JP5256474B2 - 光ディスクの修復方法及び修復装置 - Google Patents
光ディスクの修復方法及び修復装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5256474B2 JP5256474B2 JP2010511416A JP2010511416A JP5256474B2 JP 5256474 B2 JP5256474 B2 JP 5256474B2 JP 2010511416 A JP2010511416 A JP 2010511416A JP 2010511416 A JP2010511416 A JP 2010511416A JP 5256474 B2 JP5256474 B2 JP 5256474B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polishing
- abrasive
- disk
- optical disk
- supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 94
- 230000008439 repair process Effects 0.000 title claims description 65
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 35
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 220
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 83
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 24
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 7
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B57/00—Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents
- B24B57/02—Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents for feeding of fluid, sprayed, pulverised, or liquefied grinding, polishing or lapping agents
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B37/00—Lapping machines or devices; Accessories
- B24B37/005—Control means for lapping machines or devices
- B24B37/015—Temperature control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B24—GRINDING; POLISHING
- B24B—MACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
- B24B37/00—Lapping machines or devices; Accessories
- B24B37/04—Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
- B24B37/07—Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool
- B24B37/10—Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for single side lapping
- B24B37/105—Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for single side lapping the workpieces or work carriers being actively moved by a drive, e.g. in a combined rotary and translatory movement
- B24B37/107—Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces characterised by the movement of the work or lapping tool for single side lapping the workpieces or work carriers being actively moved by a drive, e.g. in a combined rotary and translatory movement in a rotary movement only, about an axis being stationary during lapping
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/50—Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges
- G11B23/505—Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges of disk carriers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
Description
図10(a)(b)は、いずれも光ディスクの読み出し面を上にした状態の拡大断面図であり、図9中の円Aで囲んだ領域に相当する。図10(a)は読み出し面表面に傷160が付いた状態を示し、図10(b)はその部分を削り取った状態を示している。
このように略傷の深さに相当する厚さ分、ディスク表面を削り取り鏡面研磨する事により、光ディスクは修復する事ができる。
研磨剤が保持された研磨パッドと被修復ディスクを接触状態で互いに相対的に回転させることにより被修復ディスクの読み出し面を研磨する光ディスク修復装置であって、
a)被修復ディスクの読み出し面又は研磨パッドに研磨剤を供給する乾式の研磨剤供給手段と、
b)被修復ディスクの読み出し面又は研磨パッドに研磨用水を供給する研磨用水供給手段と、
c)研磨中の研磨パッドに保持されている研磨剤の量を維持するために前記研磨剤供給手段を間欠的に動作させるとともに、研磨熱により蒸発した研磨剤の水分を補給するために前記研磨用水供給手段を間欠的に動作させる供給制御手段と、
を備えることを特徴とする。
研磨剤が保持された研磨パッドと被修復ディスクを接触状態で互いに相対的に回転させることにより被修復ディスクの読み出し面を研磨する研磨工程を有する光ディスク修復方法であって、
前記研磨工程が、
a)研磨中の研磨パッドに保持されている研磨剤の量を維持するために、被修復ディスクの読み出し面又は研磨パッドに乾式の研磨剤を間欠的に供給する研磨剤供給工程と、
b)研磨熱により蒸発した研磨剤の水分を補給するために、被修復ディスクの読み出し面又は研磨パッドに研磨用水を間欠的に供給する研磨用水供給工程と、
を有することを特徴とする。
バフと研磨剤による研磨は、バフとディスクの間に適量の研磨剤が適切な物性で存在する際に期待通りの研磨能力を持つが、同研磨は発熱を伴う為、すぐに乾燥が進行し適切な物性を保てる時間は僅かしかない。そのため、例えば被修復ディスクを1μm研磨するためには、研磨剤の塗布と研磨を複数回繰り返す必要があり、作業者の手間が掛かる。
一方、本発明による修復装置は、研磨中の研磨面に研磨剤を供給する研磨剤供給手段を備えるため、一研磨工程の間に複数回研磨剤を供給できる。更に、研磨中の研磨面に微量の水分を供給する研磨用水供給手段を備えるため、研磨剤の乾燥により低下する研磨能力を回復させることができる。従って、長期間にわたり研磨力を維持する事が可能であり、作業者の手を煩わせることなく、深い傷の修復が可能である。
研磨剤を保持する研磨剤タンク47は後述する研磨剤供給ポンプ40を介して、研磨剤を光ディスク100表面に供給する2つの研磨剤供給ノズル26a、26bに接続している。研磨用水を保持する研磨用水タンク37は同じく詳細を後述する研磨用水供給ポンプ30を介して、研磨用水を光ディスク100表面に供給する2つの研磨用水供給ノズル27a、27bに接続している。
モータ53、研磨用水供給ポンプ30、開蓋機構23等は制御部22の指示に従って動作する。
なお、本実施例では研磨パッド24a、24b、研磨剤供給ノズル26a、26b、研磨用水供給ノズル27a、27bは共に2つ用いる例を示したが、それぞれ1つ以上あれば機能を達成することはできる。
その他に、パッド保持部に複数のコイルばねを組み込む方法や、パッドにスポンジのように適切な弾力を有するものを用い、その弾力を利用する方法等でも良い。
修復装置10の待機状態において、上蓋20は図1で破線で示すように開いた状態で待機している。
その状態で、読み出し面を上に向けた被修復光ディスク100を修復テーブル21に置き、上蓋20を閉じて修復を開始する。このとき、まず制御部22の指示に従ってモータ53が回転を始め、同時に研磨剤供給ポンプ40が動作を開始し、光ディスク100の上面に2つの研磨剤供給ノズル26a、26bから研磨剤が所定のタイミングで1滴又は数滴程度ずつ滴下される。研磨剤は回転する光ディスク100と研磨パッド24a、24bの間に入り込み、研磨が開始する。
研磨剤が乾燥すると光ディスク100を削り取る能力が消失するため、適当な時間が経過したら制御部22は研磨用水供給ポンプ30を動作させ、水分(研磨用水)を光ディスク100の上面に所定のタイミングで1滴又は数滴程度ずつ滴下する。研磨用水は上記研磨剤と同様に、回転する光ディスク100の上面に滴下され、光ディスク100と研磨パッド24a、24bの間に入り込む。これにより、研磨剤の乾燥を防ぐことができ、長時間にわたって研磨剤の研削能力を保つことができる。また、適時研磨剤を供給する事により、強い研削能力を長時間維持できる。
なお、修復が終了し光ディスク100に研磨パッド24a、24bが接触した状態でモータ53の回転を停止させてから上蓋20を開くと、光ディスク100の表面に研磨パッド24a、24bの痕跡が残リ易い。そこで、制御部22はモータ53を停止する前に開蓋機構23により上蓋20を開き、研磨パッド24と光ディスク100を非接触状態にすることが望ましい。これにより、光ディスク100の読み出し面に研磨パッド24の接触痕が残らない。
図3は研磨剤供給ポンプ40の概要を示す斜視図である。一部が開放された円環状のハウジング41の内壁には、研磨剤の流路である柔軟な樹脂でできたチューブ42が沿わせてある。ハウジング41の内側には中心に空けられた開口にモータ53のシャフト54が挿通されているロータ44が配置されている。ロータ44の縁部には複数のローラ43a、43bが取り付けられており、ローラ43a、43bはそれぞれチューブ42をハウジング41の内壁との間で押しつぶしている。ロータ44は、後述する減速機51を経てモータ53に接続され、減速機51が後述する所定の状態のときにモータ53が回転するとロータ44も回転する。
減速機51の中心部にはモータ53のシャフト54があり、同シャフト54は板状のレバー55に空けられた長円状の貫通孔551に挿通されている。レバー55上面の中央付近にはアイドラ(遊動輪)56が回転自在に取り付けられている。レバー55の端部には電磁ソレノイド59のプランジャ60が取り付けられている。
プランジャ60が前後に移動すると、レバー55はシャフト54の回転中心54aとは異なる位置55aを回転中心として、シャフト54と貫通孔551の互いの側面が接触しない範囲で往復移動する。この往復移動により、シャフト54とアイドラ56が離間したり(図6(a))、接触したり(図6(b))する。
アイドラ56の回転軸はレバー55を貫通しており、その下端には外歯ギヤ57が連結されている。外歯ギヤ57の周囲には、レバー55の回転中心(位置55a)と同じ位置を中心に回転する内歯ギヤ58があり、同内歯ギヤ58と外歯ギヤ57は常時噛み合っている。内歯ギヤ58の下面には中央が開口する円盤61が固定されており、円盤61の下面にはローラ43a、43bが回転自在に取り付けられている。
この際、シャフト54の直径を10mm、アイドラ56の直径を40mm、外歯ギヤ57の歯数を15、内歯ギヤ58の歯数を60とすると、シャフト54の1/16の回転速度で内歯ギヤ58は回転する。
このように、研磨剤供給ポンプ40はソレノイド59への通電がなされている間、モータ53を駆動源とするチューブポンプとして機能し、研磨剤タンク47に蓄えられている研磨剤を研磨剤供給ノズル26に送出する。なお、ソレノイド59への通電がなされていない間は、図示しないバネの作用によってプランジャ60が元の位置(図6(a)に示す位置)に戻され、シャフト54とアイドラ56が離間するため、ローラ43a、43bはその位置で停止し、研磨剤供給ポンプ40の動作が停止する。
この不都合は図1の研磨剤供給ポンプ40において、研磨剤供給ノズル26a、26b毎に独立した2本のチューブ42をハウジング41とローラ43の間に配置することにより解消することができる。
例えば、制御部22内のメモリ等に装置の稼働履歴を記録し、当日最初の研磨を行う場合には研磨剤や研磨用水の供給量を多めにしたり、既にその日に何回も研磨を行っている場合にはそれまでの研磨回数や前回の研磨終了時からの経過時間等に応じてそれらの供給量を調節してもよい。
また、温度センサや湿度センサにより装置内又は装置周囲の気温又は湿度を測定し、その測定値に応じて、研磨剤が乾燥しやすい状況のときには研磨剤や研磨用水の供給量を多めにしたり、逆に乾燥しにくい状況のときにはそれらの供給量を少なめにしたりしてもよい。
このような調節により、研磨剤や研磨用水の供給量を研磨時の状況に応じた最適な量にすることができる。
もちろんこれは一例に過ぎず、1回の吐出量を増やして吐出間隔を広げたり、逆に1回の吐出量を減らして吐出間隔を狭めたり、総吐出量を多く又は少なくしたり、装置の稼働履歴や気温、湿度等に応じて吐出量や吐出間隔を変更したり、修復モード毎に1回の吐出量や吐出間隔を変えたり、修復時間の設定を段階的にではなく連続的に行ったりしてもよい。また、吐出間隔は周期的でなくても間欠的であればよい。
乾拭きに割り当てる時間についても20秒というのは一例であって、例えば空気が乾燥している場合には短く(例えば10秒に)したり、3分モードのときや既に何度も修復作業を行っているときのように研磨パッド24がかなり濡れている場合には長く(例えば30秒に)したりしてもよい。
具体的には、モータ53や研磨剤供給ポンプ40、研磨用水供給ポンプ30のオン/オフを制御する制御部22が、修復の最終段階では研磨用水及び研磨剤の供給を停止させた状態で研磨パッド24と光ディスク100を回転させる。これにより、研磨パッド24と光ディスク100の摩擦熱でディスク表面が乾燥し、光ディスク100が研磨パッド24で拭き上げられる。そのため、作業者の手間を掛けずに修復後の光ディスク100をクリーンな状態にすることができ、作業性が非常に高い。
なお、同様の高い修復能力は研磨用水供給ポンプ30を使わずに研磨剤供給ポンプ40のみでも実現できるが、その場合、高価な研磨剤を大量に使うため修復費用が高額になる。また、大量の研磨剤により研磨パッド24a、24bが短時間で汚れてしまうため、研磨パッド24a、24bを高い頻度で交換する必要がある。これらの問題は本発明による修復装置10のように研磨用水供給ポンプ30を用いることにより解消できる。
20…上蓋
21…修復テーブル
22…制御部
23…開蓋機構
24a、24b…研磨パッド
241…研磨パッド保持部
26a、26b…研磨剤供給ノズル
27a、27b…研磨用水供給ノズル
28…軸受け部
30…研磨用水供給ポンプ
31a、31b…弁
32…チューブ
33…プッシャー
34、59…電磁ソレノイド
37…研磨用水タンク
38…噴霧ヘッド
40…研磨剤供給ポンプ
41…ハウジング
42…チューブ
43a、43b…ローラ
44…ロータ
45、51…減速機
46、53…モータ
47…研磨剤タンク
54…シャフト
55…レバー
56…アイドラ
57…外歯ギヤ
58…内歯ギヤ
60…プランジャ
61…円盤
100…光ディスク
120…基板
130…情報記録層
140…カバー層
150…ハードコート層
160…傷
Claims (11)
- 研磨剤が保持された研磨パッドと被修復ディスクを接触状態で互いに相対的に回転させることにより被修復ディスクの読み出し面を研磨する光ディスク修復装置であって、
a)被修復ディスクの読み出し面又は研磨パッドに乾式の研磨剤を供給する研磨剤供給手段と、
b)被修復ディスクの読み出し面又は研磨パッドに研磨用水を供給する研磨用水供給手段と、
c)研磨中の研磨パッドに保持されている研磨剤の量を維持するために前記研磨剤供給手段を間欠的に動作させるとともに、研磨熱により蒸発した研磨剤の水分を補給するために前記研磨用水供給手段を間欠的に動作させる供給制御手段と、
を備えることを特徴とする光ディスク修復装置。 - a)研磨パッドを保持する研磨パッド保持部が下面に取り付けられた天蓋と、
b)前記天蓋を開けるための開蓋機構と、
c)被修復ディスクの研磨終了後に前記開蓋機構を作動させる開蓋制御手段と、
を備えることを特徴とする請求項1に記載の光ディスク修復装置。 - 前記開蓋制御手段が、被修復ディスクの回転が停止する前に前記開蓋機構を作動させるものであることを特徴とする請求項2に記載の光ディスク修復装置。
- 前記研磨剤供給手段が、
a)研磨剤の吐出口である複数の研磨剤供給ノズルと、
b)前記研磨剤供給ノズル毎に独立した流路を通じて各研磨剤供給ノズルに研磨剤を送出する研磨剤供給ポンプと、
を有するものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の光ディスク修復装置。 - 前記研磨剤供給手段が、研磨剤の不要な垂を防止するためのサックバック機能を有するものであることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の光ディスク修復装置。
- 被修復ディスク及び研磨パッドの回転を停止させるタイミングを制御する回転停止制御手段を備えるとともに、
a)前記供給制御手段が、被修復ディスクの研磨が終了すると、研磨剤及び研磨用水の供給を停止させるものであり、
b)前記回転停止制御手段が、被修復ディスクと研磨パッドの間の研磨剤を研磨熱で乾燥させてから該被修復ディスクを該研磨パッドで乾拭きするために、前記供給制御手段により研磨剤及び研磨用水の供給が停止されてから所定時間経過後に該被修復ディスクと該研磨パッドの回転を停止させるものであることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の光ディスク修復装置。 - 前記研磨用水供給手段が、
a)研磨用水を所定の一方向に流すための弁を両端に有する柔軟性のあるチューブと、
b)前記チューブの側方に配置されたプッシャーと、
c)前記プッシャーで前記チューブ側面を押し潰して該チューブ内の研磨用水を前記所定の一方向に送出するために、前記プッシャーを動作させる駆動機構と、
を備えることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の光ディスク修復装置。 - 前記供給制御手段が、研磨剤又は研磨用水の吐出量又は吐出間隔を調節する吐出条件調節手段を有するものであることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の光ディスク修復装置。
- 装置の稼働履歴を記録する記録手段を備えるとともに、
前記吐出条件調節手段が、前記記録手段に記録された稼働履歴に応じて、研磨剤又は研磨用水の吐出量又は吐出間隔を調節するものであることを特徴とする請求項8に記載の光ディスク修復装置。 - 気温又は湿度を測定するための測定手段を備えるとともに、
前記吐出条件調節手段が、前記測定手段の測定値に応じて、研磨剤又は研磨用水の吐出量又は吐出間隔を調節するものであることを特徴とする請求項8又は9に記載の光ディスク修復装置。 - 研磨剤が保持された研磨パッドと被修復ディスクを接触状態で互いに相対的に回転させることにより被修復ディスクの読み出し面を研磨する研磨工程を有する光ディスク修復方法であって、
前記研磨工程が、
a)研磨中の研磨パッドに保持されている研磨剤の量を維持するために、被修復ディスクの読み出し面又は研磨パッドに乾式の研磨剤を間欠的に供給する研磨剤供給工程と、
b)研磨熱により蒸発した研磨剤の水分を補給するために、被修復ディスクの読み出し面又は研磨パッドに研磨用水を間欠的に供給する研磨用水供給工程と、
を有することを特徴とする光ディスク修復方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/004270 WO2011024241A1 (ja) | 2009-08-31 | 2009-08-31 | 光ディスクの修復方法及び修復装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011024241A1 JPWO2011024241A1 (ja) | 2013-01-24 |
JP5256474B2 true JP5256474B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=43627370
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010511416A Active JP5256474B2 (ja) | 2009-08-31 | 2009-08-31 | 光ディスクの修復方法及び修復装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8342905B2 (ja) |
EP (1) | EP2474978B1 (ja) |
JP (1) | JP5256474B2 (ja) |
CN (1) | CN102067216B (ja) |
ES (1) | ES2618180T3 (ja) |
WO (1) | WO2011024241A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5321594B2 (ja) * | 2008-10-17 | 2013-10-23 | コニカミノルタ株式会社 | ガラス基板の製造方法、および磁気記録媒体の製造方法 |
JP5697207B2 (ja) * | 2011-04-19 | 2015-04-08 | 浜井産業株式会社 | 両面研磨装置および研磨方法 |
JP2014526958A (ja) * | 2011-07-14 | 2014-10-09 | ディーアイシー・イメージング・プロダクツ・ユーエスエー・エルエルシー | 高屈折率の紫外線硬化型コーティングを利用する、損傷した光学基板を復元するための方法及び組成物 |
US20130181465A1 (en) * | 2012-01-17 | 2013-07-18 | Elm Inc. | Optical disc restoration method and system |
US9754622B2 (en) * | 2014-03-07 | 2017-09-05 | Venmill Industries Incorporated | Methods for optimizing friction between a pad and a disc in an optical disc restoration device |
US9620166B2 (en) | 2012-05-18 | 2017-04-11 | Venmill Industries | Methods for restoring optical discs |
AU2013262754A1 (en) * | 2012-05-18 | 2014-12-11 | Venmill Industries | Device, methods and systems for restoring optical discs |
US9837120B2 (en) | 2014-03-07 | 2017-12-05 | Venmill Industries Incorporated | Vapor and heat removal systems in an optical disc restoration device |
JP6523872B2 (ja) * | 2015-08-27 | 2019-06-05 | 株式会社ディスコ | 研削装置 |
CN110625517B (zh) * | 2019-07-29 | 2021-04-09 | 华灿光电(浙江)有限公司 | 衬底平整度检测仪的修复装置和方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09323261A (ja) * | 1996-05-31 | 1997-12-16 | Fujitsu Ltd | ウェハー研磨装置及びそれを用いた半導体装置の製造方法 |
JPH10329009A (ja) * | 1997-05-30 | 1998-12-15 | Hitachi Ltd | 研磨方法および装置 |
JP2000153450A (ja) * | 1998-11-18 | 2000-06-06 | Toshiba Mach Co Ltd | 平面研磨装置 |
JP2002086338A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-26 | Orient Sokki Computer Kk | ディスク研磨装置 |
JP2002541649A (ja) * | 1998-12-16 | 2002-12-03 | スピードファム−アイピーイーシー コーポレイション | マルチステップcmp |
JP2003243343A (ja) * | 2002-02-22 | 2003-08-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | GaAsウエハの研磨方法と研磨装置 |
JP2004039155A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Erumu:Kk | 光ディスク研磨装置 |
JP2006167440A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-29 | Yuuho Ikeuchi | パチンコ玉研磨装置 |
JP2008302469A (ja) * | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Toppan Printing Co Ltd | 研磨剤サックバック機構を有するカラーフィルタ研磨装置及びカラーフィルタ研磨方法及びカラーフィルタの製造方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4179852A (en) * | 1978-03-13 | 1979-12-25 | Three Phoenix Company | Method and apparatus for polishing floppy discs |
US4561142A (en) * | 1984-01-06 | 1985-12-31 | International Jensen Incorporated | Disc cleaner |
DE3816561C1 (ja) * | 1988-05-14 | 1989-03-16 | Harald 7121 Ingersheim De Schmid | |
AU637087B2 (en) * | 1989-03-24 | 1993-05-20 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Apparatus for grinding semiconductor wafer |
US5102099A (en) * | 1990-06-06 | 1992-04-07 | Brown Kevin L | Disc polisher apparatus |
US5305554A (en) * | 1993-06-16 | 1994-04-26 | Carbon Implants, Inc. | Moisture control in vibratory mass finishing systems |
US5674115A (en) * | 1994-07-06 | 1997-10-07 | Sony Corporation | Apparatus for grinding a master disc |
US5593343A (en) * | 1995-04-03 | 1997-01-14 | Bauer; Jason | Apparatus for reconditioning digital recording discs |
WO1997032690A1 (fr) * | 1996-03-04 | 1997-09-12 | Teikoku Denso Co., Ltd. | Procede et appareil pour le polissage d'un disque de resine |
JP3663728B2 (ja) * | 1996-03-28 | 2005-06-22 | 信越半導体株式会社 | 薄板の研磨機 |
JP3070917B2 (ja) * | 1998-06-16 | 2000-07-31 | 株式会社共立 | ディスククリーナ |
JP2004055018A (ja) | 2002-07-18 | 2004-02-19 | Sony Corp | 光学記録媒体およびその修理方法 |
US6846228B2 (en) * | 2002-07-29 | 2005-01-25 | Ming-Sheng Lin | Structure for a polishing machine of an optical disk |
US7625263B2 (en) * | 2003-10-20 | 2009-12-01 | Elm Inc. | Optical disk restoration apparatus |
JP4357348B2 (ja) | 2004-04-16 | 2009-11-04 | 株式会社エルム | 全自動光ディスク修復装置 |
JP2007301712A (ja) | 2006-05-11 | 2007-11-22 | Koichi Yatagai | 塗装面の研磨方法 |
JP3144733U (ja) | 2008-06-27 | 2008-09-11 | 越後商事株式会社 | 油分離装置 |
-
2009
- 2009-08-31 EP EP09812508.1A patent/EP2474978B1/en not_active Not-in-force
- 2009-08-31 US US12/679,427 patent/US8342905B2/en active Active
- 2009-08-31 WO PCT/JP2009/004270 patent/WO2011024241A1/ja active Application Filing
- 2009-08-31 JP JP2010511416A patent/JP5256474B2/ja active Active
- 2009-08-31 ES ES09812508.1T patent/ES2618180T3/es active Active
- 2009-08-31 CN CN2009801002232A patent/CN102067216B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09323261A (ja) * | 1996-05-31 | 1997-12-16 | Fujitsu Ltd | ウェハー研磨装置及びそれを用いた半導体装置の製造方法 |
JPH10329009A (ja) * | 1997-05-30 | 1998-12-15 | Hitachi Ltd | 研磨方法および装置 |
JP2000153450A (ja) * | 1998-11-18 | 2000-06-06 | Toshiba Mach Co Ltd | 平面研磨装置 |
JP2002541649A (ja) * | 1998-12-16 | 2002-12-03 | スピードファム−アイピーイーシー コーポレイション | マルチステップcmp |
JP2002086338A (ja) * | 2000-09-12 | 2002-03-26 | Orient Sokki Computer Kk | ディスク研磨装置 |
JP2003243343A (ja) * | 2002-02-22 | 2003-08-29 | Sumitomo Electric Ind Ltd | GaAsウエハの研磨方法と研磨装置 |
JP2004039155A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Erumu:Kk | 光ディスク研磨装置 |
JP2006167440A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-29 | Yuuho Ikeuchi | パチンコ玉研磨装置 |
JP2008302469A (ja) * | 2007-06-07 | 2008-12-18 | Toppan Printing Co Ltd | 研磨剤サックバック機構を有するカラーフィルタ研磨装置及びカラーフィルタ研磨方法及びカラーフィルタの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102067216A (zh) | 2011-05-18 |
US20110143636A1 (en) | 2011-06-16 |
US8342905B2 (en) | 2013-01-01 |
ES2618180T3 (es) | 2017-06-21 |
CN102067216B (zh) | 2013-03-13 |
EP2474978A4 (en) | 2013-07-31 |
EP2474978A1 (en) | 2012-07-11 |
WO2011024241A1 (ja) | 2011-03-03 |
JPWO2011024241A1 (ja) | 2013-01-24 |
EP2474978B1 (en) | 2016-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5256474B2 (ja) | 光ディスクの修復方法及び修復装置 | |
JP3728406B2 (ja) | 基板洗浄装置 | |
US20140323017A1 (en) | Methods and apparatus using energized fluids to clean chemical mechanical planarization polishing pads | |
TW201843724A (zh) | 研磨方法、研磨裝置、基板處理系統以及記錄媒體 | |
JP2007253258A (ja) | ウェーハ研磨用プレートの洗浄方法および洗浄装置 | |
TWI790282B (zh) | 基板處理裝置、基板處理方法及記錄媒體 | |
JP2006261681A5 (ja) | ||
US6433961B1 (en) | Magnetic head cleaner | |
US9095953B2 (en) | Apparatus for polishing rear surface of substrate, system for polishing rear surface of substrate, method for polishing rear surface of substrate and recording medium having program for polishing rear surface of substrate | |
JP4843623B2 (ja) | 光ディスク清掃装置 | |
KR20160078403A (ko) | 화학 기계적 평탄화 후의 기판 버프 사전 세정을 위한 시스템, 방법 및 장치 | |
JP2007313644A (ja) | ドレッシング装置 | |
US20150306727A1 (en) | Polishing method and holder | |
US20050148285A1 (en) | Surface cleaning and modifying method and surface cleaning and modifying apparatus | |
JP6894805B2 (ja) | 基板研磨装置および基板研磨装置における研磨液吐出方法 | |
JP2000127025A (ja) | ポリッシング装置及び研磨加工方法 | |
JP2007098484A (ja) | 磁気ディスク用ガラス基板および磁気ディスクの製造方法 | |
US6620257B1 (en) | Scrub cleaning method for substrate and manufacturing method for information recording medium | |
JP3386411B2 (ja) | 光ディスク補修用研磨機 | |
KR20090038502A (ko) | 웨이퍼 연마 방법 | |
JPS59124032A (ja) | 磁気デイスクの製造方法 | |
US8808459B1 (en) | Method for cleaning post-sputter disks using tape and diamond slurry | |
US10181335B2 (en) | Advanced heater-assisted media burnishing head media burnish process | |
TW202348357A (zh) | 在化學機械拋光(cmp)期間原位調節器盤清潔 | |
JP5531309B2 (ja) | 光ディスクの修復方法及び修復装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130329 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5256474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |