JP5436777B2 - 溶解反応装置 - Google Patents

溶解反応装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5436777B2
JP5436777B2 JP2007532194A JP2007532194A JP5436777B2 JP 5436777 B2 JP5436777 B2 JP 5436777B2 JP 2007532194 A JP2007532194 A JP 2007532194A JP 2007532194 A JP2007532194 A JP 2007532194A JP 5436777 B2 JP5436777 B2 JP 5436777B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust collector
wet dust
dissolution
fly ash
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007532194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007023937A1 (ja
Inventor
幸教 坂本
紳一郎 齋藤
敏章 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Taiheiyo Engineering Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Taiheiyo Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp, Taiheiyo Engineering Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2007532194A priority Critical patent/JP5436777B2/ja
Publication of JPWO2007023937A1 publication Critical patent/JPWO2007023937A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5436777B2 publication Critical patent/JP5436777B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/38Preparing or treating the raw materials individually or as batches, e.g. mixing with fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/62Carbon oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/06Spray cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/12Washers with plural different washing sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/24Cements from oil shales, residues or waste other than slag
    • C04B7/26Cements from oil shales, residues or waste other than slag from raw materials containing flue dust, i.e. fly ash
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/40Alkaline earth metal or magnesium compounds
    • B01D2251/404Alkaline earth metal or magnesium compounds of calcium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/77Liquid phase processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)

Description

本発明は、装置内におけるスケールの成長を防止し、スラリー化した飛灰をセメント原料として有効利用することなどを可能とした溶解反応装置に関する。
焼却設備等から発生する飛灰は、該飛灰に含まれる塩素がセメント原料として利用する際の障害となるため、水洗により脱塩処理を行った後、セメントキルンにスラリーとして添加されている。
しかし、この飛灰溶解スラリーには、消石灰等のカルシウム成分が多く含まれているため、スラリー輸送用配管等にスケールが成長し、配管等に付着したスケールを定期的に除去する必要があり、飛灰の原料化装置の稼働率を下げる大きな要因となっている。
そこで、例えば、特許文献1には、飛灰を溶解した水を収容した飛灰無害化槽に、中和用の炭酸ガスを含む排ガスを吹き出しノズルから吹き込むにあたって、排ガスの吹き出しノズルに炭酸カルシウムのスケールが付着してノズルが閉塞することを防止するため、中和によって生成された炭酸カルシウムを濃縮した上、種晶として種晶戻し配管より飛灰無害化槽へ再循環させる技術が開示されている。
また、特許文献2には、飛灰溶解スラリーに炭酸ガスを吹き込むことにより、スラリーに溶解したカルシウム成分を析出させる方法がスケールの成長防止に有効であることが記載され、炭酸ガスを吹き込むため、弾性を有するゴムからなり、ガスの吹き込み前には平面形状を呈し、ガスが吹き込まれると外側に膨出することにより、表面に付着したスケールを除去することが可能な散気板が開示されている。
日本特開平8−108038号公報 国際公開WO2004/030839号公報
しかし、上記特許文献1に記載の飛灰の排ガス中和方法においては、炭酸カルシウムのスケールによるノズルの閉塞を防止できたとしても、炭酸カルシウムを濃縮した上、種晶として種晶戻し配管より飛灰無害化槽へ再循環させる設備が必要になるという問題があった。
一方、特許文献2に記載のカルシウム含有粉体の処理方法及び装置においては、上記構造を有する散気板を用いたとしても、例えば、当初弾性を有していたゴムが硬化することにより散気板が析出物で頻繁に閉塞してしまうため、スラリー輸送用配管等の掃除に代えて、散気装置を掃除する手間が増加する結果となっていた。
そこで、本発明は、上記従来の技術における問題点に鑑みてなされたものであって、焼却設備等から発生する飛灰を、水洗により脱塩処理を行った後、セメントキルンにスラリーとして添加して原料化するにあたり、スラリー輸送用配管、及びスラリーに溶解したカルシウム成分を析出させる溶解反応装置におけるスケールの成長を防止し、安定して飛灰をセメント原料として有効利用することなどを可能とする溶解反応装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、カルシウム成分及び水溶性塩素分を含む飛灰をスラリー化して脱塩処理する溶解反応装置において、供給された飛灰をスラリー化し、該飛灰に含まれる水溶性塩素分を溶出させる溶解槽と、該溶解槽のスラリー中のカルシウム成分を炭酸ガス含有燃焼排ガスと反応させながら該反応により生成した炭酸カルシウムを含む体を集塵し、集塵した粉体を前記溶解槽に戻す第1の湿式集塵機であって、前記反応により生成される炭酸カルシウムのスケールが前記溶解槽及び該第1の湿式集塵機の内部で成長することを防止する第1の湿式集塵機と、前記溶解槽から排出されるガスに同伴する前記体を集塵する第2の湿式集塵機であって、前記反応により生成される炭酸カルシウムのスケールによる運転障害を回避する第2の湿式集塵機とを備え、前記第1及び第2の湿式集塵機は、前記溶解槽の上方に立設されることを特徴とする。
そして、本発明によれば、溶解槽及び第1の湿式集塵機内のスケールの成長を防止することができ、長期間にわたって安定した運転を継続することができる。また、第2の湿式集塵機を備えることで、前記第1の湿式集塵機から排出された粉体及びミストによって発生するおそれのあるスケールによる運転障害を回避することができる。さらに、溶解反応装置に炭酸カルシウムが析出することで、後段のスラリー輸送用配管等におけるスケールの成長を防止することができ、例えば、飛灰を水洗して得られたスラリーをセメント原料として有効利用する際に好適である。
また、本発明は、カルシウム成分及び水溶性塩素分を含む飛灰をスラリー化して脱塩処理する溶解反応装置において、供給された飛灰をスラリー化し、該飛灰に含まれる水溶性塩素分を溶出させる溶解槽と、該溶解槽のスラリー中のカルシウム成分を炭酸ガス含有燃焼排ガスと反応させながら該反応により生成した炭酸カルシウムを含む粉体を集塵し、集塵した粉体を前記溶解槽に戻す第1の湿式集塵機であって、前記反応により生成される炭酸カルシウムのスケールが前記溶解槽及び該第1の湿式集塵機の内部で成長することを防止する第1の湿式集塵機と、前記第1の湿式集塵機から排出されるガスに同伴する前記粉体を集塵する第2の湿式集塵機であって、前記反応により生成される炭酸カルシウムのスケールによる運転障害を回避する第2の湿式集塵機とを備え、前記第1及び第2の湿式集塵機は、前記溶解槽の上方に立設されることを特徴とする。
本発明によれば、溶解槽及び第1の湿式集塵機内のスケールの成長を防止することができ、長期間にわたって安定した運転を継続することができる。また、第2の湿式集塵機を備えることで、前記第1の湿式集塵機から排出された粉体及びミストによって発生するおそれのあるスケールによる運転障害を回避することができる。さらに、溶解反応装置に炭酸カルシウムが析出することで、後段のスラリー輸送用配管等におけるスケールの成長を防止することができ、例えば、飛灰を水洗して得られたスラリーをセメント原料として有効利用する際に好適である。
また、前記溶解反応装置において、前記第1及び第2の湿式集塵機を竪型とし、両湿式集塵機を互いに独立して立設し、前記第1の湿式集塵機の上部に前記スラリーとガスを供給し、前記スラリーとガスとを並流で反応させ、前記第2の湿式集塵機の下部に前記溶解槽から排出される前記ガスを供給ることができる。
さらに、前記溶解反応装置において、前記第1及び第2の湿式集塵機を竪型とし、前記第1の湿式集塵機を下側にして直列に立設し、前記第1の湿式集塵機の上部に前記スラリーを供給し、下部に前記ガスを供給し、前記スラリーとガスとを向流で反応させ、前記第2の湿式集塵機の下部に前記第1の湿式集塵機から排出される前記ガスを供給ることができる。
前記溶解反応装置において、前記飛灰を都市ごみ焼却飛灰とし、前記第2の湿式集塵機に焼却飛灰水洗脱塩装置の洗ろ液を用い、前記スラリーと反応するガスをセメントキルン排ガスとすることができる。セメントキルン排ガスに含まれる炭酸ガスによって、都市ごみ焼却飛灰に含まれるカルシウム分を炭酸カルシウムとして析出させ、後段の水洗装置等におけるスケールの成長を防止することができ、都市ごみ焼却飛灰を水洗して得られたスラリーをセメント原料として有効利用することができる。
また、前記溶解反応装置において、前記第1の湿式集塵機及び/又は第2の湿式集塵機は、ミキシング型スクラバーとすることができる。ミキシング型スクラバー等の高効率のスクラバーを用いることにより、湿式集塵機におけるスケールの成長をより効果的に防止することができる。
以上のように、本発明にかかる溶解反応装置によれば、焼却設備等から発生する飛灰を、水洗により脱塩処理を行った後、セメントキルンにスラリーとして添加して原料化する際等において、スラリー輸送用配管、及びスラリーに溶解したカルシウム成分を析出させる溶解反応装置におけるスケールの成長を防止し、安定して飛灰をセメント原料として有効利用することなどが可能となる。
図1は、本発明にかかる溶解反応装置の第1の実施の形態を用いた飛灰の水洗設備を示し、この飛灰水洗設備1は、大別して、飛灰受入タンク2と、溶解槽3と、第1及び第2の湿式集塵機5、7と、ベルトフィルタ10等で構成され、溶解槽3と、第1及び第2の湿式集塵機5、7とで溶解反応装置を構成している。
飛灰受入タンク2は、焼却設備等で発生した飛灰を一時的に貯蔵するために備えられ、図示しない供給装置によって飛灰受入タンク2に貯蔵された飛灰が溶解槽3に供給される。
溶解槽3は、飛灰受入タンク2から供給される飛灰FAを、後述するベルトフィルタ10からの洗ろ液L1に溶解させる。これにより、飛灰FAに含まれる水溶性塩素分が洗ろ液L1に溶解する。
第1の湿式集塵機5は、溶解槽3からポンプ4を介して供給されたスラリーSと、ブロワ6を介して供給された、炭酸ガスを含むキルン排ガスGとを反応させ、スラリーSに溶解したカルシウム成分を炭酸カルシウムとして析出させ、析出した炭酸カルシウムを即座に集塵して溶解槽3に戻す。
第2の湿式集塵機7は、溶解槽3から排出されるキルン排ガスGに同伴する粉体を集塵するために備えられ、第2の湿式集塵機7内をベルトフィルタ10の洗ろ液L1とキルン排ガスGとが向流で接触する。
これらの湿式集塵機5、7には、例えば、ミキシングスクラバー(株式会社ミューカンパニーリミテッド製ミュースクラバー等)を用いることができる。尚、ミキシングスクラバーとは、筒体内に、この筒体内を気体と液体が向流又は並流で移動していく過程で、この流れに旋回を与える案内羽根を複数配置したことを特徴とし、気体と液体とを接触させ、反応及びダストの捕集等を行わせる装置である。好ましくは、気体と液体とを並流とし、この流れに右旋回を与える案内羽根と、左旋回を与える案内羽根とを交互に配置する。
ベルトフィルタ10は、溶解槽3から排出され、ポンプ9を介して供給されたスラリーSを固液分離するために配置され、ベルトフィルタ10の下方には、母ろ液L3を排水処理系15へ送るためのポンプ11と、洗ろ液L1を第2の湿式集塵機7に送るためのポンプ12と、温水槽14からの温水をケーク洗浄水L2として利用するためのポンプ13とが備えられる。
次に、上記構成を有する飛灰水洗設備1の動作について説明する。
焼却設備等で発生した飛灰は、飛灰受入タンク2に一時的に貯蔵され、図示しない供給装置によって溶解槽3に供給される。溶解槽3には、ベルトフィルタ10からの洗ろ液L1が第2の湿式集塵機7を介して供給され、溶解槽3において、飛灰FAに含まれる水溶性塩素分が洗ろ液L1に溶解する。
溶解槽3内の飛灰FAと洗ろ液L1からなるスラリーSは、ポンプ4及び第1の湿式集塵機5を介して循環する。第1の湿式集塵機5において、スラリーSと、ブロワ6からのキルン排ガスGとが反応し、キルン排ガスG中の炭酸ガスと、スラリーSに溶解したカルシウム成分とで炭酸カルシウムが析出する。炭酸カルシウムは、析出すると同時に第1の湿式集塵機5によって集塵され、溶解槽3に戻される。尚、溶解槽3中のスラリーSの温度が高いと、炭酸ガスがスラリーS中に効率よく溶け込まないので、溶解槽3中のスラリーSの温度を40℃以下となるように調整することが好ましい。
第1の湿式集塵機5を介して溶解槽3に導入されたキルン排ガスGは、第2の湿式集塵機7に導かれ、ベルトフィルタ10の洗ろ液L1と向流で接触し、同伴する粉体が集塵される。その後、キルン排ガスGは、ファン8を介して排気される。
一方、溶解槽3内のスラリーSは、ポンプ9を介してベルトフィルタ10に送られ、温水槽14からポンプ13を経て供給されたケーク洗浄水L2を用いて洗浄しつつ固液分離される。ベルトフィルタ10において、塩素分が除去されたケークCは、セメントキルン等に送られてセメント原料として利用される。一方、母ろ液L3は、ポンプ11を介して排水処理系15に送られ、処理される。スラリーSを洗浄した後に得られる洗ろ液L1は、ポンプ12を介して第2の湿式集塵機7に戻される。尚、析出した炭酸カルシウムが微細すぎて、ベルトフィルタ10における固液分離に障害となる場合には、溶解槽3において凝集剤を添加することが好ましい。
次に、本発明にかかる溶解反応装置の第2の実施の形態を用いた飛灰の水洗設備について、図2を参照しながら説明する。この飛灰水洗設備21は、大別して、飛灰受入タンク22と、溶解槽23と、第1及び第2の湿式集塵機25、26と、ベルトフィルタ30等で構成され、溶解槽23と、第1及び第2の湿式集塵機25、26とで溶解反応装置を構成している。
飛灰受入タンク22、第1の湿式集塵機25、第2の湿式集塵機26及びベルトフィルタ30の各々の構成は、図1に示した飛灰受入タンク2、第1の湿式集塵機5、第2の湿式集塵機7及びベルトフィルタ10と同様であるため、これらの構成についての詳細説明を省略する。本実施の形態では、第1の湿式集塵機25及び第2の湿式集塵機26を、溶解槽23の上方に上下方向に直列に配置したことを特徴としている。
次に、上記構成を有する飛灰水洗設備21の動作について説明する。
焼却設備等で発生した飛灰は、飛灰受入タンク22に一時的に貯蔵され、図示しない供給装置によって溶解槽23に供給される。溶解槽23には、第2の湿式集塵機26及び第1の湿式集塵機25を介してベルトフィルタ30からの洗ろ液L1が供給され、溶解槽23において、飛灰FAに含まれる水溶性塩素分が洗ろ液L1に溶解する。
溶解槽23内の飛灰FAと、洗ろ液L1からなるスラリーSは、ポンプ24及び第1の湿式集塵機25を介して循環する。第1の湿式集塵機25において、スラリーSと、ブロワ27からのキルン排ガスGとが反応し、キルン排ガスG中の炭酸ガスと、スラリーSに溶解したカルシウム成分とで炭酸カルシウムが析出する。炭酸カルシウムは、析出すると同時に第1の湿式集塵機25によって集塵され、溶解槽23に戻される。尚、溶解槽23中のスラリーSの温度が高いと、炭酸ガスがスラリーS中に効率よく溶け込まないので、溶解槽23中のスラリーSの温度を40℃以下となるように調整することが好ましい。
第1の湿式集塵機25から第2の湿式集塵機26に導入されたキルン排ガスGは、ベルトフィルタ30の洗ろ液L1と向流で接触し、同伴する粉体が集塵される。その後、キルン排ガスGは、ファン28を介して排気される。
一方、溶解槽23内のスラリーSは、ポンプ29を介してベルトフィルタ30に送られ、温水槽34からポンプ33を経て供給されたケーク洗浄水L2を用いて固液分離される。ベルトフィルタ30において、塩素分が除去されたケークCは、セメントキルン等に送られてセメント原料として利用される。一方、母ろ液L3は、ポンプ31を介して排水処理系35に送られ、処理される。スラリーSを洗浄した後に得られる洗ろ液L1は、ポンプ32を介して第2の湿式集塵機26に戻される。尚、析出した炭酸カルシウムが微細すぎて、ベルトフィルタ30における固液分離に障害となる場合には、溶解槽23において凝集剤を添加することが好ましい。
本発明にかかる溶解反応装置の第1の実施の形態を含む飛灰水洗設備を示すフローチャートである。 本発明にかかる溶解反応装置の第2の実施の形態を含む飛灰水洗設備を示すフローチャートである。
符号の説明
1 飛灰水洗設備
2 飛灰受入タンク
3 溶解槽
4 ポンプ
5 第1の湿式集塵機
6 ブロワ
7 第2の湿式集塵機
8 ファン
9 ポンプ
10 ベルトフィルタ
11 ポンプ
12 ポンプ
13 ポンプ
14 温水槽
15 排水処理系
21 飛灰水洗設備
22 飛灰受入タンク
23 溶解槽
24 ポンプ
25 第1の湿式集塵機
26 第2の湿式集塵機
27 ブロワ
28 ファン
29 ポンプ
30 ベルトフィルタ
31 ポンプ
32 ポンプ
33 ポンプ
34 温水槽
35 排水処理系

Claims (6)

  1. カルシウム成分及び水溶性塩素分を含む飛灰をスラリー化して脱塩処理する溶解反応装置において、
    された飛灰をスラリー化し、該飛灰に含まれる水溶性塩素分を溶出させる溶解槽と、
    該溶解槽のスラリー中のカルシウム成分を炭酸ガス含有燃焼排ガスと反応させながら該反応により生成した炭酸カルシウムを含む体を集塵し、集塵した粉体を前記溶解槽に戻す第1の湿式集塵機であって、前記反応により生成される炭酸カルシウムのスケールが前記溶解槽及び該第1の湿式集塵機の内部で成長することを防止する第1の湿式集塵機と、
    前記溶解槽から排出されるガスに同伴する前記体を集塵する第2の湿式集塵機であって、前記反応により生成される炭酸カルシウムのスケールによる運転障害を回避する第2の湿式集塵機とを備え、
    前記第1及び第2の湿式集塵機は、前記溶解槽の上方に立設されることを特徴とする溶解反応装置。
  2. カルシウム成分及び水溶性塩素分を含む飛灰をスラリー化して脱塩処理する溶解反応装置において、
    供給された飛灰をスラリー化し、該飛灰に含まれる水溶性塩素分を溶出させる溶解槽と、
    該溶解槽のスラリー中のカルシウム成分を炭酸ガス含有燃焼排ガスと反応させながら該反応により生成した炭酸カルシウムを含む粉体を集塵し、集塵した粉体を前記溶解槽に戻す第1の湿式集塵機であって、前記反応により生成される炭酸カルシウムのスケールが前記溶解槽及び該第1の湿式集塵機の内部で成長することを防止する第1の湿式集塵機と、
    前記第1の湿式集塵機から排出されるガスに同伴する前記粉体を集塵する第2の湿式集塵機であって、前記反応により生成される炭酸カルシウムのスケールによる運転障害を回避する第2の湿式集塵機とを備え、
    前記第1及び第2の湿式集塵機は、前記溶解槽の上方に立設されることを特徴とする溶解反応装置。
  3. 前記第1及び第2の湿式集塵機は竪型であって、両湿式集塵機を互いに独立して立設し、 前記第1の湿式集塵機の上部に前記スラリーとガスを供給し、前記スラリーとガスとを並流で反応させ、
    前記第2の湿式集塵機の下部に前記溶解槽から排出される前記ガスを供給ることを特徴とする請求項1に記載の溶解反応装置。
  4. 前記第1及び第2の湿式集塵機は竪型であって、前記第1の湿式集塵機を下側にして直列に立設し、
    前記第1の湿式集塵機の上部に前記スラリーを供給し、下部に前記ガスを供給し、前記スラリーとガスとを向流で反応させ、
    前記第2の湿式集塵機の下部に前記第1の湿式集塵機から排出される前記ガスを供給ることを特徴とする請求項に記載の溶解反応装置。
  5. 前記飛灰は、都市ごみ焼却飛灰であり、前記第2の湿式集塵機に焼却飛灰水洗脱塩装置の洗ろ液を用い、前記スラリーと反応するガスは、セメントキルン排ガスであることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の溶解反応装置。
  6. 前記第1の湿式集塵機及び/又は第2の湿式集塵機は、ミキシング型スクラバーであることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の溶解反応装置。
JP2007532194A 2005-08-26 2006-08-25 溶解反応装置 Active JP5436777B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007532194A JP5436777B2 (ja) 2005-08-26 2006-08-25 溶解反応装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005245393 2005-08-26
JP2005245393 2005-08-26
PCT/JP2006/316706 WO2007023937A1 (ja) 2005-08-26 2006-08-25 溶解反応装置及び方法
JP2007532194A JP5436777B2 (ja) 2005-08-26 2006-08-25 溶解反応装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007023937A1 JPWO2007023937A1 (ja) 2009-03-05
JP5436777B2 true JP5436777B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=37771675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007532194A Active JP5436777B2 (ja) 2005-08-26 2006-08-25 溶解反応装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7947229B2 (ja)
EP (1) EP1935477B1 (ja)
JP (1) JP5436777B2 (ja)
KR (1) KR101429649B1 (ja)
CN (1) CN101247878B (ja)
DK (1) DK1935477T3 (ja)
ES (1) ES2542451T3 (ja)
TW (1) TWI364329B (ja)
WO (1) WO2007023937A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009148715A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Masahiro Yoshimura 産業廃棄物処理方法および産業廃棄物処理装置
CN101569890B (zh) * 2009-05-25 2011-01-05 北京新北水水泥有限责任公司 一种飞灰的新的处理方法
JP5645720B2 (ja) * 2011-03-09 2014-12-24 本田技研工業株式会社 塗料ミスト回収装置
JP6681702B2 (ja) * 2015-11-19 2020-04-15 ユニチカ株式会社 固体と流体との分離装置
CN113413754B (zh) * 2021-07-30 2022-07-12 浙江杭钻机械制造股份有限公司 固碳降碱反应装置及其控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08108038A (ja) * 1994-10-13 1996-04-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 飛灰の排ガス中和処理方法
JPH10194734A (ja) * 1996-12-20 1998-07-28 Ecc Internatl Ltd 水酸化カルシウムの製造方法
JPH11179147A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙処理方法
JP2000325748A (ja) * 1999-03-31 2000-11-28 Babcock & Wilcox Co:The 酸化空気流を減ずることによる湿式スクラバーにおける水銀の強化制御
JP2004002143A (ja) * 2002-03-29 2004-01-08 Taiheiyo Cement Corp セメントキルン塩素・硫黄バイパス

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5344472A (en) 1976-10-05 1978-04-21 Sumitomo Cement Co Method of reducing nitrogen oxides from cement sintering furnace exhaust gases
JPS5386720A (en) 1976-11-30 1978-07-31 Mitsubishi Mining & Cement Co Method of removing nitrogen oxides from combustion exhaust gas from calcinating furnace of cement clinker
US4150096A (en) * 1977-10-31 1979-04-17 Nelms William M Process for treating combustion gases
US4228139A (en) * 1979-03-06 1980-10-14 Peabody Process System, Inc. Flue gas scrubbing process using fly ash alkali
JPS6125651A (ja) 1984-07-17 1986-02-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 粉砕炭の浮選回収方法
JPS61103992A (ja) 1984-10-26 1986-05-22 Tokyo Electric Power Co Inc:The 石炭の脱灰回収方法
JPS61106698A (ja) 1984-10-31 1986-05-24 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 微小造粒炭のサイクロンによる回収方法
JPH02116649A (ja) 1988-10-25 1990-05-01 Tosoh Corp セメント焼成設備のスケール付着防止方法、及び装置、並びにこれに用いるバイパス管
US5120695A (en) 1989-07-28 1992-06-09 Degusaa Aktiengesellschaft (Degussa Ag) Catalyst for purifying exhaust gases from internal combustion engines and gas turbines operated at above the stoichiometric ratio
JPH044032A (ja) 1990-04-20 1992-01-08 Hitachi Ltd 真空連続処理装置のシール装置
JP3146593B2 (ja) 1992-02-26 2001-03-19 三菱マテリアル株式会社 高強度セメントの製造方法
JP3354587B2 (ja) 1992-04-16 2002-12-09 バブコック日立株式会社 触媒構造体およびその製造方法
US5273721A (en) * 1992-07-08 1993-12-28 The Babcock & Wilcox Company Enhanced reagent utilization for dry or semi-dry scrubber
JPH0663335A (ja) 1992-08-19 1994-03-08 Fujitsu Ltd 排気除害システム
JP2764508B2 (ja) 1992-11-16 1998-06-11 秩父小野田株式会社 キルンダストの処理システム
JP3221147B2 (ja) 1993-03-04 2001-10-22 株式会社村田製作所 圧電磁器
JPH06335700A (ja) 1993-05-28 1994-12-06 Kankyo Technos Kk 汚泥・石炭灰の利用方法
JPH0775720A (ja) 1993-07-13 1995-03-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd 排ガス処理方法及び窒素酸化物・ダイオキシン除去用触媒
JP3285692B2 (ja) 1994-01-26 2002-05-27 日立造船株式会社 焼却炉における飛灰処理装置
JPH07213950A (ja) 1994-02-07 1995-08-15 Mitsubishi Materials Corp 石炭灰の脱炭素装置
JP3480596B2 (ja) 1994-05-10 2003-12-22 三井鉱山株式会社 乾式脱硫脱硝プロセス
JP3580868B2 (ja) 1994-08-18 2004-10-27 太平洋セメント株式会社 石炭灰の処理方法
JPH09227184A (ja) 1996-02-21 1997-09-02 Chichibu Onoda Cement Corp セメントキルン排ガス処理方法及びその装置
JPH09225441A (ja) 1996-02-26 1997-09-02 Chichibu Onoda Cement Corp フライアッシュ等の処理方法とその用途
JP3820622B2 (ja) 1996-04-26 2006-09-13 宇部興産株式会社 セメント製造装置抽気ダストの処理方法
JPH09301751A (ja) 1996-05-14 1997-11-25 Ube Ind Ltd セメントキルン排ガスの抽気管
JP3935547B2 (ja) 1997-02-19 2007-06-27 三菱重工業株式会社 排ガス処理方法及び排ガス処理装置
JP3682670B2 (ja) 1997-06-20 2005-08-10 同和鉱業株式会社 土壌からの重金属類の回収方法
JP3304300B2 (ja) 1997-07-14 2002-07-22 太平洋セメント株式会社 セメント原料化処理方法
JPH11244826A (ja) 1997-12-25 1999-09-14 Chiyoda Corp 焼却炉ガスの湿式無害化処理方法
JP4150801B2 (ja) 1998-04-24 2008-09-17 株式会社Jkサポート 焼却灰の無害化・再資源化のための処理方法および装置
JPH11347548A (ja) 1998-06-08 1999-12-21 Tsukishima Kikai Co Ltd 洗煙排水中の水銀除去方法および洗煙排水の処理装置
JP2000146458A (ja) 1998-11-05 2000-05-26 Taiheiyo Cement Corp バイパスダストの塩素濃度調整装置及び方法
JP2001198434A (ja) 2000-01-18 2001-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス中の水銀処理方法および排ガスの処理システム
JP2002180146A (ja) 2000-12-13 2002-06-26 Hiroshi Awata 廃蛍光ランプの水銀回収方法
FR2818918B1 (fr) 2000-12-29 2003-09-19 Fcb Procede et dispositif d'elimination des elements volatifs nefastes, notamment chlorures et/ou sulfates, contenus dans un courant de fumees.
JP2002219335A (ja) 2001-01-30 2002-08-06 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理装置
JP2002355531A (ja) 2001-03-27 2002-12-10 Taiheiyo Cement Corp セメント製造排ガスの処理方法
DE10233173B4 (de) 2002-07-22 2006-03-23 Bayer Industry Services Gmbh & Co. Ohg Verfahren zur Abscheidung von Quecksilber aus Rauchgasen
JP4042915B2 (ja) 2002-10-07 2008-02-06 太平洋セメント株式会社 カルシウム含有粉体の処理方法及び装置
US7947242B2 (en) * 2002-12-11 2011-05-24 Taiheiyo Cement Corporation Cement kiln chlorine/sulfur bypass system
CA2414949C (en) * 2002-12-20 2010-04-13 Imperial Oil Resources Limited Integrated water treatment and flue gas desulfurization process
JP2003284973A (ja) 2003-01-24 2003-10-07 Taiheiyo Cement Corp 石炭灰の処理方法
JP3581707B2 (ja) 2003-01-24 2004-10-27 太平洋セメント株式会社 石炭灰の処理方法
JP4395315B2 (ja) 2003-04-11 2010-01-06 三菱重工業株式会社 排ガス中の水銀除去方法およびそのシステム
US7799297B2 (en) * 2003-07-10 2010-09-21 Taiheiyo Cement Corporation Device and method for processing combustion exhaust gas
FI117324B (fi) * 2003-09-10 2006-09-15 Kvaerner Power Oy Menetelmä savukaasupesurissa
JP2005104792A (ja) 2003-10-01 2005-04-21 Tokuyama Corp 石炭灰を使用したセメントの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08108038A (ja) * 1994-10-13 1996-04-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 飛灰の排ガス中和処理方法
JPH10194734A (ja) * 1996-12-20 1998-07-28 Ecc Internatl Ltd 水酸化カルシウムの製造方法
JPH11179147A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排煙処理方法
JP2000325748A (ja) * 1999-03-31 2000-11-28 Babcock & Wilcox Co:The 酸化空気流を減ずることによる湿式スクラバーにおける水銀の強化制御
JP2004002143A (ja) * 2002-03-29 2004-01-08 Taiheiyo Cement Corp セメントキルン塩素・硫黄バイパス

Also Published As

Publication number Publication date
ES2542451T3 (es) 2015-08-05
KR20080049729A (ko) 2008-06-04
EP1935477A4 (en) 2009-12-30
KR101429649B1 (ko) 2014-08-13
EP1935477A1 (en) 2008-06-25
EP1935477B1 (en) 2015-05-27
TW200716273A (en) 2007-05-01
DK1935477T3 (en) 2015-07-20
CN101247878A (zh) 2008-08-20
US20100006008A1 (en) 2010-01-14
CN101247878B (zh) 2013-05-08
JPWO2007023937A1 (ja) 2009-03-05
US7947229B2 (en) 2011-05-24
WO2007023937A1 (ja) 2007-03-01
TWI364329B (en) 2012-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5100633A (en) Method for scrubbing pollutants from an exhaust gas stream
US3873532A (en) Sulfur dioxide scrubbing process
JP5436777B2 (ja) 溶解反応装置
EP1106237A1 (en) Method for flue gas desulfurization and flue gas desulfurization system
JP5317421B2 (ja) 塩含有粉体の処理方法及び処理システム
JP7356251B2 (ja) ガス浄化処理および/または燃焼灰中和処理に係る装置および方法
RU2149679C1 (ru) Способ мокрой очистки и устройство для удаления оксидов серы из продуктов сгорания
Lunt et al. Profiles in flue gas desulfurization
JP2012245467A (ja) 排ガス処理装置、及び排ガス処理方法
JPH0838851A (ja) セッコウの生成を伴なう二酸化イオウスクラビング方法
JP5063885B2 (ja) 鉛回収装置及び方法
JPH10137540A (ja) 排煙脱硫装置からの排水処理方法
JP4482636B2 (ja) 焼却灰の洗浄処理方法及び装置
CN101898822A (zh) 对用于洗涤器的水进行软化的系统和方法
JP4969872B2 (ja) 塩化ナトリウムの製造システム
JP4042915B2 (ja) カルシウム含有粉体の処理方法及び装置
EP0820800A1 (en) Process for desulfurizing a sulfur-dioxide containing gas
JP3823203B2 (ja) 半乾式排ガス脱硫/脱塩方法
JP3902861B2 (ja) 排ガス脱硫方法
CN209885569U (zh) 一种新型干式反应器
JPH11138135A (ja) 重金属を含む飛灰の処理方法
JPH06246131A (ja) 湿式排煙脱硫方法およびその装置
UA135542U (uk) Пристрій мокрого очищення димових газів від діоксиду сірки
JPH1176751A (ja) 排煙処理設備
JPH10231124A (ja) メタバナジン酸アンモニウムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130128

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5436777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250