JP5562511B2 - ドア制限装置 - Google Patents

ドア制限装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5562511B2
JP5562511B2 JP2004315238A JP2004315238A JP5562511B2 JP 5562511 B2 JP5562511 B2 JP 5562511B2 JP 2004315238 A JP2004315238 A JP 2004315238A JP 2004315238 A JP2004315238 A JP 2004315238A JP 5562511 B2 JP5562511 B2 JP 5562511B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
detection member
energy
locking device
primary power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004315238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005162483A (ja
JP2005162483A5 (ja
Inventor
マシユウ・マーテイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventio AG
Original Assignee
Inventio AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inventio AG filed Critical Inventio AG
Publication of JP2005162483A publication Critical patent/JP2005162483A/ja
Publication of JP2005162483A5 publication Critical patent/JP2005162483A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5562511B2 publication Critical patent/JP5562511B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/24Safety devices in passenger lifts, not otherwise provided for, for preventing trapping of passengers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation
    • B66B13/14Control systems or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B13/00Doors, gates, or other apparatus controlling access to, or exit from, cages or lift well landings
    • B66B13/02Door or gate operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

本発明は、エレベータドア制限装置に関し、より詳細には、エレベータカーが、フロアまたは階に近くない限り、エレベータドアの開放を防止するシステムに関する。
エレベータカーが、建物のフロアとフロアの間で停止された場合、カー内に閉じ込められた人物は、訓練された補助員が避難を促進するために到着するまで、停止したカー内に留まらなければならない。しかし、このような状況では、閉じ込められた人物の何人かが、避難をしようとエレベータドアを強制的に開こうとする場合が多い。特定の場合、例えば、停止したエレベータが階にはなくまたは階に近くない場合には、上述した状況は非常に危険である。このような状況では、閉じ込められた人達が、エレベータカーから階へ飛び降りるか、または階へよじ登ろうと試みる可能性がある。その結果、閉じ込められた人達が、昇降通路またはエレベータシャフト内に落ち、負傷してしまう結果が生じかねない。
このような事故は、エレベータカーが、建物のフロア階から離れている場所にある場合に、エレベータカーの内側からのエレベータカーの開放を防止する、効果的なドア制限装置システムによって回避できる。
上述したタイプの制限装置システムは、一般にラッチまたはロック部材を含むが、この部材は、概してエレベータカー内部からアクセスできず、エレベータドアの操作を行うためには引き込む必要がある。これらのシステムは、エレベータカーが階にあるまたは階に近い場合に、信号の生成が可能な感知手段と、生成された信号に反応してラッチまたはロック手段の引き込みを行う電気アクチュエータとを含む。
フロア感知手段は、エレベータカーに取り付けられ、かつエレベータ昇降通路内に取り付けられた接触部材との接触によって作動される電気スイッチであってよく、より詳細には、一般的にはエレベータ案内レールに取り付けられ、かつスイッチの移動経路に沿って配置されることができる。これらのタイプのスイッチは、磨耗から劣化し易く、かつ破損し易いため、連続的な検査と頻繁な交換が必要となる。
近年のドア制限装置システムは、建物内のフロア階に関連したエレベータカーの位置を検出するための光電センサを含む。赤外線放出装置および適切な検出装置が、カーに設けられており、昇降通路の壁のエレベータ案内レールに向けられている。エレベータカーが、階にあるまたは階に近い場合に、放出部材からの赤外線を反射するために、案内レールまたは昇降通路壁には赤外線反射部材が離間して配置されている。類似のシステムでは、フロア階を感知し、かつ関連するソレノイドの手段によって、エレベータドアをロック、または特定の場合においてロック解除する、光学センサおよび磁気センサを採用している。
これらのシステムは、電力がオフの場合、さらに関連するバックアップバッテリが切れた場合といった特定の状態に対応していないため、容認できないと考えられてきた。
従って、製造業者によっては、ロック状態に対応しない、またはロック解除状態に対応しない制限装置システムを構成していた。これら各システムは、場合によっては不適切な状態を結果として生じる。
電力が尽きた場合に、ロック状態またはロック解除状態のいずれかに維持されることができる、双安定のロックシステムを提供することが望ましい。
驚くべきことに、電力が尽きた場合にロック状態またはロック解除状態のいずれかに維持できる、本発明と両立しかつ一致する双安定のロックシステムが見出された。
好ましい実施形態では、本発明は、建物の階の存在を感知するするバッテリバック電子機器を利用している。このようなシステムは、たとえエレベータカーが移動を続けた場合でも、メカニズムを、正しい状態、つまりロックまたはロック解除のいずれかの状態に維持し続ける。一般に、電源故障の場合には、エレベータカーは、10秒以内に移動を停止する。10秒の期間が過ぎると、エレベータカーは、権限を与えられた人物が、現場で、物理的にブレーキを引き上げる、または降下弁を開く場合にのみしか、移動することができない。たとえバッテリバックアップが完全に放電された場合でも、メカニズムが、最終の状態(ロックまたはロック解除のいずれか)に維持され、かつ、権限を与えられた人物が、カーを移動するため、またはカードアを開放するための適切な処置を取るまで、エレベータカードアの開放を防止する。
エレベータカーが、エレベータカーの移動経路に沿った階のロック解除ゾーンとロック解除ゾーンとの間にある場合に、カー内の人物によるエレベータカードアの開放を防止するためのドア制限装置は、
一次電源と、
一次電源と電気通信する検出部材と、
エレベータカードアを選択的にロック及びロック解除するように構成された、作動されるロック装置とを備え、ロック装置の作動が、検出部材によって制御され、一次電源が損失された場合に、ロック装置が、一次電源の損失時に選択されていたロックまたはロック解除位置に維持される。
上述した、ならびに他の本発明の目的、特徴、利点は、添付の図面を参照した、本発明の好ましい実施形態の詳細な説明から理解されるであろう。
次に図面、特に図1を参照すると、本発明の特徴を組み込んだドア制限装置システムの概略図を、参照符号10で全体的に示している。ドア制限装置システム10は、エレベータカー14が、階付近のロック解除ゾーン内にある場合以外は、ドア12の開放を防止するために、エレベータカー14のドア12を選択的にロックまたはロック解除することを容易にする。
ドア制限装置システム10は、概してアクチュエータ18と接続されたロック装置16を含む。ロック装置16は、任意の従来のロック装置、例えばバネ荷重ピン、電気または磁気装置、あるいは他の機械または電気機械装置であってよい。例えばソレノイドのような任意の従来型アクチュエータ18を使用できることが理解される。一般に、アクチュエータ18は電気動作されるが、本発明の範囲及び精神から逸脱しない限り、これ以外のタイプのアクチュエータ、例えば空気圧アクチュエータの使用も可能であることが理解される。図示の実施形態では、アクチュエータ18は、一次電源20と二次電源22とに電気接続されている。二次電源22は、一次電源20に対するバックアップシステムとして機能し、さらに、例えばバッテリバックアップシステムまたは発電機バックアップシステムであることも可能である。一般に、一次電源は、エレベータが収容されている建物に供給される電力である。
アクチュエータ18は、エネルギー検出部材24から受信した信号によって制御される。エネルギー検出部材24は、例えば、可視光エネルギー検出装置、赤外線検出装置、または磁気検出装置のような任意の従来の検出装置であってよい。エネルギー検出部材24は、エネルギー放出部材26からエネルギーを受け取りかつ検出する。エネルギー放出部材26は、任意の従来の放出装置、例えば可視光エネルギー放出装置、赤外線放出装置、または磁気放出装置であってよい。本発明の範囲及び精神から逸脱しない限り、例えば、構造部材の有無を検出する、機械式検出装置のような他の検出部材を、使用することも可能であることを理解されたい。このような検出部材には、関連する放出部材を必要とするものもあり、しないものもある。図示の実施形態では、エネルギー検出部材24は、エレベータカー14に取り付けられており、また、エネルギー放出部材26は、関連するエレベータ昇降通路のシャフト壁28に取り付けられている。本発明の範囲及び精神から逸脱することなく、エネルギー検出部材24は、シャフト壁28に取り付けられてよく、エネルギー放出部材は、エレベータカー14に取り付けられてよいことを理解されたい。エネルギー検出部材24およびエネルギー放出部材26は、一次電源20および二次電源22と電気接続されている。
動作時に、ドア制限装置システムにより、エレベータカードアの開放が、通常の自動動作によって、あるいは、エネルギー放出部材26とエネルギー検出部材24との間にエネルギー経路が確立される場合にのみ、エレベータカーの乗員によって可能にされる。通常の動作中、エレベータカー14が、建物の階または建物のフロアにある際に、エネルギーが、エネルギー放出部材26によって放出され、かつエネルギー検出部材24によって検出される。そのため、図2に概略的に示されるように、信号がアクチュエータ18へ送信され、ロック装置16をロック解除位置にする。これにより、エレベータカー14のドア12は、自動または手動のいずれかによる開放が可能になる。エレベータカー14が、建物の階にない場合には、遮断装置30によってエネルギーが遮断される。遮断装置30は、エネルギー放出部材26によって放出されたエネルギーを遮断する、例えば羽根または突起部であってよい。エネルギーの放出を止めるように、エネルギー放出部材26への電力供給を遮断するなど、放出されるエネルギーを遮断する他の方法を使用するが可能であると理解される。さらに、エネルギー検出部材24からの信号が無い場合に、アクチュエータ18によって、ロック装置をロック解除位置にすることができ、エレベータカー14が階にある際に、放出されたエネルギーが遮断されることが理解される。
一次電源20が、遮断されまたは損失されると、二次電源22が、アクチュエータ18、エネルギー検出部材24、およびエネルギー放出部材26に電力供給を行う。ドア制限装置システム10は、通常動作においては、上述したとおりにまた図3に概略的に示すように動作する。一次電源20が損失された場合、エレベータカーが動作不能となり、これにより、一次電源20が損失された時点での位置に留まらせることに留意されたい。しかしながら、ドア制限装置システム10は、二次電源22からの電力によって動作を継続し、エレベータカー14のドア12を、エネルギー検出部材24とアクチュエータ18によって決められたロック状態またはロック解除状態に維持する。
二次電源22が、損失されまたは遮断される可能性もある。それが生じ、かつエネルギー放出部材24からの信号が損失された場合には、アクチュエータ18が、ロック装置16を、二次電源からの電力が損失された時点と同じ位置に維持し、またはこれを許容する。したがって、エレベータカー14が建物の階にないために、ロック装置16がロック位置にある場合には、ロック装置16は、ロック位置に維持される。これとは反対に、エレベータカーが建物の階にあるために、ロック装置16がロック解除位置にある場合には、ロック装置16は、ロック解除位置に維持される。従って、ロック装置16が、安全装置として、権限を与えられた従業員によって手動で変更されるまで、ロック状態またはロック解除位置のうちいずれか一方の望ましい位置に維持される。そのため、例えば、一次電源20の損失によって、エレベータカー14がフロア階ではない場所に停止された場合には、二次電源22が作動され、ロック装置16がロック状態に維持される。二次電源が損失された場合には、ロック装置16はその時点の位置を維持し、また、権限を与えられた従業員によって手動でロック解除されるまで、エレベータカー14のドア12がロック位置に維持される。しかし、一次電源20の損失によって、エレベータカー14がフロア階に停止された場合には、二次電源22が作動され、ロック装置16が、ロック解除位置に維持される。二次電源が損失された場合には、ロック装置16は、その時点での位置に維持され、エレベータカー14のドア12はロック解除位置に維持される。次に、ドア制限装置システム10が動作可能な様々な状態を要約する。
1.通常動作(一次電源20による動作)、図2に示すとおりにエネルギーが検出される。
2.一次電源20が損失し、二次電源22によって動作されている状態、図3に示すとおりにエネルギーが検出される。
3.一次電源20が損失し、二次電源22も損失した状態、ロック装置16が、エネルギー検出部材24とアクチュエータ18によって決定されたように、電力損失前の最後の位置に維持される。
前出の記述から、当業者は、本発明の本質的な特徴を容易に確認することができ、また、本発明の精神及び範囲から逸脱せず、様々な用途及び条件に適合するように、本発明に様々な変更及び改良を加えることができる。
本発明の特徴を組み込んだドア制限装置システムを示す概略図である。 図1に示したドア制限装置システムのエネルギー検出部材の通常動作を示すフロー線図である。 図1に示したドア制限装置システムのエネルギー検出部材のバックアップ電力動作を示すフロー線図である。
符号の説明
10 ドア制限装置システム
12 ドア
14 エレベータカー
16 ロック装置
18 アクチュエータ
20 一次電源
22 二次電源
24 エネルギー検出部材
26 エネルギー放出部材
28 シャフト壁

Claims (9)

  1. エレベータカードア用の双安定の制限装置であって、
    一次電源と、
    放出部材と、
    前記一次電源と電気通信する検出部材と、
    ロック装置と、
    前記一次電源のバックアップとして設けられた二次電源と、
    を備え、
    前記検出部材が、前記放出部材から信号を受信し、該信号に応答して前記ロック装置を作動し、
    該ロック装置が、前記検出部材と接続され、かつ前記検出部材によって制御された作動に応答して、エレベータカードアをロックするロック位置と、エレベータカードアをロック解除するロック解除位置との間で選択的に移動するように構成され
    前記検出部材がエネルギー検出部材であり、前記放出部材がエネルギー放出部材であり、該信号が前記放出部材から放出されたエネルギーであり、
    エレベータが建物の階にない場合に、放出されたエネルギーが遮断装置によって遮断され、
    前記検出部材は、前記エネルギー放出部材によって放出されたエネルギーを検出すると、前記ロック装置をロック解除位置に作動させ、
    前記二次電源が、前記検出部材と接続され、かつ前記一次電源が損失した場合には前記検出部材に電力供給を行い、
    前記一次電源が損失し、かつ前記二次電源が損失した場合に、前記ロック装置が、前記二次電源の損失時に選択されたロックまたはロック解除位置に維持される、
    双安定の制限装置。
  2. 前記ロック装置が電気作動される、請求項1に記載の双安定の制限装置。
  3. 前記ロック装置が前記一次電源と電気通信している、請求項2に記載の双安定の制限装置。
  4. 前記ロック部材に動作可能に接続され、かつ前記一次電源に電気接続されるソレノイドをさらに備え、前記ソレノイドが、前記ロック装置をロック位置とロック解除位置との間で選択的に移動させ、前記ソレノイドが、前記検出部材に接続され、かつ前記検出部材によって制御される、請求項1に記載の双安定の制限装置。
  5. エレベータカードア用の双安定の制限装置であって、
    一次電源と、
    前記一次電源のバックアップとして設けられた二次電源と、
    放出部材と、
    前記一次電源および前記二次電源と電気通信する検出部材と、
    ロック装置とを備え、
    前記検出部材が、前記放出部材から信号を受信し、該信号に応答して前記ロック装置を作動し、
    該ロック装置が、前記検出部材と接続され、かつ前記ロック装置を、前記検出部材によって制御された作動に応答して、エレベータカードアをロックするロック位置と、エレベータカードアをロック解除するロック解除位置との間で選択的に切り換えるように構成され、前記一次電源および前記二次電源が損失された場合に、前記ロック装置は、前記二次電源損失時に選択されたロック位置またはロック解除位置に維持され、
    前記検出部材がエネルギー検出部材であり、前記放出部材がエネルギー放出部材であり、該信号が前記放出部材から放出されたエネルギーであり、
    エレベータが建物の階にない場合に、放出されたエネルギーが遮断装置によって遮断され、
    前記検出部材は、前記エネルギー放出部材によって放出されたエネルギーを検出すると、前記ロック装置をロック解除位置に作動する、双安定の制限装置。
  6. 前記ロック装置が電気作動される、請求項5に記載の双安定の制限装置。
  7. 前記ロック装置が、前記一次電源および前記二次電源と電気通信している、請求項6に記載の双安定の制限装置。
  8. 前記ロック部材に動作可能に接続され、かつ前記一次電源および前記二次電源に電気接続されるソレノイドをさらに備えており、前記ソレノイドが、前記ロック装置をロック位置とロック解除位置との間で選択的に切り換え、前記ソレノイドは前記検出部材によって制御される、請求項5に記載の双安定の制限装置。
  9. エレベータカードアの開放を制御する方法であり、
    a)一次電源に接続された検出部材を提供し、かつエレベータの位置に応答して、検出部材から信号を生成する工程と、
    b)検出部材により生成された信号で、エレベータカードア用のロック装置を選択的に制御する工程と、
    c)二次電源を提供し、かつ一次電源が損失された場合に検出部材へ電力供給を行うために、一次電源のバックアップとしての二次電源を動作させる工程と、
    d)ロック装置を、二次電源が損失された時に選択されていた位置に維持する工程とを含み、
    前記検出部材がエネルギー検出部材であり、前記放出部材がエネルギー放出部材であり、該信号が前記放出部材から放出されたエネルギーであり、
    エレベータが建物の階にない場合に、放出されたエネルギーが遮断装置によって遮断され、
    前記検出部材は、エネルギー放出部材によって放出されたエネルギーを検出すると、前記ロック装置をアンロック位置に作動する、方法。
JP2004315238A 2003-11-12 2004-10-29 ドア制限装置 Expired - Fee Related JP5562511B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US706783 2003-11-12
US10/706,783 US7097001B2 (en) 2003-11-12 2003-11-12 Elevator car door movement restrictor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005162483A JP2005162483A (ja) 2005-06-23
JP2005162483A5 JP2005162483A5 (ja) 2007-11-08
JP5562511B2 true JP5562511B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=34435636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004315238A Expired - Fee Related JP5562511B2 (ja) 2003-11-12 2004-10-29 ドア制限装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7097001B2 (ja)
EP (1) EP1533266B1 (ja)
JP (1) JP5562511B2 (ja)
KR (1) KR101211452B1 (ja)
CN (1) CN100368276C (ja)
BR (1) BRPI0404944A (ja)
CA (1) CA2487234C (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006036146A1 (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Otis Elevator Company Elevator door lock sensor device
US9695015B1 (en) 2005-12-28 2017-07-04 James Marinelli Elevator door safety lock system
ES2727392T3 (es) * 2007-12-18 2019-10-15 Inventio Ag Sistema de bloqueo para una puerta de ascensor
US8960372B2 (en) * 2010-07-08 2015-02-24 Thyssenkrupp Elevator Corporation Elevator car door interlock
ES2720737T3 (es) * 2013-05-17 2019-07-24 Kone Corp Disposición y procedimiento de vigilancia del estado de una puerta automática
US9546077B2 (en) * 2013-05-28 2017-01-17 Inventio Ag Elevator door with a door contact switch
US9837860B2 (en) * 2014-05-05 2017-12-05 Witricity Corporation Wireless power transmission systems for elevators
CN106573760A (zh) * 2014-08-22 2017-04-19 奥的斯电梯公司 厅门锁定系统和控制进入电梯竖井的方法
BR112017028193B1 (pt) 2015-07-30 2023-01-24 Inventio Ag Sistema de travamento para travamento e destravamento de uma porta de cabine de uma cabine de elevador e instalação de elevador
US10252884B2 (en) * 2016-04-05 2019-04-09 Otis Elevator Company Wirelessly powered elevator electronic safety device
ES2921228T3 (es) 2017-07-12 2022-08-22 Otis Elevator Co Dispositivo de bloqueo
CN109835799B (zh) * 2019-04-13 2021-01-05 广东联合富士电梯有限公司 电梯智能门锁回路控制方法
CN111977494B (zh) * 2020-09-10 2021-12-31 伟龙意程智能科技(江苏)有限公司 一种自锁电梯轿厢
EP4095081A1 (en) * 2021-05-28 2022-11-30 Otis Elevator Company Elevator systems
CN113562578B (zh) * 2021-09-24 2021-12-07 伊萨智能电梯有限公司 一种安全识别智能电梯
FR3138656A1 (fr) * 2022-08-03 2024-02-09 Sodimas Installation d’ascenseur à maintenance sécurisée
KR102603954B1 (ko) * 2023-07-26 2023-11-21 주식회사 한림기업 소형 화물용 승강기의 외부도어 개폐 기능의 이중 안전시스템

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3706357A (en) * 1970-03-30 1972-12-19 Joseph Elmer Simpson Elevator emergency actuator and rescue unit
JPS56103077A (en) * 1980-01-21 1981-08-17 Mitsubishi Electric Corp Emergency driving device for elevator
US4529065A (en) * 1983-10-21 1985-07-16 Westinghouse Electric Corp. Elevator system
JPS60223770A (ja) * 1984-04-18 1985-11-08 株式会社日立製作所 エレベ−タ−の位置検出装置
JPH04182287A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの非常運転装置
JPH04277182A (ja) * 1991-03-04 1992-10-02 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd エレベータの制御装置
JPH0567779U (ja) * 1991-04-05 1993-09-10 株式会社新興製作所 電気錠制御装置
JPH04322186A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Hitachi Ltd 電動ドア装置
JPH0680363A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd エレベータのかご戸ロック装置
JPH06271218A (ja) * 1993-03-19 1994-09-27 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベータ着床レベル検出装置
TW348169B (en) * 1994-11-15 1998-12-21 Inventio Ag Evacuation system for a lift cage
US5655627A (en) * 1995-08-08 1997-08-12 Advanced Microcontrols, Inc. Elevator door restrictor
JPH09278306A (ja) * 1996-04-10 1997-10-28 Otis Elevator Co エレベーターのかご初期位置認識装置
JPH10167638A (ja) 1996-12-16 1998-06-23 Hitachi Ltd ドアのブレーキ装置
US5894911A (en) * 1997-07-11 1999-04-20 Otis Elevator Company Car door locking system
US5918705A (en) * 1997-11-10 1999-07-06 Friend; Jeff Building elevator door restrictor
US6196355B1 (en) * 1999-03-26 2001-03-06 Otis Elevator Company Elevator rescue system
JP3920528B2 (ja) * 2000-04-07 2007-05-30 株式会社日立ビルシステム エレベータの位置検出装置
JP2001316052A (ja) * 2000-05-02 2001-11-13 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050098389A1 (en) 2005-05-12
CA2487234A1 (en) 2005-05-12
CA2487234C (en) 2011-08-09
KR20050045910A (ko) 2005-05-17
BRPI0404944A (pt) 2005-07-19
US7097001B2 (en) 2006-08-29
KR101211452B1 (ko) 2012-12-12
EP1533266B1 (en) 2021-09-08
CN100368276C (zh) 2008-02-13
JP2005162483A (ja) 2005-06-23
EP1533266A3 (en) 2008-05-14
EP1533266A2 (en) 2005-05-25
CN1616338A (zh) 2005-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5562511B2 (ja) ドア制限装置
RU2326800C2 (ru) Система и способ предотвращения несанкционированного доступа в шахту лифта
CA2478078C (en) Shaft monitoring system for an elevator
KR101624825B1 (ko) 엘리베이터의 안전 장치
JP6971022B2 (ja) エレベータかごの移動の制御方法、及びエレベータシステム
CN107108152B (zh) 解锁装置、具有解锁装置的电梯设备和用于操作解锁装置的方法
JPH08245110A (ja) 作業空間の人間を保護する装置
KR100319334B1 (ko) 승강기도어부정조작방지시스템
KR20170099913A (ko) 승강기통로 랜딩 도어 잠금 시스템 및 엘리베이터 샤프트에 대한 접근을 통제하는 방법
EP2495381B1 (en) A system and method for locking and unlocking a door of a toilet module of a public transport vehicle
JP2005162483A5 (ja)
JP2001336326A (ja) 自動解錠機能を備えたドア開放装置及びドア開放システム
KR102086246B1 (ko) 엘리베이터 클러치 장치
KR102461549B1 (ko) 재난 발생시 자동 개방되는 탈출도어를 갖는 방화문
EP3328777A1 (en) Lock strike plate provided with an emergency unlocking system, and lock-ing device comprising said lock strike plate
TWI249502B (en) Elevator control device
JP2002154774A (ja) エレベーターのドア装置
KR200489421Y1 (ko) 방폭형 화물용 승강기의 수직도어 잠금장치
JPH1125810A (ja) 安全スイッチ
GR1009517B (el) Μηχανισμος ασφαλειας κλειδαριας ανελκυστηρα

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120622

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130206

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130828

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5562511

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees