JP5110688B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP5110688B2
JP5110688B2 JP2007242298A JP2007242298A JP5110688B2 JP 5110688 B2 JP5110688 B2 JP 5110688B2 JP 2007242298 A JP2007242298 A JP 2007242298A JP 2007242298 A JP2007242298 A JP 2007242298A JP 5110688 B2 JP5110688 B2 JP 5110688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
bottom wall
binding band
junction box
electrical junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007242298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009077484A (ja
Inventor
正樹 山本
エドウィン マルチネス
ジョンポール デヘスス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2007242298A priority Critical patent/JP5110688B2/ja
Priority to US12/233,109 priority patent/US7780459B2/en
Priority to CN2008101612298A priority patent/CN101394071B/zh
Priority to EP08016476.7A priority patent/EP2040346B1/en
Publication of JP2009077484A publication Critical patent/JP2009077484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5110688B2 publication Critical patent/JP5110688B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • H02G3/083Inlets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)

Description

本発明は、例えば自動車等の車両に用いられる例えばリレー・ボックス、ヒューズ・ボックス、電子制御ユニット・ボックス、等といった電気接続箱(即ち、エレクトリック・ジャンクション・ブロック)に係り、特に、ワイヤハーネスを結束バンドで電気接続箱本体に固定するようにした電気接続箱に関する。
ワイヤハーネスを電気接続箱に固定するにあたり、結束バンドで固定することがよく行なわれている(特許文献1参照)。例えば、電気接続箱にコネクタを装着する場合、コネクタからはワイヤハーネスが引き出されているので、そのワイヤハーネスを結束バンドで電気接続箱に固定することが行なわれている。この場合、結束バンドにクリップ等の係合手段を一体あるいは別体に設けて、係合手段により、電気接続箱に結束バンドを固定するようにしたものもあるが、結束バンドを、電気接続箱の壁に設けた2つの貫通孔に順番に通すことで電気接続箱に固定し、その上で結束バンドを閉じることでワイヤハーネスを固定するようにしたものもある。
後者の場合は、まず、一方の貫通孔に壁の手前側から結束バンドの先端を通し、反対側に突き抜けた結束バンドの先端をUターンさせて他方の貫通孔に通し、手前側に突き抜けた結束バンドの先端を、結束バンドの基端に設けた係止部に係止させて、結束バンドを閉じることにより、ワイヤハーネスを固定するようにしている。
特開平9−51624号公報
ところで、電気接続箱の穴の底壁に前述の結束バンドを通すための2つの貫通孔を設け、底壁の下面に沿って配索したワイヤハーネスを下側から結束バンドで固定するようにした場合、前記の穴の深さが大きくなると、結束バンドをUターンさせて貫通孔に通すのが非常に困難になり、手探りでの作業を余儀なくされるため、作業性が悪いという問題がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、手探りでの作業であっても、結束バンドの先端を貫通孔に容易に通せるようにし、ワイヤハーネスの固定作業の容易化を図れるようにした電気接続箱を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係る電気接続箱は、下記(1)〜()を特徴としている。
(1) 結束バンド取付穴を有し、当該結束バンド取付穴の底壁に、該底壁の下面に沿って配索されたワイヤハーネスを固定するための結束バンドを挿通する2つの貫通孔が前記ワイヤハーネスの両側に位置するよう設けられ、
前記ワイヤハーネスを固定する際に、
前記2つの貫通孔の一方に、前記底壁の下側から前記結束バンドの先端を挿通させ、前記底壁の上側に突き抜けた前記結束バンドの先端を、下向きにUターンさせて、前記2つの貫通孔の他方に挿通させ、前記底壁の下側に突き抜けた前記結束バンドの先端を、前記ワイヤハーネスの下側で結束バンドの基端に設けた係止部に係止させることにより、前記ワイヤハーネスを前記底壁の下面に固定する電気接続箱であって、
前記2つの貫通孔の間の前記底壁の上面を、該2つの貫通孔を含む前記底壁に略垂直な方向に凸に湾曲した凸曲面として形成することで、前記2つの貫通孔のうち少なくとも前記他方の上側の入口の内側の側壁面を、前記結束バンドの先端を前記2つの貫通孔のうち少なくとも前記他方へと誘い込むガイド斜面として構成し
前記2つの貫通孔のうち少なくとも前記他方の上側の入口の外側の側壁面を、前記結束バンドの先端を前記2つの貫通孔のうち少なくとも前記他方へと誘い込む傾斜面で構成したこと。
(2) 上記(1)の構成の電気接続箱において、
前記2つの貫通孔の間の前記底壁の下面を、該2つの貫通孔を含む前記底壁に略垂直な方向に凹に湾曲した凹曲面として形成したこと。
(3) 上記(2)の構成の電気接続箱において、
前記2つの貫通孔の間の前記底壁を、該2つの貫通孔を含む前記底壁に略垂直な方向の上側に凸に湾曲した円弧壁として形成することで、前記2つの貫通孔の間の前記底壁の上面を凸の円弧面、そして前記2つの貫通孔の間の前記底壁の下面を凹の円弧面となしたこと。
上記(1)の構成の電気接続箱によれば、次の効果を奏することができる。即ち、結束バンド取付穴の底壁の下面に沿って配索したワイヤハーネスを底壁に固定する場合、まず、2つの貫通孔の一方に底壁の下側から結束バンドの先端を挿通させた後、底壁の上側に突き抜けた結束バンドの先端を下向きにUターンさせて、2つの貫通孔の他方に挿通させるのであるが、その際、2つの貫通孔の間の底壁の上面が凸曲面になっており、それにより、2つの貫通孔のうち少なくとも他方の上側の入口の内側の側壁面がガイド斜面として構成されているので、そのガイド斜面によるガイド作用により、Uターンさせた結束バンドの先端を、手探りの作業であっても、容易に2つの貫通孔の他方に挿通させることができる。尚、2つの貫通孔の他方に限らず、2つの貫通孔それぞれの上側の入口の内側の側壁面をほぼ同条件で構成すれば、どちらの貫通孔に先に結束バンドを通しても、同じ効果を奏することができることは言うまでも無い。
また、2つの貫通孔のうち少なくとも他方の上側の入口の外側の側壁面を、結束バンドの先端を2つの貫通孔のうち少なくとも他方へと誘い込む傾斜面で構成してあるので、結束バンドの先端を2つの貫通孔のうち少なくとも他方に、より挿通しやすくすることができる。尚、この場合も2つの貫通孔の他方に限らず、2つの貫通孔それぞれの上側の入口の外側の側壁面をほぼ同条件で構成すれば、どちらの貫通孔に先に結束バンドを通しても、同じ効果を奏することができることは言うまでも無い。
上記()の構成の電気接続箱によれば、2つの貫通孔の間の底壁の下面を凹曲面で構成しているので、凹曲面に納まるようにワイヤハーネスを配索することができ、ワイヤハーネスを横ずれさせずに安定的に固定することができる。
上記()の構成の電気接続箱によれば、2つの貫通孔の間の底壁を円弧壁として形成することで、上面の凸曲面と下面の凹曲面を構成したので、構成が簡単で設計が容易にできる上、電気接続箱を樹脂成形加工する際の成形性もよくなる。
本発明によれば、手探りでの作業であっても、結束バンドの先端を貫通孔に容易に通せるようにすることができ、ワイヤハーネスの固定作業の容易化を図ることができる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための最良の形態を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
以下、本発明に係る好適な実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は実施形態の電気接続箱の上面図、図2は図1のII−II矢視断面図、図3は電気接続箱の下面図、図4はワイヤハーネスを結束バンドで固定した状態を示す電気接続箱の下面図、そして図5は結束バンドの貫通孔への差し込み要領を示す図2と同様の図である。尚、本明細書では、位置や方向等を定義し易くするために、仮に電気接続箱の上面とその反対側の電気接続箱の下面を設定しているが、例えば、図1を実施形態の電気接続箱の下面図、そして図3を電気接続箱の上面図といったように、逆に設定してもよいことは言うまでも無い。
図1、図2、および図3に示すように、この電気接続箱10は、高さ方向の下方位置に底壁11を有しており、その底壁11を共通の底壁として、コネクタ等の部品を収容するための収容穴9と結束バンド取付穴12とが電気接続箱10には並んで設けられている。コネクタは高さの大きいものであるため、収容穴9と結束バンド取付穴12の深さも深くなっている。
前記底壁11の下面には、図4に示すように、収容穴9に収容されたコネクタ70a、70b、70cの下部から引き出されたワイヤハーネスWa、Wb、Wcを、底壁11の下面に沿って配索するための配索経路18が確保されている。
また、結束バンド取付穴12の底壁11には、該底壁11の下面に沿って配索されたワイヤハーネスWa、Wb、Wcを固定するための結束バンド50用の固定部20が設けられている。結束バンド50用の固定部20には、まず結束バンド50を挿通するための2つの貫通孔26、27がワイヤハーネスWa、Wb、Wcの配索経路18の両側に位置するようして設けられている。
また、2つの貫通孔26、27の間の底壁11の部分が、該2つの貫通孔26、27を含む前記底壁11に略垂直な方向の上側に凸に湾曲したアーチ状の(換言すれば、太鼓橋状の)円弧壁21として形成されることで、2つの貫通孔26、27の間の底壁11の部分の上面が凸の円弧面(凸曲面)21a、下面が凹の円弧面(凹曲面)21bとして構成されている。そして、それにより、各貫通孔26、27の上側の入口26a、27aの内側の側壁面が、結束バンド50のバンド53の先端54を貫通孔26、27へと誘い込むガイド斜面となっている。また、各貫通孔26、27の上側の入口26a、27aの外側の側壁面も、結束バンド50のバンド53の先端54を貫通孔26、27へと誘い込む傾斜面28,29で構成されている。
次に作用を説明する。結束バンド取付穴12の底壁11の下面の配索経路18に沿って配索したワイヤハーネスWa、Wb、Wcを、底壁11に固定する場合は、まず、図5に示すように、一方の貫通孔26に、底壁11の下側から結束バンド50のバンド53の先端54を挿通させた後、底壁11の上側に突き抜けたバンド53の先端54を、下向きにUターンさせて、他方の貫通孔27に挿通させる。
その際、2つの貫通孔26、27の間の底壁11の部分を円弧壁21として形成したことで、上面を凸の円弧面21aで構成しており、それにより、貫通孔26、27の上側の入口26a、27aの内側の側壁面を、ガイド斜面として構成しているので、そのガイド斜面によるガイド作用により、Uターンさせたバンド53の先端54を、手探りの作業であっても、容易に他方の貫通孔27に挿通させることができる。この場合、2つの貫通孔26、27の上側の入口26a、27aはほぼ同条件で構成してあるので、どちらの貫通孔26、27に先に結束バンド50を通しても、同じ効果を奏することができる。
そして、Uターン後に底壁11の下側に突き抜けたバンド53の先端54を、ワイヤハーネスWa、Wb、Wcの下側で、バンド53の基端に設けた係止部51の係止孔52に通して係止させることにより、ワイヤハーネスWa、Wb、Wcを底壁11の下面に固定することができる。
この場合、各貫通孔26、27の上側の入口26a、27aの外側の側壁面も傾斜面28、29で構成してあるので、結束バンド50のバンド53の先端54をより挿通しやすくすることができる。
また、2つの貫通孔26、27の間の底壁11(円弧壁21)の下面を凹曲面(凹の円弧面21b)で構成してあるので、凹曲面に納まるようにワイヤハーネスWa、Wb、Wcを配索することができ、ワイヤハーネスWa、Wb、Wcを横ずれさせずに安定的に固定することができる。
また、本実施形態の電気接続箱10では、2つの貫通孔26、27の間の底壁11の部分を円弧壁21として形成することで、上面の凸曲面(凸の円弧面21a)と下面の凹曲面(凹の円弧面21b)を構成しているので、構成が簡単で設計が容易にできる上、電気接続箱10を樹脂成形加工する際の成形性もよくなる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
例えば、図6に示す他の実施形態の電気接続箱のように、円弧壁21と貫通孔26、27を挟んで対向する反対側の傾斜面28、29(図2)は省略することができる。
また、上記実施形態では、2つの貫通孔26、27の間の底壁11の部分を円弧壁21として形成しているが、下面側を凹曲面でなく、平面としてもよい。
また、2つの貫通孔26、27の間の底壁11の部分の上面の凸曲面は、なだらかな曲面で構成してあればよく、必ずしも円弧面とする必要はない。
本発明の実施形態の電気接続箱の上面図である。 図1のII−II矢視断面図である。 図1の電気接続箱の下面図である。 ワイヤハーネスを結束バンドで固定した状態を示す電気接続箱の下面図である。 結束バンドの貫通孔への差し込み要領を示す図2と同様の図である。 他の実施形態の電気接続箱における図2と同様の図である。
符号の説明
10:電気接続箱
11:底壁
12:結束バンド取付穴
21:円弧壁(2つの貫通孔の間の底壁)
21a:凸の円弧面(凸曲面)
21b:凹の円弧面(凹曲面)
26:貫通孔
26a:上側の入口
27:貫通孔
27a:上側の入口
28,29:傾斜面
50:結束バンド
51:基端係止部
54:バンドの先端
Wa,Wb,Wc:ワイヤハーネス

Claims (3)

  1. 結束バンド取付穴を有し、当該結束バンド取付穴の底壁に、該底壁の下面に沿って配索されたワイヤハーネスを固定するための結束バンドを挿通する2つの貫通孔が前記ワイヤハーネスの両側に位置するよう設けられ、
    前記ワイヤハーネスを固定する際に、
    前記2つの貫通孔の一方に、前記底壁の下側から前記結束バンドの先端を挿通させ、前記底壁の上側に突き抜けた前記結束バンドの先端を、下向きにUターンさせて、前記2つの貫通孔の他方に挿通させ、前記底壁の下側に突き抜けた前記結束バンドの先端を、前記ワイヤハーネスの下側で結束バンドの基端に設けた係止部に係止させることにより、前記ワイヤハーネスを前記底壁の下面に固定する電気接続箱であって、
    前記2つの貫通孔の間の前記底壁の上面を、該2つの貫通孔を含む前記底壁に略垂直な方向に凸に湾曲した凸曲面として形成することで、前記2つの貫通孔のうち少なくとも前記他方の上側の入口の内側の側壁面を、前記結束バンドの先端を前記2つの貫通孔のうち少なくとも前記他方へと誘い込むガイド斜面として構成し
    前記2つの貫通孔のうち少なくとも前記他方の上側の入口の外側の側壁面を、前記結束バンドの先端を前記2つの貫通孔のうち少なくとも前記他方へと誘い込む傾斜面で構成したことを特徴とする電気接続箱。
  2. 前記2つの貫通孔の間の前記底壁の下面を、該2つの貫通孔を含む前記底壁に略垂直な方向に凹に湾曲した凹曲面として形成したことを特徴とする請求項1に記載した電気接続箱。
  3. 前記2つの貫通孔の間の前記底壁を、該2つの貫通孔を含む前記底壁に略垂直な方向の上側に凸に湾曲した円弧壁として形成することで、前記2つの貫通孔の間の前記底壁の上面を凸の円弧面、そして前記2つの貫通孔の間の前記底壁の下面を凹の円弧面となしたことを特徴とする請求項2に記載した電気接続箱。
JP2007242298A 2007-09-19 2007-09-19 電気接続箱 Active JP5110688B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007242298A JP5110688B2 (ja) 2007-09-19 2007-09-19 電気接続箱
US12/233,109 US7780459B2 (en) 2007-09-19 2008-09-18 Electric junction box
CN2008101612298A CN101394071B (zh) 2007-09-19 2008-09-18 电接线盒
EP08016476.7A EP2040346B1 (en) 2007-09-19 2008-09-18 Electric junction box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007242298A JP5110688B2 (ja) 2007-09-19 2007-09-19 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009077484A JP2009077484A (ja) 2009-04-09
JP5110688B2 true JP5110688B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=40119380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007242298A Active JP5110688B2 (ja) 2007-09-19 2007-09-19 電気接続箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7780459B2 (ja)
EP (1) EP2040346B1 (ja)
JP (1) JP5110688B2 (ja)
CN (1) CN101394071B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5612987B2 (ja) * 2010-09-29 2014-10-22 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5846750B2 (ja) * 2011-03-25 2016-01-20 矢崎総業株式会社 収納箱および電気接続箱
JP5798360B2 (ja) 2011-04-20 2015-10-21 矢崎総業株式会社 電線挿通部の結束バンド組付構造
CN102781184B (zh) * 2011-05-09 2015-04-01 海洋王照明科技股份有限公司 移动电源的固定装置
JP5746580B2 (ja) 2011-07-12 2015-07-08 矢崎総業株式会社 結束バンドの取付構造
JP2014013682A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Yazaki Corp コネクタ用ハウジング
CN104149718A (zh) * 2014-08-14 2014-11-19 张家港市汇琨电子制造有限公司 车辆线束安装支架
JP7183945B2 (ja) * 2019-05-15 2022-12-06 住友電装株式会社 電気接続箱
JP7221806B2 (ja) * 2019-06-10 2023-02-14 矢崎総業株式会社 電気接続箱、及び、電気接続箱への電線固定方法
CN112821342A (zh) * 2021-03-29 2021-05-18 合肥博恒电气科技有限公司 一种用于电缆的防水接线盒
JP7410103B2 (ja) * 2021-09-24 2024-01-09 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3622942A (en) * 1970-04-27 1971-11-23 Thomas & Betts Corp Strain relief
US3874765A (en) * 1973-10-17 1975-04-01 Gulf & Western Industries Connector cover
JP3098178B2 (ja) 1995-08-04 2000-10-16 矢崎総業株式会社 電気接続箱へのワイヤーハーネスの固定構造及び固定方法
JP3211707B2 (ja) * 1997-03-11 2001-09-25 住友電装株式会社 電気接続箱
JP3156626B2 (ja) * 1997-03-11 2001-04-16 住友電装株式会社 電気接続箱
JP3707284B2 (ja) * 1999-02-24 2005-10-19 住友電装株式会社 電装品ブロック
JP2000253536A (ja) * 1999-02-25 2000-09-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
US6570088B1 (en) * 2002-03-13 2003-05-27 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Junction box assembly
US6848916B2 (en) * 2002-07-29 2005-02-01 Yazaki Corporation Electrical junction box
JP4423101B2 (ja) * 2004-05-11 2010-03-03 矢崎総業株式会社 線条体の固定板、ワイヤーハーネス保護用プロテクタ及び固定用クリップ
JP2007288975A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Yazaki Corp 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
CN101394071B (zh) 2012-07-18
US7780459B2 (en) 2010-08-24
JP2009077484A (ja) 2009-04-09
US20090071679A1 (en) 2009-03-19
EP2040346A2 (en) 2009-03-25
CN101394071A (zh) 2009-03-25
EP2040346A3 (en) 2014-03-26
EP2040346B1 (en) 2015-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5110688B2 (ja) 電気接続箱
EP2515401A2 (en) Binding band unit of electric wire passing guide
JP6505065B2 (ja) 分岐構造及びワイヤハーネス
US9337633B2 (en) Water draining structure for electric wire protection member
JP2007174821A (ja) ハーネスプロテクタ
JP2013021828A (ja) 結束バンドの取付構造
JP2006197659A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2007300756A (ja) 自動車用の電気接続箱
JP6106426B2 (ja) 電気接続箱
JP2018156943A (ja) ケーブルハーネスプラグ
JP5071030B2 (ja) 車載用の電気接続箱
JP5510016B2 (ja) ワイヤーハーネス用プロテクタ
JP2006280037A (ja) 自動車用電気接続箱
WO2016039446A1 (ja) 電気接続箱
KR100767824B1 (ko) 차량용 ffc 하네스 고정클립
JP6103387B2 (ja) 保護ケース
KR101035376B1 (ko) 퓨즈박스
JP5189904B2 (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP6343179B2 (ja) 電気接続箱の電線固定用治具、及び、電線固定方法
JP6201931B2 (ja) 電気接続箱
JP6111919B2 (ja) プロテクタ及びプロテクタ付ワイヤーハーネス
JP7101135B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
KR200487874Y1 (ko) 부품장착장치
JP3546716B2 (ja) コネクタホルダ
JP6613076B2 (ja) 電気接続箱の排水構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121005

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5110688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250