JP5287722B2 - 角速度センサ - Google Patents

角速度センサ Download PDF

Info

Publication number
JP5287722B2
JP5287722B2 JP2009532048A JP2009532048A JP5287722B2 JP 5287722 B2 JP5287722 B2 JP 5287722B2 JP 2009532048 A JP2009532048 A JP 2009532048A JP 2009532048 A JP2009532048 A JP 2009532048A JP 5287722 B2 JP5287722 B2 JP 5287722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
angular velocity
electrode portion
velocity sensor
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009532048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009034682A1 (ja
Inventor
智 大内
宏幸 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009532048A priority Critical patent/JP5287722B2/ja
Publication of JPWO2009034682A1 publication Critical patent/JPWO2009034682A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5287722B2 publication Critical patent/JP5287722B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/56Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/56Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
    • G01C19/5719Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces using planar vibrating masses driven in a translation vibration along an axis
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/30Piezoelectric or electrostrictive devices with mechanical input and electrical output, e.g. functioning as generators or sensors
    • H10N30/302Sensors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)

Description

本発明は、移動体の姿勢制御やナビゲーション等の各種電子機器に用いられる角速度センサに関するものである。
特許文献1に開示された、従来のこの種の角速度センサを、図5〜図8を用いて説明する。図5は、従来の角速度センサの上面図であり、図6は、図5のA部拡大平面図である。図7は、図6の7−7線における断面図である。図8は、従来の角速度センサの斜視図である。
従来の角速度センサは、図5に示すごとく、枠状の固定部1と、この固定部1内方側に可撓部2を介して連結された錘部10とを備えている。可撓部2は少なくとも一箇所の屈曲部2Aを有している。また、従来の角速度センサの可撓部2は、図6に示すごとく、屈曲部2Aにおいて、外側に配置される第1電極部3と内側に配置される第2電極部4とを有している。第1電極部3および第2電極部4は、それぞれ図7に示すごとく、上部電極3A、4Aと下部電極3B、4Bとの間に圧電層3C、4Cが介在する構成となっている。なお、第1電極部3および第2電極部4の間に配置された第3電極15は、加速度を検出する電極に接続される配線電極であり、第1電極部3、第2電極部4と同じ構成である。
このような構成の従来の角速度センサは、以下の理由から、検知精度が低いことが問題となっていた。
従来の構成においては、電極幅が同一に形成されていたために、図6に示すごとく、屈曲部2Aにおいて、外側に配置される第1電極部3の面積は、内側に配置される第2電極部4の面積よりも必然的に大きくなってしまう。そのため、図8に示すごとく、固定部1に対して垂直方向に錘部10へ力が加わるような場合においても、図7に示した第1電極部3において圧電層3Cの歪みに起因して発生する電荷の量が、第2電極部4において圧電層4Cの歪みに起因して発生する電荷の量よりも大きくなる。その結果として、固定部1に対して垂直方向ではなく、固定部1に対して垂直方向の軸のまわりの角速度が発生したものと誤って検出してしまっていた。
すなわち、固定部1に対して垂直方向の軸のまわりの角速度は、本来、図7に示した第1電極部3の上部電極3Aにおいて発生する電荷と第2電極部4の下部電極4Bにおいて発生する電荷との和から、第1電極部3の下部電極3Bにおいて発生する電荷と第2電極部4の上部電極4Aにおいて発生する電荷との和を差し引いた値から検知する。
しかし、上述のごとく、固定部1に対して垂直方向へ力が加わるような場合においては、図7に示した上部電極3Aと下部電極4Bとで発生する電荷が相殺されず、また上部電極4Aと下部電極3Bとで発生する電荷が相殺されない。そのため、屈曲部2Aの外側に配置される第1電極部3において圧電層3Cの歪みに起因して発生する電荷の量が、屈曲部2Aの内側に配置される第2電極部4において圧電層4Cの歪みに起因して発生する電荷の量よりも大きく発生する。
このことにより、従来の角速度センサでは、固定部1に対して垂直方向へ力が加わるような場合においても、固定部1に対して垂直方向の軸まわりの角速度が発生したものと誤検出してしまい、その精度が低くなってしまうことが問題となっていた。
特開2005−3588号公報
本発明は、誤検出をすることがなく、検知精度の高い角速度センサを提供するものである。
本発明の角速度センサは、固定部と、屈曲部を有する可撓部を介して固定部と連結された錘部と、屈曲部において外側に配置された第1電極部と、屈曲部において内側に配置された第2電極部とを有し、第1電極部および第2電極部は、それぞれ、圧電層を間に介在させた上部電極と下部電極とを備え、第1電極部の幅は第2電極部の幅よりも狭い構成を備えている。
この構成によれば、固定部に対して垂直方向に錘部へ力が加わるような場合において、外側に位置する第1電極部において発生する電荷の量と内側に位置する第2電極部において発生する電荷の量との差を抑制することができる。その結果、検知精度を向上させることができる。
本発明の一実施の形態における角速度センサの上面図 図1のA部拡大上面図 図2の3−3線における断面図 同実施の形態における角速度センサの斜視図 従来の角速度センサの上面図 図5のA部拡大上面図 図6の7−7線における断面図 従来の角速度センサの斜視図
(実施の形態)
以下、本発明の実施の形態における角速度センサについて図面を参照しながら説明する。
本実施の形態に示す角速度センサは、図1に示すごとく、枠状の固定部5と、この固定部5の内方側に可撓部6を介して連結された錘部9とを備え、可撓部6は少なくとも一箇所の屈曲部6Aを有している。そして、図1のA部拡大図である図2に示すごとく、可撓部6は、屈曲部6Aにおいて外側に配置される第1電極部7と、屈曲部6Aにおいて内側に配置される第2電極部8とを有している。第1電極部7と第2電極部8は、それぞれ、図3に示すごとく、上部電極7A、8Aと下部電極7B、8Bとの間に圧電層7C、8Cを介在させた構成を、シリコン基板もしくはシリコン オン インシュレーター基板などの基板17上に有している。ここで、第1電極部7の幅W1は第2電極部8の幅W2よりも狭く設定されている。なお、図2において、第1電極部7と第2電極部8の間に設けられた第3電極16は、錘部9に形成された加速度検出用の電極(図示せず)に接続される配線電極である。図3に示すように、第3電極16も、第1電極7および第2電極8と同様に、上部電極16Aと下部電極16Bの間に圧電層16Cを介在させた構成を有している。なお、各上部電極7A、8A、16Aおよび各下部電極7B、8B、16Bには金などが用いられ、各圧電層7C、8C、16Cにはチタン酸ジルコン酸鉛などが用いられる。
なお、以上の説明では、電極幅W1、W2として、それぞれ上部電極幅で説明したが、これは、圧電層の歪に起因して発生する電荷は、上下の電極間に発生するので幅の狭い電極幅で決定されるためである。
このような構成からなる角速度センサが載置された乗用車等が左右へその進行方向を変化させた場合、即ち、図1に示した固定部5に対して垂直方向の軸の回りの角速度が発生した場合、以下の手順により、その角速度を検知する。
まず、固定部5に対して垂直方向の軸のまわりの角速度が発生した場合には、図3に示した第1電極部7の上部電極7Aと下部電極7Bにおいて圧電層7Cの歪みに起因した電荷が発生する。同様に、図3に示した第2電極部8の上部電極8Aと下部電極8Bにおいて圧電層8Cの歪みに起因した電荷が発生する。
これにより、角速度センサの制御回路(図示せず)が、図3に示した第1電極部7の上部電極7Aにおいて発生する電荷と第2電極部8の下部電極8Bにおいて発生する電荷との和から、第1電極部7の下部電極7Bにおいて発生する電荷と第2電極部8の上部電極8Aにおいて発生する電荷との和を差し引いた値を算出し、その値から発生した角速度を検知する。
この際、本実施の形態によれば、第1電極部7の幅W1を第2電極部8の幅W2よりも狭くした構成を備えている。このことにより、図1に示した屈曲部6Aにおいて外側に配置される第1電極部7の面積と、内側に配置される第2電極部8の面積との差を減少させることができる。すなわち、外側に配置される第1電極部7の面積と、内側に配置される第2電極部8の面積をほぼ同じにすることができる。
そのため、図4に示すごとく、固定部5に対して垂直方向に錘部9へ力が加わるような場合においても、第1電極部7において発生する電荷の量と第2電極部8において発生する電荷の量との差を、ほぼ無くすように抑制することができる。したがって、固定部5に対して垂直方向に錘部9へ力が加わるような場合においては、固定部5に対して垂直方向の軸のまわりの角速度が発生したものと誤検出することはなく、検知精度を向上させることができる。
ここで、第1電極部7と第2電極部8の面積は、完全に等しくするのではなく、やや第1電極部の面積の方を大きくしておくことが望ましい。これは、屈曲部6Aにおける内側と外側とによって、図3に示した圧電層7C、8Cにおける歪みの発生量が異なるためである。
即ち、屈曲部6Aにおける外側は可撓性が高いため、同じ力が加わったとしてもその歪みの発生量が小さいのに対し、屈曲部6Aにおける内側は可撓性が低いため、歪みの発生量が大きくなる。そのため、単位面積当たりに発生する電荷の量は、屈曲部6Aにおける内側に比べて外側の方が小さくなる。従って、屈曲部6Aにおける外側に配置される第1電極部7の幅を第2電極部8の幅よりも細くするとともに、第1電極部7の面積を第2電極部8の面積よりも大きい構成とすることにより、より高精度な検知を可能とすることができるのである。
ところで、本実施の形態では、第1電極部7および第2電極部8を、ホトリソ技術を用いたドライエッチングにより形成した。ホトリソを用いると、電極パターンをマスクで一括形成できるため、全ての可撓部の電極幅を設計どおりに高精度に形成することが可能である。また、通常の電極パターン作成工程と同じ工程で任意の電極幅に形成できるため、工数が増えることもなく実現可能である。しかし、これ以外に、電極トリミングにより第1電極部7または第2電極部8の幅などを調整して、固定部5に対して垂直方向に錘部9へ力が加わるような場合においても、第1電極部7および第2電極部8において発生する電荷の量の差を無くすように抑制することができる。
なお、従来の一般の電極トリミングでは、1つの可撓部6の第1電極部7または第2電極部8の幅などを調整して、4つの可撓部6の第1電極部7および第2電極部8で発生する電荷の合計の量を制御することが考えられる。しかし、この電極トリミングでは、ある特定の振動モード(例えば、固定部5の垂直方向の振動モード)での第1電極部7および第2電極部8で発生する電荷の量を制御できるが、他のさまざまな振動モード(例えば、固定部5の水平方向の振動モードや固定部5の垂直方向に直行する軸の回りの振動モードなど)全てに対応できない。
したがって、電極トリミングで誤検出を無くそうとする場合、本実施の形態では、4つの可撓部6のそれぞれについて、固定部5に対して垂直方向に錘部9へ力が加わるような場合において、第1電極部7および第2電極部8で発生する電荷の量を制御するように電極トリミングをしなければならず、生産性が悪化する。
これに対し、本実施の形態では、第1電極部7の幅を第2電極部8の幅よりも細くするという構成とすることにより、ホトリソ技術を用いたエッチングなどにより、生産性を高めることができる。しかも、全ての可撓部6それぞれにおける第1電極部7および第2電極部8で発生する電荷の差をキャンセルして誤検出をなくすことができる。
以上説明した本実施の形態では、屈曲部6Aにおける第1電極部7の幅W1を第2電極部8の幅W2よりも細くした。しかしながら、屈曲部6A以外の他の可撓部6における第1電極部7を第2電極部8よりも細く形成しても良い。
以上のように、本発明の角速度センサは、誤検出をすることがなく、高い検知精度を有するので、移動体の姿勢制御やナビゲーション等の各種電子機器において有用である。
5 固定部
6 可撓部
7 第1電極部
7A,8A,16A 上部電極
7B,8B,16B 下部電極
7C,8C,16C 圧電層
8 第2電極部
9 錘部
16 第3電極部
17 基板

Claims (3)

  1. 固定部と、屈曲部を有する可撓部を介して前記固定部と連結された錘部と、前記屈曲部において外側に配置された第1電極部と、前記屈曲部において内側に配置された第2電極部とを有し、前記第1電極部および前記第2電極部は、それぞれ、圧電層を間に介在させた上部電極と下部電極とを備え、前記第1電極部の幅は前記第2電極部の幅よりも狭い角速度センサ。
  2. 前記固定部が枠状であって、前記錘部が前記枠状の固定部の内方側に配置された請求項1に記載の角速度センサ。
  3. 前記第1電極部の面積は前記第2電極部の面積よりも大きい請求項1に記載の角速度センサ。
JP2009532048A 2007-09-13 2008-08-21 角速度センサ Expired - Fee Related JP5287722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009532048A JP5287722B2 (ja) 2007-09-13 2008-08-21 角速度センサ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007237719 2007-09-13
JP2007237719 2007-09-13
JP2009532048A JP5287722B2 (ja) 2007-09-13 2008-08-21 角速度センサ
PCT/JP2008/002257 WO2009034682A1 (ja) 2007-09-13 2008-08-21 角速度センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009034682A1 JPWO2009034682A1 (ja) 2010-12-24
JP5287722B2 true JP5287722B2 (ja) 2013-09-11

Family

ID=40451703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009532048A Expired - Fee Related JP5287722B2 (ja) 2007-09-13 2008-08-21 角速度センサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8201450B2 (ja)
JP (1) JP5287722B2 (ja)
WO (1) WO2009034682A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8201449B2 (en) * 2006-11-14 2012-06-19 Panasonic Corporation Sensor
JP2010190706A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Panasonic Corp 慣性力センサ
JP2011155629A (ja) * 2009-12-29 2011-08-11 Seiko Epson Corp 振動片、振動子、発振器、電子機器、および周波数調整方法
JP5581887B2 (ja) * 2009-12-29 2014-09-03 セイコーエプソン株式会社 振動片、振動子、発振器、電子機器、および周波数調整方法
JPWO2011093077A1 (ja) * 2010-01-29 2013-05-30 パナソニック株式会社 角速度センサ
JP5906394B2 (ja) * 2010-06-25 2016-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 慣性力検出素子とそれを用いた慣性力センサ
WO2012090452A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 パナソニック株式会社 角速度センサ
WO2013046705A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 パナソニック株式会社 慣性力センサ
US20140238129A1 (en) * 2011-10-24 2014-08-28 Panasonic Corporation Angular velocity sensor and detection element used in same
WO2015075908A1 (ja) * 2013-11-19 2015-05-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 角速度センサ素子およびそれを用いた角速度センサ
JP2015224893A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 Tdk株式会社 角速度センサ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09287957A (ja) * 1996-02-21 1997-11-04 Fujitsu Ltd 音叉型圧電振動ジャイロ
JPH11230759A (ja) * 1998-02-09 1999-08-27 Miyota Kk 運動センサ
JP2001082963A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Yoshiaki Kato 運動センサ振動体および振動ジャイロスコープ
JP2005003588A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ用振動子の特性検査方法
JP2006017538A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Kyocera Kinseki Corp 振動子及び角速度センサ
WO2006006361A1 (ja) * 2004-07-08 2006-01-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 角速度センサおよびその製造方法
JP2006162315A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合センサ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176033A (en) * 1990-09-04 1993-01-05 Aluminum Company Of America Method of determining the presence of anisotropic structures in the interior of as formed metal
DE69213976T2 (de) * 1991-03-12 1997-04-03 New Sd Inc Stimmgabelinertialsensor mit einem Ende und Verfahren
JP3344888B2 (ja) * 1995-12-28 2002-11-18 日本碍子株式会社 圧電/電歪膜型素子及びその製造方法
JPH1047971A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Nippon Soken Inc 角速度センサ
JP3975518B2 (ja) * 1997-08-21 2007-09-12 株式会社豊田中央研究所 圧電セラミックス
JP4122564B2 (ja) * 1998-04-24 2008-07-23 セイコーエプソン株式会社 圧電体素子、インクジェット式記録ヘッドおよびそれらの製造方法
US6268068B1 (en) * 1998-10-06 2001-07-31 Case Western Reserve University Low stress polysilicon film and method for producing same
DE19964218C2 (de) * 1999-10-08 2003-04-10 Hahn Schickard Ges Elektromechanisches Bauelement mit einem Polymerkörper und Verfahren zur Herstellung desselben
US6717506B2 (en) * 2000-11-02 2004-04-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Chip-type resistor element
JP3972790B2 (ja) * 2001-11-27 2007-09-05 松下電器産業株式会社 薄膜微小機械式共振子および薄膜微小機械式共振子ジャイロ
US6880399B1 (en) * 2001-11-29 2005-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Angular velocity sensor
JPWO2003061023A1 (ja) * 2002-01-11 2005-05-19 日本碍子株式会社 圧電/電歪デバイス及びその製造方法
JP3791485B2 (ja) * 2002-06-04 2006-06-28 株式会社村田製作所 音叉形振動子およびそれを用いた振動ジャイロおよびそれを用いた電子装置および音叉形振動子の製造方法
JP3807437B2 (ja) * 2002-06-10 2006-08-09 松下電器産業株式会社 角速度センサ
JP4058018B2 (ja) * 2003-12-16 2008-03-05 松下電器産業株式会社 圧電素子及びその製造方法、並びにその圧電素子を備えたインクジェットヘッド、インクジェット式記録装置及び角速度センサ
JP4529444B2 (ja) * 2004-01-13 2010-08-25 パナソニック株式会社 角速度センサ
JP4631329B2 (ja) * 2004-07-01 2011-02-16 パナソニック株式会社 角速度センサ及びその製造方法
JP4415997B2 (ja) * 2007-03-19 2010-02-17 セイコーエプソン株式会社 角速度センサおよび電子機器
JP2008233029A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Seiko Epson Corp 加速度センサおよび電子機器
JP2008241547A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Seiko Epson Corp 加速度センサおよび電子機器
JP4299360B2 (ja) * 2007-08-21 2009-07-22 富士フイルム株式会社 圧電素子及びそれを用いた液体吐出装置
JP5525143B2 (ja) * 2008-06-05 2014-06-18 日立金属株式会社 圧電薄膜素子及び圧電薄膜デバイス
US8384497B2 (en) * 2009-12-18 2013-02-26 Hao Zhang Piezoelectric resonator structure having an interference structure
JP5341807B2 (ja) * 2010-03-26 2013-11-13 株式会社東芝 加速度センサ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09287957A (ja) * 1996-02-21 1997-11-04 Fujitsu Ltd 音叉型圧電振動ジャイロ
JPH11230759A (ja) * 1998-02-09 1999-08-27 Miyota Kk 運動センサ
JP2001082963A (ja) * 1999-09-13 2001-03-30 Yoshiaki Kato 運動センサ振動体および振動ジャイロスコープ
JP2005003588A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 角速度センサ用振動子の特性検査方法
JP2006017538A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Kyocera Kinseki Corp 振動子及び角速度センサ
WO2006006361A1 (ja) * 2004-07-08 2006-01-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 角速度センサおよびその製造方法
JP2006162315A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009034682A1 (ja) 2010-12-24
US20110203371A1 (en) 2011-08-25
US8201450B2 (en) 2012-06-19
WO2009034682A1 (ja) 2009-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5287722B2 (ja) 角速度センサ
US7019231B2 (en) Inertial sensor
EP2685211B1 (en) Angular Rate Sensor With Quadrature Error Compensation
JP4929918B2 (ja) 複合センサ
EP1840581B1 (en) Capacitive sensor
JP6031682B2 (ja) 角速度センサとそれに用いられる検出素子
JP2005049130A (ja) 加速度センサ及び加速度センサの製造方法
JP5070813B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
JP6150056B2 (ja) 機能素子、電子機器、および移動体
US7587941B2 (en) Vibration piezoelectric acceleration sensor
EP2824422B1 (en) Inertial force sensor
JP2008275325A (ja) センサ装置
JP2010147285A (ja) Mems、振動ジャイロスコープおよびmemsの製造方法
JP2010192585A (ja) 圧電素子
JP5407259B2 (ja) 角速度センサ素子
JP2006208272A (ja) 半導体多軸加速度センサ
JP5125138B2 (ja) 複合センサ
JP6531281B2 (ja) 加速度センサ
JP2010139430A (ja) 半導体装置
JP2007192792A (ja) センサエレメント
JP2009156603A (ja) 複合センサ
JP2008191034A (ja) 複合センサ
JP2008190887A (ja) センサ
JP5471217B2 (ja) 角速度センサユニットおよびその信号検出方法
JP2008261771A (ja) 慣性力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110620

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees