JP5511850B2 - 研磨工具用研磨チップならびにその形成および交換方法 - Google Patents

研磨工具用研磨チップならびにその形成および交換方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5511850B2
JP5511850B2 JP2011550210A JP2011550210A JP5511850B2 JP 5511850 B2 JP5511850 B2 JP 5511850B2 JP 2011550210 A JP2011550210 A JP 2011550210A JP 2011550210 A JP2011550210 A JP 2011550210A JP 5511850 B2 JP5511850 B2 JP 5511850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core bit
tubular body
shoulder
support element
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011550210A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012517354A (ja
Inventor
イグナツィオ・ゴサモ
ロベール・マルセル・セバスチャン・ドゥベノー
Original Assignee
サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド
サン−ゴバン アブラジフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド, サン−ゴバン アブラジフ filed Critical サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド
Publication of JP2012517354A publication Critical patent/JP2012517354A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5511850B2 publication Critical patent/JP5511850B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/14Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by boring or drilling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/04Drills for trepanning
    • B23B51/0466Drills for trepanning with exchangeable cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B10/00Drill bits
    • E21B10/02Core bits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/04Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs
    • B28D1/041Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs with cylinder saws, e.g. trepanning; saw cylinders, e.g. having their cutting rim equipped with abrasive particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/75Stone, rock or concrete
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2240/00Details of connections of tools or workpieces
    • B23B2240/08Brazed connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49718Repairing
    • Y10T29/49732Repairing by attaching repair preform, e.g., remaking, restoring, or patching
    • Y10T29/49734Repairing by attaching repair preform, e.g., remaking, restoring, or patching and removing damaged material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

本発明は、概して、コンクリート材、天然石材および他の硬質材料をドリル加工し、切削し、研削するために用いられる研磨工具に関する。より詳細には、本発明は、複数の研磨セグメントを研磨工具に固定する装置と、その装置を形成する方法、ならびにそれが摩耗した時に交換する方法とに関する。
コアビットは、コンクリートにドリルで穴を開けるダイヤモンドを含む研磨セグメントを用いる、一種の研磨工具である。コンクリート構造体(たとえば、壁、床、天井、柱、橋、甲板等)にドリルで穴を開けるために用いることができる典型的なダイヤモンドコアビットは、セグメントを含む個々のダイヤモンドを鋼管の正面に取り付けることによって製造される。ダイヤモンドコアビットは、電気モータまたは油圧モータを用いて、コアビットをその軸方向軸を中心に回転させ、同時に、手動でまたは自動送り機構により前方に押し出すことによって貫通をもたらすことにより、穴を切削する。ドリル加工は、好ましくはクーラント(たとえば水)を用いて行なわれ得るが、乾式ドリル加工も適用される場合がある。このような操作において、円筒状開口部の外壁が生成され、同時に、ダイヤモンドコアビットが構造体を完全に貫通すると、コンクリート構造体から取り外される内部コア要素が生成される。
最終的に、ダイヤモンドセグメントは摩耗するため、交換しなければならない。コアビットのダイヤモンドセグメントの交換は、コアビットのチップを再装着する(re−tip)こととして知られている。コアビットの典型的なチップ再装着操作は、ダイヤモンドセグメントが鋼管の正面にいかに取り付けられているかによって決まる。たとえば、ダイヤモンドセグメントは、鋼管の正面にろう付けされるか、レーザ溶接されるか、または直接焼結されてもよい。ろうで取り付けられたダイヤモンドセグメントの場合、コアビットの使用者は、鋼管の表面から摩耗したダイヤモンドセグメントの残りの部分のろうを除去し(de−braze)、新たなダイヤモンドセグメントを同じ管表面にろうで取り付ける場合がある。新たなダイヤモンドセグメントが取り付けられた鋼管を、概して、このチップ再装着操作の結果として数ミリメートル短縮する場合がある。短縮は、一般に、ろうの除去を回避するために管がダイヤモンドセグメントの真後ろで切断される場合にのみ行われ、これは、通常、修理工場でのみ行われる。しかしながら、チップ再装着操作が建設現場で直接行われる場合、通常、ろうの除去および後続する新たなセグメントのろうによる取付けという選択肢しかない。全体として、チップの再装着操作により、コアビットに関連するコストの低減が可能になり、最終的には、コンクリートおよび同様の構造体に穴を開けるコストが低減する。
一実施形態では、外径および内径を備えた回転体を有する研磨工具に複数の研磨セグメントを固定する装置がある。この実施形態では、装置は、複数の研磨セグメントを収容する第1部分と、回転体に取り付けられる、第1部分とは反対側の第2部分とを有する支持体要素を備える。第2部分から、回転体との中心合せを容易にする肩部が延在している。
第2実施形態では、複数の研磨セグメントと複数の研磨セグメントを収容する支持体要素とを備えるコアビットチップがある。支持体要素は、複数の研磨セグメントを受け入れるように構成された第1部分と、内径および外径を有するコアビット管状体の一端に取り付けられる、第1部分とは反対側の第2部分とを有する。第2部分からは、コアビット管状体の内径および外径に対する支持体要素の中心合せを容易にする肩部が延在している。
第3実施形態では、複数の研磨セグメントが固定された第1部分と、第2部分であって、そこから肩部が延在している第2部分とを有するリング状支持体要素を備えるコアビットチップを備える、コアビットがある。コアビットは、その一端においてコアビットチップを収容する、内径および外径を有するコアビット管状体をさらに備える。肩部により、コアビット管状体の内径および外径に対するコアビットチップの中心合せが容易になる。
第4実施形態では、コアビットチップを形成する方法がある。この実施形態では、方法は、第1部分と第1部分とは反対側の第2部分とを有する支持体要素を提供するステップであって、第2部分から、コアビット管状体の内径および外径に対する支持体要素の中心合せを容易にする肩部が延在する、ステップと、第1部分に複数のダイヤモンドセグメントを取り付けるステップとを含む。
第5実施形態では、コアビットを形成する方法がある。この実施形態では、方法は、複数の研磨セグメントが固定された第1部分と、第1部分とは反対側の第2部分であって、そこから肩部が延在する第2部分とを有するリング状支持体要素を備えるコアビットチップを提供するステップと、一端においてコアビットチップを収容する、内径および外径を有するコアビット管状体を提供するステップと、コアビット管状体の内径および外径に対して、コアビットチップの第2部分の肩部を中心合せするステップと、コアビット管状体の内径および外径に対する、コアビットチップの第2部分の肩部の中心合せに続き、コアビットチップをコアビット管状体に取り付けるステップとを含む。
第6実施形態では、コアビットのチップを再装着する方法がある。この実施形態では、方法は、コアビット管状体から摩耗したコアビットチップを取り除くステップであって、コアビット管状体が、内径と外径とを有し、その一端において前記コアビットチップを収容する、ステップと、複数の研磨セグメントが固定された第1部分と、第1部分とは反対側の第2部分であって、そこから肩部が延在している第2部分とを有するリング状支持体要素を備えた、摩耗していないコアビットチップを提供するステップと、コアビット管状体の内径および外径に対して、摩耗していないコアビットチップの第2部分の肩部を中心合せするステップと、コアビット管状体の内径および外径に対して、コアビットチップの第2部分の肩部を中心合せするステップに続き、摩耗していないコアビットチップをコアビット管状体に取り付けるステップと、を含む。
一実施形態による、コアビットチップで用いられる支持体要素の斜視図である。 一実施形態による、図1に示す支持体要素の上面図である。 一実施形態による、研磨セグメントが固定されている、図2に示す支持体要素の上面図である。 一実施形態による、図3に示す支持体要素および研磨セグメントの斜視図である。 第2実施形態による、図1に示す支持体要素の上面図である。 一実施形態による、研磨セグメントが固定されている、図5に示す支持体要素の上面図である。 一実施形態による、図6に示す支持体要素および研磨セグメントの斜視図である。 第2実施形態による、コアビットチップで用いられる支持体要素の斜視図である。 一実施形態による、図8に示す支持体要素の上面図である。 一実施形態による、コアビットチップがコアビット管状体によって収容されているコアビットを示す。 一実施形態による、図1に示す支持体要素が、図10に示すコアビット管状体によって収容されている、コアビットチップの断面図を示す。 第2実施形態による、コアビットチップがコアビット管状体によって収容されているコアビットを示す。 一実施形態による、図8に示す支持体要素が、図12に示すコアビット管状体によって収容されている、コアビットチップの断面図を示す。
図面を参照すると、図1および図2は、一実施形態による、研磨工具用のチップの一部として用いられる支持体要素10を示す。一実施形態では、支持体要素10を、穴あけ工具においてコアビットで用いられるコアビットチップの一部として用いることができる。図1および図2に示すように、支持体要素10は、固体金属ディスク、リング、リング切片またはプレートとすることができる、リング状支持体である。支持体要素10をリング状であるように示すが、当業者は、支持体を種々の形状とすることができ、本発明の原理はいかなる特定の形状の支持体にも限定されないことを理解するであろう。支持体要素10は、30CrNiMo8、25CrMo4、75Crl、C60またはSt60のような単純な建築用鋼材等、熱処理合金鋼を含むことができる。本明細書で説明する支持体要素10は、引張強度が少なくとも約600N/mmであり得る。支持体要素10を、本技術分野で既知である種々の冶金技術によってその最終的な形状および寸法に形成することができる。
図1および図2に示すように、支持体要素10は、複数の研磨セグメント(これらの図には示さず)を収容する第1部分12と、第1部分12とは反対側の第2部分14とを有し、第2部分14は、外径および内径を有する回転体(たとえばコアビット管状体)(これらの図には示さず)に取り付けられる。第2部分14は肩部16を備え、それは、第2部分14の外縁17から延在している。肩部16は、支持体要素10の回転体との中心合せを容易にする。本技術分野において既知であるように、肩部は、概して、より高いより突出した部分の縁に隣接するかまたはそれに沿った領域である。この実施形態では、肩部16は、回転体の外径における支持体要素10の中心合せを確実にする。これにより、肩部16に対して実質的に垂直な第2部分14の一面が、回転体の一端において外径と内径との間の正面の上に載ることができ、肩部16が、回転体の外径の上に載ることができる。これらの特徴については、後述し、図11に示す。第2部分14の面が回転体のこの正面の上に載り、肩部16が回転体の同じ端部においてその外径の上に載ることにより、支持体要素10を、後述するさまざまな周知のプロセスで、回転体に堅固に取り付けることができる。
一実施形態では、図2〜図4に示すように、支持体要素10の第1部分12には、複数の研磨セグメント20(図3および図4参照)を収容する溝18が形成されている。図2〜図4では、溝18をV字型であるように示すが、当業者は、周知の冶金技術を利用して他の形状の溝(たとえばU字型)を形成することができ、本発明の実施形態はいかなる特定の形状に限定されないことを理解するであろう。概して、いかなる形状の溝が用いられても、研磨セグメント20の底部分は、溝18と嵌合するために同じ外形を有していることが望ましい。
別の実施形態では、図5〜図7に示すように、支持体要素10の第1部分12は、研磨セグメント20(図3および図4を参照)を収容する平坦面22を備えている。この実施形態では、研磨セグメント20の底部分は、平坦面22と嵌合するように同じ外形を有している。
図1〜図7に示す支持体要素10の別の特徴は溝穴24であり、それは、第1部分12と肩部16を含む第2部分14とを貫通して延在している。溝穴24により、支持体要素10が、種々の外形を有することができる回転体の領域に容易に適合することができる。
図1および図2ならびに図4および図5に示す支持体要素10の別の要素は、支持体要素10の外形を横切って位置する複数の穴26である。穴26は、支持体要素10および回転体が銀ろうで互いにろう付けされる実施形態の場合に、銀ろうの毛管作用による支持体要素10と回転体との界面内への浸透を容易にするために、支持体要素10の外形を横切って半径方向に位置している。穴により、ろう付けプロセスが、支持体要素10と回転体との非常に強固な接合を可能にすることができる。好ましい実施形態では、支持体要素10にはその外形を横切って3つの穴26が位置しているが、当業者は、1つまたは複数の穴26を用いることができることを理解するであろう。
図8および図9は、支持体要素の第2実施形態を示す。この実施形態では、支持体要素30は支持体要素10と同様であるが、第2部分14に対する肩部16の位置が異なっている。特に、図8および図9に示す実施形態の肩部16は、第2部分14の内縁32の周囲に位置し、一方、図1〜図7の実施形態の肩部16はその外縁の周囲に位置している。この実施形態では、肩部16は、回転体の内径における支持体要素30の中心合せを確実にする。これにより、肩部16に対して実質的に垂直である第2部分14の面が回転体の外径と内径との間の正面の上に載ることができ、肩部16が、回転体の内径の上に載ることができる。これらの特徴については、後述し、図13に示す。第2部分14の面が回転体のこの正面の上に載り、肩部16が回転体のこの同じ端部の内径の上に載ることにより、支持体要素30を、後述するさまざまな周知のプロセスで回転体に堅固に取り付けることができる。
図8および図9には示さないが、支持体要素30は、支持体要素10に対して図1〜図7に示したものと同様の特徴を有することができる。特に、支持体要素30の第1部分12には、研磨セグメント20を収容する溝18を形成することができる。上述したように、溝18は、研磨セグメント20の同様の形状である底部分を収容するように、V字型、U字型等であり得る。別法として、支持体要素30の第1部分12は、外形が同じである研磨セグメント20の底部分を収容するように平坦面22を備えることができる。支持体要素30が有することができる別の特徴は溝穴24であり、それは、第1部分12と肩部16を有する第2部分14とを貫通して延在している。支持体要素30もまた、その外形を横切って半径方向に位置する複数の穴26を有することができる。上述したように、3つの穴が好ましい数であるが、当業者は、1つまたは複数の穴26を用いてもよいことを理解するであろう。
図10は、一実施形態による、コアビットにおいて、コアビット管状体36によって収容されるコアビットチップ34の一部として用いられる、支持体要素10を示す。コアビットチップ34およびコアビット管状体36は、まとめてコアビット38を形成する。鋼管であり得るコアビット管状体は、前端40においてコアビットチップ34を受け入れ、その反対側の後端42において、たとえば、穴あけ工具に脱着可能に固定するためのねじ開口部を備えたナット等の締結要素44がある。当業者は、締結要素44が、ねじナット以外の他の周知の要素を含むことができ、本発明の実施形態がいかなる特定のものにも限定されないことを理解するであろう。
図11は、一実施形態による、図1〜図7に示す支持体要素10を備えたコアビットチップ34のコアビット管状体36への結合の断面図を示す。特に、図11は、コアビット管状体36の前端40において外径50と内径52との間に形成された正面48の上に載っている、肩部16に対して実質的に垂直な第2部分14の面46と、コアビット管状体36の外径50の上に載っている肩部16とを示す。第2部分14の面46がコアビット管状体36の正面48の上に載っており、肩部16がコアビット管状体36の外径50の上に載っていることにより、コアチップ34を、後述するさまざまな周知のプロセスでコアビット管状体36に堅固に取り付けることができる。
図12は、一実施形態による、支持体要素30がコアビット管状体36に結合されるコアビットチップ34の一部として用いられる、コアビット50を示す。コアビット50は、図10に示すコアビット38に類似しているが、支持体要素30が用いられ、研磨セグメント20の形状が異なっている。研磨セグメント20の形状の相違を図13に示す。特に、図13の研磨セグメント20は平坦状の底部と尖った上部分とを有し、一方で、図11の研磨セグメント20は、V字型の底部分と平坦状の上部分とを有している。
図13もまた、別の実施形態による、図8および図9に示す支持体要素30を備えたコアビットチップ34のコアビット管状体36への結合の断面図を示す。特に、図13は、コアビット管状体36の前端40において外径50と内径52との間に形成された正面48の上に載っている、肩部16に対して実質的に垂直な第2部分14の面46と、コアビット管状体36の内径52の上に載っている肩部16とを示す。第2部分14の面46がコアビット管状体36の正面48の上に載っており、肩部16がコアビット管状体36の内径52の上に載っていることにより、コアチップ34を、コアビット管状体36に堅固に取り付けることができる。
支持体要素10および30により、コアビットチップ34をコアビット管状体36に迅速かつ容易に取り付けることができることを理解することができる。特に、肩部16の外側部分または内側部分のいずれかを用いてコアビット管状体36の内径52または外径50の上に載ることにより、コアビットチップ34のコアビット管状体36への同心かつ堅固な取付けが確実になる。
上述した実施形態のうちの1つにおいて、コアチップ34がコアビット管状体36に固定されると、コアチップ34およびコアビット管状体36を、以下の方法のうちの1つを用いて互いに取り付けることができる。一実施形態では、ろう付けプロセスを用いて、コアチップ34をコアビット管状体36に取り付けることができる。この実施形態では、ろう付けプロセスは、誘導加熱ろう付けまたはトーチろう付け原理を用いて、コアチップ34をコアビット管状体36に取り付けることができる。この実施形態では、BrazeTec 4900等の低温銀ろう付け合金を用いることができる。上述したように、支持体要素10または30の穴26により、ろう付けプロセス中の界面内への毛管作用によるろう付け合金の容易な流れが可能になり、コアチップ34とコアビット管状体36とが非常に強固に接合される。別の実施形態では、比較的高レベルな温度抵抗を有する高強度糊等の接着剤を用いることにより、コアチップ34をコアビット管状体36に取り付けることができる。高強度糊の、限定しないが例示的な例には、シアノアクリレート接着剤があり得る。別の実施形態では、機械的係止装置を用いて合わせて締結することにより、コアチップ34をコアビット管状体36に取り付けることができる。機械的係止装置の、限定しないが例示的な例には、バヨネットロック、リベットまたはクリップがあり得る。
支持体要素10または30とともに用いることができる研磨セグメント20は、溶浸材で部分的にまたは実質的に完全に充填される網状の相互接続された気孔を有する金属マトリックスで具現化された研磨粒子を有する、研磨材を有することができる。研磨粒子は、ダイヤモンドまたは立法晶系窒化ホウ素等の超砥粒であり得る。研磨粒子を、約25〜80USメッシュ等、約100USメッシュ以上等、約400USメッシュ以上の粒度とすることができる。用途に応じて、粒度を約30〜60USメッシュとすることができる。研磨粒子は、約2体積%〜約50体積%の量で存在することができる。さらに、研磨粒子の量を、用途によって決めることができる。たとえば、研削工具または磨き工具用の研磨材は、約3.75〜約50体積%の研磨粒子を含むことができる。別法として、突切り工具用の研磨材は、約2体積%〜6.25体積%の研磨粒子を含むことができる。さらに、コア穴あけ用の研磨材は、約6.25体積%〜20体積%の研磨粒子を含むことができる。
金属マトリックスは、鉄、鉄合金、タングステン、コバルト、ニッケル、クロム、チタン、銀およびそれらの任意の組合せを含むことができる。一例では、金属マトリックスは、セリウム、ランタンおよびネオジム等、希土類元素を含むことができる。別の例では、金属マトリックスは、炭化タングステン等の耐摩耗性材を含むことができる。金属マトリックスは、個々の成分の粒子または予合金粒子を含むことができる。粒子は、約1.0ミクロン〜約250ミクロンであり得る。
研磨セグメント20と支持体要素10および30の上部分12との間に、接合金属を含むことができる接合領域があり得る。接合領域の接合金属は、網状の相互接続された気孔を充填する溶浸材と連続していることが可能である。例示的な実施形態では、接合金属組成には、銅、銅・スズ青銅、銅・スズ・亜鉛合金またはそれらの任意の組合せを含むことができる。銅・スズ青銅は、約15重量%以下等、約20重量%以下のスズ含有量を含むことができる。同様に、銅・スズ・亜鉛合金は、約15重量%以下等、約20重量%以下のスズ含有量と、約10重量%以下の亜鉛含有量とを含むことができる。
本明細書の実施形態によれば、接合領域は、下にある支持体および研磨材の両方と異なる相を有する識別可能な界面層を形成することができる。接合金属組成は、元素種のある程度の共通性を有することに関して溶浸材組成に関連する。量的に、接合金属組成と溶浸材組成との元素の重量パーセント差は20重量パーセントを超えない。元素の重量パーセント差は、溶浸材組成に対する接合金属組成に含まれる各元素の重量含量の差の絶対値として定義される。
単に例として、(i)85重量パーセントCu、10重量パーセントSnおよび5重量パーセントZnを含む接合金属組成および(ii)82重量パーセントCu、17重量パーセントSnおよび1重量パーセントZnを含む溶浸材組成を有する実施形態では、接合金属組成と溶浸材組成との元素の重量パーセント差は、Cuの場合は5重量パーセントであり、Snの場合は7重量パーセントであり、Znの場合は4重量パーセントである。したがって、接合金属組成と溶浸材組成との最大の元素の重量パーセント差は、7重量パーセントである。
他の実施形態では、接合金属組成と溶浸材の組成との組成に関する関係がより近い。接合金属組成と溶浸材組成との元素の重量パーセント差は、たとえば、15重量パーセント、10重量パーセント、5重量パーセントを超えなくてもよく、または2重量パーセントを超えなくてもよい。元素の重量パーセント差が約ゼロであるということは、接合領域と溶浸材とを構成する組成が同じであることを意味する。上述した元素の値を、マイクロプローブ元素分析を含む任意の好適な分析手段によって測定することができ、それらの値は、溶浸材が金属マトリックスと接触する領域に沿って発生する可能性のある合金化は無視している。
研磨セグメント20は、好ましくは、セグメントと支持体要素の上部分との間の接合領域を通る相互連結された気孔によるセグメントの「溶浸取付」を介して、支持体要素10および30の上部分12に取り付けられる。当業者は、他の別の方法を用いてもよいことを理解するであろう。一実施形態では、ろう付けプロセスを用いて、研磨セグメントを支持体要素10および30に取り付けてもよい。この実施形態では、ろう付けプロセスは、BrazeTec 2500等の好ましくはより高温のろう付け合金を用いて、より低温のろう付け合金を用いるろう付けプロセスにおいて、支持体要素全体がコアビット管状体36に取り付けられる場合のセグメントの分離を回避することができる。別の実施形態では、研磨セグメント20を、レーザ溶接を用いることにより支持体要素10または30に取り付けることができる。さらに別の実施形態では、直接焼結を用いることにより、研磨セグメント20を支持体要素10または30に取り付けることができる。これら代替方法により、研磨セグメント20は、「溶浸された」セグメントとは異なる構造を有することができる可能性がある。たとえば、「ホットプレス」原理または「自由焼結」原理によって製造された、支持体要素10および30に取り付けられる研磨セグメント20は、96%を上回る高濃度な結合剤構造を有し、純コバルトまたはコバルトブロンズ等の結合剤組成物を有することになる。他端のダイヤモンド含有量は、「溶浸されたセグメント」に対して上述したものと同じであってもよい。
支持体要素10および30は、コアビットが製造される工場レベルでのコアビットチップ34のコアビット管状体36への容易かつ迅速な取付けを促進するだけでなく、支持体要素10および30の構成により、コアチップ34上の研磨セグメント20が摩耗しその交換が必要となると、現場または職人の作業場におけるコアビットの容易かつ迅速なチップの再装着にも適したものとなることが容易に明らかである。本発明の一実施形態によれば、コアチップ34における研磨セグメント20が摩耗するかまたは交換が必要であることが確定すると、コアビット38または50の操作者は、コアビット管状体36から摩耗したコアビットチップ34を取り除く。そして、操作者は、支持体要素10または30を備えた摩耗していないコアビットチップを取得し、コアビットチップ34の第2部分14の肩部16を、支持体要素10または30のいずれが用いられるかに応じて、コアビット管状体36の内径52または外径50のいずれかに対して中心合せする。摩耗していないコアビットチップは、コアビット管状体36の内径52または外径50のいずれかに対するコアビットチップ34の第2部分14の肩部16の中心合せに続き、摩耗していないコアビットチップがコアビット管状体36に取り付けられる。そして、ろう付け、接着剤による接着、または機械的係止装置による摩耗していないコアビットチップのコアビット管状体への締結を含むことができる周知のプロセスを用いて、摩耗していないコアビットチップがコアビット管状体36に固定される。
支持体要素10および30に対する好ましい実施形態は、穴あけ工具でコアビットに用いるためのコアビットチップとしてのものであるが、支持体要素は、他の研磨工具での使用にも適している。たとえば、支持体要素10および30の原理を、カップホイール、端面研削ホイールまたは鋸刃に適用することができる。
本開示を、その好ましい実施形態に関連して特に示し説明したが、当業者には変形および変更が思いつくであろうことが理解されよう。したがって、添付の特許請求の範囲は、本開示の真の趣旨に含まれるこうした変更および変形のすべてを包含するように意図されていることが理解されるべきである。

Claims (12)

  1. 外径および内径を備えた回転体を有する研磨工具に複数の研磨セグメントを固定する装置であって、
    複数の研磨セグメントを収容する第1部分と、前記回転体に取り付けられる、前記第1部分とは反対側の第2部分とを有し、前記第2部分から、前記回転体との中心合せを容易にする肩部が延在している、支持体要素
    を具備し、
    前記支持体要素は、前記第1部分および前記第2部分を貫通して延在し、且つ、前記肩部を貫通して延在する1つの溝穴を具備するリング状支持体要素であり、
    前記肩部が前記回転体の前記外径に中心を置き、前記第2部分の一面が前記回転体の一端におけるその前記外径と前記内径との間にある正面の上に載る、
    装置。
  2. 前記第1部分に、前記複数の研磨セグメントを収容する溝が形成されている、請求項に記載の装置。
  3. 前記支持体要素の外形を横切って位置する1つまたは複数の穴を具備する、請求項に記載の装置。
  4. コアビットのチップを再装着する方法であって、
    コアビット管状体から摩耗したコアビットチップを取り除くステップであって、前記コアビット管状体が、内径と外径とを有し、その一端において前記コアビットチップを収容する、ステップと、
    複数の研磨セグメントが固定された第1部分と、前記第1部分とは反対側の第2部分であって、そこから肩部が延在している第2部分とを有するリング状支持体要素を備え、前記リング状支持体要素は前記第1部分および前記第2部分を貫通して延在し、且つ、前記肩部を貫通して延在する1つの溝穴を具備する、摩耗していないコアビットチップを提供するステップと、
    前記コアビット管状体の前記内径および前記外径に対して、前記第2部分の一面が前記コアビット環状体の一端におけるその前記外径と前記内径との間にある正面の上に載るように、前記摩耗していないコアビットチップの前記第2部分の前記肩部を中心合せするステップと、
    前記コアビット管状体の前記内径および前記外径に対して、前記コアビットチップの前記第2部分の前記肩部を中心合せするステップに続き、前記摩耗していないコアビットチップを前記コアビット管状体に取り付けるステップと、を含む方法。
  5. 前記摩耗していないコアビットチップをその取付時に前記コアビット管状体に固定するステップをさらに含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記固定するステップが、前記摩耗していないコアビットチップを前記コアビット管状体にろう付けすることを含む、請求項に記載の方法。
  7. 前記固定するステップが、前記摩耗していないコアビットチップを前記コアビット管状体に接着剤で接着することを含む、請求項に記載の方法。
  8. 前記固定するステップが、前記摩耗していないコアビットチップを前記コアビット管状体に機械的係止装置で締結することを含む、請求項に記載の方法。
  9. 前記コアビット管状体の前記内径および前記外径に対して、前記摩耗していないコアビットチップの前記第2部分の前記肩部を中心合せするステップが、前記摩耗していないコアビットチップの前記肩部を、前記コアビット管状体の前記外径に対して中心合せすることを含む、請求項に記載の方法。
  10. 前記摩耗していないコアビットチップを前記コアビット管状体に取り付けるステップが、前記第2部分の一面を、前記コアビット管状体の一端における前記コアビット管状体の前記外径と前記内径との間の正面の上に載置することを含み、前記第2部分の前記面が前記肩部に対して実質的に垂直である、請求項に記載の方法。
  11. 前記コアビット管状体の前記内径および前記外径に対して、前記摩耗していないコアビットチップの前記第2部分の前記肩部を中心合せするステップが、前記摩耗していないコアビットチップの前記肩部を、前記コアビット管状体の前記内径に対して中心合せすることを含む、請求項に記載の方法。
  12. 前記摩耗していないコアビットチップを前記コアビット管状体に取り付けるステップが、前記第2部分の一面を、前記コアビット管状体の一端における前記コアビット管状体の前記外径と前記内径との間の正面の上に載置することを含み、前記第2部分の前記面が前記肩部に対して実質的に垂直である、請求項11に記載の方法。
JP2011550210A 2009-02-12 2010-02-11 研磨工具用研磨チップならびにその形成および交換方法 Expired - Fee Related JP5511850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15197109P 2009-02-12 2009-02-12
US61/151,971 2009-02-12
US12/703,407 US9097067B2 (en) 2009-02-12 2010-02-10 Abrasive tip for abrasive tool and method for forming and replacing thereof
US12/703,407 2010-02-10
PCT/US2010/023807 WO2010075592A2 (en) 2009-02-12 2010-02-11 Abrasive tip for abrasive tool and method for forming and replacing thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012517354A JP2012517354A (ja) 2012-08-02
JP5511850B2 true JP5511850B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=42288445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011550210A Expired - Fee Related JP5511850B2 (ja) 2009-02-12 2010-02-11 研磨工具用研磨チップならびにその形成および交換方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9097067B2 (ja)
EP (1) EP2396157A4 (ja)
JP (1) JP5511850B2 (ja)
KR (1) KR101440824B1 (ja)
CN (1) CN102325633A (ja)
AU (1) AU2010203077B2 (ja)
BR (1) BRPI1008546A2 (ja)
RU (1) RU2493003C2 (ja)
WO (1) WO2010075592A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0906497B1 (pt) * 2008-01-22 2020-12-29 Saint-Gobain Abrasifs lâmina de serra circular com fundos dos dentes excêntricos
EP4155027A1 (en) 2008-08-08 2023-03-29 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive tools having a continuous metal phase for bonding an abrasive component to a carrier
US9097067B2 (en) 2009-02-12 2015-08-04 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive tip for abrasive tool and method for forming and replacing thereof
US8393939B2 (en) * 2009-03-31 2013-03-12 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Dust collection for an abrasive tool
US8763617B2 (en) * 2009-06-24 2014-07-01 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Material removal systems and methods utilizing foam
RU2562556C2 (ru) * 2009-12-31 2015-09-10 Сэнт-Гобэн Эбрейзивс, Инк. Абразивное изделие
ES2806994T3 (es) 2010-07-12 2021-02-19 Saint Gobain Abrasives Inc Artículo abrasivo para la conformación de materiales industriales
DE102011089546A1 (de) 2011-12-22 2013-06-27 Hilti Aktiengesellschaft Bohrkrone mit einem austauschbaren Bohrkronenabschnitt
EP2745964A1 (de) 2012-12-21 2014-06-25 HILTI Aktiengesellschaft Schneidabschnitt
CA158456S (en) 2013-08-09 2014-10-06 Hilti Ag Cutting head for a drilling core bit
US9909428B2 (en) 2013-11-26 2018-03-06 General Electric Company Turbine buckets with high hot hardness shroud-cutting deposits
CN104741667A (zh) * 2015-03-23 2015-07-01 深圳市圆梦精密技术研究院 套式孔加工钻头
CN104816259A (zh) * 2015-05-25 2015-08-05 蓝思科技股份有限公司 一种用于蓝宝石镜面抛光用磨头
DE102015119123A1 (de) * 2015-11-06 2017-05-11 Betek Gmbh & Co. Kg Werkzeug mit einem Hartstoffmaterial
RU168413U1 (ru) * 2016-05-18 2017-02-02 Акционерная Компания "АЛРОСА" (публичное акционерное общество) (АК "АЛРОСА" (ПАО)) Буровая коронка
JP6708509B2 (ja) * 2016-07-27 2020-06-10 株式会社ミヤナガ 穿孔作業方法
US10323426B1 (en) * 2017-04-06 2019-06-18 Kent Sandvig Wall repair plug system
USD883350S1 (en) * 2017-08-03 2020-05-05 Hilti Aktiengesellschaft Abrasive file
JP1638026S (ja) * 2017-08-03 2019-07-29
US11925393B2 (en) * 2019-06-28 2024-03-12 K2M, Inc. Pedicle screw rasp system and adjuster
KR102230524B1 (ko) * 2019-11-11 2021-03-22 동신다이아몬드공업 주식회사 드릴천공 중앙잔재물 배출이 용이한 다이아몬드세그먼트를 구비하는 코어드릴
EP4015120A1 (de) 2020-12-15 2022-06-22 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren zum austauschen der bohrsegmente einer bohrkrone und schneidabschnitt für eine bohrkrone
RU210549U1 (ru) * 2021-10-26 2022-04-20 Общество с ограниченной ответственностью "Дельта" Сверлильная коронка с цилиндрической режущей частью
CN113953824B (zh) * 2021-11-10 2022-09-02 哈尔滨学院 一种模型的加工装置
KR102490053B1 (ko) 2022-10-28 2023-01-18 (주)우보재난시스템 예경보방송 전달내용을 문자로 변환하여 응답하는 ai 예경보 방송 시스템 및 방법
KR102528030B1 (ko) 2022-10-28 2023-05-03 (주)우보재난시스템 어레이 스피커를 회전구동하여 소리전달력을 높인 예경보 방송시스템 및 방법
KR102490049B1 (ko) 2022-10-28 2023-01-18 (주)우보재난시스템 예경보방송 전달내용을 문자로 변환하여 응답하는 ai 예경보 방송장치
KR102527877B1 (ko) 2022-10-28 2023-05-03 (주)우보재난시스템 외부환경소음에 따라 경보전달 볼륨을 자동 보정하는 ai 예경보 방송 시스템 및 방법
KR102498663B1 (ko) 2022-10-28 2023-02-10 (주)우보재난시스템 어레이스피커를 회전 구동하여 소리전달력을 높인 예경보방송장치

Family Cites Families (121)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1676887A (en) * 1922-07-14 1928-07-10 John R Chamberlin Core-drill bit
US1949513A (en) * 1930-08-08 1934-03-06 Norton Co Grinding wheel
US1954330A (en) * 1930-08-15 1934-04-10 Lees Bradner Co Grinding wheel
GB822058A (en) 1956-11-01 1959-10-21 Super Cut Grinding wheel
US3088251A (en) 1958-10-24 1963-05-07 Nat Broach & Mach Gear finishing tool
US3955324A (en) 1965-10-10 1976-05-11 Lindstroem Ab Olle Agglomerates of metal-coated diamonds in a continuous synthetic resinous phase
US3594141A (en) 1967-03-06 1971-07-20 Norton Co Method for making a metal bonded diamond abrasive tool
US3590535A (en) 1969-04-24 1971-07-06 Federal Mogul Corp Diamond abrasive saw blade
US3777443A (en) * 1970-04-15 1973-12-11 M Shaw Segmented griding wheel
US3613472A (en) 1970-08-12 1971-10-19 Gerhard R Held Honing gear assembly
US3850590A (en) 1970-09-28 1974-11-26 Impregnated Diamond Prod Ltd An abrasive tool comprising a continuous porous matrix of sintered metal infiltrated by a continuous synthetic resin
SU410955A1 (ja) 1972-01-05 1974-01-15
US4079552A (en) 1974-11-06 1978-03-21 Fletcher J Lawrence Diamond bonding process
SU1377194A1 (ru) * 1974-12-24 1988-02-28 Тольяттинский политехнический институт Алмазное кольцевое сверло
JPS51121880A (en) * 1975-04-17 1976-10-25 Masaaki Miyanaga Core drill
US4208154A (en) * 1978-03-21 1980-06-17 Gundy William P Core drill
US4224380A (en) * 1978-03-28 1980-09-23 General Electric Company Temperature resistant abrasive compact and method for making same
SU799956A1 (ru) 1978-07-03 1981-01-30 Всесоюзный Научно-Исследовательскийи Конструкторско-Технологическийинститут Природных Алмазов Иинструмента Алмазное сегментное сверло
SU844258A1 (ru) 1979-03-11 1981-07-07 Gusev Vladimir G Абразивный круг
GB2086823A (en) 1980-08-05 1982-05-19 Secr Defence Pressure Vessel End Wall Contour
CA1148737A (en) 1980-10-20 1983-06-28 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of National Defence Of Her Majesty's Canadian Government Artificial horizon device
SE438828B (sv) 1980-11-05 1985-05-13 Erik Adolf Englund Batskrov med en avdriftskol och ett roder
SU1199624A1 (ru) * 1982-11-25 1985-12-23 Государственное Проектное Конструкторско-Технологическое Бюро Машиностроения Научно-Производственного Объединения "Технолог" Инструмент дл отбора керна из неметаллических материалов
JPS60178568U (ja) 1984-05-04 1985-11-27 ナニワ研磨工業株式会社 石材研磨盤の研磨基板
US4689919A (en) 1984-05-08 1987-09-01 Osaka Diamond Industrial Co. Method for welding cutter segments
SU1175724A1 (ru) 1984-05-23 1985-08-30 Предприятие П/Я М-5612 Алмазное сверло
US5127923A (en) 1985-01-10 1992-07-07 U.S. Synthetic Corporation Composite abrasive compact having high thermal stability
JPH0437719Y2 (ja) 1985-10-17 1992-09-04
CN87208852U (zh) 1987-06-04 1987-12-30 郑州中原机械厂 金刚石磨条可拆卸的磨盘
US4931363A (en) 1988-02-22 1990-06-05 General Electric Company Brazed thermally-stable polycrystalline diamond compact workpieces
JPH01246077A (ja) 1988-03-28 1989-10-02 Inoue Japax Res Inc 低溶融合金ボンド砥石
DE3830819A1 (de) 1988-08-27 1990-03-01 Winter & Sohn Ernst Saege
JPH072307B2 (ja) 1988-09-13 1995-01-18 旭ダイヤモンド工業株式会社 メタルボンドダイヤモンド砥石
JP2704533B2 (ja) 1988-12-13 1998-01-26 株式会社ディスコ パイプ砥石
US5049165B1 (en) * 1989-01-30 1995-09-26 Ultimate Abrasive Syst Inc Composite material
US4925457B1 (en) * 1989-01-30 1995-09-26 Ultimate Abrasive Syst Inc Method for making an abrasive tool
US5190568B1 (en) * 1989-01-30 1996-03-12 Ultimate Abrasive Syst Inc Abrasive tool with contoured surface
JP2963698B2 (ja) * 1989-07-24 1999-10-18 ヒルティ・アクチエンゲゼルシャフト 中空ドリル工具
DE3930322C1 (ja) 1989-09-11 1990-09-20 Carl Hurth Maschinen- Und Zahnradfabrik Gmbh & Co, 8000 Muenchen, De
JPH0360981U (ja) 1989-10-18 1991-06-14
DE3937697A1 (de) * 1989-11-13 1991-05-16 Hilti Ag Hohlbohrwerkzeug
US5127197A (en) * 1991-04-25 1992-07-07 Brukvoort Wesley J Abrasive article and processes for producing it
US5380390B1 (en) * 1991-06-10 1996-10-01 Ultimate Abras Systems Inc Patterned abrasive material and method
US5817204A (en) * 1991-06-10 1998-10-06 Ultimate Abrasive Systems, L.L.C. Method for making patterned abrasive material
US5791330A (en) * 1991-06-10 1998-08-11 Ultimate Abrasive Systems, L.L.C. Abrasive cutting tool
USD342270S (en) * 1992-09-29 1993-12-14 Ehwa Diamond Ind. Co., Ltd. Core drill for perforating stone
DE4328987C1 (de) * 1993-08-28 1995-02-16 Thielenhaus Ernst Kg Verwendung einer Schleifvorrichtung zum Feinschleifen von Kraftfahrzeugbremsen
US5385591A (en) * 1993-09-29 1995-01-31 Norton Company Metal bond and metal bonded abrasive articles
US5518443A (en) 1994-05-13 1996-05-21 Norton Company Superabrasive tool
US5505750A (en) * 1994-06-22 1996-04-09 Norton Company Infiltrant for metal bonded abrasive articles
TW316868B (ja) * 1994-12-28 1997-10-01 Norton Co
JPH08323631A (ja) 1995-03-15 1996-12-10 Sanwa Kenma Kogyo Kk 小判型砥石チップ嵌込式研磨板
US6482244B2 (en) * 1995-06-07 2002-11-19 Ultimate Abrasive Systems, L.L.C. Process for making an abrasive sintered product
US6453899B1 (en) 1995-06-07 2002-09-24 Ultimate Abrasive Systems, L.L.C. Method for making a sintered article and products produced thereby
US6478831B2 (en) * 1995-06-07 2002-11-12 Ultimate Abrasive Systems, L.L.C. Abrasive surface and article and methods for making them
JPH09103965A (ja) 1995-10-09 1997-04-22 Alps Electric Co Ltd 多孔質超砥粒砥石とその製造方法
US5678645A (en) * 1995-11-13 1997-10-21 Baker Hughes Incorporated Mechanically locked cutters and nozzles
WO1997033714A1 (en) * 1996-03-15 1997-09-18 Norton Company Metal single layer abrasive cutting tool having a contoured cutting surface
JP3034101U (ja) 1996-06-27 1997-02-14 日本ジーシー工業株式会社 回転刃及び回転工具
DE69712075T2 (de) * 1996-09-04 2002-11-14 Anglo Operations Ltd Herstellung eines metallgebundenen schleifkörpers
US5868125A (en) * 1996-11-21 1999-02-09 Norton Company Crenelated abrasive tool
US6024635A (en) 1996-11-22 2000-02-15 Specialty Sales, Inc. Rotary drum tool
US5976205A (en) 1996-12-02 1999-11-02 Norton Company Abrasive tool
DE19650718A1 (de) 1996-12-06 1998-06-10 Delco Imperial Establishment Hohlbohrwerkzeug, insbesondere Diamantbohrwerkzeug
US6286498B1 (en) * 1997-04-04 2001-09-11 Chien-Min Sung Metal bond diamond tools that contain uniform or patterned distribution of diamond grits and method of manufacture thereof
US6039641A (en) * 1997-04-04 2000-03-21 Sung; Chien-Min Brazed diamond tools by infiltration
JP3290103B2 (ja) 1997-06-11 2002-06-10 株式会社アライドマテリアル コアビット
US5865571A (en) * 1997-06-17 1999-02-02 Norton Company Non-metallic body cutting tools
AU727957B2 (en) 1997-06-17 2001-01-04 Norton Company Method for improving wear resistance of abrasive tools
JP4173573B2 (ja) 1997-12-03 2008-10-29 株式会社ナノテム 多孔質砥粒砥石の製造方法
JPH11179720A (ja) * 1997-12-18 1999-07-06 Goei Seisakusho:Kk 落下防止コアリフタを備えるコアビット
JP2000061932A (ja) 1998-08-19 2000-02-29 Noritake Daiya Kk 水流弁付きコアビット
US6241036B1 (en) * 1998-09-16 2001-06-05 Baker Hughes Incorporated Reinforced abrasive-impregnated cutting elements, drill bits including same
JP4271865B2 (ja) 1998-11-23 2009-06-03 アルティメイト アブレイシブ システムズ,リミティド ライアビリティ カンパニー 焼結物品を製造する方法及びそれによって生産される製品
JP2001038718A (ja) 1999-07-28 2001-02-13 Shigeru Suzuki ダイヤモンドチップ付き切断体
JP2002028856A (ja) 2000-07-17 2002-01-29 Shinko Seisakusho:Kk 砥石フランジ組立体
JP2002079469A (ja) 2000-09-06 2002-03-19 Fuji Oozx Inc 砥石車
US6752709B1 (en) 2000-11-14 2004-06-22 Metallic Composites For The 21St Century, Inc. High-speed, low-cost, machining of metal matrix composites
US20020095875A1 (en) 2000-12-04 2002-07-25 D'evelyn Mark Philip Abrasive diamond composite and method of making thereof
US20020129807A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-19 Adolfo Cervantes Tubular carrier for a core drill
USD459376S1 (en) * 2001-03-19 2002-06-25 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Segmented saw blade
USD459740S1 (en) * 2001-03-19 2002-07-02 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Segmented saw blade
USD459375S1 (en) * 2001-03-19 2002-06-25 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Segmented saw blade
USD458948S1 (en) * 2001-03-19 2002-06-18 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Segmented saw blade
JP2003011115A (ja) 2001-07-03 2003-01-15 Mitsubishi Materials Corp 穿孔装置及びそれを用いた穿孔工法
JP2003011113A (ja) 2001-07-04 2003-01-15 J P Ii Kk 湿式コアドリル用ノンコアタイプビット
JP4832688B2 (ja) 2001-09-28 2011-12-07 サンゴバン株式会社 コアビット
US6685755B2 (en) * 2001-11-21 2004-02-03 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Porous abrasive tool and method for making the same
EP1331063B1 (de) * 2002-01-25 2007-03-07 WENDT GmbH Abrichtrolle und Verfahren zur Herstellung einer Abrichtrolle
US6679758B2 (en) 2002-04-11 2004-01-20 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Porous abrasive articles with agglomerated abrasives
US6845767B2 (en) 2002-05-14 2005-01-25 Diamant Boart, Inc. Segmented diamond blade with undercut protection
JP3092359U (ja) 2002-08-27 2003-03-07 精研ダイヤモンド工業株式会社 ダイヤモンドブレード
US6878051B2 (en) * 2003-02-05 2005-04-12 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Saw blade with shaped gullets
KR20040102965A (ko) * 2003-05-30 2004-12-08 이화다이아몬드공업 주식회사 웨이브형 소우 블레이드
US8029338B2 (en) 2003-12-23 2011-10-04 Diamond Innovations, Inc. Grinding wheel for roll grinding application and method of roll grinding thereof
US7134430B2 (en) 2004-04-21 2006-11-14 Ehwa Diamond Industrial Co. Ltd. Cutting segment, method of manufacturing cutting segment, and cutting tool
US20050260939A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Brazed diamond dressing tool
AT7492U1 (de) * 2004-06-01 2005-04-25 Ceratizit Austria Gmbh Verschleissteil aus einem diamanthaltigen verbundwerkstoff
US20050279533A1 (en) * 2004-06-22 2005-12-22 Vincent Corica Apparatus and method for securing diamond segment to rotating tool
KR100492854B1 (ko) 2004-09-15 2005-06-02 세원테크 주식회사 연마 휠
US20060185492A1 (en) * 2005-02-18 2006-08-24 Francois Chianese Shoulder bushing for saw blades
US7210474B2 (en) * 2005-03-23 2007-05-01 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Saw blade with cutting depth gauge
US20090199693A1 (en) * 2005-04-20 2009-08-13 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Circular Saw Blade With Elliptical Gullets
US7946907B2 (en) * 2005-04-20 2011-05-24 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Saw blade gullet configuration
US7444914B2 (en) * 2005-05-25 2008-11-04 Saint-Gobain Abrasives Technology Company Saw blade with multiple bore sizes
JP2007090565A (ja) 2005-09-27 2007-04-12 Fs Technical Corp ドリル用コアビット
JP2007136817A (ja) 2005-11-17 2007-06-07 Ohbayashi Corp 切削工具及び切削工具の取付け方法
JP2007216306A (ja) 2006-02-14 2007-08-30 Disco Abrasive Syst Ltd 研削ホイールの製造方法
US20080153402A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Christopher Arcona Roadway grinding/cutting apparatus and monitoring system
JP5477935B2 (ja) 2007-09-27 2014-04-23 株式会社コーワ 加工用ブラシ
SE532992C2 (sv) * 2007-11-08 2010-06-08 Alfa Laval Corp Ab Förfarande för framställning av en diamantkomposit, grönkropp, diamantkomposit samt användning av diamantkompositen
MY151755A (en) 2007-12-28 2014-06-30 Shinetsu Chemical Co Outer blade cutting wheel and making method
BRPI0906497B1 (pt) * 2008-01-22 2020-12-29 Saint-Gobain Abrasifs lâmina de serra circular com fundos dos dentes excêntricos
CN201295881Y (zh) 2008-07-16 2009-08-26 广东奔朗超硬材料制品有限公司 金刚石磨块
EP4155027A1 (en) 2008-08-08 2023-03-29 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive tools having a continuous metal phase for bonding an abrasive component to a carrier
US9097067B2 (en) 2009-02-12 2015-08-04 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive tip for abrasive tool and method for forming and replacing thereof
WO2010097223A1 (de) 2009-02-25 2010-09-02 Loeschky Tim Hohlbohrwerkzeug mit austauschbarer bohrkrone
US8393939B2 (en) * 2009-03-31 2013-03-12 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Dust collection for an abrasive tool
US8763617B2 (en) * 2009-06-24 2014-07-01 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Material removal systems and methods utilizing foam
ES2806994T3 (es) * 2010-07-12 2021-02-19 Saint Gobain Abrasives Inc Artículo abrasivo para la conformación de materiales industriales
BR112013014505A2 (pt) 2010-12-16 2017-04-04 Saint Gobain Abrasifs Sa ferramenta; e elemento de trituração configurado para ser conectado a um elemento portador

Also Published As

Publication number Publication date
KR101440824B1 (ko) 2014-09-17
US9097067B2 (en) 2015-08-04
EP2396157A2 (en) 2011-12-21
US20100200304A1 (en) 2010-08-12
RU2011137203A (ru) 2013-03-20
KR20110113659A (ko) 2011-10-17
AU2010203077A1 (en) 2011-09-15
JP2012517354A (ja) 2012-08-02
RU2493003C2 (ru) 2013-09-20
EP2396157A4 (en) 2014-10-22
WO2010075592A3 (en) 2010-12-02
AU2010203077B2 (en) 2013-09-12
BRPI1008546A2 (pt) 2016-03-15
CN102325633A (zh) 2012-01-18
WO2010075592A2 (en) 2010-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5511850B2 (ja) 研磨工具用研磨チップならびにその形成および交換方法
US6758530B2 (en) Hardened tip for cutting tools
US6846045B2 (en) Reverse taper cutting tip with a collar
US9404308B1 (en) Cutting element assembly including one or more superabrasive cutting elements and drill bit utilizing the same
KR101904860B1 (ko) 다이아몬드 팁 절삭 휠용 부착물 제거 장치
EP0794850A1 (fr) Outil abrasif, de coupe ou analogue et procede de fabrication de cet outil
CN102639298B (zh) 旋转磨削工具及其制造方法
CN101195257B (zh) 一种金刚石钎焊工具
US20050279533A1 (en) Apparatus and method for securing diamond segment to rotating tool
RU2594923C2 (ru) Шлифовальный инструмент для обработки хрупких материалов и способ изготовления шлифовального инструмента
CN104508229A (zh) 修复磨损或侵蚀的pdc切割器的方法、由此修复的切割器以及修复的pdc切割器在钻头或其他工具中的应用
AU2003200742A1 (en) Tool for cutting solid materials
WO2016019306A2 (en) Abrasive article including z-shaped abrasive segments
KR101005644B1 (ko) 심지축을 구비하는 다이아몬드공구용 연마 휠
JP4604182B2 (ja) 掘削工具の製造方法及び掘削工具
JP4686760B2 (ja) 掘削工具の製造方法及び掘削工具
CN205817471U (zh) 一种用于硬质合金刀具的磨刀装置
CN111212712A (zh) 孔锯
JP2009269151A (ja) 超砥粒工具
JP2008093768A (ja) 砥石及び台金
JP3809158B2 (ja) 研削ディスク
CN114536231A (zh) 一种新型抛磨轮及其加工方法
JP2007167997A (ja) ツルーイング工具
KR20080076888A (ko) 다이아몬드 가공기구
JP2005144598A (ja) 丸鋸

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121127

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121214

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121214

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130611

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5511850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees