JP5378634B2 - 窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物のクラックを含まない単結晶層、その製造方法、及びそれを有する電子または光電子装置 - Google Patents

窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物のクラックを含まない単結晶層、その製造方法、及びそれを有する電子または光電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5378634B2
JP5378634B2 JP2002502823A JP2002502823A JP5378634B2 JP 5378634 B2 JP5378634 B2 JP 5378634B2 JP 2002502823 A JP2002502823 A JP 2002502823A JP 2002502823 A JP2002502823 A JP 2002502823A JP 5378634 B2 JP5378634 B2 JP 5378634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gallium
nitride
single crystal
metals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002502823A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003536257A5 (ja
JP2003536257A (ja
Inventor
ファブリース・スモン
ジャン・クロード・マシエ
ニコラ・ピエール・グランジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Original Assignee
Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre National de la Recherche Scientifique CNRS filed Critical Centre National de la Recherche Scientifique CNRS
Publication of JP2003536257A publication Critical patent/JP2003536257A/ja
Publication of JP2003536257A5 publication Critical patent/JP2003536257A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5378634B2 publication Critical patent/JP5378634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/38Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B23/00Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
    • C30B23/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • C30B29/406Gallium nitride
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/02505Layer structure consisting of more than two layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02658Pretreatments
    • H01L21/02661In-situ cleaning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12528Semiconductor component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

本発明は、単結晶層、特に窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の厚い層、およびこれらの製造方法に関する。
また本発明は、かかる層を有する電子または光電子装置に関する。
本発明の技術分野は、一般に、基板上における窒化物をベースとする半導体物質層の調製として定義することができる。
周期表のIIIからV族における元素の窒化物をベースとする半導体物質は、既に電子および光電子分野において重要な地位を占めており、この地位は益々重要になるであろう。窒化物をベースとするこれらの半導体物質の応用分野は、現に、レーザーダイオードから高周波数および高温で機能することができるトランジスタの範囲にわたり、紫外線検出装置、表面音響を備えた装置、および発光ダイオード(LED)を含む広範囲をカバーする。
これらの部品では、窒化物の成長に最も頻繁に用いられる基板はサファイア、および、より使用頻度は低いが炭化ケイ素SiCである。これら二つの物質、特にサファイアは、多くの欠点を有する。
サファイアの欠点は、それが電気的絶縁体であり、悪い熱伝導体であるということであり、一方、SiCの欠点は、それが高価であり、その性質が変化しやすいということである。それゆえ、これら二つの物質と比較して明らかに経済的であり、技術的利点を有するケイ素で、サファイアおよびSiCを置換することが提案されている。
ケイ素の魅力的特性は、それが良好な熱伝導体であること、およびそれが容易に化学的に除去できることを含む。
さらに、完全に工業規模で制御されるケイ素をベースとした技術システムが既に存在し、そのコストがサファイアやSiCのコストよりも顕著に低いことから、ケイ素は、低コスト大量生産に好ましい基板である。
ケイ素基板上における窒化ガリウムのような窒化物の成長は、基板と窒化物の熱膨張係数と格子定数の大きな差異に関連した問題によって妨げられている。それゆえ、GaNのような良好な品質の窒化物層を成長させるために、数十ナノメートルの厚みを有する“バッファー層”と呼ばれる、例えばAlAs、SiCまたはAlNのような薄層を、開始前にケイ素基板上に堆積すべきことが、一般的に受け入れられている。この層は、基板を連続的にカバーし、GaN層が二次元的に成長することを可能にする。しかしながら、ケイ素基板上のGaNには、ケイ素とGaNとの間の熱膨張係数と格子定数に上記ミスマッチが存在するため、張力が加わる。成長後の冷却中に生じるこの張力応力の値は、GaNのような窒化物層の厚みとともに増加し、この層が臨界的厚み、通常1μmより厚くなると、クラックがそれに形成される。
結果的に、ケイ素基板上に成長(エピタキシー)したGaN層のような窒化物層は、薄くてクラックを含まないか、あるいは厚くてクラックを含むかのいずれかであった。
いずれの場合にも、かかる層を用いることは困難である。
これと同じ問題が、炭化ケイ素SiCからなる基板上における、GaNのような窒化物層の成長にも生じる。
GaN層の厚みを増加させることが、構造的、光学的、および電子的特性を改善することは自明である。結果的に、ケイ素基板上に、厚くて、しかもクラックを含まない窒化物層、特にGaN層を調製できることは、非常に有益であろう。
S.A.NIKISHIN, N.N.FALEEV, V.G.ANTIPOV, S.FRANCOEUR, L.GRAVE DE PERALTA, G.A.SERYOGIN, H.TEMKIN, T.I.PROKOFYEVA, M.HOLTZおよびS.N.G.CHU, APPL.PHYS.LETT.75,2073(1999)の刊行物は、クラッキングが排除されるべき、そしてケイ素上のGaN層における張力応力が制限されるべきであるならば、ケイ素基板上に堆積された薄いAlNバッファー層の成長モードは、二次元成長モードにできるだけ早く移さなければならないことを示唆している。かくして2.2μmまでの厚みを有するクラックを含まないGaN層が得られる。
このクラックが現れる臨界的厚みの増加は、脱酸素化ケイ素表面を数秒間アンモニアに曝した後に、アルミニウムの単一層を堆積し、AlNバッファー層の成長を開始することからなる、ケイ素基板表面の予備処理によるものであることが見出されている。
さらに、この予備処理を用いると、AlNバッファー層の成長は、二次元成長モードへとより早く移る。
しかしながら、この方法で形成された層は、依然として、小さい残留性の張力応力を有し、この層は、2μmより厚い場合にはクラックを生じることになる。
それゆえ、層に張力応力を引き起こしうる基板上の、窒化ガリウムおよびガリウム合金の単結晶層、特に厚くて連続的、言い換えればクラックが存在しない層が必要とされている。
また、信頼性があり、簡単で、再現性があり、しかも安価である、基板上におけるかかる層の調製方法も必要とされている。
発明が解決しようとする課題
本発明の目的は、上記全ておよびその他の要求を満たすことであり、かつ、従来技術に係る層および方法の欠点、短所、および制限を有さない層およびこの層の調製方法を提供することである。
より正確には、本発明の目的は、窒化ガリウムとその合金のクラックを含まない単結晶層を提供することである。
課題を解決するための手段
このおよびその他の目的は、本発明に従って、基板上の、窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物のクラックを含まない単結晶層であって、前記基板は前記層に張力応力を引き起こし、かつバッファー層により被覆されており;
格子定数が、前記窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の格子定数よりも小さく、100から300nm、好ましくは200から250nmの間の厚みを有する物質の少なくとも一つの単結晶層が、前記窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の層に挿入されている層、によって達成される。
本発明によれば、中間単結晶層に用いられる物質の格子定数が、窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の格子定数よりも小さい。
必要とされる目的のために、中間層に関わらず、そして窒化物の単結晶層に関わらず、中間単結晶層の格子定数は、窒化物層の格子定数よりも小さくなければならない。
本発明に係る層は、あらゆる厚みを有することができ、例えば1μmまたはそれより低くてもよい。特に、本発明に係る層は厚い層であってもよく、本発明に係る厚い層とは、通常、2μm以上、例えば2から5μm、好ましくは2μmよりは大きく5μmまで、さらには3から5μmの厚みを有する層を意味する。
本発明に係る層は、窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の格子定数よりも小さい格子定数を有する少なくとも一つの中間単結晶層を有する点、当該層が、特異的および根本的に単結晶層であって、多結晶層または非晶質層でない点、そして最後に、中間層の特異的厚みが100から300nmである点で、従来技術にかかる層とは根本的に異なる。本発明にかかる目的は、応力を変化させることであり、それゆえ、“厚い”中間層が用いられるが、数十ナノメートルの厚みの薄層が従来技術で用いられており、そこでは欠点が利用されている。
本発明によれば、本質的かつ根本的なことは、本発明に係る層が、GaNの格子定数よりも小さい格子定数を有する挿入された中間層を含むだけでなく、さらに、この挿入された中間層は特異的な単結晶層であるべきであり、そして最終的にこの層が特異的厚みを有するべきである。
この層は、通常、正確かつ定義された条件下で、特に高温、すなわち通常は800から1000℃、好ましくは900から950℃の間の温度で形成される。
クラック形成の特異的技術的課題を解決するための唯一の方法は、有利に本発明に従って高温で形成された、特に単結晶中間層を用いることである。
従来技術では、有利に高温で形成された単結晶中間層(例えばAlNからなる)が、厚く、クラックのないGaN層の形成を助けることができることについて、何ら示唆も言及もしていない。
格子定数のミスマッチ(すなわち、中間層物質の格子定数が、窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の格子定数よりも小さい)は、高い方の窒化物層が成長の際に圧縮されるようなものである。
この圧縮は、冷却時に生じる張力応力を埋め合わせまたは取消し、驚くべきことに、窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の層は厚く、クラックを含まず、言い換えれば、層に張力応力を引き起こしうる基板において連続的である。
NIKISHINらの刊行物による層とは違って、本発明に係る層は、バッファー層と、それ以外にガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物からなる物質内に別の中間層を含み、これが、バッファー層自体が妨げることができないクラックを効果的に消失させる。
言い換えれば、特に本発明に係る中間層は、クラックが現れる臨界的厚みを、バッファー層のみを用いた場合に得られる臨界的厚み以上に、顕著に増加させる。
これは、中間層が、冷却の際に形成される張力応力を正確または部分的に埋め合わせる、より高い圧縮応力を加えることを可能にすることを意味する。上記刊行物では、クラックを含まない層の最大の厚みが僅かに2μmであったが、本発明では3μmまたはそれ以上(5μmまで)と大きいことから、結果的に、本発明に係る層のクラックを含まない厚みが以前に達成されたことはない。
しかしながら、本発明は“厚い”層に制限されるのではなく、本発明に係る構造を有する全ての層、例えば1μm以上の厚みを有する層に適用可能であることに注意すべきである。
さらに、中間層は、根本的に単結晶層であり、非晶質または多結晶質層ではない。
有利に、混合窒化ガリウムは、ガリウムとアルミニウムまたはインジウムとの混合窒化物から選択される。
基板は、層に張力応力を生じうる当該技術分野で用いられるあらゆる基板とすることができるが、好ましくは、ケイ素および炭化ケイ素基板から選択される基板である。
より正確には、本発明によれば、クラックのない層、特に厚い層を、これらの基板上に有する。かかる基板には多くの利点があるが、これらの利点にもかかわらず、従来技術では、生成された応力に関連した欠点は、これらの基板を使用することができないようなものであった。
炭化ケイ素基板は、窒化物を用いて形成されるタイプの部材に特に適していることが示されている。
ケイ素基板は、(111)面に沿って配向されたケイ素基板が好ましく、また、ケイ素が脱酸素化されていることが好ましい。
バッファー層は、好ましくはAlN層であり、好ましくはこの層は薄層、通常は10から50nmの厚みである。
中間層は、バッファー層と同じ物質からなるものであってもよく、別の物質からなるものであってもよい。しかしながら、中間層は、通常は、AlNまたはAlGaNの層である。本発明によれば、この層は単結晶層である。
この中間層の厚みは、通常、100から300nm、好ましくは200から250nmである。
本発明に係る層は、1から5の中間層を含んでもよい。
また、本発明は、
基板上の窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物のクラックを含まない単結晶層の製造方法であって、前記基板が前記層に張力応力を引き起こすことができ、当該方法は、以下の順に以下の工程:
a)場合により、加熱した基板表面をアンモニアに曝露する工程;この処理は、基板がケイ素からなる場合に実施される;
b)アルミニウムの単一原子層を堆積する工程;
c)バッファー層を堆積する工程;
d)窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の堆積を成長させる工程;
e)窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の堆積の成長を妨げる工程;
f)格子定数が、窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の格子定数よりも小さく、かつ100から300nm、好ましくは200から250nmの間の厚みを有する物質の中間単結晶層を成長させる工程;
g)必要に応じて工程d)からf)を繰り返す工程;
h)窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の層が最終的に必要な厚みとなるまで、窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の堆積の成長を続ける工程;
i)基板、および窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の層を冷却する工程
を含む方法にも関する。
従来技術にかかる方法と本発明とを本質的に区別する本発明にかかる方法の基本的工程は、工程f)である。
既に上述したように、窒化ガリウムの格子定数とは異なる格子定数(上記参照)、すなわち、窒化ガリウムの格子定数よりも小さい、またはGaN層の混合窒化ガリウムの格子定数、またはガリウムとその他の金属との混合窒化物の格子定数よりも小さい格子定数を有する物質の少なくとも一つの単結晶層を挿入することが、例えば周囲温度まで冷却する際に生じる張力応力を埋め合わせるまたは取消し、結果的に、本発明にかかる方法を用いることによって、連続的なクラックのない層、特に厚い層を、層に張力応力を誘導または生じることができる基板上に形成することができる。
特に及び根本的に単結晶である中間層の成長に関する工程f)は、NIKISHINらの刊行物に記載されているような従来技術にかかる方法において生じる応力よりも高い圧縮応力を付与することを可能にする。
この圧縮応力は、冷却時に生成される張力応力を正確にまたは部分的に埋め合わせ、結果的に、形成された層が緩和され、クラックが生じるこれらの層の臨界的厚みが、上述したように顕著に増加する。
得られた層の応力の状態は、その厚みによって異なる。1μm未満の厚みの薄層は緩和されるが、1μmよりも厚い層は張力がかかるが、3μmよりも厚くなければ、クラックは生じない。
従来技術にかかる方法にかかる公知工程a)、b)、c)、d)に、特異的厚みを有する根本的に単結晶層の中間層の成長に関するさらなる工程f)の付加が、従来技術の欠点を解決しうるということは、完全に予想し得ないことであった。
従来技術にかかる表面予備処理a)に加えて、中間層を成長させることにより、厚い層(そして、特に厚い緩和された層またはクラックのない応力のかかった層)を、本発明に従って調製することができる。
本発明によれば、成長させる中間層が、単独で、最終的な層、特に厚いクラックのない層を得ることを可能にする単結晶層であるべきであることが必須である。
中間層の特異的厚みが、応力が変化され得るように、100から300nmの間であるべきであることも重要である。
言い換えれば、本発明に係る方法の工程a)、b)、c)およびd)は、上記従来技術にかかる方法に類似しているが、残留応力の値と、従来技術では2μmだが、この方法では通常3μm以上である可能な最大のクラックのない厚みとの間の比較により、本発明に係る方法におけるさらなる工程が、圧縮応力を増加させるのに本質的かつ決定的な役割を演じ、そしてさらに冷却時に生じる張力を埋め合わせることが示される。
本発明に係る中間層の成長の条件は、重要であり、この層が単結晶であるように正確に選択されなければならない。
特に、中間層の成長の際に用いられる温度は、有利に高温、通常は800から1000℃、好ましくは900から950℃である。
通常正確に選択される必要のあるその他の特定のパラメーターまたは成長条件は、成長されるべき中間層の成長速度と厚みである。
さらに、本発明に係る方法は、単純で、信頼でき、再現性があり、かくして、例えば、約20の生成された層の方法の再現性は100%であることが示されている。
上述したように、基板は、層に張力応力を引き起こしうるあらゆる基板とすることができる。これは、もはや基板に依存せず、非常に広く適用可能であるという、本発明に係る方法の利点の一つである。例えばAlN層のような単結晶層が窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の層に挿入される必要があるという必須工程は、完全に基板とは独立している。好ましい基板は、上述したとおりである。
さらに、本発明に係る方法は、バッファー層の堆積、窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の堆積の成長、そして中間層の成長に関するあらゆる成長技術を用いることができる。しかしながら、この層の成長条件は、それが単結晶となるようなものでなければならない。
それゆえ、既に上述したように、分子線エピタキシー(MBE)、有機金属化学気相成長(MOCVD)、またはヒドリド気相エピタキシー(HVPE)も、これらの層および堆積物の成長に用いることができる。好ましい方法は、特に、単結晶中間層の成長が可能な以下に記載の条件下、すなわち温度は800から1000℃、好ましくは900から950℃、成長速度は0.1から0.5μm/hでのMBEである。
本発明に係る方法を用いて、例えば、窒化ガリウム層またはガリウムとその他の金属との混合窒化物の層におけるAlNの、いくつかの中間層を堆積させることも可能である。言い換えれば、g)で述べているように、工程d)からf)を、例えば1から5回繰り返して、2から6の中間単結晶層の堆積を誘導することもできる。
それゆえ、本発明に係る方法は、基板を選択する観点と、堆積物および層の成長方法の両方から極めて柔軟である。
この方法は、NIKISHIN等の刊行物に記載されている従来技術にかかる方法の場合とは異なる。これはAlN層の三次元から2次元の成長への変遷の速さが、用いた成長技術と基盤に依存することが明らかであるためである。
さらに、この方法は、基板とAlNバッファー層との間の界面に一回だけしか適用できない。それゆえ、本発明の方法は、例えば、炭化ケイ素基板をケイ素基板の代わりに用いた場合に、変更せずに、適用および置換できるという利点を有する。既に確認したように、これらのSiC基板は、窒化物を用いて作製したい部材のタイプに特に適している。
また本発明は、上述したように、本発明に係る、窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属の混合窒化物の少なくとも一つの厚く、クラックのない単結晶層を含む電子および/または光電子装置にも関する。
例えば、これらの装置は、レーザーダイオード、高周波数および高温で機能することができるトランジスタ、紫外線検出装置、表面音響装置、発光ダイオード等とすることができる。
これらの電子装置に本発明に係る層を含めることにより、顕著に性能が改善され、窒化ガリウム層またはガリウムとその他の金属との混合窒化物の厚みの増加が、構造的、光学的および電子的特性を同時に改善しうることは明らかである。例えば、A.T.SCHREMER, J.A.SMART, Y.WANG, O.AMBACHER, N.C.MacDONALDおよびJ.R.SHEALY, Appl.Phys.Lett.76,736(2000)による、ケイ素基板上の窒化物ヘテロ構造をベースとするトランジスタの製造を記載した唯一存在する文献は、600から700cm2/Vsの間の移動値(mobility value)を言及するが、本発明に係る層を用いれば、1500cm2/Vsより高い値が300Kで得られる。これは、本質的に、この刊行物では、クラックを形成することなく0.7μmより厚い層を形成することが不可能であるということによるものである。かくして、この文献にかかるヘテロ構造の品質は、少なくとも2μmの厚みの層に関する本発明に従って形成されたヘテロ構造ほど良好ではない。
性能の改善に関するこの例はトランジスタに適用されるが、実際は、適用とは無関係に、本発明に係る厚い層から形成される産物は、薄層を用いて形成される産物より優れた特性を有する。これは単に、界面と基板との距離が増加するので、成長物質の品質も改善されるからである。
本発明を、添付の図面を参照しながら、例示的かつ非限定的な目的で、以下の詳細な説明においてより正確に記載する。
本発明に係る方法および本発明に係る層を以下に記載する。
使用する基板は、好ましくは(111)面のケイ素ウェハである。
層自体の成長を開始する前に、ケイ素基板を被覆する自然な酸素層(native oxide layer)を、例えば950℃までの高速熱アニーリングにより成長チャンバ内でin situで蒸発させる;これを図1には示されていない“脱酸素化(deoxidation)”工程(工程0)と称する。
次の工程は、本発明に係る方法を開始することである(図1の0時点)。基板の温度を、通常は、例えば、600℃に固定し、ケイ素表面をアンモニアに数秒間(通常は2から10秒)曝す(工程1)。
基板温度を、一般に約830℃まで増加させる。次いで基板の温度を、一般に600℃に低下させ、アルミニウムの単一原子層を堆積させる(工程2)。
バッファー層、通常はAlNの成長を、温度を900℃まで増加させることにより開始する(工程3)。
ここに記載されている方法はMBE(分子線エピタキシー)法であることに注意すべきである。
例えば30分間、バッファー層を10から50ナノメートル堆積させた後に、成長を停止させ、温度を一般に780℃まで低下させる。この温度で、GaNまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物を、例えばAlNからなるバッファー層の上に成長させる(工程4)。
GaNまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の成長を、一般に、100から300nmの厚み(例えば図1では250nm)の堆積後に阻害し、温度を、一般に、バッファー層と中間層が両方ともAlNからなる場合、AlNの中間単結晶層の成長のために900℃まで増加させる。この単結晶中間層の厚みは、一般に100から300nmの間である。
この単結晶中間層の成長後に、温度を一般に780℃まで再度低下させて、GaNまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の成長を開始し、必要とする最終的な厚み、通常は2から5μmに到達させる。
バッファーまたはGaN層またはガリウムとその他の金属との混合窒化物の層の堆積および成長工程に用いられる温度、時間、試薬などの種々のパラメーター、並びに、例えば基板の表面処理は、当業者に公知および/または容易に決定されることに注意すべきである。上記の値は、指標として示されているものである。
しかしながら、本発明に必須である、中間の、単結晶層の堆積の条件は、特に、正確に単結晶層の成長を可能にするものである。
図1は、基板の脱酸素化後の本発明に係る方法の種々の工程を図式的に示し、図2は、本発明に従って形成された層の構造の図式的断面を示す。例えば、Si(111)からなる基板(21)、例えばAlNからなるバッファー層(22)、およびAlNの中間層(24)が存在するGaNの層(23)を有する。
本発明を、例示的であって、限定を目的としない以下の実施例を参照して記載する。
実施例1
この例では、分子線エピタキシー(MBE)を用いて、ケイ素基板上に本発明に従ってGaNの2μmの厚さの層、言い換えれば、250μmの厚さの中間AlN単結晶層を有する層を調製した。
ケイ素基板を、超真空下で約10時間約600℃に熱して、脱気した。次いで、これを成長チャンバーに移し、表面の酸化ケイ素層を除くために、温度を約950℃まで素早く増加させた。この温度を約600℃まで低下させ、ケイ素表面をアンモニア気流下に2秒間曝露した。
次いで、温度を820℃まで増加させ、再び約600℃まで低下させた。この温度で、アルミニウムの単一層(10秒の堆積に相当する)を堆積させ、温度を600℃まで増加させた。この温度で、アンモニアとアルミニウムを同時に添加して、窒化アルミニウム(AlN)のバッファー層を形成した。温度を最初の2分間、徐々に増加させて、900℃のオーダーの温度とし、この温度を維持して、50ナノメートルAlNを成長させ、バッファー層を形成した(すなわち、我々の成長条件下で約20分)。バッファー層が完了したら、温度を約780℃まで低下させ、窒化ガリウム(GaN)の成長を開始した。GaNの250ナノメートルの層を成長させた(我々の成長条件下で約15分必要)。
250nmの厚みが得られたら、AlNの中間単結晶層の成長を開始した。この成長の開始を780℃で行ったが、温度を急速に900℃まで増加させた(温度上昇に2分かかった)。中間AlN層の厚みは250nmであった(我々の成長条件下で約2時間かかった)。この層が完了したら、温度を約780℃まで低下させ、2マイクロメートルの厚みのGaN層の成長を開始し、約2時間続けた。
実施例2(比較例)
この実施例では、分子線エピタキシー(MBE)を用いて、実施例1の層と同じ厚み(2μm)のGaNの層を実施例1と同じ条件下ではあるが、ただし、比較目的のため、AlNの中間層を含まない条件で調製した。
ケイ素基板を、超真空下で約10時間約600℃に熱して、脱気した。次いで、これを成長チャンバーに移し、表面の酸化ケイ素層を除くために、温度を約950℃まで素早く増加させた。この温度を約600℃まで低下させ、ケイ素表面をアンモニア気流下に2秒間曝露した。
次いで、温度を820℃まで増加させ、再び約600℃まで低下させた。この温度で、アルミニウムの単一層(10秒の堆積に相当する)を堆積させ、温度を650℃まで増加させた。この温度で、アンモニアとアルミニウムを同時に添加して、窒化アルミニウム(AlN)のバッファー層を形成した。温度を最初の2分間、徐々に増加させて、900℃のオーダーの温度とし、この温度を維持して、50ナノメートルのAlNをバッファー層に成長させた(すなわち、我々の成長条件下で約20分)。バッファー層が完了したら、温度を約780℃まで低下させ、2マイクロメートルの厚みのGaN層の成長を開始し、約2時間続けた。
実施例1および2で調製された層の、光学顕微鏡を用いたx100の倍率での観察は(図3Aおよび3B)、中間AlN層無しに形成されたGaN層(実施例2、図3A、比較用であって本発明に適合しない)が完全にクラックを有するが、中間単結晶層を有するGaNの層(実施例1、図3B、本発明に適合する)は、連続的であってクラックを完全に含まないことを示している。
実施例3
この実施例では、分子線エピタキシーを用いて、1マイクロメートルの厚みのGaNの層、言い換えれば250nmの厚みのAlNの中間単結晶層を有する層を実施例1と同じ条件下で本発明に従って調製した。
ケイ素基板を、超真空下で約10時間約600℃に熱して、脱気した。次いで、これを成長チャンバーに移し、表面の酸化ケイ素層を除くために、温度を約950℃まで素早く増加させた。この温度を約600℃まで低下させ、ケイ素表面をアンモニア気流下に2秒間曝露した。
次いで、温度を820℃まで増加させ、再び約600℃まで低下させた。この温度で、アルミニウムの単一層(10秒の堆積に相当する)を堆積させ、温度を650℃まで増加させた。この温度で、アンモニアとアルミニウムを同時に添加して、窒化アルミニウム(AlN)のバッファー層を形成した。温度を最初の2分間、徐々に増加させて、900℃のオーダーの温度とし、この温度を維持して、バッファー層に50ナノメートルのAlNを形成した(すなわち、我々の成長条件下で約20分かかった)。バッファー層が完了したら、温度を約780℃まで低下させ、窒化ガリウム(GaN)の成長を開始した。GaNの250ナノメートルの厚みの層を成長させた(我々の成長条件下で約15分必要)。
250nmの厚みが得られたら、AlNの中間単結晶層の成長を開始した。この成長を780℃で開始したが、温度を急速に900℃まで増加させた(温度上昇に2分かかった)。中間単結晶AlN層の厚みは250nmであった(我々の成長条件下で約2時間かかった)。この層が完了したら、温度を約780℃まで低下させ、1μmの厚みのGaN層の成長を開始し、約1時間を要した。
実施例4(比較例)
実施例3と同じ厚みを有するGaNの層(1μm)を、実施例3と同じ条件下ではあるが、ただし、比較目的のため、AlNの中間単結晶層を省略して調製した。
ケイ素基板を、超真空下で約10時間約600℃に熱して、脱気した。次いで、これを成長チャンバーに移し、表面の酸化ケイ素層を除くために、温度を約950℃まで素早く増加させた。この温度を約600℃まで低下させ、ケイ素表面をアンモニア気流下に2秒間曝露した。
次いで、温度を820℃まで増加させ、再び約600℃まで低下させた。この温度で、アルミニウムの単一層(10秒の堆積に相当する)を堆積させ、温度を650℃まで増加させた。この温度で、アンモニアとアルミニウムを同時に添加して、窒化アルミニウム(AlN)のバッファー層を形成した。温度を最初の2分間、徐々に増加させて、900℃のオーダーの温度とし、この温度を維持して、50ナノメートルのAlNをバッファー層に成長させた(すなわち、我々の成長条件下で約20分)。バッファー層が完了したら、温度を約780℃まで低下させ、1マイクロメートルの厚みのGaN層の成長を開始し、約1時間を要した。
GaN層に存在する応力を定量するために、フォトルミネセンスと反射率の実験を組み合わせて、実施例3および4の層に実施した。これらの実験は、物質の正確な応力状態を調べるために半導体の物性において慣例的に用いられる。同じ厚み(1μm)を有するGaNの二つの層、一方は中間層を含まず(実施例4)、他方はAlNの中間層を含む(実施例3)、について得られたスペクトルは、図4Bおよび4Aに示されている。これらのスペクトルの分析は、AlNの中間層を含まないGaNの層は張力がかかっているが、AlNの中間単結晶層を含むGaNの層は緩和されていることを示す(この観察は、自由励起子A(free exciton A)のエネルギー位によるGaN物質の禁止バンド(prohibited band)を正確に調べることである)。
種々の工程における、時間(分)に対する温度T(℃)を示す、MBEによる堆積および成長に関する本発明に係る方法の種々の工程を図式的に示すチャートを示す。 本発明に係るGaN層の図式的断面図を示す。 図3Aと3Bは、中間層を含まない2μmの厚みのGaNの層(本発明に適合しない)と、中間層を含む2μmの厚みのGaN層(本発明に適合する)の光学顕微鏡写真である。 図4Aと4Bはそれぞれ、中間層を含まない1μmの厚みのGaN(本発明に適合しない)と、中間層を含む同一の厚みのGaN層(本発明に適合する)をそれぞれ用いて得られた、フォトルミネセンスおよび反射スペクトルである。縦座標は、任意単位(u.a (arbitrary units))であり、横座標は、光子エネルギーE(eV)を示す。
21 基板
22 バッファー層
23 GaN層
24 中間層

Claims (23)

  1. 基板上の、窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物のクラックを含まない単結晶層であって、前記基板は前記層に張力応力を引き起こし、かつバッファー層により被覆されており;
    前記クラックを含まない単結晶層が、格子定数が該クラックを含まない単結晶層の材料の格子定数よりも小さく、100から300nmの間の厚みを有する物質の成長した単結晶の中間層を少なくとも一つ含んで成長していて、
    前記中間層が、前記窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物の層に挿入されていて、
    前記窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物のクラックを含まない単結晶層が、2μm以上の厚みを有する厚い層である、層。
  2. 前記中間層の厚みが200から250nmの間である、請求項1記載の層。
  3. 前記窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物のクラックを含まない単結晶層が、2から5μmの間の厚みを有する厚い層である、請求項1記載の層。
  4. 前記ガリウムとその他の金属との混合窒化物が、ガリウムとアルミニウムとの窒化物、またはガリウムとインジウムとの窒化物から選択される、請求項1記載の層。
  5. 前記基板が、ケイ素および炭化ケイ素基板から選択される、請求項1記載の層。
  6. 前記バッファー層がAlN層である、請求項1記載の層。
  7. 前記中間層がAlNまたはAlGaNの層である、請求項1記載の層。
  8. 2ないし6の前記中間層を含む、請求項1ないしのいずれか一項に記載の層。
  9. 基板上の窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物のクラックを含まない単結晶層の製造方法であって、前記基板が前記層に張力応力を引き起こし、当該方法は、以下の順に以下の工程:
    a)前記基板上にアルミニウムの単一原子層を堆積する工程;
    b)バッファー層を堆積する工程;
    c)前記窒化ガリウムまたは前記ガリウムとその他の金属との混合窒化物を成長させる工程;
    d)前記窒化ガリウムまたは前記ガリウムとその他の金属との混合窒化物を成長させる工程を中断する工程;
    e)格子定数が、前記窒化ガリウムまたは前記ガリウムとその他の金属との混合窒化物の格子定数よりも小さく、かつ100から300nmの間の厚みを有する物質の単結晶の中間層を成長させる工程;
    f)前記窒化ガリウムまたは前記ガリウムとその他の金属との混合窒化物の層が最終的に必要な厚みとなるまで、前記窒化ガリウムまたは前記ガリウムとその他の金属との混合窒化物の堆積の成長させる工程を続ける工程;
    g)前記基板、および前記窒化ガリウムまたは前記ガリウムとその他の金属との混合窒化物の層を冷却する工程を含み、
    前記窒化ガリウムまたは前記ガリウムとその他の金属との混合窒化物の層の最終的な厚みが、2μm以上である、方法。
  10. 前記基板がケイ素であり、前記a)工程の前に、加熱した前記基板の表面をアンモニアに晒す、請求項記載の方法。
  11. 前記中間層の厚みが200から250nmの間である、請求項記載の方法。
  12. 前記e)工程と前記f)工程との間で、前記c)工程ないし前記e)工程を少なくとも一回繰り返し、前記クラックを含まない単結晶層の内部に、少なくとも二つの前記中間層を成長させる、請求項記載の方法。
  13. 前記単結晶の中間層の成長温度が、800から1000℃の間である、請求項記載の方法。
  14. 前記単結晶の中間層の成長温度が、900から950℃の間である、請求項13記載の方法。
  15. 前記窒化ガリウムまたは前記ガリウムとその他の金属との混合窒化物の層の最終的な厚みが、2から5μmの間である、請求項記載の方法。
  16. ガリウムの前記混合窒化物が、ガリウムとアルミニウムとの窒化物、またはガリウムとインジウムとの窒化物であるように選択される、請求項記載の方法。
  17. 前記基板が、ケイ素および炭化ケイ素基板から選択される、請求項記載の方法。
  18. 前記バッファー層がAlN層である、請求項記載の方法。
  19. 前記中間層がAlNまたはAlGaNの層である、請求項記載の方法。
  20. 前記c)工程ないし前記e)工程を1ないし5回繰り返す、請求項記載の方法。
  21. 前記バッファー層の堆積、前記窒化ガリウムまたは前記ガリウムとその他の金属との混合窒化物の成長、および前記単結晶の中間層の成長が、分子線エピタキシー(MBE)、有機金属化学気相成長(MOCVD)、またはヒドリド気相エピタキシー(HVPE)によって行われる、請求項ないし20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記単結晶の中間層を、分子線エピタキシーにより800から1000℃の間の温度で0.1から0.5μm/hの間の成長速度で成長させる、請求項21記載の方法。
  23. 請求項1ないしのいずれか一項に記載のクラックを含まない単結晶層を少なくとも一つ有する電子または光電子装置。
JP2002502823A 2000-06-09 2001-06-08 窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物のクラックを含まない単結晶層、その製造方法、及びそれを有する電子または光電子装置 Expired - Lifetime JP5378634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0007417A FR2810159B1 (fr) 2000-06-09 2000-06-09 Couche epaisse de nitrure de gallium ou de nitrure mixte de gallium et d'un autre metal, procede de preparation, et dispositif electronique ou optoelectronique comprenant une telle couche
FR00/07417 2000-06-09
PCT/FR2001/001777 WO2001095380A1 (fr) 2000-06-09 2001-06-08 Procede de preparation d'une couche de nitrure de gallium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003536257A JP2003536257A (ja) 2003-12-02
JP2003536257A5 JP2003536257A5 (ja) 2008-05-01
JP5378634B2 true JP5378634B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=8851146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002502823A Expired - Lifetime JP5378634B2 (ja) 2000-06-09 2001-06-08 窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物のクラックを含まない単結晶層、その製造方法、及びそれを有する電子または光電子装置

Country Status (9)

Country Link
US (3) US7273664B2 (ja)
EP (1) EP1290721B1 (ja)
JP (1) JP5378634B2 (ja)
KR (1) KR100897589B1 (ja)
CN (2) CN101241883B (ja)
AU (1) AU2001266131A1 (ja)
CA (1) CA2411606C (ja)
FR (1) FR2810159B1 (ja)
WO (1) WO2001095380A1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2810159B1 (fr) * 2000-06-09 2005-04-08 Centre Nat Rech Scient Couche epaisse de nitrure de gallium ou de nitrure mixte de gallium et d'un autre metal, procede de preparation, et dispositif electronique ou optoelectronique comprenant une telle couche
AU2001279163A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-18 The Regents Of The University Of California Method of controlling stress in gallium nitride films deposited on substrates
US6649287B2 (en) * 2000-12-14 2003-11-18 Nitronex Corporation Gallium nitride materials and methods
AU2002366856A1 (en) 2001-12-21 2003-07-09 Aixtron Ag Method for depositing iii-v semiconductor layers on a non-iii-v substrate
JP2005513797A (ja) * 2001-12-21 2005-05-12 アイクストロン、アーゲー Iii−vレーザ構造部品の製作方法
DE10256911B4 (de) * 2002-11-30 2008-02-07 Azzurro Semiconductors Ag Gruppe-III-Nitrid Transistorbauelement auf Siliziumsubstrat
EP2575161B1 (en) * 2003-03-19 2015-05-06 Japan Science and Technology Agency Method of growing semiconductor crystal
EP1484794A1 (en) 2003-06-06 2004-12-08 S.O.I. Tec Silicon on Insulator Technologies S.A. A method for fabricating a carrier substrate
US7261777B2 (en) 2003-06-06 2007-08-28 S.O.I.Tec Silicon On Insulator Technologies Method for fabricating an epitaxial substrate
US7135720B2 (en) * 2003-08-05 2006-11-14 Nitronex Corporation Gallium nitride material transistors and methods associated with the same
CN100490190C (zh) * 2003-10-14 2009-05-20 昭和电工株式会社 Ⅲ族氮化物半导体器件
JP2005136200A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Univ Nagoya 窒化物半導体結晶層の作製方法、窒化物半導体結晶層、及び窒化物半導体結晶層作製用の基材
JP4525894B2 (ja) * 2003-11-21 2010-08-18 サンケン電気株式会社 半導体素子形成用板状基体及びこの製造方法及びこれを使用した半導体素子
US7071498B2 (en) * 2003-12-17 2006-07-04 Nitronex Corporation Gallium nitride material devices including an electrode-defining layer and methods of forming the same
US20050145851A1 (en) * 2003-12-17 2005-07-07 Nitronex Corporation Gallium nitride material structures including isolation regions and methods
CN1314081C (zh) * 2004-02-04 2007-05-02 中国科学院半导体研究所 在硅衬底上生长无裂纹三族氮化物薄膜的方法
US7339205B2 (en) * 2004-06-28 2008-03-04 Nitronex Corporation Gallium nitride materials and methods associated with the same
US7361946B2 (en) * 2004-06-28 2008-04-22 Nitronex Corporation Semiconductor device-based sensors
US7687827B2 (en) * 2004-07-07 2010-03-30 Nitronex Corporation III-nitride materials including low dislocation densities and methods associated with the same
DE102004038573A1 (de) * 2004-08-06 2006-03-16 Azzurro Semiconductors Ag Verfahren zum epitaktischen Wachstum dicker, rissfreier Gruppe-III-Nitrid Halbleiterschichten mittels metallorganischer Gasphasenepitaxie auf Si oder SIC
JP2008519441A (ja) * 2004-10-28 2008-06-05 ニトロネックス コーポレイション 窒化ガリウム材料を用いるモノリシックマイクロ波集積回路
FR2877491B1 (fr) * 2004-10-29 2007-01-19 Soitec Silicon On Insulator Structure composite a forte dissipation thermique
US7247889B2 (en) 2004-12-03 2007-07-24 Nitronex Corporation III-nitride material structures including silicon substrates
US7365374B2 (en) 2005-05-03 2008-04-29 Nitronex Corporation Gallium nitride material structures including substrates and methods associated with the same
FR2888664B1 (fr) 2005-07-18 2008-05-02 Centre Nat Rech Scient Procede de realisation d'un transistor bipolaire a heterojonction
CN101326642A (zh) * 2005-10-04 2008-12-17 尼特罗奈克斯公司 用于宽带应用的氮化镓材料晶体管及方法
US9608102B2 (en) * 2005-12-02 2017-03-28 Infineon Technologies Americas Corp. Gallium nitride material devices and associated methods
US7566913B2 (en) 2005-12-02 2009-07-28 Nitronex Corporation Gallium nitride material devices including conductive regions and methods associated with the same
US9406505B2 (en) 2006-02-23 2016-08-02 Allos Semiconductors Gmbh Nitride semiconductor component and process for its production
EP1875523B1 (de) * 2006-02-23 2010-09-29 Azzurro Semiconductors AG Nitridhalbleiter-bauelement und verfahren zu seiner herstellung
FR2898434B1 (fr) 2006-03-13 2008-05-23 Centre Nat Rech Scient Diode electroluminescente blanche monolithique
WO2008021451A2 (en) * 2006-08-14 2008-02-21 Aktiv-Dry Llc Human-powered dry powder inhaler and dry powder inhaler compositions
FR2912552B1 (fr) * 2007-02-14 2009-05-22 Soitec Silicon On Insulator Structure multicouche et son procede de fabrication.
WO2009011407A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Ngk Insulators, Ltd. Iii族窒化物単結晶の製造方法
US7745848B1 (en) 2007-08-15 2010-06-29 Nitronex Corporation Gallium nitride material devices and thermal designs thereof
ES2382889T3 (es) * 2007-08-31 2012-06-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Componente semiconductor y su uso
US20090146187A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Rohm Co., Ltd. Nitride semiconductor element and process for producing the same
US8026581B2 (en) * 2008-02-05 2011-09-27 International Rectifier Corporation Gallium nitride material devices including diamond regions and methods associated with the same
FR2929445B1 (fr) 2008-03-25 2010-05-21 Picogiga Internat Procede de fabrication d'une couche de nitrure de gallium ou de nitrure de gallium et d'aluminium
US8343824B2 (en) * 2008-04-29 2013-01-01 International Rectifier Corporation Gallium nitride material processing and related device structures
FR2953328B1 (fr) 2009-12-01 2012-03-30 S O I Tec Silicon On Insulator Tech Heterostructure pour composants electroniques de puissance, composants optoelectroniques ou photovoltaiques
RU2468128C1 (ru) * 2011-06-15 2012-11-27 Общество с ограниченной ответственностью "Комплектующие и Материалы" (ООО "КИМ") СПОСОБ ВЫРАЩИВАНИЯ МОНОКРИСТАЛЛА AlN И УСТРОЙСТВО ДЛЯ ЕГО РЕАЛИЗАЦИИ
EP2541589B1 (en) 2011-06-30 2013-08-28 Siltronic AG Layered semiconductor substrate and method for manufacturing it
FR2977260B1 (fr) 2011-06-30 2013-07-19 Soitec Silicon On Insulator Procede de fabrication d'une couche epitaxiale epaisse de nitrure de gallium sur un substrat de silicium ou analogue et couche obtenue par ledit procede
DE102011114665B4 (de) 2011-09-30 2023-09-21 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Nitrid-Verbindungshalbleiter-Bauelements
WO2014057748A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物複合基板およびその製造方法、ならびにiii族窒化物半導体デバイスの製造方法
KR101901932B1 (ko) * 2012-11-02 2018-09-27 엘지전자 주식회사 이종 기판, 질화물 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
US9099381B2 (en) * 2012-11-15 2015-08-04 International Business Machines Corporation Selective gallium nitride regrowth on (100) silicon
JP5944301B2 (ja) * 2012-11-19 2016-07-05 株式会社東芝 半導体発光素子の製造方法
JP5844753B2 (ja) * 2013-01-18 2016-01-20 日本電信電話株式会社 窒化物半導体成長用基板およびその製造方法
US8823025B1 (en) * 2013-02-20 2014-09-02 Translucent, Inc. III-N material grown on AIO/AIN buffer on Si substrate
KR20140133085A (ko) * 2013-05-09 2014-11-19 엘지이노텍 주식회사 반도체 소자 및 그의 제조 방법
KR102145205B1 (ko) 2014-04-25 2020-08-19 삼성전자주식회사 반도체 소자 제조방법 및 증착 장치의 유지보수방법
JP2016164108A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 住友化学株式会社 窒化物半導体積層体の製造方法及び窒化物半導体積層体
US20170069721A1 (en) 2015-09-08 2017-03-09 M/A-Com Technology Solutions Holdings, Inc. Parasitic channel mitigation using silicon carbide diffusion barrier regions
US9704705B2 (en) 2015-09-08 2017-07-11 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Parasitic channel mitigation via reaction with active species
US9806182B2 (en) 2015-09-08 2017-10-31 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Parasitic channel mitigation using elemental diboride diffusion barrier regions
US9799520B2 (en) 2015-09-08 2017-10-24 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Parasitic channel mitigation via back side implantation
US9673281B2 (en) 2015-09-08 2017-06-06 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Parasitic channel mitigation using rare-earth oxide and/or rare-earth nitride diffusion barrier regions
US10211294B2 (en) 2015-09-08 2019-02-19 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. III-nitride semiconductor structures comprising low atomic mass species
US9627473B2 (en) 2015-09-08 2017-04-18 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. Parasitic channel mitigation in III-nitride material semiconductor structures
US9773898B2 (en) 2015-09-08 2017-09-26 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. III-nitride semiconductor structures comprising spatially patterned implanted species
FR3041470B1 (fr) 2015-09-17 2017-11-17 Commissariat Energie Atomique Structure semi-conductrice a tenue en tension amelioree
CN106684139B (zh) * 2015-11-11 2020-02-04 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 基于Si衬底的GaN外延结构及其制备方法
FR3049762B1 (fr) 2016-04-05 2022-07-29 Exagan Structure semi-conductrice a base de materiau iii-n
US9917156B1 (en) 2016-09-02 2018-03-13 IQE, plc Nucleation layer for growth of III-nitride structures
US11038023B2 (en) 2018-07-19 2021-06-15 Macom Technology Solutions Holdings, Inc. III-nitride material semiconductor structures on conductive silicon substrates
CN111607825A (zh) * 2020-06-02 2020-09-01 无锡吴越半导体有限公司 衬底、基于所述衬底的自支撑GaN单晶及其制备方法
CN113169222B (zh) 2020-12-30 2022-11-11 英诺赛科(苏州)半导体有限公司 用于iii族氮化物半导体的具有不连续铝含量的外延层
WO2022177503A1 (en) * 2021-02-22 2022-08-25 Igss-Gan Pte Ltd Semiconductor apparatus and method for fabricating thereof
CN115012040B (zh) * 2022-08-09 2022-10-21 北京大学 一种利用单晶二维材料制备大尺寸氮化物体单晶的方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2496408A1 (fr) * 1980-12-18 1982-06-25 Distrival Sa Procede de stabilisation de produits nutritionnels liposolubles degradables, produits obtenus et application dietetique et therapeutique
JPS62119196A (ja) * 1985-11-18 1987-05-30 Univ Nagoya 化合物半導体の成長方法
JP2795294B2 (ja) * 1991-10-12 1998-09-10 日亜化学工業株式会社 窒化ガリウムアルミニウム半導体の結晶成長方法。
JP3352712B2 (ja) * 1991-12-18 2002-12-03 浩 天野 窒化ガリウム系半導体素子及びその製造方法
JP3757339B2 (ja) * 1995-12-26 2006-03-22 富士通株式会社 化合物半導体装置の製造方法
JP3712770B2 (ja) * 1996-01-19 2005-11-02 豊田合成株式会社 3族窒化物半導体の製造方法及び半導体素子
JPH09312546A (ja) * 1996-05-22 1997-12-02 Kyocera Corp 弾性表面波装置
KR19980079320A (ko) * 1997-03-24 1998-11-25 기다오까다까시 고품질 쥐에이엔계층의 선택성장방법, 고품질 쥐에이엔계층 성장기판 및 고품질 쥐에이엔계층 성장기판상에 제작하는 반도체디바이스
JP4783483B2 (ja) * 1997-11-07 2011-09-28 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 半導体基板および半導体基板の形成方法
JPH11186602A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Toshiba Corp 発光素子および結晶成長方法
JPH11298039A (ja) * 1998-03-20 1999-10-29 Ind Technol Res Inst GaN層および緩衝層の成長法およびその構造
SG94712A1 (en) * 1998-09-15 2003-03-18 Univ Singapore Method of fabricating group-iii nitride-based semiconductor device
JP4298023B2 (ja) * 1998-10-28 2009-07-15 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 窒化物半導体多層堆積基板および窒化物半導体多層堆積基板の形成方法
JP2000150388A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Fuji Electric Co Ltd Iii族窒化物半導体薄膜およびその製造方法
JP4174910B2 (ja) * 1999-05-21 2008-11-05 昭和電工株式会社 Iii族窒化物半導体素子
FR2807909B1 (fr) * 2000-04-12 2006-07-28 Centre Nat Rech Scient COUCHE MINCE SEMI-CONDUCTRICE DE GaInN, SON PROCEDE DE PREPARATION; DEL COMPRENANT CETTE COUCHE ET DISPOSITIF D'ECLAIRAGE COMPRENANT CETTE DEL
FR2810159B1 (fr) * 2000-06-09 2005-04-08 Centre Nat Rech Scient Couche epaisse de nitrure de gallium ou de nitrure mixte de gallium et d'un autre metal, procede de preparation, et dispositif electronique ou optoelectronique comprenant une telle couche

Also Published As

Publication number Publication date
US20080185611A2 (en) 2008-08-07
FR2810159A1 (fr) 2001-12-14
CN1436365A (zh) 2003-08-13
CN101241883B (zh) 2012-03-21
US20080050894A1 (en) 2008-02-28
US7273664B2 (en) 2007-09-25
FR2810159B1 (fr) 2005-04-08
US7767307B2 (en) 2010-08-03
EP1290721B1 (fr) 2015-01-21
US20080188065A2 (en) 2008-08-07
CN100380588C (zh) 2008-04-09
CA2411606A1 (fr) 2001-12-13
US20030136333A1 (en) 2003-07-24
KR100897589B1 (ko) 2009-05-14
US7776154B2 (en) 2010-08-17
WO2001095380A1 (fr) 2001-12-13
EP1290721A1 (fr) 2003-03-12
JP2003536257A (ja) 2003-12-02
KR20030007896A (ko) 2003-01-23
AU2001266131A1 (en) 2001-12-17
CA2411606C (fr) 2010-03-16
US20080048207A1 (en) 2008-02-28
CN101241883A (zh) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5378634B2 (ja) 窒化ガリウムまたはガリウムとその他の金属との混合窒化物のクラックを含まない単結晶層、その製造方法、及びそれを有する電子または光電子装置
US7407865B2 (en) Epitaxial growth method
US7435666B2 (en) Epitaxial growth method
US8475588B2 (en) Wafer structure and epitaxial growth method for growing the same
JP4493646B2 (ja) 後続のターゲット材堆積のためのシリコン基板を改質するバッファ構造および該バッファ構造を形成する方法
KR101186032B1 (ko) 질화갈륨 또는 질화알루미늄갈륨 층을 제조하는 방법
US7708832B2 (en) Method for preparing substrate for growing gallium nitride and method for preparing gallium nitride substrate
US20090087937A1 (en) Method for manufacturing nitride based single crystal substrate and method for manufacturing nitride based light emitting diode using the same
EP1750311A2 (en) Gallium nitride device substrate comprising a gallium nitride based buffer layer and method of manufacturing the same
EP2077345A1 (en) Method for manufacturing gallium nitride single crystalline substrate using self-split
JP2007534159A (ja) 高品質ホモエピタキシ用微傾斜窒化ガリウム基板
JP2017510064A (ja) シリコン基板上のiii−n半導体層
JP4301592B2 (ja) 窒化物半導体層付き基板の製造方法
JP4981079B2 (ja) 窒化物半導体層付き基板の製造方法
US20050211988A1 (en) Method for production of a layer of silicon carbide or a nitride of a group III element on a suitable substrate
JP2010524267A (ja) (al,in,ga,b)nの堆積の方法
Halidou et al. Al x Ga 1− x N GROWTH BY Si/N TREATMENT OF SAPPHIRE SUBSTRATE: COMPARISON WITH OTHERS GROWTH TECHNIQUES
CN106486339B (zh) GaN薄膜的制备方法
Kim et al. A thick GaN growth using GaN/Si (111) template by hydride vapor phase epitaxy (HVPE)
WO2009145370A1 (en) Method for epitaxial growth
Fang et al. MOCVD growth of GaN films on Si-rich SiNx nanoislands patterned sapphire

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130926

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5378634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term