JPH06271218A - エレベータ着床レベル検出装置 - Google Patents

エレベータ着床レベル検出装置

Info

Publication number
JPH06271218A
JPH06271218A JP5059885A JP5988593A JPH06271218A JP H06271218 A JPH06271218 A JP H06271218A JP 5059885 A JP5059885 A JP 5059885A JP 5988593 A JP5988593 A JP 5988593A JP H06271218 A JPH06271218 A JP H06271218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
level difference
floor
landing
control panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5059885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Sakuma
裕史 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP5059885A priority Critical patent/JPH06271218A/ja
Publication of JPH06271218A publication Critical patent/JPH06271218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エレベータケージ床と乗り場床とのレベル差
調整を容易に行うことができ、作業効率を著しく高める
ことができるエレベータ着床レベル検出装置を提供す
る。 【構成】 乗り場側に投光部4、エレベータケージの対
向する位置に受光部2を設ける。受光部2で検出された
レベル差は伝送ケーブル8により昇降制御盤6内の表示
器7に供給される。作業者は表示されたレベル差を確認
しながらレベル差調整用抵抗器の抵抗値を調整できるの
で、作業者の労力が低減され、作業効率が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータ着床レベル検
出装置、特にレベル差調整に好適な検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】エレベータケージ床とエレベータ乗り場
床とのレベル差が時として許容範囲外となる場合があ
る。この場合、レベル差発生原因の追及がなされるが、
ほとんどの場合は、エレベータケージの昇降を制御する
制御盤内のレベル調整用抵抗器の抵抗値を調整すること
で解決している。
【0003】このレベル差調整作業は、以下のように行
われる。
【0004】(1)まず、エレベータケージ床とエレベ
ータ乗り場床とのレベル差を実測する。(2)実測後、
制御盤内のレベル調整用抵抗器の短絡バンドを移動させ
て抵抗値 を調整する。
【0005】(3)抵抗値調整後、再びエレベータケー
ジ床とエレベータ乗り場床とのレベル差を実測し、レベ
ル差を確認する。
【0006】ここで、レベル差の実測は図5に示される
ように、2枚の直定規16a、16bを用いて実測す
る。図5において、1はエレベータケージ、3はエレベ
ータ乗り場を示している。
【0007】なお、エレベータケージ床とエレベータ乗
り場床のレベル差を検出するものではないが、昇降路に
おけるエレベータケージ位置を検出するものとして、特
公昭42−5768号公報がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のレ
ベル差調整作業においては、レベル差を実測する場所と
レベル差を調整する場所が物理的に離隔しているため、
たとえ1回の調整作業でレベル差が解消する場合でもそ
の作業は煩雑であり、まして通常の調整作業では何度も
昇降制御盤と特定階の乗り場との間を往復しなければな
らない場合が生じ、作業効率が低い問題があった。
【0009】この発明は上記のような問題を解消するた
めになされもので、レベル差調整を容易に行うことがで
き、作業効率を著しく高めることができるエレベータ着
床レベル検出装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明に係るエレベータ着床レベル検出装置は、
エレベータの乗り場側に設けられた送信手段と、エレベ
ータケージ側の前記送信手段に対向する位置に設けら
れ、昇降方向に配列した複数個のセンサ部を有する受信
手段と、前記受信手段からの受信信号をエレベータケー
ジ昇降制御盤内の表示装置に供給する伝送手段とを有
し、エレベータ乗り場床とエレベータケージ床とのレベ
ル差を昇降制御盤内の表示装置に表示することを特徴と
する。
【0011】
【作用】この発明におけるエレベータ着床レベル検出装
置は、乗り場側の送信手段とケージ側に対向して設けら
れた受信手段とでケージの停止階における乗り場床との
レベル差を検出し、レベル差データを伝送手段を介して
昇降制御盤の表示装置に表示するので、作業者はレベル
差の状況を確認しつつ、レベル差を調整することが可能
となる。
【0012】
【実施例】以下、図面を用いながらこの発明の一実施例
について説明する。
【0013】図1はこの発明の一実施例の構成図であ
る。1はエレベータケージ、2はケージの所定位置に設
けられた受光部、3はある停止階の乗り場、4はこの乗
り場に設けられた投光部、5は投光部4から受光部2に
向けて射出された光ビーム、6はエレベータケージ1の
昇降を制御する制御盤、7は制御盤6内の表示器、8は
受光部2からの受光信号を表示器7に供給する伝送ケー
ブルである。
【0014】図2はエレベータケージ側に設けられた受
光部2と乗り場3側に設けられた投光部4との位置関係
説明図及び受光部2の詳細図である。9は受光部2の昇
降方向に配列した複数個のスロットであり、10は受光
部2の基準高さとなる基点、11は受光部2の上昇時の
行き過ぎ側(あるいは下降時の行き足らず側)、12は
上昇時の行き足らず側(あるいは下降時の行き過ぎ側)
である。初期状態においては、投光部4からの光ビーム
が受光部2の基点10の位置にあるスロット9で受光さ
れる位置に投光部4及び受光部2が対向配置される。
【0015】図3は昇降制御盤6内の表示器7を示す。
13は階床表示、14は運転方向表示、15は負荷条件
(一般保守では、ケージ内を無負荷とする)、16はレ
ベル差の帯グラフ、17は表示器7に接続されたプリン
タである。前述の受光部2からの受光信号が伝送ケーブ
ル8を介してこの表示器7に供給され、帯グラフ16に
レベル差が視覚表示される。
【0016】以下、図4のフローチャートを用いて本実
施例のエレベータ着床レベル検出装置の動作を説明す
る。
【0017】まず、当日のエレベータ保守作業時に乗り
場床とのレベル差を測定する作業を行うか否かが判定さ
れる(S101)。レベル差測定を行う場合には、昇降
制御盤6に測定作業オンを入力する。すると、乗り場側
投光部4及びケージ側受光部2に電源が投入される(S
102)。所望の停止階にエレベータケージが到達する
と、昇降制御盤6の走行リレーが落ち、エレベータケー
ジ1は停止する(S103)。このとき、乗り場側の投
光部4からエレベータケージ1側の受光部2に光ビーム
が射出され、受光部2の複数のスロット9がレベル差を
電気信号としてデータ化し、伝送ケーブル8を介して表
示器7にレベル差を表示する(S104)。表示器7の
表示内容は、前述したように階床数、運転方向、負荷条
件、及びレベル差の大きさを帯状グラフで表示する。な
お、帯状グラフを記録したい場合には、プリンタ17を
セットして出力する。そして、作業者は表示されたレベ
ル差を基に昇降制御盤6内のレベル調整用抵抗値を調整
する。
【0018】投光部4からの光ビームは数秒後に自動的
停止する(S105)。同一階同一条件において再度測
定する場合には、その旨入力する。この場合、再びS1
04以下の処理が繰り返される(S106)。
【0019】同一階でのレベル差を再度測定しない場合
には、次階のレベル差を測定するか否かが判定され(S
107)、次回を測定する場合にはその旨入力し、S1
03以降の処理に移行して次階のレベル差測定、調整が
行われる。次階のレベル差を測定しない場合には、制御
盤6にNOを入力する。すると、投光部4及び受光部2
の電源が切れ、保守作業が終了する(S108)。
【0020】なお、この実施例における投光部はレーザ
発振器や赤外線発信器でもよく、また送信手段として超
音波センサ等を用いることもできる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、エレベータケージ着床時のケージ床と乗り場床との
レベル差を送信手段及び受信手段により自動測定して昇
降制御盤の表示器に表示するので、作業者は機械室にい
るだけでレベル差を読み取り、必要なレベル調整用抵抗
器の抵抗値を調整することが可能となる。
【0022】従って、作業者の労力が削減され、時間的
にも短時間で調整を完了することができるので作業効率
を著しく高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の構成図である。
【図2】同実施例の受光部の構成図である。
【図3】同実施例の制御盤内の表示器の説明図である。
【図4】同実施例の動作フローチャートである。
【図5】従来のレベル差の検出説明図である。
【符号の説明】
2 受光部 4 投光部 6 昇降制御盤 7 表示器 8 伝送ケーブル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータの乗り場床とエレベータケー
    ジ床とのレベル差を検出するエレベータ着床レベル検出
    装置であって、 エレベータの乗り場側に設けられた送信手段と、 エレベータケージ側の前記送信手段に対向する位置に設
    けられ、昇降方向に配列した複数個のセンサ部を有する
    受信手段と、 前記受信手段からの受信信号をエレベータケージ昇降制
    御盤内の表示装置に供給する伝送手段と、 を有し、エレベータ乗り場床とエレベータケージ床との
    レベル差を昇降制御盤内の表示装置に表示することを特
    徴とするエレベータ着床レベル検出装置。
JP5059885A 1993-03-19 1993-03-19 エレベータ着床レベル検出装置 Pending JPH06271218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059885A JPH06271218A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 エレベータ着床レベル検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5059885A JPH06271218A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 エレベータ着床レベル検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06271218A true JPH06271218A (ja) 1994-09-27

Family

ID=13126035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5059885A Pending JPH06271218A (ja) 1993-03-19 1993-03-19 エレベータ着床レベル検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06271218A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005162483A (ja) * 2003-11-12 2005-06-23 Inventio Ag ドア制限装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005162483A (ja) * 2003-11-12 2005-06-23 Inventio Ag ドア制限装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2347986B1 (en) Elevator installation
US7575100B2 (en) Elevator apparatus that detects an accurate running speed of an elevator car that operates over speed
US6202796B1 (en) Elevator position controlling apparatus and method
EP1880967A1 (en) Elevator apparatus
EP3584208B1 (en) Position reference device for elevator
US4864208A (en) Actual position signal generator for the position control circuit of an elevator drive
KR20010062473A (ko) 엘리베이터의 브레이크 토크 조정 장치
DE3371497D1 (en) Measuring and control device for loads suspended from cables, in particular for lifting stage settings
JPH06271218A (ja) エレベータ着床レベル検出装置
JP2002046952A (ja) エレベータのブレーキ点検装置
JPH0754492A (ja) 外装カーテンウォールの取付け昇降架台の計測制御装置
JP2007230760A (ja) エレベータ
JPH08231152A (ja) エレベータの制御装置
CZ207096A3 (cs) Zařízení pro měření rychlosti, zejména kabiny výtahu
KR100371095B1 (ko) 엘리베이터 카의 위치표시 방법
EP0757966A1 (en) Method and system for automatically adjusting the stopping position of an elevator car
JPH0952669A (ja) エレベータ位置検出装置
JP2005298171A (ja) エレベータ異常検出装置
KR100303417B1 (ko) 자동장력제어장치
JP2001233558A (ja) エレベーターの位置表示装置
JP2006256833A (ja) エレベータ
JPH06144744A (ja) エレベータのロープ伸び量検出装置
JPH06247656A (ja) エレベータの自動点検装置
JPH06144735A (ja) エレベータのカウンタクリアランス測定装置
JPH0891751A (ja) エスカレーターの移動手摺駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term