JP5292102B2 - チロシンキナーゼ調節剤としてのトリアゾロピリダジン類 - Google Patents

チロシンキナーゼ調節剤としてのトリアゾロピリダジン類 Download PDF

Info

Publication number
JP5292102B2
JP5292102B2 JP2008547397A JP2008547397A JP5292102B2 JP 5292102 B2 JP5292102 B2 JP 5292102B2 JP 2008547397 A JP2008547397 A JP 2008547397A JP 2008547397 A JP2008547397 A JP 2008547397A JP 5292102 B2 JP5292102 B2 JP 5292102B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
mmol
triazolo
nmr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008547397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009525263A (ja
Inventor
リユ,テイアンバオ
アレクサンダー,リチヤード
コナーズ,リチヤード・ダブリユー
カミングス,マクスウエル・デイ
ガレモ,ロバート・エイ
ハフナゲル,ヘザー・ラエ
ジヨンソン,ダナ・エル
カリル,エハブ
レオナード,クリステイ・エイ
マーコタン,トーマス・ピー
マロニー,アナ・シー
セクラー,ジヤン・エル
トラビンス,ジエレミー・エム
トウマン,ロバート・ダブリユー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceutica NV
Original Assignee
Janssen Pharmaceutica NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37964498&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5292102(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Janssen Pharmaceutica NV filed Critical Janssen Pharmaceutica NV
Publication of JP2009525263A publication Critical patent/JP2009525263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5292102B2 publication Critical patent/JP5292102B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/5025Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Description

関連出願へのクロスリファレンス
本出願は、引用することにより本発明の内容となる2005年12月21日に出願された米国特許暫定出願第60/752,634号の優先権を主張する。
発明の分野
本発明はプロテインチロシンキナーゼ調節剤として機能する新規な化合物に関する。より特に、本発明はc−Metの阻害剤として機能する新規な化合物に関する。
発明の背景
本発明は、c−Metを包含するチロシンキナーゼ類の阻害剤としてのトリアゾロピリダジン類に関する。有用な治療性質を有するトリアゾロピリダジン類が報告されており、特許文献1および特許文献2はトリアゾロピリダジン類をレニン阻害剤として報告し、特許文献3はトリアゾロピリダジン類をそれぞれGABA阻害剤およびGABAA受容体リガンドとして報告し、特許文献4および特許文献5はトリアゾロピリダジン類を骨質量における増加を媒介するとして報告し、特許文献6はトリアゾロピリダジン類を疾病もしくは症状を処置するかまたは重篤度を軽減するために有用であると報告している。学術研究所は以下の文献にトリアゾロピリダジン類を用いる実験を報告していた:非特許文献1、非特許文献2、非特許文献3、非特許文献4および非特許文献5。
特許文献7、特許文献8(特許文献9に相当)、特許文献10(特許文献11に相当)、特許文献12、特許文献13(特許文献14に相当)、特許文献15(特許文献16)、特許文献17(特許文献18に相当)、特許文献19、特許文献20、特許文献21、特許文献22、特許文献23、特許文献24、特許文献25、特許文献26、特許文献27、特許文献28、特許文献29、特許文献30、特許文献31、特許文献32、特許文献33、特許文献34、特許文献35、特許文献36、特許文献37、特許文献38、特許文献39、特許文献40、特許文献41、特許文献42、並びに非特許文献6、非特許文献7、非特許文献8、非特許文献9、非特許文献10、非特許文献11、非特許文献12、非特許文献13、非特許文献14、非特許文献15、非特許文献16、非特許文献17、非特許文献18、非特許文献19、非特許文献20、非特許文献21、非特許文献22、非特許文献23も注目される。
プロテインキナーゼ類は、ATPから蛋白質のチロシン、セリンおよび/またはスレオニン基のヒドロキシ基への末端ホスフェートの転移を触媒するシグナル伝達経路の酵素成分である。それ故、プロテインキナーゼ機能を阻害する化合物はプロテインキナーゼ活性化の生理学的結果を評価するための価値ある手段である。哺乳動物における正常または突然変異プロテインキナーゼ類の過剰発現または不適切な発現は大規模な研究の課題でありそして糖尿病、脈管形成、乾癬、再狭窄、眼の疾病、統合失調症、慢性関節リウマチ、アテローム硬化症、心臓血管疾病および癌を包含する多くの疾病の進行において有意な役割を演ずることが示された。キナーゼ阻害の強心利点も研究された。まとめると、プロテインキナーゼ類の阻害剤は人間および動物の疾病の処置において特別な用途を有する。
肝細胞成長因子(HGF)(拡散因子としても知られる)受容体であるc−Metは、細胞増殖、形態形成、および運動性を調節する受容体チロシンキナーゼである。c−Met遺伝子は、140kD βトランスメンブレンサブユニットおよび50kDグリコシル化された細胞外αサブユニットより構成される細胞表面受容体にプロセシングされる17
0kD蛋白質に翻訳される。
c−Met中の突然変異、c−Metおよび/またはHGF/SFの過剰−発現、同一細胞によるc−MetおよびHGF/SFの発現、並びに過剰発現および/または異常なc−Met信号発生は種々のヒト固体腫瘍内に存在しそして脈管形成、腫瘍成長、侵襲、および転移に関与することが信じられている。
未調節のc−Met活性化のある細胞系統は、例えば、高度に侵襲性であり且つ転移性である。c−Met受容体を発現する正常および形質転換された細胞の間の顕著な差異は、腫瘍細胞内のチロシンキナーゼ領域のホスホリル化はしばしばリガンドの存在に非依存性であることである。
C−Met突然変異/交代は、腫瘍および癌−例えば、遺伝性および散在性のヒト乳頭状腎臓癌、乳癌、結直腸癌、胃癌、神経膠腫、卵巣癌、肝細胞癌、頭部および頸部鱗状細胞癌、睾丸癌、基底細胞癌、肝臓癌、肉腫、悪性胸膜中皮腫、黒色腫、多発性骨髄腫、骨肉腫、膵臓癌、前立腺癌、滑液肉腫、甲状腺癌、非−小細胞肺癌(NSCLC)および小細胞肺癌、膀胱の移行性細胞癌、睾丸癌、基底細胞癌、肝臓癌−並びに白血病、リンパ腫、および骨髄腫−−例えば、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、急性前骨髄球白血病(APL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病(CNL)、急性未分化白血病(AUL)、無形成大細胞リンパ腫(ALCL)、前リンパ球性白血病(PML)、若年性骨髄単球性白血病(JMML)、成人T−細胞ALL、トリリネアージェ(trilineage)脊髄形成異常を伴うAML(AML/TMDS)、混合リネアージェ(lineage)白血病(MLL)、骨髄形成異常症候群(MDSs)、骨髄増殖性疾患(MPD)、多発性骨髄腫(MM)、骨髄肉腫、非−ホジキンリンパ腫およびホジキン病(ホジキンリンパ腫とも称する)、を包含する多くの人間疾病において同定された。
非特許文献24、非特許文献25、非特許文献26、非特許文献27、非特許文献28、非特許文献29、非特許文献30、非特許文献31、非特許文献32、非特許文献33、非特許文献34、非特許文献35、非特許文献36、非特許文献37、非特許文献38、非特許文献39、非特許文献40、非特許文献41、非特許文献42、非特許文献43、非特許文献44、非特許文献45、非特許文献46、非特許文献47、非特許文献48、非特許文献49、非特許文献50、非特許文献51、非特許文献52、非特許文献53、非特許文献54、非特許文献55、非特許文献56、非特許文献57、非特許文献58、非特許文献59、非特許文献60、非特許文献61、非特許文献62、非特許文献63、非特許文献64、非特許文献65を参照のこと。
種々の人間の癌における異常なHGF/SF−Met信号発生の役割のために、c−Met受容体チロシンキナーゼの阻害剤はc−Metが過剰発現されないかまたはその他の方法で変更されないものを包含するMetが侵襲性/転移性表現型の一因となる癌の処置において広い用途を有する。c−Metの阻害剤は脈管形成も阻害しそしてその結果として新しい脈管構造の形成を伴う疾病、例えばリウマチ、関節炎、網膜症、の処置において用途を有することが信じられる。非特許文献66を参照のこと。
c−Metの過剰発現もある種の疾病、例えば、乳癌、非−小細胞肺癌、膵臓内分泌新生物、前立腺癌、食道腺癌、結直腸癌、唾液腺癌、拡散性大B−細胞リンパ腫および子宮内膜癌、の予後に関する可能性のある有用な候補であることが信じられる。
非特許文献67、非特許文献68、非特許文献69、非特許文献70、非特許文献71、非特許文献72、非特許文献73、非特許文献74、非特許文献75、非特許文献76を参照のこと。
人間の腫瘍内の異常なMet信号発生を弱めるための多くの方策が工夫されてきた。これらの方策のあるものはHGF拮抗物質および小分子阻害剤の使用を包含する。例えば、最近臨床開発中の多くのHGF/SF拮抗物質または阻害剤、例えばアボット(Abbott)(ABT−510)、エントレメド(EntreMed)(angiostatin)、コサン・バイオサイエンセス(Kosan Biosciences)(17−AAG)、アムゲン(Amgen)(AMG−102)、エクセリキス(Exelixis)(XL−880およびXL−184)、ファイザー(Pfizer)(PNU−145156E)、並びにアーキュル(ArQule)(ARQ 197)、がある。
米国特許第5278161号明細書 米国特許第2003181455号明細書 米国特許第6355798号明細書 国際公開第2005002590号パンフレット 米国特許第2005096322号明細書 米国特許第2004192696号明細書 米国特許第4810705号明細書 独国特許第2222834号明細書 米国特許第3823137号明細書 独国特許第2147013号明細書 米国特許第3919200号明細書 独国特許第2113438号明細書 独国特許第2030581号明細書 米国特許第3823137号明細書 独国特許第1670160号明細書 米国特許第3506656号明細書 独国特許第1545598号明細書 米国特許第3483193号明細書 独国特許第2161587号明細書 独国特許第4309285号明細書 国際公開第2004021984号パンフレット 米国特許第2004147568号明細書 日本特許第63199347号明細書 国際公開第1999037303号パンフレット 米国特許第6297235号明細書 米国特許第6444666号明細書 国際公開第2001034603号パンフレット 国際公開第2004017950号パンフレット カナダ特許第2132489号明細書 国際公開第2004058769号パンフレット 米国特許第2004192696号明細書 国際公開第2003074525号パンフレット 国際公開第2003032916号パンフレット 日本特許出願番号第62−147775号明細書 米国特許第4260755号明細書 国際公開第2002012236号パンフレット 欧州特許第464572号明細書 欧州特許第404190号明細書 欧州特許第156734号明細書 国際公開第2005002590号パンフレット 国際公開第2003074525号パンフレット 日本特許第63310891号明細書 Science of Synthesis(2002),12,15−225 Heterocycles(2003),61,105−112 Heterocycles(2002),57(11),2045−2064 Journal of Heterocyclic Chemistry(1998),35(6),1281−1284 Tetrahedron(1999),55(1),271−278 El Massry,Abdel Moneim;Amer,Adel,"Synthesis of new s−triazolo[4,3−b]pyridazines,"Heterocycles(1989),29(10),1907−14 Amer,Adel;El Massry,Abdel Moneim;Badawi,Mohamed;Abdel−Rahman,Mohamed,M.;El Sayed,Safaa A.F.,"Synthetic reactions and structural studies of heterocycles containing nitrogen.Part 14.Dehydration of 2−(2−arylethyl)−2−hydroxy−4−oxopentanoic acids and their hydrazones to form heterocycles,"Journal fuer Praktische Chemie/Chemiker−Zeitung(1997),339(1),20−25 Legraverend,Michel;Bisagni,Emile;Lhoste,Jean Marc,"Synthesis of s−triazolo[4,3−b]pyridazine C−nucleosides(1),"Journal of Heterocyclic Chemistry(1981),18(5),893−8 Albright,J.D.;Moran,D.B.;Wright,W.B.,Jr.;Collins,J.B.;Beer,B.;Lippa,A.S.;Greenblatt,E.N.,"Synthesis and anxiolytic activity of 6−(substituted−phenyl)−1,2,4−triazolo[4,3−b]pyridazines,"Journal of Medicinal Chemistry(1981),24(5),592−600 How,Pow−Yui;Parrick,John,"Thermal cyclization of pyridazinylhydrazones to give s−triazolo[4,3−b]pyridazines and pyridazino[2,3−a]benzimidazole,"Journal of the Chemical Society,Perkin Transactions 1:Organic and Bio−Organic Chemistry(1972−1999)(1976),(13),1363−6 Lundina,I.B.;Frolova,N.N.;Postovskii,I.Ya.;Bedrin,A.V.;Vereshchagina,N.N.,"Synthesis and study of the antitubercular activity of 2−(5−nitro−2−furyl)vinyl derivatives of pyridazine and s−triazolo[4,3−b]pyridazine,"Khimiko−Farmatsevticheskii Zhurnal(1972),6(4),13−17 Sircar,Ila,"Synthesis of new 1,2,4−triazolo[4,3−b]pyridazines and related compounds,"Journal of Heterocyclic Chemistry(1985),22(4),1045−8 Bratusek,Urska et al.,"The synthesis of N−phthaloyl−azatryptophan derivatives,"Acta Chimica Slovenica(1996),43(2),105−117 Sala,Martin et al.,"Synthesis of 3−(a−and b−D−arabinofuranosyl)−6−chloro−1,2,4−triazolo[4,3−b]pyridazine,"Carbohydrate Research(2003),338(20),2057−2066 Cucek,Karmen et al.,"Synthesis of novel[1,2,4]triazolo[4,3−b]pyridazines,"ARKIVOC(Gainesville,FL,United States)[online computer file](2001),(5),79−86,URL: Svete,Jurij et al.,"A simple one pot synthesis of 1−(s−triazolo[4,3−x]azinyl−3)−substituted polyols,"Journal of Heterocyclic Chemistry(1997),34(4),1115−1121 Kosary,Judit et al.,"Preparation of new[1,2,4]triazolo[4,3−b]pyridazines.Part 12:Studies in the field of pyridazine compounds,"Pharmazie(1983),38(6),369−71 Kosary,J.et al.,"Studies in the field of pyridazine compounds.II.Derivatives of[1,2,4]triazolo[4,3−b]pyridazine−3−carboxylic acid,"Acta Chimica Academiae Scientiarum Hungaricae(1980),103(4),405−13 Stanovnik,B.et al.,"Product class 1:pyrazoles,"Science of Synthesis(2002),12,15−225 Vranicar,Lidija et al.,"Transformation of N−(5−acetyl−6−methyl−2−oxo−2H−pyran−3−yl)benzamide with hydrazines in the presence of an acidic catalyst,"Heterocycles(2003),61,105−112 Bratusek,Urska et al.,"Synthesis and reactivity of(Z)−3−benzoylamino−4−dimethylamino−2−oxo−3−butene.Preparation of 1−aryl−and 1−heteroaryl−substituted 4−benzoylamino−5−methyl−1H−pyrazoles,"Heterocycles(2002),57(11),2045−2064 Bratusek,Urska et al.,"Transformation of 4−[1−(dimethylamino)ethylidene]−2−phenyl−5(4H)−oxazolone into methyl 2−(benzoylamino)−3−oxobutanoate.The synthesis of 1−substituted 4−(benzoylamino)−3−methyl−5(2H)−pyrazolones,"Journal of Heterocyclic Chemistry(1998),35(6),1281−1284 Vranicar,Lidija et al.,"2H−Pyran−2−ones as synthons for(E)−α,β−didehydroamino acid derivatives,"Tetrahedron(1999),55(1),271−278 Maulik G,Shrikhande A,Kijima T,Ma PC,Morrison PT,Salgia R.,Role of the hepatocyte growth factor receptor,c−Met,in oncogenesis and potential for therapeutic inhibition.Cytokine Growth Factor Rev.2002 Feb;13(1):41−59およびその中の引用文献 Bieche,M.H.Champeme and R.Lidereau,Infrequent mutations of the MET gene in sporadic breast tumours(letter).Int.J.Cancer 82(1999),pp.908−910 R.L.Camp,E.B.Rimm and D.L.Rimm,Met expression is associated with poor outcome in patients with axillary lymph node negative breast carcinoma.Cancer 86(1999),pp.2259−2265 L.Nakopoulou,H.Gakiopoulou,A.Keramopoulos et al.,c−met tyrosine kinase receptor expression is associated with abnormal beta−catenin expression and favourable prognostic factors in invasive breast carcinoma.Histopathology 36(2000),pp.313−325 C.Liu,M.Park and M.S.Tsao,Over−expression of c−met proto−oncogene but not epidermal growth factor receptor or c−erbB−2 in primary human colorectal carcinomas.Oncogene.7(1992),pp.181−185 K.Umeki,G.Shiota and H.Kawasaki ,Clinical significance of c−met oncogene alterations in human colorectal cancer.Oncology 56(1999),pp.314−321 H.Kuniyasu,W.Yasui,Y.Kitadai et al.,Frequent amplification of the c−met gene in scirrhous type stomach cancer.Biochem.Biophys.Res.Commun.189(1992),pp.227−232 H.Kuniyasu,W.Yasui,H.Yokozaki et al.,Aberrant expression of c−met mRNA in human gastric carcinomas.Int.J.Cancer 55(1993),pp.72−75 W.S.Park,R.R.Oh,Y.S.Kim et al.,Absence of mutations in the kinase domain of the Met gene and frequent expression of Met and HGF/SF protein in primary gastric carcinomas.Apmis 108(2000),pp.195−200 J.H.Lee,S.U.Han,H.Cho et al.,A novel germ line juxtamembrane Met mutation in human gastric cancer.Oncogene 19(2000),pp.4947−4953 T.Moriyama,H.Kataoka,H.Tsubouchi et al.,Concomitant expression of hepatocyte growth factor(HGF),HGF activator and c−met genes in human glioma cells in vitro.FEBS Lett.372(1995),pp.78−82 Y.W.Moon,R.J.Weil,S.D.Pack et al.,Missense mutation of the MET gene detected in human glioma.Mod.Pathol.13(2000),pp.973−977 M.Di Renzo,M.Olivero,T.Martone et al.,Somatic mutations of the met oncogene are selected during metastatic spread of human HNSC carcinomas.Oncogene 19(2000),pp.1547−1555 K.Suzuki,N.Hayashi,Y.Yamada et al.,Expression of the c−met proto−oncogene in human hepatocellular carcinoma.Hepatology 20(1994),pp.1231−1236 W.S.Park,S.M.Dong,S.Y.Kim et al.,Somatic mutations in the kinase domain of the Met/hepatocyte growth factor receptor gene in childhood hepatocellular carcinomas.Cancer Res.59(1999),pp.307−310 L.Schmidt,K.Junker,G.Weirich et al.,Two North American families with hereditary papillary renal carcinoma and identical novel mutations in the MET proto−oncogene.Cancer Res.58(1998),pp.1719−1722 J.Fischer,G.Palmedo,R.von Knobloch et al.,Duplication and over−expression of the mutant allele of the MET proto−oncogene in multiple hereditary papillary renal cell tumours.Oncogene.17(1998),pp.733−739 Z.Zhuang,W.S.Park,S.Pack et al.,Trisomy 7−harbouring non−random duplication of the mutant MET allele in hereditary papillary renal carcinomas.Nat Genet 20(1998),pp.66−69 M.Olivero,G.Valente,A.Bardelli et al.,Novel mutation in the ATP−binding site of the MET oncogene tyrosine kinase in a HPRCC family.Int.J.Cancer 82(1999),pp.640−643 L.Schmidt,K.Junker,N.Nakaigawa et al.,Novel mutations of the MET proto−oncogene in papillary renal carcinomas.Oncogene 18(1999),pp.2343−2350 M.Jucker,A.Gunther,G.Gradl et al.,The Met/hepatocyte growth factor receptor(HGFR)gene is over−expressed in some cases of human leukemia and lymphoma.Leuk.Res.18(1994),pp.7−16 E.Tolnay,C.Kuhnen,T.Wiethege et al.,Hepatocyte growth factor/scatter factor and its receptor c−Met are over−expressed and associated with an increased microvessel density in malignant pleural mesothelioma.J.Cancer Res.Clin.Oncol.124(1998),pp.291−296 J.Klominek,B.Baskin,Z.Liu et al.,Hepatocyte growth factor/scatter factor stimulates chemotaxis and growth of malignant mesothelioma cells through c−met receptor.Int.J.Cancer 76(1998),pp.240−249 Thirkettle,P.Harvey,P.S.Hasleton et al.,Immunoreactivity for cadherins,HGF/SF,met,and erbB−2 in pleural malignant mesotheliomas.Histopathology 36(2000),pp.522−528 P.G.Natali,M.R.Nicotra,M.F.Di Renzo et al.,Expression of the c−Met/HGF receptor in human melanocytic neoplasms:demonstration of the relationship to malignant melanoma tumour progression.Br.J.Cancer 68(1993),pp.746−750 O.Hjertner,M.L.Torgersen,C.Seidel et al.,Hepatocyte growth factor(HGF)induces interleukin−11 secretion from osteoblasts:a possible role for HGF in myeloma−associated osteolytic bone disease.Blood 94(1999),pp.3883−3888 C.Liu and M.S.Tsao ,In vitro and in vivo expression of transforming growth factor−alpha and tyrosine kinase receptors in human non−small−cell lung carcinomas.Am.J.Pathol.142(1993),pp.1155−1162 M.Olivero,M.Rizzo,R.Madeddu et al.,Over−expression and activation of hepatocyte growth factor/scatter factor in human non−small−cell lung carcinomas.Br J.Cancer 74(1996),pp.1862−1868 E.Ichimura,A.Maeshima,T.Nakajima et al.,Expression of c−met/HGF receptor in human non−small cell lung carcinomas in vitro and in vivo and its prognostic significance.Jpn.J.Cancer Res.87(1996),pp.1063−1069 Takanami,F.Tanana,T.Hashizume et al.,Hepatocyte growth factor and c−Met/hepatocyte growth factor receptor in pulmonary adenocarcinomas:an evaluation of their expression as prognostic markers.Oncology 53(1996),pp.392−397 J.M.Siegfried,L.A.Weissfeld,J.D.Luketich et al.,The clinical significance of hepatocyte growth factor for non−small cell lung cancer.Ann Thorac.Surg.66(1998),pp.1915−1918 M.Tokunou,T.Niki,K.Eguchi et al.,c−MET expression in myofibroblasts:role in autocrine activation and prognostic significance in lung adenocarcinoma.Am J.Pathol.158(2001),pp.1451−1463 R.Ferracini,M.F.Di Renzo,K.Scotlandi et al.,The Met/HGF receptor is over−expressed in human osteosarcomas and is activated by either a paracrine or an autocrine circuit.Oncogene 10(1995),pp.739−749 M.F.Di Renzo,M.Olivero,D.Katsaros et al.,Over−expression of the Met/HGF receptor in ovarian cancer.Int.J.Cancer 58(1994),pp.658−662 H.M.Sowter,A.N.Corps and S.K.Smith ,Hepatocyte growth factor(HGF)in ovarian epithelial tumour fluids stimulates the migration of ovarian carcinoma cells.Int.J.Cancer 83(1999),pp.476−480 M.Ebert,M.Yokoyama,H.Friess et al.,Co−expression of the c−met proto−oncogene and hepatocyte growth factor in human pancreatic cancer.Cancer Res.54(1994),pp.5775−5778 L.L.Pisters,P.Troncoso,H.E.Zhau et al.,c−met proto−oncogene expression in benign and malignant human prostate tissues.J.Urol.154(1995),pp.293−298 P.A.Humphrey,X.Zhu,R.Zarnegar et al.,Hepatocyte growth factor and its receptor(c−MET)in prostatic carcinoma.Am J.Pathol.147(1995),pp.386−396 K.Rygaard,T.Nakamura,M.Spang−Thomsen et al.,Expression of the proto−oncogenes c−met and c−kit and their ligands,hepatocyte growth factor/scatter factor and stem cell factor,in SCLC cell lines and xenografts.Br J.Cancer 67(1993),pp.37−46 Y.Oda,A.Sakamoto,T.Saito et al.,Expression of hepatocyte growth factor(HGF)/scatter factor and its receptor c−MET correlates with poor prognosis in synovial sarcoma.Hum.Pathol.31(2000),pp.185−192 M.F.Di Renzo,M.Olivero,G.Serini et al.,Over−expression of the c−MET/HGF receptor in human thyroid carcinomas derived from the follicular epithelium.J.Endocrinol.Invest 18(1995),pp.134−139 K.Gohji,M.Nomi,Y.Niitani et al.,Independent prognostic value of serum hepatocyte growth factor in bladder cancer.J.Clin.Oncol.18(2000),pp.2963−2971 Michieli P,Mazzone M,Basilico C,Cavassa S,Sottile A,Naldini L,Comoglio PM.Targeting the tumor and its microenvironment by a dual−function decoy Met receptor.Cancer Cell.2004 Jul;6(1):61−73 Herrera LJ,El−Hefnawy T,Queiroz de Oliveira PE,Raja S,Finkelstein S,Gooding W,Luketich JD,Godfrey TE,Hughes SJ.,The HGF Receptor c−Met Is Overexpressed in Esophageal Adenocarcinoma.Neoplasia.2005 Jan;7(1):75−84 Zeng Z,Weiser MR,D’Alessio M,Grace A,Shia J,Paty PB.,Immunoblot analysis of c−Met expression in human colorectal cancer:overexpression is associated with advanced stage cancer.Clin Exp Metastasis.2004;21(5):409−17 He Y,Peng Z,Pan X,Wang H,Ouyang Y.[Expression and correlation of c−Met and estrogen receptor in endometrial carcinomas]Sichuan Da Xue Xue Bao Yi Xue Ban.2003 Jan;34(1):78−9,88(English Abstract Only) Tsukinoki K,Yasuda M,Mori Y,Asano S,Naito H,Ota Y,Osamura RY,Watanabe Y.Hepatocyte growth factor and c−Met immunoreactivity are associated with metastasis in high grade salivary gland carcinoma.Oncol Rep.2004 Nov;12(5):1017−21 Kawano R,Ohshima K,Karube K,Yamaguchi T,Kohno S,Suzumiya J,Kikuchi M,Tamura K.Prognostic significance of hepatocyte growth factor and c−MET expression in patients with diffuse large B−cell lymphoma.Br J Haematol.2004 Nov;127(3):305−7 Lengyel E,Prechtel D,Resau JH,Gauger K,Welk A,Lindemann K,Salanti G,Richter T,Knudsen B,Vande Woude GF,Harbeck N.C−Met overexpression in node−positive breast cancer identifies patients with poor clinical outcome independent of Her2/neu.Int J Cancer.2005 Feb 10;113(4):678−82 Hansel DE,Rahman A,House M,Ashfaq R,Berg K,Yeo CJ,Maitra A.Met proto−oncogene and insulin−like growth factor binding protein 3 overexpression correlates with metastatic ability in well−differentiated pancreatic endocrine neoplasms.Clin Cancer Res.2004 Sep 15;10(18 Pt 1):6152−8 Knudsen BS,Edlund M.Prostate cancer and the met hepatocyte growth factor receptor.Adv Cancer Res.2004;91:31−67 D Masuya,C Huang,D Liu,T Nakashima,et al.,The tumour−stromal interaction between intratumoral c−Met and stromal hepatocyte growth factor associated with tumour growth and prognosis in non−small−cell lung cancer patients.British Journal of Cancer.2004;90:1552−1562 Ernst Lengyel,Dieter Prechtel,James H.Resau,Katja Gauger,et al.C−Met overexpression in node−positive breast cancer identifies patients with poor clinical outcome independent of Her2/neu.Int.J.Cancer 2005;113:678−682
発明の要旨
本発明は、プロテインチロシンキナーゼ調節剤、特にc−Metの阻害剤、としての新規なトリアゾロピリダジン類(式Iの化合物)、並びに細胞または被験体内のc−Metのキナーゼ活性を低下または阻害および細胞または被験体内のc−Met発現を調節するためのそのような化合物の使用、並びに細胞増殖疾患および/もしくはc−Metに関連する疾患を予防または処置するためのそのような化合物の使用を提供する。
本発明の実例は、式Iの化合物および製薬学的に許容可能な担体を含んでなる製薬学的組成物である。本発明の別の実例は、式Iの化合物のいずれかおよび製薬学的に許容可能な担体を混合することにより製造される製薬学的組成物である。
本発明の他の特徴および利点は以下の本発明の詳細な記述および請求項から明らかになるであろう。
図面の記述
図1は、ヌードマウスにおけるU87MG多形膠芽腫の腫瘍内の腫瘍成長抑制(TGI)に関する本発明の化合物(実施例化合物番号1)の経口投与の効果を示す。全ての処置は確定された皮下U87MG腫瘍のあるマウスにおいて1日目に始まった。腫瘍成長を、試験における各群に関して、時間(日数)に対する中位腫瘍容量(mm)としてプロットする。21日間の試験の終了時に、賦形剤−処置対照群の中位腫瘍容量の百分率として表示される賦形剤−処置されたおよび薬品−処置されたマウスの中位腫瘍容量の間の差異から最終的なTGI%を計算した。(=p<0.05,**=p<0.01,***=p<0.001)
図2は、ヌードマウスにおけるU87MG多形膠芽腫の腫瘍内の腫瘍成長抑制(TGI)に関する本発明の化合物(実施例化合物番号61)の経口投与の効果を示す。全ての処置は確定された皮下U87MG腫瘍のあるマウスにおいて1日目に始まった。腫瘍成長を、試験における各群に関して、時間(日数)に対する中位腫瘍容量(mm)としてプロットする。12日間の試験の終了時に、賦形剤−処置対照群の中位腫瘍容量の百分率として表示される賦形剤−処置されたおよび薬品−処置されたマウスの中位腫瘍容量の間の差異から最終的なTGI%を計算した。(=p<0.05,**=p<0.01,***=p<0.001)
図3は、ヌードマウスにおけるU87MG多形膠芽腫の腫瘍内の腫瘍成長抑制(TGI)に関する本発明の化合物(実施例化合物番号61)の経口投与の効果を示す。全ての処置は確定された皮下U87MG腫瘍のあるマウスにおいて1日目に始まった。12日間の試験の終了時に、賦形剤−処置対照群の中位腫瘍容量の百分率として表示される賦形剤−処置されたおよび薬品−処置されたマウスの中位腫瘍容量の間の差異から最終的なTGI%を計算した。(=p<0.05,**=p<0.01,***=p<0.001)
図4は、S114腫瘍の成長に関する本発明の化合物(実施例化合物番号61)の経口投与の効果を示す。雌の無胸腺症ヌードマウスに大腿の左鼠径部領域内に5 x 10個のS114細胞を0.1mLの送達容量で皮下接種した。腫瘍を5日間にわたり成長させた。マウスに20% HPBCD中の100mg/kgの化合物または賦形剤(20%
HPBCD、対照群)を経口投与した。投薬を4連続日にわたり続けた。試験終了日に、腫瘍を直ちに損なわずに切除しそして重量測定し、最終的な腫瘍湿潤重量(グラム)が一次効能決定点として使用される。
発明の詳細な記述
定義
ここで使用される際には、以下の用語は以下の意味を有することが意図される(明細書全体にわたり必要に応じて追加の定義が与えられる):
用語「アルケニル」は、単独でまたは置換基、例えば、「C1−4アルケニル(アリール)」、の一部として使用されるいずれかでも、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を
有する部分的に不飽和の分枝鎖状もしくは直鎖状の1価炭化水素ラジカルをさし、それにより二重結合は親アルキル分子の2個の隣接炭素原子の各々からの1個の水素原子の除去により誘導されそしてラジカルは単一炭素原子からの1個の水素原子の除去により誘導される。原子は二重結合の周りにシス(Z)またはトランス(E)立体配置のいずれかで配向されうる。代表的なアルケニルラジカルはエテニル、プロペニル、アリル(2−プロペニル)、ブテニルなどを包含するが、それらに限定されない。例はC2−8アルケニルまたはC2−4アルケニル基を包含する。
用語「Ca−b」(ここでaおよびbは指定された炭素原子数をさす整数である)はアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシもしくはシクロアルキルラジカルまたはアルキルがa〜b個の炭素原子を含有する接頭辞根として出現するラジカルのアルキル部分をさす。例えば、C1−4は1、2、3または4個の炭素原子を含有するラジカルを示す。
用語「アルキル」は、単独でまたは置換基の一部として使用されるいずれかでも、飽和の分枝鎖状もしくは直鎖状の1価炭化水素ラジカルをさし、ここでラジカルは単一炭素原子からの1個の水素原子の除去により誘導される。断らない限り(例えば「末端炭素原子」の如き限定用語の使用による)、置換基変種をいずれかの炭素連鎖原子上に置くことができる。代表的なアルキルラジカルはメチル、エチル、プロピル、イソプロピルなどを包含するが、それらに限定されない。例はC1−8アルキル、C1−6アルキルおよびC1−4アルキル基を包含する。
用語「アルキルアミノ」はアルキルアミンの窒素からの1個の水素原子の除去により形成されるラジカル、例えばブチルアミン、をさし、そして用語「ジアルキルアミノ」は第二級アミンの窒素からの1個の水素原子の除去により形成されるラジカル、例えばジブチルアミン、をさす。両方の場合とも、分子の残部に対する結合点は窒素原子であることが予測される。
用語「アルキニル」は、単独でまたは置換基の一部として使用されるいずれかでも、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合を有する部分的に不飽和の分枝鎖状もしくは直鎖状の1価炭化水素ラジカルをさし、それにより三重結合は親アルキル分子の2個の隣接炭素原子の各々からの2個の水素原子の除去により誘導されそしてラジカルは単一炭素原子からの1個の水素原子の除去により誘導される。代表的なアルキニルラジカルはエチニル、プロピニル、ブチニルなどを包含する。例はC2−8アルキニルまたはC2−4アルキニル基を包含する。
用語「アルコキシ」は親アルカン、アルケンまたはアルキン上のヒドロキシド酸素置換基からの水素原子の除去により誘導される飽和もしくは部分的不飽和の分枝鎖状または直鎖状の1価炭化水素アルコールラジカルをさす。具体的な飽和レベルが指定される場合には、用語「アルコキシ」、「アルケニルオキシ」および「アルキニルオキシ」はアルキル、アルケニルおよびアルキニルの定義と整合的に使用される。例はC1−8アルコキシまたはC1−4アルコキシを包含する。
用語「芳香族」は不飽和の連結π電子系を有する環式炭化水素環系をさす。
用語「ベンゾ−縮合されたヘテロシクリル」は環の1個がベンゼンでありそして他方がヘテロシクリル環である二環式の縮合環系ラジカルをさす。代表的なベンゾ−縮合されたヘテロシクリルラジカルは1,3−ベンゾジオキソリル(1,3−メチレンジオキシフェニルとしても知られる)、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシニル(1,4−エチレンジオキシフェニルとしても知られる)、ベンゾ−ジヒドロ−フリル、ベンゾ−テト
ラヒドロ−ピラニル、ベンゾ−ジヒドロ−チエニルなどを包含する。
用語「シクロアルキル」は単一環炭素原子からの1個の水素原子の除去により誘導される飽和もしくは部分的不飽和の単環式または二環式炭化水素環ラジカルをさす。代表的なシクロアルキルラジカルはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルを包含する。別の例はC3−8シクロアルキル、C5−8シクロアルキル、C3−12シクロアルキル、C3−20シクロアルキル、デカヒドロナフタレニル、および2,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1H−インデニルを包含する。
用語「縮合環系」は2個の隣接原子が2個の環式部分の各々に存在する二環式分子をさす。ヘテロ原子が場合により存在しうる。例はベンゾチアゾール、1,3−ベンゾジオキソールおよびデカヒドロナフタレンを包含する。
環系に関する接頭辞として使用される用語「ヘテロ」は、N、S、OまたはPから独立して選択される1個もしくはそれ以上の原子による少なくとも1個の環炭素原子の置換をさす。例は、1、2、3もしくは4個の環員が窒素原子であるか、または0、1、2もしくは3個の環員が窒素原子であり且つ1個の員が酸素もしくは硫黄原子である環を包含する。
用語「ヘテロアリール」はヘテロ芳香族環系の環炭素原子からの1個の水素原子の除去により誘導されるラジカルをさす。代表的なヘテロアリールラジカルはフリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソキサゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、インドリジニル、インドリル、イソインドリル、ベンゾ[b]フリル、ベンゾ[b]チエニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、プリニル、4H−キノリジニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、フタルジニル、キナゾリニル、1,8−ナフチリジニル、プテリジニルなどを包含する。
用語「ヘテロシクリル」は単一炭素または窒素環原子からの1個の水素原子の除去により誘導される飽和もしくは部分的不飽和の単環式環ラジカルをさす。代表的なヘテロシクリルラジカルは2H−ピロール、2−ピロリニルまたは3−ピロリニル)、ピロリジニル、1,3−ジオキソラニル、2−イミダゾリニル(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾリルとも称する)、イミダゾリジニル、2−ピラゾリニル、ピラゾリジニル、テトラゾリル、ピペリジニル、1,4−ジオキサニル、モルホリニル、1,4−ジチアニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、アゼパニル、ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピニルなどを包含する。
用語「置換された、」は1個もしくはそれ以上の水素原子が1個もしくはそれ以上の官能基部分で置換された芯分子をさす。置換は芯分子に限定されず、置換基上でも起きることができ、それによると置換基は結合基になる。
用語「独立して選択される」は、置換基が同一もしくは相異なりうる置換基の群から選択される1個もしくはそれ以上の置換基をさす。
本発明の開示で使用される置換基の命名は、実質的に
(C1−6)アルキルC(O)NH(C1−6)アルキル(Ph)
のように、最初に結合点を有する原子を示し、引き続き末端連鎖原子に向かって左から右へ結合基原子を示し、以下も同様にすることにより行われるか、或いは実質的に
Ph(C1−6)アルキルアミド(C1−6)アルキル
のように、最初に末端連鎖原子を示し、引き続き結合点を有する原子に向かって結合基原子を示すことにより行われ、それらのどちらも式:
Figure 0005292102
のラジカルをさす。
置換基から環系内に引かれている線は結合が適当な環原子のいずれかに結合されうることを示す。
可変因子(例えば、R)が式Iのいずれかの態様で1回より多く生ずる時には、それぞれの定義は独立していることが意図される。
用語「含んでなる」、「包含する」、および「含有する」はここではそれらの指定のない限定されない意味で使用される。
命名法
指示された場合以外は、化合物名は当業者に既知である命名法を用いて、例えばNomenclature of Organic Chemistry,Sections A,B,C,D,E,F and H、(Pergamon Press,Oxford,1979,Copyright 1979 IUPAC)およびA Guide to IUPAC Nomenclature of Organic Compounds(Recommendations 1993),(Blackwell Scientific Publications,1993,Copyright 1993 IUPAC)の如き標準的なIUPAC命名法文献、または例えばAutonom(ケンブリッジソフト・カンパニー(CambridgeSoft.com)により販売されているChemDraw Ultra(R)office suiteで提供される命名法ソフトウエアの商品名)およびACD/Index NameTM(アドバンスト・ケミストリー・デベロップメント・インコーポレーテッド(Advanced Chemistry Development,Inc.)、トロント、オンタリオ州)により販売されている商業用命名法ソフトウエア)の如き市販のソフトウエアパッケージのいずれかにより、誘導される。ある種の複素環類、例えばピリジンおよびキノリン、のラジカル形態は異なるラジカルを示さない異なる変換法に従い命名しうることは当該技術で既知である。例えば、ピリジルまたはピリジニルはピリジンのラジカルをさし、そしてキノリニルまたはキノリルはキノリンのラジカルをさす。
略語
ここで使用される際には、以下の略語は以下の意味を有することが意図される(明細書全体にわたり必要に応じて追加の略語が与えられる):
H NMR プロトン核磁気共鳴
AcOH 酸
aq 水性
CDOD ジューテロ化されたメタノール
CDClジューテロ化されたクロロホルム
CHCl塩化メチレン
CHCN アセトニトリル
CsCO炭酸セシウム
DAST 三弗化(ジメチルアミノ)硫黄
DCM ジクロロメタン
DIEA ジイソプロピルエチルアミン
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
DMSO ジメチルスルホキシド
EDC N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチル−カルボジ
イミド
ESI−MS 電子噴霧イオン化質量分光法
EtO ジエチルエーテル
EtN トリエチルアミン
EtOAc 酢酸エチル
EtOAc 酢酸エチル
EtOH エタノール
g グラム
h 時間
O 水
HATU ヘキサフルオロ燐酸O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イ
ル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウム
HBTU O−ベンゾトリアゾール−1−イル−N,N,N’,N’−テト
ラメチルウロニウム
HCl 塩酸
Hex ヘキサン類
ヘキサフルオロホスフェート
HOBT 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物
HPLC 高圧液体クロマトグラフィー
CO炭酸カリウム
KOtBu カリウムtert−ブトキシド
LCMS 液体クロマトグラフィー質量分光光度法
MeOH メタノール
mg ミリグラム
MgSO硫酸マグネシウム
min 分間
mL ミリリットル
mmol ミリモル
mol モル
MW 分子量
NaCO炭酸ナトリウム
NaSO硫酸ナトリウム
NaHCO炭酸水素ナトリウム
NaOH 水酸化ナトリウム
NaOH 水酸化ナトリウム
NaOH 水酸化ナトリウム
NBS n−ブロモスクシンイミド
NHCl 塩化アンモニウム
Pd(PPhテトラキスフェニルホスフィンパラジウム(0)
Peppsi−iPr ピリジン−促進予備触媒製造安定化および開始(シグマ−アルド
リッヒ(Sigma−Aldrich)の商標)
ppt 沈殿
RP−HPLC 逆相高圧液体クロマトグラフィー
rt 室温
SiO二酸化珪素
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
μL マイクロリットル
式I
本発明は、I:
Figure 0005292102
[式中、
は単もしくは二環式のヘテロアリール(好ましくは、ピリジル、チオフェニル、チアゾリル、ピラゾリル、フラニル、イミダゾリル、オキサゾリル、ピロリル、インドリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾキサゾリル、キノリル、ベンゾフラニル、キナゾリニル、もしくはキナキサリニル)、またはピリジン−2−オン−イル(好ましくは、ピリジン−2−オン−5−イル)であり、ここで該ヘテロアリールは場合により−1、2もしくは3個のR置換基で置換されていてもよく、
ここでRは−NH、ハロゲン(好ましくは、F、ClもしくはBr)、アルコキシ(好ましくは、C1−6アルコキシ)、アルキルエーテル(好ましくは、−C(1−6)アルキル−O−C(1−6)アルキル)、アルキルチオ(好ましくは、C1−6アルキルチオ)、アルキルスルホニル(好ましくは、C1−6アルキルスルホニル)、フェニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル(ここで該ヘテロアリールスルホニルのヘテロアリール部分は好ましくはピリジル、チオフェニル、チアゾリル、ピラゾリル、フラニル、イミダゾリル、オキサゾリル、ピロリル、インドリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾキサゾリル、キノリル、ベンゾフラニル、キナゾリニル、もしくはキナキサリニルである)、ヘテロシクリルスルホニル(ここで該ヘテロシクリルスルホニルのヘテロシクリル部分は好ましくはピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、イミダゾリジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、チオモルホリニル、チオモルホリニル1,1−ジオキシド、モルホリニル、もしくはピペラジニルである)、−SONH、アルキルスルホンアミド(好ましくは、C1−6アルキルスルホンアミド)、アルキル(好ましくは、C1−6アルキル)、アミノアルキル(好ましくは、メチルアミン)、アルキルアミノ(好ましくは、C1−6アルキルアミノ)、フェニル、ヘテロアリール(好ましくは、ピリジル、チオフェニル、チアゾリル、ピラゾリル、フラニル、イミダゾリル、オキサゾリル、ピロリル、インドリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾキサゾリル、キノリル、ベンゾフラニル、キナゾリニル、もしくはキナキサリニル)、シアノ、アルケニル(好ましくは、C1−6アルケニル)、アルキニル(好ましくは、C1−6アルキニル)、シクロアルキル(好ましくは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルもしくはシクロヘプチル)、ヘテロシクリル(好ましくは、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、イミ
ダゾリジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、チオモルホリニル、チオモルホリニル1,1−ジオキシド、モルホリニル、もしくはピペラジニル)、−CO−アルキル(好ましくは、−CO−CHCH)、−C(O)−R、−C(1−4)アルキル−モルホリニル、−C(1−4)アルキル−ピペリジニル、−C(1−4)アルキル−ピペラジニル、−C(1−4)アルキル−N’−メチルピペラジニル、−C(1−4)アルキル−R、−C(O)NH−C(1−4)アルキル−R、または−C(O)NRであり、
ここでRはヘテロシクリル(好ましくは、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、イミダゾリジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、チオモルホリニル、チオモルホリニル1,1−ジオキシド、モルホリニル、もしくはピペラジニル)、アルキルスルホニル(好ましくは、C1−6アルキルスルホニル)、−SONH、アルキルスルホンアミド(好ましくは、C1−6アルキルスルホンアミド)、−OH、−Oアルキル(好ましくは、−OC1−6アルキル)、−NH、−NHアルキル(好ましくは、−NHC1−6アルキル)、または−N(アルキル)(好ましくは、−N(C1−6アルキル))であり、
およびRはH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6アルキルから独立して選択され、ここで該C1−6アルキルは場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル(好ましくは、C1−6アルキルスルホニル)、−SONH、アルキルスルホンアミド(好ましくは、C1−6アルキルスルホンアミド)、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
或いはRおよびRdは一緒になって、場合によりO、NH、N(アルキル)、SO、SO、またはSから選択される第二のヘテロ部分を含有できる5〜7員の複素環式環を形成でき(該R−R複素環式環は好ましくは
Figure 0005292102
よりなる群から選択される)、
ここで該R−R複素環式環は場合によりアルキル(好ましくは、−C(1−6)アルキル)、−SOアルキル(好ましくは、−SO(1−6)アルキル)、または−C(O)アルキル(好ましくは、−C(O)C(1−6)アルキル)で置換されていてもよく、
Aはフェニル、単もしくは二環式のヘテロアリール(好ましくは、ピリジル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリニル、キノリン−6−イル−N−オキシド、キナゾリニル、キナキサリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、または[1,2,4]トリアゾロ[1,5−α]ピリジニル)、キナゾリン−4−オン−イル(好ましくは、キナゾリン−4−オン−6−イル、または3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル)、およびベンゾ−縮合されたヘテロシクリル(好ましくは、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、または2,3−ジヒドロ−ベンゾフラニル)よりなる群から選択される環であり、ここで該フェニル、ヘテロアリール、またはベンゾ−縮合されたヘテロシクリルは場合により−OH、アルキル、フェニル、ヘテロアリール、アルコキシ、−CN、ハロゲン、ニトロ、−NH、−N(CH、−NHC(O)NHC1−6アルキル、および−NHC(O)C1−6アルキルよりなる群
から独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されていてもよく、
およびRはH、F、C1−6アルキル、−OH、−OC1−6アルキル、−NHC1−6アルキル、または−N(C1−6アルキル)から独立して選択され、
或いはRおよびRは一緒になってC3−5シクロアルキル環、アジリジニル環、または、エポキシジル環を形成でき、そして
およびRはH、ハロゲンまたはC1−6アルキルである]
の化合物、並びにそれらのN−オキシド類、プロドラッグ類、製薬学的に許容可能な塩類、溶媒和物、および立体化学的異性体を含んでなる。
以下で使用される際には、用語「式Iの化合物」および「式Iの複数の化合物」はそれらの製薬学的に許容可能な塩類、N−オキシド類、溶媒和物および立体化学的異性体も包含することが意味される。
式Iの態様
本発明の好ましい態様は、1つもしくはそれ以上の下記の限定が存在する式Iの化合物である:
は単もしくは二環式のヘテロアリール、またはピリジン−2−オン−5−イルであり、ここで該ヘテロアリールは場合により1、2もしくは3個のR置換基で置換されていてもよく、
ここでRは−NH、ハロゲン、アルコキシ、アルキルエーテル、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、アルキル、アミノアルキル、アルキルアミノ、フェニル、ヘテロアリール、シアノ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、−CO−アルキル、−C(O)−R、−C(1−4)アルキル−モルホリニル、−C(1−4)アルキル−ピペリジニル、−C(1−4)アルキル−ピペラジニル、−C(1−4)アルキル−N’−メチルピペラジニル、−C(1−4)アルキル−R、−C(O)NH−C(1−4)アルキル−R、または−C(O)NRであり、
ここでRはヘテロシクリル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、−OH、−Oアルキル、−NH、−NHアルキル、または−N(アルキル)であり、
およびRはH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6アルキルから独立して選択され、ここで該C1−6アルキルは場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
或いはRおよびRは一緒になって場合によりO、NH、N(アルキル)、SO、SO、またはSから選択される第二のヘテロ部分を含有できる5〜7員の複素環式環を形成でき、ここで該R−R複素環式環は場合によりアルキル、−SOアルキル、または−C(O)アルキルで置換されていてもよく、
Aはフェニル、単もしくは二環式のヘテロアリール、3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル、キナゾリン−4−オン−6−イル、およびベンゾ−縮合されたヘテロシクリルよりなる群から選択される環であり、ここで該フェニル、ヘテロアリール、またはベンゾ−縮合されたヘテロシクリルは場合により−OH、アルキル、フェニル、ヘテロアリール、アルコキシ、−CN、ハロゲン、ニトロ、−NH、−N(CH、−NHC(O)NHC1−6アルキル、および−NHC(O)C1−6アルキルよりなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよく、
およびRはH、F、C1−6アルキル、−OH、−OC1−6アルキル、−NHC1−6アルキル、または−N(C1−6アルキル)から独立して選択され、
或いはRおよびRは一緒になってC3−5シクロアルキル環、アジリジニル環、また
は、エポキシジル環を形成でき、そして
およびRはHである。
本発明の他の好ましい態様は、1つもしくはそれ以上の下記の限定が存在する式Iの化合物である:
は単もしくは二環式のヘテロアリール、ピリジン−2−オン−5−イルであり、ここで該ヘテロアリールは場合により1、2もしくは3個のR置換基で置換されていてもよく、
ここでRは−NH、ハロゲン、アルコキシ、アルキルエーテル、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、アルキル、アミノアルキル、アルキルアミノ、フェニル、ヘテロアリール、シアノ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、−CO−アルキル、−C(O)−R、−C(1−4)アルキル−モルホリニル、−C(1−4)アルキル−ピペリジニル、−C(1−4)アルキル−ピペラジニル、−C(1−4)アルキル−N’−メチルピペラジニル、−C(1−4)アルキル−R、−C(O)NH−C(1−4)アルキル−R、または−C(O)NRであり、
ここでRはヘテロシクリル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、−OH、−Oアルキル、−NH、−NHアルキル、または−N(アルキル)であり、
およびRはH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6アルキルから独立して選択され、ここで該C1−6アルキルは場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
或いはRおよびRは一緒になってピペリジニル、モルホリニル、およびピペラジニルよりなる群から選択される5〜7員の複素環式環を形成でき、ここで該ピペラジニルは場合によりアルキル、−SOアルキル、または−C(O)アルキルで置換されていてもよく、
Aはフェニル、単もしくは二環式のヘテロアリール、3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル、キナゾリン−4−オン−6−イル、およびベンゾ−縮合されたヘテロシクリルよりなる群から選択される環であり、ここで該フェニル、ヘテロアリール、またはベンゾ−縮合されたヘテロシクリルは場合により−OH、アルキル、フェニル、ヘテロアリール、アルコキシ、−CN、ハロゲン、ニトロ、−NH、−N(CH、−NHC(O)NHC1−6アルキル、および−NHC(O)C1−6アルキルよりなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよく、
およびRはH、F、C1−6アルキル、−OH、−OC1−6アルキル、−NHC1−6アルキル、または−N(C1−6アルキル)から独立して選択され、
或いはRおよびRは一緒になってC3−5シクロアルキル環、アジリジニル環、または、エポキシジル環を形成でき、そして
およびRはHである。
本発明の他の好ましい態様は、1つもしくはそれ以上の下記の限定が存在する式Iの化合物である:
は単もしくは二環式のヘテロアリール、またはピリジン−2−オン−5−イルであり、ここで該ヘテロアリールは場合により1、2もしくは3個のR置換基で置換されていてもよく、
ここでRは−NH、ハロゲン、アルコキシ、アルキルエーテル、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、アルキル、アミノアルキル、アルキ
ルアミノ、フェニル、ヘテロアリール、シアノ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、−CO−アルキル、−C(O)−R、−C(1−4)アルキル−モルホリニル、−C(1−4)アルキル−ピペリジニル、−C(1−4)アルキル−ピペラジニル、−C(1−4)アルキル−N’−メチルピペラジニル、−C(1−4)アルキル−R、−C(O)NH−C(1−4)アルキル−R、または−C(O)NRであり、
ここでRはヘテロシクリル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、−OH、−Oアルキル、−NH、−NHアルキル、または−N(アルキル)であり、
およびRはH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6アルキルから独立して選択され、ここで該C1−6アルキルは場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
或いはRおよびRは一緒になってピペリジニル、モルホリニル、およびピペラジニルよりなる群から選択される5〜7員の複素環式環を形成でき、ここで該ピペラジニルは場合によりアルキル、−SOアルキル、または−C(O)アルキルで置換されていてもよく、
Aはフェニル、単もしくは二環式のヘテロアリール、3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル、キナゾリン−4−オン−6−イル、およびベンゾ−縮合されたヘテロシクリルよりなる群から選択される環であり、ここで該フェニル、ヘテロアリール、またはベンゾ−縮合されたヘテロシクリルは場合により−OH、アルキル、フェニル、ヘテロアリール、アルコキシ、−CN、ハロゲン、ニトロ、−NH、−N(CH、−NHC(O)NHC1−6アルキル、および−NHC(O)C1−6アルキルよりなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよく、
およびRはH、F、または−CHから独立して選択され、
或いはRおよびRは一緒になってシクロプロピル環を形成でき、そして
およびRはHである。 本発明の他の好ましい態様は、1つもしくはそれ以上の下記の限定が存在する式Iの化合物である:
は単もしくは二環式のヘテロアリール、またはピリジン−2−オン−5−イルであり、ここで該ヘテロアリールは場合により1、2もしくは3個のR置換基で置換されていてもよく、
ここでRは−NH、ハロゲン、アルコキシ、アルキルエーテル、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、アルキル、アミノアルキル、アルキルアミノ、フェニル、ヘテロアリール、シアノ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、−CO−アルキル、−C(O)−R、−C(1−4)アルキル−モルホリニル、−C(1−4)アルキル−ピペリジニル、−C(1−4)アルキル−ピペラジニル、−C(1−4)アルキル−N’−メチルピペラジニル、−C(1−4)アルキル−R、−C(O)NH−C(1−4)アルキル−R、または−C(O)NRであり、
ここでRはヘテロシクリル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、−OH、−Oアルキル、−NH、−NHアルキル、または−N(アルキル)であり、
およびRはH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6アルキルから独立して選択され、ここで該C1−6アルキルは場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
或いはRおよびRは一緒になってピペリジニル、モルホリニル、およびピペラジニル
よりなる群から選択される5〜7員の複素環式環を形成でき、ここで該ピペラジニルは場合によりアルキル、−SOアルキル、または−C(O)アルキルで置換されていてもよく、
Aはフェニル、単もしくは二環式のヘテロアリール、3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル、キナゾリン−4−オン−6−イル、およびベンゾ−縮合されたヘテロシクリルよりなる群から選択される環であり、ここで該フェニル、ヘテロアリール、またはベンゾ−縮合されたヘテロシクリルは場合により−OH、アルキル、フェニル、ヘテロアリール、アルコキシ、−CN、ハロゲン、ニトロ、−NH、−N(CH、−NHC(O)NHC1−6アルキル、および−NHC(O)C1−6アルキルよりなる群から独立して選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
およびRはH、F、または−CHから独立して選択され、
或いはRおよびRは一緒になってシクロプロピル環を形成でき、そして
およびRはHである。
本発明の他の好ましい態様は、1つもしくはそれ以上の下記の限定が存在する式Iの化合物である:
は単もしくは二環式のヘテロアリール、または ピリジン−2−オン−5−イルであり、ここで該ヘテロアリールは場合により1、2もしくは3個のR置換基で置換されていてもよく、
ここでRは−NH、ハロゲン、アルコキシ、アルキルエーテル、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、アルキル、アミノアルキル、アルキルアミノ、フェニル、ヘテロアリール、シアノ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、−CO−アルキル、−C(O)−R、−C(1−4)アルキル−モルホリニル、−C(1−4)アルキル−ピペリジニル、−C(1−4)アルキル−ピペラジニル、−C(1−4)アルキル−N’−メチルピペラジニル、−C(1−4)アルキル−R、−C(O)NH−C(1−4)アルキル−R、または−C(O)NRであり、
ここでRはヘテロシクリル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、−OH、−Oアルキル、−NH、−NHアルキル、または−N(アルキル)であり、
およびRはH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6アルキルから独立して選択され、ここで該C1−6アルキルは場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
或いはRおよびRは一緒になってピペリジニル、モルホリニル、およびピペラジニルよりなる群から選択される5〜7員の複素環式環を形成でき、ここで該ピペラジニルは場合によりアルキル、−SOアルキル、または−C(O)アルキルで置換されていてもよく、
Aは2,3ジヒドロベンゾフラン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−6−イル−N−オキシド、2−アミノベンゾチアゾール−6−イル、4−メトキシフェニル、3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル、キナゾリン−4−オン−6−イル、2−ジメチル−アミノベンゾチアゾール−6−イル、および4−ヒドロキシフェニルよりなる群から選択される環であり、
およびRはH、F、または−CHから独立して選択され、
或いはRおよびRは一緒になってシクロプロピル環を形成でき、そして
およびRはHである。 本発明の他の好ましい態様は、1つもしくはそれ以上の下記の限定が存在する式Iの化合物である:
は単もしくは二環式のヘテロアリール、またはピリジン−2−オン−5−イルであり
、ここで該ヘテロアリールは場合により1個のR置換基で置換されていてもよく、
ここでRは−NH、ハロゲン、アルコキシ、アルキルエーテル、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、アルキル、アミノアルキル、アルキルアミノ、フェニル、ヘテロアリール、シアノ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、−CO−アルキル、−C(O)−R、−C(1−4)アルキル−モルホリニル、−C(1−4)アルキル−ピペリジニル、−C(1−4)アルキル−ピペラジニル、−C(1−4)アルキル−N’−メチルピペラジニル、−C(1−4)アルキル−R、−C(O)NH−C(1−4)アルキル−R、または−C(O)NRであり、
ここでRはヘテロシクリル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、−OH、−Oアルキル、−NH、−NHアルキル、または−N(アルキル)であり、
およびRはH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6アルキルから独立して選択され、ここで該C1−6アルキルは場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
或いはRおよびRは一緒になってピペリジニル、モルホリニル、およびピペラジニルよりなる群から選択される5〜7員の複素環式環を形成でき、ここで該ピペラジニルは場合によりアルキル、−SOアルキル、または−C(O)アルキルで置換されていてもよく、
Aは2,3ジヒドロベンゾフラン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−6−イル−N−オキシド、2−アミノベンゾチアゾール−6−イル、4−メトキシフェニル、3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル、キナゾリン−4−オン−6−イル、2−ジメチル−アミノベンゾチアゾール−6−イル、および4−ヒドロキシフェニルよりなる群から選択される環であり、
およびRはH、F、または−CHから独立して選択され、
或いはRおよびRは一緒になってシクロプロピル環を形成でき、そして
およびRはHである。
本発明の他の好ましい態様は、1つもしくはそれ以上の下記の限定が存在する式Iの化合物である:
はチオフェン−2−イル、チアゾール−2−イル、ピラゾリル、イミダゾリル、ピリジン−2−オン−5−イル、またはピリジルであり、ここで該チオフェン−2−イル、チアゾール−2−イル、ピラゾリル、イミダゾリル、およびピリジルは場合により1個のR置換基で置換されていてもよく、
ここでRは−NH、ハロゲン、アルコキシ、アルキルエーテル、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、アルキル、アミノアルキル、アルキルアミノ、フェニル、ヘテロアリール、シアノ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、−CO−アルキル、−C(O)−R、−C(1−4)アルキル−モルホリニル、−C(1−4)アルキル−ピペリジニル、−C(1−4)アルキル−ピペラジニル、−C(1−4)アルキル−N’−メチルピペラジニル、−C(1−4)アルキル−R、−C(O)NH−C(1−4)アルキル−R、または−C(O)NRであり、
ここでRはヘテロシクリル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、−OH、−Oアルキル、−NH、−NHアルキル、または−N(アルキル)であり、
およびRはH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6アルキルから独立して
選択され、ここで該C1−アルキルは場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
或いはRおよびRは一緒になってピペリジニル、モルホリニル、およびピペラジニルよりなる群から選択される5〜7員の複素環式環を形成でき、ここで該ピペラジニルは場合によりアルキル、−SOアルキル、または−C(O)アルキルで置換されていてもよく、
Aは2,3ジヒドロベンゾフラン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−6−イル−N−オキシド、2−アミノベンゾチアゾール−6−イル、4−メトキシフェニル、3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル、キナゾリン−4−オン−6−イル、2−ジメチル−アミノベンゾチアゾール−6−イル、および4−ヒドロキシフェニルよりなる群から選択される環であり、
およびRはH、F、または−CHから独立して選択され、
或いはRおよびRは一緒になってシクロプロピル環を形成でき、そして
およびRはHである。
本発明の他の好ましい態様は、1つもしくはそれ以上の下記の限定が存在する式Iの化合物である:
はチオフェン−2−イル、チアゾール−2−イル、ピラゾリル、イミダゾリル、ピリジン−2−オン−5−イル、またはピリジルであり、ここで該チオフェン−2−イル、チアゾール−2−イル、ピラゾリル、イミダゾリル、およびピリジルは場合により1個のR置換基で置換されていてもよく、
ここでRは−NH、ハロゲン、アルコキシ、アルキルエーテル、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、アルキル、アミノアルキル、アルキルアミノ、フェニル、ヘテロアリール、シアノ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、−CO−アルキル、−C(O)−R、−C(1−4)アルキル−モルホリニル、−C(1−4)アルキル−ピペリジニル、−C(1−4)アルキル−ピペラジニル、−C(1−4)アルキル−N’−メチルピペラジニル、−C(1−4)アルキル−R、−C(O)NH−C(1−4)アルキル−R、または−C(O)NRであり、
ここでRはヘテロシクリル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、−OH、−Oアルキル、−NH、−NHアルキル、または−N(アルキル)であり、
およびRはH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6アルキルから独立して選択され、ここで該C1−6アルキルは場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
或いはRおよびRは一緒になってピペリジニル、モルホリニル、およびピペラジニルよりなる群から選択される5〜7員の複素環式環を形成でき、ここで該ピペラジニルは場合によりアルキル、−SOアルキル、または−C(O)アルキルで置換されていてもよく、
Aは2,3ジヒドロベンゾフラン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−6−イル−N−オキシド、2−アミノベンゾチアゾール−6−イル、4−メトキシフェニル、3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル、キナゾリン−4−オン−6−イル、2−ジメチル−アミノベンゾチアゾール−6−イル、および4−ヒドロキシフェニルよりなる群から選択される環であり、
およびRはHまたはFから独立して選択され、そして
およびRはHである。
本発明の他の好ましい態様は、1つもしくはそれ以上の下記の限定が存在する式Iの化合物である:
は単もしくは二環式のヘテロアリール(好ましくは、ピリジル、チオフェニル、チアゾリル、ピラゾリル、フラニル、イミダゾリル、オキサゾリル、ピロリル、インドリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾキサゾリル、キノリル、ベンゾフラニル、キナゾリニル、またはキナキサリニル)であり、ここで該ヘテロアリールは場合により−1、2もしくは3個のR置換基で置換されていてもよく、
ここでRはハロゲン(好ましくは、F、ClもしくはBr)、アルコキシ(好ましくは、C1−6アルコキシ)、アルキルエーテル(好ましくは、−C(1−6)アルキル−O−C(1−6)アルキル)、アルキルチオ(好ましくは、C1−6アルキルチオ)、アルキルスルホニル(好ましくは、C1−6アルキルスルホニル)、フェニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル(ここで該ヘテロアリールスルホニルのヘテロアリール部分は好ましくはピリジル、チオフェニル、チアゾリル、ピラゾリル、フラニル、イミダゾリル、オキサゾリル、ピロリル、インドリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾキサゾリル、キノリル、ベンゾフラニル、キナゾリニル、もしくはキナキサリニルである)、ヘテロシクリルスルホニル(ここで該ヘテロシクリルスルホニルのヘテロシクリル部分は好ましくはピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、イミダゾリジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、チオモルホリニル、チオモルホリニル1,1−ジオキシド、モルホリニル、もしくはピペラジニルである)、−SONH、アルキルスルホンアミド(好ましくは、C1−6アルキルスルホンアミド)、アルキル(好ましくは、C1−6アルキル)、アミノアルキル(好ましくは、メチルアミン)、アルキルアミノ(好ましくは、C1−6アルキルアミノ)、フェニル、ヘテロアリール(好ましくは、ピリジル、チオフェニル、チアゾリル、ピラゾリル、フラニル、イミダゾリル、オキサゾリル、ピロリル、インドリル、イソチアゾリル、トリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾキサゾリル、キノリル、ベンゾフラニル、キナゾリニル、もしくはキナキサリニル)、シアノ、アルケニル(好ましくは、C1−6アルケニル)、アルキニル(好ましくは、C1−6アルキニル)、シクロアルキル(好ましくは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルもしくはシクロヘプチル)、ヘテロシクリル(好ましくは、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、イミダゾリジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、チオモルホリニル、チオモルホリニル1,1−ジオキシド、モルホリニル、もしくはピペラジニル)、−CO−アルキル(好ましくは、−CO−CHCH)、−C(O)−R、−C(1−4)アルキル−モルホリニル、−C(1−4)アルキル−ピペリジニル、−C(1−4)アルキル−ピペラジニル、−C(1−4)アルキル−N’−メチルピペラジニル、−C(1−4)アルキル−R、−C(O)NH−C(1−4)アルキル−R、または−C(O)NRであり、
ここでRはヘテロシクリル(好ましくは、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、イミダゾリジニル、チアゾリジニル、オキサゾリジニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ピペリジニル、チオモルホリニル、チオモルホリニル1,1−ジオキシド、モルホリニル、もしくはピペラジニル)、アルキルスルホニル(好ましくは、C1−6アルキルスルホニル)、−SONH、アルキルスルホンアミド(好ましくは、C1−6アルキルスルホンアミド)、−OH、−Oアルキル(好ましくは、−OC1−6アルキル)、−NH、−NHアルキル(好ましくは、−NHC1−6アルキル)、または−N(アルキル)(好ましくは、−N(C1−6アルキル))であり、
およびRはH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6アルキルから独立して選択され、ここで該C1−6アルキルは場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル(好ましくは、C1−6アルキルスルホニル)、−SONH、アルキルスルホンアミド(好ましく
は、C1−6アルキルスルホンアミド)、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
或いはRおよびRは一緒になって場合によりO、NH、N(アルキル)、SO、SO、またはSから選択される第二のヘテロ部分を含有できる5〜7員の複素環式環を形成でき(該R−R複素環式環は好ましくは
Figure 0005292102
よりなる群から選択される)、ここで該R−R複素環式環は場合によりアルキル(好ましくは、−C(1−6)アルキル)、−SOアルキル(好ましくは、−SO(1−6)アルキル)、または−C(O)アルキル(好ましくは、−C(O)C(1−6)アルキル)で置換されていてもよく、
Aはフェニル、単もしくは二環式のヘテロアリール(好ましくは、ピリジル,ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリニル、キナゾリニル、キナキサリニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、または[1,2,4]トリアゾロ[1,5−α]ピリジニル)、およびベンゾ−縮合されたヘテロシクリル(好ましくは、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、もしくは2,3−ジヒドロ−ベンゾフラニル)よりなる群から選択される環であり、ここで該フェニル、ヘテロアリール、またはベンゾ−縮合されたヘテロシクリルは場合により−OH、アルキル、フェニル、ヘテロアリール、アルコキシ、−CN、ハロゲン、ニトロ、−NH、−NHC(O)NHC1−6アルキル、および−NHC(O)C1−6アルキルよりなる群から独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されていてもよく、
およびRはH、F、C1−6アルキル、−OH、−OC1−6アルキル、−NHC1−6アルキル、または−N(C1−6アルキル)から独立して選択され、
或いはRおよびRは一緒になってC3−5シクロアルキル環、アジリジニル環、または、エポキシジル環を形成でき、そして
およびRはH、ハロゲンまたはC1−6アルキルである。
本発明の別の態様は
Figure 0005292102
を包含する。
製薬学的に許容可能な塩類
本発明の化合物は製薬学的に許容可能な塩類の形態でも存在しうる。
薬品中での使用のためには、本発明の化合物の塩類は無毒の「製薬学的に許容可能な塩類」をさす。FDAが認可した製薬学的に許容可能な塩形態(参考文献、International J.Pharm.1986,33,201−217;J.Pharm.S
ci.,1977,Jan,66(1)、p1)は製薬学的に許容可能な酸性/アニオン性または塩基性/カチオン性塩類を包含する。
製薬学的に許容可能な酸性/アニオン性または塩基性/カチオン性塩類は酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、炭酸水素塩、酒石酸水素塩、臭化物、エデト酸カルシウム、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、二塩酸塩、エデト酸塩、エジシレート、エストレート、エシレート、フマル酸塩、グリセプテート、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニル酸塩、ヘキシルレソルシネート、ヒドラバミン、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシレート、メチル臭化物、メチル硝酸塩、メチル硫酸塩、粘液酸塩、ナプシレート、硝酸塩、パモ酸塩、パントテン酸塩、燐酸塩/二燐酸塩、ポリガラクツロン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、スバセテート、琥珀酸塩、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクレート、トシレートおよびトリエチオダイドを包含するが、それらに限定されない。有機または無機酸類はヨウ化水素酸、過塩素酸、硫酸、燐酸、プロピオン酸、グリコール酸、メタンスルホン酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、シュウ酸、2−ナフタレンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクロヘキサンスルファミン酸、サッカリン酸またはトリフルオロ酢酸を包含するが、それらに限定されない。
製薬学的に許容可能な塩基性/カチオン性塩類は2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−プロパン−1,3−ジオール(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、トロメタンもしくは「TRIS」としても知られる)、ベンザチン、t−ブチルアミン、カルシウム、グルコン酸カルシウム、水酸化カルシウム、クロロプロカイン、コリン、炭酸水素コリン、塩化コリン、シクロヘキシルアミン、ジエチルアミン、エチレンジアミン、リチウム、LiOMe、L−リシン、マグネシウム、メグルミン、NH、NHOH、N−メチル−D−グルカミン、ピペリジン、カリウム、カリウム−t−ブトキシド、水酸化カリウム(水性)、プロカイン、キニン、ナトリウム、炭酸ナトリウム、2−エチルヘキサン酸ナトリウム(SEH)、水酸化ナトリウム、トリエチルアミン(TEA)または亜鉛を包含するが、それらに限定されない。
プロドラッグ類
本発明はその範囲内に本発明の化合物のプロドラッグ類を包含する。一般に、そのようなプロドラッグ類はインビボで活性化合物に容易に転化可能である化合物の官能性誘導体であろう。それ故、本発明の処置方法では、用語「投与する」は具体的に開示された化合物、またはある種の本化合物に関して具体的には開示されていないが本発明の範囲内に明らかに包含されるであろうそれらのプロドラッグもしくは化合物を用いてここに記載された症候群、疾患または疾病を処置、緩和または予防するための手段を包括するであろう。適するプロドラッグ誘導体の選択および製造用の普遍的な工程は、例えば、“Design of Prodrugs”,ed.H.Bundgaard,Elsevier,1985に記載されている。
立体化学的異性体形態
当業者は、式Iの化合物がそれらの構造内に1個もしくはそれ以上の非対称性炭素原子を有しうることを認識するであろう。本発明はその範囲内に化合物の単一エナンチオマー形態、ラセミ混合物、およびエナンチオマー過剰が存在するエナンチオマー類の混合物を包含する。
用語「単一エナンチオマー」はここで使用される際には式Iの化合物並びにそれらのN−オキシド類、付加塩類、第四級アミン類または生理的官能性誘導体が有しうる全ての可能なホモキラル形態を包含することが意図される。
立体化学的に純粋な異性体形態は当該技術で既知の原理の適用により得られうる。ジアステレオマー類は例えば分別結晶化およびクロマトグラフィー技術の如き物理的分離方法により分離することができ、そしてエナンチオマー類は光学的に活性な酸類もしくは塩基類を用いるジアステレオマー塩類の選択的結晶化によりまたはキラルクロマトグラフィーにより互いに分離することができる。純粋な立体異性体は適当な立体化学的に純粋な出発物質から合成的にまたは立体選択的反応を用いることによっても製造できる。
用語「異性体」は同じ組成および分子量を有するが物理的および/または化学的性質において異なる化合物をさす。そのような物質は同じ数および種類の原子を有するが構造において異なる。構造的な差異は構造において(幾何学的異性体)または偏光面を回転する能力において(エナンチオマー類)でありうる。
用語「立体異性体」は空間内のそれらの原子の配置において異なる同一構造の異性体をさす。エナンチオマー類およびジアステレオマー類は非対称的に置換された炭素原子がキラル中心として作用する立体異性体である。
用語「キラル」はその鏡像上にそれを重ねることを不可能にする分子の構造的な特徴をさす。
用語「エナンチオマー」は互いに鏡像であり且つ重ならない分子種の対の一方をさす。
用語「ジアステレオマー」は鏡像でない立体異性体をさす。
記号「R」および「S」は1種もしくは複数のキラル原子の周りの置換基の立体配置を表わす。
用語「ラセミ体」または「ラセミ混合物」は等モル量の2つのエナンチオマー種から構成される光学活性を欠く組成物をさす。
用語「ホモキラル」はエナンチオマー純度の状態をさす。
用語「光学活性」はホモキラル分子またはキラル分子の非ラセミ混合物が偏光面を回転する程度をさす。
用語「幾何学的異性体」は炭素−炭素二重結合との、シクロアルキル環との、または架橋結合された二環式系との関係における置換基原子の配向において異なる異性体をさす。炭素−炭素二重結合の各側上の置換基(H以外)はEまたはZ立体配置でありうる。「E」(反対側)立体配置では、置換基は炭素−炭素二重結合に関して反対側にあり、「Z」(同一側)立体配置では、置換基は炭素−炭素二重結合に関して同一側にある。炭素環式環に結合された置換基(H以外)はシスまたはトランス立体配置でありうる。「シス」立体配置では、置換基は環の面に関して同一側にあり、「トランス」立体配置では、置換基は環の面に関して反対側にある。「シス」および「トランス」種の混合物を有する化合物は「シス/トランス」と表示される。
本発明の化合物を製造するために使用される種々の置換基立体異性体、幾何学的異性体およびそれらの混合物は市販されているか、市販の出発物質から合成的に製造することができ、または異性体混合物として製造しそして次に当業者に既知の技術を用いて分割された異性体として得ることもできる。
異性体の記述「R」、「S」、「E」、「Z」、「シス」および「トランス」はここでは芯分子に関する原子の立体配置を示すために記載されているように使用されそして文献(IUPAC Recommendations for Fundamental Stereochemistry(Section E)、Pure Appl.Chem.,1976,45:13−30)で定義されているように使用されることが意図される。
本発明の化合物は異性体−特異的な合成により個別の異性体として製造することができまたは異性体混合物から分割することができる。普遍的な分割技術は、光学的に活性な塩を用いる異性体対の各異性体の遊離塩基の製造(その後の分別結晶化および遊離塩基の再生)、異性体対の各異性体のエステルまたはアミドの製造(その後の分別結晶化および遊離塩基の再生)、または分取TLC(薄層クロマトグラフィー)もしくはキラルHPLCカラムを用いる出発物質もしくは最終生成物のいずれかの異性体混合物の分割を包含する。
多形および溶媒和物
さらに、本発明の化合物は1種もしくはそれ以上の多形または非晶質結晶性形態を有することができそしてそれら自体は発明の範囲内に包含されることが意図される。さらに、化合物は例えば水との溶媒和物(すなわち、水和物)または普通の有機溶媒との溶媒和物を形成しうる。ここで使用される際には、用語「溶媒和物」は本発明の化合物と1個もしくはそれ以上の溶媒分子との物理的会合体である。この物理的会合体は水素結合を包含する種々の程度のイオンおよび共有結合を包括する。ある種の場合には、例えば1個もしくはそれ以上の溶媒分子が結晶性固体の結晶格子内に導入される時には、溶媒和物を単離しうる。用語「溶媒和物」は溶液−相および単離可能な溶媒和物の両者を包括することを意図する。適当な溶媒の非限定例はエタノレート類、メタノレート類などを包含する。
本発明はその範囲内に本発明の化合物の溶媒和物を包含することが意図される。それ故、本発明の処置方法では、用語「投与する」は具体的には開示されていないが本発明の化合物またはそれらの溶媒和物を用いてここに記載された症候群、疾患または疾病を処置、緩和または予防するための手段を包括するであろう。
互変異性体形態
式Iの化合物のあるものは互変異性体形態でも存在しうる。本出願で明白には示されていないそのような形態は本発明の範囲内に包含される。
本発明の化合物の製造
本発明の化合物の製造方法のいずれかの間に、関与するいずれかの分子上の敏感性または反応性の基を保護することが必要および/または望ましいことがある。これは普遍的な保護基、例えばProtecting Groups,P.Kocienski,Thieme Medical Publishers,2000;and T.W.Greene & P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,3rd ed.Wiley Interscience,1999に記載されているもの、により行うことができる。保護基は簡便なその後の段階において当該技術で既知の方法を用いて除去することができる。
一般的な反応スキーム
式Iの化合物は当業者に既知の方法により製造することができる。以下の反応スキームは本発明の例を示すことだけを意味しそして本発明を限定することは何ら意味しない。
Figure 0005292102
スキーム1は式Iの化合物をもたらす合成工程を示し、ここでA、R、R、R、R、およびRは式Iで定義された通りである。ジハロピリダジンIIで出発しそして右側への工程に従い、適当に置換されたボロン酸、ボロン酸エステル、ジンケートまたはスタンVを用いて、スズキ(Miyaura,N.,Suzuki,A.,Chem.Rev.95:2457(1995))、ネギシ(Negishi,E.,et.al.,J.Org.Chem.42:1821(1977))、またはスチル条件(Stille,J.K.,Agnew.Chem.,Int.Ed.Engl.,25:508(1986)およびその中の文献)下で、遷移金属で触媒作用を受ける交差結合反応が起きうる。生じたピリダジンVIを還流1−ブタノール中での3−ハロピリダジンと種々のアシルヒドラジン類との反応によりトリアゾロピリダジンIに転化することができる(Albright,J.D.,et.al.,J.Med.Chem.,1981,24,592−600)。或いは、下方への工程に従い、3,6−ジハロピリダジンIIと種々のアシルヒドラジン類IIIとの反応、その後のIVとの遷移金属交差結合反応がトリアゾロピリダジンIを生成する。この工程はそれ自体でハロゲン化された骨格との交差結合反応によりトリアゾロピリダジン芯骨格から一連の化合物を生成する。
アリールハライド類とアリールボロン酸、アリール亜塩酸またはアリールスタンとの上記の交差結合反応は例えばパラジウムテトラキス−トリフェニルホスフィンの如き触媒が介在する不活性環境中で一般的に行われる。これらの反応は60℃〜150℃の範囲にわたる温度において極性非プロトン性溶媒または二相溶液中で行うことができる。アリール
ボロン酸、アリール亜塩酸またはアリールスタンが市販されていない多くの場合、それは対応するアリールハライドからまたは直接的な金属化/金属交換工程から合成することができる。或いは、Peppsi−iPr触媒をPd(PPhの代わりに使用することができ、M.G.Organ et al,Chemistry−A European Journal,Volume 12,Issue 18,June 14,2006,pp: 4743−4748,およびその中の文献を参照のこと。
Figure 0005292102
アリールおよびヘテロアリール酢酸は当該技術で既知の方法(Journal of Medicinal Chemistry,1986,29(11)、2326−2329;Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters,2004,14(14)、3799−3802;欧州特許第1229034 A1 20020807号明細書;Tetrahedron Letters,2003,44(35)、6745−6747;Synthetic Communications,1997,27(22)、3839−3846)により得られうる。アリール酢酸合成の数例がスキーム2に示される。ベンゾ縮合された複素環式化合物VII(Journal of Medicinal Chemistry,1996,29(11)、2362−2369;Journal of Medicinal Chemistry,1997,40(7)、1049−1062)を四塩化炭素中のN−ブロモスクシンイミドで処理して化合物VIIIを与える。ニトロフェニル酢酸IX(Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters,1998,8(1)、17−22;Organic Letters,2002,4(16)、2675−2678;国際公開第00/06566号パンフレット,Helvitica Chemica Acta,1976,59(3)、855−866)を例えば活性炭上のパラジウムの存在下における例えばメタノールの如き溶媒中での水素化の如き条件で還元して化合物Xを与え、それを次にトルエン中のオルト蟻酸トリエチルで処理してXIを与える。化合物XIIを適当なアミンで処理して化合物XIIIを与えることができる。
以下の化合物は当該技術で既知の方法により合成することができる:
Figure 0005292102
ここでAは
Figure 0005292102
から選択される。
例えば、Journal of Medicinal Chemistry,1997,40(7)、1049−1058,およびその中の参考文献、並びに国際公開第2002085888号パンフレットを参照のこと。
Figure 0005292102
アリールおよびヘテロアリールアセチルクロリド類並びにアリールおよびヘテロアリール酢酸ヒドラジド類の合成は当該技術で既知の方法(Bulletin de la Societe Chimique de France,1964,2,245−247およびHelvitica Chemica Acta,1928,11,609−656を参照のこと)により得られうる。Aが式Iで定義された通りである化合物XIVをDCM中で塩化オキサリルで処理して化合物XVを与え、それをDCM中で無水ヒドラジンで処理してヒドラジドXVIを与える。或いは、化合物XIVを無水酢酸で、引き続き水中のヒドラジドで処理して化合物XVIを与えうる。酢酸メチルエステルXVIIをエタノール中の水性ヒドラジンで処理して化合物XVIを与えうる。
Figure 0005292102
スキーム4aはRおよびRが両者ともFまたはHでありそしてAが式Iで定義された通りであるIIIの9化合物を得るために行われる工程を示す。アシルヒドラジドを生成するための第一の工程は、n−ブチルリチウムのような有機金属による適当なアリールハライドXVIIIの金属−ハロゲン交換、その後のシュウ酸ジアルキルを用いるアセチル化を包含する。生成したアセチルアルキルエステルXIXを次にDAST(三弗化(ジメチルアミノ)硫黄)を用いて塩化メチレンのような溶媒中で弗素化してジフルオロアルキルエステルXXIを生成し、引き続きヒドラジンで処理してジフルオロアシルヒドラジドIIIを生成する。第二の工程は、ジフルオロアルキルエステルXXI中間体を生成するハロゲン化されたジフルオロエステルを用いるアリールハライドの銅が介在する交差結合、その後のジフルオロアシルヒドラジドIIIを生成するためのヒドラジンを用いる処理を包含する。第三の工程はアリール−酢酸エステルXXからアリールケトエステルXIXへの酸化、その後のジフルオロアルキルエステルXXIを生成するDASTを用いる弗素化、および次のジフルオロアシルヒドラジドIIIを生成するヒドラジンを用いる処理を包含する。第四の工程は、アルキルジエステルXXIIを生成するアリールハライドXVIIIとマロン酸エステルとの銅が介在する交差結合を包含する。鹸化および次のアルコール中の塩化チオニルを用いる処理または酸の存在下におけるアルコールを用いる還流がアルキルエステルXXIを生成する。ヒドラジンを用いる処理がアシルヒドラジドIIIを生じ、ここでRおよびRは両者ともHである。
Figure 0005292102
スキーム4bは、RおよびRがH、F、アルキル、OH、Oアルキル、NHアルキル、またはN(アルキル)でありそしてAが式Iで定義された通りである式IIIの化合物を得るために行われる工程を示す。この工程はアリールエステルXXからアセチルアルキルエステルXIXへの酸化、その後のアルコールXXIIIへの還元、その後のモノフルオロアルキルエステルXXI中間体を生成するDASTを用いる弗素化、および次のIIIを生成するためのヒドラジンを用いる処理を包含する。或いは、化合物XXIIIを例えばメタノールの如き溶媒中でのヒドラジンを用いる処理によりIIIに直接転化させることもできまたは例えば水素化ナトリウムの如き強塩基の存在下でXXIIIと反応させ、引き続き例えばメタノールの如き溶媒中でヒドラジンで処理してIIIを与えることもできる。化合物XXを例えば水素化ナトリウムの如き塩基の存在下におけるアルキルハライドを用いる処理、その後の例えばメタノールの如き溶媒中でのヒドラジンを用いる処理によりIIIに転化させることができる。化合物XIXからIIIへの転化は、還元的アミノ化、その後の例えばメタノールの如き溶媒中でのヒドラジンを用いる処理により得られうる。
Figure 0005292102
およびRが一緒になって環を形成しそしてAが式Iで定義されている通りであるIIIの化合物の合成は当該技術で既知の方法(Chemische Berichte,119(12)、3694−703;1986,Australian Journal of Chemistry,39(2)271−80;1986,Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters 13(14)、2291−2295;2003)により行うことができる。スキーム4cはアシルヒドラジドIIIを得るための2つの別の工程を示す。市販のアクリルエステルXXIVで出発し、引き続きジハロシクリルXXVの生成をもたらすトリハロメタンを用いて処理し、それを次に有機錫で処理し、引き続きヒドラジンで処理してIIIを生成する。第二の工程は、市販の出発物質XXIに対するジハロアルキルの直接的添加、その後のアシルヒドラジンIIIを生ずるヒドラジン生成を包含する。
Figure 0005292102
およびRが一緒になってアジリジンまたはエポキシドを形成しそしてAが式Iで定義された通りである式IIIの化合物の合成も当該技術で既知の方法により行うことができる。スキーム4dは、市販のアクリルエステルXXIVで出発し、その後にヒドラジンで処理する複素環式アシルヒドラジドIIIが製造される工程を示す。
スキーム5a−5eは、例えばチオフェン、ピラゾール、およびフランの如き式Iの化合物上のヘテロアリール基を官能化する工程を示す。Rの組成は以下に含まれる記載された文章に限定されず、市販の置換された単または二環式のヘテロアリール出発物質も包
含する。これらの物質は先行技術で記載される方法によっても得られ、(Miyaura,N.,Suzuki,A.,Chem.Rev.95:2457(1995))、(Negishi,E.,et.al.,J.Org.Chem.42:1821(1977))、(Stille,J.K.,Agnew.Chem.,Int.Ed.Engl.,25:508(1986)を参照のこと。
Figure 0005292102
スキーム5aは、アミンをトリアゾロピリダジン系に導入するための還元的アミノ化の使用を示す。この化学反応は、Rが2,5置換された−チオフェンまたは2,5置換された−フランでありそしてR、R、R、R、およびAは式Iで定義された通りである式Iの化合物を用いて始まる。酸性メタノール中でのトリアセトキシホウ水素化ナトリウムおよび第二級アミンを用いる処理が対応するアミン置換されたフランまたはチオフェンを与える。
Figure 0005292102
スキーム5bは、鹸化の使用、その後のアミドをトリアゾロピリダジン系に導入するための第二級アミンとの結合を示す。この二段階反応は、Rが単もしくは二環式のヘテロアリールでありそしてR、R、R、R、およびAがIで定義された通りである式Iの化合物を用いて始まる。メタノールおよびテトラヒドロフラン中での水酸化ナトリウム(NaOH)およびヘキサフルオロ燐酸2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム(HBTU)、その後の1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT)、ヒューニッヒ塩基(DIEA)および所望する第二級アミンを用いる処理が、Rがアミド置換されたチオフェンである式Iの化合物を生ずる。Rが−C(O)NH−C(1−4)アルキル−Rである式Iの化合物も同様な方法で製造される。
Figure 0005292102
スキーム5cはアシル基をRに導入するためのアセチル化の使用を示し、ここでRは窒素含有ヘテロアリール(例えば、ピラゾール)でありそしてR、R、R、R、およびAは式Iで定義された通りである。この化学反応は、脱離基、好ましくはハロゲン、で適当に置換されたアシル基をDCMのような溶媒中でDIEAのようなスカベンジャーと共に使用してRのアセチル化を生ずる。
Figure 0005292102
スキーム5dは、スルホニル基をRに導入するためのスルホキシル化の使用を示し、ここでRは窒素含有ヘテロアリール(例えば、ピラゾール)でありそしてRはスルホニルまたはスルホンアミドであり、そしてR、R、R、R、およびAは式Iで定義された通りである。この化学反応は、脱離基、好ましくはハロゲン、で適当に置換されたスルホキシル基をDCMのような溶媒中でDIEAのようなスカベンジャーと共に使用してRのスルホキシル化を生ずる。
Figure 0005292102
スキーム5eはRによるRの置換を示し、ここでRは窒素含有ヘテロアリール(例えば、ピラゾール)であり、Rはアルキル、アミノアルキル、またはC(1−4)アルキル−Rであり、そしてR、R、R、R、およびAは式Iで定義された通りである。この化学反応は、脱離基、好ましくはハロゲン、で適当に置換されたアルキル基
をDCMのような溶媒中でDIEAのようなスカベンジャーと共に使用してRのアルキル化を生ずる。
代表的な化合物
上記の方法により合成される本発明の代表的な化合物を以下に示す。具体的な化合物の合成例を以下に示す。好ましい化合物は番号17、20、22、38、39、47、51、54、55、57、59、60、61、65、66、72、73、74、77、86、87、97、98、99、100、100b、101、102、103および104であり、より好ましい化合物は番号39、47、55、60、61、65、72、73、74、77、97、98である。より好ましい化合物は番号60、61、97、および98である。
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
個々の化合物の合成例を以下に示す。
実施例1
6−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
実施例1:段階a
3−クロロ−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリダジン
Figure 0005292102
フラスコに3,6−ジクロロピリダジン(アルドリッヒ(Aldrich)、297mg、2.0ミリモル)、1−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(499mg、2.4ミリモル)、2 M NaCO(4mL)およびジオキサン(4mL)を充填した。アルゴンを反応物中に60秒間にわたり泡立たせ、引き続きテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(231mg、0.2ミリモル)を添加した。反応物を80℃に一晩にわたり加熱し、引き続きEtOAcおよび食塩水を用いて水性処理をした。有機層を乾燥し(MgSO)そして真空中で濃縮し、引き続きカラムクロマトグラフィー精製(ヘキサン中20%酢酸エチル)して、標記化合物を白色固体(183mg、47%)として生じた。H−NMR(CDOD):δ 8.23(1H,s),8.08(1H,s),7.84(1H,br s),7.34(1H,br s),4.00(3H,s).
実施例1:段階b
6−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
キノリン−6−イル−酢酸ヒドラジド(188mg、0.93ミリモル)および3−クロロ−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリダジン(202mg、0.93ミリモル、実施例1:段階a)をブタノール(120mL)の中に溶解させた。水冷還流コンデンサーおよびアルゴン管を装備して、反応混合物を120℃に一晩にわたり加熱した。反応物を真空中で濃縮し、引き続きHPLC精製(40分間にわたる5−65%CHCN)をして、標記化合物を黄褐色固体(201.6mg、65%)として生じた。H−NMR(CDOD):δ 9.08−9.04(2H,m),8.30−8.29(2H,m),8.21−8.06(4H,m),7.99−7.95(1H,q,J=5.3,3.0Hz),7.68−7.65(1H,d,J=9.8),4.85(2H,s),3.89(3H,s),4.96(2H,s).ESI−MS(m/z):C1915に関する計算値:341.37;実測値:342.3(M+H).
実施例2
6−[6−(1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.08−9.05(2H,m),8.30(1H,s),8.26(1H,m),8.21−8.19(2H,m),8.15−8.12(2H,m),7.99−7.90(1H,m),7.75−7.65(1H,m),4.86(2H,s).ESI−MS(m/z):C1813に関する計算値:327.12;実測値:328.2(M+H).
実施例3
4−[6−(1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−フェノール
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.33(1H,s),8.67(1H,s),8.38−8.35(1H,d,J=9.6Hz),8.26(1H,s),7.79−7.76(1H,d,J=9.6Hz),7.28−7.26(1H,d,J=8.6Hz),6.75−6.73(1H,d,J=8.5Hz),4.45(2H,s),3.24−3.22(2H,d,J=5.3).ESI−MS(m/z):C1512Oに関する計算値:292.11;実測値:293.2(M+H).
実施例4
4−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェノール
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.41(1H,s),8.93−8.91(2H,d,J=9.34Hz),8.42−8.40(1H,d,J=9.6Hz),8.07−8.04(1H,d,J=9.6Hz),8.01−7.98(1H,t,J=7.57Hz),7.27−7.25(2H,d,J=8.8Hz),6.75−6.73(2H,d,J=8.5Hz),4.59(2H,s).ESI−MS(m/z):C1713Oに関する計算値:303.11;実測値:304.2(M+H).
実施例5
4−[6−(2H−ピラゾール−3−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−フェノール
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD/CDCl):δ 8.56−8.53(1H,d,J=2.2Hz),8.32−8.29(1H,d,J=10.1Hz),8.17−8.19(1H,d,J=10.1Hz),7.87(1H,m),7.26−7.24(2H,d,J=8.5Hz),6.75−6.72(2H,d,J=8.5Hz),6.67−6.65(1H,m),4.49(2H,s).ESI−MS(m/z):C1512Oに関する計算値:292.11;実測値:293.2(M+H).
実施例6
6−(6−ピリジン−4−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.20−9.18(1H,d,J=5.3Hz),9.15−9.13(1H,d,J=8.3Hz),9.00−8.99(2H,d,J=6.5Hz),8.58−8.56(2H,d,J=6.5Hz),8.52−8.49(1H,d,J=9.8Hz),8.42(1H,s),8.32−8.26(2H,d,J=8.8,10.3Hz),8.16−8.14(1H,d,J=8.9Hz),8.09−8.06(1H,m),5.07(2H,br s).ESI−MS(m/z):C2014に関する計算値:338.37;実測値:339.3(M+H).
実施例7
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−6−ピリジン−4−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 8.91−8.88(2H,d,J=6.5Hz),8.48−8.47(2H,d,J=6.8Hz),8.34−8.31(1H,d,J=9.6Hz),8.00−7.89(1H,d,J=9.8Hz),7.15(1H,s),7.07−7.04(1H,d,J=8.0Hz),6.55−6.53(1H,d,J=8.3Hz),4.49(2H,s),4.38−4.34(2H,t,J=8.8Hz),3.04−3.00(2H,d,J=8.5Hz).ESI−MS(m/z):C1915Oに関する計算値:329.13;実測値:330.2(M+H).
実施例8
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−6−(6−モルホリン−4−イル−ピリジン−3−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 8.52−8.51(1H,d,J=2.5Hz),8.26−8.23(1H,dd,J=2.2,9.3Hz),8.06−8.03(1H,d,J=9.8Hz),7.74−7.72(1H,d,J=9.8Hz),7.05−7.01(2H,m),6.94−6.92(1H,d,J=9.3Hz),6.45−6.42(1H,d,J=8.0Hz),4.33(2H,s),4.28−4.24(2H,t,J=8.5Hz),3.64−6.32(4H,m),3.52−3.50(4H,m),2.93−2.89(2H,t,J=8.8Hz).ESI−MS(m/z):C2322に関する計算値:414.18;実測値:415.3(M+H).
実施例9
6−[6−(1−プロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.18−9.16(1H,dd,J=1.5,5.5Hz),9.14−9.12(1H,d,J=7.5Hz),8.46(1H,s),8.39(1H,s),8.30−8.19(4H,m),8.07−8.04(1H,q,J=3.0,5.3Hz),7.78−7.76(1H,d,J=9.6Hz),4.96(2H,s),4.24−4.20(2H,t,J=6.8Hz),1.99−1.90(2H,m),0.91−0.93(3H,t,J=7.3Hz).ESI−MS(m/z):C2119に関する計算値:369.17;実測値:370.3(M+H).
実施例10
モルホリン−4−イル−[5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−ピリジン−3−イル]−メタノン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.22−9.20(1H,d,J=2.2Hz),8.72−8.70(2H,m),8.41−8.40(1H,t,J=2.2Hz),8.28−8.23(2H,m),7.91−7.89(2H,m),7.77−7.74(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),7.44−7.41(1H,q,J=4.2),4.55(2H,s),3.73(4H,br s),3.51(2H,br s),3.38(2H,br s).ESI−MS(m/z):C2521に関する計算値:451.18;実測値:452.4(M+H).
実施例11
6−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
実施例11:段階a
3−クロロ−6−ピリジン−3−イル−ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1:段階aに記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 9.21(1H,dd,J=1.0,2.5Hz),8.77(1H,dd,J=1.8,4.8Hz),8.46(1H,ddd,J=1.8,2.5,8.1Hz),7.89(1H,d,J=8.8Hz),7.64(1H,d,J=8.8Hz),(1H,ddd,J=1.0,4.8,8.1Hz).ESI−MS(m/z):CClNに関する計算値:191.0/192.0 実測値:192.2/194.4(M+H/M+2+H).
実施例11:段階b
6−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1:段階bに記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.81(1H,m),9.50(1H,m),9.27(1H,m),9.25(1H,dd,J=1.5,5.3Hz),9.16(1H,m),8.86(1H,d,J=9.9Hz),8.71(1H,d,J=9.6Hz),8.58(1H,m),8.42(1H,m),8.40(1H,m),8.36(1H,m),8.14(1H,dd,J=5.3,8.3Hz),5.22(2H,s).ESI−MS(m/z):C2016に関する計算値:338.1;実測値:339.3(M+H).
実施例12
6−ピリジン−3−イル−3−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
実施例12:段階a
2−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル−マロン酸ジエチルエステル
Figure 0005292102
マロン酸ジエチル(400μL)を6−ヨード−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン(245mg、1ミリモル)、ヨウ化銅(19mg、0.1ミリモル)、ビフェニル−2−オール(34mg、0.2ミリモル)、およびTHF中CsCO(5mL)の混合物に加えた。不均質な溶液を16時間にわたり70℃において撹拌した。冷却後に、混合物をクロロホルム(40mL)および水性NHCl(20mL)の間に送達させた。有機層をNHCl(3x15mL)、NaHCO(20mL)、および食塩水(20mL)で洗浄し、次にNaSO上で乾燥した。溶液の濃縮、その後のSiOフラッシュクロマトグラフィー精製が生成物(170mg、61%)を無色ガラスとして生じた。H−NMR(CDCl):δ 8.77(1H,m),8.37(1H,s),7.78(1H,dd,J=0.9,9.1Hz),7.69(1H,dd,J=1.8,9.3Hz),4.76(1H,s),4.27(4H,m),1.30(6H,t,J=7.3Hz).ESI−MS(m/z):C1315に関する計算値:277.1;実測値:278.2(M+H).
実施例12:段階b
[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
実施例12:段階aで製造された2−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル−マロン酸ジエチルエステル(170mg、0.6ミリモル)のジオキサン(4mL)およびMeOH(6mL)中溶液に2N NaOH(1.2mL、2.4ミリモル)を加えた。反応物を4時間にわたり室温において撹拌し、次に0.5NHClを用いて溶液をpH〜2に調節した。溶液を1時間にわたり撹拌し(脱カルボキシル化が起き)そして揮発分を真空中で除去した。残渣を乾燥MeOH(15mL)の中に溶解させ、氷浴上で冷却し、そして塩化チオニル(500μL、6.8ミリモル)を滴下した。溶液を4時間にわたり室温において撹拌し、濾過し、そして揮発性成分を真空中で除去した。H−NMR(CDOD/CDCl):δ 9.23(1H,s),9.15(1H,s),8.26(1H,d,J=8.6Hz),8.15(1H,d,J=8.6Hz),4.02(2H,s),3.77(3H,s).残渣をEtOH(10mL)の中に溶解させそしてヒドラジン(50μL)を加えた。溶液を70℃に14時間にわたり加熱しそして揮発分を真空中で除去した。残渣をEtOHの中に3回再溶解させそして真空中で濃縮して過剰のヒドラジンを除去した。この物質をさらなる精製なしに使用した。H−NMR(DMSO−d):δ 9.34(1H,br s),8.81(1H,s),8.46(1H,s),7.79(1H,d,J=9.0Hz),7.56(1H,dd,J=1.5,9.0Hz),3.45(2H,s,HOピークによりマスクされた).
実施例12:段階c
6−ピリジン−3−イル−3−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1:段階bに記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.48(1H,s),9.09(1H,s),8.96(1H,ddd,J=1.5,2.0,8.1Hz),8.94(1H,d,J=5.0Hz),8.57(1H,s),8.46(1H,d,J=9.6Hz),8.06(1H,d,J=9.6Hz),8.03(1H,m,J=5.3,8.1Hz),7.85(1H,d,J=9.4Hz),4.89(2H,s).ESI−MS(m/z):C1712に関する計算値:328.1;実測値:329.3(M+H).
実施例13
6−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−ベンゾチアゾール−2−イルアミン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして(2−アミノ−ベンゾチアゾール−6−イル)−酢酸ヒドラジド(0.65ミリモル)および3−クロロ−6−ピリジン−3−イル−ピリダジン(0.34ミリモル)から製造して、黄色固体を与えた。H NMR(DMSO−d)δ 9.30(1H,d,J=1.6Hz),8.78(1H,dd,J=4.8Hz,1.7Hz),8.50(1H,m),8.49(1H,d,J=9.5Hz),8.01(1H,d,J=9.6Hz),7.69(1H,s),7.64(1H,ddd,J=8.1Hz,4.8Hz,1.0Hz),7.42(2H,s),7.26(2H,s),4.61(2H,s).ESI−MS(m/z):C1813Sに関する計算値:359.1;実測値 360.3(M+H).
実施例14
3−(2−クロロ−ピリジン−4−イルメチル)−6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
実施例14:段階a
2−(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−マロン酸ジエチルエステル
Figure 0005292102
標記化合物を2−クロロ−4−ヨードピリジン(4.18ミリモル)からヘネシー(Hennessy)およびブックワルド(Buchwald)の方法(Org.Lett.2002,4,269)により無色油として製造した。H NMR(CDCl)δ 8.37(1H,dd,J=21Hz,5.2Hz),7.35(1H,dd,J=49Hz,1.4Hz),7.24(1H,ddd,J=55Hz,5.2Hz,1.5Hz),4.23(4H,m),3.61(1H,s),1.28(6H,m).ESI−MS(m/z):C1214NOClに関する計算値:271.1;実測値 272.1(M+H).
実施例14:段階b
(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−酢酸
Figure 0005292102
前の段階の生成物(2.43ミリモル)をメタノール(20mL)の中に溶解させ、2N水性NaOH(4.0mL)で処理し、そして周囲温度において5時間にわたり撹拌した。反応物を2N水性HCl(4.0mL)で処理し、真空中で濃縮乾固し、メタノールの中に溶解させ、そして濾過した。真空中での濾過の濃縮が標記化合物を吸湿性の黄色固体として与えた。H NMR(DMSO−d)δ 8.32(1H,d,J=5.1Hz),7.43(1H,s),7.32(1H,dd,J=5.1Hz,1.5Hz),3.64(2H,s).ESI−MS(m/z):CNOClに関する計算値:171.0;実測値 172.1(M+H).
実施例14:段階c
(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
標記化合物を前の段階の生成物(2.43ミリモル)から実施例17:段階bの方法により淡黄色固体として製造した。H NMR(400MHz,CDCl/CDOD)δ 8.30(d,J=5.0Hz,1H),7.34(m,1H),7.22(dd,J=5.1Hz,1.5Hz,1H),3.48(s,2H).
実施例14:段階d
3−(2−クロロ−ピリジン−4−イルメチル)−6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−酢酸ヒドラジド(0.61ミリモル)および3−クロロ−6−ピリジン−3−イル−ピリダ
ジン(0.33ミリモル)から薄橙色固体として製造した。H NMR(CDCl/CDOD)δ 9.17(1H,d,J=2.6Hz),8.79(1H,dd,J=4.9Hz,1.6Hz),8.32(1H,d,J=4.6Hz),8.30(1H,d,J=9.5Hz),8.28(1H,ddd,J=8.0Hz,2.4Hz,1.6Hz),7.70(1H,d,J=9.6Hz),7.58(1H,m),7.47(1H,s),7.34(1H,m),4.67(2H,s).ESI−MS(m/z):C1611Clに関する計算値:322.1;実測値 323.3(M+H).
実施例15
6−[6−(1−メタンスルホニル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
実施例3で製造された6−[6−(1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン(10mg、0.03ミリモル)およびDIEA(9mL、0.05ミリモル)のDCM(2mL)中溶液にメタンスルホニルクロリド(4mL、0.05ミリモル)を加えた。反応物を室温において一晩にわたり撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、引き続きHPLC(35分間にわたる5−65%CHCN)により精製して、標記化合物(3.1mg、31%)を白色固体として生じた。H−NMR(CDOD):δ 9.06−9.00(2H,q,J=5.3,7.0Hz),8.89(1H,s),8.44(1H,s),8.29−8.10(4H,m),7.96−7.92(1H,q,J=5.3,3.0),7.75−7.73(1H,d,J=9.8Hz),4.87(2H,s),3.42(3H,s).ESI−MS(m/z):C1915Sに関する計算値:405.10;実測値:406.1(M+H).
実施例16
6−{6−[1−(2−メトキシ−エチル)−1H−ピラゾール−4−イル]−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル}−キノリン
Figure 0005292102
実施例3で製造された6−[6−(1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリ
アゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン(19mg、0.06ミリモル)およびKCO(12mg、0.09ミリモル)のEtOH(2mL)中溶液に2−ブロモエチルメチルエーテル(8mL、0.09ミリモル)を加えた。反応物を室温において一晩にわたり撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、引き続きHPLC(35分間にわたる5−65%CHCN)により精製して、標記化合物(2.8mg、15%)を透明なガラスとして生じた。H−NMR(CDOD):δ 9.05−9.03(1H,dd,J=3.7,5.3Hz),9.02−8.99(1H,d,J=7.8Hz),8.32(1H,s),8.27(1H,s),8.18−8.08(4H,m),7.95−7.91(1H,q,J=3.0,5.5Hz),7.66−7.63(1H,d,J=9.8Hz),4.84(2H,s),4.30−4.28(2H,t,4.8Hz),3.70−3.76(2H,t,J=5.3Hz),3.23(2H,br s).ESI−MS(m/z):C2119Oに関する計算値:385.17;実測値:386.2(M+H).
実施例17
4−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェノール
Figure 0005292102
実施例17:段階a
3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン
Figure 0005292102
3,6−ジクロロピリジジン(149.9mg、1ミリモル)および2−臭化亜鉛−チオフェン(アルドリッヒ、0.5M,1mL、0.5ミリモル)をTHF(2mL)と一緒にしそしてアルゴンを60秒間にわたり泡立たせた。反応混合物にテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(12mg、0.01ミリモル)を加えた。反応物を65℃に一晩にわたり加熱した。反応物を真空中で濃縮し、シリカに吸着させ、引き続きカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中20%酢酸エチル)精製して、標記化合物を白色固体として生じた。H−NMR(CDOD):δ 7.75−7.73(1H,d,J=9.0Hz),7.67−7.66(1H,dd,J=1.2,3.7Hz),7.53−7.52(1H,d,J=5.0Hz),7.50−7.48(1H,d,J=8.5Hz),7.18−7.16(1H,t,J=5.3Hz).ESI−MS(m/z):CClNSに関する計算値:195.98;実測値:197.2(M+H).
実施例17:段階b
(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸メチルエステル(5g、30.08ミリモル)のMeOH(20mL、無水)中溶液にヒドラジン(3.77mL、120.35ミリモル)を加えそして次に55°Cに1時間にわたり加熱した。加熱中に白色沈殿が生成した。反応物を次に室温に冷却しそしてさらに1時間にわたり撹拌して固体の沈殿を促進させた。反応物を濾過しそして固体をMeOHで洗浄しそして乾燥して、所望する生成物(4.3g、86%)を白色固体として生じた。H−NMR(DMSO):δ 9.20(1H,s),9.10(1H,s),7.04−7.02(2H,d,J=8.6Hz),6.67−6.65(2H,d,J=8.6Hz),4.17−4.16(2H,s),4.11−4.09(1H,q,J=5.0,5.5Hz).
実施例17:段階c
4−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェノール
Figure 0005292102
3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン(58mg、0.29ミリモル)実施例17:段階aおよび(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸ヒドラジド(120mg、0.58ミリモル)をブタノール(5mL)中に含有する溶液を一晩にわたり加熱還流した。反応物を室温に冷却しそして固体を濾過しそしてMeOHで洗浄した。固体をMeOHから再結晶化させて、標記化合物を黄褐色固体として生じた。H−NMR(CDOD/CDCl):δ 8.12−8.10(1H,d,J=9.34Hz),7.83−7.82(1H,d,J=3.7Hz),7.78−7.76(1H,d,J=9.8Hz),7.67−7.65(1H,d,J=5.0Hz),7.34−7.32(2H,d,J=6.5Hz),7.22−7.21(1H,m),6.77−6.75(2H,d,J=8.3Hz),4.49(2H,s).ESI−MS(m/z):C1612OSに関する計算値:308.07;実測値:309.2(M+H).
実施例18
4−(6−チアゾール−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェノール
Figure 0005292102
実施例18:段階a
3−クロロ−6−チアゾール−2−イル−ピリダジン
Figure 0005292102
3,6−ジクロロピリジジン(149.9mg、1ミリモル)および2−臭化亜鉛−チアゾール(0.5M アルドリッヒ、2.4mL、1.2ミリモル)をTHF(2mL)の中に溶解させそしてアルゴンと共に60秒間にわたり発泡させた。反応混合物にテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(57mg、0.05ミリモル)を加えた。反応物を65℃に一晩にわたり加熱した。LCMSによる分析は60%での生成物への転化を示した。−ESI−MS(m/z):CClNSに関する計算値:196.98;実測値:198.2。従って、別部分の2−臭化亜鉛−チアゾール(0.5M アルドリッヒ、2.4mL、1.2ミリモル)およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(57mg、0.05ミリモル)を加えそして反応が完了するまで加熱を4時間にわたり続けた。反応物を真空中で濃縮し、シリカに吸着させ、引き続きカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中20%酢酸エチル)精製して、標記化合物を白色固体として生じた。H−NMR(CDOD):δ 8.32−8.30(1H,d,J=9.0Hz),7.95−7.94(1H,d,J=3.0Hz),7.84−7.81(1H,d,J=9.09Hz),7.73−7.72(1H,d,J=3.2Hz).
実施例18:段階b
4−(6−チアゾール−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェノール
Figure 0005292102
3−クロロ−6−チアゾール−2−イル−ピリダジン(20mg、0.10ミリモル)および(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸ヒドラジド(20mg、0.12ミリモル)をブタノール(5mL)中で一緒にし、水が充填されたコンデンサーを装備しそして120
℃に一晩にわたり加熱した。反応物を真空中で濃縮し、引き続きHPLC(25分間にわたる10−80%CHCN)により精製して、標記化合物(11.5mg、37%)を白色固体として生じた。H−NMR(CDOD/CDCl):δ 8.26−8.24(1H,d,J=9.6Hz),8.17−8.15(1H,d,J=9.6Hz),8.05−8.04(1H,d,J=3.2Hz),7.82−7.81(1H,d,J=3.0Hz),7.32−7.30(2H,t,J=8.6Hz),6.77−6.74(2H,d,J=8.3Hz),4.53(2H,s).ESI−MS(m/z):C1511OSに関する計算値:309.07;実測値:310.2(M+H).
実施例19
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−6−ピリジン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD/CDCl):δ 8.78−8.77(1H,d,J=7.5Hz),8.43−8.41(1H,d,J=9.6Hz),8.38−8.36(1H,d,J=7.8Hz),8.24−8.21(1H,d,J=9.8Hz),8.09−8.05(1H,t,J=9.6Hz),7.62−7.58(1H,m),7.26(1H,s),7.16−7.14(1H,d,J=6.3Hz),6.69−6.67(1H,d,J=8.0Hz),4.51(2H,s),4.47−4.43(2H,t,J=8.8Hz),3.13−3.08(2H,t,J=8.6Hz).ESI−MS(m/z):C1915Oに関する計算値:329.13;実測値:330.3(M+H).
実施例20
6−[6−(2−プロピル−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
実施例20:段階a
3−クロロ−6−(2−プロピル−チアゾール−5−イル)−ピリダジン
Figure 0005292102
N−ブチルリチウム(ヘキサン中2.5M、1.3mL、3.3ミリモル)を2分間にわたり2−プロピルチアゾール(380mg、3ミリモル)THF(8mL)中−78℃溶液に滴下した。45分間にわたり−78℃において撹拌した後に、塩化亜鉛の溶液(THF中0.5M、7mL、3.5ミリモル)を加えた。溶液を1時間にわたり撹拌し、その間にそれを室温に暖めた。テトラキス−トリフェニルホスフィン(172mg、0.15ミリモル)および3,6−ジクロロピリダジンを加えそして反応物を68℃に16時間にわたり加熱した。室温に冷却した後に、メタノール(3mL)および2NHCl(2mL)を加えた。NaCOを用いてpHを〜8に調節しそして混合物をEtOAc(50mL)および水(30mL)の間に送達させた。有機層を水(2x10mL)および食塩水(20mL)で洗浄しそしてNaSO上で乾燥した。溶液の真空中での濃縮、その後のSiOフラッシュクロマトグラフィーが生成物を灰白色固体(200mg、28%)として生じた。H−NMR(CDCl):δ 8.16(1H,s),7.77(1H,d,J=8.8Hz),7.53(1H,d,J=8.8Hz),3.04(2H,t,J=7.6Hz),1.89(2H,sextet,J=7.6Hz),1.06(2H,t,J=7.6Hz).ESI−MS(m/z):C1010ClNSに関する計算値:239.0/241.0;実測値:240.2/242.2(M+H;M+2+H).
実施例20:段階b
6−[6−(2−プロピル−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17:段階bに記載された通りにして製造した。.H−NMR(CDOD):δ 9.29(1H,d,J=8.3),9.26(1H,d,J=4.8Hz),8.97(1H,s),8.72(d,1H,J=9.9Hz),8.60(1H,d,J=9.9Hz),8.55(1H,s),8.37(2H,s),8.15(1H,dd,J=5.6,8.3Hz),5.11(2H,s),7.98(d,1H,J=9.9Hz),3.26(1H,t,J=7.6Hz),1.94(2H,sextet,J=7.3Hz),1.06(2H,t,J=7.3Hz).ESI−MS(m/z):C2118Sに関する計算値:386.1;実測値:387.3(M+H).
実施例21
6−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−ベンゾオキサゾール−2−イルアミン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 8.05−8.03(1H,d,J=9.6Hz),7.66−7.65(1H,dd J=1.2,3.6Hz),7.46−7.44(1H,d,J=9.8Hz),7.23−7.15(2H,m),4.64(2H,s),3.49(2H,s).ESI−MS(m/z):C1712OSに関する計算値:348.08;実測値:349.3(M+H).
実施例22
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 8.05−8.03(1H,d,J=9.8Hz),7.67−7.66(1H,dd,J=1.0,3.7Hz),7.56−7.55(1H,d,J=1.0,5.0Hz),7.47−7.44(1H,d,J=9.8Hz),7.35(1H,s),7.29−7.27(1H,m),7.19−7.16(1H,q,J=3.7Hz),6.72−6.70(1H,d,J=8.0Hz),4.53−4.49(4H,m),3.18−3.13(2H,t,J=8.8Hz).ESI−MS(m/z):C1814OSに関する計算値:334.09;実測値:335.2(M+H).
実施例23
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−6−(3−メチル−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 8.06−8.04(1H,d,J=9.8Hz),7.42−7.41(1H,d,J=5.0Hz),7.40−7.37(1H,d,J=9.6Hz),7.28(1H,s),7.20−7.18(1H,d,J=6.82Hz),7.02−7.00(1H,d,J=5.0Hz),6.71−6.69(1H,d,J=8.0Hz),4.56−4.49(4H,m),3.17−3.12(2H,d,J=8.5Hz),2.55(3H,s).ESI−MS(m/z):C1916OSに関する計算値:348.10;実測値:349.2(M+H).
実施例24
3−ベンジル−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにしてフェニル酢酸ヒドラジド(0.67ミリモル)および3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン(0.21ミリモル)から製造した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.05(1H,d,J=9.8Hz),7.66(1H,dd,J=3.8Hz,1.3Hz),7.55(1H,dd,J=5.0Hz,1.0Hz),7.53(2H,m),7.46(1H,d,J=9.9Hz),7.31(2H,m),7.24(1H,t,J=7.5Hz),7.17(1H,dd,J=5.0Hz,3.8Hz),4.60(2H,s).ESI−MS(m/z):C1612Sに関する計算値:292.1;実測値 293.2(M+H).
実施例25
3−(4−メトキシ−ベンジル)−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして4−メトキシ−フェニル酢酸ヒドラジド(1.39ミリモル)および3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン(0.32ミリモル)から薄橙色固体として製造した。H NMR(CDOD)δ 8.17(1H,d,J=9.8Hz),7.92(1H,dd,J=3.8Hz,1.2Hz),7.88(1H,d,J=9.9Hz),7.74(1H,dd,J=5.0Hz,1.0Hz),7.40(2H,d,J=8.8Hz),7.23(1H,dd,J=5.0Hz,3.8Hz),6.88(2H,d,J=8.9Hz,),4.51(s,2H),3.75(3H,s).ESI−MS(m/z):C1714OSに関する計算値:322.1;実測値 323.2(M+H).
実施例26
3−(4−フルオロ−ベンジル)−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして4−フルオロフェニル酢酸ヒドラジド(1.04ミリモル)および3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン(0.52ミリモル)から薄ベージュ色固体として製造した。H NMR(CDOD)δ 8.19(1H,d,J=9.9Hz),7.93(1H,dd,J=3.8Hz,0.9Hz),7.90(1H,d,J=9.9Hz),7.75(1H,dd,J=5.0Hz,1.0Hz),7.50(2H,dd,J=9.0Hz,5.3Hz),7.24(1H,dd,J=5.3Hz,3.8Hz),7.06(2H,t,J=8.8Hz),4.59(2H,s).ESI−MS(m/z):C1611FNSに関する計算値:310.1;実測値 311.2(M+H).
実施例27
3−(4−ニトロ−ベンジル)−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
実施例27:段階a
4−ニトロフェニル酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
4−ニトロフェニル酢酸(2.81ミリモル)の乾燥ジクロロメタン(10mL)中溶液を塩化オキサリル(3.0mL)およびDMF(0.02mL)の2N溶液で注射器を介して処理し、そして反応物を周囲温度において1時間にわたり撹拌した。反応物を真空中で濃縮乾固しそして粗製生成物を乾燥ジクロロ−メタン(20mL)の中に溶解させ、無水ヒドラジン(11.1ミリモル)で注射器を介して処理し、そして周囲温度において18時間にわたり撹拌した。生じた懸濁液を濾過し、固体をジクロロメタンですすぎ、MeOH/CHClの中に溶解させ、濾過し、そして濾液を真空中で濃縮して、標記化合物を橙色固体として与えた。H NMR(DMSO−d)δ 8.17(2H,d,J=8.8Hz,),7.54(2H,d,J=8.8Hz),3.54(2H,s).
実施例27:段階b
3−(4−ニトロ−ベンジル)−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を薄黄褐色固体として前の段階の生成物(0.52ミリモル)および実施例17:段階aの方法により製造された3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン(0.27ミリモル)から実施例16:段階bの方法により製造した。H NMR(CDCl)δ 8.18(2H,d,J=8.8Hz,),8.09(1H,d,J=9.7Hz,),7.67(3H,m),7.58(1H,dd,J=5.0Hz,1.0Hz),7.51(1H,d,J=9.8Hz),7.19(1H,dd,J=5.1Hz,3.7Hz),4.70(2H,s).ESI−MS(m/z):C1611Sに関する計算値:337.1;実測値 338.2(M+H).
実施例28
4−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェニルアミン
Figure 0005292102
前の実施例の生成物(0.20ミリモル)を木炭上10重量%パラジウム(0)(9mg)上で2:1 EtOH/THF(12mL)の中で周囲温度および圧力において2日間にわたり水素化し、セライト521上で濾過し、濃縮し、そして分取TLC(シリカ上10%MeOH/CHCl)により2回精製して、標記化合物を薄黄色固体として与えた。H NMR(CDCl/CDOD)δ8.08(1H,d,J=10.0Hz),7.78(1H,dd,J=3.8Hz,1.0Hz),7.67(1H,d,J=9.9Hz),7.63(1H,dd,J=5.0Hz,1.0Hz),7.29(2H,d,J=8.6Hz),7.21(1H,dd,J=5.0Hz,3.8Hz),6.69(2H,d,J=8.6Hz),4.03(2H,s).ESI−MS(m/z):C1613Sに関する計算値:307.1;実測値 308.2(M+H).
実施例29
N−[4−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェニル]−アセトアミド
Figure 0005292102
前の実施例の生成物(0.09ミリモル)を無水CHCl(5mL)中の塩化アセチル(0.14ミリモル)およびトリエチルアミン(1.43ミリモル)で周囲温度において24時間にわたり処理し、濃縮し、そして分取TLC(10%MeOH/CHClシリカ上)により精製して、標記化合物を薄黄色固体として与えた。H NMR(CDOD)δ 8.18(1H,d,J=9.7Hz),7.93(1H,m),7.90(1H,d,J=9.7Hz),7.75(1H,dd,J=5.1Hz,1.1Hz),7.52(2H,m),7.42(2H,m),7.24(1H,dd,J=5.1Hz,3.8Hz),4.56(2H,s),2.10(3H,s).ESI−MS(m/z):C1815OSに関する計算値:349.1;実測値 350.3(M+H).
実施例30
1−エチル−3−[4−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェニル]−ウレア
Figure 0005292102
実施例32の生成物(0.12ミリモル)を無水CHCl(5mL)中のイソシアン酸エチル(0.19ミリモル)およびトリエチルアミン(0.72ミリモル)で周囲温度において18時間にわたり処理し、濃縮し、そして分取TLC(シリカ上10%MeOH/CHCl、次に7.5%MeOH/CHCl)により2回精製して、標記化合物を黄色固体として与えた。H NMR(CDCl/CDOD)δ 8.05(1H,d,J=9.9Hz),7.70(1H,dd,J=3.8Hz,1.2Hz),7.59(1H,dd,J=5.0Hz,1.0Hz),7.55(1H,d,J=9.7Hz),7.40(2H,d,J=8.5Hz),7.28(2H,d,J=8.7Hz),7.18(1H dd,J=5.0Hz,3.8Hz),4.51(2H s,),3.21(2H,q,J=7.3Hz),1.11(3H,t,J=7.3Hz).ESI−MS(m/z):C1918OSに関する計算値:378.1;実測値 379.2(M+H).
実施例31
3−(6−メトキシ−ピリジン−3−イルメチル)−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
実施例31:段階a
(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−メタノール
Figure 0005292102
6−メトキシ−ニコチン酸メチル(50ミリモル)の無水メタノール(60mL)中溶液をホウ水素化ナトリウム(122ミリモル)で0℃において処理し、18時間にわたり周囲温度に暖め、次に6時間にわたり加熱還流した。不完全な反応生成物を真空中で濃縮乾固し、無水1,4−ジオキサン(70mL)の中に溶解させ、さらなるホウ水素化ナトリウム(122ミリモル)で処理し、そして18時間にわたり加熱還流した。周囲温度に冷却した後に、反応物をメタノールでクエンチし、粗いガラスフリット上で濾過し、固体をメタノールで洗浄し、そして濾液を濃縮した。残渣をメタノールの中に繰り返し溶解させ、濾過し、そして固体が残らなくなるまで真空中で濃縮し、次に10%MeOH/CHClと共に粉砕し、濾過し、そして濃縮した。不純な生成物を次にシリカゲル上に吸着させ、シリカゲルの9.5x5.5cmプラグ上に注ぎ、そして0〜15%MeOH/CHClの勾配で溶離し、そして純粋な画分を真空中で濃縮して、標記化合物を薄黄色油として与えた。H NMR(CDCl)δ8.08(1H,d,J=2.5Hz),7.61(1H,dd,J=8.5Hz,2.4Hz),6.74(1H,d,J=8.5Hz),4.60(2H,s),3.92(3H,s).
実施例31:段階b
硫酸6−メトキシ−ピリジン−3−イルメチルエステルメチルエステル
Figure 0005292102
前の段階の生成物(31.3ミリモル)を無水ジクロロメタン(30mL)およびトリエチルアミン(6.5mL)の中に溶解させ、塩化メタンスルホニル(38.7ミリモル)で周囲温度において滴々処理し、そして反応物を2日間にわたり撹拌した。反応物を水で洗浄し、水層をCHClで3回抽出し、一緒にした有機層を食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、そして濾液を真空中で濃縮して、標記化合物を黄色油として与えた。H NMR(CDCl)δ 8.09(1H,d,J=2.3Hz),7.65(1H,dd,J=8.5Hz,2.4Hz),6.77(1H d,J=8.5Hz),4.57(2H,s),3.93(3H,s),3.41(3H,s).
実施例31:段階c
(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−アセトニトリル
Figure 0005292102
前の段階の生成物(17.0ミリモル)を無水アセトニトリル(35mL)の中に溶解させ、シアン化ナトリウム(41.6ミリモル)で処理し、そして2日間にわたり加熱還流した。反応物を真空中で濃縮乾固し、粗製生成物をシリカゲル上フラッシュクロマトグラフィー(勾配溶離、0〜30%EtOAc/CHCl)により精製し、そして純粋なカラム画分を真空中で濃縮して、標記化合物を白色固体として与えた。H NMR(CDCl)δ 8.10(1H,d,J=1.6Hz),7.56(1H,dd,J=8.5Hz,2.3Hz),6.78(1H,d,J=8.6Hz),3.94(3H,s),3.67(2H,s).
実施例31:段階d
(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−酢酸
Figure 0005292102
前の段階の生成物(14.2ミリモル)を試薬級エタノール(35mL)の中に溶解させ、水酸化カリウム(56.7ミリモル)の水(35mL)中溶液で処理し、そして20時間にわたり加熱還流した。反応物を真空中で濃縮乾固し、残渣を水の中に溶解させ、水性10%v/vHClを用いてpH5に酸性化しそして再び真空中で濃縮乾固した。粗製生成物を10%MeOH/CHClと共に粉砕し、濾過し、そして濾液を濃縮しそして真空中で一晩にわたり乾燥して標記化合物を非常に吸湿性の薄黄色固体として与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 7.91(1H,s),7.57(1H,dd,J=8.5Hz,1.8Hz),6.65(1H,d,J=8.6Hz),3.79(3H,s),3.51(1H,bs),3.13(2H,s).ESI−MS(m/z):CNOに関する計算値:167.1;実測値 168.2(M+H).
実施例31:段階e
(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−酢酸メチルエステル
Figure 0005292102
前の段階の生成物(7.88ミリモル)を乾燥メタノールの中にアルゴン下で溶解させ、−10℃に冷却し、そして塩化チオニル(20.5ミリモル)で注射器を介して処理した。周囲温度に暖めそして一晩にわたり撹拌した後に、反応物を真空中で濃縮し、そして残渣をCHClの中に溶解させた。溶液を飽和水性NaHCOおよび食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、そして濾液を真空中で濃縮して、標記化合物を淡黄色固体として与えた。H NMR(CDCl)δ 8.04(1H,d,J=2.4Hz),7.53(1H,dd,J=8.5Hz,2.5Hz),6.73(1H,d,J=8.6Hz),3.92(3H,s),3.70(3H,s),3.55(2H,s).
実施例31:段階f
(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
標記化合物を前の段階の生成物(5.34ミリモル)から実施例17:段階bの方法により白色固体として製造した。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 9.20(bs,1H),8.00(d,J=2.6Hz,1H),7.58(dd,J=8.4Hz,2.5Hz,1H),6.75(d,J=8.3Hz,1H),4.21(bs,2H),3.81(s,3H),3.29(s,2H).ESI−MS(m/z):C11に関する計算値:181.1;実測値 182.1(M+H).
実施例31:段階g
3−(6−メトキシ−ピリジン−3−イルメチル)−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして前の段階の生成物(1.40ミリモル)および3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン(0.58ミリモル)から薄黄色固体として製造した。H NMR(CDOD)δ 8.29(1H,d,J=2.5Hz),8.19(1H,d,J=9.9Hz),7.93(1H,dd,J=3.8Hz,1.3Hz),7.90(1H,d,J=9.9Hz),7.78(1H,dd,J=8.6Hz,2.5Hz),7.75(1H,dd,J=5.1Hz,1.1Hz),7.24(1H,dd,J=5.1Hz,3.8Hz),6.78(1H,d,J=8.6Hz),4.54(2H,s),3.88(3H,s).ESI−MS(m/z):C1613OSに関する計算値:323.1;実測値 324.2(M+H).
実施例32
5−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−1H−ピリジン−2−オン
Figure 0005292102
前の実施例の生成物(0.23ミリモル)を無水ジクロロメタン(10mL)の中に溶解させ、三臭化ホウ素のCHCl中1N溶液(4.0mL)で処理し、そして2日間にわたり加熱還流した。反応物を真空中で濃縮乾固し、EtOAcの中に溶解させ、そして水性NaHCOおよびNaClで抽出した。一緒にした水層を真空中で濃縮乾固しそして10%MeOH/CHClと共に粉砕し、濾過し、そして蒸発させた濾液を分取TLC(15%MeOH/CHClシリカ上)により精製して、標記化合物を薄黄色固体として与えた。H NMR(CDOD)δ 8.21(1H,d,J=9.9Hz),7.96(1H,m),7.93(1H,d,J=9.8Hz),7.76(1H,m),7.73(1H,dd,J=9.4Hz,2.5Hz),7.62(1H,m),7.26(1H,dd,J=5.3Hz,3.8Hz),6.54(1H,d,J=9.6Hz),4.42(2H,s).ESI−MS(m/z):C1511OSに関する計算値:309.1;実測値 310.3(M+H).
実施例33
3−ピリジン−4−イルメチル−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして4−ピリジン酢酸ヒドラジド(1.81ミリモル)および3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン(0.58ミリモル)から薄黄色固体として製造した。H NMR(CDOD)δ 8.50(2H dd,J=4.6Hz,1.4Hz),8.22(1H d,J=9.6Hz),7.94(1H,dd,J=3.8Hz,1.2Hz),7.93(1H,d,J=9.8Hz),7.74(1H,dd,J=5.0Hz,1.0Hz),7.52(2H,m),7.23(1H,dd,J=5.3Hz,3.8Hz),4.69(2H,s).ESI−MS(m/z):C1511Sに関する計算値:293.1;実測値 294.2(M+H).
実施例34
3−(1−オキシ−ピリジン−4−イルメチル)−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
前の実施例の生成物(0.20ミリモル)をCHCl中の3−クロロペルオキシ安息香酸(0.26ミリモル)で0℃において処理し、周囲温度に5時間にわたり暖め、水性NaHCO、水、および食塩水で洗浄し、そして一緒にした水層をCHClで抽出した。一緒にした有機層をNaSO上で乾燥し、濾過し、そして蒸発させた濾液を分取TLC(10%MeOH/CHClシリカ上)により精製して、標記化合物を薄黄色固体として与えた。H NMR(CDOD)δ 8.32(2H,m),8.24(1H,d,J=9.9Hz),7.95(1H,dd,J=3.8Hz,1.1Hz),7.94(1H,d,J=9.8Hz),7.75(1H,dd,J=5.1Hz,1.1Hz),7.65(2H,d,J=7.1Hz),7.24(1H,dd,J=5.1Hz,3.8Hz),4.72(2H,s).ESI−MS(m/z):C1511OSに関する計算値:309.1;実測値 310.3(M+H).
実施例35
3−ベンゾフラン−5−イルメチル−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
実施例35:段階a
5−ブロモメチル−ベンゾフラン
Figure 0005292102
N−ブロモスクイシンイミド(5.0ミリモル)を2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル酢酸(5.0ミリモル)および過酸化ベンゾイル(10mg)の四塩化炭素(100mL)中溶液に加えそして3時間にわたり還流した。混合物を室温に冷却し、濾過しそして濃縮した。生成物を酢酸エチル:ヘキサン(2:1)から再結晶化させて、標記化合物を白色固体として与えた。H NMR(CDOD)δ 7.62(1H,d,J=2.4Hz),7.52(1H,d,J=0.8Hz),7.46(1H,d,J=8.4Hz),7.21(1H,dd,J=1.6,8.4Hz),6.74(1H,d,J=3.2Hz),3.74(2H,s).
実施例35:段階b
ベンゾフラン−5−イル−酢酸
Figure 0005292102
N−ブロモスクシンイミド(0.89g、5.0ミリモル)を 2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル酢酸(0.89g、5.0ミリモル)および過酸化ベンゾイル(10mg)の四塩化炭素(100mL)中溶液に加えそして3時間にわたり還流した。混合物を室温に冷却し、濾過しそして濃縮した。生成物を酢酸エチル:ヘキサン(2:1)から再結晶化させて、0.39g(44%)の白色固体を与えた。H NMR(CDOD)δ 7.62(1H,d,J=2.4Hz),7.52(1H,d,J=0.8Hz),7.46(1H,d,J=8.4Hz),7.21(1H,dd,J=1.6,8.4Hz),6.74(1H,d,J=3.2Hz),3.74(2H,s).
実施例35:段階c
ベンゾフラン−5−イル−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
標記化合物を黄色固体として前の段階の生成物(1.15ミリモル)から実施例17:段階bの方法により製造した。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 9.22(1H,bs),7.96(1H,d,J=2.2Hz),7.53(1H,d,J=1.5Hz),7.50(1H d,J=8.6Hz),7.20(1H,dd,J=8.4Hz,2.0Hz),6.93(1H,dd,J=2.2Hz,1.0Hz),4.24(2H,bs),3.43(2H,s).
実施例35:段階d
3−ベンゾフラン−5−イルメチル−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして前の段階の生成物(0.63ミリモル)および3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン(0.34ミリモル)から薄黄色固体として製造した。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.04(1H,d,J=9.9Hz),7.75(1H,d,J=1.3Hz),7.66(1H,dd,J=3.8Hz,1.1Hz),7.58(1H,d,J=2.3Hz),7.56(1H,dd,J=5.2Hz,1.1Hz),7.46(3H,m),7.17(1H,dd,J=5.0Hz,3.8Hz),6.72(1H,m),4.69(2H,s).ESI−MS(m/z):C1812OSに関する計算値:332.1;実測値 333.3(M+H).
実施例36
3−ベンゾ[b]チオフェン−5−イルメチル−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
実施例36:段階a
ベンゾ[b]チオフェン−5−イル−酢酸
Figure 0005292102
5−メチルベンゾチオフェンを四塩化炭素中のNBSで処理し、引き続きDMF中のシアン化ナトリウムで処理することにより標記化合物を製造しそして次にエタノール中の水性水酸化ナトリウムと共に還流した。H NMR(CDOD)δ 8.02−8.00
(1H,d,J=8.2Hz),7.84−7.83(1H,m),7.82(1H,s),7.51−7.50(1H,d,J=5.0Hz),7.35−7.33(1H,d,J=9.7Hz),3.76(2H,s).
実施例36:段階b
ベンゾ[b]チオフェン−5−イル−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
標記化合物を黄色固体として前の段階の生成物(1.08ミリモル)から実施例17:段階bの方法により製造した。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 9.24(1H,bs),7.91(1H,d,J=8.3Hz),7.75(1H,d,J=1.0Hz),7.73(1H,d,J=5.8Hz),7.42(1H,d,J=5.3Hz),7.26(1H,dd,J=8.3Hz,1.8Hz),4.21(2H,bs),3.46(2H,s).ESI−MS(m/z):C1010OSに関する計算値:206.1;実測値 207.1(M+H).
実施例36:段階c
3−ベンゾ[b]チオフェン−5−イルメチル−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして前の段階の生成物(0.53ミリモル)および3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン(0.26ミリモル)から薄黄色固体として製造した。H NMR(CDOD)δ 8.17(1H,d,J=9.9Hz),7.98(1H,m),7.90(1H,dd,J=3.8Hz,1.0Hz),7.86(1H,d,J=9.8Hz),7.85(1H,d,J=8.4Hz),7.74(1H,dd,J=5.0Hz,1.3Hz),7.55(1H,d,J=5.5Hz),7.46(1H,dd,J=8.3Hz,1.7Hz),7.34(1H,d,J=5.6Hz),7.22(1H,dd,J=5.0Hz,3.8Hz),4.71(2H,s).ESI−MS(m/z):C1812に関する計算値:348.1;実測値 349.2(M+H).
実施例37
3−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチル−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
実施例37:段階a
ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
標記化合物を薄ピンク色固体として3,4−(メチレンジオキシ)−フェニル酢酸(1.74ミリモル)から実施例17:段階bの方法により製造した。H NMR(DMSO−d)δ 9.13(1H,bs),6.82(1H,d,J=5.3Hz),6.81(1H,d,J=4.4Hz),6.69(1H,dd,J=7.9Hz,1.6Hz),5.96(2H,s),4.18(1H,d,J=4.3Hz),3.24(2H,s).
実施例37:段階b
3−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イルメチル−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして前の段階の生成物(0.39ミリモル)および3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン(0.21ミリモル)から白色固体として製造した。H NMR(CDCl)δ 8.05(1H,d,J=9.8Hz),7.67(1H,dd,J=3.8Hz,1.2Hz),7.56(1H,dd,J=5.1Hz,1.1Hz),7.46(1H,d,J=9.8Hz),7.18(1H,dd,J=5.0Hz,3.8Hz),7.00(m,2H),6.75(1H,d,J=7.8Hz),5.90(2H,s),4.51(2H,s).ESI−MS(m/z):C1812OSに関する計算値:336.1;実測値 337.2(M+H).
実施例38
6−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−ベンゾチアゾール−2−イルアミン
Figure 0005292102
実施例38:段階a
(2−アミノ−ベンゾチアゾール−6−イル)−酢酸エチルエステル
Figure 0005292102
(2−アミノ−ベンゾチアゾール−6−イル)−酢酸(0.61ミリモル、Meyer et al.in J.Med.Chem.1997,40,1060により製造された)の無水エタノール(10mL)中溶液を3滴の濃HSOおよび約1gの乾燥4A分子ふるいで処理し、そして3日間にわたり加熱還流した。反応物を真空中で濃縮乾固し、CHClおよび飽和水性NaHCOの間に送達させ、濾過し、そして相を分離した。水層をCHClで抽出し、そして一緒にした有機層を水および食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、そして濾液を真空中で濃縮して、標記化合物を黄色固体として与えた。H NMR(CDCl)δ 7.50(1H,m),7.41(1H,d,J=8.3Hz),7.20(1H,dd,J=8.2Hz,1.9Hz),4.15(2H,q,J=7.2Hz),3.65(2H,s),3.42(4H,s[NH+HO]),1.26(3H,t,J=7.1Hz).ESI−MS(m/z):C1112Sに関する計算値:236.1;実測値 237.1(M+H).
実施例38:段階b
(2−アミノ−ベンゾチアゾール−6−イル)−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
標記化合物を黄色固体として前の段階の生成物(0.40ミリモル)から実施例17:段階bの方法により製造した。H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 9.18(bs,1H),7.51(d,J=1.5Hz,1H),7.40(bs,2H),7.24(d,J=8.1Hz,1H),7.08(dd,J=8.1Hz,1.8Hz,1H),4.25(bs,2H).質量スペクトル(LCMS,ESI pos.):C10OSに関する計算値:222.1;実測値 223.1(M+H).
実施例38:段階c
6−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−ベンゾチアゾール−2−イルアミン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして前の段階の生成物(0.36ミリモル)および3−クロロ−6−チオフェン−2−イル−ピリダジン(0.22ミリモル)から黄色固体として製造した。H NMR(DMSO−d)δ 8.36(1H,d,J=9.8Hz),8.08(1H,dd,J=3.8Hz,1.2Hz),7.94(1H,d,J=9.6Hz),7.87(1H dd,J=5.1Hz,1.4Hz),7.68(1H,s),7.41(2H,m),7.26(3H,m),4.51(2H,s).ESI−MS(m/z):C1712に関する計算値:364.1;実測値 365.3(M+H).
実施例39
6−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例17に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 8.13−8.11(1H,d,J=8.5Hz),8.08−8.05(2H,m),7.96−7.95(1H,d,J=1.7Hz),7.90−7.87(1H,dd,J=2.0,2.0Hz),7.66−7.65(1H,dd,J=1.0,1.0Hz),7.57−7.56(1H,dd,J=1.3,1.3Hz),7.48−7.46(1H,d,J=9.8Hz),7.38−7.35(1H,q,J=4.2Hz),7.18−7.16(1H,dd,J=3.7Hz),4.79(2H,s).ESI−MS(m/z):C1913Sに関する計算値:343.04;実測値:344.3(M+H).
実施例40
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−6−(5−モルホリン−4−イルメチル−フラン−2−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
実施例40:段階a
6−クロロ−3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル)−酢酸ヒドラジド(633mg、3.3ミリモル)および3,6−ジクロロピリジジン(アルドリッヒ、447mg、3.0ミリモル)を一緒にしそしてブタノール(120mL)の中に溶解させた。反応混合物を120℃に一晩にわたり加熱した。反応混合物は黄色になりそして濁った。室温に冷却した後に、反応物を濾過しそしてMeOで洗浄して、所望する生成物(816mg、95%)を黄褐色固体として生じた。H−NMR(CDOD):δ 8.06−8.03(1H,d,J=9.6Hz),7.27(1H,s),7.08−7.06(1H,d,J=9.6Hz),6.72−6.70(1H,d,J=8.6Hz),4.55−4.50(2H,t,J=8.8Hz),4.46(2H,s),3.18−3.14(2H,t,J=8.58Hz).
実施例40:段階b
5−[3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−フラン−2−カルバルデヒド
Figure 0005292102
実施例1に記載されたようなスズキ交差結合に関する一般的な工程を2−カルバルデヒド−フラン−5−ボロン酸(24mg、0.7ミリモル)および6−クロロ−3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン(41mg、0.14ミリモル)を用いて行った。ESI−MS(m/z):C1914に関する計算値:347.2;実測値:346.11(M+H).
実施例40:段階c
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−6−(5−モルホリン−4−イルメチル−フラン−2−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
5−[3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−フラン−2−カルバルデヒド(21.6mg、0.06ミリモル)、モルホリン(6.5mL、0.07ミリモル)およびAcOH(2滴)をDCM(1mL)の中で一緒にした。これにトリアセトキシホウ水素化ナトリウム(19mg、0.09ミリモル)を加えそして反応物を室温で2時間にわたり撹拌した。反応物を真空中で濃縮し、その後のHPLC(35分間にわたる5−65%CHCN)による精製が標記化合物(5.9mg、27%)を固体として生じた。H−NMR(CDOD/CDCl):δ 8.23−8.21(1H,d,J=9.6Hz),7.81−7.78(1H,d,J=9.8Hz),7.42−7.41(1H,d,J=3.5Hz),7.22(1H,s),7.17−7.15(1H,d,J=9.6Hz),6.99−6.98(1H,d,J=3.5Hz),6.67−6.65(1H,d,J=8.3Hz),4.57(2H,s),4.45−4.38(4H,m),3.94(4H,br s),3.40−3.33(4H,m),3.17−3.13(2H,t,J=8.8Hz).ESI−MS(m/z):C2323に関する計算値:417.18;実測値:418.3(M+H).
実施例41
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−6−(3−メトキシ−ピリジン−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例40に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 8.63(1H,s),8.44−8.43(1H,d,J=5.3Hz),8.20−8.17(1H,d,J=9.8Hz),7.88−7.87(1H,d,J=5.3Hz),7.80−7.77(1H,d,J=9.6Hz),7.12(1H,s),7.02−7.00(1H,d,J=8.0Hz),6.56−6.54(1H,d,J=8.3Hz),4.44(2H,s),4.41−4.37(2H,t,J=8.3Hz),4.00(3H,s),3.06−3.01(2H,t,J=8.3Hz).ESI−MS(m/z):C2017に関する計算値:359.14;実測値:360.3(M+H).
実施例42
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−6−(5−モルホリン−4−イルメチル−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例40に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 8.14−8.12(1H,d,9.8Hz),7.85−7.84(1H,d,J=3.7Hz),7.81−7.79(1H,d,J=9.8Hz),7.35−7.34(1H,d,J=3.7Hz),7.13(1H,s),7.08−7.06(1H,d,J=8.8Hz),6.56−6.54(1H,d,J=8.0Hz),4.60(2H,s),4.40−4.36(4H,m),3.84(2H,br s),3.29(2H,br s),3.21(2H,m),3.05−3.01(2H,t,J=8.8Hz).ESI−MS(m/z):C2323Sに関する計算値:433.16;実測値:434.3(M+H).
実施例43
6−(6−イミダゾール−1−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
6−(6−クロロ−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン、イミダゾール、および炭酸カリウムの混合物をDMF(3mL)中で8時間にわたり100℃において撹拌した。水性HCl(0.5N)を加えそして揮発分を真空中で除去した。HPLC(45分間にわたる5−35%B)による精製が生成物をTFA塩として生じた。残渣を水性1NHCl(5mL)の中に溶解させそして揮発分を真空中で除去した。2回の繰り返し後に、生成物−二塩酸塩を高真空下で乾燥して、ガラス状固体(53mg、44%収率)を生じた。H−NMR(CDOD):δ 9.60(1H,s),9.17(1H,dd,J=1.5,5.3Hz),9.10(1H,m),8.58(1H,d,J=9.9Hz),8.38(1H,m),8.36(1H,m),8.27(1H,m),8.23(1H,m),8.05(1H,dd,J=5.3,8.3Hz),7.98(1H,d,J=9.9Hz),7.72(1H,s),5.12(2H,s),4.98(2H,m).ESI−MS(m/z):C1813に関する計算値:327.1;実測値:328.3(M+H).
実施例44
6−[6−(4−ブロモ−イミダゾール−1−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例43に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.21(2H,m),8.72(1H,d,J=1.5Hz),8.59(1H,d,J=9.9Hz),8.45(1H,m),8.32(1H,dd,J=1.8,8.8Hz),8.27(1H,br d,J=8.8),8.17(1H,d,J=1.5Hz),8.11(1H,dd,J=5.7,8.3Hz),8.10(1H,d,J=9.9Hz),5.01(2H,s).ESI−MS(m/z):C1812BrNに関する計算値:405.0/406.0;実測値:406.3/408.3(M+H/M+H+2).
実施例45
4−(6−イミダゾール−1−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェノール
Figure 0005292102
実施例45:段階a
4−(6−クロロ−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェノール
Figure 0005292102
(4−ヒドロキシ−フェニル)−酢酸ヒドラジド(10g、0.06mol)および3,6−ジクロロピリジジン(アルドリッヒ、8.96g、0.06mol)を一緒にしそしてブタノール(120mL)の中に溶解させた。反応混合物を100℃に一晩にわたり加熱した。反応混合物は黄色になりそして濁った。室温に冷却した後に、反応物を濾過しそしてMeOHで洗浄して、所望する生成物(11.5g、36%)を黄褐色固体として生じた。H−NMR(CDOD):δ 9.3(1H,br s),8.44−8.42(1H,d,J=9.6Hz),7.48−7.45(1H,d,J=9.6Hz),7.12−7.09(2H,d,J=8.6Hz),6.70−6.68(2H,d,J=8.6Hz),4.35(2H,s).ESI−MS(m/z):C12ClNOに関する計算値:260.05;実測値:261.2(M+H).
実施例45:段階b
4−(6−イミダゾール−1−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェノール
Figure 0005292102
標記化合物を4−(6−クロロ−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェノール(実施例45:段階a)およびイミダゾールから実施例43に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.78(1H,t,J=1.3Hz),8.54(1H,d,J=9.9Hz),8.38(1H,t,J=1.8Hz),7.97(1H,d,J=9.9Hz),7.83(1H,dd,J=1.3,1.8Hz),7.23(2H,d,J=8.6Hz),6.72(2H,d,J=8.6Hz),4.53(s,2H).ESI−MS(m/z):C1512Oに関する計算値:292.1;実測値:293.2(M+H).
実施例46
4−(6−ピラゾール−1−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−フェノール
Figure 0005292102
標記化合物を実施例43に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl/CDOD):δ 8.48(1H,dd,J=0.5,2.8Hz),8.24(1H,d,J=9.9Hz),8.13(1H,d,J=9.9Hz),7.86(1H,dd,J=1.3,1.8Hz),7.26(2H,d,J=8.6Hz),6.78(2H,d,J=8.6Hz),6.65(1H,dd,J=1.8,2.8Hz),4.50(2H,s).ESI−MS(m/z):C1512Oに関する計算値:292.1;実測値:293.2(M+H).
実施例47
(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−[5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−チオフェン−イル]−メタノン
Figure 0005292102
実施例47:段階a
6−(6−クロロ−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例45に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 9.17−9.16(1H,d,J=6.5Hz),8.91−8.88(1H,d,J=9.0Hz),8.50−8.48(1H,d,J=9.6Hz),8.28−8.25(1H,d,J=8.5Hz),8.14(1H,s),8.06−8.03(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),7.93−7.90(1H,d,J=9.8Hz),6.72−6.70(1H,d,J=8.0Hz),4.80(2H,s).ESI−MS(m/z):C1510ClNに関する計算値:295.06;実測値:296.3(M+H).
実施例47:段階b
5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−チオフェン−2−カルボン酸エチルエステル
Figure 0005292102
実施例47:段階aで製造された6−(6−クロロ−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン(625mg、2.11ミリモル)およびPd(PPh(120mg、0.10ミリモル)を含有するフラスコに臭化5−エトキシカルボニルチオフェニル−2−亜鉛(THF中0.5M、12.7mL、6.35ミリモル)をアルゴン下で加えた。溶液を68℃に3時間にわたり加熱し、LC−MSによるとその間に出発物質が消費された。反応物を室温に冷却しそしてメタノール(5mL)、引き続き3NHCl(6mL)の添加によりクエンチした。追加のメタノール(5mL)およびイソプロパノール(5mL)、引き続き2N NaOHを撹拌しながら加えてpHを〜8に調節した。1時間にわたり撹拌した後に、pptを集めて、亜鉛塩類で汚染された標記化合物(480mg、54%)を生じた。この物質をさらなる精製なしに使用した。H−NMR(DMSO−d):δ 8.84(1H,dd,J=1.5,4.0Hz),8.42(1H,d,J=9.9Hz),8.30(1H,m),8.07(1H,d,J=4.0Hz),7.97(3H,m),7.84(1H,d,J=8.1Hz),7.77(1H,dd,J=2.0,8.8Hz),7.49(1H,dd,J=4.3,8.3Hz),4.75(2H,s),4.33(2H,q,J=7.1Hz),1.33(2H,t,J=7.1Hz).ESI−MS(m/z):C2217Sに関する計算値:415.1 実測値:416.2(M+H).
実施例47:段階c
(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−[5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−チオフェン−イル]−メタノン
Figure 0005292102
実施例47:段階aで製造された5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−チオフェン−2−カルボン酸エチルエステル(100mg、0.24ミリモル)のTHF(4mL)およびMeOH(2mL)中懸濁液に2N NaOH(0.25mL、0.5ミリモル)を加えると、混合物は濃色であるがより均質になった。2時間にわたり撹拌した後に、1NHClを加えてpHを〜2にした。溶媒を真空中で除去しそして残渣を高真空で乾燥した。残渣にHBTU(114mg、0.3ミリモル)およびHOBt(70mg、0.5ミリモル)、引き続きDMF(3mL)を加えた。DIEA(265uL、1.5ミリモル)を撹拌された懸濁液に加えて均質性を改良した。30分間にわたり撹拌した後に、1−メチルピペラジン(110μL、1ミリモル)を加えそして反応物を1時間にわたり撹拌した。水(1mL)を加えそして揮発性成分を真空中で除去した。残渣をRP−HPLC(45分間にわたる5−35%B)により精製した。生成物−TFA塩を3回1:1 MeOH/2NHCl(15mL)の中に溶解させ、そして濃縮して生成物−塩酸塩(41mg、36%)を淡−黄色固体として生じた。H−NMR(CDOD):δ 9.28(1H,dd,J=1.3,8.3Hz),9.25(1H,dd,J=1.5,5.6Hz),8.68(1H,d,J=9.9Hz),8.59(1H,d,J=9.9Hz),8.55(1H,m),8.37(2H,m),8.16(1H,dd,J=5.3,8.3Hz),8.12(1H,d,J=4.0Hz),7.60(1H,d,J=4.0Hz),5.10(2H,s),4.57(2H,m),3.62(4H,m),3.30(2H,m),2.99(3H,s).ESI−MS(m/z):C2523Oに関する計算値S:469.2;実測値:470.2(M+H).
実施例48
5−[3−(4−ヒドロキシ−ベンジル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−カルボン酸エチルエステル
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl/CDOD):δ 8.18(1H,d,J=9.9Hz),7.84(1H,d,J=4.0Hz),7.82(1H,d,J=4.0Hz),7.79(1H,d,J=9.9Hz),7.33(2H,d,J=8.6Hz),6.78(2H,d,J=8.6Hz),4.51(2H,s),4.40(1H,q,J=7.7Hz),1.46(1H,t,J=7.7Hz).ESI−MS(m/z):C1916Sに関する計算値:380.1;実測値:381.2(M+H).
実施例49
5−[3−(4−ヒドロキシ−ベンジル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−カルボン酸(3−ジメチルアミノ−プロピル)−アミド
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 8.59(1H,d,J=9.9Hz),8.52(1H,d,J=9.9Hz),8.12(1H,d,J=4.0Hz),7.90(1H,d,J=4.0Hz),7.36(2H,d,J=8.6Hz),6.80(2H,d,J=8.6Hz),4.63(2H,s),3.54(2H t,J=6.6Hz),3.27(2H,m),2.95(s,6H),2.12(2H,m).ESI−MS(m/z):C2224Sに関する計算値:436.2;実測値:437.2(M+H).
実施例50
{5−[3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−イル}−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0005292102
実施例50:段階a
5−[3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−カルボン酸エチルエステル
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 8.12(1H,d,J=9.6Hz),7.81(1H,d,J=4.0Hz),7.62(1H,d,J=4.0Hz),7.46(1H,d,J=9.6Hz),7.37(1H,m),7.25(1H,m),6.72(1H,d,J=8.0Hz),4.52(m,4H),4.43(2H,q,J=7.1Hz),3.17(2H,m),1.44(3H,t,J=7.1Hz).ESI−MS(m/z):C2118Sに関する計算値:406.1;実測値:407.2(M+H).
実施例50:段階b
{5−[3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−イル}−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 8.07(1H,d,J=9.9Hz),7.57(1H,d,J=3.8Hz),7.45(1H,d,J=9.9Hz),7.34(1H,m),7.29(1H,d,J=3.8Hz),7.25(1H,dd,J=1.8,8.1Hz),6.71(1H,d,J=8.1Hz),4.51(2H,t,J=8.6Hz),4.50(2H,s),3.80(4H,t,J=4.9Hz),3.17(2H,t,J=8.6Hz),2.50(4H,t,J=4.9Hz),2.36(3H,s).ESI−MS(m/z):C2424Sに関する計算値:460.2;実測値:461.2(M+H).
実施例51
5−[3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−カルボン酸ビス−(2−メトキシ−エチル)−アミド
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CHCl/CDOD):δ 8.13(1H,d,J=9.9Hz),7.69(1H,d,J=4.0Hz),7.66(1H,d,J=9.9Hz),7.56(1H,d,J=4.0Hz),7.33(1H,m),7.24(1H,dd,J=1.8,8.1Hz),6.71(1H,d,J=8.3Hz),4.53(2H,t,J=8.8Hz),4.51(2H,s),3.83(4H,m),3.68(4H,m),3.41(6H,s),3.19(2H,t,J=8.8Hz).ESI−MS(m/z):C2527Sに関する計算値:493.2;実測値:494.3(M+H).
実施例52
5−[3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−カルボン酸(2−モルホリン−4−イル−エチル)−アミド
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl/CDOD):δ 8.24(1H,d,J=9.9Hz),7.89(1H,d,J=3.8Hz),7.85(1H,d,J=4.0Hz),7.76(1H,d,J=4.0Hz),7.34(1H,m),7.21(1H,dd,J=1.8,8.1Hz),6.70(1H,d,J=8.4Hz),4.52(2H,t,J=8.6Hz),4.51(2H,s),4.12(2H,m),3.91(2H m),3.84(2H,t,J=6.0Hz),3.70(2H,m),3.48(2H,t,J=6.0Hz),3.27(2H,m),3.20(2H,t,J=8.6Hz).ESI−MS(m/z):C2526Sに関する計算値:490.2;実測値:491.3(M+H).
実施例53
5−[3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−カルボン酸(3−メチル−ブチル)−アミド
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl/CDOD):δ 8.58(1H,d,J=8.8Hz),8.28(1H,d,J=8.8Hz),7.94(1H,d,J=2.8Hz),7.76(1H,d,J=2.8Hz),7.36(1H,m),7.22(1H,br d,J=8.1Hz),6.70(1H,d,J=8.1Hz),4.59(2H,s),4.54(2H,t,J=8.8Hz),4.55(2H,m),3.22(2H,t,J=8.6Hz),1.71(1H,septet,J=6.6Hz),1.56(2H,m),0.98(6H,d,J=6.6Hz).ESI−MS(m/z):C2425Sに関する計算値:447.2;実測値:448.3(M+H).
実施例54
(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−[5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−チオフェン−2−イル]−メタノン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.24(2H,m),8.62(1H,d,J=9.6Hz),8.53(2H,m),8.34(2H,m),8.16(1H,dd,J=5.3,8.3Hz),8.09(1H,d,J=4.0Hz),7.58(1H,d,J=4.0Hz),5.08(2H,s),4.19(4H,m),3.29(4H,m).ESI−MS(m/z):C2420に関する計算値:504.1;実測値:505.2(M+H).
実施例55
(4−イソプロピル−ピペラジン−1−イル)−[5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−チオフェン−2−イル]−メタノン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.28(2H,m),8.67(1H,d,J=9.9Hz),8.59(1H,d,J=9.9Hz),8.57(1H,m),8.38(2H,m),8.18(1H,dd,J=5.4,8.4Hz),8.11(1H,d,J=4.0Hz),7.58(1H,d,J=4.0Hz),5.12(2H,s),4.64(2H,m),3.65(5H,m),3.33(2H,m),1.47(6H,d,J=6.3Hz).ESI−MS(m/z):C2727OSに関する計算値:497.2;実測値:498.3(M+H).
実施例56
(4−メタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−[5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−チオフェン−2−イル]−メタノン
Figure 0005292102
標記化合物を47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDOD):δ 9.26(2H,m),8.53(2H,m),8.37(1H,m),8.32(2H,m),8.13(1H,m),8.05(2H,s),7.53(1H,m),5.05(2H,s),3.91(4H,m),3.37(4H,m),2.92(2H,m).ESI−MS(m/z):C2523に関する計算値:533.1;実測値:534.2(M+H).
実施例57
6−[ジフルオロ−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル)−メチル]−キノリン
Figure 0005292102
実施例57:段階a
オキソ−キノリン−6−イル−酢酸メチルエステル
Figure 0005292102
6−キノリン酢酸メチル(1.2g、6ミリモル)のジオキサン(30mL)中溶液に二酸化セレン(1.65g、15ミリモル)を加えた。混合物を3日間にわたり加熱還流し、室温に冷却し、セライトを通して濾過しそして濃縮した。残渣をクロマトグラフィー(塩化メチレンないし塩化物中5%酢酸エチル)により精製して白色固体(0.75g、58%)とした。H−NMR(CDCl):δ 9.07−9.06(1H,q,J=1.7,2.5Hz),8.62−8.61(1H,d,J=1.7Hz),8.32−8.31(2H,m),8.22−8.20(1H,d,J=8.8Hz),7.54−7.51(1H,q,J=8.8Hz),4.05(3H,s).
実施例57:段階b
ジフルオロ−キノリン−6−イル−酢酸メチルエステル
Figure 0005292102
オキサ−キノリン−6−イル−酢酸メチルエステル(0.72g、3.3ミリモル)の塩化メチレン(20mL)中溶液に三弗化(ジメチルアミノ)硫黄(mL、41ミリモル)を0℃において加えた。混合物を室温において2日間にわたり撹拌し、氷中に注ぎ、塩化メチレン(50mLx3)で抽出した。塩化メチレン溶液を食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過しそして濃縮した。残渣をクロマトグラフィー(塩化メチレン中0−10%酢酸エチル)により精製して、白色固体(0.68g、87%)を与えた。H−NMR(CDCl):δ 9.02−9.01(1H,dd,J=1.7,2.5Hz),8.26−8.23(1H,d,J=8.0Hz),8.21−8.19(1H,d,J=8.8Hz),8.13−8.12(1H,s),7.91−7.89(1H,dd,J=2.0,2.0Hz),7.51−7.48(1H,q,J=4.0Hz),3.8(3H,s).
実施例57:段階c
ジフルオロ−キノリン−6−イル−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
ジフルオロ−キノリン−6−酢酸メチルアセテート(670mg、2.83ミリモル)のメタノール(20mL)中溶液に無水ヒドラジン(2mL)を加えた。混合物を2時間にわたり加熱還流し、室温に冷却し、濃縮しそして高真空中で乾燥して、淡橙色固体(680mg、100%)を与えた。H−NMR(DMSO):δ 9.02−9.01(1H,dd,J=1.7Hz),8.56−8.54(1H,d,J=9.3Hz),8.28(1H,s),8.17−8.15(1H,d,J=8.8Hz),7.91−7.88(1H,dd,J=2.0,2.0Hz),7.66−7.63(1H,q,J=4.0Hz).
実施例57:段階d
6−[ジフルオロ−(6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル)−メチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1:段階bに記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 9.00−8.98(1H,dd,J=1.7,4.0Hz),8.36(1H,s),8.29−8.22(2H,m),8.15−8.10(2H,m),7.68−7.67(1H,dd,J=3.7,1.2Hz),7.59−7.57(2H,m),7.50−7.46(1H,q,J=4.2Hz),7.18−7.16(1H,t,J=3.7Hz).ESI−MS(m/z):C1911Sに関する計算値:397.07;実測値:380.3(M+H).
実施例58
3−[ジフルオロ−(4−メトキシ−フェニル)−メチル]−6−チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例57に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 8.14−8.12(1H,d,J=9.8Hz),7.75−7.73(2H,d,J=9.0Hz),7.69−7.86(1H,dd,J=3.5,1.0Hz),7.59−7.56(2H,t),7.19−7.17(1H,d,J=3.7Hz),7.00−6.97(2H,d,J=9.0Hz),3.83(3H,s).ESI−MS(m/z):C1712OSに関する計算値:358.07;実測値:359.2(M+H).
実施例59
6−[ジフルオロ−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル)−メチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例57に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO):δ 9.17(1H,s),8.97(1H,d,J=4.3Hz),8.77(1H,m),8.32−8.39(4H,m),8.23(1H,d,J=8.9Hz),8.08(1H,dd,8.9,2.0Hz),7.85(1H,J=9.8Hz),7.58(1H,m).ESI−MS(m/z):C2011に関する計算値:374.11;実測値:375.3(M+H).
実施例60
6−[ジフルオロ−(6−ピリジン−4−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル)−メチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例57に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO):δ 9.27(1H,d,J=3.7Hz),9.03(2H,d,J=5.7Hz),8.00(1H,d,J=5.8Hz),8.84(1H,d,J=9.8Hz),8.76(1H,s),8.46(1H,d,J=9.2Hz),8.38(3H,m),8.28(1H,d,J=9.1Hz),7.96(1H,dd,8.2,4.7Hz).ESI−MS(m/z):C2011に関する計算値:374.11;実測値:375.3(M+H).
実施例61
6−{ジフルオロ−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−メチル}−キノリン
Figure 0005292102
実施例61:段階a
6−ヨードキノリン
Figure 0005292102
ジオキサン(15mL)中のヨウ化ナトリウム(4.32g、28.8ミリモル)、ヨウ化銅(I)(137mg、0.72ミリモル)およびN,N’−ジメチル−シクロヘキサン−1,2−ジアミン(0.227mL、1.44ミリモル)および6−ブロモキノリン(3g、14.4ミリモル)を25mLマイクロ波管の中に充填した。管に窒素を流しそしてテフロン栓で密封しそして窒素を溶液中に10分間にわたり泡立たせて、気体を針を通して逃した。針の除去後に、反応混合物を110℃において15時間にわたり撹拌した。次に、緑色懸濁液を室温にし、氷−水の中に注ぎそしてジクロロメタンで抽出した。有機層を集め、乾燥し(MgSO)、濾過しそして真空中で濃縮した。粗製混合物をシリカゲル上でCHCl100%およびCHCl/MeOH:95/5を用いるクロマトグラフィーにかけて、3.56g(97%)の6−ヨードキノリンを淡黄色固体として生じた。
H−NMR(DMSO):δ 8.93(1H,dd,J=1.5,4.1Hz),8.47(1H,d,J=2.0Hz),8.33(1H,d,J=8.6Hz),8.02(1H,dd,J=2.0,8.6Hz),7.80(1H,d,J=8.6Hz),7.56(1H,dd,J=4.1,8.6Hz).
実施例61:段階b
ジフルオロ−キノリン−6−イル−酸エチルエステル
Figure 0005292102
6−ヨードキノリン(10.2g、40ミリモル)および銅(0)(ナノ粉末、5.59g、88ミリモル)の乾燥DMSO(97mL)中懸濁液に8.93g(44ミリモル)のブロモジフルオロ酢酸エチルを加えた。反応混合物を窒素下で55℃において15時間にわたり撹拌した。反応物を室温にしそして混合物を塩化アンモニウムの溶液上に注いだ。酢酸エチルを加えそして生じた混合物をセライト上で濾過した。有機層を集め、乾燥し(MgSO)、濾過しそして真空中で濃縮した。粗製混合物をシリカゲル上でCHCl100%およびCHCl/MeOH:95/5を用いるクロマトグラフィーにかけて、5.07gのジフルオロ−キノリン−6−イル−酢酸エチルエステルを淡黄色油(50%)として生じた。
H−NMR(CDCl):δ 9.1(1H,m),8.27(1H,m),8.20(2H,m),8.15(1H,m),7.91(1H,m),7.52(1H,m),4.33(2H,q,J=7.1Hz),1.31(3H,t,J=7.1Hz).
実施例61:段階c
ジフルオロ−キノリン−6−イル−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
ジフルオロ−キノリン−6−イル−酢酸エチルエステル(5.5g、21.9ミリモル)のメタノール(85mL)中溶液にヒドラジン水和物(5.3mL、109.5ミリモル)を加えた。混合物を45℃に10分間にわたり加熱し、室温に冷却し、濃縮し、そしてジクロロメタン中に加えた。有機層をMgSO上で乾燥し、濾過しそして真空中で濃縮して、淡橙色固体(4.4g、85%)を与えた。
実施例61:段階d
3−クロロ−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリダジン
Figure 0005292102
フラスコに3,6−ジクロロピリダジン(アルドリッヒ、23.91g、160.5ミリモル)、1−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾール(20g、96ミリモル)、2.0 M NaCO(96mL)およびジオキサン(65mL)を充填した。窒素を反応物中に60秒間にわたり泡立たせ、引き続きジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(6.75g、9.6ミリモル)を添加した。反応物を80℃に一晩にわたり加熱し、引き続きAcOEtおよびKCOの溶液を用いる水性処理を行った。セライト上での濾過後に、有機層を乾燥し(MgSO)そして真空中で濃縮した。化合物の第一画分(10.2g)が溶媒(ジクロロメタン)中の結晶化により得られた。濾液をカラムクロマトグラフィー(CHCl100%およびCHCl/MeOH:95/5)により精製した。2つの画分をまとめそしてジイソプロピルエーテルで洗浄して、標記化合物を黄色固体(12.7g、68%)として与えた。
実施例61:段階e
6−(ジフルオロ−[6−(1メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−メチル)−キノリン
Figure 0005292102
3−クロロ−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリダジン(段階d)(4.57g、23.6ミリモル)およびジフルオロ−キノリン−6−イル−酢酸ヒドラジド(段階c)(5.60g、23.6ミリモル)のn−ブタノール(125mL)中混合物を130℃に一晩にわたり加熱した。混合物を室温に冷却し、引き続きAcOEtおよびKCOの溶液を用いる水性処理を行った。有機層を乾燥し(MgSO)そして真空中で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(最初のクロマトグラフィー:CHCl100%およびCHCl/MeOH:88/12、引き続きトルエン/iPrOH/NHOH:85/15/2を用いる別のカラム)により精製して、標記化合物(5.5g、62%)を与えた。融点=199.7℃
実施例61:塩酸塩の合成
MeOH(5mL)中の1g(2.65ミリモル)の6−(ジフルオロ−[6−(1メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−メチル)−キノリンに2mLのイソプロパノール中HCl(5〜6N)を滴下した。沈殿を濾過しそして真空中で乾燥して、1.01gの塩酸塩(C1913、1.30HCl、0.60HO)を生じた。H NMR(DMSO):δ
9.26(1H,d,J=4.5Hz),9.16(1H,d,J=8.0Hz),8.70(1H,s),8.58−8.48(2H,m),8.27(1H,d,J=9.1Hz),8.09(1H,s),7.97(1H,dd,J=8.3Hz,4.8Hz),7.85(1H,d,J=10Hz)3.93(3H,s).分析(C1913,1.30HCl,0.60HO)計算値C,52.41;H,3.59;N,22.52.実測値 C,52.19;H,3.72;N,22.53.
或いは、標記化合物を実施例57に記載された通りにして製造することもできる。H−NMR(DMSO):δ 9.30(1H,d,J=4.1Hz),9.16(1H,d,J=8.4Hz),8.80(1H,s),8.51(3H,m),8.33(1H,d,J=8.6Hz),8.09(1H,s),8.04(1H,m),7.86(1H,d,J=9.7Hz),3.93(3H,s).ESI−MS(m/z):C1913に関する計算値:377.36;実測値:378.4(M+H).
実施例62
3−(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO):δ 8.78(1H,s),8.33(1H,d,J=8.6Hz),8.09(1H,s),7.86(1H,d,J=9.7Hz),7.08(1H,d,J=9.6Hz),6.87(1H,m),6.64(1H,d,J=8.3Hz),5.11(2H,s),4.53(2H,t,J=8.8Hz),3.92(3H,s),3.20(2H,t,J=8.6Hz),ESI−MS(m/z):C1816Oに関する計算値:332.14;実測値:333.3(M+H).
実施例63
6−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン 1−オキシド
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 8.71(1H,d,J=8.8Hz),8.48(1H,d,J=6.0Hz),8.06(1H,d,J=9.5Hz),7.98(1H,s),7.90(3H,m),7.66(1H,d,J=8.5Hz),7.30(2H,m),4.78(2H,s),4.01(3H,s).ESI−MS(m/z):C1915Oに関する計算値:357.13;実測値:358.20(M+H).
実施例64
6−(6−ピリミジン−5−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO):δ 9.50(1H,s),9.38(1H,s),8.86(1H,dd,J=5.6,1.8Hz),8.57(1H,d,J=9.5Hz),8.33(1H,d,J=8.6Hz),8.07(1H,d,J=9.7Hz),8.00(2H,m),7.84(1H,dd,J=8.9,2.0Hz),7.71(1H,q,J=4.4Hz),4.86(2H,s).ESI−MS(m/z):C1913に関する計算値:339.12;実測値:340.30(M+H).
実施例65
6−(6−キノリン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO):δ 9.60(1H,d,J=2.2Hz),9.13(1H,d,J=2.3Hz),
8.86(1H,d,J=4.1Hz),8.56(1H,d,J=9.6Hz),8.35(1H,d,J=8.6Hz),8.12(3H,m),8.04(2H,m),7.91(2H,m),7.74(1H,t,J=8.1Hz),7.51(1H,q,J=4.2Hz),4.89(2H,s).ESI−MS(m/z):C2416に関する計算値:388.14;実測値:389.30(M+H).
実施例66
6−[ジフルオロ−(6−キノリン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル)−メチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例57に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO):δ 9.52(1H,d,J=2.2Hz),9.01(1H,d,J=4.2Hz),8.64(1H,d,J=2.1Hz),8.36(2H,d,J=8.6Hz),8.30(2H,m),8.23(1H,m),8.11(1H,m),7.95(1H,d,J=7.6Hz),7.85(2H,m),7.69(1H,m),7.50(1H,q,J=4.1Hz).ESI−MS(m/z):C2414に関する計算値:424.12;実測値:425.30(M+H).
実施例67
2−クロロ−6−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
実施例67:段階a
(1−ヒドロキシ−キノリン−6−イル)−酢酸メチルエステル
Figure 0005292102
m−ペルクロロ安息香酸(6.85g、39.8ミリモル)を市販のキノリン−6−イル−酢酸メチルエステル(5.00g、24.8ミリモル)の1,2−ジメトキシエタン中溶液に室温において加えそして2時間にわたり撹拌した。水を加えそして溶液を飽和炭酸
カリウムを用いてpH9−10に塩基性にしそして生成物を酢酸エチルで抽出して、定量的収率の(1−ヒドロキシ−キノリン−6−イル)−酢酸メチルエステルを与えた。
NMR(400MHz,CDCl)δ 7.99(d,1H,J=8.4Hz),7.93(d,1H,J=8.4Hz),7.65(m,1H),7.60(m,1H),7.32(d,1H,J=8.8Hz),7.19(s,1H),3.74(s,2H),3.65(s,3H).
実施例67:段階b
(2−クロロ−キノリン−6−イル)−酢酸メチルエステル
Figure 0005292102
(1−ヒドロキシ−キノリン−6−イル)−酢酸メチルエステル(1.0g、4.61ミリモル)をオキシ塩化燐(30mL)の中で25分間にわたり還流した。過剰のオキシ塩化燐を蒸発させ、飽和炭酸水素ナトリウムを加えそして粗製混合物を酢酸エチルで数回抽出した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりヘキサン:酢酸エチル(1:1)の中で精製して、0.219g(20%)の(2−クロロ−キノリン−6−イル)−酢酸メチルエステルを与えた。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.99(d,1H,J=8.4Hz),7.93(d,1H,J=8.8Hz),7.63(m,1H),7.60(dd,1H,J=2.0,8.4Hz),7.30(d,1H,J=8.8Hz),3.73(s,2H),3.64(s,3H).
実施例67:段階c
(2−クロロ−キノリン−6−イル)−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
(2−クロロ−キノリン−6−イル)−酢酸メチルエステル(0.160g、0.679ミリモル)、ヒドラジン(0.218g、6.79ミリモル)およびメタノール(3mL)を室温において撹拌した。反応物を蒸発させて、(2−クロロ−キノリン−6−イル)−酢酸ヒドラジドを与えた。この混合物を精製せずそして直接次の段階で使用した。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 9.39(m,1H),8.43(d,1H,J=9.2Hz),7.91(m,2H),7.75(m,1H),7.58(m,1H),4.30(bs,2H),3.57(s,2H).
実施例67:段階d
2−クロロ−6−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
(2−クロロ−キノリン−6−イル)−酢酸ヒドラジド(0.030g、0.127ミリモル)および3−クロロ−6−ピリジン−3−イル−ピリダジン(0.024g、0.127ミリモル)をブタノール(0.5mL)中で数時間にわたり加熱還流した。反応物を室温に冷却しそして濾過した。濾液を水(0.1%TFA)中のアセトニトリルで溶離するC18カラム上の逆相HPLCを通して精製して、0.017g(35%)の2−クロロ−6−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリンを与えた。H NMR(400MHz,CDOD)δ 9.38(m,1H),8.88(d,1H,J=5.2Hz),8.85(m,1H),8.42(d,1H,J=9.6Hz),8.31(d,1H,J=8.8Hz),8.06(s,1H),8.03(m,1H),7.92(m,3H),7.50(d,1H,J=8.8Hz),4.93(s,2H).質量スペクトル(LCMS,ESI pos.):C2013ClNに関する計算値;実測値:373.3,375.3(M+H).
実施例68
3−(4−メトキシ−ベンジル)−6−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−3H キナゾリン−4−オン
Figure 0005292102
実施例68:段階a
6−ヨード−3H−キナゾリン−4−オン
Figure 0005292102
2−アミノ−5−ヨード−安息香酸(5.00g、19.0ミリモル)およびホルムアミド(3.43g、76.0ミリモル)の溶液を150℃に4時間にわたり加熱しそして次
に室温に冷却した。水を加えそして溶液を濾過しそして水で数回洗浄して、3.6g(70%)の6−ヨード−1H−キナゾリン−4−オンを与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ12.39(s,1H),8.37(s,1H),8.11(s,1H),8.09(dd,1H,J=2.0,8.8Hz),7.45(d,1H,J=8.8Hz).
実施例68:段階b
6−ヨード−3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン
Figure 0005292102
6−ヨード−1H−キナゾリン−4−オン(0.50g、1.84ミリモル)を水素化ナトリウム(0.110g、2.76ミリモル)のTHF(10mL)中溶液に加えそして室温において1時間にわたり撹拌した。1−クロロメチル−4−メトキシ−ベンゼン(0.345g、2.21ミリモル)を加えそして反応物を数時間にわたり撹拌した。水を加えそして粗製生成物を酢酸エチルから抽出しそして真空中で蒸発させた。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりヘキサン:酢酸エチル(4:1)中で精製して、0.69g(96%)の6−ヨード−3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オンを与えた。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.57(d,1H,J=2.0Hz),8.01(s,1H),7.90(dd,1H,J=2.0,8.8Hz),7.33(d,1H,J=8.8Hz),7.22(d,2H,J=8.0Hz),6.80(d,2H,J=8.8Hz),5.03(s,2H),3.70(s,3H).
実施例68:段階c
2−[3−(4−メトキシ−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−キナゾリン−6−イル]−マロン酸ジエチルエステル
Figure 0005292102
6−ヨード−3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン(0.69g、1.75ミリモル)、マロン酸ジエチルエステル(0.56g、3.49ミリモル)、ヨウ化銅(0.016g、0.090ミリモル)、ビフェニル−2−オール(0.029g、0.175ミリモル)および炭酸セシウム(0.86g、2.63ミリモル)のTHF(10mL)中溶液を70℃に密封管の中で24時間にわたり加熱した。溶液を次に室温に冷却し、飽和炭酸水素ナトリウムを加えそして粗製生成物を酢酸エチルから抽出した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりヘキサン:酢酸エチル(1:1)中で精製して、0.51g(69%)の2−[3−(4−メトキシ−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−キナゾリン−6−イル]−マロン酸ジエチルエステルを与えた。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.21(m,1H),8.05(s,1H),7.80(dd,1H,J=2.0,8.4Hz),7.62(d,1H,J=8.4Hz),7.22(d,2H,J=8.8Hz),6.78(d,2H,J=8.8Hz),5.05(s,2H),4.69(s,1H),4.15(m,4H),3.70(s,3H),1.19(m,6H).
実施例68:段階d
[3−(4−メトキシ−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−キナゾリン−6−イル]−酢酸メチルエステル
Figure 0005292102
水酸化ナトリウム[2N](0.59mL)を2−[3−(4−メトキシ−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−キナゾリン−6−イル]−マロン酸ジエチルエステル(0.250g、0.590ミリモル)のメタノール(5mL)中溶液に加えそして室温において数時間にわたり撹拌した。粗製反応物を次に真空中で蒸発させ、1NHClを加えそして生成物を酢酸エチルで抽出して、0.141gの[3−(4−メトキシ−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−キナゾリン−6−イル]−酢酸メチルエステルを与えた。これをトルエン/メタノール[8/1]の混合物(3mL)の中に溶解させそしてトリメチルシリルジアゾメタン[2.0M](0.22mL)を室温において加えそして発泡が停止するまで撹拌した。反応物を次に真空中で蒸発させそしてシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりヘキサン:酢酸エチル(1:1)中で精製して、0.119g(60%)の[3−(4−メトキシ−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−キナゾリン−6−イル]−酢酸メチルエステルを与えた。質量スペクトル(LCMS,ESI pos.):C1918に関する計算値;実測値:339.1,340.1(M+H).
実施例68:段階e
[3−(4−メトキシ−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−キナゾリン−6−イル]−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
[3−(4−メトキシ−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−キナゾリン−6−イル]−酢酸メチルエステル(0.050g、0.148ミリモル)およびヒドラジン(0.047g、0.148ミリモル)を50℃においてメタノール(5mL)中で数時間にわたり撹拌した。反応物を次に室温に冷却しそして濾過して0.030g(60%)の[3−(4−メトキシ−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−キナゾリン−6−イル]−酢酸ヒドラジドを与えた。H NMR(400MHz,CDOD)δ 10.09(s,1H),9.33(s,1H),8.85(m,1H),8.53(d,1H,J=2.0,8.4Hz),8.42(d,1H,J=8.4Hz),8.14(d,2H,J=8.4Hz),7.70(d,2H,J=8.4Hz),5.93(s,2H),5.04(bs,2H),4.52(s,3H),4.31(s,2H).
実施例68:段階f
3−(4−メトキシ−ベンジル)−6−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−3H キナゾリン−4−オン
Figure 0005292102
[3−(4−メトキシ−ベンジル)−4−オキソ−3,4−ジヒドロ−キナゾリン−6−イル]−酢酸ヒドラジド(0.024g、0.071ミリモル)および3−クロロ−6−ピリジン−3−イル−ピリダジン(0.012g、0.063ミリモル)を130℃にブタノール(0.5mL)中で数時間にわたり加熱した。化合物を水(0.1%TFA)中のアセトニトリルを用いて溶離するC18カラム上の逆相HPLCを通して精製して、0.016g(53%)の3−(4−メトキシ−ベンジル)−6−(6−ピリジン−3−イル[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−3H キナゾリン−4−オンを与えた。H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.08(m,1H),8.71(dd,1H,J=4.8,1.6Hz),8.39(m,1H),8.25(m,1H,8.13(d,1H,J=9.6Hz),7.99(s,1H),7.77(dd,1H,J=8.4,2.0Hz),7.58(d,1H,J=8.4Hz),7.48(d,1H,J=9.6Hz),7.41(m,1H),7.21(d,2H,J=8.4Hz),6.77(d,2H,J=8.8Hz),5.05(s,2H),5.05(s,2H),4.71(s,2H),3.70(s,3H).質量スペクトル(LCMS,ESI pos.):C2721に関する計算値;実測値:476.1,477.2(M+H).
実施例69
6−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−3H−キナゾリン−4−オン
Figure 0005292102
3−(4−メトキシ−ベンジル)−6−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−3H キナゾリン−4−オン(0.010mg、0.021ミリモル)をトリフルオロ酢酸(1mL)およびアニソール(0.1mL)で処理しそして90℃に18時間にわたり加熱した。化合物を水(0.1%TFA)中のアセトニトリルを用いて溶離するC18カラム上の逆相HPLCを通して精製して、0.0026g(35%)の6−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−3H−キナゾリン−4−オンを与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 9.32(m,1H),8.79(m,1H),8.53(m,2H),8.20(m,1H),8.10(s,1H),8.03(d,1H,J=10.0Hz),7.89(d,1H,J=8.4Hz),7.66(m,2H),4.80(s,2H).質量スペクトル(LCMS,ESI pos.):C1913Oに関する計算値;実測値:356.3,357.3(M+H).
実施例70
6−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キナゾリン
Figure 0005292102
実施例70:段階a
2−キナゾリン−6−イル−マロン酸ジエチルエステル
Figure 0005292102
6−ヨード−キナゾリン(0.500g、1.95ミリモル)、マロン酸ジエチルエステル(0.93g、5.81ミリモル)、ヨウ化銅(0.019g、0.097ミリモル)、ビフェニル−2−オール(0.033g、0.195ミリモル)および炭酸セシウム(0.953g、2.93ミリモル)のTHF(5mL)中溶液を70℃に密封管の中で24時間にわたり加熱した。溶液を次に室温に冷却し、飽和塩化アンモニウムを加えそして粗製生成物を酢酸エチルから抽出した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりヘキサン:酢酸エチル(1:1)の中で精製して、0.39g(80%)の2−キナゾリン−6−イル−マロン酸ジエチルエステルを与えた。H NMR(400MHz,CDCl)δ 9.37(bs,2H),7.96(m,3H),4.78(s,1H),4.18(m,4H),1.19(m,6H).
実施例70:段階b
キナゾリン−6−イル−酢酸
Figure 0005292102
水酸化ナトリウム[2M](0.77mL)を2−キナゾリン−6−イル−マロン酸ジエチルエステル(0.20g、0.77ミリモル)のメタノール(10mL)中溶液に加えそして室温において数時間にわたり撹拌した。反応物を蒸発させ、酢酸エチルを加えそして次に化合物が有機層に入るまで1NHClを滴下した。有機層を蒸発させて、0.123g(85%)のキナゾリン−6−イル−酢酸を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 9.56(s,1H),9.26(s,1H),7.95(m,3H),3.85(s,2H).
実施例70:段階c
キナゾリン−6−イル−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
キナゾリン−6−イル−酢酸(0.025g、0.133ミリモル)、塩化チオニル(0.1mL)およびメタノール(2mL)の溶液を60℃に6時間にわたり加熱した。反応物を室温に冷却しそしてジクロロメタンと共に数回蒸発させて、キナゾリン−6−イル−酢酸メチルエステルを与えた。これをメタノール(2mL)およびヒドラジン(0.061mL)の溶液の中に溶解させそして室温において数時間にわたり撹拌した。反応物を真空中で蒸発させて、キナゾリン−6−イル−酢酸ヒドラジドを与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 9.56(s,1H),9.33(bs,1H),9.26(s,1H),7.96(m,3H),4.25(bs,2H),3.84(s,2H).
実施例70:段階d
6−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キナゾリン
Figure 0005292102
キナゾリン−6−イル−酢酸ヒドラジド(0.032g、0.158ミリモル)および3−クロロ−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリダジン(0.031g、0.158ミリモル)を165℃にブタノール(2mL)中で5時間にわたり加熱した。反応物を室温に冷却し、真空中で蒸発させそしてジクロロメタン中5%メタノールを用いて溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、0.0031g(
7%)の6−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キナゾリンを与えた。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.45(s,1H),8.29(s,1H),8.06(d,2H,J=9.6Hz),7.60(d,2H,J=9.6Hz),7.55(m,1H),7.17(d,1H,J=8.0Hz),6.08(s,1H),4.58(m,2H),3.89(s,3H).質量スペクトル(LCMS,ESI pos.):C1814に関する計算値;実測値:343.3(M+H).
実施例71
6−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノキサリン
Figure 0005292102
実施例71:段階a
6−ヨード−キノキサリン
Figure 0005292102
4−ヨード−ベンゼン−1,2−ジアミン(0.46g、1.96ミリモル)、エタンジアル[水中40%](2.25mL)、酢酸(1mL)およびエタノール(20mL)の溶液を100℃に数時間にわたり加熱しそして次に室温に冷却した。水を加えそして粗製生成物を酢酸エチルで抽出した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりヘキサン:酢酸エチル(1:1)を用いて精製して、0.323g(64%)の6−ヨード−キノキサリンを与えた。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.77(dd,2H,J=2.0,8.8Hz),8.46(d,1H,2.0Hz),7.96(dd,1H,J=2.0,8.8Hz),7.75(d,1H,J=8.8Hz).
実施例71:段階b
キノキサリン−6−イル−酢酸
Figure 0005292102
6−ヨード−キノキサリン(0.323g、1.26ミリモル)、マロン酸ジエチルエステル(0.404g、2.52ミリモル)、ヨウ化銅(0.012g、0.063ミリモル)、ビフェニル−2−オール(0.021g、0.126ミリモル)および炭酸セシウム(0.616g、1.89ミリモル)のTHF(5mL)中溶液を70℃に密封管の中
で24時間にわたり加熱した。溶液を次に室温に冷却し、水を加えそして粗製生成物を酢酸エチルから抽出した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりヘキサン:酢酸エチル(1:1)の中で精製して、2−キノキサリン−6−イル−マロン酸ジエチルエステルを与えた。2−キノキサリン−6−イル−マロン酸ジエチルエステル(0.066g、0.229ミリモル)を水酸化ナトリウム[2N](0.229mL)のメタノール(2mL)中溶液に加えそして数時間にわたり室温において撹拌した。反応物を次に真空中で蒸発させ、1NHClを加えそして生成物を酢酸エチルで抽出して、0.030g(70%)のキノキサリン−6−イル−酢酸を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 12.6(bs,1H),8.93(dd,2H,J=2.0,6.0Hz),8.05(d,1H,8.8Hz),7.99(m,1H),7.79(dd,1H,J=2.0,8.8Hz),3.89(s,2H).
実施例71:段階c
キノキサリン−6−イル−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
トリメチルシリルジアゾメタン[ヘキサン中2.0M](0.08mL)をキノキサリン−6−イル−酢酸(0.030g、0.159ミリモル)のトルエン/メタノール[8/1](0.5mL)中溶液に滴下しそして発泡が停止するまで撹拌した。反応物を次に蒸発させ、そして粗製生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりヘキサン:酢酸エチル(1:1)の中で精製して、0.013gのキノキサリン−6−イル−酢酸メチルエステルを与えた。これをヒドラジン(0.10mL)のメタノール中溶液に加えそして室温において一晩にわたり撹拌した。反応混合物を真空中で蒸発させて、0.019gのキノキサリン−6−イル−酢酸ヒドラジドを与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 9.77(bs,1H),9.35(m,2H),8.46(d,1H,J=8.8Hz),8.39(m,1H),8.19(dd,1H,J=2.0,8.8Hz),4.68(bs,2H),4.07(s,2H).
実施例71:段階d
6−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノキサリン
Figure 0005292102
キノキサリン−6−イル−酢酸ヒドラジド(0.019g、0.094ミリモル)および3−クロロ−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−ピリダジン(0.018g、0.094ミリモル)を125℃にブタノール(2mL)中で4時間にわたり加熱した。反応物を室温に冷却し、真空中で蒸発させそしてジクロロメタン中5%メタノールを用いて溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、0.0029g(15%)の6−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノキサリンを与えた。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.77(m,2H),8.16(s,1H),8.09(m,1H),8.07(d,1H,J=10.0Hz),8.00(m,2H),7.85(dd,1H,J=8.8,2.0Hz),7.56(d,1H,J=9.6Hz),4.79(s,2H),3.94(s,3H).質量スペクトル(LCMS,ESI pos.):C1814に関する計算値;実測値:343.3,344.3(M+H).
実施例72
6−(6−ベンゾ[b]チオフェン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 9.20−9.13(1H,dd),8.69−8.67(1H,d,J=8.6Hz),8.50−8.48(1H,d,J=8.5Hz),8.26−8.23(2H,m),8.17−8.15(1H,d,J=9.8Hz),7.95−7.93(1H,d,J=7.3Hz),7.80−7.77(1H,q,J=5.0Hz),7.69−7.67(1H,d,J=9.6Hz),7.51−7.42(2H,m),4.90(2H,s).ESI−MS(m/z):C2315Sに関する計算値:393.47;実測値:394.3.
実施例73
6−[6−(1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン−1−オール
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 8.92−8.90(1H,dd),8.54−8.53(1H,d,J=7.4Hz),8.16−8.14(1H,d,J=8.8Hz),8.06(1H,m),8.02−7.97(2H,m),7.66−7.60(2H,m),7.53−7.48(2H,m),7.08−7.05(1H,m),7.51−7.42(2H,m),4.72(2H,s).ESI−MS(m/z):C1813Oに関する計算値:343.34;実測値:345.2.
実施例74
6−[6−(5−メチル−4,5−ジヒドロ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 9.07−8.98(2H,m),8.27(1H,s),8.16−7.98(3H,m),7.75−7.73(1H,d,J=8.8Hz),7.60−7.59(1H,d,J=3.8Hz),6.79−6.77(1H,m),4.06−4.02(1H,t,J=6.5Hz),3.91(1H,s),3.21−3.20(3H,m),2.45(3H,s).ESI−MS(m/z):C2017Sに関する計算値:359.12;実測値:358.2.
実施例75
3−[4−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−ピラゾール−1−イル]−プロパン−1−オール
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 8.94−8.92(1H,d,J=6.3Hz),8.61−8.59(1H,d,J=8.9Hz),8.20−8.17(1H,d,J=8.3Hz),8.05−7.93(5H,m),7.71−7.67(1H,m),7.36−7.33(1H,d,J=9.6Hz),4.72(2H,s),4.22−4.20(2H,m),3.45−3.42(2H,m),1.95−1.95(2H,m).ESI−MS(m/z):C2119Oに関する計算値:385.17;実測値:386.31.
実施例76
6−[6−(1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 9.05−9.02(1H,d,J=6.3Hz),8.60−8.57(1H,d,J=7.5Hz),8.27−8.06(4H,m),7.75−7.73(1H,d,J=9.0Hz),7.59−7.56(1H,d,J=9.8Hz),7.50−7.48(1H,d,J=9.8Hz),4.85(2H,s).ESI−MS(m/z):C1813に関する計算値:327.12;実測値:328.32.
実施例77
6−[6−(5−クロロ−4,5−ジヒドロ−チオフェン−2−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 9.18−9.11(2H,m),8.38(1H,s),8.28−8.22(3H,m),8.06−8.04(1H,q,J=5.3Hz),7.91−7.89(1H,d,J=9.0Hz),7.80−7.79(1H,d,J=4.2Hz),7.14−7.13(1H,d,J=4.0Hz),4.94(2H,s).ESI−MS(m/z):C1914ClNSに関する計算値:377.05;実測値:378.3.
実施例78
6−[6−(3H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 9.02(1H,s),8.61−8.60(1H,d,J=3.7Hz),8.22−8.19(1H,d,J=8.0Hz),8.13−8.11(1H,d,J=9.6Hz),7.78(1H,s),7.70−7.68(1H,d,J=8.5Hz),7.55−7.57(1H,d,J=9.6Hz),7.47−7.44(1H,q,J=4.5Hz),7.40−7.37(1H,d,J=10.4Hz),4.67(2H,s).ESI−MS(m/z):C2114に関する計算値:378.13;実測値:379.3.
実施例79
6−[6−(2−メチル−3H−ベンゾイミダゾール−5−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例47に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 9.15(1H,s),8.76−75(1H,d,J=3.7Hz),8.45−8.42(1H,d,J=8.0Hz),8.30−8.27(1H,d,J=9.6Hz),7.84−7.81(1H,d,J=9.6Hz),7.69(1H,s),7.54−7.52(1H,d,J=9.6Hz),7.43−7.40(1H,d,J=8.3Hz),4.78(2H,s),2.66(3H,s).ESI−MS(m/z):C2317に関する計算値:391.15;実測値:392.3.
実施例80
6−[6−(1H−インドール−2−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO−d):δ 11.94(1H,s),9.21(1H,m),9.04(1H,d,J=8.9Hz),8.43(1H,s),8.40(1H,d,J=9.8Hz),8.32(1H,d,J=8.5Hz),8.26(1H,m),8.04(1H,d,J=9.7Hz),8.00(1H,dd,J=8.4Hz,5.0Hz),7.67(1H,d,J=7.8Hz),7.59(1H,d,J=8.1Hz),7.53(1H,d,J=1.2Hz),7.27(1H,t,J=7.6Hz),7.09(1H,t,J=7.7Hz),4.97(2H,s).ESI−MS(m/z):C2316に関する計算値:376.1;実測値:377.3(M+H).
実施例81
6−(6−ベンゾフラン−2−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO−d):δ 9.07(1H,m),8.75(1H,m),8.49(1H,d,J=9.9Hz),8.17(2H,m),8.06(2H,m),8.00(1H,d,J=9.9Hz),7.80(3H,m),7.51(1H,m),7.38(1H,t,J=7.1Hz),4.88(2H,s).ESI−MS(m/z):C2315Oに関する計算値:377.1;実測値:378.3(M+H).
実施例82
3−(2−メチル−ベンゾチアゾール−6−イルメチル)−6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H NMR(CDCl/CDOD)δ 8.07(1H,d,J=9.8Hz),8.03(2H,m),7.9
0(1H,m),7.86(1H,d,J=8.3Hz),7.55(1H,dd,J=8.3Hz,1.8Hz),7.39(1H,d,J=9.7Hz),4.70(2H,s),4.02(3H,s),2.81(3H,s).ESI−MS(m/z):C1815Sに関する計算値:361.1;実測値:362.3(M+H).
実施例83
5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−ニコチノニトリル
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H NMR(CDCl/CDOD)δ 9.39(1H,d,J=2.2Hz),9.05(1H,d,J=1.8Hz),8.83(1H,dd,J=4.3Hz,1.5Hz),8.58(1H,t,J=2.0Hz),8.34(1H,d,J=9.6Hz),8.21(1H,m),8.05(1H,d,J=8.8Hz),7.93(1H,d,J=1.7Hz),7.80(1H,dd,J=8.9Hz,2.0Hz),7.71(1H,d,J=9.9Hz),7.47(1H,dd,J=8.3Hz,4.5Hz),4.88(2H,s).ESI−MS(m/z):C2113に関する計算値:363.1;実測値:364.3(M+H).
実施例84
6−[6−(1H−インドール−5−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO−d):δ 11.50(1H,s),9.25(1H,d,J=4.0Hz),9.12(1H,d,J=8.3Hz),8.39(4H,m),8.23(1H,dd,J=8.8Hz,1.9Hz),8.08(1H,d,J=9.9Hz),8.04(1H,dd,J=8.3Hz,5.2Hz),7.87(1H,dd,J=8.6Hz,1.5Hz),7.55(1H,d,J=8.6Hz),7.47(1H,t,J=2.7Hz),6.58(1H,s),4.94(2H,s).ESI−MS(m/z):C2316に関する計算値:376.1;実測値:377.3(M+H).
実施例85
6−[6−(1−メチル−1H−インドール−5−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
前の実施例の生成物(0.074g、0.197ミリモル)を乾燥N,N−ジメチルホルムアミド(10mL)の中にアルゴン下で溶解させ、鉱油中60%水素化ナトリウム(0.014g、0.350ミリモル)で処理し、そして周囲温度において20分間にわたり撹拌した。反応物をヨードメタン(0.020mL、0.320ミリモル)で注射器を介して処理し、さらに18時間にわたり撹拌し、水で希釈し、そしてジクロロメタンで3回そして酢酸エチルで2回抽出した。一緒にした有機層を食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、濾過し、そして濾液を真空中で蒸発させて、琥珀色固体を与えた。これを熱い無水アセトニトリル(10mL)の中に溶解させ、0.53NHCl/MeCN(0.75mL、0.40ミリモル)で振りながら滴々処理し、そして0℃に冷却した。懸濁液を微細なガラスフリット上で濾過しそして固体をエーテルで2回洗浄しそして真空中で乾燥して、標記化合物を橙色固体として与えた。H−NMR(DMSO−d):δ 9.24(1H,d,J=4.1Hz),9.10(1H,d,J=8.3Hz),8.38(4H,m),8.22(1H,d,J=8.6Hz),8.09(1H,d,J=10.1Hz),8.04(1H,m),7.93(1H,d,J=8.5Hz),7.61(1H,d,J=8.8Hz),7.45(1H,s),6.58(1H,s),4.94(2H,s),3.85(3H,s).ESI−MS(m/z):C2418に関する計算値:390.1;実測値:391.3(M+H).
実施例86
6−{ジフルオロ−[6−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−メチル}−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO−d):δ 9.15(1H,bs),8.86(2H,m),8.80(1H,d,J=10.6Hz),8.67(1H,s),8.33(1H,d,J=7.9Hz),8.28(1H,d,J=10.1Hz),8.20(3H,m),7.83(1H,m),2.75(3H,s).ESI−MS(m/z):C2114に関する計算値:388.4;実測値:389.3(M+H).或いは、Peppsi−iPr触媒をKOtBuおよびイソプロピルアルコールと共に、ジオキサン中のPd(PPhとNaCOの代わりに使用することもできる。
実施例87
6−[6−(2−メチル−ピリジン−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(CDCl):δ 8.88(1H,dd,J=4.3Hz,1.8Hz),8.70(1H,d,J=4.6Hz),8.21(1H,d,J=9.5Hz),8.11(1H,m),8.08(1H,d,J=8.5Hz),7.89(1H,d,J=1.8Hz),7.84(1H,dd,J=8.6Hz,2.0Hz),7.61(1H,s),7.58(1H,m),7.52(1H,d,J=9.8Hz),7.39(1H,dd,J=8.3Hz,4.3Hz),4.86(2H,s),2.68(3H,s).ESI−MS(m/z):C2116に関する計算値:352.1;実測値:353.3(M+H).
実施例88
5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−ピリジン−2−イルアミン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO−d):δ 8.85(1H,dd,J=4.4Hz,1.8Hz),8.68(1H,d,J=2.0Hz),8.32(1H,m),8.30(1H,d,J=9.9Hz),8.09(1H,dd,J=8.8Hz,2.6Hz),7.97(2H,m),7.86(1H,d,J=9.9Hz),7.80(1H,dd,J=8.6Hz,2.1Hz),7.50(1H,dd,J=8.3Hz,4.1Hz),6.64(2H,bs),6.57(1H,d,J=8.6Hz),4.77(2H,s).ESI−MS(m/z):C2015に関する計算値:353.1;実測値:354.3(M+H).
実施例89
6−[6−(6−メトキシ−ピリジン−3−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H NMR(CDCl/CDOD)δ 8.87(1H,dd,J=4.0Hz,1.8Hz),8.74(1H,d,J=2.0Hz),8.15(1H,d,J=9.9Hz),8.14(1H,dd,J=8.8Hz,2.5Hz),8.10(1H,m),8.06(1H,d,J=8.9Hz),7.87(1H,m),7.84(1H,m),7.49(1H,d,J=9.8Hz),7.37(1H,dd,J=8.2Hz,4.1Hz),6.90(1H,d,J=8.8Hz),4.82(2H,s),4.03(3H,s).ESI−MS(m/z):C2116Oに関する計算値:368.1;実測値:369.3(M+H).
実施例90
5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル)−1H−ピリジン−2−オン
Figure 0005292102
前の実施例の生成物(0.063g、0.171ミリモル)を乾燥ジクロロメタン(5mL)の中にアルゴン下で溶解させ、ジクロロメタン中1N三臭化ホウ素(1.25mL、1.25ミリモル)で処理し、そして周囲温度において18時間にわたり撹拌した。反応物はTLCによると完全でないため、それを50℃に還流コンデンサーの下で20時間にわたり加熱し、周囲温度に冷却し、そして飽和水性NaHCOを用いてクエンチした。水層をジクロロメタンおよび酢酸エチルで数回抽出し、そして一緒にした有機層を水および食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥し、そして濾過した。蒸発させた濾液を次にシリカゲル上の分取TLC(20%MeOH/CHCl)により精製して、標記化合物を淡黄色固体として与えた。H NMR(CDCl/CDOD)δ 8.82(1H,dd,J=4.3Hz,2.6Hz),8.19(1H,d,J=8.3Hz),8.15(1H,d,J=9.9Hz),8.14(1H,dd,J=9.6Hz,2.7Hz),8.05(1H,d,J=8.6Hz),8.01(1H,d,J=2.7Hz),7.88(1H,s),7.83(1H,dd,J=8.6Hz,1.8Hz),7.51(1H,d,J=9.6Hz),7.45(1H,dd,J=8.3Hz,4.3Hz),6.71(1H,d,J=9.9Hz),4.81(2H,s).ESI−MS(m/z):C2014Oに関する計算値:354.1;実測値:355.4(M+H).
実施例91
5−(6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル)−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H NMR(CDCl/CDOD)δ 9.16(1H,d,J=1.6Hz),8.92(2H,m),8.80(1H,dd,J=4.8Hz,1.6Hz),8.18(1H,d,J=9.6Hz),8.16(1H,m),8.05(1H,d,J=8.3Hz),7.76(1H,m),7.69(1H,dd,J=8.3Hz,7.0Hz),7.51(1H,d,J=9.6Hz),7.49(2H,m),5.09(2H,s).ESI−MS(m/z):C2014に関する計算値:338.1;実測値:339.3(M+H).
実施例92
3−(2−メチル−ベンゾチアゾール−6−イルメチル)−6−ピリジン−3−イル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H NMR(CDCl/CDOD)δ 9.17(1H,d,J=1.7Hz),8.77(1H,dd,J=4.9Hz,1.3Hz),8.30(1H,dd,J=6Hz,2Hz),8.25(1H,d,J=9.5Hz),7.92(1H,d,J=1.3Hz),7.87(1H,d,J=8.3Hz),7.67(1H,d,J=9.9Hz),7.57(2H,m),4.77(2H,s),2.81(3H,s).ESI−MS(m/z):C1914Sに関する計算値:358.1;実測値:359.2(M+H).
実施例93
6−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−ベンゾチアゾール−2−イルアミン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO−d):δ 8.67(2H,bs),8.54(1H,s),8.31(1H,d,J=9.9Hz),8.18(1H,s),7.82(1H,d,J=1.1Hz),7.67(1H,d,J=9.9Hz),7.37(2H,m),4.55(2H,s),3.94(3H,s).ESI−MS(m/z):C1714Sに関する計算値:362.1;実測値:363.2(M+H).
実施例94
ジメチル−{6−[6−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−ベンゾチアゾール−2−イル}−アミン
Figure 0005292102
前の実施例の生成物(0.046g、0.127ミリモル)を乾燥N,N−ジメチルホルムアミド(5mL)の中にアルゴン下で溶解させ、鉱油中60%水素化ナトリウム(0.013g、0.325ミリモル)およびヨードメタン(0.040mL、0.642ミリモル)で処理し、そして周囲温度において4時間にわたり撹拌した。反応物を真空中で濃縮乾固し、10%MeOH/CHClの中に溶解させ、濾過し、そして濾液を分取TLC(最初は10%、次に5%MeOH/CHCl)によりシリカゲル上で2回精製して、標記化合物を黄色固体として与えた。H NMR(CDCl)δ 8.02(1H,d,J=9.6Hz),7.98(1H,m),7.91(1H,s),7.67(1H,d,J=1.8Hz),7.48(1H,d,J=8.4Hz),7.38(1H,m),7.23(1H,d,J=9.6Hz),4.61(2H,s),4.01(3H,s),3.17(6H,s).ESI−MS(m/z):C1918Sに関する計算値:390.1;実測値:391.3(M+H).
実施例95
6−[6−(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イルメチル]−キノリン
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H−NMR(DMSO−d):δ 8.44(1H,dd,J=4.3Hz,1.5Hz),8.59(1H,d,J=4.6Hz),8.30(1H,d,J=9.8Hz),8.20(1H,m),8.06(1H,d,J=8.5Hz),7.93(1H,m),7.88(1H,m),7.82(1H,dd,J=8.8Hz,2.0Hz),7.77(1H,dd,J=5.3Hz,1.5Hz),7.63(1H,d,J=9.5Hz),7.45(1H,dd,J=8.4Hz,4.3Hz),4.87(2H,s).ESI−MS(m/z):C2013Clに関する計算値:372.1;実測値:373.4(M+H).
実施例96
5−(3−キノリン−6−イルメチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダ
ジン−6−イル)−ピリジン−2−カルボニトリル
Figure 0005292102
標記化合物を実施例1に記載された通りにして製造した。H NMR(CDCl/CDOD)δ 9.31(1H,d,J=2.3Hz),8.83(1H,dd,J=4.5Hz,1.6Hz),8.42(1H,dd,J=8.2Hz,4.2Hz),8.33(1H,d,J=9.6Hz),8.19(1H,m),8.05(1H,d,J=8.7Hz),7.94(1H,d,J=8.1Hz),7.89(1H,d,J=1.6Hz),7.81(1H,dd,J=8.7Hz,1.9Hz),7.69(1H,d,J=9.7Hz),7.45(1H,dd,J=8.4Hz,4.3Hz),4.87(s,2H).ESI−MS(m/z):C2113に関する計算値:363.1;実測値:364.3(M+H)
実施例97
{5−[3−(ジフルオロ−キノリン−6−イル−メチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]チオフェン−2−イル}−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0005292102
実施例97:段階a
5−(6−クロロ−ピリダジン−3−イル)−チオフェン−2−カルボン酸エチルエステル
Figure 0005292102
100mLの乾燥ジオキサン中の3,6−ジクロロ−ピリダジン(2.8g、18.8ミリモル)および臭化5−エトキシカルボニルチオフェニル−2−亜鉛(THF中0.5M、16mL、8ミリモル)を含有する乾燥フラスコにPd(PPh(450mg、0.39ミリモル)を加えた。生じた溶液を60℃に一晩にわたりN下で加熱し、20℃に放冷した。15mLのメタノールの添加、その後の3NHCl(10mL)の添加により反応物をクエンチした。混合物を20℃においてさらに1時間にわたり撹拌し続けた。飽和NaHCOを加えて混合物を中和した。水性処理後に、混合物をCHClにより抽出し、NaSO上で乾燥し、そして真空中で濃縮した。残渣をカラムにより精製して、5−(6−クロロ−ピリダジン−3yl)−チオフェン−2−カルボン酸エチルエステル(1.4g、65%)を与えた。H NMR(CDCl)δ7.81(d,J=3.9Hz,1H),7.77(d,J=9.1Hz,1H),7.63(d,J=3.9Hz,1H),7.55(d,J=9.1Hz,1H),4.38(q,2H),1.40(t,3H);MS(ES)m/z 269(M+H).
実施例97:段階b
5−[3−(ジフルオロ−キノリン−6−イル−メチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−カルボン酸
Figure 0005292102
段階aで製造された5−(6−クロロ−ピリダジン−3−イル)−チオフェン−2−カルボン酸エチルエステル(54mg、0.20ミリモル)、ジフルオロ−キノリン−6−イル−酢酸ヒドラジド(実施例57:段階c)(71mg、0.30ミリモル)およびn−ブタノール(3mL)の混合物を密封管の中で一緒にしそして130℃の油浴中で4.5時間にわたり加熱した。混合物を室温に冷却し、ジクロロメタン(30mL)で希釈しそして飽和NaHCO(1x)で洗浄した。水層をジクロロメタン(2x)で抽出した。一緒にした有機層をMgSO上で乾燥し、濾過し、真空中で蒸発させそして粗製生成物をクロマトグラフィーにかけて、中間体であるエチルエステル(62.4mg)を68%収率で与えた。エチルエステルを2:1テトラヒドロフラン/メタノール(3mL)混合物の中に溶解させそして2N NaOH(0.14mL)で処理した。混合物を3時間にわたり20℃において撹拌し、真空中で蒸発させ、水(10mL)で希釈し、そして6NHClでpH2に酸性化した。固体沈殿を集めそして乾燥して、生成物である97a(60mg、100%)を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 9.03(m,1H);8.64(d,J=9.8Hz,1H),8.59(d,J=9.0Hz,1H),8.49(s,1H),8.20−8.17(m,2H),8.12(d,J=4.0Hz,1H),8.03(dd,J=9.2,2.1Hz,1H),7.79(d,J=4.3Hz,1H),7.65(dd,J=8.3,4.2Hz,1H);MS(m/z):424(MH
実施例97:段階c
[5−[3−(ジフルオロ−キノリン−6−イル−メチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−イル}−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0005292102
段階bで製造された化合物(50mg、0.12ミリモル)の乾燥DMF 5mL中溶液にHATU(0.112g、0.29ミリモル)、HOBt(0.023g、0.17ミリモル)およびDIEA(0.1mL、0.57ミリモル)をそれぞれ加えた。生じた混合物を室温で30分間にわたり撹拌しそしてN−メチルピペラジンを加えた。撹拌をさらに1時間にわたり続けそして水(20mL)を加えた。ジクロロメタン(20mL)を加えそして層を分離した。CHCl層をMgSO上で乾燥し、真空中で蒸発させそしてクロマトグラフィー(CHCl/0.1%EtNを含むMeOH)にかけて、化合物を黄褐色固体として与えた。H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.97(m,1H),8.57(d,J=7.9Hz,1H),8.49(s,1H),8.35(d,J=9.8Hz,1H),8.19(d,J=9.2Hz,1H),8.07(dd,J=9.1,1.9Hz,1H),8.01(d,J=9.6Hz,1H),7.88(d,J=3.7Hz,1H),7.66(dd,J=4.4,4.3Hz,1H),7.44(d,J=3.8Hz,1H),3.86(m,4H),2.82(m,4H),2.57(s,3H);MS(m/z):506(MH).
実施例98
{5−[3−(ジフルオロ−キノリン−6−イル−メチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−イル}−(4−メタンスルホニル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0005292102
実施例97bで製造された化合物(1.0g、2.3ミリモルの乾燥CHCl(100mL)中溶液に1−メタンスルホニル−ピペラジン(460mg、2.8ミリモル)、EDC(560mg、2.8ミリモル)、DMAP(340mg、2.8ミリモル)をそれぞれ加えた。生じた混合物を20℃において一晩にわたり撹拌した。水性処理後に、有機層を分離し、食塩水で洗浄し、NaSO上で乾燥した。溶媒を真空中で除去した。残渣をカラムにより精製して、所望する生成物を白色固体(680mg、51%)として与えた。H NMR(CDCl)δ9.03(s,1H),8.31(d,J=11.2Hz 1H),8.11(m,4H)7.61(d,J=3.8Hz,1H),7.57(d,J=9.8Hz,1H)7.49(m,1H),7.31(d,J=3.8Hz,1H)3.90(m,4H),3.34(m,4H),2.86(s,3H);MS(ES)m/z 570.2(M+H).
実施例99
6−{ジフルオロ−[6−(1−メタンスルホニル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−メチル}−キノリン
Figure 0005292102
実施例99:段階a
4−(6−クロロ−ピリダジン−3−イル)−ピラゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 0005292102
2.0M炭酸カリウム(10mL、20ミリモル)および1,4−ジオキサン(40mL)中の3,6−ジクロロ−ピリダジン(1.06g、6.98ミリモル)および4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−ピラゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(1.47g、5.0ミリモル)の混合物を室内真空により15分間にわたり脱気し、引き続きアルゴンを〜10分間にわたり泡立たせ、Peppsi−ipr(340mg、0.5ミリモル)を次に加えた。アルゴンをさらに〜10分間にわたり流した後に、混合物を70℃に4時間にわたり加熱しそして室温に放冷した。固体をセライトを通す濾過により除去し、そして濾液を分離した。水溶液をCHClで抽出しそして一緒にした有機相をNaSO上で乾燥し、濃縮し、そしてカラムにより精製して、o.65gの所望する生成物(46%)を与えた。H NMR(DMSO)δ 9.08(s,1H),8.47(s,1H),8.31(d,J=9.0Hz,1H),8.01(d,J=9.0Hz,1H),1.59(s,3H);MS(ES)m/z 280.8(M+H).
実施例99:段階b
6−{ジフルオロ−[6−(1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−メチル}−キノリン
Figure 0005292102
40mLのイソプロパノール中の3−クロロ−6−(ピラゾール−1−カルボン酸ter
t−ブチルエステル)−ピリダジン(140mg、0.5ミリモル)、ジフルオロ−キノリン−6−イル−酢酸ヒドラジド(130mg、0.55ミリモル)および触媒量の3NHClの混合物を含有する100mlフラスコを80℃に一晩にわたり加熱した。反応混合物をNaHCOにより中和しそしてCHClにより抽出した。溶媒を真空中で除去しそして残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、110mg(61%)の所望する生成物を与えた。H NMR(CDCl)δ 10.2(bs,1H),8.83(d,J=9.23Hz,1H),8.42(m,1H),8.19−8.31(m,4H),7.77(d,J=9.0Hz,1H),7.60(d,J=9.0Hz,1H),7.45−7.57(m,2H);MS(ES)m/z 364.0(M+H).
実施例99:段階c
6−{ジフルオロ−[6−(1−メタンスルホニル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−メチル}−キノリン
Figure 0005292102
CHCl(6mL)中の6−{ジフルオロ−[6−(1H−ピラゾール−3−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−メチル}−キノリン(110mg、0.303ミリモル)、トリエチルアミン(120mg、1.2ミリモル)を含有する50mL乾燥フラスコに塩化メタンスルホニル(138mg、1.21ミリモル)を加えた。TLCが反応が完了したことを示すまで、反応混合物を0℃において90分間にわたり撹拌した。混合物を次に飽和NaHCOにより中和し、CHClにより抽出し、NaSO上で乾燥し、真空により濃縮しそしてカラムにより精製して、113mg(85%)の目標化合物を与えた。H NMR(CDCl)δ 9.02(dd,J=4.3,1.3Hz,1H)8.44(d,J=9.4Hz,1H),8.23−8.30(m,5H),8.03(d,J=6.4Hz,1H),7.51(dd,J=9.7,4.0Hz,1H),7.43(d,J=9.8Hz,1H),3.45(s,3H);MS(ES)m/z 442.1(M+H).
実施例100
6−{[6−(2−エチニル−ピリジン−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−ジフルオロ−メチル}−キノリン
Figure 0005292102
実施例100:段階a
3−クロロ−6−(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−ピリダジン
Figure 0005292102
2.0M炭酸カリウム(10mL、20ミリモル)および1,4−ジオキサン(20mL)中の3,6−ジクロロ−ピリダジン(1.04g、6.98ミリモル)および2−クロロピリジンボロン酸(1.00g、6.37ミリモル)の混合物にアルゴンを〜10分間にわたり泡立たせ、二塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(236mg、0.336ミリモル)を次に加えた。アルゴンをさらに〜10分間にわたり流した後に、混合物を80℃に18時間にわたり加熱しそして室温に放冷した。固体をセライトを通す濾過により除去し、そして濾液を分離した。水溶液をCHClで抽出しそして一緒にした有機相を乾燥し、濃縮し、そしてカラムにより精製して、296mg(21%)の100aを固体として与えた:H NMR(400MHz,CDCl)d 8.58(d,J=5.1Hz,1H),8.00(m,1H),7.90(dd,J=5.5,1.6Hz,1H),7.89(d,J=9.0Hz,1H),7.68(d,J=9.0Hz,1H);MS(ES)m/z:226/228(M+H).
実施例100:段階b
6−{[6−(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−
ジフルオロ−メチル}−キノリン
Figure 0005292102
ブタノール(7mL)中の3−クロロ−6−(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−ピリダジン(200mg、0.884ミリモル)およびジフルオロ−キノリン−6−イル−酢酸ヒドラジド(314mg、1.32ミリモル)の混合物を含有する圧力管にアルゴンを流しそして次に密封した。102℃に64時間にわたり加熱した後に、溶媒を真空中で除去しそして残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、134mg(37%)の100bを与えた:H NMR(400MHz,CDCl)d 9.04(m,1H),8.62(d,J=5.1Hz,1H),8.37−8.33(m,4H),8.07(dd,J=9.0,2.0Hz,1H),7.83(m,1H),7.75(dd,J=5.1,1.6Hz,1H),7.67(d,J=9.8Hz,1H),7.58(m,1H);MS(ES)m/z:409/411(M+H).
実施例100:段階c
6−{[6−(2−エチニル−ピリジン−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−ジフルオロ−メチル}−キノリン
DMF(0.7mL)およびEtNH(0.45mL)中の100b(60mg、0.
15ミリモル)の混合物をアルゴンを用いて〜5分間にわたり脱気し、そしてトリフェニルホスフィン(8mg、0.031ミリモル)、CuI(3mg、0.016ミリモル)および二塩化ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(10mg、0.014ミリモル)を次に加えた。脱気を約5分間にわたり続けそしてトリメチルシリルアセチレンを加えた。混合物を120℃において50分間にわたりマイクロ波処理しそして真空中で濃縮した。残渣をクロマトグラフィーにより精製して、10mg(14%)の6−{ジフルオロ−[6−(2−トリメチルシラニルエチニル−ピリジン−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−メチル}−キノリンを与えた。THF(1.2mL)中の上記の生成物(10mg、0.021ミリモル)を0.1M NaOH(0.2mL、0.02ミリモル)で1時間にわたり処理しそして濃縮した。残渣をCHClおよび水の間に送達させた。有機層を乾燥し、濃縮し、そしてクロマトグラフィーにかけて、8mg(94%)の100wp与えた:H NMR(400MHz,CDCl)d 8.96(d,J=4.3Hz,1H),8.74(d,J=5.1Hz,1H),8.29−8.19(m,4H),8.00−7.98(m,1H),7.92(s,1H),7.72(dd,J=5.1,1.6Hz,1H),7.62(d,J=9.8Hz,1H),7.45(dd,J=8.2,4.3Hz,1H),3.26(s,1H);MS(ES)m/z:399(M+H).
実施例101
4−[3−(ジフルオロ−キノリン−6−イル−メチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−ピリジン−2−カルボニトリル
Figure 0005292102
DMF(4mL)およびZn(CN)(43mg、0.367ミリモル)中の6−{[6−(2−クロロ−ピリジン−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−ジフルオロ−メチル}−キノリン(実施例100b参照)(50mg、0.122ミリモル)の混合物を室内真空で〜5分間にわたり脱気し、そしてテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(13.4mg、0.012ミリモル)を次に加えた。混合物を190℃において20分間にわたりマイクロ波処理した。水性処理後に、溶媒を真空により除去した。21mg(41%)の目標化合物がカラム精製により得られた。H NMR(CDCl)δ 9.04(dd,J=4.2,1.6Hz,1H),8.95(d,J=5.12Hz,1H),8.41(d,J=9.8Hz,1H),8.22−8.35(m,4H),8.00−8.05(m,2H),7.70(d,J=9.8Hz,1H),7.54(dd,J=8.2,3.8Hz,1H);MS(ES)m/z 400.3(M+H).
実施例102
{5−[3−(ベンゾフラン−5−イル−ジフルオロ−メチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−イル}−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0005292102
実施例102:段階a
(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル)−オキソ−酢酸エチルエステル
Figure 0005292102
固体のAlCl(5.55g、0.042M)を一部分ずつジヒドロベンゾフラン(5.0g、0.042M)および塩化オキサリルエチル(4.5mL、0.042M)の乾燥ジクロロメタン(80mL)中の冷たい(0℃)溶液に加えた。完全な添加後に、濃色溶液を室温に暖めそして2時間にわたり撹拌した。生じた反応混合物を濃HCl/氷水溶液(5mL/200mL)の中にゆっくり注いだ。水性混合物を20分間にわたり撹拌しそしてジクロロメタン(150mL)を加えた。層を分離した。水層をジクロロメタン(1x)で抽出した。一緒にしたCHCl抽出物をMgSO上で乾燥し、濾過し、真空中で蒸発させそして粗製油をクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)により精製して、所望する生成物を油(4.8g)54%として与えた。H NMR(400MHz,CDCl)δ7.88(s,1H),7.86(d,J=8.3Hz,1H),6.85(d,J=8.8Hz,1H),4.72(t,J=9Hz,2H),4.45(q,J=7.2Hz,2H),3.28(t,J=9.2Hz,2H),1.42(t,J=7.2Hz,3H).MS(m/z):221(MH).
実施例102:段階b
ベンゾフラン−5−イル−オキソ−酢酸エチルエステル
Figure 0005292102
N−ブロモスクシンイミド(3.88g、0.022M)を段階aで製造された化合物(4.8g、0.022M)および過酸化ベンゾイル(0.030g、0.12ミリモル)の四塩化炭素(80mL)中溶液にゆっくり加えた。混合物を還流下で3時間にわたり撹拌し、室温に冷却し、蒸発乾固しそしてクロマトグラフィー(ヘプタン/EtOAc)にかけて、生成物を油(3.8g)100%として与えた。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.32(s,1H)8.02(dd,J=8.7,1.8Hz,1H),7.73(d,J=2.1Hz,1H),7.61(d,J=8.8Hz,1H),6.88(s,1H),4.48(q,J=7.3Hz,2H),1.46(t,J=7.1Hz,3H).MS(m/z):219(MH).
実施例102:段階c
ベンゾフラン−5−イル−ジフルオロ−酢酸エチルエステル
Figure 0005292102
段階bで製造された化合物(0.895g、4.1ミリモル)のジクロロメタン(10mL)中の冷たい溶液(0℃)に三弗化(ジエチルアミノ)硫黄(DAST)(5g、31.0ミリモル)をゆっくり加えた。混合物を室温に暖めそして撹拌を24時間にわたり続けた。反応混合物を次に氷水(100mL)の中に注ぎそしてCHCl(2x100mL)で抽出した。一緒にしたCHCl抽出物をMgSO上で乾燥し、濾過し、真空中で蒸発させそしてクロマトグラフィー(ヘキサン/CHCl)にかけて、所望する生成物(0.8g、79%)を与えた。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.88(s,1H),7.70(d,J=1.8Hz,1H),7.56(m,2H),6.83(d,J=1.7Hz,1H),4.32(q,J=6.8Hz,2H),1.31(t,J=6.8Hz,3H);MS(m/z):241(MH).
実施例102:段階d
ベンゾフラン−5−イル−ジフルオロ−酢酸ヒドラジド
Figure 0005292102
段階cで製造された化合物(127mg、0.53ミリモル)およびヒドラジン(0.28mL、8.9ミリモル)の乾燥メタノール(3mL)中混合物を還流下で3時間にわたり撹拌し、室温に冷却しそして真空中で蒸発させて、半固体生成物(0.12g)99%を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.12(s,1H),7.90(s,1H),7.76(d,J=9.1Hz,1H),7.52(dd,J=8.5,1.5Hz,1H),7.09(d,J=1.3Hz,1H)
実施例102:段階e
5−[3−(ベンゾフラン−5−イル−ジフルオロ−メチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−カルボン酸エチルエステル
Figure 0005292102
段階dで製造された化合物(0.115g、0.51ミリモル)および実施例97aで製造された化合物(165mg 0.61ミリモル)のn−ブタノール(3mL)中混合物に1滴の3NHClを加えた。混合物を130℃の油浴中で3時間にわたり加熱し、室温に冷却し、ジクロロメタン(20mL)で希釈しそして飽和NaHCO(1x)で洗浄した。CHCl抽出物をMgSO上で乾燥し、濾過しそして真空中で蒸発させた。粗製の残存する半固体をクロマトグラフィーにより精製して、所望する生成物(35mg)16%を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.20(d,J=9.8Hz,1H),8.19(m,4H),7.88(d,J=3.8Hz,1H),7.78(d,J=9.0Hz,1H),7.63(J=9.1Hz,1H),7.09(s,1H),4.38(q,J=7.6Hz,2H),1.37(t,J=6.9Hz,3H).MS(m/z):441(MH).
実施例102:段階f
{5−[3−(ベンゾフラン−5−イル−ジフルオロ−メチル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル]−チオフェン−2−イル}−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0005292102
段階eで製造された化合物を2:1 THF/メタノール(3mL)混合物の中に溶解させそして2N NaOH(0.15mL)で処理した。混合物を3時間にわたり室温において撹拌し、真空中で蒸発させ、水(10mL)で希釈し、そして6NHClを用いてpH2に酸性化した。白色の固体沈殿を集め、減圧下で乾燥し、DMF(2mL)の中に溶解させそしてHATU(0.0.62g、0.16ミリモル)、HOBt(0.013g、0.09ミリモル)およびDIEA(0.06mL、0.32ミリモル)でそれぞれ処理した。生じた混合物を室温で30分間にわたり撹拌しそしてN−メチルピペラジン(0.014mL、0.14ミリモル)を加えた。撹拌をさらに1時間にわたり続けそして水(20mL)を加えた。ジクロロメタン(20mL)を加えそして層を分離した。CHCl層をMgSO上で乾燥し、真空中で蒸発させそしてクロマトグラフィー(CHCl/0−10%MeOH)にかけて、固体生成物を生じた。EtOAcに関する再結晶化が標記化合物を灰白色固体として与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.60(d,J=9.8,1H),8.17−8.07(m,4H),7.79(d,J=9.1Hz,1H),7.65(dd,J=8.5,2.1Hz,1H),7.50(d,J=3.9Hz,1H),7.08(s,1H),3.67(m,4H),3.34(m,4H),2.32(s,3H);MS(m/z):495(MH).
実施例103
(5−{3−[(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル)−ジフルオロ−メチル]−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル}−チオフェン−2−イル)−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0005292102
実施例103:段階a
(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル)−ジフルオロ−酢酸エチルエステル
Figure 0005292102
実施例102の段階aで製造された化合物(1.0g、4.54ミリモル)のジクロロメタン(20mL)中の冷たい溶液(0℃)に三弗化(ジエチルアミノ)硫黄(DAST)(5g、31.0ミリモル)をゆっくり加えた。混合物を室温に暖めそして撹拌を24時間にわたり続けた。反応混合物を次に氷水(80mL)の中に注ぎそしてCHCl(2x100mL)で抽出した。一緒にしたCHCl抽出物をMgSO上で乾燥し、濾過し、真空中で蒸発させそしてクロマトグラフィー(ヘキサン/EtOAc)にかけて、所望する生成物を与えた。H NMR(400MHz,CDCl)δ 7.42(s,1H),7.36(dd,J=8.5,1.9Hz,1H),6.81(d,J=8.9Hz,1H),4.62(t,J=8.3Hz,2H),4.30(t,J=7.4Hz,2H),3.24(t,J=8.9Hz,1H),1.31(t,J=7.1Hz,1H).
実施例103:段階b
5−{3−[(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル)−ジフルオロ−メチル]−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル}−チオフェン−2−カルボン酸エチルエステル
Figure 0005292102
段階aで製造された化合物(0.30g、1.24ミリモル)のCHOH(10mL)中溶液をヒドラジン(0.58mL、18.6ミリモル)で処理した。生じた混合物を還流下で2.5時間にわたり撹拌し、室温に冷却しそして蒸発乾固した。残渣(0.28g、1.22ミリモル)をn−ブタノール(5mL)中の実施例97の段階aで製造された化合物(0.66g、2.4ミリモル)と一緒にし、130℃の油浴中で3時間にわたり加熱し、室温に冷却し、ジクロロメタン(20mL)で希釈しそして飽和NaHCO(1x)で洗浄した。CHCl抽出物をMgSO上で乾燥し、濾過し、真空中で蒸発させそしてクロマトグラフィー(CHCl/0−10%MeOH)にかけて、所望する生成物(78mg)14%を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.62(d,J=9.74Hz,1H),8.19(dd,J=9.8,3.7Hz,2H),7.90(d,J=3.8Hz,1H),7.64(s,1H),7.37(d,J=9.9Hz,1H),6.88(d,J=8.5Hz,1H),4.61(t,J=8.7Hz,2H),4.36(q,J=7.2Hz,2H),3.28(t,J=8.3Hz,2H),1.34(t,J=7.2Hz).MS(m/z):443(MH
実施例103:段階c
(5−{3−[(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イル)−ジフルオロ−メチル]−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−6−イル}−チオフェン−2−イル)−(4−メチル−ピペラジン−1−イル)−メタノン
Figure 0005292102
段階bで製造された化合物を2:1 THF/メタノール(3mL)混合物の中に溶解させそして2N NaOH(0.15mL)で処理した。混合物を3時間にわたり室温において撹拌し、真空中で蒸発させ、水(10mL)で希釈し、そして6NHClを用いてpH2に酸性化した。白色の固体沈殿を集め、減圧下で乾燥し、DMF(3mL)の中に溶解させそしてHATU(0.12g、0.31ミリモル)、HOBt(24mg、0.18ミリモル)およびDIEA(0.1mL、1.04ミリモル)でそれぞれ処理した。生じた混合物を室温で30分間にわたり撹拌しそしてN−メチルピペラジン(0.027mL、0.24ミリモル)を加えた。撹拌をさらに1時間にわたり続けそして水(20mL)を加えた。ジクロロメタン(20mL)を加えそして層を分離した。CHCl層をMgSO上で乾燥しそして真空中で蒸発させた。残渣を逆相HPLC(バリアン・プロスター(Varian Prostar)HPLC、パースート(Pursuit)分取カラム、CHCN/0.1%TFAを含有するHO)により精製した。最終的な化合物をHCOカートリッジを通して濾過しそして減圧下で乾燥して標記化合物を与えた。H NMR(400MHz,DMSO−d6)δ 8.58(d,J=9.7Hz,1H),8.16(d,J=9.6Hz,1H),8.08(d,J=3.7Hz,1H)7.58(s,1H),7.49(d,J=3.9Hz,1H),7.41(d,J=8.6Hz,1H),6.88(d,J=7.8Hz,1H),4.59(t,J=8.5Hz,2H)3.65(m,4H),3.25(t,J=8.9Hz,2H),2.36(m,4H),2.22(s,3H);MS(m/z):497(MH
実施例104
6−{ジフルオロ−[6−(2−プロピル−チアゾール−5−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]−メチル}−キノリン
Figure 0005292102
3−クロロ−6−(2−プロピル−チアゾール−5−イル)−ピリダジン(実施例20、段階a)(36mg、0.15ミリモル)およびジフルオロ−キノリン−6−イル−酢酸ヒドラジド(71mg、0.30ミリモル)のブタノール(2mL)中混合物を含有する圧力管にアルゴンを流しそして次に密封した。95℃に64時間にわたり加熱した後に、溶媒を真空中で除去しそして残渣をフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、60mg(95%)の8を淡褐色固体として与えた:H NMR(400MHz,CDCl)d 9.03(dd,J=4.3,1.6Hz,1H),8.36(m,3H),8.18(d,J=9.4Hz,2H),8.16−8.14(m,1H),7.58(d,J=9.4Hz,2H),3.06(t,J=7.6Hz,2H),1.93−1.88(m,2H),1.08(t,J=7.4Hz,3H);MS(ES)m/z:423(M+H).
生物学的活性
本発明の範囲内の化合物の生物学的活性を測定する際に以下の代表的な検定を行った。それらは本発明を非限定的方式で説明するために示される。
実施例A
組み換えc−Metのクローニング、発現、および精製
この実施例は、c−Met受容体チロシンキナーゼ活性を有するc−Metの細胞質領域のクローニング、発現、および精製を記載する。細胞質領域は435個のアミノ酸を有しそしてチロシンキナーゼのSRC族との高い相同性を示す(Park et al.,1987,Proc Natl Acad Sci U S A.84(18):6379−83)。
チロシンキナーゼ領域を含有するMet受容体の細胞質領域のためのcDNAはPCRにより増殖された。オリゴヌクレオチド類はギブコ−BRL(Gibco−BRL)(カールスバッド、カリフォルニア州)により注文合成された。3073および3078の間のヌクレオチド類が変更されてクローニング目的のためのBamHI部位を作成したことを除いて、前進オリゴヌクレオチドmetkinF2はNM_000245に挙げられたヌクレオチド配列のヌクレオチド類3068−3097と同一である。4372−4367の間のヌクレオチド類が変更されてクローニング目的のためのXhoI部位(下線が引かれている)を作成したことを除いて、逆オリゴヌクレオチドmetkinR2aはNM_000245に挙げられたものの相補的配列のヌクレオチド類4378−4348と同一である。オリゴヌクレオチド類はクイック・クローン・プラセンタル(Quick Clone placental)cDNA(クロンテク(Clontech);パロアルト、カリフォルニア州)からのMet受容体細胞質領域cDNAを増殖させるためのPCRプライマーとして使用された。増殖はTaq DNAポリメラーゼ(ギブコ−BRL、カールスバッド、カリフォルニア州)、1.25mMの各dNTP、200nMの各糖を50μl容量で用いて行われた。熱周期特徴は、パーキン・エルマー(Perkin Elmer)9600熱周期器上での各々が30秒間にわたる94℃、30秒間にわたる60℃、および1分間にわたる72℃を含む30周期であった。
Met受容体の細胞質領域のためのcDNAを発現ベクター上でクローニングした。PCR生成物をBamHI(ニューイングランド・バイオラブス(New England
Biolabs);ビバリー、マサチュセッツ州)およびXhoI(ニューイングランド・バイオラブス)で消化した。消化した1.3kb生成物を単離しそして1%アガロースゲルからジーン・クリーン(Gene Clean)(キュービオジーン(Qbiogene);アーバイン、カリフォルニア州)を用いて精製した。ベクターpFastBacHTa(ギブコ−BRL)をBamHIおよびXhoI(ニューイングランド・バイオラブス)で消化しそして4.7kbの線状断片を1%アガロースゲルからジーン・クリーン(Bio101)を用いて精製した。1.3kbのMet cDNA断片をpFastBacHTaベクターに4℃において16時間にわたりT4 DNAリガーゼ(ニューイングランド・バイオラブス)を用いて10μlの最終容量で連結反応させた。pFastBacHTaのBamHI部位中へのMet細胞質領域cDNAクローンのクローニングは枠内のcDNAをベクターのHis−6タグと共に置いてN−末端His−タグの付いた蛋白質の発現を可能にした。連結反応混合物の半分(5μL)を用いて50μlのDH5α成分大腸菌細胞(ギブコ−BRL)を形質転換させた。形質転換混合物を100μg/mlのアンピシジンを含有するLBアガロースプレート上でプレート培養しそして16時間にわたり37℃においてインキュベートした。コロニーをこれらのプレートから吸引しそして100μg/mlのアンピシジンを含有するLBブロス中で16時間にわたり成長させた。プラスミドDNAをキアゲン(Qiagen)プラスミドDNA精製試薬(キアゲン;バレンシア、カリフォルニア州)を用いて単離しそしてクローンをBamHI/XhoIを用いる消化によりスクリーンニングした。消化物から放出された適当な寸法の断片を有するクローンをDNA配列分析用にAGGT・インコーポレーテッド(ACGT,Inc)に委託した。
1つのクローンであるpFastBacHTmetkin−15はクローニングされたc−Met細胞質領域内に突然変異を有しておらずそして発現用の組み換えバキュロウイルスを生成するために使用された。組み換えバキュロウイルスはギブコ−BRL・Bac−To−Bacシステムを用いて製造業者により特定されたプロトコルに従い製造した。簡単に述べると、DH10Bac細胞をpFastBacHTmetkin−15を用いて形質転換させ、クローンを選択し、ウイルスDNAを単離し、そしてPCRによりMet cDNA挿入部に関してスクリーニングした。Sf9昆虫細胞を組み換えバキュロウイルスDNAを用いてトランスフェクトした。P0ウイルス株を含有する培地を集めそしてウイルス増殖の2連続回用に使用した。
増殖したウイルス株の複数濃度を使用してSf9細胞を感染させた。細胞をトランスフェクションから24、48、および72時間後に回収した。感染したSf9細胞を50mMのTris−HClpH 8.0、150mMのNaCl、150mMのイミダゾール、1.0mMのPMSF、0.5%のNP40、3.5μg/mlのロイペプチン、3.5μg/mlのアプロチニンの中に溶解させそして合計蛋白質濃度をBCA検定(ピエース(Pierce);ロックフォード、イリノイ州)で測定した。細胞溶解物を4−15% SDS−PAGE上で分離しそして次に免疫ブロット分析用にニトロセルロース膜に移した。ニトロセルロースブロットを抗−His6抗体を用いて精査してHis−タグの付いたmetキナーゼ蛋白質の発現を確認した。種々の感染条件から集めた溶解物の試験により最適なウイルス濃度対Sf9細胞の比を決定した。最大の蛋白質回収は感染から48時間後に起きた。
Met受容体のHis−タグの付いた細胞質領域の小規模な発現/精製を行った。Met受容体のHis−タグの付いた細胞質領域を発現させる組換えバキュロウイルスでトランスフェクトさせたSf9昆虫細胞を50mMのTris−HClpH 8.0、150mMのNaCl、150mMのイミダゾール、1.0mMのPMSF、0.5%のNP40、3.5μg/mlのロイペプチン、3.5μg/mlのアプロチニンを含有する緩衝液の中に溶解させた。溶解物を5mlのNi−アガロースビーズ(キアゲン)のPBS中50%溶液と共に2時間にわたり回転させながら4℃においてインキュベートしてHis−タグの付いた蛋白質を捕獲した。Ni−アガロースビーズに結合されたHis−タグの付いた蛋白質を含有する溶解物を10mlカラム上に充填した。Ni−アガロースビーズを放置して充填させそして上澄み液をその中に流した。充填されたカラムを次に60mlの洗浄緩衝液(溶解緩衝液と同じ)で洗浄した。5mlの溶離緩衝液(50mMのTris−HClpH 8、150mMのNaCl、150mMのイミダゾール、1.0mMのPMSF)をカラムに加えそして10画分(それぞれ0.5ml容量)を集めた。各画分の小さいアリコートを 4−15%のSDS−PAGEにより分離しそして免疫ブロット分析用にニトロセルロースに移すかまたはクーマシー染色(バイオ−セーフ・セーフ・クーマシー(Bio−Safe Safe Coomassie)、バイオ−ラド(Bio−Rad))用に処理した。クーマシー染色ゲル上の主要な蛋白質帯は、免疫ブロットにより検出されるHis−タグの付いた蛋白質に相当するHis6−MetKin(52kD)に関して適当な寸法を有する。クーマシー染色ゲルから推定される蛋白質濃度は約2mg/mlであった。
組み換えウイルス株を、高生産量スクリーニング用に充分な量でのHis6−MetKinの大規模発現および精製のために契約研究所であるパン・ベラ(Pan Vera)(マジソン、ウィスコンシン州)に移した。60L規模拡大および4段階精製スキームが、95%以上の純度である98.4mgの蛋白質を生じた。
実施例B
c−Met上のデルフィア(delfia)自己ホスホリル化キナーゼ検定
デルフィア(DELFIA)時間溶解蛍光検定は、自己ホスホリル化を、そしてその結果としてc−Metのキナーゼ活性を、低下させる化合物のスクリーニング用に開発された。デルフィア検定は非−放射活性である。c−Metの自己ホスホリル化はユウロピウムタグに結合された抗−ホスホチロシン抗体により測定される。
この方式の主な利点は、組み換えMetキナーゼ上のhexa−hisタグを結合するNi−キレートプレートを用いる自己ホスホリル化の進行を可能にすることである。自己ホスホリル化検定は既知の基質であるMetキナーゼ自体をホスホリル化用に使用可能にする。デルフィアMet自己ホスホリル化検定は50:1より過剰の信号対騒音比に非常に敏感性である。
スクリーニング用の検定工程は以下の通りである。c−Metの精製されたHis6タグの付いた細胞質領域を酵素希釈緩衝液(50mMのTris−HCl,pH8.0、0
.1% BSA)の中で500ng/mlの濃度に希釈しそして検定プレートに1個のウエル当たり50μlの容量で送達した。黒色の不透明なヒスグラブ(HisGrab)ニッケルコーティングされた96個のウエルプレート(ピエース、ロックフォード、イリノイ州)を使用のために選択した。次に、2.5μlの40%DMSO中化合物を試験ウエルに加え、2.5μlの40%DMSOだけを負の対照ウエルに加えた。50μlの反応緩衝液、50mMのTris−HCl,pH8.0、10mMのMgCl、0.1mMのNaVO、1mMのDTT、1μMのATPの添加で自己ホスホリル化反応を開始した。プレートを室温において1時間にわたりインキュベートし、引き続き200μl/ウエルのPBSで2回洗浄した。ユーロピニウムが抗−ホスホリル化抗体に連結し、パーキン・エルマー(Perkin Elmer)からのEu−PY20をデルフィアAB緩衝液(パーキン・エルマー、ボストン、マサチュセッツ州)の中で50ng/mlに希釈し、96個のウエル検定プレートに100μl/ウエルの容量で加え、そして室温において2時間にわたりインキュベートした。検定プレートを次にそれぞれ200μl/ウエルのデルフィア洗浄緩衝液(パーキン・エルマー)で4回洗浄した。最終的な洗浄後に、150μlのデルフィア・エンハンスメント溶液(パーキン・エルマー)を検定プレートの各ウエルに加えそして室温において1時間にわたりインキュベートした。プレートをLJL分析器具(モレキュラー・デバイセス(Molecular Devices);サニーバレー、カリフォルニア州)の上で360励起、620発光、および410二色性のフィルター設定で読み取った。IC50値をグラフパッド・プリズム(Graphpad Prism)ソフトウエア(グラフパッド・ソフトウエア(Graphpad Software);サンディエゴ、カリフォルニア州)を用いて計算した。
実施例C
c−Met ホスホリル化に関する細胞基準エリサ(ELISA)検定
細胞基準エリサ検定は、化合物が細胞内でHGF刺激されたc−Metホスホリル化を阻害する能力を評価するために開発された。
S114細胞を96ウエル組織培養処理皿に1個のウエル当たり5X10の濃度で接種した。16−20時間のインキュベーション後に、培養培地を除去しそして0.5%のBSAが補充された血清を含まない培地と交換した。試験化合物を次に加えそして細胞と共に60分間にわたりインキュベートし、引き続き1μlのHGFを2.5μg/μlで15分間にわたり加えた。25μlの氷冷3xRIPA緩衝液(50mMのTrisHCl,pH 7.5、1%のTriton、1%のIGEPAL、0.25%のデオキシコリン酸、150mMのNaCl、1mMのオルトバニジン酸ナトリウム、1mMの弗化ナトリウム、および1錠のプロテアーゼカクテル阻害剤(ベーリンガー・マンハイム(Boheringer Mannheim)、cat.# 1697498)の添加で細胞を次に溶解させた。細胞溶解物を次に抗−c−Met受容体抗体AF276(R・アンド・D・システムズ(R&D Systems))でコーティングされたNUNCマキシソルプ(Maxisorp)プレートに移した。溶解物を抗体でコーティングされたプレートと共に1時間にわたり室温においてインキュベートした。プレートをデルフィア洗浄緩衝液(パーキン・エルマー、ボストン、マサチュセッツ州)で洗浄しそして100μlの0.25ug/mlのユーロピウムがPT66抗−ホスホチロシン抗体(パーキン・エルマー、ボストン、マサチュセッツ州)に連結した。室温におけるさらに1時間のインキュベーション後に、プレートをデルフィア洗浄緩衝液(パーキン・エルマー)で3回洗浄した。最終的な洗浄後に、150mlのデルフィア・エンハンサー溶液(パーキン・エルマー)を加えそしてそのまま60分間にわたりインキュベートした。プレートをLJL分析器具(モレキュラー・デバイセス;サニーバレー、カリフォルニア州)の上で360励起、620発光、および410二色性のフィルター設定で読み取った。IC50値をグラフパッド・プリズム・ソフトウエア(グラフパッド・ソフトウエア;サンディエゴ、カリフォルニア州)を用いて計算した。
実施例D
HepG2細胞拡散検定
導入
ヒト成長因子(HGF)およびその受容体(c−Met)は細胞運動に関係する。実際に、HGFはある種の細胞タイプに対するその強力な運動効果に基づき拡散因子(SF)としても同定される。細胞運動は腫瘍疾病の病理学的過程、最も重要には、原発性腫瘍から離れた転移病変の定着および新しい血管の生成(脈管形成)、にとって重要である。1つの治療仮説は、細胞タイプのこの運動はc−Metキナーゼ阻害剤により鈍化または排除されうることである。(Jiang,W.C,Martin,T.A.,Parr,C.,Davies,G.,Matsumoto,K.and Nakamura,T.Critical Reviews in Oncology/Hematology 53(2005)35−69およびその中に引用された文献を参照のこと。)特に、脈管形成に関する、細胞運動は他の疾病症状において重要であることにも注目すべきである。
方法
細胞拡散はACEA・バイオサイエンセス・インコーポレーテッド(ACEA Biosciences Inc.)(サンディエゴ、カリフォルニア州)からのリアルタイム細胞電子感作システム(RT−CES)で測定された。RT−CESシステムは特定されたRT−ACEマイクロタイタープレート(cat:RCD96,ACEA・バイオサイエンセス・インコーポレーテッド)を用いて、細胞状態をリアルタイムで非−侵襲的に定量化する。細胞とマイクロ電子センサー列と一体化されたプレートの表面との相互作用が細胞−電極インピーダンス応答を生ずる。より高いインピーダンス値はより大きい細胞結合をそしてその結果としてより少ない細胞拡散を示す。
50μlの検定培地(10%のFBS、2mMのL−グルタミン、1.5g/Lの炭酸水素ナトリウム、1mMのピルビン酸ナトリウム、および0.1mMの非−必須アミノ酸類が補充されたMEM)を96−ウエルRT−ACEプレート中に加えそして30分間にわたりRT−CES上で記録した。50μlのHepG2細胞(cat:HB−8065,ATCC)を各ウエルに加えた(50μl @ 104 細胞/ml=5000細胞/ウエル)。プレートをRT−CES中で読み取りそして20−24時間にわたりインキュベートした。20−24時間のインキュベーション後に、種々の濃度の試験化合物を含有する50μlの検定培地を各ウエル中に加えそして1時間にわたりインキュベートした。最後に、160ng/mlのHGFを含有する50μlの検定培地を各ウエル中に加えた(40ng/ml、200μl)。プレートをインキュベートしそしてRT−CES中で20−24時間にわたり15分間毎の記録時間で読み取った。正の対照は化合物を含まないHGFでありそして負の対照は化合物を含まない非−HGFであった。全ての測定を二重に行いそしてIC50値をグラフパッド・プリズム・ソフトウエア(グラフパッド・ソフトウエア;サンディエゴ、カリフォルニア州)を用いて計算した。
実施例E
U87MG多形膠芽腫腫瘍異種移植片モデル
導入
U87MG多形膠芽腫細胞系統(ピエドモント・リサーチ・センター・LLC(Piedmont Research Center LLC))はc−Met受容体を発現しそしてヒト成長因子(HGF)に応答する。この試験は、c−Metの阻害剤を用いる処置がU87MG多形膠芽腫腫瘍異種移植片モデルに対して有効であるかどうかを検討した。この試験は15匹のヌードマウス群における経口(p.o.)化合物単一療法を試験するための腫瘍成長阻害(TGI)検定を用いた。対照群は賦形剤である20%のヒドロキシプロピルベータ−シクロデキストリン(HPBCD)で処置した。全ての処置は1日目(D1)に、定着した皮下(s.c.)U87MG腫瘍を有するマウスにおいて始めた。
方法および物質
マウス
雌の無胸腺症ヌードマウス(ハーラン(Harlan))は試験のD1において18.1−25.0gのBW範囲を有する生後10−11週間のものであった。動物には随時水(逆浸透、1ppmのCl)並びに18.0%の粗製蛋白質、5.0%の粗製脂肪、および5.0%の粗製繊維よりなるNIH31改質されそして照射されたLab Diet(R)が与えられた。マウスを照射されたALPHA−dri(R)bed−o−cobs(R)研究室動物床の上で静止マイクロアイソレーター内で12−時間の光周期で21−22℃(70−72°F)および40−60%湿度において飼育した。全ての動物を、研究室動物管理の評価および認定に関する米国協会(AAALAC)により完全に認定された研究室動物医薬品施設で飼育した。動物に関係する全ての工程は研究室動物の管理および使用に関するNIH指針に従いそして全てのプロトコルは国際動物管理および使用委員会(IACUC)により認可された。
腫瘍移植
異種移植片は無胸腺症ヌードマウスにおける連続移植により維持されたU87MGヒト神経膠芽腫腫瘍断片から開始された。各試験マウスは右側腹内に移植された皮下U87MG腫瘍断片(1mm)を受容しそして平均寸法が200mmに達したら腫瘍の成長を監視した。12日後の、試験の1日目に、動物を4群(n=12−15匹のマウス/群)に分類し、個別の腫瘍容量は172−352mmの範囲にわたりそして群の平均腫瘍容量は216mmであった。腫瘍容量は式:
Figure 0005292102
を用いて計算され、ここでw=mmによる腫瘍の幅でありそしてl=長さである。腫瘍重量は1mgが1mmの腫瘍容量に相当するという仮定で推定できる。
薬品処理
本発明の化合物の投薬溶液を毎週毎に水中20%ヒドロキシプロピルベータ−シクロデキストリン(HPBCD)よりなる賦形剤の中で製造した。全ての群で、0.2mL/20−gの投薬容量は各動物の体重に応じて増減した。
腫瘍成長阻害(TGI)分析
以下の関係:
Figure 0005292102
により、賦形剤−処置された対照群の中位腫瘍容量の百分率として表示される賦形剤で処置されたおよび薬品で処置されたマウスの中位腫瘍容量の間の差異からTGIを計算した。MTV(n)はその日に試験において残存する動物の数、n、に関する中位腫瘍容量(MTV)として定義される。
毒性
動物を試験の最初の5日間にわたっては毎日そして次には週2回体重測定した。マウスをいずれかの悪性の薬品−関連の副作用の明白な兆候に関して頻繁に試験し、そして有毒な臨床兆候を観察時に記録した。許容可能な毒性は試験中の20%より少ない群平均体重(BW)損失および10匹の中の1匹より少ない処置−関連(TR)死亡であると定義される。死亡はそれが臨床兆候および/または剖検により証明された処置副作用に起因するか或いは投薬期間中または最後の投薬の10日以内に不明原因による場合に TRとして分類される。死亡が薬品副作用に関連する証拠がない場合には死亡は非処置−関連(NTR)として分類される。死亡の原因が不明である場合には死亡は非処置関連不明(NTRu)として分類される。
統計学的およびグラフ分析
中位数の分析のためのマン−ウィットニー(Mann−Whitney)U−試験を使用してウィンドウズ(Windows)に関するMTVs.プリズム3.03(グラフパッド)間の差異の統計学的有意性を測定しそして統計学的分析およびグラフ表示用に使用した。腫瘍成長を、試験における各群に関して、時間に対する中位腫瘍容量としてプロットした。さらに、最終的な腫瘍容量および最終的な腫瘍成長抑制率(%TGI)もグラフまたは別個の棒グラフに表示した。(=p<0.05,**=p<0.01,***=p<0.001)。U87MG腫瘍成長試験の結果は図1、図2、および図3に示されている。
図1:実施例1を30および50mg/kgの服用量で1日2回(b.i.d)21連続日にわたり経口的に(p.o.)投与した。両方の服用量は無胸腺症ヌードマウスにおいて皮下成長したU87MG腫瘍の統計学的に有意な服用量−依存性抑制を生じた。処置の最終日(21日目)に、30および50mg/kgの服用量は平均腫瘍容量を賦形剤−処置群の平均腫瘍容量と比べて、それぞれ、66%(p<0.001)および97%(p<0.001)ほど低下させた。腫瘍退行が50mg/kgの服用量で観察された。
図2:実施例61を25、50、および75mg/kgの服用量でp.o.投与した。全ての服用量は無胸腺症ヌードマウスにおいて皮下成長したU87MG腫瘍の統計学的に有意な腫瘍成長抑制を生じた(p<0.01)。全ての3種の服用量で腫瘍退行も観察された。25mg/kgの服用量を1日目に1日1回(q.d.)そして12日目までb.i.d.で投与した。50mg/kgの服用量を7日間にわたりb.i.d.で投与し、24−時間の停止後に、次に12日目までq.d.で投与した。50mg/kgの服用量と同様に、75mg/kgの服用量を7日間にわたりb.i.d.で投与し、24−時間の停止後に、次に12日目までq.d.で投与した。
図3:実施例61を25、50、および75mg/kgの服用量でp.o.投与した。処置の最終日(12日目)に、平均腫瘍容量は25、50、および75mg/kgの服用量で、それぞれ、94%(p <0.01)、96%(p< 0.01)および97%(p<0.01)ほど低下した。25mg/kgの服用量を1日目に1日1回(q.d.)そして12日目までb.i.d.で投与した。50mg/kgの服用量を7日間にわたりb.i.d.で投与し、24−時間の停止後に、次に12日目までq.d.で投与した。50mg/kgの服用量と同様に、75mg/kgの服用量を7日間にわたりb.i.d.で投与し、24−時間の停止後に、次に12日目までq.d.で投与した。
実施例F
S114腫瘍モデル
方法
マウス
雌の無胸腺症ヌードマウス(CD−1、nu/nu、生後9−10週間)はチャールズ・リバー・ラボラトリーズ(Charles River Laboratories)(ウィルミントン、マサチュセッツ州)から得られそしてNIH標準に従い飼育された。全てのマウスをクリーンルーム条件下で殺菌性マイクロ−アイソレーターケージ内で12−時間の光/暗周期で21−22℃および40−50%湿度に保たれた室内で群飼育した(5匹のマウス/ケージ)。マウスに、照射済みの標準的齧歯動物用飼料および水を随時与えた。全ての動物を、研究室動物管理の評価および認定に関する米国協会(AAALAC)により完全に認定された研究室動物医薬品施設で飼育した。動物に関係する全ての工程は研究室動物の管理および使用に関するNIH指針に従いそして全てのプロトコルは国際動物管理および使用委員会(IACUC)により認可された。
S114腫瘍
ヒト成長因子(HGF)およびヒトc−Met受容体の両方を過剰発現するように処理されたネズミNIH 3T3由来細胞系統S114を、DMEM培地(ライフ・テクノロジー(Life Technologies),ベテスダ、メリーランド州)中で増殖させた。注射直前に、細胞を洗浄し、計数しそしてPBSの中に再懸濁させた。20−21グラムより少なくない体重の雌の無胸腺症ヌードマウスの大腿の左鼠蹊部領域内に5x10個の細胞を0.1mLの送達容量で皮下接種した。腫瘍を5日間にわたり成長させた。
薬品処置
マウスに20% HPBCD中の100mg/kgの化合物または賦形剤(20% HPBCD、対照群)を経口投与した。投与を4連続日にわたり続けた。本発明の化合物を20%HPsCD中の透明溶液として毎日新たに製造しそして上記の通りにして投与した。体重を試験の最後に測定しそして>10%の体重損失を化合物耐性欠如の指示値として使用した。許容不能な毒性は試験中の>20%の体重減少として定義された。マウスを毎日それぞれの服用量で悪性の薬品−関連副作用の明白な臨床的兆候に関して正確に試験した。体重または行動における有意な変化は試験中で見られなかった。
分析
試験終了日に、最終的な腫瘍容量および最終的な体重を各動物で得た。マウスを100%COで安楽死させそして直ちに腫瘍を傷つけずに切除しそして重量測定し、最終的な腫瘍湿潤重量(グラム)を重要な効力終点として使用する。ウィンドウズに関するプリズム3.03(グラフパッド)を統計学的分析およびグラフ表示に関して使用した。S114腫瘍試験の結果は図4に示されている。
図4:実施例61を100mg/kg q.d.の服用量で4連続日にわたりp.o.投与した。S114腫瘍は実施例61で処置された5匹の全てのマウスにおいて退行した。さらに、実施例61で処置された5匹のマウスの中の3匹における腫瘍は試験の終了までに触診可能でない検出可能でない腫瘍に退行した。
生物学的データ
本発明の代表的な化合物の活性を以下の表に表示する。全ての活性はμMでありそしてグラフパッド・プリズムにより計算された95%信頼区間がIC50の2倍以内であるなら有効である。
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
Figure 0005292102
処置/予防の方法
本発明の別の面では、本発明の化合物を使用して、c−Met活性を包含するチロシンキナーゼ活性もしくは発現を阻害し、c−Met活性を包含するキナーゼ活性もしくは発現を減少させ、そして細胞もしくは被験体内のc−Metの発現を調節し、または被験体内のc−Metキナーゼ活性もしくは発現に関する疾患を処置することができる。c−Me活性の阻害はc−Met発現を間接的に調節すると信じられる。
この面の1つの態様では、本発明は細胞を式Iの化合物と接触させる段階を含んでなるc−Meのキナーゼ活性を減少または阻害しそして細胞内でc−Metの発現を調節する方法を提供する。本発明はまた式Iの化合物を被験体に投与する段階を含んでなるc−Metのキナーゼ活性を減少または阻害しそして被験体内でc−Metの発現を調節する方
法も提供する。本発明はさらに細胞を式Iの化合物と接触させる段階を含んでなる細胞内で細胞増殖を抑制する方法も提供する。
細胞または被験体内のc−Metのキナーゼ活性または発現は当該技術で既知の工程、例えばここに記載されるc−Metキナーゼ検定、により測定することができる。細胞内のc−Metキナーゼ活性は、例えばここに記載されたもののようなエリサ検定を用いてc−Metホスホリル化のレベルを測定することによりまたはウェスタンブロットにより測定することもできる。
ここで使用される用語「被験体」は、処置、観察または実験の対象であった動物、好ましくは哺乳動物、最も好ましくは人間、をさす。
ここで使用される用語「接触させる」は化合物が細胞により吸収されるような細胞への化合物の添加をさす。
この面の他の態様では、本発明は細胞増殖疾患またはc−Metに関連する疾患の進行の危険性(または疑い)のある被験体を処置するための予防および治療の両方の方法を提供する。そのような疾患はc−Met発現(もしくは過剰発現)および/またはc−Met突然変異に関連する以前から存在する症状を包含する。
一例では、本発明は被験体に予防的に有効な量の式Iの化合物および製薬学的に許容可能な担体を含んでなる製薬学的組成物を投与することを含んでなる被験体において細胞増殖疾患またはc−Metに関連する疾患を予防する方法を提供する。該予防剤の投与は細胞増殖疾患またはc−Metに関連する疾患に特徴的な兆候の顕示前に行うことができるため、疾病または疾病は予防されるかまたはその進行が遅らされる。
別の例では、本発明は被験体に治療的に有効な量の式Iの化合物および製薬学的に許容可能な担体を含んでなる製薬学的組成物を投与することを含んでなる被験体において細胞増殖疾患またはc−Metに関連する疾患を処置する方法に関する。該治療剤の投与は細胞増殖疾患またはc−Metに関連する疾患に特徴的な兆候と同時に行うことができるため、該治療剤は細胞増殖疾患またはc−Metに関連する疾患を相殺する療法として作用する。
別の例では、本発明は被験体に治療的に有効な量の式Iの化合物および製薬学的に許容可能な担体を含んでなる製薬学的組成物を投与することを含んでなる被験体において細胞増殖疾患またはc−Metに関連する疾患を調節してc−Met発現またはc−Met活性のレベルの調節が細胞増殖疾患またはc−Metに関連する疾患を緩和する方法に関する。
用語「予防的に有効な量」は、被験体において研究者、獣医師、医師または他の臨床士により求められる疾患の開始を抑制または遅延させる活性化合物または薬剤の量をさす。
ここで使用される用語「治療的に有効な量」は、処置する疾病または疾患の緩和を包含する、被験体において研究者、獣医師、医師または他の臨床士により求められる生物学的または医学的な応答を誘発する活性化合物または薬剤の量をさす。
この製薬学的組成物に関する治療的におよび予防的に有効な服用量を決めるための方法は当該技術で既知である。
ここで使用される用語「組成物」は、特定化された成分を特定化された量で含んでなる
製品並びに特定化された量の特定化された成分から直接的にまたは間接的に生ずるいずれかの製品を包括することが意図される。
ここで使用される用語「c−Metに関連する疾患」または「c−Met受容体チロシンキナーゼに関連する疾患」は、c−Met活性、例えばc−Metの過剰活性、に関連するかまたは関係する疾病およびこれらの疾病に伴う症状を包含するであろう。用語「c−Metの過剰活性」は、1)通常はc−Metを発現しない細胞内でのc−Metの発現、2)通常は活性c−Metを有さない細胞によるc−Met活性、3)望ましくない細胞増殖をもたらす増加したc−Met発現、または 4)c−Metの構造的活性化をもたらす突然変異のいずれかをさす。「c−Metに関連する疾患」の例は、c−Met内の異常に高い量のc−Metもしくは突然変異によるc−Metの過剰刺激から生ずる疾患、またはc−Met内の異常に高い量のc−Metもしくは突然変異による異常に高い量のc−Metから生ずる疾患を包含する。
c−Metの過剰活性が多くの疾病、例えば細胞増殖疾患、新生物疾患および癌、の病原論に関係してきたことは既知である。
用語「細胞増殖疾患」は、多細胞有機体に害(すなわち、不快感または減少される寿命予測)を生ずる多細胞有機体における細胞の1個もしくはそれ以上の亜組の望ましくない細胞増殖をさす。細胞増殖疾患は種々のタイプの動物および人間で起きうる。細胞増殖疾患は新生物疾患(ここで使用される「新生物疾患」は異常なまたは未調節の細胞成長から生ずる腫瘍をさす)および他の細胞増殖疾患を包含する。
c−Metに関連する細胞増殖疾患の例は、腫瘍および癌−例えば、遺伝性および散在性のヒト乳頭状腎臓癌、乳癌、結直腸癌、胃癌、神経膠腫、卵巣癌、肝細胞癌、頭部および頸部鱗状細胞癌、睾丸癌、基底細胞癌、肝臓癌、肉腫、悪性胸膜中皮腫、黒色腫、多発性骨髄腫、骨肉腫、膵臓癌、前立腺癌、滑液肉腫、甲状腺癌、非−小細胞肺癌(NSCLC)および小細胞肺癌、膀胱の移行性細胞癌、睾丸癌、基底細胞癌、肝臓癌−並びに白血病、リンパ腫、および骨髄腫−−例えば、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、急性前骨髄球白血病(APL)、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、慢性好中球性白血病(CNL)、急性未分化白血病(AUL)、無形成大細胞リンパ腫(ALCL)、前リンパ球性白血病(PML)、若年性骨髄単球性白血病(JMML)、成人T−細胞ALL、トリリネアージェ脊髄形成異常を伴うAML(AML/TMDS)、混合リネアージェ白血病(MLL)、骨髄形成異常症候群(MDSs)、骨髄増殖性疾患(MPD)、多発性骨髄腫(MM)、骨髄肉腫、非−ホジキンリンパ腫およびホジキン病(ホジキンリンパ腫とも称する)、−並びに新しい脈管の生成に関連する疾病、例えば慢性リウマチ、関節炎、および網膜症、を包含する。
c−Metの過剰活性がそれらの病原論に関係する他の細胞増殖疾患は、c−Met活性が過剰発現されないかまたはその他の方法で変更されない癌を包含する c−Met活性が侵襲性/転移性表現型に起因する癌を包含する。
この面の別の態様では、本発明は被験体においてc−Metに関係する細胞増殖疾患もしくは疾病の開始を処置または抑制するための組み合わせ療法を包括する。組み合わせ療法は、被験体に対して治療的にまたは予防的に有効な量の式Iの化合物、並びに化学療法、放射線療法、遺伝子療法および免疫療法を包含する1種もしくはそれ以上の他の抗−細胞増殖療法を投与することを含んでなる。
本発明の態様では、本発明の化合物を化学療法と組み合わせて投与することができる。ここで使用される際には、化学療法は化学療法剤を含む療法をさす。種々の化学療法剤を
ここに開示された組み合わせ処置方法で使用することができる。例として意図される化学療法剤は白金化合物(例えば、シスプラチン(cisplatin)、カルボプラチン(carboplatin)、オキサリプラチン(oxaliplatin));タキサン化合物(例えば、パクリタキセル(paclitaxcel)、ドセタキソール(docetaxol));カンポトテシン化合物(イリノテカン(irinotecan)、トポテカン(topotecan));ビンカ・アルカロイド類(例えば、ビンクリスチン(vincristine)、ビンブラスチン(vinblastine)、ビノレルビン(vinorelbine));抗−腫瘍ヌクレオシド誘導体(例えば、5−フルオロウラシル(5−fluorouracil)、ロイコボリン(leucovorin)、ゲムシタビン(gemcitabine)、カペシタビン(capecitabine));アルキル化剤(例えば、シクロホスファミド(cyclophosphamide)、カルムスチン(carmustine)、ロムスチン(lomustine)、チオテパ(thiotepa));エピポドフィロトキシン類/ポドフィロトキシン類(例えば、エトポシド(etoposide)、テニポシド(teniposide));アロマターゼ阻害剤(例えば、アナストロゾール(anastrozole)、レトロゾール(letrozole)、エクセメスタン(exemestane));抗−エストロゲン化合物(例えば、タモキシフェン(tamoxifen)、フルベストラント(fulvestrant))、抗葉酸剤(例えば、プレメトレキセド・ジソジウム(premetrexed disodium));ハイポメチル化剤(例えば、アザシチジン(azacitidine));生物学剤(例えば、ゲムツザマブ(gemtuzamab)、セツキシマブ(cetuximab)、リツキシマブ(rituximab)、ペルツズマブ(pertuzumab)、トラスツズマブ(trastuzumab)、ベバシズマブ(bevacizumab)、エルロチニブ(erlotinib));抗生物質/アンスラシリン類(例えば、イダルビシン(idarubicin)、アクチノマイシンD(anctinomycin D)、ブレオマイシン(bleomycin)、ダウノルビシン(daunorubicin)、ドキソルビシン(doxorubicin)、ミイトマイシンC(mitomycin C)、ダクチノマイシン(dactinomycin)、カルミノマイシン(carminomycin)、ダウノマイシン(daunomycin));抗代謝剤(例えば、クロファラビン(clofarabine)、アミノプテリン(aminopterin)、シトシン・アラビノシド(cytosine arabinoside)、メトトレキセート(methotrexate));ツブリン−結合剤(例えば、コムブレタスタチン(combretastatin)、コルチシン類(colchicines)、ノコダゾール(nocodazole));トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、カムプトテシン(camptothecin);分化剤(例えば、レチノイド類(retinoids)、ビタミンD(vitamin D)およびレチン酸(retinoic acid));レチン酸代謝遮断剤(RAMBA)(例えば、アックタン(accutane));キナーゼ阻害剤(例えば、フラボペリドール(flavoperidol)、イマチニブ・メシレート(imatinib mesylate)、ゲフィチニブ(gefitinib));ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤(例えば、チピファルニブ(tipifarnib));ヒストン・デアセチラーゼ阻害剤;ユビキチン−プロテアソーム経路の阻害剤(例えば、ボルテゾミブ(bortezomib)、ヨンデリス(Yondelis))を包含するが、それらに限定されない。
別の有用な剤は、抗新生物剤と組み合わせて認可された化学療法剤に耐性のある腫瘍細胞内の化学感度を制定し且つ薬品−敏感性悪性腫瘍内のそのような化合物の効果を増強するために有用であることが見出されたカルシウム拮抗物質であるベラパミル(verapamil)を包含する。Simpson WG,The calcium channel blocker verapamil and cancer chemotherapy.Cell Calcium.1985 Dec;6(6):449−67を参照のこと。さらに、これから出現する化学療法剤も本発明の化合物との組み合わせで有用で
あると考えられる。
本発明の別の態様では、本発明の化合物は放射線療法と組み合わせて投与することができる。ここで使用される「放射線療法」はそれを必要とする被験体を放射線に露呈することを含んでなる療法をさす。そのような療法は当業者に既知である。放射線療法の適切なスキームも同様に、放射線療法が単独でまたは他の化学療法剤と組み合わせて使用される臨床療法で使用されるものと同様であろう。
本発明の別の態様では、本発明の化合物は遺伝子療法と組み合わせて投与することができる。ここで使用される「遺伝子療法」は腫瘍進行に関係する特定遺伝子を標的にする療法をさす。可能な遺伝子療法計画は、欠失している癌−抑制遺伝子の回復、成長因子およびそれらの受容体をコードする遺伝子に相当するアンチセンスDNAを用いる細胞形質導入またはトランスフェクション、RNA−ベース計画、例えばリボザイム類、RNAデコイ類、アンチセンスメッセンジャーRNA類および小さい妨害性RNA(siRNA)分子およびいわゆる「自殺遺伝子」を包含する。
本発明の別の態様では、本発明の化合物を免疫療法と組み合わせて投与することができる。ここで使用される「免疫療法」は腫瘍進行に関係する特定蛋白質に特異的な抗体を介してその蛋白質を標的にする療法をさす。例えば、血管内皮成長因子に対するモノクローン抗体が癌の処置において使用されてきた。
本発明の化合物の他に第二薬剤が使用される場合には、2種の薬剤を同時に(例えば、別個のもしくは単位組成物中で)、いずれかの順序で順次に、ほぼ同時に、または別個の投薬スケジュールで投与することができる。後者の場合には、2種の化合物は有利なまたは相乗効果が確実に得られるのに充分な期間内にそして量および方法で投与されるであろう。投与の好ましい方法および順序並びに組み合わせの各成分に関するそれぞれの薬用量および処方は、本発明の化合物と一緒に投与される特定の化学療法剤、それらの投与方式、処置される特定の腫瘍および処置される特定の宿主に依存するであろう。
当業者により理解されるように、化学療法剤の適切な服用量は一般的に化学療法剤が単独でまたは他の化学療法剤と組み合わせて投与される臨床療法でこれまでに使用されているものと同様であるかまたはそれより少ないであろう。
投与の最適な方法および順序並びに服用量および処方は当業者により普遍的な方法を用いて且つここに設定された情報に鑑みて決めることができる。
例示だけであるが、1回の処置当たり、白金化合物は有利には平方メートルの体表面積当たり1〜500mg(mg/m)、例えば50〜400mg/m、の薬用量で、特にシスプラチンに関すると約75mg/mそしてカルボプラチンに関すると約300mg/mの薬用量で投与される。シスプラチンは経口的に吸収されないため、静脈内、皮下、腫瘍内または腹腔内注射により送達させなければならない。
例示だけであるが、1回の処置当たり、タキサン化合物は有利には平方メートルの体表面積当たり50〜400mg(mg/m)、例えば75〜250mg/m、の薬用量で、特にパクリタキセルに関すると約175〜250mg/mそしてドセタキセルに関すると約75〜150mg/mの薬用量で投与される。
例示だけであるが、1回の処置当たり、カンプトテシン化合物は有利には平方メートルの体表面積当たり0.1〜400mg(mg/m)の服用量で、例えば1〜300mg/mの薬用量で、特にイリノテカンに関しては約100〜350mg/mそしてトポ
テカンに関しては約1〜2mg/mの薬用量で投与される。
例示だけであるが、1回の処置当たり、ビンカ・アルカロイド類は有利には平方メートルの体表面積当たり2〜30mg(mg/m)の薬用量で、特にビンブラスチンに関しては約3〜12mg/mの薬用量で、ビンクリスチンに関しては約1〜2mg/mの薬用量で、そしてビノレブリンに関しては約10〜30mg/mの服用量で投与されうる。
例示だけであるが、1回の処置当たり、抗−腫瘍ヌクレオシド誘導体は有利には平方メートルの体表面積当たり200〜2500mg(mg/m)、例えば700〜1500mg/m、の薬用量で投与されうる。5−フルオロウラシル(5−FU)は一般的に静脈内投与により使用され、服用量は200〜500mg/m(好ましくは3〜15mg/kg/日)の範囲にわたる。1回の処置当たり、ゲムシタビンは有利には約800〜1200mg/mの薬用量で投与されそしてカペシタビンは約1000〜2500mg/mの薬用量で投与される。
例示だけであるが、1回の処置当たり、アルキル化剤は有利には平方メートルの体表面積当たり100〜500mg(mg/m)、例えば120〜200mg/m、の薬用量で、例えば特にシクロホスファミドに関しては約100〜500mg/mの薬用量で、クロラムブシルに関しては約0.1〜0.2mg/kgの体重の薬用量で、カルムスチンに関しては約150〜200mg/mの薬用量で、そしてルムスチンに関しては約100〜150mg/mの薬用量で投与されうる。
例示だけであるが、1回の処置当たり、ポドフィロトキシン誘導体は有利には平方メートルの体表面積当たり30〜300mg(mg/m2)、例えば50〜250mg/m、の薬用量で、特にエトポシドに関しては約35〜100mg/mそしてテニポシドに関しては約50〜250mg/mの薬用量で投与されうる。
例示だけであるが、1回の処置当たり、アンスラシクリン誘導体は有利には平方メートルの体表面積当たり10〜75mg、例えば15〜60mg/m、の薬用量で、特にドキソルビシンに関しては約40〜75mg/mの薬用量で、ダウノルビシンに関しては約25〜45mg/mの薬用量で、そしてイダルビシンに関しては約10〜15mg/mの薬用量で投与されうる。
例示だけであるが、特定の剤および処置される症状によるが抗−エストロゲン化合物は有利には1日約当たり1〜100mgの薬用量で投与されうる。タモキシフェンは有利には約5〜50mg、好ましくは10〜20mg、の薬用量で1日2回経口投与され、この療法は治療効果を得て且つ維持するのに充分な時間にわたり続く。トレミフェンは有利には約60mgの薬用量で1日1回経口投与され、この療法は治療効果を得て且つ維持するのに充分な時間にわたり続く。アナストロゾールは有利には約1mgの薬用量で1日1回経口投与され、この療法は治療効果を得て且つ維持するのに充分な時間にわたり続く。ドロキシフェンは有利には約20−100mgの薬用量で1日1回経口投与され、この療法は治療効果を得て且つ維持するのに充分な時間にわたり続く。ラロキシフェンは有利には約60mgの薬用量で1日1回経口投与される。エキセメスタンは有利には約25mgの薬用量で1日1回経口投与される。
例示だけであるが、生物学剤は有利には平方メートルの体表面積当たり約1〜5mg(mg/m)の薬用量でまたはそれとは異なる場合には当該技術で既知のようにして投与されうる。例えば、トラスツズマブは有利には1回の処置当たり1〜5mg/m、特に2〜4mg/m、の薬用量で投与される。
薬用量は、例えば、1処置工程当たり1回、2回またはそれ以上で投与することができ、それらは例えば7、14、21または28日毎に繰り返すことができる。
本発明の化合物は被験体に全身的に、例えば静脈内、経口的、皮下、筋肉内、皮膚内、または非経口的に投与されうる。本発明の化合物は被験体に局部的にも投与されうる。局部的な送達システムの非限定例は、血管内薬品送達カテーテル、ワイヤー、薬理学的ステントおよび管腔内舗床を包含する管腔内医療機器の使用を包含する。
本発明の化合物はさらに被験体に標的剤と組み合わせて投与して標的部位における化合物の高い局部的濃度を得ることができる。さらに、本発明の化合物を薬品および剤を数時間ないし数週間の範囲の期間にわたる標的組織との接触を維持する目的で迅速−放出または遅延−放出用に調合することもできる。
本発明はまた、式Iの化合物を製薬学的に許容可能な担体と共に含んでなる製薬学的組成物も提供する。製薬学的組成物は約0.1mg〜1000mg、好ましくは約100〜500mg、の間の化合物を含有することができ、そして選択される投与方式に適するいずれかの形態に構成することができる。
句「製薬学的に許容可能な」は、適宜、動物または人間に投与される時に悪性、アレルギー性または他の不適当な反応を生じない分子物体および組成物をさす。獣医学的使用も本発明内に包含されそして「製薬学的に許容可能な」調剤は臨床および/または獣医学的使用の両方のための調剤を包含する。
担体は、結合剤、懸濁化剤、潤滑剤、香味剤、甘味剤、防腐剤、染料、およびコーティングを包含するがそれらに限定されない必要なそして不活性な製薬学的賦形剤を包含する。経口投与に適する組成物は固体形態、例えば丸剤、錠剤、カプレット剤、カプセル剤(各々が即時放出、時間放出および持続放出調剤を包含する)、粒剤、および分剤、並びに液体形態、例えば液剤、シロップ剤、エリキシル剤、乳剤、および懸濁剤、を包含する。非経口的投与に有用な形態は殺菌性液剤、乳剤および懸濁剤を包含する。
本発明の製薬学的組成物は本発明の化合物の遅延放出用の製薬学的組成物も包含する。組成物は遅延放出担体(典型的には、重合体状担体)および本発明の化合物を包含する。
遅延放出性の生分解可能な担体は当該技術で既知である。これらは、1種もしくは複数の活性化合物を内部に捕獲しそして適当な環境(例えば、水性、酸性、塩基性など)下でゆっくり分解/溶解しそしてそれにより体液内に分解/溶解しそして1種もしくは複数の活性化合物をその中に放出する粒子を形成しうる物質である。粒子は好ましくはナノ粒子(すなわち、直径が約1〜500nmの範囲内、好ましくは直径が約50−200nm、そして最も好ましくは直径が約100nm)である。
本発明は本発明の製薬学的組成物の製造方法も提供する。活性成分としての式Iの化合物を製薬学的担体と普遍的な製薬学的混和技術に従い密に混合し、この担体は投与、例えば、経口または非経口、例えば筋肉内、に望まれる調合形態によって広範囲の形態をとることができる。組成物を経口薬用量形態で製造する際には、一般的な製薬学的媒体のいずれでも使用できる。それ故、液体の経口調剤、例えば、懸濁剤、エリキシル剤および液剤、用に適する担体および添加剤は水、グリコール類、油類、アルコール類、香味剤、防腐剤、着色剤などを包含し、固体の経口調剤、例えば、散剤、カプセル剤、カプレット剤、ゲルキャップ剤および錠剤、用に適する担体および添加剤は澱粉、糖類、希釈剤、造粒剤、潤滑剤、結合剤、崩壊剤などを包含する。投与におけるそれらの容易さのために、錠剤およびカプセル剤が最も有利な経口薬用量単位形態であり、その場合には固体の製薬学的担体がもちろん使用される。所望するなら、錠剤は標準的な方法により糖コーティングまたは腸皮コーティングされてもよい。非経口剤用には、担体は一般的に殺菌水を含んでなるが、例えば溶解を助ける目的のためまたは防腐用に他の成分も含まれうる。注射可能な懸濁剤を製造することもでき、その場合には適する液体担体、懸濁化剤などを使用することができる。遅延放出用の調剤では、遅延放出担体、典型的には重合体状担体、および本発明の化合物を最初に有機溶媒中に溶解または分散させる。得られた有機溶液を次に水溶液に加えて水中油滴型乳剤を得る。好ましくは、水溶液は1種もしくは複数の界面活性剤を包含する。その後に、有機溶媒を水中油滴型乳剤から蒸発させて遅延放出担体および本発明の化合物を含有する粒子のコロイド状懸濁剤を得る。
ここでの製薬学的組成物は、薬用量単位、例えば錠剤、カプセル剤、散剤、注射剤、小さじ一般分など、当たり、上記の有効服用量を送達するのに必要な量の活性成分を含有するであろう。ここでの製薬学的組成物は、薬用量単位、例えば錠剤、カプセル剤、散剤、注射剤、小さじ一般分など、当たり1日当たり約0.01mg〜200mg/kgの体重を含有するであろう。好ましくは、その範囲は1日当たり約0.03〜約100mg/kgの体重、最も好ましくは1日当たり約0.05〜約10mg/kgの体重、である。化合物は1日当たり1〜5回の処方で投与されうる。しかしながら、薬用量は被験体の要望、処置する症状の重篤度および使用される化合物によって変動しうる。毎日の投与または周期後の投与のいずれの使用も用いることができる。
好ましくは、組成物は単位薬用量形態、例えば経口、非経口、鼻内、舌下もしくは局部投与のためまたは吸入もしくは通気による投与のための、錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、粒剤、殺菌性非経口液剤もしくは懸濁剤、計量されるエーロゾルもしくは液体噴霧剤、滴下剤、アンプル剤、自動注入装置または坐剤である。或いは、組成物は週1回または月1回の投与に適する形態をとることもでき、例えば、活性化合物の不溶性塩、例えばデカン酸塩、を使用して筋肉内注射用のデポ調剤を与えることができる。例えば錠剤の如き固体の組成物を製造するためには、主要な活性成分を製薬学的担体、例えば普遍的な錠剤用成分、例えばコーンスターチ、ラクトース、スクロース、ソルビトール、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、燐酸二カルシウムまたはゴム、および他の製薬学的希釈剤、例えば水、と混合して本発明の化合物またはその製薬学的に許容可能な塩の均質な混合物を含有する固体の予備調合組成物を形成する。これらの予備調合組成物を均質であると称する場合には、活性成分が組成物全体に均一に分散されているため組成物を例えば錠剤、丸剤およびカプセル剤の如き同等に有効な薬用量形態に容易に分割されうることを意味する。この固体の予備調合組成物を次に0.1〜約500mgの本発明の活性成分を含有する上記タイプの単位薬用量形態に分割する。新規組成物の錠剤または丸剤をコーティングするかまたは他の方法で混和して長期作用の利点を与える薬用量形態を与えることができる。例えば、錠剤または丸剤は内部薬用量および外部薬用量成分を含んでなることができ、後者は前者の被覆物の形態である。胃の中での崩壊に抵抗しそして内部成分を無傷で十二指腸に通過させるかまたは放出を遅らせるように作用する腸皮層により、2つの成分を分離することができる。種々の物質をそのような腸皮層またはコーティング用に使用することができ、そのような物質は多くの重合体状の酸類、例えばセラック、アセチルアルコールおよび酢酸セルロース、を包含する。
式Iの化合物を経口または注射による投与のために導入する液体形態は、水溶液、適当に香味付けされたシロップ剤、水性もしくは油性懸濁剤、および例えば綿実油、ごま油、ココナツ油もしくはピーナッツ油の如き食用油を有する香味付けされた乳剤、並びにエリキシル剤および同様な製薬学的賦形剤を包含する。水性懸濁剤用に適する分散化剤または懸濁化剤は合成および天然ゴム類、例えばトラガカント、アカシア、アルギネート、デキストラン、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ポリビニル−ピ
ロリドンまたはゼラチンを包含する。適当に香味付けされた懸濁化剤または分散化剤は合成および天然ゴム類、例えばトラガカント、アカシア、メチル−セルロースなどを包含する。非経口投与用には、殺菌性の懸濁剤および液剤が望まれる。静脈内注射が望まれる時には一般的には防腐剤を含有する等張性調剤が使用される。
有利には、式Iの化合物を単一の1日服用量で投与することができ、或いは合計1日薬用量を1日当たり2回、3回もしくは4回の分割服用量で投与することもできる。さらに、本発明用の化合物を鼻内形態で適当な鼻内装置の局部的使用によりまたは当業者に既知の経皮パッチ剤により投与することもできる。経皮送達システムの形態で投与するためには、薬用量投与はもちろん薬用量処方全体にわたり間欠的よりむしろ連続的であろう。
例えば、錠剤またはカプセル剤の形態での経口投与用には、活性薬品成分を経口用の無毒な製薬学的に許容可能な不活性担体、例えばエタノール、グリセロール、水などと組み合わせることができる。さらに、所望するかまたは必要な時には、適当な結合剤、潤滑剤、崩壊剤および着色剤を混合物中に導入することもできる。適する結合剤は澱粉、ゼラチン、天然糖類、例えばグルコースもしくはベータ−ラクトース、コーン甘味剤、天然および合成義務類、例えばアカシア、トラガカントもしくはオレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウムなどを包含するが、それらに限定されない。崩壊剤は澱粉、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンゴムなどを包含するが、それらに限定されない。
本発明の生成物の1日薬用量は成人当たり1日当たり1〜5000mgの広い範囲にわたり変動しうる。経口投与用には、組成物は好ましくは0.01、0.05、0.1、0.5、1.0、2.5、5.0、10.0、15.0、25.0、50.0、100、150、200、250および500ミリグラムの処置する被験体に対する兆候調節用の活性成分を含有する錠剤の形態で提供される。薬品の有効量は1日当たり約0.01mg/kg〜約200mg/kgの体重の薬用量レベルで通常は供給される。特に、この範囲は1日当たり約0.03〜約15mg/kgの体重、そしてより特に、1日当たり約0.05〜約10mg/kgの体重、である。本発明の化合物は処方に応じて1日当たり4回もしくはそれ以上の回数、好ましくは1日当たり1〜2回、投与することができる。
投与される最適な薬用量は当業者により容易に決めることができ、そして使用される特定の化合物、投与の方式、調剤の強度、投与の方式、および疾病症状の進行度により変動するであろう。さらに、被験体の年令、体重、食事および投与の時間を包含する処置される特定患者に関係する因子が薬用量を調節する必要性を生ずるであろう。
本発明の化合物はリポソーム送達システム、例えば小さい単層胞、大きい単層胞、および多層胞、の形態で投与することもできる。リポソームは、両親媒性液体、例えばホスファチジルコリン類、スフィンゴミエリン類、ホスファチジルエタノールアミン類、ホスファチジルコリン類、カルジオリピン類、ホスファチジルセリン類、ホスファチジルグリセロール類、ホスファチジン酸類、ホスラチジリノシトール類、ジアシルトリメチルアンモニウムプロパン類、ジアシルジメチルアンモニウムプロパン類、およびステアリルアミン、天然脂質類、例えばトリグリセリド類、並びにそれらの組み合わせを包含するがそれらに限定されない種々の脂質から製造することができる。それらはコレステロールを含有することができまたはコレステロールを含まなくてもよい。
本発明の化合物は局部的に投与することもできる。いずれかの送達装置、例えば静脈内送達カテーテル、ワイヤー、薬理学的ステントおよび管腔内舗床、を使用することができる。そのような装置用の送達システムは、化合物を投与者により調節された速度で送達する局部注入カテーテルを含んでなりうる。
本発明は、管腔内医療機器、好ましくはステント、および治療薬用量の本発明の化合物を含んでなる薬品送達装置を提供する。
用語「ステント」はカテーテルにより送達可能ないずれかの装置をさす。ステントは例えば手術外傷による血管組織の望ましくない内側成長の如き身体的異常による血管閉鎖を防止するために通常使用される。それは閉塞を軽減するための管の内腔内部の左にあることが適する管状の膨張性格子タイプ構造をしばしば有する。ステントは内腔壁−接触表面および内腔−露呈表面を有する。腔壁−接触表面は管の外表面でありそして内腔−露呈表面は管の内表面である。ステントは重合体状、金属性、または重合体および金属性であることができ、そしてそれは場合により生分解性でありうる。
普通は、ステントは内腔中に非−膨張形態で挿入されそして次に自律的にまたはその場での第二装置の助けにより膨張される。代表的な膨張方法はカテーテル−設置脈管形成バルーンの使用により行われ、それは血管の壁成分に関連する閉塞を共有し且つ妨害しそして拡大された内腔を得るために狭窄した血管または身体通路内で膨張される。米国特許第6,776,796号明細書(Falotico他)に記載された自己−膨張性ステントも使用できる。ステントと、膨張および増殖を防止する薬品、剤または化合物との組み合わせは脈管形成後再狭窄用の最も有効な処置を与えうる。
多くの生相容性物質を利用する際には、本発明の化合物を多くの方法でステントの中に導入するかまたはそれに固定することができる。1つの例示態様では、化合物を重合体状マトリックス、例えば重合体ポリピロール、の中に直接導入しそして引き続きステントの外表面上にコーティングする。化合物はマトリックスから重合体を通る拡散により溶離する。ステントおよびステント上への薬品のコーティング方法は当該技術で詳細に論議されている。別の例示態様では、ステントは最初に化合物、エチレン−コ−酢酸ビニル、およびポリアクリル酸ブチルの溶液を含んでなるベース層でコーティングする。次にステントをポリアクリル酸ブチルだけを含んでなる外側層でさらにコーティングする。外側層は拡散障壁として作用して化合物があまりに急速に溶離しそして周囲組織に入ることを防止する。外側層または頂部コートの厚さが、マトリックスから溶離する速度を決める。ステントおよびコーティング方法はWIPO公報である国際公開第9632907号パンフレット、米国特許公開第2002/0016625号明細書およびそれらに開示された参考文献に詳細に論じられている。
本発明の化合物および生相容性物質/重合体の溶液を多くの方法でステントの中にまたは上に導入することができる。例えば、溶液をステントの上に噴霧することができ、或いはステントを溶液中に浸漬することができる。好ましい態様では、溶液をステントの上に噴霧しそして次に乾燥させる。別の例示態様では、溶液を一方の極性に電気的に荷電しそしてステントを逆の極性に電気的に荷電することができる。この方法で、溶液およびステントは互いに引かれるであろう。このタイプの噴霧方法の使用においては、廃棄物を減少することができそしてコートの厚さ全体にわたるさらなる調節が達成されうる。化合物は好ましくは、1つの組織に接触する外表面にだけ固定される。しかしながら、ある種の化合物に関しては、ステント全体をコーティングすることができる。ステントに適用される化合物の服用量および薬品の放出を調節する重合体コーティングの組み合わせが薬品の効果において重要である。化合物は好ましくはステント上に少なくとも3日間から約6ヶ月間およびそれ以上、好ましくは7〜30日の間、にわたり残留する。
いずれかの数の非−腐食性の生相容性重合体でも本発明の化合物と一緒に使用することができる。異なる重合体を異なるステント用に使用できることに注目することが重要である。例えば、上記のエチレン−コ−酢酸ビニルおよびポリメタクリル酸ブチルマトリック
スはステンレス鋼ステントと共に良く作用する。他の重合体は、例えばニッケルおよびチタンの合金のように超弾性を示す物質を包含する他の物質から製造されたステントと共にさらに有効に使用することができる。
再狭窄は冠状脈管形成後の有意な罹病率および死亡率に寄与する。再狭窄は、弾性再コイル、血栓形成、内膜過形成および細胞外マトリックス再構成を包含する4つの工程の組み合わせにより起きる。再狭窄をもたらすこれらの工程に関与する数種の成長因子が最近同定された。Schiele TM et.al.,2004,“Vascular restenosis−striving for therapy.”Expert Opin Pharmacother.5(11):2221−32を参照のこと。血管平滑筋細胞(VSMC)はc−Met受容体を発現する。c−Metに関するリガンドである肝細胞成長因子への露呈がこれらの細胞を刺激して泳動表現型を示す。Taher et.al.,Hepatocyte growth factor triggers signaling cascades mediating vascular smooth muscle cell migration.Biochem Biophys Res Commun.(2002)298(1):80−6;Morishita R,Aoki M,Yo Y,Ogihara T.Hepatocyte growth factor as cardiovascular hormone:role of HGF in the pathogenesis of cardiovascular disease.Endocr J.(2002)Jun;49(3):273−84を参照のこと。媒体から無動脈膜へのVSMC泳動がアテローム硬化症および再狭窄の進行に関与するため、c−Metキナーゼ活性の拮抗物質がこれらの疾病の処置における実行できる治療方策となることが信じられる。
従って、本発明は治療的に有効な量での本発明の化合物の例えばステントの如き管腔内医療機器からの放出による調節送達を含んでなる血管壁内の再狭窄、内膜過形成または炎症を包含するc−Metに関連する疾患の処置方法を提供する。
ステントを身体の内腔中に導入する方法は既知でありそして本発明の化合物でコーティングされたステントは好ましくはカテーテルを使用して導入される。当業者により認識されるように、これらの方法はステント移植の位置によってわずかに変動するであろう。冠状ステント移植用には、ステントを担持するバルーンカテーテルが冠状動脈内に挿入されそしてステントが所望する部位に置かれる。バルーンを膨らませて、ステントを膨張させる。ステントが膨張するにつれて、ステントが内腔壁に接触する。ステントが置かれると、バルーンを収縮しそして除去する。ステントは化合物を担持する内腔−接触表面と共にその場に残り、内腔壁表面に直接的に接触する。ステント移植は必要に応じて抗凝固療法が伴われる。
本発明のステント中での使用のための化合物の送達用の最適条件は使用される種々の局部送達システム、並びに使用される化合物の性質および濃度により変動しうる。最適化されうる条件は、例えば、化合物の濃度、送達容量、送達速度、容器壁の浸透深さ、近位膨張圧、穿孔の量および寸法並びに薬品送達カテーテルバルーンの適合性を包含する。例えば平滑筋の増殖能力によりまたは血管耐性もしくは内腔直径における変化により測定して再狭窄による有意な動脈遮断が起きないような外傷部位における平滑筋細胞増殖の抑制のための条件を最適化することができる。最適条件は日常的なコンピューター化された方法を用いる動物モデル試験に基づき決めることができる。
本発明の化合物を投与する別の代替方法は、その意図する作用部位に、すなわち、血管内皮細胞にまたは腫瘍細胞に、直接的に連結する標的剤に化合物を連結させることによる。標的剤とその対応する結合相手との間の特異的な相互作用のために、本発明の化合物を標的部位においてまたはその近くで高い局部的濃度で投与しそしてその結果として疾患を標的部位においてさらに効果的に処置することができる。
抗体標的剤は、腫瘍細胞、腫瘍脈管、または腫瘍支質の標的可能なまたは到達可能な成分に結合する抗体またはその抗原−結合性断片を包含する。腫瘍細胞、腫瘍脈管、または腫瘍支質の「標的可能なまたは到達可能な成分」は好ましくは過剰−発現された、表面−到達可能なまたは表面−局在化された成分である。抗体標的剤は、壊死性の腫瘍細胞から放出される細胞内成分に結合する抗体またはその抗原−結合性断片を包含する。好ましくは、そのような抗体は、透過可能であるように誘発されうる細胞内にまたは実質的に全ての新生物および正常細胞の細胞ゴースト内に存在するが哺乳動物の正常な生存細胞の外部に存在または到達しない1種もしくは複数の不溶性細胞内抗原に結合するモノクローン性抗体またはその抗原−結合性断片である。本発明では、標的可能なまたは到達可能な成分は、それが標的組織にまたはその近くに到達可能でありそして発現するため、c−Met受容体でありうる。
ここで使用される用語「抗体」は免疫学的結合剤、例えばIgG、IgM、IgA、IgE、F(ab’)2、1価断片、例えばFab’、Fab、Dab、並びに処理された抗体、例えば組み換え抗体、ヒト化された抗体、二特異的抗体など、を広くさす。抗体はポリクローン性またはモノクローン性のいずれであってもよいが、モノクローン性が好ましい。事実上全ての固体腫瘍タイプに対して免疫学的特異性を有する当該技術で既知の非常の広範囲の抗体がある(Thorpe他に対する米国特許第5,855,866号明細書中の固体腫瘍に対するモノクローン性抗体に関するまとめ表を参照のこと)。腫瘍に対する抗体を製造しそして単離するための方法は当業者に既知である(Thorpe他に対する米国特許第5,855,866号明細書およびThorpe他に対する米国特許第6,34,2219号明細書)。
治療部分を抗体に連結させる技術は既知であり、例えば、Amon et al.,”Monoclonal Antibodies For Immunotargeting Of Drugs In Cancer Therapy”,in Monoclonal Antibodies And Cancer Therapy,Reisfeld et al.(eds.),pp.243− 56(Alan R.Liss,Inc.1985);Hellstrom et al.,”Antibodies For Drug Delivery”,in Controlled Drug Delivery(2nd Ed.),Robinson et al.(eds.),pp.623−53(Marcel Dekker,Inc.1987);Thorpe,”Antibody Carriers Of Cytotoxic Agents In Cancer Therapy:A Review”,in Monoclonal Antibodies ’84:Biological And Clinical Applications,Pinchera et al.(eds.),pp.475−506(1985)を参照のこと。同様な技術を適用して本発明の化合物を非−抗体標的剤に結合させることもできる。非−抗体標的剤、例えば小分子、オリゴペプチド類、多糖類、または他のポリアニオン性化合物、との連結物を製造する方法を当業者は認識するかまたは決定することができよう。
血液中でかなり安定であるいずれかの結合部分を使用して本発明の化合物を標的剤に結合させうるが、生物学的に放出可能な結合剤および/または選択的に分解可能なスペーサーもしくは結合剤が好ましい。「生物学的に放出可能な結合剤」および「選択的に分解可能なスペーサーもしくは結合剤」は循環器内でも依然としてかなりの安定性を有するが、ある種の条件下、すなわち、ある種の環境内または特定の剤との接触、でのみまたは優先的に放出可能、分解可能または加水分解可能である。そのような結合は、例えば、米国特許第5,474,765号明細書および米国特許第5,762,918号明細書に記載されたような二硫化物および三硫化物結合並びに酸−不安定性結合、並びに米国特許第5,474,765号明細書および米国特許第5,762,918号明細書に記載されたようなペプチド結合、エステル類、アミド類、ホスホジエステル類およびグリコシド類を包含する酵素−敏感性結合を包含する。そのような選択的−放出設定特徴は意図する標的部位における連結物からの化合物の持続放出を加速させる。
本発明は有効量の標的剤に連結された本発明の化合物および製薬学的に許容可能な担体を含んでなる製薬学的組成物を提供する。
本発明は、被験体に治療的に有効な量の標的剤に連結された式Iの化合物を投与することを含んでなる、c−Metに関連する疾患、特に腫瘍、の処置方法を提供する。
蛋白質、例えば抗体もしくは成長因子、または多糖類が標的剤として使用される時には、それらは好ましくは注射可能な組成物の形態で投与される。注射可能な抗体溶液は静脈、動脈内にまたは骨髄液内に2分間〜約45分間、好ましくは10〜20分間、の期間にわたり投与されるであろう。ある種の場合には、皮膚の特定領域および/または特定身体内腔に近い領域に制限された腫瘍に関しては皮膚内および内腔内投与が有利である。さらに、脳内にある腫瘍のためには鞘内投与を使用することもできる。
標的剤に連結された本発明の化合物の治療的に有効な服用量は、個体、疾病タイプ、疾病症状、投与の方法および他の臨床的変数に依存する。有効な薬用量は動物モデルからのデータを用いて容易に決定可能である。臨床環境に移す前に適切な治療服用量を最適化するために、固体腫瘍を有する実験動物がしばしば使用される。そのようなモデルは有効な抗癌方策の予測において非常に信頼性があることが知られている。例えば、最少の毒性を伴い有利な抗−腫瘍効果を与える治療剤の有効範囲を決めるための臨床前試験では固体腫瘍を有するマウスが広く使用されている。
前記の明細書は本発明の原理を説明目的のために示されている実施例と共に教示するが、本発明の実施は以下の特許項およびそれらの同等物の範囲内に入る普遍的な変更、応用および/または改変の全てを包括することは理解されよう。
図1は、ヌードマウスにおけるU87MG多形膠芽腫の腫瘍内の腫瘍成長抑制(TGI)に関する本発明の化合物(実施例化合物番号1)の経口投与の効果を示す。 図2は、ヌードマウスにおけるU87MG多形膠芽腫の腫瘍内の腫瘍成長抑制(TGI)に関する本発明の化合物(実施例化合物番号61)の経口投与の効果を示す。 図3は、ヌードマウスにおけるU87MG多形膠芽腫の腫瘍内の腫瘍成長抑制(TGI)に関する本発明の化合物(実施例化合物番号61)の経口投与の効果を示す。 図4は、S114腫瘍の成長に関する本発明の化合物(実施例化合物番号61)の経口投与の効果を示す。

Claims (46)

  1. 式I:
    Figure 0005292102
    [式中、
    は単もしくは二環式ヘテロアリール、またはピリジン−2−オン−イルであり、ここで該ヘテロアリールは場合により1、2もしくは3個のR置換基で置換されていてもよく、
    ここでRは−NH、ハロゲン、アルコキシ、アルキルエーテル、アルキルチオ、アルキルスルホニル、フェニルスルホニル、ヘテロアリールスルホニル、ヘテロシクリルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、アルキル、アミノアルキル、アルキルアミノ、フェニル、ヘテロアリール、シアノ、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、−CO−アルキル、−C(O)−R、−C(1−4)アルキル−モルホリニル、−C(1−4)アルキル−ピペリジニル、−C(1−4)アルキル−ピペラジニル、−C(1−4)アルキル−N’−メチルピペラジニル、−C(1−4)アルキル−R、−C(O)NH−C(1−4)アルキル−R、または−C(O)NRであり、
    ここでRはヘテロシクリル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、−OH、−Oアルキル、−NH、−NHアルキル、または−N(アルキル)であり、
    およびRはH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6 アルキルから独立して選択され、ここで該C1−6アルキルは場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、
    或いはRおよびRは一緒になって5〜7員の複素環式環を形成でき、場合によりO、NH、N(アルキル)、SO、SO、またはSから選択される第二のヘテロ部分を含有でき、ここで該R−R複素環式環は場合によりアルキル、−SOアルキル、または−C(O)アルキルで置換されていてもよく、
    Aはフェニル、単もしくは二環式ヘテロアリール、3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル、キナゾリン−4−オン−6−イル、およびベンゾ−縮合されたヘテロシクリルよりなる群から選択される環であり、ここで該フェニル、ヘテロアリール、またはベンゾ−縮合されたヘテロシクリルは場合により−OH、アルキル、フェニル、ヘテロアリール、アルコキシ、−CN、ハロゲン、ニトロ、−NH、−N(CH、−NHC(O)NHC1−6アルキル、および−NHC(O)C1−6アルキルよりなる群から選択される1〜3個の置換基で置換されていてもよく、
    およびRはFであり、そして
    およびRはH、ハロゲンまたはC1−6アルキルである]
    の化合物、又はその製薬学的に許容可能な塩類、溶媒和物、若しくは立体化学的異性体。
  2. が単もしくは二環式ヘテロアリール、またはピリジン−2−オン−5−イルであり、ここで該ヘテロアリールが場合により1、2もしくは3個のR置換基で置換されていてもよく、RおよびRがHである、請求項1の化合物。
  3. およびRがH、フェニル、ヘテロアリール、またはC1−6アルキルから独立して選択され、ここで該C1−6アルキルが場合により−N(CH、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニル、N−メチルピペラジニル、アルキルスルホニル、−SONH、アルキルスルホンアミド、ヒドロキシル、およびアルコキシから選択される1個の置換基で置換されていてもよく、或いはRおよびRが一緒になって、ピペリジニル、モルホリニル、およびピペラジニルよりなる群から選択される5〜7員の複素環式環を形成でき、ここで該ピペラジニルが場合によりアルキル、−SOアルキル、または−C(O)アルキルで置換されていてもよい、請求項2の化合物。
  4. Aがフェニル、単もしくは二環式ヘテロアリール、3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル、キナゾリン−4−オン−6−イル、およびベンゾ−縮合されたヘテロシクリルよりなる群から選択される環であり、ここで該フェニル、ヘテロアリール、またはベンゾ−縮合されたヘテロシクリルは場合により−OH、アルキル、フェニル、ヘテロアリール、アルコキシ、−CN、ハロゲン、ニトロ、−NH、−N(CH、−NHC(O)NHC1−6アルキル、および−NHC(O)C1−6アルキルよりなる群から独立して選択される1個の置換基で置換されていてもよい、請求項3の化合物。
  5. Aが2,3ジヒドロベンゾフラン−5−イル、キノリン−6−イル、キノリン−6−イル−N−オキシド、2−アミノベンゾチアゾール−6−イル、4−メトキシフェニル、3−(4−メトキシ−ベンジル)−3H−キナゾリン−4−オン−6−イル、キナゾリン−4−オン−6−イル、および4−ヒドロキシフェニルよりなる群から選択される環である、請求項4の化合物。
  6. が単もしくは二環式ヘテロアリール、またはピリジン−2−オン−5−イルであり、ここで該ヘテロアリールが場合により1個のR置換基で置換されていてもよい、請求項5の化合物。
  7. がチオフェン−2−イル、チアゾール−2−イル、ピラゾリル、イミダゾリル、ピリジン−2−オン−5−イル、またはピリジルであり、ここで該チオフェン−2−イル、チアゾール−2−イル、ピラゾリル、イミダゾリル、およびピリジルが場合により1個の
    置換基で置換されていてもよい、請求項6の化合物。
  8. Figure 0005292102
    Figure 0005292102
    Figure 0005292102
    Figure 0005292102
    よりなる群から選択される化合物、又はその製薬学的に許容可能な塩類、溶媒和物、若しくは立体化学的異性体。
  9. Figure 0005292102
    Figure 0005292102
    よりなる群から選択される化合物、又はその製薬学的に許容可能な塩類、溶媒和物、若しくは立体化学的異性体。
  10. Figure 0005292102
    である化合物、又はその製薬学的に許容可能な塩類、溶媒和物、若しくは立体化学的異性体。
  11. Figure 0005292102
    である化合物、又はその製薬学的に許容可能な塩類、溶媒和物、若しくは立体化学的異性体。
  12. Figure 0005292102
    である化合物、又はその製薬学的に許容可能な塩類、溶媒和物、若しくは立体化学的異性体。
  13. Figure 0005292102
    である化合物、又はその製薬学的に許容可能な塩類、溶媒和物、若しくは立体化学的異性体。
  14. Figure 0005292102
    である化合物、又はその製薬学的に許容可能な塩類、溶媒和物、若しくは立体化学的異性体。
  15. 請求項1−14の化合物および製薬学的に許容可能な担体を含んでなる製薬学的組成物。
  16. 薬品としての使用のための請求項1−14のいずれかに記載の化合物。
  17. 細胞増殖疾患の処置用薬品の製造のための請求項1−14のいずれかに記載の化合物の使用。
  18. 請求項1−14の化合物を含んでなる、被験体におけるc−Metのキナーゼ活性を減少するための製薬学的組成物。
  19. 請求項1−14の化合物を含んでなる、被験体におけるc−Metのキナーゼ活性を阻害するための製薬学的組成物。
  20. 請求項1−14の化合物を含んでなる、被験体におけるc−Metの発現を調節するための製薬学的組成物。
  21. 予防的に有効な量の請求項1−14の化合物および製薬学的に許容可能な担体を含んでなる、被験体におけるc−Metに関連する疾患を予防するための製薬学的組成物。
  22. 治療的に有効な量の請求項1−14の化合物および製薬学的に許容可能な担体を含んでなる、被験体におけるc−Metに関連する疾患を処置するための製薬学的組成物。
  23. 予防的に有効な量の請求項1−14の化合物および製薬学的に許容可能な担体を含んでなる、被験体におけるc−Metに関連する疾患を調節するための製薬学的組成物。
  24. 化学療法剤の投与と併用される請求項21の組成物。
  25. 遺伝子療法とともに使用される請求項21の組成物。
  26. 免疫療法とともに使用される請求項21の組成物。
  27. 放射線療法ともに使用される請求項21の組成物。
  28. 化学療法剤の投与と併用される請求項22の組成物。
  29. 遺伝子療法ともに使用される請求項22の組成物。
  30. 免疫療法ともに使用される請求項22の組成物。
  31. 放射線療法ともに使用される請求項22の組成物。
  32. 化学療法剤の投与と併用される請求項23の組成物。
  33. 遺伝子療法ともに使用される請求項23の組成物。
  34. 免疫療法ともに使用される請求項23の組成物。
  35. 放射線療法ともに使用される請求項23の組成物。
  36. 治療的に有効な量の請求項1−14の化合物を含んでなるc−Metに関連する疾患を処置するための製薬学的組成物であって、該組成物の送達が管腔内医療機器からの放出により調節されている、上記組成物。
  37. の治療的に有効な量の請求項1−14の化合物を含んでなる細胞増殖疾患を処置するための製薬学的組成物であって、該組成物の送達が管腔内医療機器からの放出により制御されている、上記組成物。
  38. 該管腔内医療機器がステントを含んでなる、請求項36の組成物。
  39. 該管腔内医療機器がステントを含んでなる、請求項37の組成物。
  40. 有効な量の標的剤に連結された請求項1−14の化合物および製薬学的に許容可能な担体を含んでなる製薬学的組成物。
  41. 被験体に治療的に有効な量の標的剤に連結された請求項1−14の化合物を投与することを含んでなる、c−Metに関連する疾患を処置するための製薬学的組成物。
  42. 化学療法剤および請求項1−14のいずれかに記載の化合物の組み合わせ物。
  43. 式IV:
    Figure 0005292102
    の化合物を式V:
    Figure 0005292102
    [式中、XはClまたはIまたはBrであり、そしてYはジンケート、ボロン酸、ボロン酸エステルまたはスタナンである]
    の化合物と反応させることを含んでなる、請求項1の化合物の製造方法。
  44. 式III:
    Figure 0005292102
    の化合物を式VI:
    Figure 0005292102
    の化合物と反応させることを含んでなる、請求項1の化合物の製造方法。
  45. 請求項44の方法により製造される生成物を含んでなる製薬学的組成物。
  46. 請求項43の方法により製造される生成物を含んでなる製薬学的組成物。
JP2008547397A 2005-12-21 2006-12-18 チロシンキナーゼ調節剤としてのトリアゾロピリダジン類 Active JP5292102B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75263405P 2005-12-21 2005-12-21
US60/752,634 2005-12-21
PCT/US2006/048241 WO2007075567A1 (en) 2005-12-21 2006-12-18 Triazolopyridazines as tyrosine kinase modulators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009525263A JP2009525263A (ja) 2009-07-09
JP5292102B2 true JP5292102B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=37964498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547397A Active JP5292102B2 (ja) 2005-12-21 2006-12-18 チロシンキナーゼ調節剤としてのトリアゾロピリダジン類

Country Status (40)

Country Link
US (2) US8030305B2 (ja)
EP (1) EP1966214B9 (ja)
JP (1) JP5292102B2 (ja)
KR (1) KR101412675B1 (ja)
CN (1) CN101374843B (ja)
AP (1) AP3433A (ja)
AR (1) AR058703A1 (ja)
AU (1) AU2006331912B2 (ja)
BR (1) BRPI0620292B1 (ja)
CA (1) CA2634721C (ja)
CR (1) CR10170A (ja)
CY (1) CY1118846T1 (ja)
DK (1) DK1966214T3 (ja)
EA (1) EA015754B1 (ja)
EC (1) ECSP088573A (ja)
ES (1) ES2612377T3 (ja)
GT (1) GT200800105A (ja)
HN (1) HN2008000931A (ja)
HR (1) HRP20170103T1 (ja)
HU (1) HUE030390T2 (ja)
IL (1) IL192108A (ja)
LT (1) LT1966214T (ja)
MA (1) MA30084B1 (ja)
ME (1) ME02736B (ja)
MX (1) MX2008008277A (ja)
MY (1) MY159523A (ja)
NI (1) NI200800179A (ja)
NO (1) NO340958B1 (ja)
NZ (1) NZ568807A (ja)
PE (2) PE20110008A1 (ja)
PL (1) PL1966214T3 (ja)
PT (1) PT1966214T (ja)
RS (1) RS55630B1 (ja)
SV (1) SV2008002963A (ja)
TN (1) TNSN08278A1 (ja)
TW (1) TWI399378B (ja)
UA (1) UA98297C2 (ja)
UY (1) UY30041A1 (ja)
WO (1) WO2007075567A1 (ja)
ZA (1) ZA200806277B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015180658A (ja) * 2007-06-21 2015-10-15 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプJanssen Pharmaceutica Naamloze Vennootschap 6−{ジフルオロ[6−(1−メチル−1H−ピラゾル−4−イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]メチル}キノリンの多形および水和物の形態、塩、ならびに製造方法
TWI728882B (zh) 2020-07-28 2021-05-21 祥昇機電工業有限公司 自吸式抽水機之釋氣機構

Families Citing this family (145)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524221A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 バイオノボ・インコーポレーテッド Epimedium属植物の抽出液を用いた方法
US7482029B2 (en) 2005-04-01 2009-01-27 Bionovo, Inc. Composition for treatment of menopause
US7700136B2 (en) * 2005-11-14 2010-04-20 Bionovo, Inc. Scutellaria barbata extract for the treatment of cancer
NZ568666A (en) * 2005-11-30 2011-09-30 Vertex Pharma [1,2,4]Triazolo[3,4-b][1,3,4]thiadiazole derivative as inhibitors of c-Met
US7645789B2 (en) 2006-04-07 2010-01-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Indole derivatives as CFTR modulators
HUE027630T2 (en) 2006-04-07 2016-10-28 Vertex Pharma Modulators of ATP-binding cassette transporters
US10022352B2 (en) 2006-04-07 2018-07-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
WO2007138472A2 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 Pfizer Products Inc. Triazolopyridazine derivatives
PE20080403A1 (es) * 2006-07-14 2008-04-25 Amgen Inc Derivados heterociclicos fusionados y metodos de uso
US8217177B2 (en) 2006-07-14 2012-07-10 Amgen Inc. Fused heterocyclic derivatives and methods of use
US8198448B2 (en) 2006-07-14 2012-06-12 Amgen Inc. Fused heterocyclic derivatives and methods of use
CA2660836A1 (en) 2006-08-07 2008-02-21 Incyte Corporation Triazolotriazines as kinase inhibitors
MX2009004060A (es) * 2006-10-23 2009-06-19 Sgx Pharmaceuticals Inc Moduladores de proteina cinasa de triazolpiridazina.
WO2008049930A2 (en) * 2006-10-27 2008-05-02 Janssen Pharmaceutica Nv A method for profiling kinase inhibitors
US8563573B2 (en) 2007-11-02 2013-10-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azaindole derivatives as CFTR modulators
NO346024B1 (no) 2006-11-22 2022-01-03 Incyte Holdings Corp Imidazotriaziner og imidazopyrimidiner som kinaseinhibitorer
DE102007026341A1 (de) 2007-06-06 2008-12-11 Merck Patent Gmbh Benzoxazolonderivate
US20080319051A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Bionovo, Inc. Liquiritigenin and derivatives as selective estrogen receptor beta agonists
US20090042818A1 (en) * 2007-06-22 2009-02-12 Bionovo, Inc. Liquiritigenin and Derivatives as Selective Estrogen Receptor Beta Agonists
US8188083B2 (en) 2007-06-28 2012-05-29 Abbott Laboratories Triazolopyridazines
DE102007032507A1 (de) 2007-07-12 2009-04-02 Merck Patent Gmbh Pyridazinonderivate
EP2182965A4 (en) * 2007-08-08 2010-09-29 Bionovo Inc LIGUSTRUM LUCIDUM EXTRACTS AND USES THEREOF
FR2919870B1 (fr) * 2007-08-09 2014-05-16 Sanofi Aventis Nouveaux derives de 6-triazolopyridazine-sulfanyl benzothiazole et benzothiazole et benzimidazole, procede, compositions pharmaceutiques et nouvelle utilisation comme inhibiteurs de cmet
FR2929613B1 (fr) * 2008-04-02 2010-12-31 Sanofi Aventis Nouveaux derives de 6-triazolopyridazine-sulfanyl benzothiazole et benzimidazole,leur preparation,comme medicaments et utilisation notamment comme inhibiteurs de met
PA8792501A1 (es) * 2007-08-09 2009-04-23 Sanofi Aventis Nuevos derivados de 6-triazolopiridacina-sulfanil benzotiazol y bencimidazol,su procedimiento de preparación,su aplicación como medicamentos,composiciones farmacéuticas y nueva utilización principalmente como inhibidores de met.
DE102007038957A1 (de) * 2007-08-17 2009-02-19 Merck Patent Gmbh 6-Thioxo-pyridazinderivate
WO2009033075A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Bionovo. Inc. ESTROGENIC EXTRACTS OF Scuttelaria barbata D. DON OF THE LABIATAE FAMILY AND USES THEREOF
EP2203178A4 (en) * 2007-09-07 2012-03-21 Bionovo Inc ESTROGENEXTRACTS FROM PUERARIA LOBATA WILLD, OHWI FROM THE FAMILY OF LEGUMINOSAE AND APPLICATIONS THEREOF
EP2194998A4 (en) * 2007-09-07 2012-03-21 Bionovo Inc STROGENIC EXTRACTS OF ASPARAGUS CONCHINCHINENSIS (LOUR.) MERR OF THE LILIACEAE FAMILY AND USES THEREOF
EP2194999A4 (en) * 2007-09-07 2012-03-21 Bionovo Inc ESTROGENIC EXTRACTS OF ASTRAGALUS MEMBRANACEUS FISCH.BGE.VAR.MONGOLICUS BGE. THE FAMILY LEGUMINOSAE AND ITS APPLICATIONS
US20090130118A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-21 Bionovo, Inc. Scutellaria barbata extract and combinations for the treatment of cancer
WO2009067553A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Bionovo, Inc. Anti-cancer therapy with an extract of scutellaria barbata
WO2009070478A2 (en) * 2007-11-19 2009-06-04 Bionovo, Inc. A process of making purified extract of scutellaria barbata d. don
CA2706313A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Bionovo, Inc. Methods of detecting and treatment of cancers using scuttelaria barbata extract
DE102007061963A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Merck Patent Gmbh Pyridazinonderivate
AU2009211887B2 (en) * 2008-02-05 2013-09-19 Sanofi Triazolopyridazines as PAR1 inhibitors, production thereof, and use as medicaments
AU2009211890B2 (en) * 2008-02-05 2014-03-13 Sanofi-Aventis Imidazopyridazines as PAR1 inhibitors, production thereof, and use thereof as medicaments
MX2010007893A (es) 2008-02-05 2010-08-09 Sanofi Aventis Sales de triazolio como inhibidores del par1, produccion de las mismas, y uso como medicamentos.
AU2009218459A1 (en) 2008-02-28 2009-09-03 Novartis Ag Imidazo [1,2-B] pyridazine derivatives for the treatment of C-Met tyrosine kinase mediated disease
EP2276480A4 (en) * 2008-04-14 2011-08-10 Bionovo Inc CALYCOSINE AND ITS ANALOGUE FOR THE TREATMENT OF ESTROGEN RECEPTOR-BETA-MEDIATED ILLNESSES
DE102008019907A1 (de) * 2008-04-21 2009-10-22 Merck Patent Gmbh Pyridazinonderivate
AU2009244315A1 (en) * 2008-05-06 2009-11-12 Bionovo, Inc. Estrogenic extracts for use in treating vaginal and vulvar atrophy
NZ589622A (en) 2008-05-21 2012-10-26 Incyte Corp Salts of 2-fluoro-N-methyl-4-[7-(quinolin-6-yl-methyl)-imidazo[1,2-b][1,2,4]triazin-2-yl]benzamide and processes related to preparing the same
WO2009149411A2 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 Bionovo, Inc. Method of quantification of multiple bioactives from botanical compositons
EP2303249A4 (en) * 2008-06-06 2012-05-30 Bionovo Inc ANTHRAQUINONES AND ANALOGS FROM RHEUM PALMATUM FOR THE TREATMENT OF MEDIA CONDITIONS BY THE STROGEN BETA RECEPTOR
DE102008028905A1 (de) * 2008-06-18 2009-12-24 Merck Patent Gmbh 3-(3-Pyrimidin-2-yl-benzyl)-[1,2,4]triazolo[4,3-b]pyridazinderivate
JP2011528337A (ja) * 2008-07-18 2011-11-17 サノフイ−アベンテイス 新規トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体、これらの調製方法、医薬としてのこれらの使用、医薬組成物および、特にmet阻害剤としての、新規使用
FR2941229B1 (fr) * 2009-01-21 2012-11-30 Sanofi Aventis Nouveaux derives triazolo°4,3-a!pyridine, leur procede de preparation, leur application a titre de medicaments, compositions pharmaceutiques et nouvelle utilisation notamment comme inhibiteurs de met
TWI365185B (en) 2008-07-24 2012-06-01 Lilly Co Eli Amidophenoxyindazoles useful as inhibitors of c-met
DE102008037790A1 (de) * 2008-08-14 2010-02-18 Merck Patent Gmbh Bicyclische Triazolderivate
UY32049A (es) * 2008-08-14 2010-03-26 Takeda Pharmaceutical Inhibidores de cmet
DE102008038221A1 (de) 2008-08-18 2010-02-25 Merck Patent Gmbh 7-Azaindolderivate
DE102008038220A1 (de) 2008-08-18 2010-02-25 Merck Patent Gmbh Oxadiazolderivate
DE102008038222A1 (de) 2008-08-18 2010-02-25 Merck Patent Gmbh Indazol-5-carbonsäurehydrazid-derivate
US20100069481A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-18 Bionovo, Inc. Methods and compositions for the treatment of cancer
EP2356116A1 (en) 2008-11-20 2011-08-17 OSI Pharmaceuticals, Inc. Substituted pyrroloý2,3-b¨-pyridines and-pyrazines
DE102008063667A1 (de) 2008-12-18 2010-07-01 Merck Patent Gmbh 3-(3-Pyrimidin-2-yl-benzyl)-°[1,2,4]triazolo[4,3-b]pyrimidin-derivate
KR101663335B1 (ko) 2008-12-22 2016-10-06 메르크 파텐트 게엠베하 6-(1-메틸-1h-피라졸-4-일)-2-{3-[5-(2-모르폴린-4-일-에톡시)-피리미딘-2-일]-벤질}-2h-피리다진-3-온디히드로겐포스페이트의 신규한 다형체 및 이의 제조 방법
DE102008062825A1 (de) 2008-12-23 2010-06-24 Merck Patent Gmbh 3-(3-Pyrimidin-2-yl-benzyl)-[1,2,4]triazolo [4,3-b]pyridazin-derivate
FR2941952B1 (fr) * 2009-02-06 2011-04-01 Sanofi Aventis Derives de 6-(6-substitue-triazolopyridazine-sulfanyl) 5-fluoro-benzothiazoles et 5-fluoro-benzimidazoles : preparation, application comme medicaments et utilisation comme inhibiteurs de met.
FR2941949B1 (fr) * 2009-02-06 2011-04-01 Sanofi Aventis Derives de 6-(6-o-cycloalkyl ou 6-nh-cycloalkyl- triazolopyridazine-sulfanyl)benzothiazoles et benzimidazoles preparation, application comme medicaments et utilisation comme inhibiteurs de met.
FR2941951B1 (fr) * 2009-02-06 2011-04-01 Sanofi Aventis Derives de 6-(6-nh-substitue-triazolopyridazine-sulfanyl) benzothiazoles et benzimidazoles : preparation, application comme medicaments et utilisation comme inhibiteurs de met.
FR2941950B1 (fr) * 2009-02-06 2011-04-01 Sanofi Aventis Derives de 6-(6-o-substitue-triazolopyridazine-sulfanyl) benzothiazoles et benzimidazoles : preparation, application comme medicaments et utilisation comme inhibiteurs de met.
EP2406264A4 (en) 2009-03-09 2012-08-08 Univ California SUBSTITUTED HETEROCYCLES AND THEIR USE AS ALLOSTERIC MODULATORS OF NICOTINE AND GABAA RECEPTORS
CA2759671A1 (en) * 2009-04-28 2010-11-11 Bionovo, Inc. Method of reducing fat accumulation and inducing weight loss
US8389526B2 (en) 2009-08-07 2013-03-05 Novartis Ag 3-heteroarylmethyl-imidazo[1,2-b]pyridazin-6-yl derivatives
JP5781510B2 (ja) 2009-08-12 2015-09-24 ノバルティス アーゲー ヘテロ環式ヒドラゾン化合物および癌および炎症の処置のためのそれらの使用
CN102548995B (zh) * 2009-08-12 2015-01-28 诺华股份有限公司 杂环腙化合物以及它们治疗癌症和炎症的用途
EP2467383A1 (en) 2009-08-20 2012-06-27 Novartis AG Heterocyclic oxime compounds
DE102009056886A1 (de) * 2009-12-03 2011-06-09 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft cMet-Inhibitoren zur Behandlung der Endometriose
ME02211B (me) 2009-12-31 2016-02-20 Hutchison Medipharma Ltd Neki triazolopirazini, njihove kompozicije i postupci njihovog korišćenja
JP5714030B2 (ja) 2010-02-03 2015-05-07 インサイト コーポレーションIncyte Corporation C−Met阻害剤としてのイミダゾ[1,2−b][1,2,4]トリアジン
US8802868B2 (en) 2010-03-25 2014-08-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of (R)-1(2,2-difluorobenzo[D][1,3]dioxo1-5-yl)-N-(1-(2,3-dihydroxypropyl-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan2-yl)-1H-Indol-5-yl)-Cyclopropanecarboxamide
CA3108488A1 (en) * 2010-04-22 2011-10-27 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Process of producing cycloalkylcarboxamido-indole compounds
GB201007286D0 (en) 2010-04-30 2010-06-16 Astex Therapeutics Ltd New compounds
JP2013526570A (ja) 2010-05-14 2013-06-24 オーエスアイ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 縮合二環式キナーゼ阻害剤
AR081039A1 (es) 2010-05-14 2012-05-30 Osi Pharmaceuticals Llc Inhibidores biciclicos fusionados de quinasa
JP2013532627A (ja) 2010-07-01 2013-08-19 武田薬品工業株式会社 cMET阻害剤とHGFおよび/またはcMETに対する抗体との組み合わせ
CA2805148C (en) * 2010-07-14 2016-01-19 Zhejiang Beta Pharma Inc. Novel fused heterocyclic derivatives useful as c-met tyrosine kinase inhibitors
EP2593447B1 (de) 2010-07-15 2016-08-17 Bayer Intellectual Property GmbH 3-pyridyl-heteroarylcarboxamidverbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel
US9309322B2 (en) 2010-11-12 2016-04-12 Scott & White Healthcare (Swh) Antibodies to tumor endothelial marker 8
GB201020179D0 (en) 2010-11-29 2011-01-12 Astex Therapeutics Ltd New compounds
CN102532141A (zh) * 2010-12-08 2012-07-04 中国科学院上海药物研究所 [1,2,4]三唑并[4,3-b][1,2,4]三嗪类化合物、其制备方法和用途
US20130324526A1 (en) 2011-02-10 2013-12-05 Novartis Ag [1,2,4] triazolo [4,3-b] pyridazine compounds as inhibitors of the c-met tyrosine kinase
WO2012158658A1 (en) 2011-05-16 2012-11-22 OSI Pharmaceuticals, LLC Fused bicyclic kinase inhibitors
ES2691650T3 (es) 2011-09-15 2018-11-28 Novartis Ag 3-(quinolin-6-il-tio)-[1,2,4]-triazolo-[4,3-a]-piridinas 6-sustituidas como inhibidores de tirosina quinasa c-Met
CN103958509B (zh) * 2011-09-15 2015-12-23 诺华股份有限公司 作为酪氨酸激酶抑制剂的6-取代的3-(喹啉-6-基硫代)-[1,2,4]三唑并[4,3-a]吡啶化合物
CN102516263B (zh) * 2011-10-25 2015-04-08 南方医科大学 一种螺三环类化合物及其制备方法、以及含该类化合物的药物组合物及其应用
CN102503959B (zh) * 2011-10-25 2015-04-08 南方医科大学 一种稠三环类化合物及其制备方法、以及含该类化合物的药物组合物及其应用
GB201118654D0 (en) 2011-10-28 2011-12-07 Astex Therapeutics Ltd New compounds
GB201118656D0 (en) 2011-10-28 2011-12-07 Astex Therapeutics Ltd New compounds
GB201118675D0 (en) 2011-10-28 2011-12-14 Astex Therapeutics Ltd New compounds
GB201118652D0 (en) 2011-10-28 2011-12-07 Astex Therapeutics Ltd New compounds
KR20130091464A (ko) * 2012-02-08 2013-08-19 한미약품 주식회사 타이로신 카이네이즈 억제 활성을 갖는 트리아졸로피리딘 유도체
KR101869534B1 (ko) * 2012-03-05 2018-06-20 한국화학연구원 신규한 트리아졸로 피리다진 유도체 및 그의 용도
MX371119B (es) 2012-04-03 2020-01-17 Novartis Ag Productos de combinacion con los inhibidores de cinasa de tirosina y su uso.
US20150051210A1 (en) 2012-04-03 2015-02-19 Novartis Ag Tyrosine Kinase Inhibitor Combinations and their Use
GB201209613D0 (en) 2012-05-30 2012-07-11 Astex Therapeutics Ltd New compounds
GB201209609D0 (en) 2012-05-30 2012-07-11 Astex Therapeutics Ltd New compounds
EP2872122A1 (en) 2012-07-16 2015-05-20 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions of (r)-1-(2,2-diflurorbenzo[d][1,3]dioxol-5-yl)-n-(1-(2,3-dihydroxypropyl)-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan-2-yl)-1h-indol-5-yl) cyclopropanecarboxamide and administration thereof
WO2014017643A1 (ja) * 2012-07-27 2014-01-30 佐藤製薬株式会社 ジフルオロメチレン化合物
CN103122000B (zh) 2012-09-03 2013-12-25 中美冠科生物技术(太仓)有限公司 用作抗肿瘤药物的高选择性的c-Met激酶抑制剂
US9422290B2 (en) 2012-11-13 2016-08-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Triazolopyridazine
US9266891B2 (en) 2012-11-16 2016-02-23 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted [1,2,4]triazolo[4,3-A]pyrazines that are BRD4 inhibitors
WO2014174478A1 (en) 2013-04-26 2014-10-30 Novartis Ag Pharmaceutical combinations of a pkc inhibitor and a c-met receptor tyrosine kinase inhibitor
GB201307577D0 (en) 2013-04-26 2013-06-12 Astex Therapeutics Ltd New compounds
CN104250257B (zh) * 2013-06-25 2017-06-16 上海翰森生物医药科技有限公司 3,4‑二氢‑1H‑苯并[c][1,2]噁硼酸类化合物或其可药用盐及其制备方法和用途
CN103524431B (zh) * 2013-09-24 2016-01-13 西安交通大学 3-苄基-4-喹唑啉酮类化合物及其合成方法和应用
GB201321745D0 (en) * 2013-12-09 2014-01-22 Ucb Pharma Sa Therapeutic agents
JO3512B1 (ar) 2014-03-26 2020-07-05 Astex Therapeutics Ltd مشتقات كينوكسالين مفيدة كمعدلات لإنزيم fgfr كيناز
RU2715236C2 (ru) 2014-03-26 2020-02-26 Астекс Терапьютикс Лтд Комбинации
EP3122359B1 (en) 2014-03-26 2020-12-16 Astex Therapeutics Ltd. Combinations of an fgfr inhibitor and an igf1r inhibitor
IL266286B2 (en) 2014-04-15 2023-11-01 Vertex Pharma Pharmaceutical preparations for the treatment of diseases related to cystic fibrosis transmembrane conductance regulator modulators
TWI695837B (zh) * 2014-12-04 2020-06-11 比利時商健生藥品公司 作為激酶調節劑之三唑並嗒
JP6864953B2 (ja) 2014-12-09 2021-04-28 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル Axlに対するヒトモノクローナル抗体
EP3229796B1 (en) * 2014-12-11 2023-03-01 Merck Patent GmbH Combination of a 6-oxo-1,6-dihydro-pyridazine derivative having anti-cancer activity with a quinazoline derivative
JOP20200201A1 (ar) 2015-02-10 2017-06-16 Astex Therapeutics Ltd تركيبات صيدلانية تشتمل على n-(3.5- ثنائي ميثوكسي فينيل)-n'-(1-ميثيل إيثيل)-n-[3-(ميثيل-1h-بيرازول-4-يل) كينوكسالين-6-يل]إيثان-1.2-ثنائي الأمين
WO2016135041A1 (en) 2015-02-26 2016-09-01 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Fusion proteins and antibodies comprising thereof for promoting apoptosis
US10478494B2 (en) 2015-04-03 2019-11-19 Astex Therapeutics Ltd FGFR/PD-1 combination therapy for the treatment of cancer
CN106279176B (zh) * 2015-06-11 2020-09-08 中国科学院上海药物研究所 氘代的3-[(6-喹啉基)二氟甲基]-6-[(1-甲基)-4-吡唑基][1,2,4]三唑并[4,3-b]哒嗪及其应用
MX2017016875A (es) 2015-06-26 2018-04-24 Takeda Pharmaceuticals Co Derivados de 2,3-dihidro-4h-1,3-benzoxazin-4-ona como moduladores de receptor muscarinico colinergico m1.
RU2747644C2 (ru) 2015-09-23 2021-05-11 Янссен Фармацевтика Нв Бигетероарил-замещенные 1,4-бензодиазепины и пути их применения для лечения рака
AU2016328692B2 (en) 2015-09-23 2021-03-11 Janssen Pharmaceutica Nv New compounds
CN105272995B (zh) * 2015-09-24 2017-10-27 上海海聚生物科技有限公司 喹啉类衍生物、其药物组合物、制备方法及应用
EP3366679B1 (en) 2015-10-20 2021-03-24 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
CN108853108A (zh) * 2015-12-31 2018-11-23 北京浦润奥生物科技有限责任公司 化合物在制备用于治疗脑胶质瘤的药物中的用途
ES2833251T3 (es) 2016-08-16 2021-06-14 Bayer Cropscience Ag Procedimiento para producir derivados de 2-(3,6-dihalopiridin-2-il)-3h-imidazol[4,5-c]piridina y compuestos relacionados por reacción del derivado de piridina 3h-imidazol[4,5-c] con una base organometálica de zinc-amina
US11629146B2 (en) 2016-11-28 2023-04-18 Praxis Precision Medicines, Inc. Substituted [1,2,4]triazolo[4,3-a]pyrazines as modulators of sodium channel activity
WO2018098491A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use
WO2018148745A1 (en) 2017-02-13 2018-08-16 Praxis Precision Medicines , Inc. Compounds and their methods of use
WO2018187480A1 (en) 2017-04-04 2018-10-11 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use
TWI774755B (zh) * 2017-04-28 2022-08-21 日商佐藤製藥股份有限公司 二氟甲烯化合物之製造法
WO2019035951A1 (en) 2017-08-15 2019-02-21 Praxis Precision Medicines, Inc. COMPOUNDS AND THEIR METHODS OF USE
US20210139442A1 (en) * 2018-04-18 2021-05-13 Basf Se D-glucaro-6,3-lactone monoester and a process for the preparation thereof
SG11202011879RA (en) 2018-05-30 2020-12-30 Praxis Prec Medicines Inc Ion channel modulators
CN109045036B (zh) * 2018-07-19 2020-10-02 中山大学 [1,2,4]三唑并[4,3-b]哒嗪衍生物在制备抗肿瘤药物中的应用
BR112021011547A2 (pt) 2018-12-14 2021-08-31 Beta Pharma, Inc. Compostos substituídos com organofósforos como inibidores de c-met, e seus usos terapêuticos
EP3898626A1 (en) 2018-12-19 2021-10-27 Array Biopharma, Inc. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyridine compounds as inhibitors of fgfr tyrosine kinases
CN110156805B (zh) * 2019-05-22 2020-12-11 南京合巨药业有限公司 一种2, 3-二氢-1, 4-二氧代[2,3-b]吡啶-7-羧酸的制备方法
US11773099B2 (en) 2019-05-28 2023-10-03 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use
US11505554B2 (en) 2019-05-31 2022-11-22 Praxis Precision Medicines, Inc. Substituted pyridines as ion channel modulators
US11279700B2 (en) 2019-05-31 2022-03-22 Praxis Precision Medicines, Inc. Ion channel modulators
US11767325B2 (en) 2019-11-26 2023-09-26 Praxis Precision Medicines, Inc. Substituted [1,2,4]triazolo[4,3-a]pyrazines as ion channel modulators
EP4142715A1 (en) * 2020-04-26 2023-03-08 Apollomics Inc. Novel pharmaceutical formulation for c-met inhibitor
WO2024032647A1 (zh) * 2022-08-09 2024-02-15 上海济煜医药科技有限公司 含氮杂环化合物作为泛素-特异性蛋白酶1抑制剂的制备方法、应用及其用途

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US261297A (en) * 1882-07-18 Mortar for stamp-mills
US147568A (en) * 1874-02-17 Improvement in paper-folding attachments for printing-presses
US16625A (en) * 1857-02-10 Arraitg-ement of springs for vehicles
US181455A (en) * 1876-08-22 Improvement in brooms
US111495A (en) * 1871-01-31 Stinb
US171798A (en) * 1876-01-04 Improvement in spring attachments for cradles
US96322A (en) * 1869-11-02 Improvement in combined cultivator and seed-planter
US138264A (en) * 1873-04-29 Improvement in machines for cutting out planchets of sheet metal
US192696A (en) * 1877-07-03 Improvement in combined cut-off and filter
US17309A (en) * 1857-05-12 Portable gas co
NL128591C (ja) 1965-07-02
US3506656A (en) * 1966-10-22 1970-04-14 Boehringer Mannheim Gmbh Triazolo-tetrazolo-pyridazine derivatives
NL130097C (ja) 1966-10-22
DE2030581A1 (de) 1970-06-20 1971-12-30 Boehringer Mannheim GmbH, 6800 Mannheim-Waldhof Nitrofuryl-amidin-Derivate und Verfahren zur Herstellung derselben
US3823137A (en) * 1970-06-20 1974-07-09 Boehringer Mannheim Gmbh Novel nitrofuran compounds and pharmaceutical compositions
DE2222834A1 (de) 1972-05-10 1973-11-29 Boehringer Mannheim Gmbh Nitrofuryl-amidin-derivate und verfahren zur herstellung derselben
GB1324060A (en) 1971-03-19 1973-07-18 Boehringer Mannheim Gmbh Nitrofuryl-triazolo 4,3-b pyridazine derivatives
DE2161587A1 (de) 1971-12-11 1973-06-14 Boehringer Mannheim Gmbh Nitrofuryl-triazolo eckige klammer auf 4,3-b eckige klammer zu pyridazinderivat
DE2113438A1 (de) 1971-03-19 1972-09-21 Boehringer Mannheim Gmbh Nitrofuryl-triazolo[4,3-b]pyridazinderivate
DE2147013A1 (de) * 1971-09-21 1973-03-29 Boehringer Mannheim Gmbh Antimikrobiell wirksame nitrofuranderivate und verfahren zur herstellung derselben
JPS5612390A (en) * 1979-07-10 1981-02-06 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd Triazolopyridazine derivative
US4260755A (en) * 1979-10-31 1981-04-07 American Cyanamid Company Novel 6-phenyl and substituted 6-phenyl-1,2,4-triazolo[4,3-b]pyridazines
FR2562071B1 (fr) 1984-03-30 1986-12-19 Sanofi Sa Triazolo(4,3-b)pyridazines, procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant
JPS63199347A (ja) 1987-02-14 1988-08-17 Konica Corp 鮮鋭性の向上した高感度ハロゲン化銀写真感光材料
JPS63310891A (ja) 1987-06-12 1988-12-19 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 縮合ピリダジン化合物
AU622330B2 (en) 1989-06-23 1992-04-02 Takeda Chemical Industries Ltd. Condensed heterocyclic compounds having a nitrogen atom in the bridgehead for use as fungicides
CA2044564A1 (en) 1990-06-28 1991-12-29 Quirico Branca Amino acid derivatives
US5278161A (en) * 1990-06-28 1994-01-11 Hoffmann-La Roche Inc. Amino acid derivatives useful as renin inhibitors
DK0627940T3 (da) * 1992-03-05 2003-09-01 Univ Texas Anvendelse af immunokonjugater til diagnose og/eller terapi af vaskulariserede tumorer
US5474765A (en) * 1992-03-23 1995-12-12 Ut Sw Medical Ctr At Dallas Preparation and use of steroid-polyanionic polymer-based conjugates targeted to vascular endothelial cells
DE4309285A1 (de) 1993-03-23 1994-09-29 Boehringer Ingelheim Kg Heterocyclen enthaltende Amidinderivate, ihre Herstellung und Verwendung
JPH06331089A (ja) 1993-05-18 1994-11-29 Asahi Organic Chem Ind Co Ltd プラスチック管の電気溶着方法
TW304878B (ja) 1993-09-21 1997-05-11 Takeda Pharm Industry Co Ltd
CA2216943C (en) 1995-04-19 2003-06-17 Schneider (Usa) Inc. Drug release coated stent
US20020111495A1 (en) * 1997-04-04 2002-08-15 Pfizer Inc. Nicotinamide acids, amides, and their mimetics active as inhibitors of PDE4 isozymes
US6297235B1 (en) * 1997-08-28 2001-10-02 Merck Sharp & Dohme Ltd. Triazolopyridazine derivatives for treating anxiety and enhancing cognition
GB9718254D0 (en) * 1997-08-28 1997-11-05 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
GB9801208D0 (en) * 1998-01-21 1998-03-18 Merck Sharp & Dohme Therapeutic agents
EA002755B1 (ru) * 1998-01-21 2002-08-29 Мерк Шарп Энд Домэ Лимитед Производные триазолопиридазина в качестве лигандов для гамк рецепторов
GB9801538D0 (en) 1998-01-23 1998-03-25 Merck Sharp & Dohme Pharmaceutical product
GB9816654D0 (en) 1998-07-30 1998-09-30 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6342221B1 (en) * 1999-04-28 2002-01-29 Board Of Regents, The University Of Texas System Antibody conjugate compositions for selectively inhibiting VEGF
DE60001983T2 (de) * 1999-11-12 2004-01-29 Neurogen Corp Bicyclische und tricyclische heteroaromatische verbindungen
US6776796B2 (en) * 2000-05-12 2004-08-17 Cordis Corportation Antiinflammatory drug and delivery device
DE10038019A1 (de) 2000-08-04 2002-02-14 Bayer Ag Substituierte Triazolopyrid(az)ine
US7250518B2 (en) * 2001-01-31 2007-07-31 Pfizer Inc. Nicotinamide acids, amides, and their mimetics active as inhibitors of PDE4 isozymes
ATE293109T1 (de) 2001-01-31 2005-04-15 Pfizer Prod Inc Nikotinsäureamid-derivate und ihre mimetika als inhibitoren von pde4-isozyms
JP4324382B2 (ja) 2001-04-20 2009-09-02 サノフィ−アベンティス テトラヒドロピリジル−アルキル−複素環、その製造方法およびそれを含む医薬組成物
JP2005509616A (ja) 2001-10-16 2005-04-14 センジェント・セラピューティクス・インク チロシンホスファターゼに対する有機硫黄阻害剤
EP1481977A4 (en) 2002-03-01 2006-02-01 Astellas Pharma Inc NITROGENIC HETEROCYCLIC COMPOUND
WO2004017950A2 (en) 2002-08-22 2004-03-04 Piramed Limited Phosphadidylinositol 3,5-biphosphate inhibitors as anti-viral agents
MY139563A (en) 2002-09-04 2009-10-30 Bristol Myers Squibb Co Heterocyclic aromatic compounds useful as growth hormone secretagogues
US6793457B2 (en) * 2002-11-15 2004-09-21 General Electric Company Fabricated repair of cast nozzle
AU2003297161B8 (en) 2002-12-18 2011-03-31 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Triazolopyridazines as protein kinases inhibitors
PA8595001A1 (es) * 2003-03-04 2004-09-28 Pfizer Prod Inc Nuevos compuestos heteroaromaticos condensados que son inhibidores del factor de crecimiento transforante (tgf)
JPWO2005002590A1 (ja) * 2003-07-01 2006-08-10 アステラス製薬株式会社 骨量増加誘導剤
US7250417B2 (en) 2003-07-02 2007-07-31 Sugen Inc. Arylmethyl triazolo- and imidazopyrazines as c-Met inhibitors
US7037909B2 (en) * 2003-07-02 2006-05-02 Sugen, Inc. Tetracyclic compounds as c-Met inhibitors
US7122548B2 (en) * 2003-07-02 2006-10-17 Sugen, Inc. Triazolotriazine compounds and uses thereof
US7572807B2 (en) 2005-06-09 2009-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Heteroaryl 11-beta-hydroxysteroid dehydrogenase type I inhibitors
NZ568666A (en) * 2005-11-30 2011-09-30 Vertex Pharma [1,2,4]Triazolo[3,4-b][1,3,4]thiadiazole derivative as inhibitors of c-Met
WO2007138472A2 (en) 2006-05-30 2007-12-06 Pfizer Products Inc. Triazolopyridazine derivatives
PE20080403A1 (es) 2006-07-14 2008-04-25 Amgen Inc Derivados heterociclicos fusionados y metodos de uso

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015180658A (ja) * 2007-06-21 2015-10-15 ジヤンセン・フアーマシユーチカ・ナームローゼ・フエンノートシヤツプJanssen Pharmaceutica Naamloze Vennootschap 6−{ジフルオロ[6−(1−メチル−1H−ピラゾル−4−イル)[1,2,4]トリアゾロ[4,3−b]ピリダジン−3−イル]メチル}キノリンの多形および水和物の形態、塩、ならびに製造方法
TWI728882B (zh) 2020-07-28 2021-05-21 祥昇機電工業有限公司 自吸式抽水機之釋氣機構

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007075567A1 (en) 2007-07-05
AU2006331912B2 (en) 2012-08-30
KR101412675B1 (ko) 2014-07-03
AU2006331912A1 (en) 2007-07-05
EA015754B1 (ru) 2011-12-30
US8173654B2 (en) 2012-05-08
HUE030390T2 (en) 2017-05-29
MY159523A (en) 2017-01-13
PE20070752A1 (es) 2007-08-13
CR10170A (es) 2008-11-24
BRPI0620292A2 (pt) 2011-11-08
TNSN08278A1 (en) 2009-10-30
EA200870085A1 (ru) 2008-12-30
ZA200806277B (en) 2010-09-29
IL192108A (en) 2014-02-27
LT1966214T (lt) 2017-02-10
PT1966214T (pt) 2017-02-03
EP1966214A1 (en) 2008-09-10
NO20083013L (no) 2008-09-19
EP1966214B1 (en) 2016-11-02
BRPI0620292B1 (pt) 2021-08-24
UY30041A1 (es) 2007-05-31
JP2009525263A (ja) 2009-07-09
SV2008002963A (es) 2010-01-18
HN2008000931A (es) 2013-10-22
GT200800105A (es) 2008-10-10
AP3433A (en) 2015-10-31
CN101374843A (zh) 2009-02-25
CA2634721C (en) 2014-06-17
PE20110008A1 (es) 2011-01-31
RS55630B1 (sr) 2017-06-30
CY1118846T1 (el) 2018-01-10
AP2008004502A0 (en) 2008-06-30
US20070203136A1 (en) 2007-08-30
US8030305B2 (en) 2011-10-04
UA98297C2 (en) 2012-05-10
KR20080085154A (ko) 2008-09-23
MA30084B1 (fr) 2008-12-01
NZ568807A (en) 2011-05-27
ECSP088573A (es) 2008-07-30
TWI399378B (zh) 2013-06-21
ME02736B (me) 2017-10-20
NO340958B1 (no) 2017-07-31
NI200800179A (es) 2016-01-06
US20090098181A1 (en) 2009-04-16
ES2612377T3 (es) 2017-05-16
DK1966214T3 (en) 2017-02-13
EP1966214B9 (en) 2017-09-13
CA2634721A1 (en) 2007-07-05
HRP20170103T1 (hr) 2017-03-24
PL1966214T3 (pl) 2017-04-28
TW200801007A (en) 2008-01-01
AR058703A1 (es) 2008-02-20
CN101374843B (zh) 2012-09-05
IL192108A0 (en) 2008-12-29
MX2008008277A (es) 2009-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5292102B2 (ja) チロシンキナーゼ調節剤としてのトリアゾロピリダジン類
JP7095052B2 (ja) Kras g12c阻害剤及びその使用方法
KR102007056B1 (ko) 과증식성 질환 치료시 Bub1 키나제 저해제로 사용하기 위한 치환된 벤질인다졸
BR112019012976A2 (pt) inibidores de kras g12c e métodos de uso dos mesmos
KR101656382B1 (ko) 피리미딘-2,4-디아민 유도체 및 이를 유효성분으로 함유하는 항암용 약학적 조성물
JP2019501222A (ja) Egfrチロシンキナーゼの臨床的に重要な変異体の選択的阻害薬
TW202039489A (zh) Mat2a之雜雙環抑制劑及用於治療癌症之使用方法
TW202039490A (zh) Mat2a之雜雙環抑制劑及用於治療癌症之使用方法
CN104837841A (zh) 用于治疗过度增殖性疾病的取代的吲唑-吡咯并嘧啶
CN104781260A (zh) 用于治疗过度增殖性障碍的取代的吲唑-吡咯并嘧啶
EP4329750A1 (en) Small molecule inhibitors of kras g12c mutant
CN103214481B (zh) 新型咪唑并[1,2-a]吡啶类化合物、其制备方法、包含此类化合物的药物组合物及其用途
AU2014284013B2 (en) Five-membered heterocyclic pyridine compounds and preparation method and use thereof
US7662824B2 (en) Acylhydrazones as kinase modulators
KR20230171440A (ko) 약학적 화합물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5292102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250