JP5227809B2 - チタン金属表面をチタンのナノメートル粒子で機能化する方法及び機能化された製品 - Google Patents

チタン金属表面をチタンのナノメートル粒子で機能化する方法及び機能化された製品 Download PDF

Info

Publication number
JP5227809B2
JP5227809B2 JP2008552819A JP2008552819A JP5227809B2 JP 5227809 B2 JP5227809 B2 JP 5227809B2 JP 2008552819 A JP2008552819 A JP 2008552819A JP 2008552819 A JP2008552819 A JP 2008552819A JP 5227809 B2 JP5227809 B2 JP 5227809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
titanium dioxide
suspension
nanometer particles
nanometer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008552819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009525405A5 (ja
JP2009525405A (ja
Inventor
バルディ・ジョヴァンニ
ビトッシ・マルコ
バルヅァンティ・アンドレア
Original Assignee
コロロッビア イタリア ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コロロッビア イタリア ソシエタ ペル アチオニ filed Critical コロロッビア イタリア ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JP2009525405A publication Critical patent/JP2009525405A/ja
Publication of JP2009525405A5 publication Critical patent/JP2009525405A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5227809B2 publication Critical patent/JP5227809B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C20/00Chemical coating by decomposition of either solid compounds or suspensions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating
    • C23C20/02Coating with metallic material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/28Materials for coating prostheses
    • A61L27/30Inorganic materials
    • A61L27/306Other specific inorganic materials not covered by A61L27/303 - A61L27/32
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/04Metals or alloys
    • A61L27/06Titanium or titanium alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/04Pretreatment of the material to be coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/1208Oxides, e.g. ceramics
    • C23C18/1216Metal oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1262Process of deposition of the inorganic material involving particles, e.g. carbon nanotubes [CNT], flakes
    • C23C18/127Preformed particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C20/00Chemical coating by decomposition of either solid compounds or suspensions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating
    • C23C20/02Coating with metallic material
    • C23C20/04Coating with metallic material with metals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/12Nanosized materials, e.g. nanofibres, nanoparticles, nanowires, nanotubes; Nanostructured surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、チタン金属表面処理の分野に関する。
近年、チタンは、インプラント学(特に歯科矯正)に使用される部品の製造に広く利用されている。この使用の点で、斯かる移植物の種々の構成部品の表面が殺菌及び/又は制菌作用を発揮する能力は、明らかに重要である。
特許文献1(本願出願人と同人)は、ナノ粒子の形態の二酸化チタンを調製する方法、及びこの方法で得られる、水と適当な錯体形成溶媒(例えば、ポリエチレングリコール)との混合物に懸濁された二酸化チタンのナノメートル粒子からなる相対分散液(relative dispersion)について、述べている。この特許出願は、光触媒コーティングを調製するための上記懸濁液の実用性についても、言及している。
同様に、特許文献2は、水性懸濁液中でナノ粒子の形態の二酸化チタンを調製する方法、及びそれ自体の相対懸濁液の調製方法について、述べている。
イタリア国特許出願FI2004A000252号明細書 イタリア国特許出願FI2006A000030号明細書
本発明は、チタン金属表面を、チタンのナノメートル粒子で機能化する方法を参照し、この方法は:
機能化の対象の製品を、二酸化チタンのナノメートル粒子の懸濁液に浸漬し;
完全に湿潤した場合、この製品を加熱して、溶媒を除去し;
処理された表面へのナノメートル粒子の固定性を向上するように、この製品を、熱サイクルに付す、ものである。
上記の特許出願で言及する二酸化チタンのナノメートル粒子の懸濁液は、それ自体、特にチタン表面の処理に役立つことが驚くべきことに見出され、人工器官又はその部品、特にこの金属で形成された歯科用部品の場合に極めて有用且つ興味深いことが見出される殺菌又は静菌作用を付与し得る。
特許文献1により十分に示されているように、本発明に使用し得るアナターゼTiOの粒子の懸濁液を調製する方法は、下記のステージを有する。
i)チタンアルコキシドを、適当な錯体形成溶媒(complexing solvent)と反応させるステージ;
ii)ステージi)に由来の溶液を、少量となるまで、蒸留するステージ;及び
iii)水とともに、上記の錯体形成溶媒及び1つ以上の重縮合阻害剤を、ステージii)に由来の溶液に添加し、その後、還流下で反応混合物を加熱し、所望のナノメートル粒子分散液を得るステージ。
チタンアルコキシドは、チタンメトキシド、チタンエトキシド、チタン n−プロポキシド、チタンイソプロポキシド、チタン n−ブトキシド、及びチタンイソブトキシドから好ましく選択され、なかでも、チタンイソプロポキシドが好ましい。
本発明の方法に典型的に使用される錯体形成溶媒は、例えば、200〜600の分子量を有するポリエチレングリコールである。10,000以上の分子量のより長い鎖を有するポリエチレングリコールを使用してもよく、ジエチレングリコールが好ましい。
用語「重縮合阻害剤」は、少なくとも1種類の鉱酸と、1種類の有機酸とを有する混合物を典型的に意味し、ここで、鉱酸は、塩酸、硝酸、硫酸、過塩素酸、臭化水素酸及びヨウ化水素酸からなる群から例えば選択されてもよく、有機酸は、好ましくは、酢酸である;重縮合阻害剤は、塩酸及び酢酸の混合物が好ましい。
添加される重縮合阻害剤の量は、鉱酸の量が反応混合物の全量に対して0.1〜10容量%となる一方で、有機酸の量が反応混合物の全量に対して1〜20容量%となるように、添加される。
また、上記の特許文献2は、アナターゼTiO粒子の水懸濁液の調製方法について十分に示し且つ主張している。
この方法によると、チタン塩を、鉱酸及び非イオン性界面活性剤の存在下、熱条件で水と反応させ、得た溶液を、その後、少量へと可能に低減させるものである。既に上記の特許文献1で定義したチタン塩及び鉱酸の一般的且つ好適な定義は、有効であるところ、「非イオン性界面活性剤」は、エーテル又はエステル型の極性機能を有するものを意味し、好ましくは、TritonX−100(TX−100)である。
酸に対するチタンアルコキシドのモル比は、0.005〜15であり、好ましくは5〜6である。また、反応温度は、通常、15〜95℃であり、好ましくは、45〜55℃である。反応時間は、12〜72時間であり、好ましくは、24時間である。
さらに、上記の両文献で述べるように、上記の両方の場合、Tiは、遷移金属から選択された金属でドープされてもよく、特に、本発明のステップi)又は代替的にステップiii)において、塩を添加したAg、Cu及びCeから選択される。この様式において、本発明の方法により、Ag、Cu又はCeでドープされたTiOの懸濁液が形成され、UV光の照射がない場合であっても、それ自体触媒活性を示すことが可能となる。
複合剤及び水性懸濁液の両方を有する本発明に使用される懸濁液を調製する例示的な例を下記に示す。
(例)
Tiイソプロポキシドから出発して、水/ジエチレングリコール中にアナターゼTiOを有するナノメートル粒子懸濁液の調製
(例1)
5.53Lのジエチレングリコールを、5.54Lのチタンイソプロポキシドを添加した20Lのフラスコに導入する。この反応混合物を、攪拌下、5分間載置し、その後、120℃に加熱して、少量となるまで、形成したイソプロピルアルコールを留去する。11.1Lのジエチレングリコール、125mLの32〜33%(w/w)塩酸、2.07Lの氷酢酸及び125mLの脱イオン水を添加する;温度を180℃とし、この混合物を、還流下、2時間保持する。
(例2)
5gの濃塩酸、75gのTX−100及び水を添加して750gとしたものを、外部ジャケットにおいて循環する透熱性油で加熱した2Lの反応器に導入する。その温度を、50℃とする。その後、50gのTi[OCH(CH(TIP)を即座に添加し、白色の凝集沈殿物の形成がすぐに観察される。
7時間後、非常に安定な透明のゾルが形成される。
このようにして得た懸濁液を、その後、チタン金属部品の表面の機能化に用いる。
特に、機能化の対象の製品を、この懸濁液に浸漬し、表面が完全に湿潤するように可能に回転する。その後、加熱し、最終的に、ナノメートル粒子の処理された表面上への固定が向上するように、熱サイクルに付される。
初期のバス(bath)に使用する懸濁液は、一般的に、0.1〜15%、好ましくは1%のナノメートルサイズの二酸化チタンを含有し、且つ0.005〜0.5%、好ましくは0.05%の可能な銀を含有する。なお、これらの百分率は、溶液の重量に対して算出したものである。初期の加熱の唯一の機能は、溶媒の除去を加速することであり、例えば、約120℃のオーブン中で実行されてもよい。
次の熱サイクルは、周囲温度から開始して、0.1〜10℃/分の増加する温度勾配で400〜850℃まで加熱するものであって、30〜240分の時間、保持され、処理された製品は、周囲温度まで自由に冷却される。
本発明による方法は、接地した表面(ground surface)上で行われてもよいが、好ましくは、表面は、二酸化チタンの懸濁液に浸漬される前に、この目的で通常使用される技術に従って媒染(mordanting)に付されてもよい。
所望の殺菌特性を付与する目的で本発明に従ってチタン製品を処理する幾つかの例を下記に示す。
(例3)
構造化した非平滑表面を得るように、歯科矯正インプラント用のチタンスクリューを、各種酸の混合物を用いた媒染(本技術分野公知の方法)に付した。これを、1重量%の二酸化チタンのナノメートル粒子を含有するジエチレングリコール中の処方製品に浸漬し、攪拌下、5秒間保持した。
その後、このスクリューを、120℃のオーブンに1時間載置し、溶媒蒸発を惹起した。このステップにおいて、二酸化チタンのナノメートル粒子は、スクリューの表面上に堆積する。その後、このスクリューを、高温で処理し、ナノメートル粒子を金属に安定的に固定する。上記の熱サイクルは、最後の2時間、650℃まで加熱し、その後2時間保持し、その後、周囲温度まで自由に冷却することからなる。
(例4)
歯科矯正インプラント用の接地したチタンスクリューを、総含量1%の二酸化チタンである二酸化チタンのナノメートル粒子上に吸着された0.05%の銀のナノメートル粒子を含有するジエチレングルコール中の処方製品に浸漬し、攪拌下、5秒間保持した。
その後、このスクリューを、120℃のオーブンに1時間載置し、溶媒蒸発を惹起した。このステップにおいて、二酸化チタンのナノメートル粒子は、スクリューの表面上に堆積する。その後、このスクリューを、高温で処理し、ナノメートル粒子を金属に安定的に固定する。上記の熱サイクルは、最後の2時間、650℃まで加熱し、その後2時間保持し、その後、周囲温度まで自由に冷却することからなる。
(例5)
歯科矯正インプラント用の媒染されたチタンスクリューを、総含量0.1%の二酸化チタンである二酸化チタンのナノメートル粒子上に吸着された0.005%の銀のナノメートル粒子を含有する水中の処方製品に浸漬し、攪拌下、5秒間保持した。
その後、このスクリューを、120℃のオーブンに1時間載置し、溶媒蒸発を惹起した。このステップにおいて、二酸化チタンのナノメートル粒子は、スクリューの表面上に堆積する。その後、このスクリューを、高温で処理し、ナノメートル粒子を金属に安定的に固定する。上記の熱サイクルは、最後の2時間、750℃まで加熱し、その後2時間保持し、その後、周囲温度まで自由に冷却することからなる。
(例6)
1重量%の二酸化チタンを含有する二酸化チタンのナノメートル粒子の水溶液を、小型の平滑なチタンプレートの一側面上に噴霧した。この小型のプレートを、120℃のオーブンに1時間載置し、溶媒蒸発を惹起した。その後、この小型のプレートを、高温で処理し、ナノメートル粒子を金属に安定的に固定する。上記の熱サイクルは、最後の2時間、800℃まで加熱し、その後2時間保持し、その後、周囲温度まで自由に冷却することからなる。

Claims (9)

  1. 歯科矯正用の人工器官又はその部品のチタン金属表面を、チタンのナノメートル粒子で機能化する方法であって、
    機能化の対象の製品を、二酸化チタンのナノメートル粒子の懸濁液に浸漬し;
    完全に湿潤した該製品を加熱して、溶媒を除去し;
    この製品を、熱サイクルに付し、
    ここで、
    前記の二酸化チタンのナノメートル粒子の懸濁液が、
    i)チタンアルコキシドを、適当な錯体形成溶媒と反応させるステップと;
    ii)ステップi)に由来の溶液を蒸留するステップと;
    iii)ステップii)に由来の溶液に、水を、前記錯体形成溶媒及び1つ以上の重縮合阻害剤と共に加え、その後、この反応混合物を還流下で加熱して、所望のナノ粒子分散液を得るステップと;
    を有する方法で得られるか、又は
    前記の二酸化チタンのナノメートル粒子の懸濁液が、
    鉱酸及び非イオン性界面活性剤の存在下、水中、熱条件でチタン塩を反応させるステップと;
    このようにして得られた溶液を少量に低減するステップと;
    を有する方法で得られることを特徴とする方法。
  2. 前記製品をナノメートルサイズの二酸化チタンの懸濁液に浸漬する前に、構造化した非平滑表面を得るため、酸の混合物を用いて表面を処理することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 初期のバスに使用する懸濁液は、0.1〜15重量%のナノメートルサイズの二酸化チタンを含有することを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記懸濁液は、1重量%の二酸化チタンを含有することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記懸濁液は、0.005〜0.5重量%の銀を含有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記懸濁液は、0.05重量%の銀を含有することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記熱サイクルは、
    周囲温度から開始して、0.1〜10℃/分の上り勾配で400〜850℃の温度まで加熱するステップと;
    30〜240分の時間の間、前記温度で保持するステップと;
    周囲温度まで自由に冷却するステップと;
    を有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法を用いて、二酸化チタンのナノメートル粒子でコートした歯科矯正用の人工器官又はその部品のチタン金属表面。
  9. 歯科矯正用の人工器官又はその部品であって、その表面が、請求項1乃至のいずれか一項に記載の方法によって二酸化チタンのナノメートル粒子でコートされていることを特徴とする人工器官又はその部品。
JP2008552819A 2006-02-03 2007-02-02 チタン金属表面をチタンのナノメートル粒子で機能化する方法及び機能化された製品 Active JP5227809B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITFI2006A000034 2006-02-03
IT000034A ITFI20060034A1 (it) 2006-02-03 2006-02-03 Processo per la funzionalizzazione di superfici metalliche in titanio con particelle di titanio nanometriche e prodotti cosi' funzionalizzati
PCT/EP2007/051030 WO2007088199A2 (en) 2006-02-03 2007-02-02 A process for functionalizing titanium metal surfaces with nanometric particles of titanium and products thus functionalized

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009525405A JP2009525405A (ja) 2009-07-09
JP2009525405A5 JP2009525405A5 (ja) 2012-09-20
JP5227809B2 true JP5227809B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=38222232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552819A Active JP5227809B2 (ja) 2006-02-03 2007-02-02 チタン金属表面をチタンのナノメートル粒子で機能化する方法及び機能化された製品

Country Status (13)

Country Link
US (1) US8118923B2 (ja)
EP (1) EP1989342B1 (ja)
JP (1) JP5227809B2 (ja)
KR (1) KR101409714B1 (ja)
CN (1) CN101379216B (ja)
AU (1) AU2007211493B2 (ja)
BR (1) BRPI0707257B8 (ja)
CA (1) CA2641180C (ja)
IT (1) ITFI20060034A1 (ja)
NZ (1) NZ570394A (ja)
RU (1) RU2432182C2 (ja)
WO (1) WO2007088199A2 (ja)
ZA (1) ZA200806990B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007029672A1 (de) * 2007-06-27 2009-01-02 Lzh Laserzentrum Hannover E.V. Implantat und Verfahren zu dessen Herstellung
WO2011113568A1 (en) 2010-03-15 2011-09-22 Nobel Biocare Services Ag Surface treatment method
CZ303566B6 (cs) * 2010-11-30 2012-12-12 Zpusob depozice nanocástic kovu na povrch substrátu
KR101771089B1 (ko) 2012-01-19 2017-08-24 삼성에스디아이 주식회사 복합음극활물질, 그 제조방법, 이를 포함하는 음극 및 리튬전지
CN103041976B (zh) * 2012-12-25 2014-04-30 苏州大学附属第二医院 口腔用CoCr合金材料表面制备含银抗菌涂层的方法
PT107263B (pt) 2013-10-30 2019-04-10 Innovnano - Materiais Avançados, Sa. Suspensão de óxido metálico, seu fabrico e utilizações
RU2554819C1 (ru) * 2014-04-16 2015-06-27 Общество с ограниченной ответственностью "КОНМЕТ" Способ получения биоактивного покрытия на имплантируемом в костную ткань человека титановом имплантате
WO2016069085A1 (en) * 2014-10-30 2016-05-06 Bae Systems Information & Electronic Systems Integration Inc. High resolution inspection device for casting defects using ir imaging
US11052460B2 (en) * 2017-02-01 2021-07-06 Hrl Laboratories, Llc Methods for nanofunctionalization of powders, and nanofunctionalized materials produced therefrom

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI91713C (fi) * 1992-04-23 1994-08-10 Axidental Oy Uusia bioaktiivisia pinnotteita ja niiden valmistus ja käyttö
JPH072522A (ja) * 1992-12-21 1995-01-06 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd 酸化チタン膜の製造方法
JP2517874B2 (ja) * 1993-09-30 1996-07-24 工業技術院長 酸化チタン薄膜光触媒の製造方法
JP3655349B2 (ja) * 1995-04-28 2005-06-02 株式会社日立製作所 炭酸ガス変換装置
JP3567693B2 (ja) * 1996-10-22 2004-09-22 住友金属工業株式会社 固定化光触媒の製造方法および有害物質の分解・除去方法
JP3122082B2 (ja) * 1999-02-04 2001-01-09 川崎重工業株式会社 酸化チタンコート材の製造方法
JP2001089142A (ja) * 1999-09-27 2001-04-03 Nok Corp 酸化チタン膜の製造方法
JP5019084B2 (ja) 1999-12-03 2012-09-05 クラレノリタケデンタル株式会社 歯科・口腔用組成物
JP2002088485A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Kawasaki Heavy Ind Ltd 金属部材への防眩方法
DE10243132B4 (de) * 2002-09-17 2006-09-14 Biocer Entwicklungs Gmbh Antiinfektiöse, biokompatible Titanoxid-Beschichtungen für Implantate sowie Verfahren zu deren Herstellung
AU2003250566A1 (en) * 2003-05-21 2004-12-13 Dentium Co., Ltd Titanium substrate for biocompatible implant coated with hydroxyapatite/titania double layer and a coating method of the same
DE50310328D1 (de) * 2003-10-27 2008-09-25 Straumann Holding Ag Implantat mit einer keramischen Beschichtung
ITFI20040252A1 (it) * 2004-12-06 2005-03-06 Colorobbia Italiana Spa Processo per la preparazione di dispersioni di ti02 in forma di nanoparticelle, e dispersioni ottenibili con questo processo
ITFI20060030A1 (it) 2006-02-01 2007-08-02 Colorobbia Italiana Spa Processo per la preparazione di dispersioni acquose di ti02 in forma nanoparticelle e dispersioni ottenibili con questo processo

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200806990B (en) 2009-06-24
RU2432182C2 (ru) 2011-10-27
BRPI0707257A2 (pt) 2011-04-26
CN101379216A (zh) 2009-03-04
BRPI0707257B1 (pt) 2018-10-16
WO2007088199A3 (en) 2007-09-13
CA2641180A1 (en) 2007-08-09
CN101379216B (zh) 2013-04-17
EP1989342A2 (en) 2008-11-12
NZ570394A (en) 2010-06-25
US8118923B2 (en) 2012-02-21
AU2007211493B2 (en) 2012-03-22
US20090114124A1 (en) 2009-05-07
EP1989342B1 (en) 2019-01-09
AU2007211493A1 (en) 2007-08-09
JP2009525405A (ja) 2009-07-09
CA2641180C (en) 2014-07-22
ITFI20060034A1 (it) 2007-08-04
WO2007088199A2 (en) 2007-08-09
RU2008135707A (ru) 2010-03-10
KR101409714B1 (ko) 2014-07-02
BRPI0707257B8 (pt) 2021-06-22
KR20080100811A (ko) 2008-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5227809B2 (ja) チタン金属表面をチタンのナノメートル粒子で機能化する方法及び機能化された製品
JP2009525405A5 (ja)
ES2388302T5 (es) Agentes para fabricar capas de protección contra la corrosión sobre superficies metálicas
JP2008150708A5 (ja)
RU2007125485A (ru) СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ ДИСПЕРСИЙ TiO2 В ФОРМЕ НАНОЧАСТИЦ, ДИСПЕРСИИ, ПОЛУЧЕННЫЕ УКАЗАННЫМ СПОСОБОМ, И ПРИМЕНЕНИЕ ДИСПЕРСИЙ TiO2 ДЛЯ ПРИДАНИЯ ПОВЕРХНОСТЯМ ЗАДАННЫХ СВОЙСТВ
RU2426818C2 (ru) Композиции и способ нанесения на поверхности металлов алкоксисилановых покрытий
Kiele et al. Methyl–modified hybrid organic-inorganic coatings for the conservation of copper
JP2010094583A (ja) 有機薄膜の製造方法
WO2010140501A1 (ja) 新規チタン酸モノマーおよびその高分子ならびにその製造方法および用途
JP2009179550A (ja) 硼珪酸ガラス体上への反射防止層の製造方法
JP2007125548A (ja) 基材をオゾン水又は過酸化水素水で洗浄する工程を含む、有機薄膜の製造方法
FR2981366A1 (fr) Procede de traitement anticorrosion d'un substrat metallique solide et substrat metallique solide traite susceptible d'etre obtenu par un tel procede
JP2012502871A (ja) リン酸チタン(iv)の生成方法
KR102536249B1 (ko) 산화물 제거용 세정 조성물 및 이를 이용한 세정 방법
EP3347140A1 (fr) Procédé d'application d'un revêtement anticorrosion sur une pièce métallique, composition de revêtement aqueux, revêtement anticorrosion de pièces métalliques et pièce métallique revêtue
CN108103474B (zh) 类金刚石膜的制备方法
JP5514455B2 (ja) 3次元の空隙形状を有する構造体上にリン酸カルシウム化合物を被覆する処理方法と該構造体の製造方法
JP3670755B2 (ja) リン酸カルシウム系皮膜の形成方法
JP3658416B2 (ja) シリカゾル、シリカ被膜及びシリカ粉体並びにそれらの製造方法
JP2010037173A (ja) 防汚性製品及びその製造方法
JP2022156818A (ja) 複合ナノ粒子
JPH07145487A (ja) 珪酸系コーティング剤
JPS60141855A (ja) 片面めつき用めつき阻止剤の調合方法
JPH0288445A (ja) ガラスの洗浄方法
JPS6026673A (ja) 銅の防錆方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120507

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5227809

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250