JP5589636B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5589636B2
JP5589636B2 JP2010163849A JP2010163849A JP5589636B2 JP 5589636 B2 JP5589636 B2 JP 5589636B2 JP 2010163849 A JP2010163849 A JP 2010163849A JP 2010163849 A JP2010163849 A JP 2010163849A JP 5589636 B2 JP5589636 B2 JP 5589636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate transfer
unit
waste toner
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010163849A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012027125A (ja
JP2012027125A5 (ja
Inventor
深尾剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2010163849A priority Critical patent/JP5589636B2/ja
Priority to US13/177,702 priority patent/US8588643B2/en
Publication of JP2012027125A publication Critical patent/JP2012027125A/ja
Publication of JP2012027125A5 publication Critical patent/JP2012027125A5/ja
Priority to US14/056,340 priority patent/US8948676B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5589636B2 publication Critical patent/JP5589636B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/105Arrangements for conveying toner waste
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • G03G15/161Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support with means for handling the intermediate support, e.g. heating, cleaning, coating with a transfer agent
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/12Toner waste containers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

本発明は、像担持体に形成されたトナー像が転写され、転写されたトナー像を次に転写体に転写する中間転写ベルトを備える画像形成装置に関するものである。
上記形式の画像形成装置としては、複数の像担持体に形成された異なる色のトナー像を中間転写ベルト上に重ねて転写する1次転写をし、ベルト上のトナー像を次の転写である用紙等の記録媒体に2次転写をするようにしたタンデムタイプのカラー画像形成装置がよく知られている。この種の画像形成装置では2次転写後に中間転写ベルトに残留したトナーを除去するための中間転写ベルト用のクリーニング装置を設けている(以下、中間転写クリーニング装置という)。この中間転写クリーニング装置で除去されるトナーは混色トナーであるため、現像装置等に戻して再利用することがなく、すべて廃トナーとして廃トナー収容部に搬送されて貯められている。一般に、廃トナー収容部としては中間転写クリーニング装置自身に設けたものと、装置本体に収容部を設けたものとに分けられるが、中間転写クリーニング装置自身に収容部を設けたものは容量の制約を受けるため、長寿命化の目的で装置本体の収容部に搬送する方式のものが多く採用されている。
また、画像形成装置では中間転写ベルトが寿命に達したときの交換あるいは点検等を行うため、中間転写ベルトが装置本体に対して着脱可能となっており、このとき中間転写ベルトに装着されている中間転写クリーニング装置が一緒に着脱されるものも多く提案されている。かかる画像形成装置では、中間転写ベルトの脱着と同時に特別な操作をすることなく中間転写クリーニング装置側のトナー搬送部と本体側のトナー搬送部と嵌合・離脱されることが要望されている。
かかる要望に答えるため、中間転写ベルトの着脱方向と嵌合部の着脱方向とを一致させ、かつ嵌合部を中間転写ベルトの装着方向の奥側に配置することが提案され、多くの機器に採用されている。このように構成された画像形成装置では、中間転写ベルトの装着動作で嵌合部に嵌合させて廃トナー搬送経路を連通することができ、操作性が良好になる。ことから従来においても特許文献1等に記載されているように、中間転写ベルトの装置本体への装着方向下流側に中間転写クリーニング装置と廃トナー収容部に通ずる嵌合部を設けている画像形成装置が多数提案されている。
ところで、近年の画像形成装置において、装置本体の左右両側及び奥側が突出して設置スペースを嵩むことを防止し、かつ、これらの面がすべて壁であっても各種操作や消耗品の補充、各部の点検等を装置の正面側からできるようにした所謂フロントアクセスの機器が知られている。しかしながら、この種の機器に上記廃トナー搬送方式を採用すると、中間転写ベルトの装置本体への装着方向下流側に中間転写クリーニング装置を設けている画像形成装置では廃トナー収容部(廃トナータンク)が装置の正面と反対側の奥側に配置されるため、フロントアクセスがし難くなる。そこで、正面側に廃トナー収容部を配置するべく、奥側から正面までの長い、しかもほぼ水平方向の搬送経路を設けるのは、コストやスペースが嵩む等の問題があった。
このように上記形式の画像形成装置では、中間転写ベルトを備えるユニットの脱着の操作性を良好にすることと、廃トナー搬送経路や廃トナー収容部の配置自由度を確保することとの両方を同時に満足することが難しかった。
本発明は、上記した従来の問題を解消し、中間転写体を備えるユニットの脱着時の操作性と廃トナー搬送経路の配置自由度の両方を良好にすることができる画像形成装置を提供することを目的としている。
上記課題を解決するため、本発明は、複数の像担持体上に形成された互いに異なる色のトナー像からなる画像が1次転写されるベルト状の中間転写体を備え、該中間転写体上に転写された画像を次の転写体に2次転写する画像形成装置であって、前記中間転写体のユニットが装置本体に対して取り出し可能に装着されている画像形成装置において、前記中間転写体のユニットに設けられ、2次転写後の前記中間転写体表面に残留するトナーを除去するクリーニング手段と、前記装置本体に設けられ、該クリーニング手段が除去したトナーを収容する廃トナー収容手段と、前記中間転写体のユニットに設けられ、前記クリーニング手段と廃トナー収容手段とを連通する連通機構とを有し、該連通機構が前記廃トナー収容手段の経路に嵌合する位置と離間する位置との間を移動可能な連通路と、該連通路を前記嵌合位置と離間位置との間で作動する作動手段とを備え、前記連通路が嵌合位置のとき前記クリーニング手段と前記廃トナー収容手段とが連通され、前記連通路が離間位置のとき前記クリーニング手段と前記廃トナー収容手段との連通が解除されるとともに、前記中間転写体のユニットが装置本体から取り出し可能となり、前記連通路が離間位置のとき当該連通路の前記クリーニング手段との接続口及び当該連通路の前記廃トナー収容手段との接続口がシャッターによって塞がれることを特徴とする画像形成装置を提案する。
なお、本発明は、前記連通路が嵌合位置のとき、前記作動手段の操作部が前記中間転写体のユニットを装置本体からの取り出すことを阻止する位置に保持されると有利である。
さらに、本発明は、前記連通路の前記嵌合位置と前記離間位置との間の移動方向と、前記中間転写体ユニットの装置本体への装着方向とが異なる方向であると有利である。
さらにまた、本発明は、前記中間転写体のユニットの装置本体からの取り出しに先立ち、前記クリーニング手段から前記廃トナー収容手段までの経路中のトナーを廃トナー収容部への排出動作を行うと有利である。
本発明によれば、中間転写体を備えるユニットの脱着時の操作性を阻害することなく、廃トナー収容手段の配置自由度を良好にし、機械の小型化が図れる。
本発明に係る画像形成装置を示す全体構成図である。 2次転写手段が別の画像形成装置を示す概略図である。 中間転写ベルトを装着方向と従来の問題点を説明する平面図である。 本発明の一実施形態における中間転写ユニット装着時の主要部分を示す断面説明図である。 図4に示す中間転写ユニット取り出し時の主要部分を示す断面説明図である。 (a)〜(c)は中間転写ユニット取り出し時の手順を示す平面説明図である。 中間転写ユニット装着時の駆動系を示す断面説明図である。 中間転写ユニット取り出し時の駆動系を示す断面説明図である。 中間転写ユニット内のトナー溜まりを示す説明図である。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を用いて詳細に説明する。
図1は本発明に係る画像形成装置の一例を示す垂直断面図である。ここに示した画像形成装置は、タンデムタイプの中間転写方式の装置であって、その本体筐体1内に配置された複数の像担持体、図示した例では第1乃至第4の4つの像担持体2Y,2M,2C,2Bkが設けられている。各像担持体には互いに色の異なるトナー像がそれぞれ形成される。どの像担持体にいかなる色のトナー像を形成するがは適宜選択できるが、図1に示した例では、第1乃至第4の像担持体2Y,2M,2C,2Bkに、イエロートナー像、マゼンタトナー像、シアントナー像及びブラックトナー像がそれぞれ形成されるものとする。
第1乃至第4の像担持体2Y,2M,2C,2Bkに対向し、支持ローラ4,5,6より成る複数の支持部材に巻き掛けられて矢印A方向に回転駆動される無端ベルトにより構成された中間転写ベルト3が配置され、各像担持体2Y,2M,2C,2Bkが中間転写ベルト3の表面に当接している。かかる中間転写ベルト3の表面上に、各像担持体2Y,2M,2C,2Bk上に形成された各色のトナー像が重ねて転写される。なお、本例の中間転写ベルト3は多層構造となっておりベース層を例えば伸びの少ないフッ素樹脂やPVDFシート、ポリイミド系樹脂でつくり、表面をフッ素系樹脂等の平滑性のよいコート層で被ってなる。なお、中間転写ベルト3を単層のポリイミド系樹脂で構成してもよい。
第1乃至第4の像担持体2Y,2M,2C,2Bk上にトナー像を形成する構成と、その各トナー像を中間転写ベルト3上に転写する構成は実質的に全て同一であり、形成される各トナー像の色が異なるだけである。よって、第1の像担持体2Yにトナー像を形成し、そのトナー像を中間転写ベルト3上に転写する構成と作用だけを説明する。
この像担持体2Yは図1における時計方向に回転駆動され、このとき像担持体表面に除電装置7からの光が照射され、該像担持体2Yの表面電位が初期化される。初期化された像担持体表面は帯電装置8によって所定の極性に一様に帯電される。この帯電面に、露光装置9から出射する光変調されたレーザ光Lが照射され、像担持体2Yの表面に書き込み情報に対応した静電潜像が形成される。図1に示した例では帯電装置8として帯電ローラが用いられているが、コロナ放電器や帯電ブレードなどから成る帯電装置を用いることもできる。同様に図1に示した画像形成装置においてはレーザ光を出射するレーザ書き込み装置より成る露光装置9が用いられているが、LEDアレイと結像手段を有する露光装置などを用いることもできる。
像担持体2Yに形成された静電潜像は、これが現像装置10を通るとき、イエロートナー像として可視像化される。
一方、無端ベルトより成る中間転写ベルト3の内側には、その中間転写ベルト3を挟んで像担持体2Yに対向して位置する1次転写手段の一例である転写ローラ11が配置されている。この転写ローラ11が中間転写ベルト3の裏面に当接し、像担持体2Yと中間転写ベルト3との適正な転写ニップが確保されている。
上記転写ローラ11には、像担持体2Y上に形成されたトナー像のトナー帯電極性と逆極性の転写電圧が印加される。これにより、像担持体2Yと中間転写ベルト3との間に転写電界が形成され、像担持体2Y上のトナー像が、その像担持体2Yと同期して回転駆動される中間転写ベルト3上に静電的に転写される。このように、1次転写手段は、像担持体2Y上のトナー像を中間転写ベルト3の表面に静電転写する用をなす。
トナー像を中間転写ベルト3に転写したあとの像担持体2Y表面に付着する転写残トナーは、クリーニング装置12によって除去され、像担持体2Yの表面が清掃される。
全く同様にして、第2乃至第4の各像担持体2M,2C,2Bkには、マゼンタトナー像、シアントナー像及びブラックトナー像がそれぞれ形成される。各像担持体に対向配置された現像装置が、その各像担持体に互いに異なった色のトナー像を形成するのである。第2乃至第4の像担持体2M,2C,2Bk上に形成された各色のトナー像は、転写ローラにより構成された各1次転写手段によって、イエロートナー像の転写された中間転写ベルト3上に順次重ねて静電転写される。このようにして複数の像担持体のそれぞれに形成された互いに色の異なるトナー像が第1の中間転写体に重ねて静電転写される。
一方、中間転写ベルト3の右方には、複数の像担持体から中間転写ベルト3上に転写された重ねトナー像より成る画像が転写される2次転写手段が配置されている。本例の2次転写手段は支持ローラ13,14に巻き掛けられて、中間転写ベルト3に同期して矢印B方向に回転駆動される2次転写ベルト15により構成されている。この2次転写ベルト15の内側には、中間転写ベルト3の支持ローラ5に対向する位置を挟むようにしてローラ16,17が配置され、このローラ16,17に掛け渡された2次転写ベルト15部分が中間転写ベルト3に押し当てられる。なお、2次転写手段は図2に示すように、中間転写ベルト3の支持ローラ6に対向し、中間転写ベルト3と接する位置に設けた転写ローラ15aで構成することもできる。
上記2次転写ベルト15にも、中間転写ベルト3上の画像のトナー帯電極性と逆極性の転写電圧が印加され、中間転写ベルト3と2次転写ベルト15との間に転写電界が形成される。これにより、中間転写ベルト3上の画像が、中間転写ベルト3と2次転写ベルト15との間の転写位置に達したとき、中間転写ベルト3上の重ねトナー像より成る画像が後述する転写紙や樹脂シートなどから成る記録媒体Pに静電的に転写される。このように2次転写手段は、複数の像担持体2Y,2M,2C,2Bkから中間転写ベルト3に転写された重ねトナー像より成る画像を記録媒体P上に静電転写する用をなす。
記録媒体Pに画像を転写したあとの中間転写ベルト3の表面に付着する転写残トナーは、紙粉などと共に、中間転写クリーニング装置20によって除去され、中間転写ベルト3の表面が清掃される。ここに示した中間転写クリーニング装置20は、中間転写ベルト3の表面に付着する転写残トナーを掻き取るクリーニングブレード21、該クリーニングブレード21が掻き取ったトナーを中間転写ベルト3の一側部に向けてその幅方向に搬送するスクリューを備えた廃トナー搬送路22及びクリーニングブレード21で清掃した中間転写ベルト3の表面に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布装置23を備えている。
一方、本体筐体内の下部には、記録媒体給送装置が設けられている。ここに例示した記録媒体給送装置は、転写紙や樹脂シートなどから成る記録媒体Pを積載収容した2つの給紙カセット24,24Aと、その各給紙カセットから記録媒体Pを送り出す給紙ローラ25,25Aを有し、そのいずれかの給紙ローラが最上位の記録媒体上面に当接して回転することにより、その最上位の記録媒体が送り出され、該記録媒体は複数のガイド部材により構成された搬送路を通ってレジスト手段の一例であるレジストローラ対26へ搬送される。
レジストローラ対26は、中間転写ベルト3上の画像が記録媒体Pの面に整合して転写されるタイミングで記録媒体Pを送り出す。このようにしてレジストローラ対26から送り出された記録媒体は、中間転写ベルト3と2次転写ベルト15との当接部を通過し、その際中間転写ベルト3上の画像が静電転写される。
画像が転写された記録媒体Pは2次転写ベルト15から離れてさらに上方に搬送され、2次転写ベルト15よりも上方に配置された定着手段27を通過する。定着手段27に搬送された記録媒体Pに転写された画像が記録媒体Pに定着される。定着手段27を通過した記録媒体Pは、排出ローラ対28によって、記録媒体排出部29へ搬送され、この記録媒体排出部29上に排出される。このようにして、フルカラー画像の形成された記録媒体が得られる。
このように作動する画像形成装置では、中間転写ベルト3が寿命に到達した場合の交換や点検等ができるように、支持ローラ4,5,6に巻き掛けられた中間転写ベルト3をユニット化し、該中間転写ユニットUを装置筐体1から脱着するように構成されている。このとき、上記実施形態の画像形成装置ではその中間転写ユニットUに中間転写クリーニング装置20を付設させており、中間転写クリーニング装置20が寿命に達した場合等においても中間転写ユニットUが脱着される。また、中間転写クリーニング装置20が除去した廃トナーを装置本体1内に配置した廃トナー収容部(図示せず)へ搬送して収容する形式の画像形成装置では中間転写ユニットUの脱着時に、廃トナー収容手段の廃トナー収容部(図示せず)に通ずる廃トナー搬送経路中において経路の連結・離間が行われる。なお、廃トナー収容手段は廃トナー収容部と、それに通ずる廃トナー搬送経路とで構成されている。
図3は、中間転写ベルト3の中間転写ユニットUの平面図であるが、図の下側が画像形成装置の正面で、装置の奥側に中間転写クリーニング装置20が除去した廃トナー搬送経路が連結・離間される嵌合部30が設けられている。そして、装置の正面から中間転写ベルト3の中間転写ユニットUを装着すると、その装着と同時に中間転写クリーニング装置20の廃トナー搬送路先端が嵌合部30に嵌合され、逆に中間転写ユニットUを引き出せば廃トナー搬送路22が嵌合部30から抜ける。かかる構成では、中間転写ユニットU脱着時の廃トナー搬送経路の連結・離間操作が簡単であるという利点があるが、廃トナー収容部(容器)を交換し易いように装置正面側に配置すると、廃トナー搬送経路を嵌合部30のある奥側から手前の正面側まで送る長い搬送経路が必要となる問題があることは先に説明した。
そこで、本発明では上記課題を解消するため次のように措置を講じている。
図4は本発明に係る画像形成装置の主要部を示す構成図で、図2の中間転写ベルトのクリーニング装置部分を抽出し拡大して示している。
装置本体の前側の側板40には開口部40aが設けられており、上記中間転写ユニットUは中間転写ベルト3の走行方向と直交する方向から開口部40aを介して装置本体に対し脱着可能な構成になっている。本実施形態の中間転写クリーニング装置20には廃トナー搬送路22が中間転写ベルト3の幅方向奥側から手前にトナーを搬送し、その送り方向下流側には廃トナー搬送路22の送り方向と異なる方向、本例では中間転写ベルト3の走行方向にトナーを搬送する連通機構の一部を構成する中間廃トナー連通路31が設けられ、この中間廃トナー連通路31は中間転写ベルト3の走行方向にスライド移動可能に中間転写ユニットUに装着されている。
中間廃トナー連通路31は、連通路を構成する連通管32とその連通管32内に設けられた搬送スクリュー33が設けられ、嵌合部30に嵌合された際、連通管32の右端側上部において中間転写クリーニング装置20の廃トナー搬送路22の開口22aと連通する受け入れ口34が形成されている。また、連通管32の左端側の下部には、連通管32が嵌合部30に嵌合された際、本体側の廃トナー搬送経路41と連通する排出口35が形成されている。廃トナー搬送経路41のほぼ真下には図示していない廃トナー収容部が配置されており、嵌合部30から廃トナー収容部までの廃トナー搬送は自重の落下によるものでもよいが、本例では廃トナー搬送経路41内に設けた搬送スクリュー41aを用いて搬送している。この中間廃トナー連通路31は、図4に示すように、連通管32の左端が嵌合部30に嵌合された稼動状態の嵌合位置と、図5に示すように、連通管32の左端が嵌合部30から抜け中間転写ユニットUの脱着を可能にする離間位置との間をスライド移動可能に装着され、スプリング42の作用によって離間位置に保持される方向の移動力が付勢されている。そして、中間廃トナー連通路31は連通管32の右外側で搬送スクリュー33の軸に固定されたかさ歯車43を有し、このかさ歯車43に当接するカム部材44が設けられている。カム部材44は、中間転写ユニットUに軸45を中心として回動可能に装着されており、カム部材44に固定された操作レバー46の操作により図4に示す操作レバー46を立てることでカム部材44がスプリング42の作用に抗して連通管32を図の左方へ押し、連通管32を嵌合位置に移動される。そして、図5に示すように、操作レバー46を右方へ90°寝かせると、連通管32はスプリング42の作用によって図の右方へ移動して離間位置に保持される。なお、本例の連通機構は中間廃トナー連通路31とカム部材44とで構成されている。
図6(a)〜(c)は、装置本体1に装着されている中間転写ユニットUを引き出す手順を示すもので、その状態を上方から見た図である。
装置本体1に装着されている中間転写ユニットUを引き出すには図4及び図6(a)に示すように立てられている操作レバー46を、図5及び図6(b)に示すように回動(ほぼ90°)させる。これによって、連通管32は嵌合位置から離間位置への移動で廃トナー搬送路41の嵌合部30から抜けるので、中間転写ユニットUは図6(c)に示すように、装置本体1に対し矢印C方向にスライドして取り出すことができる。
嵌合位置の直立している操作レバー46は図4及び図6(a)に示すように、操作レバー46の上部が装置本体1の開口部40aが形成された側板40の内側に入り込むため、この状態で中間転写ユニットUを引き出そうとしても操作レバー46が側板40に当るため、これを阻止することができる。
ところで、中間転写ユニットUを装置本体1に装着する場合は上記した取り出し手順を逆に操作すればよい。このとき、中間転写ユニットUを装置本体の所定に位置にスライド装着した後に、連通管32を嵌合位置に移動させて始めて使用可能な状態になるため、中間転写ユニットUを所定に位置に装着しても連通管32を嵌合位置に移動し忘れて稼動してしまうことが十分に起こり得る。そして、誤った作動で搬送スクリュー33が回転しまうと、トナーが排出口35側に押し込まれて凝集やトナー漏れを発生させてしまうことがある。
そこで、本実施形態では図7に示すように、かさ歯車43が中間転写ユニットUの駆動源によって駆動されるかさ歯車36と噛み合うことで駆動されるが、図8に示すように、離間位置ではかさ歯車43と35とが離れるため、搬送スクリュー33が回転することが防止される。
さらに、本画像形成装置では中間転写ユニットUが装置本体1に装着された状態でロックするロック機構(図示せず)を設けており、このロック機構のロック・解除を上記操作レバー46の嵌合位置と離間位置とへの変更操作に連動させることにより、脱着に伴う操作数を増加させることなく、嵌合位置への動作し忘れをなくすことができる。
このように構成された画像形成装置は、中間転写ユニットUに連通管32が離間位置のとき、図5に示すように、中間転写クリーニング装置20の排出口22a及び連通管32の受け入れ口34と排出口35をそれぞれ塞ぐシャッター37,38,39が設けられ、取り出した中間転写ユニットUからトナー漏れることを防止している。このシャッター37,38,39は、連通管32の離間位置への移動に伴ってそれぞれ中間転写クリーニング装置20の排出口22a及び連通管32の受け入れ口34と排出口35を塞ぐため、シャッターを作動する機構を別途設ける必要がなく、構成を簡略化している。
ところで、中間転写ユニットUの取り出す際、図9に示すように、中間転写クリーニング装置20の廃トナー搬送路22や連通管32の内部に廃トナーが充満していると、取り出した中間転写ユニットUからトナーが飛散し易いだけでなく、廃トナーに局所的なストレスを与えてトナー凝集を発生させたりするおそれがある。そこで、本実施形態の画像形成装置では、中間転写ユニットUの交換に先立ち、不図示の記憶装置の指示に従って画像なしの空運転をし、中間転写ベルト3を回転させ、さらに中間転写クリーニング装置20の廃トナー搬送路22内の廃トナーを装置本体1側の廃トナー搬送経路41まで事前に排出しておくように構成させている。
このように構成すれば、中間転写ユニットUの廃トナー搬送経路内が図9に示すように廃トナーで満たされていても、交換時等にするときにはその充満トナーがなくなるので、作業中にトナー飛散の発生を抑えられ、トナー凝集を防止することもできる。
3 中間転写ベルト
20 中間転写クリーニング装置
30 嵌合部
31 中間廃トナー連通路
32 連通管
41 廃トナー搬送経路
44 カム部材
特開2004−12674号公報

Claims (8)

  1. 複数の像担持体上に形成された互いに異なる色のトナー像からなる画像が1次転写されるベルト状の中間転写体を備え、該中間転写体上に転写された画像を次の転写体に2次転写する画像形成装置であって、前記中間転写体のユニットが装置本体に対して取り出し可能に装着されている画像形成装置において、
    前記中間転写体のユニットに設けられ、2次転写後の前記中間転写体表面に残留するトナーを除去するクリーニング手段と、
    前記装置本体に設けられ、該クリーニング手段が除去したトナーを収容する廃トナー収容手段と、
    前記中間転写体のユニットに設けられ、前記クリーニング手段と廃トナー収容手段とを連通する連通機構とを有し、
    該連通機構が前記廃トナー収容手段の経路に嵌合する位置と離間する位置との間を移動可能な連通路と、該連通路を前記嵌合位置と離間位置との間で作動する作動手段とを備え、
    前記連通路が嵌合位置のとき前記クリーニング手段と前記廃トナー収容手段とが連通され、
    前記連通路が離間位置のとき前記クリーニング手段と前記廃トナー収容手段との連通が解除されるとともに、前記中間転写体のユニットが装置本体から取り出し可能となり、
    前記連通路が離間位置のとき、当該連通路の前記クリーニング手段との接続口及び当該連通路の前記廃トナー収容手段との接続口がシャッターによって塞がれることを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1に記載の画像形成装置において、前記連通路が嵌合位置のとき、前記作動手段の操作部が前記中間転写体のユニットを装置本体から取り出すことを阻止する位置に保持されることを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1または2に記載の画像形成装置において、前記連通路の前記嵌合位置と前記離間位置との間の移動方向と、前記中間転写体のユニットの装置本体への装着方向とが異なる方向であることを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項1ないしの何れかに記載の画像形成装置において、前記中間転写体のユニットの装置本体からの取り出しに先立ち、前記クリーニング手段から前記廃トナー収容手段までの経路中のトナーを廃トナー収容部排出することを特徴とする画像形成装置。
  5. 表面にトナー像が担持される像担持体を備え、該像担持体上に担持されたトナー像を次の転写体に転写する画像形成装置であって、前記像担持体のユニットが装置本体に対して取り出し可能に装着されている画像形成装置において、
    前記像担持体のユニットに設けられ、転写後の前記像担持体表面に残留するトナーを除去するクリーニング手段と、前記装置本体に設けられ、該クリーニング手段が除去したトナーを収容する廃トナー収容手段と、前記像担持体のユニットに設けられ、前記クリーニング手段と廃トナー収容手段とを連通する連通機構とを有し、
    該連通機構が前記廃トナー収容手段の経路に嵌合する位置と離間する位置との間を移動可能な連通路と、該連通路を前記嵌合位置と離間位置との間で作動する作動手段とを備え、
    前記連通路が嵌合位置のとき前記クリーニング手段と前記廃トナー収容手段とが連通され、
    前記連通路が離間位置のとき前記クリーニング手段と前記廃トナー収容手段との連通が解除されるとともに、前記像担持体のユニットが装置本体から取り出し可能となり、
    前記連通路が離間位置のとき、当該連通路の前記クリーニング手段との接続口及び当該連通路の前記廃トナー収容手段との接続口がシャッターによって塞がれることを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項に記載の画像形成装置において、前記連通路が嵌合位置のとき、前記作動手段の操作部が前記像担持体のユニットを装置本体から取り出すことを阻止する位置に保持されることを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項またはに記載の画像形成装置において、前記連通路の前記嵌合位置と前記離間位置との間の移動方向と、前記像担持体のユニットの装置本体への装着方向とが異なる方向であることを特徴とする画像形成装置。
  8. 請求項ないしの何れかに記載の画像形成装置において、前記像担持体のユニットの装置本体からの取り出しに先立ち、前記クリーニング手段から前記廃トナー収容手段までの経路中のトナーを廃トナー収容部排出することを特徴とする画像形成装置。
JP2010163849A 2010-07-21 2010-07-21 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5589636B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010163849A JP5589636B2 (ja) 2010-07-21 2010-07-21 画像形成装置
US13/177,702 US8588643B2 (en) 2010-07-21 2011-07-07 Image forming apparatus
US14/056,340 US8948676B2 (en) 2010-07-21 2013-10-17 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010163849A JP5589636B2 (ja) 2010-07-21 2010-07-21 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012027125A JP2012027125A (ja) 2012-02-09
JP2012027125A5 JP2012027125A5 (ja) 2012-09-06
JP5589636B2 true JP5589636B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=45493717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010163849A Expired - Fee Related JP5589636B2 (ja) 2010-07-21 2010-07-21 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8588643B2 (ja)
JP (1) JP5589636B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6047956B2 (ja) 2011-08-22 2016-12-21 株式会社リコー 画像形成装置
JP5891994B2 (ja) * 2012-08-06 2016-03-23 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6160256B2 (ja) 2012-11-20 2017-07-12 株式会社リコー 画像形成装置
KR101689868B1 (ko) * 2014-06-10 2017-01-09 에스프린팅솔루션 주식회사 토너 카트리지 및 이를 채용한 전자사진방식 화상형성장치
JP6724494B2 (ja) * 2016-03-31 2020-07-15 ブラザー工業株式会社 ドラムユニット
JP2019148708A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 株式会社沖データ 画像形成装置及び現像剤回収先決定方法
KR20210125240A (ko) 2020-04-08 2021-10-18 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 셔터를 포함하는 저장부를 구비하는 중간 전사 벨트 클리닝 구조

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3369791B2 (ja) * 1995-05-15 2003-01-20 株式会社リコー 画像形成装置
JP2000338744A (ja) * 1999-05-27 2000-12-08 Canon Inc 画像形成装置
JP2001201994A (ja) 2000-01-19 2001-07-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2002311773A (ja) 2001-04-16 2002-10-25 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4203264B2 (ja) 2002-06-05 2008-12-24 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 カラー記録装置
US6868248B2 (en) 2002-07-19 2005-03-15 Ricoh Company, Ltd. Image formation apparatus and a method of controlling the image formation apparatus
JP4615340B2 (ja) 2005-03-17 2011-01-19 株式会社リコー ベルトユニット及びこれが挿脱される画像形成装置
JP2006259430A (ja) 2005-03-18 2006-09-28 Ricoh Co Ltd ベルト装置及び画像形成装置
JP4522908B2 (ja) 2005-03-22 2010-08-11 株式会社リコー 中間転写体のクリーニング装置及び画像形成装置
JP2007003575A (ja) 2005-06-21 2007-01-11 Ricoh Co Ltd 除電装置及びこれを用いた画像形成装置
JP2007127677A (ja) 2005-10-31 2007-05-24 Ricoh Co Ltd ガイド部材および画像形成装置
JP4725308B2 (ja) 2005-11-30 2011-07-13 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
CN1983063B (zh) 2005-12-07 2010-12-01 株式会社理光 能够提供带单元中稳定带移动的成像装置
JP4801984B2 (ja) 2005-12-07 2011-10-26 株式会社リコー 画像形成装置
JP2007292904A (ja) 2006-04-24 2007-11-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2007333855A (ja) 2006-06-13 2007-12-27 Ricoh Co Ltd 転写ユニット及びその転写ユニットを有する画像形成装置
JP2009031718A (ja) 2006-11-21 2009-02-12 Ricoh Co Ltd 転写装置及び画像形成装置
JP2008139798A (ja) 2006-12-05 2008-06-19 Ricoh Co Ltd 潤滑剤塗布装置、クリーニング装置、画像形成装置及び画像形成方法
JP2008151868A (ja) 2006-12-14 2008-07-03 Ricoh Co Ltd 表面移動体駆動装置、ベルト装置、及び画像形成装置
JP5382491B2 (ja) 2007-06-21 2014-01-08 株式会社リコー 画像形成装置
JP2009048112A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置における廃棄トナーの搬送制御方法および画像形成装置
JP4715858B2 (ja) * 2008-03-26 2011-07-06 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2009269736A (ja) 2008-05-09 2009-11-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010026371A (ja) 2008-07-23 2010-02-04 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
KR101502116B1 (ko) * 2008-08-22 2015-03-13 삼성전자 주식회사 화상형성장치
JP5321965B2 (ja) 2008-09-11 2013-10-23 株式会社リコー 画像形成装置
JP5267012B2 (ja) * 2008-09-29 2013-08-21 株式会社リコー 廃トナー回収容器とクリーニングユニット並びに画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012027125A (ja) 2012-02-09
US8588643B2 (en) 2013-11-19
US20120020698A1 (en) 2012-01-26
US8948676B2 (en) 2015-02-03
US20140044463A1 (en) 2014-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5589636B2 (ja) 画像形成装置
KR100915474B1 (ko) 화상 형성 장치
JP5707768B2 (ja) 画像形成装置
JP4458642B2 (ja) 画像形成装置
JP4565667B2 (ja) カラー電子写真画像形成装置
JP6320082B2 (ja) 画像形成装置
JP5962982B2 (ja) 画像形成装置
JP5118545B2 (ja) 画像形成装置
KR101867895B1 (ko) 화상 형성 장치
JP2016206330A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP5102548B2 (ja) トナー搬送装置及び画像形成装置
JP4930675B2 (ja) 画像形成装置
JP2004109455A (ja) 画像形成装置及び画像形成ユニット
JP2010266683A (ja) 現像ユニットの接離機構、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US8295730B2 (en) Image forming apparatus having an image forming part and a detachable developer recovery container
JP2006126709A (ja) 画像形成装置とプロセスカートリッジ
JP6512878B2 (ja) 画像形成装置
JP2017102165A (ja) カートリッジ、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2001249508A (ja) 画像形成ユニット及び画像形成装置
JP2010276935A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2009271109A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2022141548A (ja) 画像形成装置
JP2009204999A (ja) トナー補給回収装置および画像形成装置
JP2015187544A (ja) 検知装置、及び、画像形成装置
JP2004013031A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140714

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5589636

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees