A JP5676989B2 (ja) | 2010-09-16 | 2010-09-16 | 光電変換装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012064734A JP2012064734A (ja) | 2012-03-29 |
JP5676989B2 true JP5676989B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=46060146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010207477A Expired - Fee Related JP5676989B2 (ja) | 2010-09-16 | 2010-09-16 | 光電変換装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5676989B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101389835B1 (ko) | 2012-09-13 | 2014-04-30 | 한국과학기술연구원 | 다단계 페이스트 코팅법을 이용한 태양전지용 찰코파이라이트 화합물계 박막의 제조방법 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10219472A (ja) * | 1997-02-04 | 1998-08-18 | Shinto Paint Co Ltd | 化合物半導体薄膜の形成方法 |
JPH114009A (ja) * | 1997-06-12 | 1999-01-06 | Yamaha Corp | 太陽電池の製造方法 |
US6127202A (en) * | 1998-07-02 | 2000-10-03 | International Solar Electronic Technology, Inc. | Oxide-based method of making compound semiconductor films and making related electronic devices |
US8062922B2 (en) * | 2008-03-05 | 2011-11-22 | Global Solar Energy, Inc. | Buffer layer deposition for thin-film solar cells |
-
2010
- 2010-09-16 JP JP2010207477A patent/JP5676989B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012064734A (ja) | 2012-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2011013657A1 (ja) | 化合物半導体の製造方法および光電変換装置の製造方法ならびに半導体形成用溶液 | |
US8916905B2 (en) | Photoelectric conversion device | |
WO2011149008A1 (ja) | 光電変換装置および光電変換装置の製造方法 | |
WO2011129322A1 (ja) | 光電変換装置、および光電変換装置の製造方法 | |
JP5676989B2 (ja) | 光電変換装置の製造方法 | |
JP5451899B2 (ja) | 光電変換装置 | |
WO2013111443A1 (ja) | 光電変換装置 | |
JP5918041B2 (ja) | 光電変換装置の製造方法 | |
JP5902592B2 (ja) | 光電変換装置の製造方法 | |
WO2012114879A1 (ja) | 半導体層の製造方法および光電変換装置の製造方法 | |
JP6162592B2 (ja) | 光電変換装置の製造方法 | |
JP5791802B2 (ja) | 光電変換装置の製造方法 | |
JP2014090009A (ja) | 光電変換装置 | |
JP2011091229A (ja) | 光電変換体の製造方法および光電変換装置の製造方法 | |
JP2013239618A (ja) | 光電変換装置の製造方法 | |
JP2012114250A (ja) | 光電変換装置の製造方法 | |
JP2015191931A (ja) | 光電変換装置の製造方法 | |
JP2015153950A (ja) | 光電変換装置の製造方法 | |
JP2013225641A (ja) | 光電変換装置の製造方法 | |
JP2012195553A (ja) | 半導体層の製造方法および光電変換装置の製造方法 | |
JP2013051257A (ja) | 光電変換装置 | |
JP2013229488A (ja) | 光電変換装置 | |
JP2012109559A (ja) | 光電変換装置 | |
JP2011086859A (ja) | 光電変換装置 | |
WO2014017354A1 (ja) | 光電変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130819 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5676989 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |