JP4715858B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4715858B2
JP4715858B2 JP2008080627A JP2008080627A JP4715858B2 JP 4715858 B2 JP4715858 B2 JP 4715858B2 JP 2008080627 A JP2008080627 A JP 2008080627A JP 2008080627 A JP2008080627 A JP 2008080627A JP 4715858 B2 JP4715858 B2 JP 4715858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
belt
endless belt
roller
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008080627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009237071A (ja
Inventor
敬貴 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2008080627A priority Critical patent/JP4715858B2/ja
Priority to US12/410,876 priority patent/US8301060B2/en
Publication of JP2009237071A publication Critical patent/JP2009237071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4715858B2 publication Critical patent/JP4715858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/168Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the transfer unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0131Details of unit for transferring a pattern to a second base
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0151Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies characterised by the technical problem
    • G03G2215/0158Colour registration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the transfer unit

Description

本発明は、複数色の現像剤を用いて画像を形成する画像形成装置に関し、詳しくは、無端ベルトを装置本体に着脱可能に備え、その無端ベルトを用いて画像を形成する画像形成装置に関する。
従来より、カラートナー等の複数色の現像剤を用いて画像を形成する画像形成装置では、上記複数色の現像剤を転写して画像を形成する画像形成手段との対向部を通って回転する無端ベルトを設け、その無端ベルトによって搬送される被記録媒体に画像を形成することが提案されている。また、一旦、上記無端ベルトの表面に現像剤を転写し、その現像剤を被記録媒体に転写することも提案されている。
この種の画像形成装置では、上記無端ベルトに上記画像形成手段によってレジストレーションマークを形成し、上記無端ベルトに向けて照射された光の反射光に基づいて上記レジストレーションマークを検出することによって色ずれ補正を行うことも提案されている。この場合、レジストレーションマークを上記反射光に基づいて検出するマーク検出手段は、無端ベルトに対して正確に位置決めする必要がある。そこで、装置本体に各種部材を固定するための側板に、上記無端ベルトを架設するためのローラと上記マーク検出手段の一例としてのレジスト検知センサとを位置決めすることが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−194853号公報
ところが、上記特許文献1に記載の装置は、無端ベルトを装置本体に交換不能に設けたもので、無端ベルトに傷等が生じた場合は装置全体を工場等に持ち込んで大掛かりな修理を行う必要がある。一方、上記特許文献1の装置において無端ベルトをベルトユニットとして交換可能にするためには、側板にベルトユニットの位置決め部材を設け、その位置決め部材に対してベルトユニットを位置決めする必要がある。この場合、側板に対する位置決め部材の取り付け誤差や、側板に対するレジスト検知センサの取り付け誤差など、各種誤差が累積してレジスト検知センサと無端ベルトとの位置精度が低下し、延いては、正確な色ずれ補正が困難となる。
そこで、本発明は、無端ベルトを備えたベルトユニットを装置本体に着脱可能に備え、その無端ベルトに形成されたレジストレーションマークを検出して色ずれ補正を行う画像形成装置において、上記レジストレーションマークを検出するマーク検出手段と上記無端ベルトとの位置精度を良好に確保することを目的としてなされた。
上記目的を達するためになされた本発明の画像形成装置は、複数色の現像剤を転写して画像を形成する画像形成手段と、該画像形成手段を備える装置本体と、上記画像形成手段の画像形成動作に連動して、その画像形成手段との対向部を通って回転する無端ベルトと、その無端ベルトが架設される複数のローラとを備え、上記装置本体に着脱可能に設けられたベルトユニットと、該ベルトユニットの上記装置本体への装着時に、そのベルトユニットを上記装置本体の所定位置に位置決めする装置本体側の位置決め部材と、上記無端ベルトに上記画像形成手段によって色ずれ補正用のレジストレーションマークが形成されたとき、上記無端ベルトに向けて照射された光の反射光に基づいて上記レジストレーションマークを検出する上記装置本体に設置されるマーク検出手段と、を備え、上記位置決め部材は、上記各ローラの軸方向において対向すると共に、上記ベルトユニットを挟んで設けられた一対の側壁として構成され、該各側壁は、上記複数のローラのうちの上記無端ベルトを回転駆動する駆動ローラの回転軸、またはその回転軸の軸受け部材を受け入れる溝を有し、上記各溝に上記回転軸または上記軸受け部材が嵌合されることによってその回転軸または軸受け部材を上記装置本体の所定位置に位置決めすると共に、上記ベルトユニットにおいて上記複数のローラのうち上記駆動ローラとの間で無端ベルトが架設される従動ローラに近い部位を支持することによって上記ベルトユニットを位置決めし、上記一対の側壁は、該両側壁の間に掛け渡されて上記マーク検出手段を保持する梁と一体成形されていることを特徴としている。
このように構成された本発明の画像形成装置では、装置本体には複数色の現像剤を転写して画像を形成する画像形成手段が備えられている。また、その画像形成手段の画像形成動作に連動してその画像形成手段との対向部を通って回転する無端ベルトは、複数のローラに架設されて上記装置本体に着脱可能なベルトユニットとされている。このベルトユニットは、上記装置本体への装着時に装置本体側に、上記各ローラの軸方向において対向すると共に上記ベルトユニットを挟んで設けられた一対の側壁として構成された位置決め部材によって上記装置本体の所定位置に位置決めされる。
また、上記無端ベルトに上記画像形成手段によって色ずれ補正用のレジストレーションマークが形成されたとき、そのレジストレーションマークは、上記無端ベルトに向けて照射された光の反射光に基づいてマーク検出手段によって検出される。そして、本発明の画像形成装置では、上記一対の側壁と、その一対の側壁の間に掛け渡されて上記マーク検出手段を保持する梁とが一体成形されている。このため、マーク検出手段と無端ベルトとの位置精度を良好に確保することができ、延いては、正確な色ずれ補正が可能となる。
また、上記各側壁は、上記複数のローラのうちの上記無端ベルトを回転駆動する駆動ローラの回転軸、またはその回転軸の軸受け部材を受け入れる溝を有し、その溝に上記回転軸または上記軸受け部材が嵌合されることによってその回転軸または軸受け部材を上記装置本体の所定位置に位置決めする。上記無端ベルトを回転駆動する駆動ローラには、その無端ベルトに張力を与えるテンションローラのようにベルトの伸縮による変位がなく、無端ベルトの展張部のように無端ベルト回転時における無端ベルトのばたつきや皺の影響も受けない。このため、各側壁が、上記駆動ローラの回転軸または軸受け部材が嵌合される溝を備えたことにより、マーク検出手段をその駆動ローラの近傍に配設することによって、一層安定してレジストレーションマークを検出することができる。更に、上記各側壁は、上記ベルトユニットにおいて上記複数のローラのうち上記駆動ローラとの間で無端ベルトが架設される従動ローラに近い部位を支持することによって上記ベルトユニットを位置決めする。
なお、本発明において、上記ベルトユニットは、上記複数のローラのうち上記従動ローラに近い位置において上記一対の側壁に向けてそれぞれ突出する耳部を備え、上記一対の側壁は、上記耳部が載置される台部をそれぞれ有してもよい。
そして、その場合、上記ベルトユニットは、上記回転軸または上記軸受け部材が上記溝に嵌合することで上記無端ベルトの架設方向に位置決めされ、上記耳部が上記台部に載置されることで上下方向に位置決めされてもよい。
そして、この場合、上記駆動ローラに上記装置本体側から駆動力を伝達する駆動力伝達手段を、更に備え、上記駆動力の伝達時に上記回転軸または軸受け部材に加わる力が、その回転軸または軸受け部材を上記溝に嵌合させる方向の成分を有してもよい。その場合、上記駆動力伝達手段が駆動力を伝達するときに上記回転軸または軸受け部材に加わる力が、ベルトユニットの位置決めを補助するので、マーク検出手段と無端ベルトとの位置精度を一層良好に確保することができる。
更に、上記のように位置決め部材が駆動ローラの回転軸またはその回転軸の軸受け部材を受け入れる溝を有する場合、上記マーク検出手段は、上記無端ベルトを挟んで上記駆動ローラと対向する位置に設置され、上記無端ベルトが上記駆動ローラに沿って湾曲した部分で上記レジストレーションマークを検出してもよい。この場合、レジストレーションマークの検出が無端ベルトのばたつきや皺の影響を極めて受け難く、一層安定してレジストレーションマークを検出することができる。
次に、本発明の実施の形態を図面と共に説明する。図1は、本発明が適用された画像形成装置1の概略構成を表す側断面図である。なお、本明細書において、「装置本体」とは、画像形成装置1から、後述の給紙トレイ7及びその給紙トレイ7に取り付けられた部品、並びにベルトユニット20を除いた部分である。また、以下の説明においては、図1における右側を前方とする。
(画像形成装置の全体構成)
この画像形成装置1は、直接転写タンデム方式のカラープリンタであって、図1に示すように、略箱型の筐体2を備えている。筐体2の上面には、画像形成後の被記録媒体としての用紙4が積載される排紙トレイ5が形成されている。更に、筐体2の前面を覆うフロントカバー2Aは、画像形成装置1の下方前端を中心にして開閉可能に設けられている。このフロントカバー2Aを開放することにより、後述のベルトユニット20や画像形成ユニット30を筐体2の内部から前方へ引き出すことが可能となる。
筐体2の下部には、画像を形成するための用紙4が収容される給紙トレイ7が前方へ引き出し可能に装着されている。給紙トレイ7に収容された用紙4は、図示省略した周知の給紙ローラ等によって、1枚ずつレジストローラ15へ送られる。レジストローラ15では、その用紙4を所定のタイミングで、後方のベルトユニット20上へ送り出す。
ベルトユニット20は、筐体2に対して着脱可能とされており、前後に離間して配置されたローラの一例としての駆動ローラ21,テンションローラ22の間に、水平に架設される無端ベルトの一例としての搬送ベルト23を備えている。搬送ベルト23は、ポリカーボネート等の樹脂材からなる半導電性の無端状のベルト(転写ベルト)であり、後側の駆動ローラ21が図示省略したメインモータによって回転駆動されることにより図1の反時計回り方向に回転駆動されて、その上面に載せた用紙4を後方へ搬送する。また、テンションローラ22は、駆動ローラ21と回転軸を平行に揃えて設けられ、バネ25によって前方に付勢されることで搬送ベルト23に適度な張力を与えている。
(画像形成部の構成)
搬送ベルト23の内側には、後述する画像形成ユニット30が有する各感光体ドラム31と対向配置される4つの転写ローラ24が前後方向に一定間隔で並んで設けられ、各感光体ドラム31と対応する転写ローラ24との間に搬送ベルト23を挟んだ状態となっている。後述のトナー像の転写時には、この転写ローラ24と感光体ドラム31との間に転写バイアスが印加され、所定量の転写電流が通電される。また、ベルトユニット20の下側には、搬送ベルト23に付着したトナーや紙粉等をクリーニングローラ41を介して除去する周知のベルトクリーナ40が設けられている。
画像形成ユニット30は、用紙搬送方向に沿って上流側から順にブラック,イエロー,マゼンタ,シアンの順で各色に対応して4機設けられている。また、各画像形成ユニット30の上方には、図示しないポリゴンミラー等を内蔵してレーザ光による各感光体ドラム31の走査露光を行うスキャナユニット50が配設されている。なお、各画像形成ユニット30,スキャナユニット50,各転写ローラ24が画像形成手段の一例に相当する。
各画像形成ユニット30は、像担持体としての感光体ドラム31、スコロトロン型帯電器32、及び現像装置としての現像カートリッジ34等を備えて構成されている。感光体ドラム31は、接地された金属製のドラム本体を備え、その表層をポリカーボネートなどからなる正帯電性の感光層で被覆することにより構成されている。スコロトロン型帯電器32は、感光体ドラム31の後側斜め上方において、感光体ドラム31と接触しないように所定間隔を隔てて、感光体ドラム31と対向配置されている。このスコロトロン型帯電器32は、タングステン等の帯電用ワイヤからコロナ放電を発生させることにより、感光体ドラム31の表面を一様に正極性に帯電させる。
現像カートリッジ34は、略箱形をなし、その内部には、上部にトナー収容室35が設けられ、その下側に供給ローラ36、現像ローラ37、及び層厚規制ブレード38が設けられている。各現像カートリッジ34のトナー収容室35には、現像剤として、ブラック、シアン、マゼンタ、またはイエローの各色の正帯電性非磁性1成分トナーがそれぞれ収容されている。
トナー収容室35から放出されたトナーは、供給ローラ36の回転により現像ローラ37に供給され、供給ローラ36と現像ローラ37との間で正に摩擦帯電される。更に、現像ローラ37上に供給されたトナーは、現像ローラ37の回転に伴って、層厚規制ブレード38と現像ローラ37との間に進入し、ここで更に十分に摩擦帯電されて、一定厚さの薄層として現像ローラ37上に担持される。
感光体ドラム31の表面は、その回転時、先ずスコロトロン型帯電器32により一様に正帯電される。その後、各感光体ドラム31の表面には、スキャナユニット50からのレーザ光による走査露光によって、用紙4に形成すべき画像に対応した静電潜像がそれぞれ形成される。
次いで、現像ローラ37の回転により、現像ローラ37上に担持され正帯電されているトナーが、感光体ドラム31に対向して接触するときに、感光体ドラム31の表面上に形成されている静電潜像に供給される。これにより、感光体ドラム31の静電潜像は、可視像化され、感光体ドラム31の表面には、露光部分にのみトナーが付着したトナー像が担持される。
その後、各感光体ドラム31の表面上に担持されたトナー像は、搬送ベルト23によって搬送される用紙4が感光体ドラム31と転写ローラ24との間を通る際に、上記転写電流によって、用紙4に順次転写される。こうして各色のトナー像が順次重ねて転写された用紙4は、次いで定着手段の一例としての定着器60に搬送される。
定着器60は、筐体2内における搬送ベルト23の後方に配置されている。この定着器60は、ハロゲンランプ等の熱源を備えて回転駆動される加熱ローラ61と、加熱ローラ61の下方において、加熱ローラ61を押圧するように対向配置され従動回転される加圧ローラ62とを備えている。この定着器60では、各色のトナー像が転写された用紙4を、加熱ローラ61と加圧ローラ62とによって狭持搬送しながら加熱することにより、上記トナー像を用紙4に定着させる。そして、上記トナー像が定着された用紙4は、定着器60の斜め後上方に配置された搬送ローラ63により更に搬送され、筐体2の上部に設けられた排紙ローラ64により、前述の排紙トレイ5上に排出される。
(ベルトユニット支持構造の構成)
次に、前述のベルトユニット20を支持するベルトユニット支持構造について説明する。図2の斜視図に示すように、筐体2の内部には、金属板を左右対称形状にプレス成形して構成された一対のフレーム70L,70Rが設けられ、各フレーム70L,70Rの下端には、給紙トレイ7を支持する樹脂製の給紙トレイ支持部71L,71Rがそれぞれ設けられている。更に、各給紙トレイ支持部71L,71Rの上方には、ベルトユニット20を着脱可能に支持する樹脂製のベルトユニット支持部80が設けられている。なお、図示省略したが、フレーム70L,70Rの上端近傍には、スキャナユニット50が固定される。
図3は、ベルトユニット20の構成を表す平面図及び左側面図である。図3に示すように、ベルトユニット20は、搬送ベルト23が架設された前述の駆動ローラ21,テンションローラ22を回転可能に支持するベルトフレーム26を備えている。このベルトフレーム26は、左右両側部に、前端(テンションローラ22側)及び下方(図5参照)で連結された一対の側壁26L,26Rを備えている。また、各側壁26L,26Rからは、駆動ローラ21の回転軸21Aを受ける円筒状の軸受け部材26Aが外周方向に突出し、更に、各側壁26L,26Rのテンションローラ22寄りの位置の上端からは、搬送ベルト23の上面と平行な平板状の耳部分26Bが突出している。
更に、各側壁26L,26Rに形成されてテンションローラ22の軸受け部材27を受ける軸受け穴26Cは、前後方向に長く構成され、その後側端面と軸受け部材27との間に前述のバネ25が圧縮挿入されている。また、左側の側壁26Lの後端下方からは、駆動ローラ21と一体に回転するギヤ21Bが露出している。
このベルトユニット20に対して、ベルトユニット支持部80は、次のように構成されている。図4は、図2の斜視図においてベルトユニット20を除去した状態を表す斜視図である。図4に示すように、ベルトユニット支持部80は、左側の給紙トレイ支持部71Lの上に配設される側壁81Lと、右側の給紙トレイ支持部71Rの上に配設される側壁81Rとを備えている。そして、これら位置決め部材の一例としての側壁81L,81Rは、マーク検出手段を保持する部材としての梁82と一体に樹脂にて成形され、ベルトユニット支持部80は全体として平面視略コの字形に構成されている。
各側壁81L,81Rには、ベルトユニット20の側壁26L,26Rに沿ってL字形に窪んだ凹部83が形成され、その凹部83に、側壁26L,26Rから突出した軸受け部材26Aを受け入れる溝83Aと、耳部分26Bが載置される台部83Bとが形成されている。更に、梁82には、前述のメインモータから駆動力を伝達されてベルトユニット20のギヤ21Bと噛み合う駆動力伝達手段の一例としてのギヤ85が左端近傍に露出し、搬送ベルト23との対向位置の左右両端にマーク検出手段の一例としての一対のレジセンサ90が設けられている。このレジセンサ90は、搬送ベルト23に向かって赤外光を照射する発光部と、その搬送ベルト23からの反射光を検出する受光部とを備え、搬送ベルト23に各画像形成ユニット30によって色ずれ補正用のレジストレーションマークが形成されたときにそのレジストレーションマークを検出する周知のものである。
このため、ベルトユニット20の画像形成装置1への装着時には、一対の軸受け部材26Aが溝83Aに嵌合し、耳部分26Bが台部83Bに当接することによって、ベルトユニット20は図2に示したように位置決めされる。すなわち、軸受け部材26A,溝83Aの嵌合により、ベルトユニット20が前後方向に位置決めされ、その嵌合と耳部分26B,台部83Bの当接により、ベルトユニット20が高さ方向に位置決めされる。
また、このとき、図2のA−A線断面図としての図5に示すように、ベルトユニット支持部80のギヤ85はベルトユニット20のギヤ21Bと噛み合い、駆動ローラ21を介して搬送ベルト23を駆動することが可能となる。更に、図5に示すように、このとき、レジセンサ90は、駆動ローラ21の表面に沿って湾曲した搬送ベルト23の表面に対向する。なお、図5に示すように、ベルトユニット20の側壁26L,26Rを下方で連結する底板29には、4つの転写ローラ24をそれぞれ受け入れる4つの転写ローラ受入部29Aが形成されている。
(本実施の形態の効果及び変形例)
このように構成された本実施の形態の画像形成装置1では、前述のように、レジストレーションマークを検出するレジセンサ90を支持する梁82と、ベルトユニット20を装置本体の所定位置に位置決めする側壁81L,81Rとが、樹脂にて一体的に構成されている。このため、レジセンサ90と搬送ベルト23との位置精度を良好に確保することができ、延いては、正確な色ずれ補正が可能となる。しかも、ギヤ85とギヤ21Bとの噛み合いによる駆動力の伝達時に軸受け部材26Aに加わる力Fは、図5に矢印で示すように、軸受け部材26Aを溝83Aに嵌合させる方向の成分を有している。このため、その力Fがベルトユニット20の位置決めを補助し、レジセンサ90と搬送ベルト23との位置精度を一層良好に確保することができる。
しかも、溝83Aは駆動ローラ21の回転軸21Aを受ける軸受け部材26Aを、レジセンサ90の近傍で受け入れ、レジセンサ90は、その駆動ローラ21の表面に沿って湾曲した搬送ベルト23からレジストレーションマークを検出する。従って、レジセンサ90による検出結果が、搬送ベルト23の伸縮、搬送ベルト23のばたつき、搬送ベルト23の皺などの影響を極めて受け難く、極めて安定してレジストレーションマークを検出することができる。
なお、本発明は上記実施の形態になんら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施することができる。例えば、上記実施の形態では、駆動ローラ21の回転軸21Aを受ける軸受け部材26Aを溝83Aによって位置決めしているが、回転軸21Aを直接位置決めしてもよく、溝の形態も種々の変更することができる。例えば、板バネ等の押圧力を利用して、軸受け部材26Aを溝83Aまたは他の形態の溝(例えば断面U字形の溝)に圧接してもよい。更に、本発明の位置決め部材は、ベルトユニット20の前後方向中央近傍等、ベルトユニット20の他の箇所を位置決めするものであってもよい。
また更に、本発明のベルトユニットは、いわゆる中間転写ベルトを備えたベルトユニットであってもよい。図6は、そのような画像形成装置100の概略構成を表す側断面図である。なお、図6では、画像形成装置1と同様に構成された部分については図1と同様の符号を付して詳細な説明を省略する。
図6に示すように、この画像形成装置100では、画像形成ユニット30とスキャナユニット50とが前後逆方向に設けられている。但し、画像形成ユニット30の内部構成や感光体ドラム31に転写ローラ24が対向配置される点は画像形成装置1と同様である。また、ベルトユニット120は、駆動ローラ121とテンションローラ122と対向ローラ128とからなる3つのローラの間に架設された中間転写ベルト123を備えている。そして、対向ローラ128の表面に配設された中間転写ベルト123と2次転写ローラ166との間を搬送される用紙4に、各感光体ドラム31から中間転写ベルト123に一旦転写されていたトナー像が転写される。また、対向ローラ128は駆動ローラ121,テンションローラ122よりも下方に配設されているため、ベルトクリーナ40はテンションローラ122と対向ローラ128との間に斜めに架設された中間転写ベルト123にクリーニングローラ41を当接させている。
この画像形成装置100では、中間転写ベルト123に色ずれ補正用のレジストレーションマークが形成される。そこで、画像形成装置100では、溝183Aに駆動ローラ121の回転軸121Aを受ける軸受け部材126Aを嵌合させ、その溝183Aと一体の部材にレジセンサ90を設けている。このため、画像形成装置100でも、レジセンサ90を駆動ローラ121との対向位置に正確に配置することができ、前述の画像形成装置1と同様の効果が生じる。
本発明が適用された画像形成装置の概略構成を表す側断面図である。 その画像形成装置のベルトユニット支持構造を表す斜視図である。 そのベルトユニットの構成を表す平面図及び左側面図である。 図2においてベルトユニットを除去した状態を表す斜視図である。 図2のA−A線断面図である。 本発明が適用された他の画像形成装置の概略構成を表す側断面図である。
符号の説明
1,100…画像形成装置 2…筐体 2A…フロントカバー
4…用紙 15…レジストローラ 20,120…ベルトユニット
21,121…駆動ローラ 21A,121A…回転軸 21B…ギヤ
22,122…テンションローラ 23…搬送ベルト 24…転写ローラ
25…バネ 26…ベルトフレーム 26A,126A…軸受け部材
26B…耳部分 27…軸受け部材 30…画像形成ユニット
50…スキャナユニット 70L,70R…フレーム 80…ベルトユニット支持部
81L,81R…側壁 82…梁 83A,183A…溝
83B…台部 85…ギヤ 90…レジセンサ
123…中間転写ベルト 128…対向ローラ 166…2次転写ローラ

Claims (5)

  1. 複数色の現像剤を転写して画像を形成する画像形成手段と、
    該画像形成手段を備える装置本体と、
    上記画像形成手段の画像形成動作に連動して、その画像形成手段との対向部を通って回転する無端ベルトと、その無端ベルトが架設される複数のローラとを備え、上記装置本体に着脱可能に設けられたベルトユニットと、
    該ベルトユニットの上記装置本体への装着時に、そのベルトユニットを上記装置本体の所定位置に位置決めする装置本体側の位置決め部材と、
    上記無端ベルトに上記画像形成手段によって色ずれ補正用のレジストレーションマークが形成されたとき、上記無端ベルトに向けて照射された光の反射光に基づいて上記レジストレーションマークを検出する上記装置本体に設置されるマーク検出手段と、を備え、
    上記位置決め部材は、上記各ローラの軸方向において対向すると共に、上記ベルトユニットを挟んで設けられた一対の側壁として構成され、該各側壁は、上記複数のローラのうちの上記無端ベルトを回転駆動する駆動ローラの回転軸、またはその回転軸の軸受け部材を受け入れる溝を有し、上記各溝に上記回転軸または上記軸受け部材が嵌合されることによってその回転軸または軸受け部材を上記装置本体の所定位置に位置決めすると共に、上記ベルトユニットにおいて上記複数のローラのうち上記駆動ローラとの間で無端ベルトが架設される従動ローラに近い部位を支持することによって上記ベルトユニットを位置決めし、
    上記一対の側壁は、該両側壁の間に掛け渡されて上記マーク検出手段を保持する梁と一体成形されていることを特徴とする画像形成装置。
  2. 上記ベルトユニットは、上記複数のローラのうち上記従動ローラに近い位置において上記一対の側壁に向けてそれぞれ突出する耳部を備え、
    上記一対の側壁は、上記耳部が載置される台部をそれぞれ有することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 上記駆動ローラに上記装置本体側から駆動力を伝達する駆動力伝達手段を、
    更に備え、
    上記駆動力の伝達時に上記回転軸または軸受け部材に加わる力が、その回転軸または軸受け部材を上記溝に嵌合させる方向の成分を有することを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。
  4. 上記マーク検出手段は、上記無端ベルトを挟んで上記駆動ローラと対向する位置に設置され、上記無端ベルトが上記駆動ローラに沿って湾曲した部分で上記レジストレーションマークを検出することを特徴とする請求項1または2記載の画像形成装置。
  5. 上記ベルトユニットは、上記回転軸または上記軸受け部材が上記溝に嵌合することで上記無端ベルトの架設方向に位置決めされ、上記耳部が上記台部に載置されることで上下方向に位置決めされることを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
JP2008080627A 2008-03-26 2008-03-26 画像形成装置 Active JP4715858B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008080627A JP4715858B2 (ja) 2008-03-26 2008-03-26 画像形成装置
US12/410,876 US8301060B2 (en) 2008-03-26 2009-03-25 Image forming apparatus with a belt unit and a mark sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008080627A JP4715858B2 (ja) 2008-03-26 2008-03-26 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009237071A JP2009237071A (ja) 2009-10-15
JP4715858B2 true JP4715858B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=41117440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008080627A Active JP4715858B2 (ja) 2008-03-26 2008-03-26 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8301060B2 (ja)
JP (1) JP4715858B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5381787B2 (ja) * 2010-02-17 2014-01-08 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5589636B2 (ja) * 2010-07-21 2014-09-17 株式会社リコー 画像形成装置
JP6226655B2 (ja) * 2013-09-13 2017-11-08 キヤノン株式会社 画像形成装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06138725A (ja) * 1992-08-03 1994-05-20 Ricoh Co Ltd 転写搬送ユニット
JPH1165397A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2000275987A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2003280407A (ja) * 2003-04-21 2003-10-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2004125827A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05142906A (ja) 1991-11-25 1993-06-11 Sharp Corp 複写機
JPH0635288A (ja) 1992-07-22 1994-02-10 Fuji Xerox Co Ltd 多重画像形成装置
JP3469768B2 (ja) 1998-02-24 2003-11-25 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2001034028A (ja) 1999-07-23 2001-02-09 Canon Inc 画像形成装置
JP2001194853A (ja) 2000-01-11 2001-07-19 Canon Inc カラー画像状態検知装置及びこの装置を備えた画像形成装置
JP2002031927A (ja) 2000-07-18 2002-01-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP3848066B2 (ja) * 2000-08-21 2006-11-22 株式会社沖データ ベルトユニットと該ベルトユニットが装着される装置
JP2004029525A (ja) 2002-06-27 2004-01-29 Canon Inc 画像形成装置
JP2006220943A (ja) 2005-02-10 2006-08-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2006243038A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Brother Ind Ltd 画像形成装置並びに、それに使用されるベルトユニット
JP4321501B2 (ja) * 2005-06-29 2009-08-26 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4591254B2 (ja) * 2005-07-26 2010-12-01 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US7454158B2 (en) * 2005-08-25 2008-11-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with accommodation spaces
JP2007187700A (ja) 2006-01-11 2007-07-26 Ricoh Co Ltd 転写装置、画像形成装置
CN100578378C (zh) * 2006-01-25 2010-01-06 株式会社理光 图像形成装置
JP4962761B2 (ja) * 2006-07-24 2012-06-27 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2008145502A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2008152029A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Brother Ind Ltd カラー画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06138725A (ja) * 1992-08-03 1994-05-20 Ricoh Co Ltd 転写搬送ユニット
JPH1165397A (ja) * 1997-08-19 1999-03-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2000275987A (ja) * 1999-03-29 2000-10-06 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2004125827A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Canon Inc 画像形成装置
JP2003280407A (ja) * 2003-04-21 2003-10-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8301060B2 (en) 2012-10-30
JP2009237071A (ja) 2009-10-15
US20090245860A1 (en) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4321501B2 (ja) 画像形成装置
JP4784822B2 (ja) 画像形成装置
JP2010072426A (ja) 画像形成装置
JP2007178555A (ja) 画像形成装置
JP4835671B2 (ja) 画像形成装置
JP4715858B2 (ja) 画像形成装置
JP4952761B2 (ja) 現像カートリッジ、プロセスユニットおよび画像形成装置
JP4072357B2 (ja) 画像形成装置
JP2001034021A (ja) 画像形成装置
JP2014137531A (ja) 画像形成装置
JP2007047481A (ja) 画像形成装置、及び、この画像形成装置で用いられる現像ユニット
JP2004326085A (ja) 画像形成装置
US9933723B2 (en) Electrophotographic image forming apparatus, and image forming unit
JP2010134047A (ja) ベルトユニットおよび画像形成装置
US9720352B2 (en) Image forming apparatus with accurate positioning of sensor unit
JP5139818B2 (ja) 現像装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2018155777A (ja) 画像形成装置及び現像ユニット
JP2019015760A (ja) 画像形成装置
JP2009210899A (ja) 画像形成装置
JP4760337B2 (ja) 画像形成装置
JP2007086641A (ja) カラー画像形成装置
JP4761128B2 (ja) 画像形成装置
JP5027897B2 (ja) 感光体ドラム支持構造及びこれを備えた画像形成装置
JP5045706B2 (ja) ベルト装置および画像形成装置
JP4955498B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4715858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3