JP5102094B2 - 業務用デザートベース - Google Patents
業務用デザートベース Download PDFInfo
- Publication number
- JP5102094B2 JP5102094B2 JP2008110692A JP2008110692A JP5102094B2 JP 5102094 B2 JP5102094 B2 JP 5102094B2 JP 2008110692 A JP2008110692 A JP 2008110692A JP 2008110692 A JP2008110692 A JP 2008110692A JP 5102094 B2 JP5102094 B2 JP 5102094B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dessert
- milk
- acidity
- dessert base
- mixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
Description
食後に、あるいはおやつとして、デザートが広く普及するようになり、特に最近では、ゼリーやプリン状のやわらかい食感が人気である。そのため、簡単にできるデザートベースは受け入れられやすい。特に、飲食店やレストランやホテル等では、特に牛乳と混ぜるだけで、熱をかけずにつくるデザートベースは、作製が簡単であり、飲食店において、配合を間違えたり、熱で品質を損う事なく作製できるので、非常にありがたいものである。さらに、大量に作る際に、作製直後が液状だと、固まらない内に容器に分注する事で、均一なものを大量につくり置き出来、注文後、直ぐにゼリーやプリンを提供することができる点が非常に便利である。
(3)カラギーナンを0.05〜0.3%(好ましくは、0.055〜0.25%、例えば、0.06〜0.1%)使用すること、を特徴とする(1)又は(2)に記載の方法。
(5)メタリン酸塩(例えばナトリウム塩、カリウム塩)を使用すること、を特徴とする上記(4)に記載の方法。
(8)該LMペクチンを0.8〜3.0%使用すること、を特徴とする上記(7)に記載の方法。
(1)ゲル化剤の組成:牛乳と反応しゲルを作るエステル化度36〜50のLMペクチンにカラギーナンを少量混合させる事でゲル化速度を調整しつつ最適なゲル化をさせる。
(2)さらに有機酸、有機酸塩、メタリン酸塩、果汁、糖の添加等により味、Bx(Brix:ブリックス)pH、酸度を一定基準に調整する。
(3)容器に充填し、レトルト殺菌を行う。
(4)出来上がったデザートベースの規格:Brix25以上、pH3.7〜4.0、酸度0.3〜0.5%にて最適な品質・ゲル化を得る。
(1)ゲル化剤
ゲル化剤の種類と配合:
エステル化度36〜50のLMペクチンにカラギーナンを一定量添加することで、牛乳と混合直後は固まらず、冷やして初めてなめらかなゲルとなる。カラギーナンの添加、使用量は、少量でよく、0.04〜0.3%、好ましくは0.05〜0.3%、更に好ましくは0.055〜0.25%、例えば0.06〜0.1%である。また、LMペクチンの使用量は、0.8〜3.0%(好ましくは、1〜2%、更に好ましくは1.1〜1.6%)である。なお、本明細書において、特にことわらない限り、%は重量%を表わす。
最終製造品のpHや酸度が初期ゲル強度や経時安定性に非常に影響することを見出した。特定のpH、酸度にすることにより、デザートベースで保存しても、品質が安定している。酸度、pHの調整は、果汁の他、有機酸、有機酸塩、メタリン酸塩等で調整する。メタリン酸塩は安定性・味覚品質を考慮し、例えば、メタリン酸ナトリウムを添加している。
本発明に係るデザートベースは、製品として提供するにあたり、パウチや成形容器といった通常用いられる各種容器に充填、密封し、必要により加熱殺菌処理を実施すればよい。例えば、常温で長時間保存し得るデザートベースを提供する場合には、95〜125℃の温度で、10〜60分、F値440以上に相当する条件によりレトルト殺菌すればよい。なお、本発明は、レトルト殺菌に限定されるものではなく、F値440以上となる条件で殺菌すればよく、例えば、プレートによる瞬間殺菌、UHT殺菌等の常法が適宜使用できる。
製造後の製品規格が規定の範囲内となるよう(ブリックス23〜32、好ましくは25〜30、pH3.7〜4.0、酸度0.3〜0.5%)、糖類、果汁、有機酸、有機酸塩等で調整する。この調整処理は、最適な食感を経時安定性を含めて得るために重要な処理である。
(1)LMペクチン(エステル化度36〜50)1.20%、カラギーナン0.06%、グラニュー糖10.00%、マンゴーピューレ15.00%、メタリン酸ナトリウム0.30%、クエン酸0.20%、クエン酸ナトリウム0.10%、及び水(残量)を混合して、デザートベースを得た。得られたデザートベースの酸度は0.4%、pHは3.8、Bxは27であった。
実施例において条件を各種かえた比較例について、実施例の場合と同様に混合直後ゲル化、冷蔵1時間後ゲル化、ゲル化状態、経時安定性の各項目について検討し、表1の結果を得た。
(A)カラギーナン
比較例1(カラギーナン無し)及び比較例2(カラギーナン多量)の結果から、カラギーナン濃度を0.04〜0.3%、好ましくは0.05〜0.3%と規定することができる。本発明は、カラギーナンの少量添加が重要なポイントのひとつである。カラギーナンの少量添加により、直ぐには固化せず、冷却して初めて固化(ゲル化)することから固化(ゲル化)するまでの時間を自由に調整できる、という著効が奏される。しかしながら、カラギーナンが多いと早く固化(ゲル化)してしまい、上記著効は奏されない。すなわち、牛乳と混ぜても固化(ゲル化)しない濃度のLMペクチンにカラギーナンを添加することで、固化(ゲル化)するまでの時間を遅延させることが可能となった。
比較例3(低pH)及び比較例4(高pH)、そして、比較例5(低酸度)及び比較例6(高酸度)の結果から、pHを3.7〜4.0そして酸度を0.3〜0.5%に規定することができる。pHが低いとゲルが硬くなり、高いとやわらかくなる。一方、酸度については、低いとゲルがやわらかくなり、高いと硬くなる。
比較例7(メタリン酸ナトリウムにかえてピロリン酸ナトリウムを使用)の結果から明らかなように、ピロリン酸ナトリウムは、経時的に分解して酸味を発現することと、ゲルが硬く且つもろくなりやすくなるため、使用には適さない。これに対して、メタリン酸ナトリウムは、ピロリン酸ナトリウムのような欠点がなく、pH等の調整剤において、例えばメタリン酸ナトリウムが味と経時安定性の上で有効であることが裏付けられた。
Claims (8)
- エステル化度36〜50のLMペクチン及びカラギーナンを使用し、pHを3.7〜4.0、クエン酸酸度を0.3〜0.5%に調整すること、を特徴とする牛乳と混合してもすぐに固まらず、冷却してはじめて固まる液状デザートベースの製造方法。
- 該LMペクチンを0.8〜3.0%使用すること、を特徴とする請求項1に記載の方法。
- カラギーナンを0.05〜0.3%使用すること、を特徴とする請求項1〜2のいずれか1項に記載の方法。
- 果汁、有機酸、有機酸塩、メタリン酸塩の少なくともひとつを用いてpH及び/又はクエン酸酸度を調整すること、を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
- メタリン酸ナトリウムを使用すること、を特徴とする請求項4に記載の方法。
- 請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法で製造してなる液状デザートベース。
- エステル化度36〜50のLMペクチンを含む液状ベースと牛乳とを混合し、該混合液を冷却して固化するに際し、カラギーナンを使用し、且つ、pHを3.7〜4.0、クエン酸酸度を0.3〜0.5%に調整しておくこと、を特徴とする該混合液の固化速度調節方法。
- 果汁、有機酸、有機酸塩、メタリン酸塩の少なくともひとつを用いてpH及び/又はクエン酸酸度を調整しておくこと、を特徴とする請求項7に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008110692A JP5102094B2 (ja) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | 業務用デザートベース |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008110692A JP5102094B2 (ja) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | 業務用デザートベース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009261252A JP2009261252A (ja) | 2009-11-12 |
JP5102094B2 true JP5102094B2 (ja) | 2012-12-19 |
Family
ID=41387923
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008110692A Active JP5102094B2 (ja) | 2008-04-21 | 2008-04-21 | 業務用デザートベース |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5102094B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5832947B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2015-12-16 | ハウス食品グループ本社株式会社 | 中性風味のゲル状食品調製用ベース |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS579778B2 (ja) * | 1974-12-13 | 1982-02-23 | ||
JPS57206347A (en) * | 1981-06-15 | 1982-12-17 | House Food Ind Co Ltd | Preparation of gelatinous dessert containing fermented milk |
JPS609456A (ja) * | 1983-06-29 | 1985-01-18 | Meiji Seika Kaisha Ltd | 果肉類似製品の製造方法 |
JPH01262760A (ja) * | 1988-04-14 | 1989-10-19 | San Ei Chem Ind Ltd | ゼリーの製造方法 |
JPH07322832A (ja) * | 1994-05-31 | 1995-12-12 | Kanebo Foods Ltd | 粉末ミックスの製法 |
JPH08228700A (ja) * | 1995-02-28 | 1996-09-10 | House Foods Corp | 酸性ゲル状デザートの製造方法 |
JPH11206351A (ja) * | 1998-01-26 | 1999-08-03 | House Foods Corp | ゲル状飲料 |
JP3515703B2 (ja) * | 1999-03-31 | 2004-04-05 | ハウス食品株式会社 | ゲル状食品用ベース |
JP4326890B2 (ja) * | 2003-09-17 | 2009-09-09 | 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 | 液状スープ調製用ベース |
-
2008
- 2008-04-21 JP JP2008110692A patent/JP5102094B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009261252A (ja) | 2009-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009261393A (ja) | 分散安定性が優れた混濁果汁飲料とその製造方法 | |
JPH01165347A (ja) | 果肉様ゼリー及びその製造方法 | |
CN102232423B (zh) | 一种风味豆腐及其生产工艺 | |
JPH053773A (ja) | 粒状食品入り飲料の製造法 | |
US2853386A (en) | Novel food product and method for producing the same | |
CN104798974A (zh) | 一种蜂蜜软糖及其制备方法 | |
US5124169A (en) | Process for preparing a layered hydrogel product | |
JP5102094B2 (ja) | 業務用デザートベース | |
CN108094662A (zh) | 一种海盐冰淇淋基底粉、海盐冰淇淋及其制备方法 | |
CN104304852A (zh) | 下层果酱及制备方法 | |
JP3435079B2 (ja) | 果肉様ゼリー | |
JP4933479B2 (ja) | 密閉容器入り炭酸ガス含有ソフトゼリー状飲料の製造方法 | |
JPH0352942B2 (ja) | ||
JP2000279106A (ja) | ゲル状食品用ベース | |
KR20220099593A (ko) | 젤리 제조용 프리믹스 조성물의 제조방법 및 이로부터 제조된 젤리 제조용 프리믹스 조성물 | |
JPH0731387A (ja) | ゼリー含有飲食品の製造方法およびゼリー含有飲食品 | |
JP2001292711A (ja) | ゲル状食品の製造方法及びゲル状食品用ベースの製造方法 | |
CN104705478A (zh) | 一种雪芭基底粉、雪芭及其制备方法 | |
JP5543321B2 (ja) | 植物原料を含む食品の製造方法 | |
JP2015116124A (ja) | コンニャクマンナン含有ゲルによる発酵乳の乳漿分離、蛋白凝集防止方法 | |
JP2716193B2 (ja) | フルーツゼリー及びその製造方法 | |
KR20180076819A (ko) | 슬라이스 쨈 제조방법 | |
JP2019017337A (ja) | 果実類スプレッド及びその製造方法 | |
JP2018023333A (ja) | 吸水素材入りの濃厚発酵乳の製造方法 | |
JPH05304892A (ja) | 果汁入りチョコレート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120927 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5102094 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |