JP5461397B2 - モバイルコンテンツ−メッセージターゲット特定に関するユーザープロフィール生成アーキテクチャ - Google Patents

モバイルコンテンツ−メッセージターゲット特定に関するユーザープロフィール生成アーキテクチャ Download PDF

Info

Publication number
JP5461397B2
JP5461397B2 JP2010516183A JP2010516183A JP5461397B2 JP 5461397 B2 JP5461397 B2 JP 5461397B2 JP 2010516183 A JP2010516183 A JP 2010516183A JP 2010516183 A JP2010516183 A JP 2010516183A JP 5461397 B2 JP5461397 B2 JP 5461397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
profile
rules
user
user profile
rule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010516183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010532899A (ja
JP2010532899A5 (ja
Inventor
アグガーウォル、プージャ
クリシュナスワミー、ディリップ
ダリー、ロバート・エス.
ルンドクビスト、パトリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2010532899A publication Critical patent/JP2010532899A/ja
Publication of JP2010532899A5 publication Critical patent/JP2010532899A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5461397B2 publication Critical patent/JP5461397B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0255Targeted advertisements based on user history
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0261Targeted advertisements based on user location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • H04L67/025Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/535Tracking the activity of the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42025Calling or Called party identification service
    • H04M3/42085Called party identification service
    • H04M3/42102Making use of the called party identifier
    • H04M3/4211Making use of the called party identifier where the identifier is used to access a profile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/487Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
    • H04M3/4872Non-interactive information services
    • H04M3/4878Advertisement messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/10Logic circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2201/00Electronic components, circuits, software, systems or apparatus used in telephone systems
    • H04M2201/36Memories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

関連出願
本特許出願は、“USER PROFILE GENERATION ARCHITECTURE FOR MOBILE ADVERTISING”(モバイル広告に関するユーザープロフィール生成アーキテクチャ)という題名を有する仮特許出願第60/948,450号(出願日:2007年7月7日)、及び“USER PROFILE GENERATION ARCHITECTURE FOR MOBILE ADVERTISING USING SECURE EXTERNAL PROCESSES”(セキュリティが確保された外部プロセスを用いたモバイル広告に関するユーザープロフィール生成アーキテクチャ)という題名を有する仮特許出願第60/948,451号(出願日:2007年7月7日)、及び“METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING TARGETED ADVERTISING BASED ON A USER IN A MOBILE ENVIRONMENT”(モバイル環境においてユーザーに基づいてターゲット特定広告を提供するための方法及びシステム)という題名を有する仮特許出願第60/948,452号(出願日:2007年7月7日)、及び“USER PROFILE GENERATION ARCHITECTURE FOR MOBILE ADVERTISING USING PROFILE ATTRIBUTES HAVING VARIABLE CONFIDENCE LEVELS”(可変の信頼度を有するプロフィール属性を用いたモバイル広告に関するユーザープロフィール生成アーキテクチャ)という題名を有する仮特許出願第60/948,453号(出願日:2007年7月7日)、及び“METHOD AND SYSTEM FOR DELIVERY OF TARGETED ADVERTISING BASED ON A USER PROFILE IN A MOBILE COMMUNICATION DEVICE”(モバイル通信デバイスにおけるユーザープロフィールに基づくターゲット特定広告の引き渡しのための方法及びシステム)という題名を有する仮特許出願第60/948,455号(出願日:2007年7月7日)、及び“USER PROFILE GENERATION ARCHITECTURE FOR MOBILE ADVERTISING”(モバイル広告に関するユーザープロフィール生成アーキテクチャ)という題名を有する仮特許出願第60/948,456号(出願日:2007年7月7日)に対する優先権を主張するものであり、これらの仮特許出願はすべて、ここの譲受人に対して譲渡されており、ここによって参照されることによってその全体が明示でここに組み入れられている。
この開示は、無線通信に関するものである。この開示は、特に、ターゲット特定コンテンツ−メッセージの処理及び関連トランザクションに関して使用可能な無線通信システムに関するものである。
モバイルターゲット特定コンテンツ−メッセージ(TCM)対応(enabled)システムは、ターゲットが特定されたコンテンツ情報、例えば特定の集団にターゲットが特定された地元の気象情報及び広告、を、無線通信デバイス(WCD)、例えば携帯電話又はその他の形態の無線アクセス端末(W−AT)、に引き渡す能力を有するシステムであると説明することができる。該システムは、ユーザーにとって関心があると思われる非侵入型のターゲット特定コンテンツ−メッセージを提示することによってより良いユーザー経験をもたらすこともできる。
モバイルTCM対応システムの一例は、無線通信デバイス(WCD)に広告を引き渡す能力を有するモバイル広告システムである。一般的には、モバイル広告システムは、セルラープロバイダがW−ATにおいて広告を提供するための広告販売ルート、及び様々な広告キャンペーンのパフォーマンスを折り返し報告するための何らかの形態の分析インタフェース、等を提供することができる。モバイル広告が有する特定の消費者上の利点は、広告を進んで受け入れる消費者による無線サービスへのより経済的なアクセスを可能にするためにこれらの無線サービスに関する代替の/追加の収入モデルを提供できることである。例えば、広告を通じて生み出された収入は、W−ATユーザーが通常は様々なサービスに関わる申し込み料金を全額支払うことなしにこれらの様々なサービスを享受するのを可能にすることができる。
W−ATにおけるTCMの有効性を向上させるために、ターゲットが特定された情報、すなわち、特定の人又は指定された集団に快く受け取られる見込みであるか又はこれらの特定の人又は集団にとって関心があると思われるTCM、を提供するのが有益であることができる。
ターゲット特定コンテンツ−メッセージ(TCM)情報は、即時のニーズ又は状況、例えば、沿道において緊急サービスを探す必要性又は旅行ルート情報の必要性、に基づくことができる。ターゲット特定コンテンツ−メッセージ情報は、ユーザーが関心を有することを過去に実証したことがある特定の商品又はサービス(例えばゲーム)に基づくこと、及び/又は人口統計項目、例えば、特定の商品に関心を示す見込みである年齢層又は所得層、の決定に基づくことも可能である。ターゲット特定広告はTCMの一例である。
ターゲット特定広告は、(一般的広告と比較した場合において)次の優位点を含む幾つかの優位点を提供することができる。すなわち、(1)1回の閲覧ごとのコストに基づく経済的構造においては、広告主は、有料広告をより小規模な一組の有望者に限定することによって自己の広告予算の価値を高めることができる、及び(2)ターゲット特定広告は、特定のユーザーにとっての関心分野を表すことができるため、ユーザーがターゲット特定広告に肯定的に反応する尤度が大幅に上昇することになる。
残念なことに、幾つかの形態のターゲット特定広告を可能にする情報は、政府規制及び人々が自己の個人情報の開示制限を希望することに起因して制限されることがある。例えば、米国においては、該政府規制は、グラム・リーチ・ブライリー法(GLBA)、米国法典第47章第222条“顧客プライバシー情報”を含む。他方、欧州連合では、“個人データ”又は“特定された又は特定可能な自然人(‘データ主体’)に関連するあらゆる情報”を保護する政策を定めており、特定可能な人とは、直接的であるか又は間接的であるかにかかわらず、特に識別番号を参照するか又は自己の身体上、生理学上、精神学上、経済上、文化上又は社会上の身元に特有の1つ以上の要因を参照することによって特定可能な人である。第一種電気通信事業者(コモンキャリア)も、自己の加入者に関する情報をマーケティング目的で使用することを制限される可能性がある。例えば、GLBAでは、該当する顧客による明示の事前の許可なしに個人を特定可能な顧客情報にアクセスすること及び所在場所情報の開示を禁止している。
以上の結果、無線通信環境においてターゲットが特定された広告を引き渡すための新技術が望ましい。
1つの典型的実施形態においては、ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールは、無線アクセス端末(W−AT)において生成することができる。W−ATでは、ユーザープロフィールを生成しそれによって前記ユーザープロフィール及びその生成に動的プロパティを提供するための使用法関連規則を用いることができる。前記ユーザープロフィールは、ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールとして用いることができる。ターゲット特定コンテンツ−メッセージ(TCM)が広告である事例においては、TCM関連プロフィールは、広告関連プロフィールと呼ぶことができる。
他の実施形態においては、ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィール(特に広告関連プロフィール)は、基本規則及び限定規則に従って生成することができ、前記基本規則は、スケジューリングされたイベントを含むことができ、前記限定規則は、少なくとも1つの条件とイベントとを含むことができ、前記イベントが起動されるためにはこれらの条件を満たす必要がある。前記条件は、物理的状態情報、例えば所在場所情報、及び動作状態情報、例えばW−ATにおける機能の関わり、のうちの少なくとも1つに関連することが可能である。
さらに他の実施形態においては、TCM関連プロフィール(特に広告関連プロフィール)は、W−ATにおいて使用法関連規則を用いることによって前記W−ATにおいて生成することができる。ユーザーによる装置の使用法に基づくこのデータ処理は、例えば、個人を特定可能なユーザー情報をデバイス又は加入者ネットワークにおいて使用することなしに、及び個人を特定可能な顧客情報を商業上の第三者に開示することなしに、広告及びその他の媒体等のTCMとユーザープロフィール情報の関連づけを提供するために行うことができる。
本開示の特徴及び性質は、以下に示される発明を実施するための形態を、対応する項目及びプロセスが参照数字と文字によって識別される図面と併用することでより明確になるであろう。
典型的無線アクセス端末(W−AT)と広告インフラストラクチャとの間における対話を示した図である。広告インフラストラクチャは、ターゲット特定コンテンツ−メッセージ処理インフラストラクチャの例である。 搭載されたユーザープロフィール生成エージェントを有する典型的W−ATの動作を示す概略的ブロック図である。 ユーザープロフィール生成エージェントのデータ転送の典型的動作を示す概略的ブロック図である。 典型的プロフィールデータ処理要求を処理する概略的ブロック図である。 ユーザープロフィール生成エージェントの典型的動作を示す概略的ブロック図である。 ユーザープロフィールを生成及び使用するための典型的動作の概要を示すフローチャートである。 ユーザープロフィールを生成及び使用するための他の典型的動作の概要を示すフローチャートである。 特定可能なデータがモバイル広告サーバーに転送されるときにおけるクライアント身元保護のための一方向ハッシュ関数の使用を示した図である。広告サーバーは、モバイルターゲット特定コンテンツ−メッセージ処理サーバーの一例である。 モバイル広告サーバーに転送される特定可能データを匿名化するためのプロキシサーバーによって実装されるデータフローを示した図である。 モバイル広告対応ネットワークにおける広告配信に関する通信プロトコルを示す。 モバイル広告対応ネットワークにおける広告配信に関する他の通信プロトコルを示す。 モバイル広告対応ネットワークにおける広告配信に関する他の通信プロトコルを示す。 モバイル広告対応ネットワークにおける広告配信に関する他の通信プロトコルを示す。 “コンタクトウィンドウ”手法に従って広告コンテンツをダウンロードするための第1の通信プロトコルに関するタイムラインを示す。 定義された時間スケジュールに従って広告コンテンツをダウンロードするための通信プロトコルに関する代替タイムラインを示す。
以下の用語及び各々の定義/説明は、後続する開示の1つの参照として提供されたものである。当業者にとって明らかであるように及び特定の状況に鑑みて、適用される定義/説明の一部は、一定の実施形態に適用時には拡大可能であること又は特定の文言の一部が異なることができることに注目すること。
TCM−ターゲット特定コンテンツ−メッセージ。広告は、ターゲット特定コンテンツ−メッセージの一例であることができる。
M−TCM−PS−モバイルターゲット特定コンテンツ−メッセージ処理システム
MAS−モバイル広告システム
UPG−ユーザープロフィール生成エージェント
M−TCM−EC−モバイルTCM対応クライアント
MAEC−モバイル広告対応クライアント。これは、モバイルTCM対応クライアントの一例である。
モバイルTCMプロバイダ(M−TCM−P)−ターゲット特定コンテンツ−メッセージ処理システムを通じてターゲット特定コンテンツ−メッセージを表示することを希望する人又は主体。
広告主−モバイル広告システム(MAS)を通じて広告を表示することを希望する人又は主体。広告主は、広告データを各々のターゲット特定及び再生に関する規則とともに提供することができ、それらの規則は、幾つかの場合においてはMASへの広告メタデータを形成することができる。広告主は、モバイルTCMプロバイダの一例である。
TCMメタデータ−各々のターゲット特定コンテンツーメッセージ(TCM)に関する追加情報を提供するために用いることができるデータを識別するために用いられる用語。
広告メタデータ−各々の広告に関する追加情報を提供するために用いることができるデータを識別するために用いられる用語。これは、マイム(mime)タイプ、広告継続時間、広告閲覧開始時間、広告閲覧終了時間、等を含むことができ、ただしこれらの項目に限定されない。広告主によって提供される各々の広告ターゲット特定及び再生に関する規則も、広告に関するメタデータとしてその広告に添付することができる。広告メタデータは、TCMメタデータの一例である。
アプリケーション開発者−広告を特集することができるモバイル広告対応クライアント(MAEC)に関するアプリケーションを開発する人又は主体。
システムオペレータ−MASを運用する人又は主体。
第三者推論規則プロバイダ−ユーザープロフィール生成エージェントによって用いられるユーザープロフィール推論規則を提供することができる第三者(システムオペレータを除く)。
ユーザープロフィール生成エージェント−様々な該当データ、例えば広告推論規則、メトリック収集エージェントからのユーザー行動、GPSからの所在場所データ、ユーザーによって入力された明示のユーザー選好(存在する場合)及び/又はその他のクライアントアプリケーションからのユーザー行動、等、を受信し、様々なユーザープロフィール要素を生成することができるクライアントにおける機能ユニット。ユーザープロフィール生成エージェントは、ユーザーの行動の特徴を描くために用いることができる収集情報に基づいてプロフィールを継続的に更新することができる。
ユーザー行動統合器−様々なデータ、例えば、ユーザー行動情報、所在場所情報及びユーザープロフィール推論規則、を受信して統合されたプロフィール属性を生成するために用いることができる、ユーザープロフィール生成エージェント内の機能デバイス又はエージェント。
プロフィール要素改善器(refiner)−ユーザー行動統合器によって生成されたプロフィール属性及び幾つかのユーザープロフィール推論規則を受信することができる、ユーザープロフィール生成エージェント内の機能デバイス又はエージェント。プロフィール要素改善器は、プロフィール属性を改善し(refine)、プロフィール属性プロセッサに送られた問い合わせを通じて処理し、ユーザープロフィール要素を生成することができる。
プロフィール属性プロセッサ−データ集約的ルックアップを要求することがあるプロフィール属性要求を処理し、改善されたプロフィール属性で応答することができるサーバー及び/又はサーバーの常駐エージェント。
TCMフィルタリングエージェント−幾つかのTCMを各々のメタデータ、TCMターゲット特定規則及びTCMフィルタリング規則とともに受け取り、これらのTCMの一部又は全部をTCMキャッシュメモリに格納することができるクライアントエージェント。フィルタリングエージェントは、ユーザープロフィールもユーザープロフィール生成エージェントからの入力として受け取ることができる。
広告フィルタリングエージェント−幾つかの広告を各々のメタデータ、広告ターゲット特定規則及び広告フィルタ規則とともに受け取り、受け取られた広告の一部又は全部を広告キャッシュメモリに格納することができるクライアントエージェント。フィルタリングエージェントは、ユーザープロフィールもユーザープロフィール生成エージェントからの入力として受け取ることができる。広告フィルタリンエージェントは、TCMフィルタリングエージェントの一例である。
TCMキャッシュマネージャ−ターゲット特定コンテンツ−メッセージキャッシュを維持することができるクライアントエージェント。キャッシュマネージャは、キャッシュに格納されたターゲット特定コンテンツ−メッセージをフィルタリングエージェントから受け取り、アクセス端末上のその他のアプリケーションからのコンテンツ−メッセージ要求に応答することができる。
広告キャッシュマネージャ−広告キャッシュを維持することができるクライアントエージェント。キャッシュマネージャは、キャッシュに格納された広告をフィルタリングエージェントから受け取り、アクセス端末上のその他のアプリケーションからの広告要求に応答することができる。広告キャッシュマネージャは、TCMキャッシュマネージャの一例である。
ユーザープロフィール属性−プロフィール属性を形成するためにユーザー行動統合器によって統合することができるユーザーの行動、関心、人口統計情報、等であり、プロフィール要素改善器によってさらに処理及び改善してより改善されたユーザープロフィール要素にすることができる中間的な統合前の形態のデータであるとみることができる。
ユーザープロフィール要素−ユーザープロフィールを維持するために用いられる情報項目であり、ユーザーの関心、行動、人口統計項目、等をカテゴリ分類又は定義する上で有用な様々な種類のデータを含むことができる。
TCMターゲット特定規則−モバイルTCMプロバイダによって規定されたターゲット特定コンテンツ−メッセージの提示に関連する規則を含むことができる。
広告ターゲット特定規則−広告の表示方法に関する規則/制限及び/又は特定のセグメントのユーザーに広告のターゲットを特定するための規則を課すことを目的として広告主によって規定された規則を含むことができる。これらの規則は、幾つかの判定基準、例えば広告キャンペーン又は広告グループ、を対象とする特定の規則であることができる。広告ターゲット特定規則は、TCMターゲット特定規則の一例である。
TCM再生規則−TCMをそれぞれの用途のコンテキストで表示するためにTCMキャッシュマネージャに問い合わせ中にクライアントアプリケーションによって規定された表示規則を含むことができる。
広告再生規則−広告をそれぞれの用途のコンテキストで表示するために広告キャッシュマネージャに問い合わせ中にクライアントアプリケーションによって規定された表示規則を含むことができる。広告再生規則は、TCM再生規則の一例である。
TCMフィルタ規則−TCMをフィルタリングするときに基づくことができる規則を含むことができる。典型的には、システムオペレータがこれらの規則を規定することができる。
広告フィルタ規則−広告をフィルタリングするときに基づくことができる規則を含むことができる。典型的には、システムオペレータがこれらの規則を規定することができる。広告フィルタ規則は、TCMフィルタ規則の一例である。
ユーザープロフィール要素推論規則−人口統計学及び行動に関するデータからユーザープロフィールを構築するために使用可能な1つ以上のプロセスを決定するために用いることができる、システムオペレータ(及び/又は第三者)によって規定された規則を含むことができる。
TCMテレスコーピング−TCMに関する1つの表示又は提示機能であり、ユーザーの要求に応じて追加の提示素材をユーザーに提示することができる。
広告テレスコーピング−1つの広告表示又は提示機能であり、ユーザーの要求に応じて追加の提示素材をユーザーに提示することができる。広告テレスコーピングは、TCMテレスコーピングの一例である。
上述されるように、電気通信及びプライバシーに関する様々な規制がターゲット特定広告を困難にする可能性がある。しかしながら、本開示は、プライバシー上の懸念事項に留意しつつターゲット特定広告を無線アクセス端末(W−AT)、例えば携帯電話、に引き渡すための様々な解決方法を提供することができる。
プライバシー上の課題を軽減するために用いられるこの開示の多くの手法のうちの1つは、ユーザーの特徴を描写する一組の情報を生成するために用いることができる様々なプロセスをユーザーのW−ATにオフロードすることを含み、すなわち、W−AT自体においてユーザーの“ユーザープロフィール”を生成することができる。従って、広告及びその他の媒体等のターゲット特定コンテンツ−メッセージは、慎重な取り扱いを要する可能性がある顧客情報を外部に漏らすことなしにユーザーのプロフィールに基づいてユーザーのW−ATに向けることができる。
様々な開示される方法及びシステムは、モバイルTCM処理システム(M−TCM−PS)において(そして特に、モバイル広告システム(MAS)において)用いることができ、モバイルTCM処理システム(M−TCM−PS)は、この開示に関しては、ターゲット特定コンテンツ−メッセージ(特に広告)をTCM対応W−AT(そして特にモバイル広告対応W−AT)に引き渡すために使用可能なエンドツーエンド通信システムを含むことができる。MASは、特定の広告キャンペーンのパフォーマンスについて報告することができる分析インタフェースを提供することもできる。従って、適宜構築されたMASは、消費者にとって関心があると思われる非侵入型広告のみを提示することによってより良い消費者経験をもたらすことができる。
以下の例は、一般的にはコンテンツ、例えば商業広告、を対象とするが、これよりも広範囲な対象コンテンツが意図される。例えば、対象となる広告の代わりに、ユーザーが関心を有する特定の株式レポート、気象情報、宗教情報、ニュース及びスポーツ情報、等のコンテンツもこの開示の適用範囲内にあることが意図される。例えば、対象コンテンツを広告にすることができる一方で、スポーツイベントに関する得点及び気象情報も同じように簡単に対象コンテンツとすることができる。従って、広告サーバー等のデバイスは、より一般的なコンテンツサーバーであるとみることができ、広告関連のエージェント及びデバイスは、より一般的にはコンテンツ関連のエージェント及びサーバーであると考えることができる。TCM対応W−ATとコンテンツ関連エージェント又はサーバーとの間における情報交換は、暗号化することができる。さらなる説明はすべて、TCM(ターゲット特定コンテンツメッセージ)を一例とする広告を対象としており、該説明はターゲット特定コンテンツ−メッセージ全般に適用可能であることが注目されるべきである。
図1は、広告対応W−AT100と広告インフラストラクチャを有する通信ネットワークとの間の対話を示したMASの様々な機能上の要素の一部の図である。図1に示されるように、典型的MASは、広告対応モバイルクライアント/W−AT100と、無線対応ネットワーク(RAN)190と、無線WANインフラストラクチャ(図1に示されていない)と関連づけられたネットワーク内に埋め込まれた広告インフラストラクチャ150とを含む。例えば、広告インフラストラクチャは、無線WANにおけるセルラー基地局と地理的に共配置されていない遠隔サーバーにおいて利用可能である。
図1に示されるように、W−ATは、クライアントアプリケーションデバイス110と、クライアント広告インタフェース112と、メトリック収集エージェント120と、広告キャッシュ格納マネージャ122と、広告フィルタリングエージェント124と、メトリック報告エージェント126と、広告受信エージェント120と、データサービス層デバイス130と、を含むことができる。広告インフラストラクチャ150は、広告販売エージェント160と、分析エージェント162と、サーバー広告インタフェース164と、広告摂取(ingestion)エージェント170と、広告バンドリングエージェント174と、広告配信エージェント176と、メトリックデータベース172と、メトリック収集エージェント178と、プロキシサーバー182と、を含むことができる。
動作上は、MASの“クライアント側”は、(図1の左側に描かれた)W−AT100によって処理することができる。W−ATと関連する伝統的アプリケーションに加えて、このW−AT100は、広告関連アプリケーションをアプリケーションレベル110において有することができ、これらは、クライアント広告インタフェース112を介してMASのその他の部分にリンクさせることができる。様々な実施形態においては、クライアント広告インタフェース112は、メトリック/データ収集及び管理を提供することができる。収集されたメトリック/データの一部は、MASのその他の部分へのさらなる配信を目的として、個人を特定可能な顧客情報を外部にさらすことなしに(メトリック収集エージェント120を介して)メトリック報告エージェント126及び/又はW−ATのデータサービス層130に転送することができる。
転送されたメトリック/データは、RAN190を通じて(図1の右側に描かれる)広告インフラストラクチャ150に提供することができ、広告インフラストラクチャ150は、この例に関しては、様々な広告関連サーバーとプライバシー保護サーバーとを含む。広告インフラストラクチャ150は、データサービス層180においてメトリック/データを受け取ることができ、データサービス層180は、受け取られたメトリック/データを幾つかのメトリック/データ収集サーバー(ここではメトリック収集エージェント178)及び/又はソフトウェアモジュールに通信することができる。メトリック/データは、メトリックデータベース172に格納し、広告サーバーインタフェース164に提供することができ、格納されたメトリック/データは、マーケティング目的、例えば、広告、販売及び分析、のために用いることができる。対象情報は、特に、W−ATにおけるユーザーによる選択事項と、広告インフラストラクチャ150によって提供された命令に答えてW−ATによって行われる広告要求とを含むことができる。
サーバー広告インタフェース164は、広告の供給(広告摂取)、広告のバンドリング、広告配信決定及び広告インフラストラクチャ150のデータサービス層180を通じてのMASネットワークのその他の部分への広告送信のためのルートを提供することができる。広告インフラストラクチャ150は、広告及び広告に関するメタデータをW−AT100に提供することができる。W−AT100に対しては、広告インフラストラクチャ150によって提供された規則に従って利用可能な広告メタデータに基づいて広告を選択するように広告インフラストラクチャ150によって指図することができる。
上述されるように、典型的W−AT100は、W−ATのユーザーに関するユーザープロフィールの全体又は一部を生成可能であるようにすることができ、他方、W−ATのユーザーに関するユーザープロフィールは、MASがユーザーにとって関心があると思われるターゲット特定広告を引き渡すのを可能にする上で役立つことができる。この結果、様々な広告キャンペーンに関してより良い“クリックスルー率”を達成することができる。しかしながら、上述されるように、ユーザープロフィールを生成することは、該ユーザープロフィール内に常在するデータが慎重な取り扱いを要するデータである可能性があることに起因してプライバシー上の懸念を引き起こすおそれがある。
しかしながら、様々なMASの実施形態において後述されるように、プライバシー上の懸念は、非常に制限された(及び管理された)状況下における場合を除きユーザープロフィールをユーザーのW−ATの閉鎖的場所に制限した状態でユーザーのW−ATがユーザープロフィールを生成するのを可能にすることによって軽減することができる。
図2は、ユーザープロフィールを生成及び使用するように構成された図1の典型的W−ATの動作上の詳細を示したブロック図である。図2に示されるように、典型的W−ATは、幾つかのコアクライアントアプリケーションを含む幾つかのアプリケーションを処理する能力を有する処理システムとクライアント広告インタフェースとを含む。幾つかの構成要素、例えば広告受信エージェント128及びデータサービス層130、は、図2に関連する機能に関する説明を単純化することを目的として図2では省かれていることに注目すること。図2の典型的W−AT100は、クライアント広告インタフェース112とクライアントアプリケーションデバイス110との間におけるプラットフォーム専用適合化インタフェース111と、ユーザープロフィール生成エージェント210及びユーザープロフィール生成エージェント210に応答するクライアント広告フィルタリングエージェント220とを有する広告フィルタリングエージェント124と、を有する。広告キャッシュメモリ240は、広告キャッシュマネージャ122と通信状態である。外部デバイス、例えばプロフィール属性プロセッサ270、システムオペレータ(又は第三者)280及び広告販売インタフェース164は、広告フィルタリングエージェント124と通信状態である。デバイス270、280及び164は、一般的にはW−ATの一部ではないが、MASネットワークの他の部分に常在する見込みである。
W−AT100の様々な構成要素110乃至240は、別個の機能ブロックとして描かれる一方で、これらの機能ブロックの各々は、別個の専用論理、別個のソフトウェア/ファームウェアを実行する別個のプロセッサ、メモリ内に常駐して単一のプロセッサによって動作されるソフトウェア/ファームウェアの集合、等を含む様々な形態をとることができることが理解されるべきである。
動作上は、クライアントアプリケーションデバイス110は、プラットフォーム専用適合化インタフェース111を用いてクライアント広告インタフェースとインタフェースすることによって電気通信(例えば呼及びテキストメッセージ送信)又はその他のタスク(例えばゲーム)に関して有用なあらゆる数の機能アプリケーションを実行することができる。他方、クライアント広告インタフェース112は、W−AT100が幾つかの有用なプロセス、例えば、ユーザー行動のモニタリング及びユーザー関連情報をユーザープロフィール生成エージェント210に渡すこと、を実行するのを可能にするために用いることができる。
ユーザープロフィール生成エージェント210は、クライアントアプリケーションインタフェースから直接情報を受け取ることに加えて、メトリック収集エージェント120からユーザー行動情報を取り出すことができ、メトリック収集エージェント120自体は、同じ又は異なる情報をクライアント広告インタフェース112から受け取ることができる。ユーザー行動例は、広告関連の反応、例えば広告のクリック又は使用のタイプ及び頻度を示すその他のメトリック、を含むことができる。その他のユーザー行動情報は、直接的なユーザーによる選好又は許可を含むことができる。
メトリック収集エージェント120は、メトリック/データをメトリック報告エージェント126に提供することができ、メトリック報告エージェント126は、W−ATの内部又は外部に存在することができる(後述される)MASのその他の構成要素にメトリック/データ情報を提供することができる。
プロフィール属性プロセッサ270は、データ集約的ルックアップを要求する(又はデータ集約的ルックアップから利益を受けることができる)W−AT100からの着信プロフィール属性処理要求を処理し、改善されたプロフィール属性をユーザープロフィール生成エージェント210に提供することで応答することができる。
ユーザープロフィール生成エージェント210の1つの機能は、ユーザープロフィール情報をクライアント広告フィルタリングエージェント220に提供するのを含むことができ、クライアント広告フィルタリングエージェント220は、該当するフィルタ規則に従ってW−ATのユーザーに提供することができる広告、及び広告販売インタフェース164からの広告データと広告メタデータを決定することができる。広告フィルタリングエージェント220は、フィルタリングされた広告を広告キャッシュマネージャ122に提供することもでき、広告キャッシュマネージャ122は、該広告をユーザーに提示することを目的として(広告キャッシュメモリ240を介して)格納してのちに提供することができる。
ユーザープロフィール生成エージェントは、ユーザー行動情報を収集するために用いることができるモバイル広告対応W−ATに常駐するハードウェア及び/又はソフトウェアの集合であることができる。可能な情報源は、制限されることなしに、ユーザーのW−ATに常駐するアプリケーションと、様々なアクセス可能データベースにおいて入手可能な公の情報と、広告に対するそれまでのユーザーの反応と、常在GPS無線からの所在場所データと、ユーザーによって入力された明示のユーザー選好(存在する場合)と、を含むことができる。収集されたユーザープロフィール情報はすべて、処理及び統合して、より少ないメモリ資源を用いつつユーザーの特徴をより良く描写することができるユーザープロフィール属性又は要素を生成することができる。
様々な実施形態においては、システムオペレータ(及び/又は第三者)によって提供されたユーザープロフィール推論規則は、W−ATのユーザープロフィール生成エージェントの特定の動作を促すことができる。これらの規則は、(1)各動作と関連づけられた予め決められたスケジュールに基づいてユーザープロフィール生成エージェントによって実行されるべき動作を含む基本規則と、(2)“条件”によって限定される“動作”を含む限定規則と、を含む幾つかのタイプであることができ、前記“条件”は、真である必要がある行動を定義することができ、“動作”は、条件が真であることが検出されたときにユーザープロフィール生成エージェントの規則エンジンによって行われる動作を定義することができる。該規則は、ユーザーの特定の動作又は行動から情報を推論する上で役立つことができる。
例えば、ユーザープロフィール生成エージェントに関する1つの単純な規則は、GSPによって導き出されたユーザーのW−ATに関する所在場所情報を5分ごとに格納するようにすることであることができる。1つの関連規則として、午前9時乃至午後5時の時間帯に最も頻繁に所在する場所をそのユーザーの可能性の高い勤務場所として表示するようにすることができる。
第2の例として、条件によって制限された規則は、ユーザーが自己のW−ATにおいてゲームソフトを1日30分以上使用することがしばしばある場合にユーザーの関心リストに“ゲーム”を加えるようにすることができる。
さらに、ユーザープロフィール生成エージェントは、所在場所データを用いてプロフィールを導き出すことをユーザーが明示で許可すること、ユーザーによるその他の許可及びユーザーによって入力されたその他の特定情報に関するユーザーの選択を含むユーザー選好を入力として受け取ることも可能であることに注目すること。例えば、ユーザーは、旅行関連の広告又はコンテンツを閲覧する自己の選好を入力することができる。
行動データを収集及び改善/カテゴリ分類するために使用可能であるユーザーのW−ATに組み込まれている様々な規則方式の手法が、ユーザーが抱く可能性があるプライバシー上の懸念の一部を軽減することができる。例えば、(外部サーバーを用いるのとは対照的に)W−AT内においてデータを探索して生データを統合してより意味のある/役に立つ形にすることによって、慎重な取り扱いを要する情報又は個人情報を生成し、のちにこの情報をW−ATの通信ネットワークのその他の部分にさらさずにターゲット特定広告のために用いることができる。
様々な実施形態においては、ユーザープロフィールの特定の側面が、ユーザーのW−ATの一部分を制御することができる。例えば、ユーザープロフィール生成エージェントは、あらゆる取り出されたW−AT情報を利用して、線形、階層、アニメーション、ポップアップ及びソフトキー等のメニュー配列の選択を含むW−ATに最も適した方法で情報コンテンツを個別に適合化することができる。
上述されるように、ほとんどのプロフィール生成規則は、W−ATの埋め込まれたユーザープロフィール生成エージェントによって解釈可能である一方で、大規模なデータベースルックアップ、例えば政府の国勢調査データ、を要求する規則が存在することが可能である。W−AT上のメモリは限定的で大規模なデータベースを収納できないため、MASネットワークのW−AT側において該当する改善タスクを特殊構成のサーバーにオフロードすることによって既に統合されているユーザー行動及び人口統計データをさらに改善することが可能である。この開示に関しては、ユーザープロフィール生成を援助することができる該外部サーバーは、“プロフィール属性プロセッサ”と呼ぶことができる。プロフィール属性プロセッサに関するさらなる説明を図4に関して以下に示してある。
図3は、以前に提示されたユーザープロフィール生成エージェント210の概略ブロック図であり、その他のデバイス312及び280との対話が示されている。(上述される能力以外の)ユーザープロフィール生成エージェント210の様々な能力の一部が以下に示される。
携帯電話の特徴の1つは、ユーザーがどこ行くときでも携帯できることである。W−ATのGPS機能を利用することで、W−ATは、ユーザーが自己の時間の一部又はほとんどを定期的に又は非定期的に過ごす場所を決定することができる。所在場所に関連する人口統計データがしばしば存在するため、ユーザーが頻繁に行く場所と関連づけられたGPS情報及び人口統計データを使用することは、ユーザーと関連づけられた人口統計学上のプロフィールの少なくとも一部分の策定を可能にすることができる。所在場所情報を用いたユーザーのプロフィールと関連づけられた典型的な人口統計学的プロフィール要素は、以下の項目を含むことができ、ただしこれらの項目に限定されない。
所在場所郵便番号
性別
頻繁に行く場所に関する年齢の中央値
年齢分布及び関連する確率
平均通勤時間
世帯所得又は世帯所得帯
世帯規模
家族の所得又は家族の所得帯
家族数
既婚/未婚
持ち家確率
住居賃貸確率
世代区分/分類
W−ATではユーザーに関して複数の人口統計学上のユーザープロフィールを維持できることに注目すること。例えば、モバイル広告対応クライアントは、ユーザーに関する2つの人口統計学上のプロフィール、例えば、自己の“ホーム”の所在場所(例えば午後9時乃至午前6時に最も頻繁に所在する場所)に関する人口統計学上のプロフィール及び“勤務”場所(例えば午前9時乃至午後5時に最も頻繁に所在する場所)に関する人口統計学上のプロフィール、を維持するようにネットワークによって構成することができる。
一般的な人口統計項目に加えて、W−ATの数多くのアプリケーションのうちのいずれかを用いてユーザープロフィールをさらに発展させることができる。ユーザーが携帯電話上でどのアプリケーション、例えばゲーム、に関して自分のほとんどの時間を費やしているか又は様々なアプリケーションとどのよう形で対話しているかによって、そのユーザーの行動又は選好に基づいてプロフィールを構築する機会を得ることができる。この種のデータ探索及びユーザー行動プロフィールの決定のほとんどは、ユーザープロフィール生成エージェント210に送られたユーザープロフィール推論規則によって促される形でW−AT自体において行うことができる。ユーザーと関連づけられた典型的行動プロフィール要素は、以下の項目を含むことができ、ただしこれらの項目に限定されない。
アプリケーションID及びそのアプリケーションにおいて費やされた時間
関心カテゴリ分類
お気に入りのキーワード
お気に入りのウェブサイト
関心のある広告
音楽アルバム
関心のあるゲーム
多くのプロフィール要素(人口統計学を含む)は、W−ATにおけるネイティブユーザーインタフェースアプリケーションを通じてアプリケーションの挙動を観察するためのフック(hook)を加えることによって引き出された行動から推論することができる。ユーザーがその他のアプリケーションを始動させることができるのはこれらのアプリケーションを通じてである。ユーザーにとって関心のあるアプリケーション及びこれらのアプリケーションにおいて費やされる時間は、ユーザーが特定のアプリケーションをいつ始動させ及びいつそのアプリケーションから出るかをモニタリングすることによって推論することができる。
ユーザープロフィール生成エージェント210に送られる規則は、ユーザーとアプリケーションの対話に基づいてそのユーザーに関する関心カテゴリを関連づけることができる。関心カテゴリは、W−ATにおいて収集された行動データに対するサーバー協力共同フィルタリングを用いることによってユーザープロフィールに割り当てることもできる。
ユーザープロフィール生成エージェント210にダウンロードさせることができる規則は、サーバーがユーザープロフィール生成エージェント210の機能を動的に制御するのを可能にすることができる。現在のW−ATに関する生データを探索及び統合してより有意な情報(プロフィール属性)にすることによって、特定の慎重な取り扱いを要するユーザー行動情報を広告行動カテゴリ及びユーザープロフィール要素に変換すること又はデータを生データの形で維持することができる。
典型的W−ATは、ユーザーにとって関心のある広告及び該広告と関連づけられたキーワードを追跡することができる。同じ広告を複数回クリックすることは、関連キーワード及び広告と関連づけられた関心レベルをユーザープロフィールエージェントに示すことができる。同様に、ユーザーにとって関心のあるゲーム及び音楽をW−ATにおいて維持することができる。ユーザーの音楽リスト及びゲームプレイリストに基づいてユーザーの関心カテゴリをユーザーのプロフィールと関連づけるためにサーバー補助モードを用いることも可能である。
ユーザープロフィールを策定して維持時には、様々な形、例えば、統合されたプロフィール属性及び要素の形、をとることができる。
ユーザープロフィール内の一部の又は全部のデータ属性及び要素は、それぞれに関連づけられた何らかの信頼度を有することができることに注目すること。すなわち、一定の要素及び属性は推論及び規則に基づくため、その結果は確実でなく、関連する“曖昧さ”を有することがある。この曖昧さは、ユーザープロフィール属性及び要素と関連づけられた信頼度で表すことができる。
一例として、あるユーザーが毎月500件を超えるSMSメッセージを送信しているとした場合には、プロフィール生成者は、そのユーザーは15歳乃至24歳の年齢層であり、信頼度は60%である可能性が高いとすることができるであろう。このことは、毎月500件を超えるSMSメッセージを送信している100人のユーザーの年齢について調査した場合は、これらのユーザーのうちの約60人は15歳乃至24歳の年齢層に入る見込みであることを意味する。
同様に、ユーザーのホームの所在場所に基づいて人口統計学上のプロフィールを推論時には、プロフィール属性と関連づけられた信頼度が存在する。ここでの信頼度は、同じホーム所在場所を有する100人のユーザーから成るサンプルにおいてプロフィール属性が正確であることを期待できる回数を示すことができる。
典型的ユーザープロフィール生成エージェント210は、複数のソースからの同じプロフィール属性に関する信頼度を結合してその属性に関する統一された信頼度を得るための規則を提供することもできる。例えば、ユーザーが15歳乃至24歳の年齢層内に属しており60%の信頼度を有することをSMS使用率が示し、ユーザーが15歳乃至24歳の年齢層内に属しており20%の信頼度を有することをホーム所在場所に関する人口統計学上のプロフィールが示す場合は、これらの2つの項目をファジー論理規則と結合して同じ年齢層に属するユーザーに関して統一された信頼度を得ることができる。
対照的に、ユーザーが自己の関心選好をクライアントに入力する場合は、これらの選好はユーザーから直接来ていることになるため、該価値にはほぼ100%の信頼度を与えることができる。同様に、キャリヤが所有するユーザーデータ(サービス契約中にユーザーから収集された課金データ又はオプションのプロフィールデータ)に基づいてユーザープロフィール属性/要素を規定する場合は、このことも、関連する信頼度がより高くなる。
W−ATにおいてより多くのユーザー行動データが収集されてこれらのデータに基づく推論が行われるのに応じて、プロフィール属性及び要素の価値に関する結果的な信頼度も上昇することが予想される。
図4は、W−ATによるプロフィール属性処理要求を取り扱うプロフィール属性プロセッサ270に関する概略的ブロック図である。上述されるように、W−ATはほとんどの処理を取り扱うことができる一方で、行動又は人口統計学上のプロフィールの一部を決定するために大規模なデータベースルックアップが要求される事例が存在する可能性がある。該事例の一例は、ギガバイトの記憶装置が要求される可能性がある国勢調査データベースが有用である例を含む。従って、ユーザー情報を処理してより改善された形のユーザープロフィール情報を提供するためにプロフィール属性プロセッサ(又はその他の補助サーバー)を用いることができる。
プロフィール属性プロセッサ270によって要求が受け取られる前に、統合されたプロフィール属性を該当するW−ATにおいて収集してプロフィール属性プロセッサ270に送ることができ、ここで、統合されたプロフィール属性を使用すると、帯域幅のより良い使用が可能になることに注目すること。データ集約的ルックアップを要求するユーザープロフィール属性の一部は、ユーザーの身元を保護する技法を匿名で問い合わせることによってプロフィール属性プロセッサ270によってオプションで処理することができる。プロフィール属性プロセッサ270は、受け取られた属性をさらに改善し、改善されたデータを一組の改善されたユーザープロフィール属性と呼ぶことができる属性において該当するW−ATに提供することができる。
プロフィール属性プロセッサ270は、W−ATからの要求によって起動されたときには、ユーザーの行動及び人口統計項目(例えばプロフィール属性)に関する様々なタイプの特定の又は不特定の統合データを処理し、適切な改善されたプロフィール情報で応答することができる。ユーザーのプライバシーを維持するために、何らかの形のデータスクランブリング、例えばハッシュ関数及び幾つかのその他のツールを、デバイス、例えば図8の一方向ハッシュ関数生成器810、を介して採用することができる。動作上は、W−ATにおいてハッシュ関数を用いてユーザーの身元をMASネットワークのその他の部分から隠すことが可能である。
様々な動作においては、W−ATにおいて採用されるハッシュ関数は、特定のユーザーと関連づけられた予測可能で一意の、ただし匿名の値を生成することができる。該手法は、W−ATがユーザーのプライバシーを損なうことなしに外部サーバーに問い合わせるのを可能にすることができる。様々な実施形態においては、ハッシュ関数は、W−ATの主識別子、例えばW−ATと関連づけられた一連番号、及び乱数値、疑似乱数値、及び時間に基づく値、に基づくことができる。さらに、ハッシュ関数を計算することで、その他の生成された値と衝突する確率を低くすることができる。
W−ATは、外部サーバーが同じクライアントからの複数の問い合わせを関連づけるのを可能にするために後続する問い合わせに関して同じ乱数を用いることができる。乱数の使用は、外部サーバー(又は権限のないエージェント)がユーザーの身元を突き止めるために加入者ベースにおいて逆引きを行うのを防止するのに役立つことができる。
ハッシュ値が生成された時点で、ハッシュ値をW−ATに関する代替ユーザー識別子として使用し、ユーザープロフィールからの地理情報又は幾つかの情報とともに遠隔装置に提供することができる。
引き続き、代替ユーザー識別子及び遠隔装置への第1の広告関連情報及び/又はユーザープロフィール補足することができるその他の情報に基づいて遠隔装置から1つ以上のターゲット特定コンテンツメッセージを受け取ることができる。該情報は、W−ATのユーザープロフィール内に組み入れることができる。
ユーザーのプライバシーをさらに維持するために、無線アクセスポイント(W−AP)側のプロキシサーバーを用いることができる(例えば図1を参照)。図9は、モバイル広告対応ネットワークにおいてセキュリティが保護された形で通信するためのプロキシサーバーを採用する特定の通信方式を描く。図9に示されるように、W−AT910(“モバイル広告対応クライアント”)は、例えばユーザープロフィール情報の改善に関する等の幾つかのサービスに関連する要求(又は、例えば報告又は返答等のその他のメッセージ)、又は広告コンテンツ要求を無線アプリケーションプロトコル(WAP)プロキシ920に送ることができる。他方、WAPプロキシ920は、その要求をセキュリティが確保されたプロキシサーバー930に転送することができ、セキュリティが確保されたプロキシサーバー930は、トランザクションIDを生成し、ヘッダを変更してW−ATの識別情報を削除してトランザクションIDに変え、モバイル広告サーバー940に要求を転送することができ、その間に返答を中継するのに役立つ情報、例えばW−ATのIPアドレス、が入ったルックアップテーブルを作成する。
モバイル広告サーバー940が要求を受け取ってその要求に返答した時点で、プロキシサーバー930は、該当するトランザクションIDを用いてモバイル広告サーバーの返答を転送することができる。その後、プロキシサーバー930は、ルックアップテーブルのエントリを削除することができる。
図9において描かれる方式は、モバイル広告サーバー940によるユーザーのW−AT IPアドレスへのアクセスを拒否するために採用できることに注目すること。
自分の所在場所がW−ATによってリアルタイムで追跡されている可能性があるというユーザーの懸念を軽減するために、W−ATは、リアルタイムでの所在場所データの改善をサーバーに問い合わせないようにすることを選択することができる。該問い合わせは、匿名でかつ長期(例えば1ヶ月に1回)にわたって分散させて送信できることに注目すること。典型的スケジュールでは、例えば、72時間にわたって5分ごとに所在場所情報を収集することが可能である。この時間帯中に又は特定の時間帯中に最も頻繁に所在する場所を用いることで、30日乃至40日の間の無作為に選択された時点に又はシステムオペレータによって規定されたその他の何らかのスケジュールに従って人口統計学的プロフィールをサーバーに問い合わせることができる。
上記の事例は、規則によって促されたユーザープロフィール生成エージェントの動作とサーバーによって援助されたモードの両方を用いてユーザーに関するプロフィール要素を生成しその一方でユーザーのプライバシーを維持する混成手法の一例である。
図5は、ユーザー行動統合器522とプロフィール要素改善器524とを有するユーザープロフィール生成エージェント210を用いる混成手法の典型的動作を描いた概略ブロック図である。図5の様々なデバイスの機能の大部分について既に上述されているが、以下ではフローチャートを参照しながらさらなる機能について説明する。
図6は、ユーザープロフィールを生成及び使用するための典型的動作の概要を示すフローチャートである。動作はステップ602において開始し、幾つかのユーザープロフィール推論規則(基本規則/限定規則)をW−ATによってシステムオペレータ又はその他の当事者から受信すること(及び後続して格納すること)ができる。
上述されるように、基本規則は、予めスケジューリングされたイベント、例えば特定の時間にユーザーの問い合わせを行うこと、を含むことができる。同様に、各々の限定規則は、同じ問い合わせに条件及び/又はイベント、例えば物理的状態情報又は動作状態情報、を先行させるように要求することができる。
次に、ステップ604において、受信された規則を用いて生データを収集することができ、ステップ606において、生データを処理/統合してユーザープロフィール要素又は属性を生成することができ、ここで、該処理/統合はすべてW−AT上において生じることができる一方で、幾つかの改善は、外部デバイス、例えば上述されるプロフィール属性プロセッサ、を用いて可能であることに注目すること。すなわち、上述されるように、生データ及び/又は統合データを組み入れてW−ATユーザーに関するユーザープロフィールを形成することができる。例えば、生データを収集してSMSメッセージに関するプロフィール属性/要素を統合するために適用時にSMSメッセージのモニタリングに関連する規則を用いてユーザープロフィールの動的プロパティを変更することができる。静的データ、例えばユーザーの誕生日、も、ユーザー問い合わせ規則を用いて同様に収集してユーザープロフィールにおける1つの要素として適用することができる。
次に、ステップ608において、ユーザープロフィールデータに関する信頼度を決定することができる。信頼度は、様々な形態、例えば1つの範囲の数字、分散統計、分布プロフィール、を有することができる点に注目すること。
ステップ610において、様々な受け取られた規則及び様々なユーザープロフィール要素と属性に関連する生データ及び統合データはすべてユーザープロフィールを形成することができ、ターゲット特定広告を受信するために用いることができる。すなわち、上述されるように、様々な実施形態においては、W−ATにおける使用された/使用可能な規則を用いてユーザープロフィールを収集された生データ及び統合データとともに生成し、ユーザープロフィールのあらゆる数の静的及び動的プロパティを提供することができ、該情報は、関心を有すると思われる主体に向けられたコンテンツ、例えば広告、スポーツの得点、気象情報及びニュース、を受信するために用いることができる。
ユーザープロフィールデータが関連づけられた信頼度を有することができる様々な実施形態においては、信頼度に規則を適用することができ及び該信頼度情報に基づいてターゲット特定メッセージを受信して表示することができる。
引き続き、動作の制御はステップ602に戻ることができ、ステップ602において、新しい規則/より多くの規則を受信してデータ収集及びユーザープロフィールの変更のために用いることができる。
上述されるように、W−AT情報を利用してW−ATに適する方法でコンテンツ表示を個別適合化して適切な表示、例えば、線形、階層、アニメーション、ポップアップ及び/又はソフトキー属性、等を有するメニュー配列、を生成するためにW−ATの物理的構成に基づいて規則を用いることができる点に注目すること。
図7は、ユーザープロフィールを生成及び使用するための他の典型的動作の概要を示すフローチャートである。動作はステップ702において開始し、幾つかのユーザープロフィール推論規則がW−ATによってシステムオペレータ又はその他の当事者から受信される。次に、ステップ704において、受信された規則を用いて生データを収集することができ、ステップ706において、搭載資源を用いて生データを処理/統合してユーザープロフィール要素又は属性を生成することができる。繰り返すと、あらゆるユーザープロフィール情報が、基本データとともに処理されて統合された信頼度情報を有することができる点に注目すること。
ステップ710に進み、W−AT上においては現実的でない可能性があるさらなる情報又は処理が要求されるかどうかに関する決定を行うことができる。例えば、あるW−ATが、GPSを用いて定期的に訪れている一連の所在場所を取得済みであると仮定すると、1つ以上の規則を用いるW−AT上のソフトウェアエージェントは、ユーザーの推定の民族性(又はその他の人口統計項目)を決定するためにリモートサーバー上の大規模な外部データベース、例えば地理情報サービス又は全国国勢調査データベース、に問い合わせる必要があるかどうかを決定することができる。さらなる情報又は処理が要求される場合は、制御はステップ712に進み、その他の場合は、動作の制御はステップ720に飛び越すことができ、ステップ720において、プロフィール属性を用いてユーザーのプロフィールが生成/変更される。
さらなる情報又は処理が要求される事例においては、ユーザー情報を保護するための要求を、(オプションとしてハッシュ関数及び/又はプロキシサーバーを用いて)例えば上述されるプロフィール属性プロセッサによって外部デバイス(ステップ712)対して行うことができる。
次に、ステップ714において、外部デバイスは、改善されたユーザープロフィール属性を生成するためにあらゆる数の改善ステップ、例えば大規模データベースへの問い合わせ、を実行することができる。次に、ステップ718において、改善されたユーザープロフィール属性を該当するW−ATに提供することができ、(ステップ720)において、ユーザープロフィールの生成、変更又はユーザープロフィール内への組み入れのためにこれらの改善されたユーザープロフィール属性を用いることができる。信頼度を処理のために利用可能であるときには、個々の信頼度に基づいて統一された信頼度を決定できることに注目すること。次に、動作の制御はステップ702に戻ることができ、ステップ702において、新しい/より多くの規則を受信し、データ収集及びユーザープロフィールの変更のために用いることができる。
図10に戻り、モバイル広告対応ネットワークにおける広告配信に関する第1の通信プロトコルが描かれる。この典型図は、広告サーバーからの広告のマルチキャスト“プッシュ”中において可能なデータフローを示す。(図10のモバイルデバイス(W−AT)100内の)ユーザープロフィール生成エージェントが広告を検索すること、及び受信された広告のうちの1つ以上を内部フィルタリングによって選択できることを注目すること。
動作上は、ネットワークシステムオペレータ280(及び/又は第三者)は、プロフィール属性処理規則をプロフィール属性プロセッサ270に提供することができる。プロフィール属性プロセッサ270は、W−AT100上のモジュールからプロフィール属性プロセス要求を受け取り、W−AT100上のモジュールを通じて該当する応答を提供することもできる。
さらに、マルチキャスト又はブロードキャスト広告をW−AT100によって受信することができる。この構成においては、W−AT100(又はその他のモバイルデバイス)は、W−AT100において生成されたユーザープロフィール及び広告サーバー、例えば図10のマルチキャスト/ブロードキャスト配信サーバー1010、から受信されたフィルタ規則に従ってあらゆる広告を受信すること及びいずれの広告を格納及びユーザーに提示すべきかを決定することができる。
図11は、モバイル広告対応ネットワークにおける広告配信に関する第2の通信プロトコルを描く。図10の例と同じように、ネットワークシステムオペレータ280(及び/又は第三者)は、プロフィール属性処理規則をプロフィール属性プロセッサ270に提供することができ、プロフィール属性プロセッサ270は、W−AT上のモジュールを通じて該当する応答を提供するためのプロフィール属性プロセス要求をW−AT上のモジュールから受け取ることができる。
しかしながら、この実施形態においては、ユニキャスト広告をW−AT100によって広告配信サーバー1110から受信することができる。W−AT100は、W−AT100において生成されたユーザープロフィール及び広告サーバー1110から受信されたフィルタ規則に従ってユニキャスト通信リンクを通じてあらゆる広告を受信すること及びいずれの広告を格納及びユーザーに提示すべきかを決定することができる。
図12は、モバイル広告対応ネットワークにおける広告配信に関する第3の通信プロトコルを描く。この場合も、前例と同じように、ネットワークシステムオペレータ280(及び/又は第三者)は、プロフィール属性処理規則をプロフィール属性プロセッサ270に提供することができ、プロフィール属性プロセッサ270は、W−AT100上のモジュールを通じて該当する応答を提供するためのプロフィール属性プロセス要求をW−AT100上のモジュールから受け取ることもできる。
しかしながら、この実施形態においては、広告配信サーバー1210は、W−AT100によって提供されたユーザープロフィール情報を受信し、受信されたユーザープロフィール情報を処理し、該当するターゲット特定広告をW−AT100に提供することができる。
図13は、モバイル広告対応ネットワークにおける広告配信に関する第4の通信プロトコルを描く。この例は、プロフィール属性プロセッサ側の動作に関しては前例とほとんど同じように機能することができる。しかしながら、ユニキャスト通信リンクを通じての広告検索は、実質的に異なる。
動作上は、W−AT100は、広告要求を送信し、その後、W−AT100は、広告配信サーバー1310において利用可能な様々な広告を表す一組のメタデータを受信することができる。次に、W−AT100は、メタデータ及びW−AT100内のフィルタリング規則に基づいて幾つかの広告を選択し、広告配信サーバー1310に選択情報を提供することができる。選択された広告は、ユーザープロフィール規則に従ってW−AT100に提供すること及びユーザーに提示することができる。
上記の手法は、ユニキャスト通信リンクを通じてW−ATに広告を引き渡し時に最適なネットワーク帯域幅を用いる一方でユーザープロフィールをW−AT100上におけるローカルのユーザープロフィールの状態に維持する。
図14は、“コンタクトウィンドウ”(典型的ウィンドー1410乃至1416を参照)手法に従った広告コンテンツのダウンロードに関する第1の通信プロトコルに関するタイムラインを描く。このタイムラインは、W−ATのその他の機能を負わすことなしに適時における広告のダウンロードを許可するために用いることができる。様々な実施形態においては、W−ATは、該当する場合は、コンタクトウィンドウに合わせてスリープモードを調整することができる。動作上は、W−ATは、コンテンツメッセージ引き渡し中におけるプラットフォーム上でのエネルギー消費を最適化するためにスリープモードにすることができる。W−ATは、スリープモードにおいて、その他の役立つ動作に従事できるようにすることが可能である。すなわち、W−ATをスリープモードにすることができ、その一方で、スリープモード及びコンタクトウィンドウ又はその他のスケジュールに応答するように様々なタイミング回路(示されていない)をプログラミング又はその他の処理をし、コンタクトウィンドウの前/コンタクトウィンドウ中にスリープモードを解除してターゲット特定コンテンツメッセージを受信後に又は相対的コンタクトウィンドウの終了時にスリープモードを再度有効にすることができる。
図15は、定義された時間スケジュールに従って広告又はその他のターゲット特定コンテンツ−メッセージ情報をダウンロードするための第1の通信プロトコルに関する代替タイムライン描く。典型的ウィンドー1510乃至1520を参照すること。この手法は、W−ATのその他の機能を負わすことなしに適時における広告のダウンロードを許可するために用いることができる。定義された時間スケジュールは、W−ATが定義された時間スケジュール中以外はスリープモードにとどまるのを許可する。繰り返すと、W−ATをスリープモードにするために及びスリープモードを解除するために様々なタイミング/クロック回路を採用することができる。さらに、W−ATがターゲット特定コンテンツ−メッセージ情報を受信するためにウェークアップ時には、将来のターゲット特定コンテンツ−メッセージに関するターゲット特定メタデータ及び受信時間を受信することができるようにすることが可能であり、これらのターゲット特定メタデータ及び受信時間は、将来のターゲット特定コンテンツ−メッセージを受信すべきかどうかをユーザープロフィール及びターゲット特定メタデータに基づいて決定するために及び将来のターゲット特定コンテンツ−メッセージに関する受信時間前に適切なウェークアップ時間をスケジューリングするために用いることができる。
ここにおいて説明される技法及びモジュールは、様々な手段によって実装することができる。例えば、これらの技法は、ハードウェア、ソフトウェア又はソフトウェアとハードウェアの組み合わせにおいて実装することができる。ハードウェアに実装する場合は、アクセスポイント又はアクセス端末内の処理ユニットは、ここにおいて説明される機能を実行するために設計された1つ以上の特定用途向け集積回路(ASIC)、デジタル信号プロセッサ(DSP)、デジタル信号処理W−AT(DSPD)、プログラマブル論理W−AT(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、その他の電子ユニット、又はその組み合わせ内に実装することができる。
ソフトウェアに実装する場合は、ここにおいて説明される技法は、ここにおいて説明される機能を実行するモジュール(例えば、手順、関数、等)とともに実装することができる。ソフトウェアコードは、メモリユニット内に格納してプロセッサ又は復調器によって実行することができる。メモリユニットは、プロセッサ内に及びプロセッサの外部において実装することができ、プロセッサの外部において実装する場合は、様々な手段を介して通信可能な形でプロセッサに結合させることができる。
開示される実施形態に関する上記の説明は、当業者がここにおいて開示される特徴、機能、動作、及び実施形態を製造する又は使用するのを可能にすることを目的とするものである。これらの実施形態に対する様々な修正は、当業者にとって容易に明確になるであろう。さらに、ここにおいて定められている一般原理は、その精神又は適用範囲を逸脱しない形でその他の側面に対しても適用することができる。以上のように、本開示は、ここにおいて示される実施形態に限定されることが意図されるものではなく、ここにおいて開示される原理及び斬新な特徴に一致する限りにおいて最も広範な適用範囲が認められるべきである。

Claims (34)

  1. ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを生成する方法であって、
    無線アクセス端末(W−AT)において、第1の処理回路が、使用法関連規則を用いてユーザープロフィールを生成することであって、前記使用法関連規則は、動的プロパティを前記ユーザープロフィールに提供することと、
    第2の回路が、前記ユーザープロフィールの全体又は一部を前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールとして用いることと、
    第3の回路が、新しい規則を受信するとともに、前記受信された新しい規則に合致するように前記プロフィールを変更することと、を備え、
    第4の回路が、基本規則及び限定規則に応じて前記使用法関連規則を用いて前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを生成することをさらに備え、前記基本規則は、予めスケジューリングされたイベントを含み、前記限定規則は、条件及びイベントのうちの少なくとも1つを含み、少なくとも1つの条件は、前記予めスケジューリングされたイベントを起動するための条件を用いるために物理的状態情報及び動作状態情報のうちの少なくとも1つに関連する、方法。
  2. 前記第3の回路が、新しい規則を受信するとともに、前記新しい規則を前記W−ATに格納すること、とをさらに備える請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の回路が、一組の基本規則に応じて前記規則を用いて前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを生成することをさらに備える請求項1に記載の方法。
  4. 前記一組の基本規則は、予めスケジューリングされたイベントに応じた1つ以上の規則を含む請求項3に記載の方法。
  5. 前記第3の回路が、限定規則として提供された新しい規則を受信するとともに、前記受信された新しい規則に合致するように前記プロフィールを変更すること、とをさらに備える請求項1に記載の方法。
  6. 前記第3の回路が、限定規則として提供された新しい規則を受信することであって、前記限定された側面は、使用量を含むことと、
    前記第3の回路が、前記受信された新しい規則に合致するように前記プロフィールを変更すること、とをさらに備える請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1の処理回路が、前記プロフィールを生成する際に所在場所情報を含む物理的状態情報を用いることをさらに備える請求項1に記載の方法。
  8. 前記第1の処理回路が、前記プロフィールを生成する際に所在位置情報を含む物理的状態情報、及び少なくとも1つのその他のイベントを用いることをさらに備える請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1の処理回路が、前記プロフィールを生成する際に所在場所情報を含む物理的状態情報及び少なくとも1つの時間関連イベントを用いることをさらに備える請求項7に記載の方法。
  10. 前記第1の処理回路が、少なくとも1つの限定規則に応じて前記規則を用いて前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを生成することであって、前記限定規則は、前記W−ATによって検出されて前記ユーザーによる動作に対応する条件を含むことと、所在場所の検出を含むこと、とをさらに備える請求項1に記載の方法。
  11. 前記第1の処理回路が、所在場所の前記検出と人口統計データとの間の対応性を取得することをさらに備える請求項10に記載の方法。
  12. 前記第1の処理回路が、W−AT情報を利用して前記W−ATに適する方法でコンテンツ表示を個別に適合化するために前記W−ATの物理的構成によって制御される少なくとも1つの規則を用いることをさらに備える請求項1に記載の方法。
  13. コンテンツは、線形、階層、アニメーション、ポップアップ及びソフトキーのメニューオプションから選択されたメニュー配列要素を含むメニュー配列に従って構成される請求項12に記載の方法。
  14. 前記第1の処理回路が、前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを用いて前記ユーザーの装置におけるデータ処理を行って広告及びその他の媒体と前記ユーザープロフィール内の情報との関連づけを提供するが、W−AT又は加入者ネットワークにおいてその目的のために個人を特定可能な顧客情報を使用しないこと及び個人を特定可能な顧客情報を第三者に開示しないことをさらに備える請求項1に記載の方法。
  15. 前記第1の処理回路が、前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを、少なくとも1つのターゲット特定コンテンツ−メッセージを広告メッセージの形態で提供するための選択基準として用いることをさらに備える請求項1に記載の方法。
  16. 前記第1の処理回路が、前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを、少なくとも1つのターゲット特定コンテンツ−メッセージを広告メッセージの形態で提供するための選択基準として用いることと、
    前記第1の処理回路が、前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを用いてデータ処理を行って広告及びその他の媒体とユーザープロフィール内の情報との関連づけを提供するが、W−AT又は加入者ネットワークにおいてその目的のために個人を特定可能な顧客情報を使用しないこと及び個人を特定可能な顧客情報を第三者に開示しないこと、とをさらに備える請求項1に記載の方法。
  17. 無線アクセス端末(W−AT)であって、
    動的プロパティをユーザープロフィールに提供するために使用法関連規則を用いて前記ユーザープロフィールを生成するように構成された第1の処理回路と、
    前記ユーザープロフィールをターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールとして用いるように構成された第2の回路と、
    前記使用法関連規則を提供し及びユーザープロフィールを生成する能力を有する前記回路モジュールに前記使用法関連規則を供給し、それによってユーザープロフィールを生成する能力を有する前記回路モジュールに前記受信された新しい規則に合致するように前記プロフィールを変更させるための命令を受信するように構成された第3の回路と、を備え、
    基本規則及び限定規則に応じて前記使用法関連規則を用いて前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを生成するための第4の回路をさらに備え、前記基本規則は、予めスケジューリングされたイベントを含み、前記限定規則は、少なくとも1つの条件とイベトンとを含み、少なくとも1つの条件は、前記予めスケジューリングされたイベントを起動させるための条件を用いるために物理的状態情報及び動作状態情報のうちの少なくとも1つに関連する、無線アクセス端末(W−AT)。
  18. 前記第1の処理回路は、少なくとも1つの基本規則及び1つの限定規則の両方を用いてユーザープロフィールを生成するように構成される請求項17に記載のW−AT。
  19. 前記第1の処理回路は、物理的状態情報を用いてユーザープロフィールを生成するように構成される請求項18に記載のW−AT。
  20. 前記第1の処理回路は、所在場所及び人口統計データのうちの少なくとも1つを用いてユーザープロフィールを生成するように構成される請求項17に記載のW−AT。
  21. 前記第1の処理回路は、前記W−ATの前記物理的構成に基づいてユーザープロフィールを生成するように構成される請求項17に記載のW−AT。
  22. ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを生成する能力を有する無線アクセス端末(W−AT)であって、
    使用法関連規則を提供するための命令を受信するための手段と、
    前記使用法関連規則を用いてユーザープロフィールを生成するための手段であって、前記使用法関連規則は、動的プロパティを前記ユーザープロフィールに提供する手段と、
    前記ユーザープロフィールの全体又は一部を前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールとして用いるための手段と、
    新しい規則を受信するための手段と、
    前記受信された新しい規則に合致するように前記プロフィールを変更するための手段と、を備え、
    基本規則及び限定規則に応じて前記使用法関連規則を用いて前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを生成するための手段をさらに備え、前記基本規則は、予めスケジューリングされたイベントを含み、前記限定規則は、少なくとも1つの条件とイベトンとを含み、少なくとも1つの条件は、前記予めスケジューリングされたイベントを起動させるための条件を用いるために物理的状態情報及び動作状態情報のうちの少なくとも1つに関連する、無線アクセス端末(W−AT)。
  23. 基本規則に応じて前記規則を用いて前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを生成するための手段であって、予めスケジューリングされたイベントに応じることを含む手段、をさらに備える請求項22に記載のW−AT。
  24. 限定規則として提供された前記新しい規則を受信するための手段と、
    前記受信された新しい規則に合致するように前記プロフィールを変更するための手段と、をさらに備える請求項22に記載のW−AT。
  25. 前記プロフィールを生成する際に所在場所情報を含む物理的状態情報を用いるための手段をさらに備える請求項22に記載のW−AT。
  26. 前記プロフィールを生成する際に所在場所情報と少なくとも1つのその他のイベントとを含む物理的状態情報を用いるための手段をさらに備える請求項22に記載のW−AT。
  27. 前記プロフィールを生成する際に所在場所情報と少なくとも1つの時間関連イベントとを含む物理的状態情報を用いるための手段をさらに備える請求項22に記載のW−AT。
  28. 少なくとも1つの限定規則に応じて前記規則を用いて前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを生成するための手段であって、前記限定規則は、前記W−ATによって検出されて前記ユーザーによる動作に対応する条件を含み、及び所在場所の検出を含む手段と、
    所在場所の前記検出と人口統計データとの間の対応性を取得するための手段と、をさらに備える請求項22に記載のW−AT。
  29. W−AT情報を利用して前記W−ATに適する方法で前記コンテンツを個別に適合化するために前記構成によって制御される少なくとも1つの規則を提供するための手段をさらに備える請求項22に記載のW−AT。
  30. 前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを用いて、広告及びその他の媒体と前記ユーザープロフィール内の情報との関連づけを提供するための前記W−ATの前記物理的構成に基づいたデータ処理を行うが、前記W−AT又は加入者ネットワークにおいてその目的のために個人を特定可能な顧客情報を使用せず及び個人を特定可能な顧客情報を予め決められた第三者に開示しない手段をさらに備える請求項22に記載のW−AT。
  31. 無線アクセス端末(W−AT)において使用法関連規則を提供するための命令を受信することをコンピュータに行わせるための第1の命令と、
    前記W−ATにおいて、前記使用法関連規則を用いてユーザープロフィールを生成することを前記コンピュータに行わせるための第2の命令であって、前記使用法関連規則は、動的プロパティを前記ユーザープロフィールに提供する第2の命令と、
    前記W−ATにおいて、前記ユーザープロフィールをターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールとして用いることを前記コンピュータに行わせるための第3の命令と、
    前記W−ATにおいて、受信された新しい規則に合致するように前記プロフィールを変更することを前記コンピュータに行わせるための第4の命令と、を備えるプログラムを記録した、コンピュータによって読み取り可能な媒体であって、
    前記W−ATにおいて、基本規則及び限定規則に応じて前記使用法関連規則を用いて前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを生成することを前記コンピュータに行わせるための第5の命令をさらに備え、前記基本規則は、予めスケジューリングされたイベントを含み、前記限定規則は、少なくとも1つの条件とイベトンとを含み、少なくとも1つの条件は、前記予めスケジューリングされたイベントを起動させるための条件を用いるために物理的状態情報及び動作状態情報のうちの少なくとも1つに関連する、コンピュータによって読み取り可能な媒体。
  32. 前記W−ATにおいて、前記プロフィールを変更するための前記命令によって変更された前記プロフィールを、少なくとも1つのターゲット特定コンテンツ−メッセージを広告メッセージの形態で提供するための選択基準として用いることを前記コンピュータに行わせるための第の命令をさらに備える請求項31に記載のコンピュータによって読み取り可能な媒体
  33. 無線通信デバイス(WCD)において用いるための、少なくとも1つの半導体集積回路チップを含むチップセットであって、
    使用法関連規則を提供するための命令を受信する能力を有する回路と、
    前記使用法関連規則を用いてユーザープロフィールを生成する能力を有する回路であって、前記使用法関連規則は、動的プロパティを前記ユーザープロフィールに提供する回路と、
    前記ユーザープロフィールを前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールとして用いる能力を有する回路と、
    新しい規則を受信する能力を有する回路と、
    前記受信された新しい規則に合致するように前記プロフィールを変更する能力を有する回路と、を備え、
    基本規則及び限定規則に応じて前記使用法関連規則を用いて前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールを生成する能力を有する回路をさらに備え、前記基本規則は、予めスケジューリングされたイベントを含み、前記限定規則は、少なくとも1つの条件とイベトンとを含み、少なくとも1つの条件は、前記予めスケジューリングされたイベントを起動させるための条件を用いるために物理的状態情報及び動作状態情報のうちの少なくとも1つに関連する、チップセット。
  34. 前記ターゲット特定コンテンツ−メッセージ関連プロフィールは前記ユーザーに関連するカテゴリを規定するプロフィール要素、好ましくは人口統計プロフィール要素あるいは行動プロフィール要素を含む請求項1に記載の方法。
JP2010516183A 2007-07-07 2008-07-07 モバイルコンテンツ−メッセージターゲット特定に関するユーザープロフィール生成アーキテクチャ Expired - Fee Related JP5461397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US94845207P 2007-07-07 2007-07-07
US94845007P 2007-07-07 2007-07-07
US94845507P 2007-07-07 2007-07-07
US94845307P 2007-07-07 2007-07-07
US94845107P 2007-07-07 2007-07-07
US94845607P 2007-07-07 2007-07-07
US60/948,455 2007-07-07
US60/948,456 2007-07-07
US60/948,450 2007-07-07
US60/948,452 2007-07-07
US60/948,451 2007-07-07
US60/948,453 2007-07-07
US12/134,601 2008-06-06
US12/134,601 US9392074B2 (en) 2007-07-07 2008-06-06 User profile generation architecture for mobile content-message targeting
PCT/US2008/069369 WO2009009504A1 (en) 2007-07-07 2008-07-07 User profile generation architecture for mobile content-message targeting

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010532899A JP2010532899A (ja) 2010-10-14
JP2010532899A5 JP2010532899A5 (ja) 2010-11-25
JP5461397B2 true JP5461397B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=40032811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516183A Expired - Fee Related JP5461397B2 (ja) 2007-07-07 2008-07-07 モバイルコンテンツ−メッセージターゲット特定に関するユーザープロフィール生成アーキテクチャ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9392074B2 (ja)
EP (1) EP2177004A1 (ja)
JP (1) JP5461397B2 (ja)
KR (1) KR101120272B1 (ja)
CN (2) CN101690112A (ja)
WO (1) WO2009009504A1 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7849154B2 (en) * 2005-06-27 2010-12-07 M:Metrics, Inc. Acquiring, storing, and correlating profile data of cellular mobile communications system's users to events
US9497286B2 (en) 2007-07-07 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Method and system for providing targeted information based on a user profile in a mobile environment
US9298783B2 (en) 2007-07-25 2016-03-29 Yahoo! Inc. Display of attachment based information within a messaging system
US9203911B2 (en) 2007-11-14 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Method and system for using a cache miss state match indicator to determine user suitability of targeted content messages in a mobile environment
US20090177530A1 (en) 2007-12-14 2009-07-09 Qualcomm Incorporated Near field communication transactions in a mobile environment
US9584343B2 (en) 2008-01-03 2017-02-28 Yahoo! Inc. Presentation of organized personal and public data using communication mediums
US20090197616A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Lewis Robert C Critical mass billboard
US20090198579A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Lewis Robert C Keyword tracking for microtargeting of mobile advertising
US9111286B2 (en) * 2008-02-01 2015-08-18 Qualcomm, Incorporated Multiple actions and icons for mobile advertising
US20090197582A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-06 Lewis Robert C Platform for mobile advertising and microtargeting of promotions
US9959547B2 (en) * 2008-02-01 2018-05-01 Qualcomm Incorporated Platform for mobile advertising and persistent microtargeting of promotions
US11017436B1 (en) * 2008-03-04 2021-05-25 Conviva Inc. Advertising engine
WO2009124385A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Dunk Craig A Systems, methods and apparatus for providing media content
US20090307263A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Sense Networks, Inc. System And Method Of Performing Location Analytics
BRPI0823259A8 (pt) * 2008-12-30 2016-01-05 Nokia Siemens Networks Oy Entrega de conteúdo dependente de usuário
US8495245B2 (en) * 2009-01-08 2013-07-23 Alcatel Lucent Connectivity, adjacencies and adaptation functions
US20100191571A1 (en) * 2009-01-23 2010-07-29 At&T Mobility Ii Llc Dynamic advertisement
CA2761391A1 (en) * 2009-05-08 2010-11-11 Zokem Oy System and method for behavioural and contextual data analytics
US10977723B2 (en) * 2009-05-29 2021-04-13 Google Llc Matching content providers and interested content users
EP2438571A4 (en) 2009-06-02 2014-04-30 Yahoo Inc AUTOMATICALLY ADDRESSED ADDRESS BOOK
US20100324989A1 (en) * 2009-06-23 2010-12-23 Craig Stephen Etchegoyen System and Method for Monitoring Efficacy of Online Advertising
US8984074B2 (en) 2009-07-08 2015-03-17 Yahoo! Inc. Sender-based ranking of person profiles and multi-person automatic suggestions
US8990323B2 (en) 2009-07-08 2015-03-24 Yahoo! Inc. Defining a social network model implied by communications data
US7930430B2 (en) 2009-07-08 2011-04-19 Xobni Corporation Systems and methods to provide assistance during address input
US9721228B2 (en) 2009-07-08 2017-08-01 Yahoo! Inc. Locally hosting a social network using social data stored on a user's computer
US20110040623A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Bart Lauwers Systems and methods to identify users accessing a web page
US20140046777A1 (en) * 2009-08-14 2014-02-13 Dataxu, Inc. Methods and systems for using consumer aliases and identifiers
US9087323B2 (en) 2009-10-14 2015-07-21 Yahoo! Inc. Systems and methods to automatically generate a signature block
US9514466B2 (en) 2009-11-16 2016-12-06 Yahoo! Inc. Collecting and presenting data including links from communications sent to or from a user
US9760866B2 (en) 2009-12-15 2017-09-12 Yahoo Holdings, Inc. Systems and methods to provide server side profile information
US20110161172A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Wei-Yeh Lee System and method for providing user control of the user's network usage data and personal profile information
US9020938B2 (en) 2010-02-03 2015-04-28 Yahoo! Inc. Providing profile information using servers
US8924956B2 (en) 2010-02-03 2014-12-30 Yahoo! Inc. Systems and methods to identify users using an automated learning process
US20120198046A1 (en) * 2010-04-29 2012-08-02 Mehul Jayant Shah Mobile device bandwidth throttling
US8982053B2 (en) 2010-05-27 2015-03-17 Yahoo! Inc. Presenting a new user screen in response to detection of a user motion
US8972257B2 (en) 2010-06-02 2015-03-03 Yahoo! Inc. Systems and methods to present voice message information to a user of a computing device
US8620935B2 (en) 2011-06-24 2013-12-31 Yahoo! Inc. Personalizing an online service based on data collected for a user of a computing device
US20120036013A1 (en) * 2010-08-09 2012-02-09 Brent Lee Neuhaus System and method for determining a consumer's location code from payment transaction data
US8447269B2 (en) 2010-12-01 2013-05-21 International Business Machines Corporation Systems and methods for joint analytics on user level and network level data of a communications network
JP2012174017A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Nec Corp 通信システム、その広告配信方法及びプログラム
US10078819B2 (en) 2011-06-21 2018-09-18 Oath Inc. Presenting favorite contacts information to a user of a computing device
US9747583B2 (en) 2011-06-30 2017-08-29 Yahoo Holdings, Inc. Presenting entity profile information to a user of a computing device
KR20130033667A (ko) * 2011-09-27 2013-04-04 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US20130246595A1 (en) 2011-10-18 2013-09-19 Hugh O'Donoghue Method and apparatus for using an organizational structure for generating, using, or updating an enriched user profile
US8880022B2 (en) * 2011-11-10 2014-11-04 Microsoft Corporation Providing per-application resource usage information
US20130211912A1 (en) * 2012-02-10 2013-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. System, apparatus and method for providing advertisement based on user interest information
US10977285B2 (en) 2012-03-28 2021-04-13 Verizon Media Inc. Using observations of a person to determine if data corresponds to the person
US9131530B2 (en) 2012-05-08 2015-09-08 Lantronix, Inc. Traversal of wireless profiles
US9525587B2 (en) 2012-05-17 2016-12-20 International Business Machines Corporation Updating web resources
US20140074959A1 (en) * 2012-09-10 2014-03-13 Apple Inc. Client side media station generation
US10013672B2 (en) 2012-11-02 2018-07-03 Oath Inc. Address extraction from a communication
US10192200B2 (en) 2012-12-04 2019-01-29 Oath Inc. Classifying a portion of user contact data into local contacts
AU2014237961A1 (en) * 2013-03-15 2015-09-10 Dataxu, Inc. Methods and systems for using consumer aliases and identifiers
US20140304071A1 (en) * 2013-04-09 2014-10-09 Bunndle, Inc. Systems and methods for presenting advertisements with software applications
KR102216049B1 (ko) * 2014-04-21 2021-02-15 삼성전자주식회사 시맨틱 라벨링 시스템 및 방법
WO2016042284A1 (en) * 2014-09-16 2016-03-24 Wittos Ltd A method and system for delivering context-relevant content to portable devices
US9825962B2 (en) * 2015-03-27 2017-11-21 Accenture Global Services Limited Configurable sharing of user information
EP3214406A1 (en) * 2016-03-04 2017-09-06 Volvo Car Corporation Method and system for utilizing a trip history
CN107807930A (zh) 2016-09-08 2018-03-16 广州市动景计算机科技有限公司 终端设备浏览器推荐/显示内容的方法和设备
US10511681B2 (en) * 2018-03-02 2019-12-17 Adobe Inc. Establishing and utilizing behavioral data thresholds for deep learning and other models to identify users across digital space
US10855802B2 (en) * 2018-06-08 2020-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method of creating provisional account profiles
KR102485783B1 (ko) * 2022-09-20 2023-01-09 (주)크라이저 디지털 사이니지 기반 광고 솔루션 서비스 제공 시스템

Family Cites Families (362)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US645701A (en) 1900-01-23 1900-03-20 Jean Louis Ancelle Spring-wheel for vehicles.
US2175937A (en) 1936-08-17 1939-10-10 Nielsen A C Co Recorder
DE2037580A1 (de) 1970-07-29 1972-02-03 J. Hengstler Kg, 7207 Aldingen Einrichtung zum Steuern eines selbstbedienbaren Warenausgabegerätes vermittels Identifikationsdatenträgern
WO1991017530A1 (en) 1990-05-01 1991-11-14 Environmental Products Corporation A method of transferring display and print data
US5664126A (en) 1992-07-24 1997-09-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Human interface system for communicating networked users
JP3140621B2 (ja) 1993-09-28 2001-03-05 株式会社日立製作所 分散ファイルシステム
US6202058B1 (en) * 1994-04-25 2001-03-13 Apple Computer, Inc. System for ranking the relevance of information objects accessed by computer users
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US6571279B1 (en) * 1997-12-05 2003-05-27 Pinpoint Incorporated Location enhanced information delivery system
US6460036B1 (en) 1994-11-29 2002-10-01 Pinpoint Incorporated System and method for providing customized electronic newspapers and target advertisements
US5778436A (en) 1995-03-06 1998-07-07 Duke University Predictive caching system and method based on memory access which previously followed a cache miss
US6112186A (en) 1995-06-30 2000-08-29 Microsoft Corporation Distributed system for facilitating exchange of user information and opinion using automated collaborative filtering
DE69630973T2 (de) 1995-11-06 2004-05-27 Motorola, Inc., Schaumburg Nachrichtenspeicherung in einem selektivrufempfänger
US5918014A (en) 1995-12-27 1999-06-29 Athenium, L.L.C. Automated collaborative filtering in world wide web advertising
JPH09212397A (ja) 1996-01-31 1997-08-15 Toshiba Corp ファイル読み出し方法
US6411807B1 (en) * 1996-02-05 2002-06-25 At&T Wireless Service, Inc. Roaming authorization system
US5848397A (en) 1996-04-19 1998-12-08 Juno Online Services, L.P. Method and apparatus for scheduling the presentation of messages to computer users
ATE320634T1 (de) 1996-07-22 2006-04-15 Cyva Res Corp Werkzeug zur sicherheit und zum austauch von persönlichen daten
US6601103B1 (en) 1996-08-22 2003-07-29 Intel Corporation Method and apparatus for providing personalized supplemental programming
JPH1063618A (ja) 1996-08-23 1998-03-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報提供システム
US7327711B2 (en) * 1996-09-05 2008-02-05 Symbol Technologies, Inc. System for digital radio communication between a wireless LAN and a PBX
US6185427B1 (en) * 1996-09-06 2001-02-06 Snaptrack, Inc. Distributed satellite position system processing and application network
US20030093790A1 (en) * 2000-03-28 2003-05-15 Logan James D. Audio and video program recording, editing and playback systems using metadata
CA2188845A1 (en) 1996-10-25 1998-04-25 Stephen Ross Todd Selection of an antenna operating in diversity
US5948061A (en) 1996-10-29 1999-09-07 Double Click, Inc. Method of delivery, targeting, and measuring advertising over networks
US6177931B1 (en) * 1996-12-19 2001-01-23 Index Systems, Inc. Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information
US6873834B1 (en) 1996-12-20 2005-03-29 Nortel Networks Limited Wireless terminal diversity scheme
US5961593A (en) 1997-01-22 1999-10-05 Lucent Technologies, Inc. System and method for providing anonymous personalized browsing by a proxy system in a network
JPH10294676A (ja) 1997-04-17 1998-11-04 Yozan:Kk 待ち受け回路
US6105028A (en) 1997-06-26 2000-08-15 Digital Equipment Corporation Method and apparatus for accessing copies of documents using a web browser request interceptor
ATE235780T1 (de) 1997-07-21 2003-04-15 Guide E Inc Verfahren zum navigieren in einem fernsehprogrammführer mit werbung
US6119098A (en) 1997-10-14 2000-09-12 Patrice D. Guyot System and method for targeting and distributing advertisements over a distributed network
JPH11136365A (ja) 1997-10-31 1999-05-21 Hitachi Ltd 情報配信システム
US6738678B1 (en) * 1998-01-15 2004-05-18 Krishna Asur Bharat Method for ranking hyperlinked pages using content and connectivity analysis
GB2333379A (en) 1998-01-16 1999-07-21 Ibm Client/server computing
US6647257B2 (en) * 1998-01-21 2003-11-11 Leap Wireless International, Inc. System and method for providing targeted messages based on wireless mobile location
US6415322B1 (en) 1998-02-27 2002-07-02 Engage, Inc. Dual/blind identification
GB2336006A (en) 1998-03-31 1999-10-06 Ibm Client/server computing with client selectable location of transaction objects
US6112203A (en) 1998-04-09 2000-08-29 Altavista Company Method for ranking documents in a hyperlinked environment using connectivity and selective content analysis
JPH11312190A (ja) 1998-04-28 1999-11-09 Hitachi Ltd 商品情報表示方法
JP4064060B2 (ja) 1998-05-15 2008-03-19 ユニキャスト・コミュニケーションズ・コーポレイション 参照ウェブページに埋め込まれた広告タグをもちいて、ブラウザにより開始される、ユーザには見えないネットワーク分散隙間ウェブ公告を実施するための技術
US6256633B1 (en) 1998-06-25 2001-07-03 U.S. Philips Corporation Context-based and user-profile driven information retrieval
US6157945A (en) 1998-07-01 2000-12-05 Ricoh Company, Ltd. Digital communication device and method including a routing function
JP3328589B2 (ja) 1998-07-23 2002-09-24 株式会社リクルート 端末装置、データストリーム生成装置、データストリームの処理方法およびデータストリームの生成方法並びに記録媒体
JP2947280B1 (ja) * 1998-07-28 1999-09-13 日本電気株式会社 位置登録制御方法
US6654813B1 (en) 1998-08-17 2003-11-25 Alta Vista Company Dynamically categorizing entity information
US6317722B1 (en) * 1998-09-18 2001-11-13 Amazon.Com, Inc. Use of electronic shopping carts to generate personal recommendations
US6356879B2 (en) 1998-10-09 2002-03-12 International Business Machines Corporation Content based method for product-peer filtering
FR2784846B1 (fr) 1998-10-15 2000-12-15 Cit Alcatel Procede et systeme de telephonie mobile utilisant des messages de signalisation avec des niveaux de priorite
JP4465560B2 (ja) 1998-11-20 2010-05-19 ソニー株式会社 情報表示制御装置及び情報表示制御装置の情報表示制御方法
AU759014B2 (en) 1998-11-30 2003-04-03 Rovi Guides, Inc. Smart agent based on habit, statistical inference and psycho-demographic profiling
WO2000033160A2 (en) 1998-12-03 2000-06-08 Expanse Networks, Inc. Subscriber characterization and advertisement monitoring system
US7150030B1 (en) 1998-12-03 2006-12-12 Prime Research Alliance, Inc. Subscriber characterization system
US6216129B1 (en) 1998-12-03 2001-04-10 Expanse Networks, Inc. Advertisement selection system supporting discretionary target market characteristics
US7328448B2 (en) 2000-08-31 2008-02-05 Prime Research Alliance E, Inc. Advertisement distribution system for distributing targeted advertisements in television systems
US6457010B1 (en) 1998-12-03 2002-09-24 Expanse Networks, Inc. Client-server based subscriber characterization system
US8290351B2 (en) 2001-04-03 2012-10-16 Prime Research Alliance E., Inc. Alternative advertising in prerecorded media
US20020123928A1 (en) 2001-01-11 2002-09-05 Eldering Charles A. Targeting ads to subscribers based on privacy-protected subscriber profiles
US6611684B1 (en) 1998-12-10 2003-08-26 Nortel Networks Limited Method and apparatus for implementing customer group functionality in a wireless environment
WO2000035216A1 (en) 1998-12-10 2000-06-15 Leap Wireless International, Inc. System and method for providing targeted messages based on wireless mobile location
US6792412B1 (en) 1999-02-02 2004-09-14 Alan Sullivan Neural network system and method for controlling information output based on user feedback
US6668378B2 (en) 1999-06-30 2003-12-23 Webtv Networks, Inc. Interactive television triggers having connected content/disconnected content attribute
JP3788111B2 (ja) 1999-06-30 2006-06-21 株式会社デンソー 情報サービスシステム
US8108245B1 (en) 1999-09-17 2012-01-31 Cox Communications, Inc. Method and system for web user profiling and selective content delivery
US20020046084A1 (en) * 1999-10-08 2002-04-18 Scott A. Steele Remotely configurable multimedia entertainment and information system with location based advertising
FI107863B (fi) 1999-10-11 2001-10-15 Sonera Oyj Menetelmä ja järjestelmä käyttäjätunnisteen suojaamiseksi
JP2001117977A (ja) 1999-10-15 2001-04-27 Fuji Xerox Co Ltd ワークフローシステム
US20030182567A1 (en) 1999-10-20 2003-09-25 Tivo Inc. Client-side multimedia content targeting system
JP2001128097A (ja) 1999-10-28 2001-05-11 Nec Corp 移動体向け情報蓄積装置
US6230199B1 (en) * 1999-10-29 2001-05-08 Mcafee.Com, Inc. Active marketing based on client computer configurations
US6834294B1 (en) 1999-11-10 2004-12-21 Screenboard Technologies Inc. Methods and systems for providing and displaying information on a keyboard
AU1354901A (en) * 1999-11-10 2001-06-06 Amazon.Com, Inc. Method and system for allocating display space
US7159232B1 (en) 1999-11-16 2007-01-02 Microsoft Corporation Scheduling the recording of television programs
US7031932B1 (en) 1999-11-22 2006-04-18 Aquantive, Inc. Dynamically optimizing the presentation of advertising messages
WO2001040920A1 (en) * 1999-12-02 2001-06-07 Zedo, Inc. Data processing system for targeted content
US7213005B2 (en) * 1999-12-09 2007-05-01 International Business Machines Corporation Digital content distribution using web broadcasting services
US6421673B1 (en) 1999-12-13 2002-07-16 Novient, Inc. Method for mapping applications and or attributes in a distributed network environment
JP2001175672A (ja) 1999-12-17 2001-06-29 Ricoh Co Ltd 情報フィルタリングシステム、その方法及びその方法を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6981040B1 (en) 1999-12-28 2005-12-27 Utopy, Inc. Automatic, personalized online information and product services
US6847959B1 (en) * 2000-01-05 2005-01-25 Apple Computer, Inc. Universal interface for retrieval of information in a computer system
JP2001203811A (ja) 2000-01-19 2001-07-27 Index:Kk 移動体通信システム
US6868525B1 (en) * 2000-02-01 2005-03-15 Alberti Anemometer Llc Computer graphic display visualization system and method
CA2298194A1 (en) 2000-02-07 2001-08-07 Profilium Inc. Method and system for delivering and targeting advertisements over wireless networks
JP2001222491A (ja) 2000-02-09 2001-08-17 Nec Corp 情報提供システム、情報提供方法およびクライアント
JP3545666B2 (ja) 2000-02-14 2004-07-21 株式会社東芝 移動端末に対するサービス提供システム
US6484148B1 (en) 2000-02-19 2002-11-19 John E. Boyd Electronic advertising device and method of using the same
JP2001238192A (ja) 2000-02-21 2001-08-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報配信システム、情報配信方法及び端末装置
US7330824B1 (en) * 2000-02-25 2008-02-12 Navic Systems, Inc. Method and system for content profiling and activation
AU2001239923A1 (en) 2000-02-29 2001-09-12 Thinairapps, Inc. Flexible wireless advertisement integration in wireless software applications
JP2001251576A (ja) 2000-03-03 2001-09-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組受信装置および蓄積放送課金装置
GB0005727D0 (en) 2000-03-10 2000-05-03 Koninkl Philips Electronics Nv Television
JP4414554B2 (ja) 2000-03-22 2010-02-10 シャープ株式会社 顧客管理システム
JP2001273298A (ja) 2000-03-23 2001-10-05 Hitachi Ltd ディジタルコンテンツ配信システム
US6499029B1 (en) 2000-03-29 2002-12-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. User interface providing automatic organization and filtering of search criteria
US6912398B1 (en) * 2000-04-10 2005-06-28 David Domnitz Apparatus and method for delivering information to an individual based on location and/or time
WO2001080134A2 (en) * 2000-04-17 2001-10-25 Advertising.Com, Inc. Apparatus and method for delivery of targeted marketing to automated service machines
JP4620830B2 (ja) 2000-04-26 2011-01-26 株式会社 ボルテージ 広告配信決定方法および配信最適化システム
US20030110080A1 (en) * 2000-04-26 2003-06-12 Yuzi Tsutani Advertisement distribution determining/optimizing method
WO2001093096A2 (en) * 2000-05-30 2001-12-06 Koki Uchiyama Distributed monitoring system providing knowledge services
US8843590B2 (en) * 2000-05-31 2014-09-23 Ebm/Ip, Llc Systems, methods and computer program products for facilitating display of content within application programs executing on electronic devices
JP2004511836A (ja) 2000-06-07 2004-04-15 ヒューレット・パッカード・カンパニー コンテンツの選択方法
US6738808B1 (en) 2000-06-30 2004-05-18 Bell South Intellectual Property Corporation Anonymous location service for wireless networks
WO2002005196A2 (en) 2000-07-06 2002-01-17 Protigen, Inc. System and method for anonymous transaction in a data network and classification of individuals without knowing their real identity
JP2004506970A (ja) 2000-07-13 2004-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 消費者電化製品を介する電子商取引の監査システム
US20020032771A1 (en) * 2000-07-20 2002-03-14 Trond Gledje Event-based advertisements
US6647261B1 (en) 2000-07-20 2003-11-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Idle handoff method taking into account critical system jobs
US6671732B1 (en) 2000-07-24 2003-12-30 Comverse Ltd. Method and apparatus for control of content based rich media streaming
US6567660B1 (en) 2000-08-01 2003-05-20 Command Audio Corporation On-demand information service using wireless cellular communications system
US20070037610A1 (en) * 2000-08-29 2007-02-15 Logan James D Methods and apparatus for conserving battery power in a cellular or portable telephone
US7689510B2 (en) * 2000-09-07 2010-03-30 Sonic Solutions Methods and system for use in network management of content
US20020062251A1 (en) * 2000-09-29 2002-05-23 Rajan Anandan System and method for wireless consumer communications
JP4479087B2 (ja) 2000-10-19 2010-06-09 ソニー株式会社 放送システム
US20070022375A1 (en) * 2000-10-19 2007-01-25 David Walker Apparatus, system, and method for an electronic payment system
US7930252B2 (en) 2000-10-24 2011-04-19 Google, Inc. Method and system for sharing anonymous user information
US7403980B2 (en) 2000-11-08 2008-07-22 Sri International Methods and apparatus for scalable, distributed management of virtual private networks
AU2002215112B2 (en) * 2000-11-20 2007-08-16 British Telecommunications Public Limited Company Method of updating interests
US7370073B2 (en) * 2000-11-28 2008-05-06 Navic Systems, Inc. Using viewership profiles for targeted promotion deployment
JP2002197342A (ja) 2000-12-25 2002-07-12 Hitachi Ltd 集合住宅共同サイトシステム及びその運営方法
JP2002197356A (ja) 2000-12-26 2002-07-12 Toshiba Corp コマーシャルメッセージ提供方法およびシステム、ならびに記憶媒体
US9613483B2 (en) * 2000-12-27 2017-04-04 Proxense, Llc Personal digital key and receiver/decoder circuit system and method
JP2002199460A (ja) 2000-12-27 2002-07-12 Hitachi Ltd 情報サービスシステムと情報提供方法
US20020087401A1 (en) 2000-12-29 2002-07-04 Gateway, Inc. System and method for targeted advertising
US7356530B2 (en) * 2001-01-10 2008-04-08 Looksmart, Ltd. Systems and methods of retrieving relevant information
US20020091568A1 (en) 2001-01-10 2002-07-11 International Business Machines Corporation Personalized profile based advertising system and method with integration of physical location using GPS
US6526440B1 (en) * 2001-01-30 2003-02-25 Google, Inc. Ranking search results by reranking the results based on local inter-connectivity
AU2002242036B2 (en) 2001-02-02 2008-01-24 Opentv, Inc. Service platform suite management system
US20020138331A1 (en) 2001-02-05 2002-09-26 Hosea Devin F. Method and system for web page personalization
US20030222134A1 (en) * 2001-02-17 2003-12-04 Boyd John E Electronic advertising device and method of using the same
US7222101B2 (en) * 2001-02-26 2007-05-22 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for securing data through a PDA portal
US7298734B2 (en) 2001-03-05 2007-11-20 Qwest Communications International, Inc. Method and system communication system message processing based on classification criteria
JP2002271855A (ja) 2001-03-08 2002-09-20 Ntt Software Corp 広告提供装置
US6889054B2 (en) * 2001-03-29 2005-05-03 International Business Machines Corporation Method and system for schedule based advertising on a mobile phone
US20020152117A1 (en) 2001-04-12 2002-10-17 Mike Cristofalo System and method for targeting object oriented audio and video content to users
US6635015B2 (en) 2001-04-20 2003-10-21 The Procter & Gamble Company Body weight management system
JP2003208381A (ja) 2001-04-20 2003-07-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> トークン型コンテンツ提供システム及びトークン型コンテンツ提供方法及び携帯型利用者端末
US20040139204A1 (en) 2001-04-23 2004-07-15 Siegried Ergezinger Architecture for providing services in the internet
US6968178B2 (en) 2001-04-27 2005-11-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Profiles for information acquisition by devices in a wireless network
JP2002334248A (ja) 2001-05-07 2002-11-22 Honda Motor Co Ltd 顧客タイプをリアルタイムで判定するコンピュータ・システム
JP2002333853A (ja) 2001-05-08 2002-11-22 Hitachi Ltd 広告配信システムとその方法及び携帯端末装置
US6889224B2 (en) * 2001-05-16 2005-05-03 International Business Machines Corporation Method for storing, accessing embedded web pages during manufacturing phase on personal digital device
JP2002366819A (ja) 2001-05-31 2002-12-20 Hewlett Packard Co <Hp> 識別子に基づいた電子クーポンの配布システム
US6507279B2 (en) * 2001-06-06 2003-01-14 Sensormatic Electronics Corporation Complete integrated self-checkout system and method
US8131585B2 (en) * 2001-06-14 2012-03-06 Nicholas Frank C Method and system for providing network based target advertising
US7099952B2 (en) 2001-06-28 2006-08-29 Microsoft Corporation Transportable identifier and system and method to facilitate access to broadcast data
US7149704B2 (en) 2001-06-29 2006-12-12 Claria Corporation System, method and computer program product for collecting information about a network user
US6798358B2 (en) 2001-07-03 2004-09-28 Nortel Networks Limited Location-based content delivery
US6937976B2 (en) 2001-07-09 2005-08-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for temporary network identity
CA2394503A1 (en) 2001-07-23 2003-01-23 Research In Motion Limited System and method for pushing information to a mobile device
JP2003050932A (ja) 2001-08-06 2003-02-21 Fuji Bolt Seisakusho:Kk 通信データ中継方法と装置、並びに通信データの中継による購買代行方法と装置
JP2003050820A (ja) 2001-08-07 2003-02-21 Casio Comput Co Ltd サービス情報提供システム、サービス情報提供装置及びその方法
JP3875051B2 (ja) 2001-08-28 2007-01-31 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信システム、通信方法及び通信制御装置
JP3612562B2 (ja) 2001-08-28 2005-01-19 独立行政法人情報通信研究機構 ディジタルデータ検索情報提示システム
US20050210243A1 (en) 2001-09-28 2005-09-22 Archard Paul L System and method for improving client response times using an integrated security and packet optimization framework
US20030130887A1 (en) 2001-10-03 2003-07-10 Thurston Nathaniel Non-deterministic method and system for the optimization of a targeted content delivery
US6947910B2 (en) 2001-10-09 2005-09-20 E-Cast, Inc. Secure ticketing
US7274684B2 (en) 2001-10-10 2007-09-25 Bruce Fitzgerald Young Method and system for implementing and managing a multimedia access network device
US7756520B2 (en) 2001-10-17 2010-07-13 Nortel Networks Limited Packet communication system with dual candidate sets for independent management of uplink and downlink transmissions
US6985811B2 (en) 2001-10-30 2006-01-10 Sirf Technology, Inc. Method and apparatus for real time clock (RTC) brownout detection
US7136871B2 (en) 2001-11-21 2006-11-14 Microsoft Corporation Methods and systems for selectively displaying advertisements
GB2383494B (en) * 2001-12-19 2006-01-25 Qualcomm A method of and apparatus for handling messages in a mobile communications environment
JP2003196128A (ja) 2001-12-26 2003-07-11 Hitachi Ltd 携帯通信端末、外部記憶装置及び情報通信システム
JP2003196305A (ja) 2001-12-28 2003-07-11 Pfu Ltd 情報配信プログラム、情報配信方法および情報配信装置
CA2475363A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 Paul Jefferson Reilly Method and apparatus for providing content to a mobile terminal
JP4658439B2 (ja) 2002-02-20 2011-03-23 株式会社電通 情報提供装置、制御装置、およびプログラム
US20040203630A1 (en) 2002-03-15 2004-10-14 Wang Charles Chuanming Method and apparatus for targeting service delivery to mobile devices
JP2003283652A (ja) 2002-03-25 2003-10-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケット通信網を用いた音声広告配信システム
EP1488340A1 (en) 2002-03-28 2004-12-22 Nokia Corporation Providing information for mobile users
US7716161B2 (en) * 2002-09-24 2010-05-11 Google, Inc, Methods and apparatus for serving relevant advertisements
US9235849B2 (en) 2003-12-31 2016-01-12 Google Inc. Generating user information for use in targeted advertising
US7346606B2 (en) 2003-06-30 2008-03-18 Google, Inc. Rendering advertisements with documents having one or more topics using user topic interest
JP2003316742A (ja) 2002-04-24 2003-11-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> シングルサインオン機能を有する匿名通信方法および装置
EP1514417A4 (en) 2002-05-31 2005-06-15 Predictive Media Corp METHOD AND SYSTEM FOR STORING, LOOKING AND MANAGING AND DELIVERING TARGETED ADVERTISING
JP2004005080A (ja) 2002-05-31 2004-01-08 Sanyo Electric Co Ltd 情報提供システムおよび情報提供方法
JP2004013426A (ja) 2002-06-05 2004-01-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチメディア情報提供システム及びその方法並びにマルチメディア情報提供プログラム及びその記録媒体
US7069259B2 (en) * 2002-06-28 2006-06-27 Microsoft Corporation Multi-attribute specification of preferences about people, priorities and privacy for guiding messaging and communications
GB0216650D0 (en) * 2002-07-18 2002-08-28 Univ Bristol Detection of disease by analysis of emissions
AU2003254036A1 (en) 2002-07-19 2004-02-09 Intellisign, Ltd Methods and apparatus for an interactive media display
US7254643B1 (en) 2002-08-08 2007-08-07 At&T Corp. System and method for providing multi-media services to communication devices over a communications network
KR20040032260A (ko) 2002-10-08 2004-04-17 전자부품연구원 메타데이터를 이용한 광고 디스플레이 장치 및 그 서비스방법
JP2004086560A (ja) 2002-08-27 2004-03-18 Yamaha Corp 情報配信システム及び方法、並びに、情報配信制御装置、方法及びプログラム
US7570943B2 (en) * 2002-08-29 2009-08-04 Nokia Corporation System and method for providing context sensitive recommendations to digital services
GB2392518B (en) 2002-09-02 2004-09-22 3Com Corp Computer network and method of operating same to preload content of selected web pages
AU2003275550A1 (en) 2002-10-10 2004-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information acquisition method, information providing method, and information acquisition device
JP2007263972A (ja) 2002-10-10 2007-10-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報提示方法および情報提示装置
JP2004138692A (ja) 2002-10-16 2004-05-13 Hitachi Eng Co Ltd インターネット広告情報提供システム
KR20040040779A (ko) 2002-11-08 2004-05-13 주식회사 비즈모델라인 스마트 카드(또는 아이씨카드)를 이용한 지출 내역 관리방법 및 시스템
KR100453674B1 (ko) 2002-11-08 2004-10-20 지에스티 주식회사 삼각기둥 회전 광고장치
US20040093418A1 (en) * 2002-11-13 2004-05-13 Jukka Tuomi Update of subscriber profiles in a communication system
DE60322575D1 (de) 2002-12-03 2008-09-11 Research In Motion Ltd Verfahren, system und computersoftwareprodukt zur vorauswahleines ordners für eine nachricht
US7512403B2 (en) 2002-12-20 2009-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for performing an interfrequency handoff in a wireless network
US20040128347A1 (en) 2002-12-31 2004-07-01 Jeffrey Mason System and method for providing content access at remote portal environments
JP2006524857A (ja) 2003-03-10 2006-11-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 携帯用装置とネットワークとの間のコンテンツ交換
JP2004294264A (ja) 2003-03-27 2004-10-21 Mazda Motor Corp ナビゲーションシステム
US7577732B2 (en) 2003-03-28 2009-08-18 Fujitsu Limited Information distribution service providing system
JP2004320153A (ja) 2003-04-11 2004-11-11 Sony Corp 無線通信システム及びその電力制御方法
US20070106656A1 (en) 2003-05-12 2007-05-10 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Apparatus and method for performing profile based collaborative filtering
US20040243482A1 (en) 2003-05-28 2004-12-02 Steven Laut Method and apparatus for multi-way jukebox system
US20060179107A1 (en) 2003-06-18 2006-08-10 Yoshiaki Iwata Network recording system, recording server, and terminal device
US7027463B2 (en) * 2003-07-11 2006-04-11 Sonolink Communications Systems, Llc System and method for multi-tiered rule filtering
CN100507894C (zh) * 2003-08-01 2009-07-01 塔科达有限公司 用于分段并且确定目标观众成员的系统和方法
JP2005070889A (ja) 2003-08-28 2005-03-17 Shunji Sugaya 属性判定システム及び方法、ならびに、コンピュータプログラム
US8527346B2 (en) 2003-09-29 2013-09-03 Yahoo! Inc. Method and system for scheduling electronic advertising
JP2005107728A (ja) 2003-09-29 2005-04-21 Hitachi Software Eng Co Ltd 携帯電話端末における広告表示システム及び広告表示方法
US20050128995A1 (en) * 2003-09-29 2005-06-16 Ott Maximilian A. Method and apparatus for using wireless hotspots and semantic routing to provide broadband mobile serveices
US8321278B2 (en) 2003-09-30 2012-11-27 Google Inc. Targeted advertisements based on user profiles and page profile
DE60332172D1 (de) 2003-09-30 2010-05-27 Ericsson Telefon Ab L M Mittel und verfahren zur erzeugung einer eindeutigen benutzeridentität zur verwendung zwischen verschiedenen domänen
US7693827B2 (en) 2003-09-30 2010-04-06 Google Inc. Personalization of placed content ordering in search results
US20050222989A1 (en) 2003-09-30 2005-10-06 Taher Haveliwala Results based personalization of advertisements in a search engine
US20050071328A1 (en) 2003-09-30 2005-03-31 Lawrence Stephen R. Personalization of web search
FI116808B (fi) 2003-10-06 2006-02-28 Leiki Oy Järjestely ja menetelmä tiedon tarjoamiseksi käyttäjälle
US20050120003A1 (en) * 2003-10-08 2005-06-02 Drury William J. Method for maintaining a record of searches and results
US7312752B2 (en) 2003-10-22 2007-12-25 Awarepoint Corporation Wireless position location and tracking system
US7552433B2 (en) 2003-11-12 2009-06-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Non-platform-specific unique indentifier generation
JP4285225B2 (ja) 2003-12-11 2009-06-24 沖電気工業株式会社 中継装置,ネットワークシステム,ネットワークアクセス方法,およびプログラム
US20050216823A1 (en) 2003-12-30 2005-09-29 Microsoft Corporation Assigning textual ads based on article history
US7216205B2 (en) 2004-01-12 2007-05-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cache line ownership transfer in multi-processor computer systems
US20050289001A1 (en) 2004-01-26 2005-12-29 Quad/Graphics, Inc. Advertising management system and method of operation
US7523112B2 (en) * 2004-02-19 2009-04-21 Research In Motion Limited System and method for searching a remote database
US7599991B2 (en) 2004-03-10 2009-10-06 Microsoft Corporation Rules interface for implementing message rules on a mobile computing device
US20050215238A1 (en) 2004-03-24 2005-09-29 Macaluso Anthony G Advertising on mobile devices
US20050262246A1 (en) 2004-04-19 2005-11-24 Satish Menon Systems and methods for load balancing storage and streaming media requests in a scalable, cluster-based architecture for real-time streaming
US7616613B2 (en) 2004-05-05 2009-11-10 Cisco Technology, Inc. Internet protocol authentication in layer-3 multipoint tunneling for wireless access points
JP2005332265A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Sony Corp 情報処理システムおよび方法、情報処理装置および方法、プログラム
US20060031368A1 (en) 2004-06-16 2006-02-09 Decone Ian D Presence management in a push to talk system
US7502344B2 (en) 2004-06-25 2009-03-10 Fujifilm Corporation Communications terminal, server, playback control method and program
US7716219B2 (en) 2004-07-08 2010-05-11 Yahoo ! Inc. Database search system and method of determining a value of a keyword in a search
JP2006031204A (ja) 2004-07-14 2006-02-02 Recruit Co Ltd 情報マッチング装置
US8141118B2 (en) 2004-07-26 2012-03-20 Microsoft Corporation Data broadcasting receiver power management
JP2006053767A (ja) 2004-08-12 2006-02-23 Ntt Comware Corp コンテンツ配信システム及び方法、コンテンツ配信サーバ、クライアント端末、ならびに、コンピュータプログラム
US7860923B2 (en) * 2004-08-18 2010-12-28 Time Warner Inc. Method and device for the wireless exchange of media content between mobile devices based on user information
US7860922B2 (en) 2004-08-18 2010-12-28 Time Warner, Inc. Method and device for the wireless exchange of media content between mobile devices based on content preferences
KR20060017990A (ko) 2004-08-23 2006-02-28 남기열 신용카드 결제와 연동된 핸드폰(모바일)을 통한 정보(광고/쿠폰) 전송 서비스 모델
US8135803B2 (en) * 2004-08-23 2012-03-13 Ianywhere Solutions, Inc. Method, system, and computer program product for offline advertisement servicing and cycling
US20060041472A1 (en) * 2004-08-23 2006-02-23 Lukose Rajan M Systems and methods of interfacing an advertisement with a message presentation client
US20060064346A1 (en) 2004-08-31 2006-03-23 Qualcomm Incorporated Location based service (LBS) system and method for targeted advertising
US20060059183A1 (en) * 2004-09-16 2006-03-16 Pearson Malcolm E Securely publishing user profile information across a public insecure infrastructure
US7707167B2 (en) 2004-09-20 2010-04-27 Microsoft Corporation Method, system, and apparatus for creating a knowledge interchange profile
US20060064386A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Aaron Marking Media on demand via peering
JP4880962B2 (ja) 2004-09-27 2012-02-22 ヤフー株式会社 広告コンテンツ配信比率算出プログラム、広告コンテンツ配信比率算出方法、広告コンテンツ配信比率算出システム、コンテンツ配信制御システム、広告コンテンツ配信制御システム、広告コンテンツ配信制御方法および広告コンテンツ配信制御プログラム
US20070011155A1 (en) 2004-09-29 2007-01-11 Sarkar Pte. Ltd. System for communication and collaboration
CN102982092B (zh) 2004-10-19 2017-06-09 飞扬管理有限公司 用于基于位置的社交网络的系统和方法
US11283885B2 (en) 2004-10-19 2022-03-22 Verizon Patent And Licensing Inc. System and method for location based matching and promotion
US7224970B2 (en) * 2004-10-26 2007-05-29 Motorola, Inc. Method of scanning for beacon transmissions in a WLAN
US20060165005A1 (en) 2004-11-15 2006-07-27 Microsoft Corporation Business method for pay-as-you-go computer and dynamic differential pricing
FR2878670B1 (fr) 2004-11-26 2007-04-20 Himanshu Sekhar Procede d'amelioration d'ergonomie et vitesse d'acces a de l'information
US20060129931A1 (en) * 2004-12-10 2006-06-15 Microsoft Corporation Integrated client help viewer for internet-based and local help content
US7869453B2 (en) 2004-12-17 2011-01-11 Lantiq Deutschland Gmbh Apparatus and method for data transfer
JP2008525875A (ja) 2004-12-23 2008-07-17 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ コンテンツを推薦するための方法及び装置
JP4331101B2 (ja) 2004-12-27 2009-09-16 株式会社東芝 キャッシュ制御装置、キャッシュ制御方法およびキャッシュ制御プログラム
JP2006203593A (ja) 2005-01-21 2006-08-03 Hitachi Ltd Tv放送視聴システム及びtv放送視聴方法
US20070168461A1 (en) 2005-02-01 2007-07-19 Moore James F Syndicating surgical data in a healthcare environment
JP2006215956A (ja) 2005-02-07 2006-08-17 Nomura Research Institute Ltd オンライン広告システム及びオンライン広告方法
EP1851905A1 (en) 2005-02-07 2007-11-07 Adzilla, Inc. Method and system of targeting content
US20060194569A1 (en) 2005-02-25 2006-08-31 Leapfrog Technologies, Inc. Wireless electronic coupon delivery system for use by mobile communication devices
US8768766B2 (en) 2005-03-07 2014-07-01 Turn Inc. Enhanced online advertising system
JP4650037B2 (ja) 2005-03-11 2011-03-16 日本電気株式会社 データ管理装置、携帯電話、データ管理方法、プログラム、記録媒体
JP2006261956A (ja) 2005-03-16 2006-09-28 Hochiki Corp 告知放送システム
US9288538B2 (en) 2005-04-07 2016-03-15 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for conveying a delivery schedule to mobile terminals
US7610280B2 (en) 2005-05-05 2009-10-27 Cisco Technology, Inc. Method and system for dynamically pre-positioning content in a network based detecting or predicting user presence
US7653627B2 (en) 2005-05-13 2010-01-26 Microsoft Corporation System and method for utilizing the content of an online conversation to select advertising content and/or other relevant information for display
US20060271425A1 (en) 2005-05-27 2006-11-30 Microsoft Corporation Advertising in application programs
US20060277098A1 (en) 2005-06-06 2006-12-07 Chung Tze D Media playing system and method for delivering multimedia content with up-to-date and targeted marketing messages over a communication network
US20060277271A1 (en) 2005-06-07 2006-12-07 Yahoo! Inc. Prefetching content based on a mobile user profile
US20060282312A1 (en) 2005-06-10 2006-12-14 Microsoft Corporation Advertisements in an alert interface
US20060293065A1 (en) 2005-06-27 2006-12-28 Lucent Technologies Inc. Dynamic information on demand
CA2613200A1 (en) 2005-06-28 2007-01-04 Choicestream, Inc. Methods and apparatus for a statistical system for targeting advertisements
US20070005419A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Microsoft Corporation Recommending location and services via geospatial collaborative filtering
JP2007017841A (ja) 2005-07-11 2007-01-25 Seiji Wada 電子メール広告配信システム
JP2007089131A (ja) 2005-07-25 2007-04-05 Sony Corp 情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
US20070022098A1 (en) * 2005-07-25 2007-01-25 Dale Malik Systems and methods for automatically updating annotations and marked content of an information search
RU2421800C2 (ru) 2005-08-01 2011-06-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Организация контента при помощи динамического профиля
JP4398916B2 (ja) 2005-08-12 2010-01-13 株式会社東芝 確率モデル生成装置およびプログラム
US20070060114A1 (en) 2005-09-14 2007-03-15 Jorey Ramer Predictive text completion for a mobile communication facility
US20080214153A1 (en) 2005-09-14 2008-09-04 Jorey Ramer Mobile User Profile Creation based on User Browse Behaviors
US8195133B2 (en) 2005-09-14 2012-06-05 Jumptap, Inc. Mobile dynamic advertisement creation and placement
US20080215623A1 (en) 2005-09-14 2008-09-04 Jorey Ramer Mobile communication facility usage and social network creation
US7979509B1 (en) 2005-09-15 2011-07-12 Juniper Networks, Inc. Clustered network acceleration devices having shared cache
US7761075B2 (en) 2005-09-21 2010-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for interference cancellation in wireless mobile stations operating concurrently on two or more air interfaces
GB2430524A (en) 2005-09-23 2007-03-28 Avantone Oy Mobile information processing system
JP2007094560A (ja) 2005-09-27 2007-04-12 Nec Corp サービス提供方法、サービス提供システム、サービス提供装置、サービス提供端末及びサービス提供プログラム
WO2007047310A2 (en) 2005-10-12 2007-04-26 Prefpass Inc. System and method for the reversible leasing of anonymous user data in exchange for personalized content including targeted advertisements
US20070088603A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Jouppi Norman P Method and system for targeted data delivery using weight-based scoring
US20070088801A1 (en) * 2005-10-17 2007-04-19 Zohar Levkovitz Device, system and method of delivering targeted advertisements using wireless application protocol
EP1941417A1 (en) 2005-10-18 2008-07-09 Telecom Italia S.p.A. A method for controlling access to file systems, related system, sim card and computer program product for use therein
US20070111726A1 (en) 2005-11-15 2007-05-17 Sony Ericsson Mobile Communications Ab User profiles for mobile terminals
US20070136742A1 (en) 2005-12-13 2007-06-14 General Instrument Corporation Method, apparatus and system for replacing advertisements in recorded video content
US7805129B1 (en) 2005-12-27 2010-09-28 Qurio Holdings, Inc. Using device content information to influence operation of another device
US8255640B2 (en) 2006-01-03 2012-08-28 Apple Inc. Media device with intelligent cache utilization
US7706740B2 (en) * 2006-01-06 2010-04-27 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of selective collection and selective presentation of content
US7657522B1 (en) * 2006-01-12 2010-02-02 Recommind, Inc. System and method for providing information navigation and filtration
US7668922B2 (en) * 2006-01-19 2010-02-23 International Business Machines Corporation Identifying and displaying relevant shared entities in an instant messaging system
US7756922B2 (en) 2006-01-27 2010-07-13 Oracle International Corporation Schema annotations for managing cached document fragments
AP2008004599A0 (en) 2006-02-28 2008-10-31 Nokia Corp Multicast group address signaling using MAC header for power save delivery in a wireless network
US7903817B2 (en) 2006-03-02 2011-03-08 Cisco Technology, Inc. System and method for wireless network profile provisioning
US20070208728A1 (en) 2006-03-03 2007-09-06 Microsoft Corporation Predicting demographic attributes based on online behavior
JP2007241921A (ja) 2006-03-13 2007-09-20 Keiji Ariyama 広告配信システムおよび広告配信方法
JP2007264764A (ja) 2006-03-27 2007-10-11 Denso It Laboratory Inc コンテンツ選別方法
US7535884B2 (en) * 2006-04-18 2009-05-19 Cisco Technology, Inc. Battery-efficient generic advertising service for wireless mobile devices
US10803468B2 (en) 2006-04-18 2020-10-13 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for selecting advertising
US7711004B2 (en) * 2006-04-18 2010-05-04 Cisco Technology, Inc. Multiple broadcast channels for wireless networks
US7901288B2 (en) 2006-04-20 2011-03-08 International Business Machines Corporation Embedded advertising enhancements in interactive computer game environments
US20070260597A1 (en) 2006-05-02 2007-11-08 Mark Cramer Dynamic search engine results employing user behavior
US8259623B2 (en) 2006-05-04 2012-09-04 Bridgewater Systems Corp. Content capability clearing house systems and methods
EP2021955A1 (en) * 2006-05-24 2009-02-11 Icom Limited Content engine
US8571580B2 (en) 2006-06-01 2013-10-29 Loopt Llc. Displaying the location of individuals on an interactive map display on a mobile communication device
US7814112B2 (en) 2006-06-09 2010-10-12 Ebay Inc. Determining relevancy and desirability of terms
US8175645B2 (en) 2006-06-12 2012-05-08 Qurio Holdings, Inc. System and method for modifying a device profile
US7997485B2 (en) 2006-06-29 2011-08-16 Microsoft Corporation Content presentation based on user preferences
US9135626B2 (en) * 2006-06-30 2015-09-15 Nokia Technologies Oy Advertising middleware
US8059646B2 (en) * 2006-07-11 2011-11-15 Napo Enterprises, Llc System and method for identifying music content in a P2P real time recommendation network
US7657639B2 (en) * 2006-07-21 2010-02-02 International Business Machines Corporation Method and system for identity provider migration using federated single-sign-on operation
US20080082417A1 (en) * 2006-07-31 2008-04-03 Publicover Mark W Advertising and fulfillment system
US8121915B1 (en) * 2006-08-16 2012-02-21 Resource Consortium Limited Generating financial plans using a personal information aggregator
CN101502110B (zh) * 2006-08-31 2011-05-18 国际商业机器公司 用于移动电视中的播放个性化广告的方法和系统
US20080133327A1 (en) 2006-09-14 2008-06-05 Shah Ullah Methods and systems for securing content played on mobile devices
JP4240094B2 (ja) 2006-09-19 2009-03-18 船井電機株式会社 コンテンツ受信システム
JP5016880B2 (ja) 2006-09-21 2012-09-05 富士通株式会社 優先クラスに応じたメモリ管理方法及び装置
WO2008042243A2 (en) * 2006-09-29 2008-04-10 Audible Methods and apparatus for customized content delivery
WO2008042302A2 (en) 2006-09-29 2008-04-10 Narian Technologies Corp. Apparatus and method using near field communications
US8566874B2 (en) * 2006-10-03 2013-10-22 Verizon Patent And Licensing Inc. Control tools for media content access systems and methods
US20080098420A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Roundbox, Inc. Distribution and display of advertising for devices in a network
US8700449B2 (en) 2006-10-30 2014-04-15 Maxlinear, Inc. Targeted advertisement in the digital television environment
US7895121B2 (en) 2006-10-31 2011-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for tracking conversions in a system for targeted data delivery
GB2446199A (en) * 2006-12-01 2008-08-06 David Irvine Secure, decentralised and anonymous peer-to-peer network
US8646016B2 (en) 2006-12-06 2014-02-04 Verizon Patent And Licensing Inc. Content storage and delivery systems and associated methods
US20080140941A1 (en) 2006-12-07 2008-06-12 Dasgupta Gargi B Method and System for Hoarding Content on Mobile Clients
US20080140667A1 (en) 2006-12-07 2008-06-12 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Device and method for creating a transaction log of data exchanges between a portable mobile communications device and other wireless devices
US7840685B2 (en) 2007-01-07 2010-11-23 Apple Inc. Handheld computer having dynamic network transport selection according to a media type of a request
US9524355B2 (en) 2007-01-22 2016-12-20 Mozy, Inc. Methods for delivering task-related digital content based on task-oriented user activity
EP2122440A4 (en) * 2007-02-01 2014-04-30 Invidi Tech Corp TARGETING OF CONTENTS ON LOCATION BASIS
US7812717B1 (en) 2007-02-02 2010-10-12 Resource Consortium Limited Situational network
JP4686491B2 (ja) 2007-03-02 2011-05-25 株式会社シリウステクノロジーズ 広告情報表示方法、広告情報表示システム、及び広告情報送信プログラム
US20080215348A1 (en) 2007-03-02 2008-09-04 Marc Guldimann System and methods for advertisement and event promotion
US7702620B2 (en) 2007-03-29 2010-04-20 International Business Machines Corporation System and method for ranked keyword search on graphs
US20080249987A1 (en) 2007-04-06 2008-10-09 Gemini Mobile Technologies, Inc. System And Method For Content Selection Based On User Profile Data
US20080276266A1 (en) 2007-04-18 2008-11-06 Google Inc. Characterizing content for identification of advertising
WO2008131388A2 (en) 2007-04-22 2008-10-30 Phone Through, Inc. Methods and apparatus related to content sharing between devices
US20080281940A1 (en) * 2007-05-11 2008-11-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Advertising on a portable communication device
US8073423B2 (en) * 2007-05-25 2011-12-06 At&T Mobility Ii Llc Intelligent information control repository
US8027954B2 (en) 2007-05-31 2011-09-27 Red Hat, Inc. Portable media player recommendation system
US8249922B2 (en) 2007-06-15 2012-08-21 Alcatel Lucent Method and apparatus for advertisement delivery in wireless networks
US9483769B2 (en) * 2007-06-20 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Dynamic electronic coupon for a mobile environment
US20090006183A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 The Western Union Company Methods and systems for customized coupon generation
US9497286B2 (en) * 2007-07-07 2016-11-15 Qualcomm Incorporated Method and system for providing targeted information based on a user profile in a mobile environment
US20090048977A1 (en) * 2007-07-07 2009-02-19 Qualcomm Incorporated User profile generation architecture for targeted content distribution using external processes
US20090049090A1 (en) * 2007-08-13 2009-02-19 Research In Motion Limited System and method for facilitating targeted mobile advertisement
US20090070700A1 (en) 2007-09-07 2009-03-12 Yahoo! Inc. Ranking content based on social network connection strengths
EP2200223A4 (en) 2007-09-12 2012-03-07 Panasonic Corp WIRELESS TERMINAL DEVICE, WIRELESS CONNECTION METHOD, AND PROGRAM
US20090076882A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Microsoft Corporation Multi-modal relevancy matching
US20090083147A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-26 Toni Paila Separation of advertising content and control
US9071859B2 (en) 2007-09-26 2015-06-30 Time Warner Cable Enterprises Llc Methods and apparatus for user-based targeted content delivery
US20090089352A1 (en) 2007-09-28 2009-04-02 Yahoo!, Inc. Distributed live multimedia switching mechanism and network
US20090094248A1 (en) 2007-10-03 2009-04-09 Concert Technology Corporation System and method of prioritizing the downloading of media items in a media item recommendation network
CN107196851A (zh) * 2007-11-14 2017-09-22 高通股份有限公司 用于确定有目标的内容消息的适宜性的方法和系统
US9203911B2 (en) * 2007-11-14 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Method and system for using a cache miss state match indicator to determine user suitability of targeted content messages in a mobile environment
US20090177530A1 (en) 2007-12-14 2009-07-09 Qualcomm Incorporated Near field communication transactions in a mobile environment
US8234159B2 (en) 2008-03-17 2012-07-31 Segmint Inc. Method and system for targeted content placement
US9846049B2 (en) * 2008-07-09 2017-12-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Route prediction
US20100057924A1 (en) 2008-09-02 2010-03-04 Qualcomm Incorporated Access point for improved content delivery system
US8966001B2 (en) 2008-09-02 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Deployment and distribution model for improved content delivery system
US9152411B2 (en) 2010-05-12 2015-10-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Edge computing platform for delivery of rich internet applications
US20110282964A1 (en) 2010-05-13 2011-11-17 Qualcomm Incorporated Delivery of targeted content related to a learned and predicted future behavior based on spatial, temporal, and user attributes and behavioral constraints

Also Published As

Publication number Publication date
KR101120272B1 (ko) 2012-03-06
KR20100029152A (ko) 2010-03-15
CN101690112A (zh) 2010-03-31
JP2010532899A (ja) 2010-10-14
US9392074B2 (en) 2016-07-12
WO2009009504A1 (en) 2009-01-15
CN107105012A (zh) 2017-08-29
US20090319329A1 (en) 2009-12-24
EP2177004A1 (en) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5461397B2 (ja) モバイルコンテンツ−メッセージターゲット特定に関するユーザープロフィール生成アーキテクチャ
JP6193314B2 (ja) モバイル環境においてユーザープロフィールに基づいてターゲット特定情報を提供するための方法及びシステム
JP5539196B2 (ja) 外部プロセスを用いたターゲット特定コンテンツ配信に関するユーザープロフィール生成アーキテクチャ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101005

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5461397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees