JP5097858B2 - レゾルバデジタルコンバータ - Google Patents

レゾルバデジタルコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP5097858B2
JP5097858B2 JP2011544329A JP2011544329A JP5097858B2 JP 5097858 B2 JP5097858 B2 JP 5097858B2 JP 2011544329 A JP2011544329 A JP 2011544329A JP 2011544329 A JP2011544329 A JP 2011544329A JP 5097858 B2 JP5097858 B2 JP 5097858B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
resolver
digital
value
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011544329A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011068196A1 (ja
Inventor
尚良 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2011544329A priority Critical patent/JP5097858B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5097858B2 publication Critical patent/JP5097858B2/ja
Publication of JPWO2011068196A1 publication Critical patent/JPWO2011068196A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/204Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils
    • G01D5/2046Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils by a movable ferromagnetic element, e.g. a core

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、レゾルバデジタルコンバータに関する。
本願は、2009年12月04日に、日本に出願された特願2009−276416号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
【背景技術】
【0002】
従来、例えば、特許文献1に記載の絶対位置検出装置の誤差補正方法では、正弦波及び余弦波のアナログ出力電圧をA/D変換して得られるデジタル値を用いて、アナログ出力電圧に含まれるオフセット誤差、振幅誤差、位相誤差を補正している。
また、従来、例えば、特許文献2に記載のレゾルバ補正方法では、レゾルバから出力された出力信号のアナログ値をA/D変換して得られるデジタル出力を用いて、アナログ値の出力信号に含まれるオフセット誤差、振幅誤差を補正する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】
日本国特開平7−218288号公報
【特許文献2】
日本国特開2004−045286号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、上記従来技術においては、A/D変換により得られる正弦波及び余弦波の各デジタル信号の最大値及び最小値を用いてオフセット誤差及び振幅誤差を補正している。しかしながら、A/D変換の処理速度に上限値が存在することに起因して、A/D変換により得られるデジタル信号において、正弦波及び余弦波のアナログ信号の形状を適正に再現することができない場合がある。このような、アナログ信号の再現性の低いA/D変換により得られるデジタル信号では、最大値及び最小値を適正に検出することが困難である。また、これらの検出精度の低い最大値及び最小値では、所望の精度を確保しながら、オフセット誤差及び振幅誤差の補正を適正に行なうことができないという問題が生じる。
[0005]
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、レゾルバから出力されたアナログ信号の形状の再現性を向上させることが可能なレゾルバデジタルコンバータの提供を目的とする。
課題を解決するための手段
[0006]
本発明は、上記課題を解決して係る目的を達成するために以下の手段を採用した。すなわち、
(1)本発明の一態様に係るレゾルバデジタルコンバータは、回転機の回転を検出するレゾルバから出力されるアナログ信号である検出信号をデジタル角度の信号に変換するレゾルバデジタルコンバータであって、前記検出信号であるレゾルバ正弦値信号およびレゾルバ余弦値信号と、アナログ信号である前記レゾルバの励磁信号とを、デジタル信号に変換するアナログデジタルコンバータと;前記デジタル角度の信号を正弦値信号および余弦値信号に変換する変換部と;前記アナログデジタルコンバータによって前記デジタル信号に変換されたレゾルバ正弦値信号と前記デジタル角度の前記余弦値信号とを乗算して第1の乗算値信号を算出し、かつ、前記アナログデジタルコンバータによって前記デジタル信号に変換されたレゾルバ余弦値信号と前記デジタル角度の前記正弦値信号とを乗算して第2の乗算値信号を算出する乗算部と;前記第1の乗算値信号から前記第2の乗算値信号を減算して減算値信号を算出する減算部と;前記減算値信号を前記励磁信号で同期検波して、この同期検波により得られる検波信号を出力する同期検波部と;前記検波信号がゼロとなるように前記デジタル角度を調整する制御部と;前記アナログデジタルコンバータと前記乗算部との間に設けられ、前記デジタル信号のうち、所定帯域の信号のみを通過させる帯域通過処理を行うとともに、前記アナログデジタルコンバータのサンプリング周期よりも短い周期で帯域通過処理を行う帯域通過処理部と;前記帯域通過処理部を通過した前記レゾルバ正弦値信号および前記レゾルバ余弦値信号の各前記デジタル信号の最大値および最小値からゲイン補正値を設定し、このゲイン補正値によって前記レゾルバ正弦値信号および前記レゾルバ余弦値信号の各前記デジタル信号のゲインを補正し、前記乗算部に出力する補正部と;
を備える。
【0007】
さらに、(2)上記(1)に記載のレゾルバデジタルコンバータでは、前記帯域通過処理部が前記補正部を兼ねることが好ましい。
さらに、(3)上記(1)に記載のレゾルバデジタルコンバータでは、前記ゲイン補正値を設定する処理部をさらに備えることが好ましい。
【0008】
さらに、(4)上記(3)に記載のレゾルバデジタルコンバータでは、前記処理部が、前記ゲイン補正値に応じた遅れ補正値を算出し;前記遅れ補正値によって前記デジタル角度の信号を補正する遅れ補正部をさらに備えることが好ましい。
【0009】
さらに、(5)上記(1)に記載のレゾルバデジタルコンバータは、前記アナログデジタルコンバータと前記同期検波部との間に設けられ、前記アナログデジタルコンバータのサンプリング周期よりも短い周期で、前記励磁信号のうち、所定の帯域の信号のみを通過させる帯域通過処理を行う励磁信号用の帯域通過処理部をさらに備えることが好ましい。
【発明の効果】
【0010】
上記(1)に記載のレゾルバデジタルコンバータによれば、帯域通過処理部において、デジタル信号のうち、所定帯域の信号のみを通過させる。これにより、デジタル信号に含まれる直流成分、つまりレゾルバから出力されるアナログ信号である検出信号に含まれるオフセットに起因する誤差を適正に除去することができる。
しかも、帯域通過処理をアナログデジタルコンバータのサンプリング周期よりも短い周期で処理することにより、A/D変換後のデジタル信号においてレゾルバから出力されたアナログ信号である検出信号の形状の再現性が低い場合であっても、帯域通過処理部を通過したデジタル信号においてレゾルバから出力されたアナログ信号の形状の再現性を向上させることができる。
これにより、帯域通過処理部を通過することによって、形状再現性の高いデジタル信号が得られるので、最大値及び最小値を精度良く検出することができる。したがって、所望の精度を確保しながら、これらの検出精度の高い最大値及び最小値によってゲイン補正値を設定することにより、デジタル角度の誤差が適正に低減する。すなわち、振幅誤差の補正(つまり、デジタル信号のゲインの補正)を適正に行なうことができる。そして、例えばレゾルバ及びアナログデジタルコンバータなどの機器に必要とされる精度が上昇することに起因して装置構成に要する費用が増大してしまうことを防止し、デジタル角度の精度を向上させることができる。
【0011】
上記(2)に記載のレゾルバデジタルコンバータによれば、帯域通過処理部が補正部を兼ねているため、帯域通過処理部おいて、所定帯域の信号のみを通過させ、かつ、デジタル信号のゲインを補正する。これにより、より速くデジタル信号の処理を行うことが可能となる。
【0012】
上記(3)に記載のレゾルバデジタルコンバータによれば、ゲイン補正値を設定する処理部を補正部とは別に備えることにより、処理部において、例えば、各デジタル信号の位相を出力させる等、多くの機能を処理部に持たせることが可能となる。これにより、レゾルバから出力されたアナログ信号の形状の再現性をより向上させることが可能となる。
【0013】
デジタル角度の信号が、帯域通過処理を通過することにより遅れが生じる場合がある。この場合、上記(4)に記載のレゾルバデジタルコンバータによれば、処理部が遅れ補正値を算出し、遅れ補正部によってデジタル角度の信号を補正する。これにより、デジタル角度の精度をさらに向上させることができる。
さらに、上記(5)に記載のレゾルバデジタルコンバータによれば、レゾルバから出力される検出信号と同様に、励磁信号にも帯域通過の処理を実行することにより、検出信号と励磁信号との間の位相のずれを解消して同期検波を行なうことができ、デジタル角度の精度を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の一実施形態に係るレゾルバデジタルコンバータの構成図である。
【図2】同実施形態に係るレゾルバの構成図である。
【図3】同実施形態に係るレゾルバから出力される検出信号(レゾルバ正弦値信号及びレゾルバ余弦値信号)と、レゾルバに印加される励磁信号との例を示す図である。
【図4】同実施形態に係るレゾルバ正弦値信号のうち、レゾルバから出力されるアナログ信号と、アナログデジタル(A/D)変換回路から出力されるデジタル信号と、第1バンドパスフィルタから出力されるデジタル信号との例を示す図である。
【図5】図4に示す領域Aを拡大して示す図である。
【図6】本発明の実施の形態に係る励磁信号およびフィルタ特性FCの回転数に応じた変化の例を示す図である。
【図7】同実施形態に係るレゾルバデジタルコンバータの動作を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、本発明のレゾルバデジタルコンバータの一実施形態について添付図面を参照しながら説明する。
【0016】
本実施形態によるレゾルバデジタルコンバータ10は、例えば1相励磁−2相出力型などのレゾルバ1から出力される検出信号をデジタル角度の信号に変換する。このレゾルバデジタルコンバータ10は、例えば図1に示すように、励磁信号入力回路11と、レゾルバ正弦値信号(SIN)入力回路12と、レゾルバ余弦値信号(COS)入力回路13と、アナログデジタル(A/D)変換回路(アナログデジタルコンバータ)14と、励磁信号用のバンドパスフィルタ(帯域通過処理部)15と、符号判定回路16と、検出信号用の第1及び第2バンドパスフィルタ(帯域通過処理部、補正部)17,18と、第1及び第2最大最小検出回路19,20と、第1及び第2乗算部21,22と、余弦値変換部23と、正弦値変換部24と、第1及び第2加算部25,26と、減算部27と、同期検波回路(同期検波部)28と、制御器29と、遅れ補正部30と、処理器(処理部)31とを備えて構成されている。
【0017】
レゾルバ1は、例えば図2に示すように、レゾルバロータ(回転機)3と、レゾルバステータ(図示略)とを備えている。
レゾルバロータ3は、モータなどの回転機(図示略)の回転軸Rに固定された突極2を有している。レゾルバステータは、励磁コイル4およびレゾルバ正弦値信号出力コイル5およびレゾルバ余弦値信号出力コイル6を有している。また、レゾルバ1は、2つの各出力コイル5,6は、互いに位相差が90°となるように配置されている。
【0018】
そして、原理的には、例えば図2及び図3に示すように、レゾルバ1の励磁コイル4に励磁信号(sinωt)が印加されると、レゾルバロータ3の回転(つまり、回転機の回転軸Rの回転)に伴い、各出力コイル5,6に回転角θに応じた電圧振幅のレゾルバ正弦値信号(sinθ・sinωt)及びレゾルバ余弦値信号(cosθ・sinωt)が誘起される。励磁信号(sinωt)とは、電圧振幅が励起角速度ωの正弦波で構成される励磁電圧の信号である。
【0019】
励磁信号入力回路11は、レゾルバ1の励磁コイル4に印加されるアナログ信号である励磁信号を出力して、アナログデジタル(A/D)変換回路14に入力する。
レゾルバ正弦値信号(SIN)入力回路12は、レゾルバ1から出力された検出信号であり、かつ、レゾルバ正弦値信号出力コイル5に誘起されるアナログ信号であるレゾルバ正弦値信号を出力して、アナログデジタル(A/D)変換回路14に入力する。
レゾルバ余弦値信号(COS)入力回路13は、レゾルバ1から出力された検出信号であり、かつ、レゾルバ余弦値信号出力コイル6に誘起されるアナログ信号であるレゾルバ余弦値信号を出力して、アナログデジタル(A/D)変換回路14に入力する。
【0020】
アナログデジタル(A/D)変換回路14は、各入力回路11,12,13から出力されてアナログデジタル(A/D)変換回路14に入力されたアナログ信号を、デジタル信号に変換(A/D変換)する。また、アナログデジタル(A/D)変換回路14は、変換したデジタル信号を出力して、各バンドパスフィルタ15,16,17に入力する。
【0021】
励磁信号用のバンドパスフィルタ15は、例えばアナログデジタル(A/D)変換回路14のサンプリング周期よりも短い周期で処理し、励磁信号のデジタル信号のうち所定の帯域の信号のみを通過させる帯域通過処理を行なう。そして、帯域通過処理が行なわれた励磁信号のデジタル信号を出力し、符号判定回路16に入力する。
符号判定回路16は、バンドパスフィルタ15から出力されて、符号判定回路16に入力された励磁信号の符号を判定し、この判定結果を出力して、同期検波回路28に入力する。
【0022】
検出信号用の第1バンドパスフィルタ17は、アナアナログデジタル(A/D)変換回路14と第1乗算部21との間に設けられ、アナログデジタル(A/D)変換回路14から出力されたレゾルバ正弦値信号(As)のデジタル信号のうち所定帯域の信号のみを通過させる帯域通過処理を行なう。
検出信号用の第2バンドパスフィルタ18は、アナアナログデジタル(A/D)変換回路14と第2乗算部22との間に設けられ、アナログデジタル(A/D)変換回路14から出力されたレゾルバ余弦値信号(Ac)のデジタル信号のうち所定帯域の信号のみを通過させる帯域通過処理を行なう。
【0023】
アナログデジタル(A/D)変換回路14から出力されるレゾルバ正弦値信号(As)及びレゾルバ余弦値信号(Ac)の各デジタル信号は、レゾルバ1から出力された検出信号に含まれるオフセット、ゲインおよび位相の各誤差に起因して、例えば、下記数式(1)で表される。ここで、Os,Ocは、レゾルバ正弦値信号(As)及びレゾルバ余弦値信号(Ac)の各デジタル信号の直流成分であり、Gs,Gcは、各デジタル信号のゲインGs,Gcであり、Ps,Pcは、各デジタル信号の位相である。
【0024】
【数1】
【0025】
第1及び第2バンドパスフィルタ17,18は、帯域通過処理を行なうことにより、各デジタル信号に含まれる直流成分Os,Oc、つまりレゾルバ1から出力される検出信号に含まれるオフセットに起因する誤差を除去する。
【0026】
しかも、第1及び第2バンドパスフィルタ17,18において、帯域通過処理が行われる。具体的には、例えばアナログデジタル(A/D)変換回路14のサンプリング周期よりも短い周期で処理する。これにより、アナログデジタル(A/D)変換回路14のA/D変換において、レゾルバ1から出力された各検出信号の形状の再現性が低い場合であっても、帯域通過処理によってレゾルバ1から出力された各検出信号の形状の再現性を向上させることができる。
【0027】
例えば図4,5に示すように、A/D変換のサンプリング周期が長いことに起因して、A/D変換後のレゾルバ正弦値信号およびレゾルバ余弦値信号の各デジタル信号の形状が、レゾルバ1から出力された検出信号であるレゾルバ正弦値信号およびレゾルバ余弦値信号の各アナログ信号の形状を、所望の一致度で再現することができない場合がある。
これに対して、A/D変換のサンプリング周期よりも短い周期で帯域通過処理を行うことにより、各アナログ信号に対応する各デジタル信号において信号形状の再現性を向上させることができる。さらには、帯域通過処理後のレゾルバ正弦値信号およびレゾルバ余弦値信号の各デジタル信号の形状と、レゾルバ1から出力されたレゾルバ正弦値信号およびレゾルバ余弦値信号の各アナログ信号の形状とを精度良く一致させることができる。
【0028】
また、第1バンドパスフィルタ17は、後述する処理器31から出力されるゲイン補正値(1/Gs)により、アナログデジタル(A/D)変換回路14から出力されたレゾルバ正弦値信号(As)のデジタル信号のゲインGsを補正するゲイン補正処理を行なう。
また、第2バンドパスフィルタ18は、後述する処理器31から出力されるゲイン補正値(1/Gc)により、アナログデジタル(A/D)変換回路14から出力されたレゾルバ余弦値信号(Ac)のデジタル信号のゲインGcを補正するゲイン補正処理を行なう。
これらにより、第1及び第2バンドパスフィルタ17,18は、アナログデジタル(A/D)変換回路14から出力されたレゾルバ正弦値信号(As)及びレゾルバ余弦値信号(Ac)の各デジタル信号間でのゲインGs,Gcの差異、つまりレゾルバ1から出力された検出信号のゲインに起因する誤差を除去する。
【0029】
なお、第1及び第2バンドパスフィルタ17,18は、例えば下記数式(2)に示す正弦値信号(Bs)及びレゾルバ余弦値信号(Bc)の各デジタル信号を、各第1及び第2乗算部21,22に入力するようにして、出力する。このデジタル信号BS,Bcは、アナログデジタル(A/D)変換回路14から出力されたレゾルバ正弦値信号(As)及びレゾルバ余弦値信号(Ac)の各デジタル信号に、帯域通過処理とゲイン補正処理とを行なって得られる同振幅の信号である。
さらに、第1及び第2バンドパスフィルタ17,18は、アナログデジタル(A/D)変換回路14から出力されたレゾルバ正弦値信号(As)及びレゾルバ余弦値信号(Ac)の各デジタル信号に、帯域通過処理のみが施されたレゾルバ正弦値信号及びレゾルバ余弦値信号の各デジタル信号を、各第1及び第2最大最小検出回路19,20に入力するようにして、出力する。ここで言う、レゾルバ正弦値信号及びレゾルバ余弦値信号の各デジタル信号とは、上記数式(1)に示す各デジタル信号As,Acから各直流成分Os,Ocが消去された信号である。
【0030】
【数2】
【0031】
なお、帯域通過処理で通過が許可される所定帯域は、レゾルバ1の検出対象とされる回転機(図示略)の回転数に応じて変化する周波数領域(例えば、回転数の増大に伴い、増大傾向に変化する周波数領域)を、少なくとも内包する帯域である。例えば図6に示すように、励磁信号の適宜の励磁周波数fに対して、レゾルバ1から出力される検出信号である各レゾルバ正弦値信号及びレゾルバ余弦値信号は、回転数の増大(例えば、N1<…<N6)に伴い、励磁周波数fを中心周波数として周波数の減少方向及び増大方向に遷移する2つの周波数成分に分離する。所定帯域は、これらの2つの周波数成分を少なくとも内包する帯域に設定されている。
そして、各バンドパスフィルタ17,18でのフィルタ特性、つまり各デジタル信号の周波数に応じた通過率の変化は、例えば図6に示すフィルタ特性FCのように、通過率が100%とされる所定帯域から、周波数の減少に伴い又は周波数の増大に伴い、通過率が100%から0%に向かい減少傾向に変化するように設定されている。
【0032】
第1最大最小検出回路19は、第1バンドパスフィルタ17から逐次出力されるレゾルバ正弦値信号のデジタル信号に基づき、レゾルバ正弦値信号の最大値及び最小値を検出し、検出結果の信号を出力して、処理器31に入力する。また、後述する処理器31から、デジタル信号の最大値又は最小値の検出結果を初期化することを指示する信号が出力された場合には、このときに第1バンドパスフィルタ17から出力されたデジタル信号の値を、初期化の対象となる最大値又は最小値の値として設定する。
第2最大最小検出回路20は、第2バンドパスフィルタ18から逐次出力されるレゾルバ余弦値信号のデジタル信号に基づき、レゾルバ余弦値信号の最大値及び最小値を検出し、検出結果の信号を出力して、処理器31に入力する。また、後述する処理器31から、デジタル信号の最大値又は最小値の検出結果を初期化することを指示する信号が出力された場合には、このときに第2バンドパスフィルタ18から出力されたデジタル信号の値を、初期化の対象となる最大値又は最小値の値として設定する。
【0033】
第1乗算部21は、第1バンドパスフィルタ17から出力されたレゾルバ正弦値信号(Bs)のデジタル信号と、余弦値変換部23によって変換されたデジタル角度(φ+Pc)の余弦値信号(cos(φ+Pc))とを乗算する。そして、第1乗算部21は、算出された第1の乗算値信号、例えば下記数式(3)に示す第1の乗算値信号Csを出力し、減算部27に入力する。
第2乗算部22は、第2バンドパスフィルタ18から出力されたレゾルバ余弦値信号(Bc)のデジタル信号と、正弦値変換部24によって変換されたデジタル角度(φ+Ps)の正弦値信号(sin(φ+Ps))とを乗算する。そして、第2乗算部22は、算出された第2の乗算値信号、例えば下記数式(3)に示す第2の乗算値信号Ccを出力し、減算部27に入力する。
【0034】
【数3】
【0035】
余弦値変換部23は、取得した角度を、この角度の余弦値に変換するための所定のCOSテーブルを記憶しており、第1加算部25から出力されたデジタル角度(φ+Pc)の信号を余弦値信号(cos(φ+Pc))に変換する。そして、余弦値変換部23は、この余弦値信号(cos(φ+Pc))を出力して、第1乗算部21に入力する。
正弦値変換部24は、取得した角度を、この角度の正弦値に変換するための所定のSINテーブルを記憶しており、第2加算部26から出力されたデジタル角度(φ+Ps)の信号を正弦値信号(sin(φ+Ps))に変換する。そして、正弦値変換部24は、この正弦値信号(sin(φ+Ps))を出力して、第2乗算部22に入力する。
【0036】
第1加算部25は、後述する制御器(制御部)29から出力されるデジタル角度(φ)の信号と、後述する処理器31から出力される位相Pcとを加算し、算出されたデジタル角度(φ+Pc)の信号を出力し、余弦値変換部23に入力する。
第2加算部26は、後述する制御器29から出力されるデジタル角度(φ)の信号と、後述する処理器31から出力される位相Psとを加算し、算出されたデジタル角度(φ+Ps)の信号を出力し、正弦値変換部24に入力する。
【0037】
減算部27は、第1乗算部21から出力された第1の乗算値信号から、第2乗算部22から出力された第2の乗算値信号を減算し、算出された減算値信号、例えば下記数式(4)に示す減算値信号Dを出力し、同期検波回路28に入力する。
【0038】
【数4】
【0039】
同期検波回路28は、符号判定回路16から出力された励磁信号の符号の判定結果に応じて、減算部27から出力された減算値信号を励磁信号で同期検波して、この同期検波により得られる検波信号Eを出力する。検出信号Eは、例えば下記数式(5)で表される。
同期検波回路28に入力される励磁信号は、バンドパスフィルタ15での帯域通過処理の実行による位相遅れを有している。また、減算部27から同期検波回路28に入力される減算値信号は、各バンドパスフィルタ17,18での帯域通過処理の実行による位相遅れを有している。このバンドパスフィルタ15での位相遅れと、バンドパスフィルタ17,18での位相遅れ17,18での位相遅れとによって、位相のずれが相殺するようになっている。
【0040】
【数5】
【0041】
制御器29は、同期検波回路28から出力された検波信号がゼロとなるように調整する。つまり、制御部29は、上記数式(5)においてθ=φとなるようにして、デジタル角度(φ)を調整し、この調整により得られるデジタル角度(φ)の信号を出力する。
【0042】
遅れ補正部30は、デジタル角度の信号を補正する。すなわち、制御器29から出力されたデジタル角度(φ)の信号と、処理器31から出力された遅れ補正値αとを加算し、この加算により得られたデジタル角度(θa=φ+α)の信号を、回転角θの検出値として出力する。
【0043】
処理器31は、第1最大最小検出回路19から出力されたレゾルバ正弦値信号の最大値及び最小値から、ゲイン補正値(1/Gs=1/(最大値−最小値))を算出し、この算出結果を出力して、第1バンドパスフィルタ17に入力する。
また、処理器31は、第2最大最小検出回路20から出力されたレゾルバ余弦値信号の最大値及び最小値から、ゲイン補正値(1/Gc=1/(最大値−最小値))を算出し、この算出結果を出力して、第2バンドパスフィルタ18に入力する。
また、処理器31は、レゾルバ正弦値信号及びレゾルバ余弦値信号の各デジタル信号の最大値又は最小値の検出結果を初期化することを指示する信号を、各最大最小検出回路19,20に出力する。
また、処理器31は、制御器29から出力されたデジタル角度(φ=θ)に基づき、レゾルバ1から出力された検出信号に含まれている各位相Ps,Pcを出力する。
【0044】
また、処理器31は、予め、各バンドパスフィルタ17,18での帯域通過処理の実行による位相遅れを補正するための遅れ補正値をフィルタゲイン(つまり、各ゲイン補正値(1/Gs),(1/Gc))に応じて記憶している。例えば各バンドパスフィルタ17,18を同一のバンドパスフィルタとした場合には、同一の遅れ補正値αを出力して、遅れ補正部30に入力する。
例えば図5に示すように、レゾルバ1から出力されたレゾルバ正弦値信号の最大値MAに対して、帯域通過処理後のレゾルバ正弦値信号の最大値MDは、帯域通過処理の実行に起因する時間遅れを有している。この時間遅れは、制御器29から出力されたデジタル角度(φ)が遅れ補正値αで補正されることによって、補正される。
【0045】
本一実施形態によるレゾルバデジタルコンバータ10は上記構成を備えており、次に、このレゾルバデジタルコンバータ10の動作について説明する。
【0046】
先ず、例えば図7に示すステップS01においては、レゾルバ1から出力されたアナログ信号であるレゾルバ正弦値信号及びレゾルバ余弦値信号と、レゾルバ1に印加されるアナログ信号である励磁信号とを取得する。
次に、ステップS02においては、所定のサンプリング周期で各アナログ信号をデジタル信号に変換(A/D変換)する。
【0047】
次に、ステップS03においては、A/D変換のサンプリング周期よりも短い周期で処理し、各デジタル信号毎に所定の帯域の信号のみを通過させる帯域通過処理を行う。特に、ステップS03では、レゾルバ正弦値信号及びレゾルバ余弦値信号の各デジタル信号に含まれる直流成分Os,Oc、つまりレゾルバ1から出力される検出信号に含まれるオフセットに起因する誤差を除去する。
次に、ステップS04においては、レゾルバ正弦値信号及びレゾルバ余弦値信号の各デジタル信号に対して各ゲイン補正値(1/Gs),(1/Gc)によるゲイン補正を行なう。
【0048】
次に、ステップS05においては、前回の処理にて算出されたデジタル角度(φ)の前回値に基づく正弦値信号及び余弦値信号を取得する。
次に、ステップS06においては、帯域通過処理及びゲイン補正処理の実行により得られるレゾルバ正弦値信号(Bs)とデジタル角度(φ)の前回値に基づく余弦値信号とを乗算して第1の乗算値信号を算出する。また、ステップS06では、帯域通過処理及びゲイン補正処理の実行により得られるレゾルバ余弦値信号(Bc)とデジタル角度(φ)の前回値に基づく正弦値信号とを乗算して第2の乗算値信号を算出する。さらに、ステップS06では、第1の乗算値信号から第2の乗算値信号を減算して得られる減算値信号を励磁信号で同期検波して、この同期検波により得られる検波信号がゼロ(つまり、θ=φ)となるようにして調整したデジタル角度(φ)を出力する。
【0049】
次に、ステップS07においては、各バンドパスフィルタ17,18での帯域通過処理の実行による位相遅れを補正するためにフィルタゲインに応じて予め記憶されている遅れ補正値αを取得する。この遅れ補正値αによりデジタル角度(φ)を補正し、エンドに進む。
【0050】
上述したように、本実施の形態によるレゾルバデジタルコンバータ10によれば、帯域通過処理を行なうことにより、アナログデジタル(A/D)変換回路14から出力される各デジタル信号に含まれる直流成分、つまりレゾルバ1から出力されるアナログ信号である各検出信号に含まれるオフセットに起因する誤差を適正に除去することができる。
しかも、帯域通過処理をA/D変換のサンプリング周期よりも短い周期で処理することにより、A/D変換後の各デジタル信号においてレゾルバ1から出力されたアナログ信号の形状の再現性が低い場合であっても、帯域通過処理後の各デジタル信号においてレゾルバ1から出力されたアナログ信号の形状の再現性を向上させることができる。
これにより、形状再現性の高い帯域通過処理により得られるレゾルバ正弦値信号およびレゾルバ余弦値信号の各デジタル信号によれば、最大値及び最小値を適正に検出することができる。さらには、これらの検出精度の高い最大値及び最小値によって、振幅誤差の補正(つまり、デジタル信号のゲインの補正)を所望の精度を確保して適正に行なうことができる。そして、例えばレゾルバ1及びアナログデジタル(A/D)変換回路14などの機器に必要とされる精度が上昇することに起因して装置構成に要する費用が増大してしまうことを防止し、デジタル角度θaの精度を向上させることができる。
【0051】
さらに、帯域通過処理の実行により生じる遅れを補正することにより、デジタル角度θaの精度を向上させることができる。
さらに、レゾルバ1から出力される検出信号と同様に、励磁信号にも帯域通過の処理を実行することにより、検出信号と励磁信号との間の位相のずれを解消して同期検波を行なうことができ、デジタル角度θaの精度を向上させることができる。
【0052】
以上、本発明の一実施形態に係るレゾルバデジタルコンバータ10について説明したが、本発明は、この実施形態のみに限定されることはなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
上述した実施の形態においては、励磁信号用のバンドパスフィルタ15、あるいは、遅れ補正部30は省略されてもよい。ただし、励磁信号用のバンドパスフィルタ15を備える場合、レゾルバ1から出力される検出信号と同様に、励磁信号にも帯域通過の処理を実行することにより、検出信号と励磁信号との間の位相のずれを解消して同期検波を行なうことができ、デジタル角度の精度を向上させることができる。
また、遅れ補正部30を備える場合、デジタル角度の信号を補正することにより、デジタル角度の精度をさらに向上させることができる。 また、第1バンドパスフィルタ17及び第2バンドパスフィルタ18が補正部を兼ねた構成としたが、別々に設けてもよい。また、処理部31を省略して、処理部31における処理を補正部、すなわち、第1バンドパスフィルタ17及び第2バンドパスフィルタ18において行っても良い。
また、第1乗算部21と、第2乗算部22とに分けた構成であるが、一つの乗算部が第1の乗算値信号と第2の乗算値信号とを算出する構成であっても良い。
【符号の説明】
【0053】
1 レゾルバ
10 レゾルバデジタルコンバータ
14 アナログデジタル(A/D)変換回路(アナログデジタルコンバータ)
15 バンドパスフィルタ(帯域通過処理部)
17 第1バンドパスフィルタ(帯域通過処理部、補正部)
18 第2バンドパスフィルタ(帯域通過処理部、補正部)
23 余弦値変換部(変換部)
24 正弦値変換部(変換部)
21 第1乗算部(乗算部)
22 第2乗算部(乗算部)
27 減算部(減算部)
28 同期検波回路(同期検波部)
29 制御器(制御部)
30 遅れ補正部(遅れ補正部)
31 処理器

Claims (5)

  1. 回転機の回転を検出するレゾルバから出力されるアナログ信号である検出信号をデジタル角度の信号に変換するレゾルバデジタルコンバータであって、
    前記検出信号であるレゾルバ正弦値信号およびレゾルバ余弦値信号と、アナログ信号である前記レゾルバの励磁信号とを、デジタル信号に変換するアナログデジタルコンバータと;
    前記デジタル角度の信号を正弦値信号および余弦値信号に変換する変換部と;
    前記アナログデジタルコンバータによって前記デジタル信号に変換されたレゾルバ正弦値信号と前記デジタル角度の前記余弦値信号とを乗算して第1の乗算値信号を算出し、かつ、前記アナログデジタルコンバータによって前記デジタル信号に変換されたレゾルバ余弦値信号と前記デジタル角度の前記正弦値信号とを乗算して第2の乗算値信号を算出する乗算部と;
    前記第1の乗算値信号から前記第2の乗算値信号を減算して減算値信号を算出する減算部と;
    前記減算値信号を前記励磁信号で同期検波して、この同期検波により得られる検波信号を出力する同期検波部と;
    前記検波信号がゼロとなるように前記デジタル角度を調整する制御部と;
    前記アナログデジタルコンバータと前記乗算部との間に設けられ、前記デジタル信号のうち、所定帯域の信号のみを通過させる帯域通過処理を行うとともに、前記アナログデジタルコンバータのサンプリング周期よりも短い周期で帯域通過処理を行う帯域通過処理部と;
    前記帯域通過処理部を通過した前記レゾルバ正弦値信号および前記レゾルバ余弦値信号の各前記デジタル信号の最大値および最小値からゲイン補正値を設定し、このゲイン補正値によって前記レゾルバ正弦値信号および前記レゾルバ余弦値信号の各前記デジタル信号のゲインを補正し、前記乗算部に出力する補正部と;
    を備えることを特徴とするレゾルバデジタルコンバータ。
  2. 前記帯域通過処理部が前記補正部を兼ねることを特徴とする請求項1に記載のレゾルバデジタルコンバータ。
  3. 前記ゲイン補正値を設定する処理部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のレゾルバデジタルコンバータ。
  4. 前記処理部が、前記ゲイン補正値に応じた遅れ補正値を算出し;
    前記遅れ補正値によって前記デジタル角度の信号を補正する遅れ補正部をさらに備える;
    ことを特徴とする請求項3に記載のレゾルバデジタルコンバータ。
  5. 前記アナログデジタルコンバータと前記同期検波部との間に設けられ、前記アナログデジタルコンバータのサンプリング周期よりも短い周期で、前記励磁信号のうち、所定の帯域の信号のみを通過させる帯域通過処理を行う励磁信号用の帯域通過処理部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のレゾルバデジタルコンバータ。
JP2011544329A 2009-12-04 2010-12-03 レゾルバデジタルコンバータ Expired - Fee Related JP5097858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011544329A JP5097858B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-03 レゾルバデジタルコンバータ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009276416 2009-12-04
JP2009276416 2009-12-04
PCT/JP2010/071667 WO2011068196A1 (ja) 2009-12-04 2010-12-03 レゾルバデジタルコンバータ
JP2011544329A JP5097858B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-03 レゾルバデジタルコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5097858B2 true JP5097858B2 (ja) 2012-12-12
JPWO2011068196A1 JPWO2011068196A1 (ja) 2013-04-18

Family

ID=44115042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011544329A Expired - Fee Related JP5097858B2 (ja) 2009-12-04 2010-12-03 レゾルバデジタルコンバータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8514110B2 (ja)
EP (1) EP2508848B1 (ja)
JP (1) JP5097858B2 (ja)
CN (1) CN102639964B (ja)
WO (1) WO2011068196A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012159396A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Toshiba Corp 角度検出装置
WO2013136612A1 (ja) * 2012-03-16 2013-09-19 三菱電機株式会社 角度検出装置
US9059732B2 (en) * 2013-03-21 2015-06-16 Hamilton Sundstrand Corporation Resolver-to-digital converter
JP6013963B2 (ja) * 2013-03-29 2016-10-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 診断装置
CN103312332A (zh) * 2013-05-07 2013-09-18 武汉华中天经光电系统有限公司 一种旋转变压器数字转换器及转换方法
CN103256946B (zh) * 2013-05-23 2015-04-22 合肥工业大学 可故障在线检测和容错控制的旋转变压器数字转换器
DE102013226198A1 (de) * 2013-12-17 2015-06-18 Robert Bosch Gmbh Sichere Positionsmessvorrichtung
CN105526954B (zh) * 2016-01-15 2017-10-17 中工科安科技有限公司 一种磁阻式旋转变压器的信号处理方法
US10408643B2 (en) * 2016-08-18 2019-09-10 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to increase resolver-to-digital converter accuracy
RU2659468C1 (ru) * 2017-09-13 2018-07-02 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский университет "Московский институт электронной техники" Следящий синусно-косинусный преобразователь угла в код
CN108107232B (zh) * 2017-11-06 2020-08-11 武汉航空仪表有限责任公司 一种角度信号的数字化方法
KR102051820B1 (ko) * 2018-07-17 2019-12-04 국방과학연구소 비동기 리졸버 회전각 검출기 및 이의 방법
JP6796726B1 (ja) * 2019-03-01 2020-12-09 東芝三菱電機産業システム株式会社 レゾルバ信号処理装置、ドライブ装置、レゾルバ信号処理方法、及びプログラム
JP2021096198A (ja) * 2019-12-19 2021-06-24 多摩川精機株式会社 R/d変換方法及びr/d変換器
CN113985860B (zh) * 2021-12-27 2022-05-17 苏州英特模汽车科技有限公司 一种包含多种工作模式的旋转变压器模拟设备与测试系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161006A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 位置信号発生装置
JP2004045286A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Denso Corp レゾルバ補正方法
JP2005098735A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Canon Inc 位置検出手段及びこれを用いた位置制御手段
JP2006023146A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Honda Motor Co Ltd 回転位置検出装置
JP2009150826A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Japan Aviation Electronics Industry Ltd Rdコンバータ及び角度検出装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3976869A (en) * 1974-09-27 1976-08-24 The Singer Company Solid state resolver coordinate converter unit
US4340939A (en) * 1980-06-24 1982-07-20 Arthur Mayer Solid-state resolver apparatus including digital angle modifier
US5079549A (en) * 1990-08-24 1992-01-07 Dynamics Research Corporation Digital resolver with a synchronous multiple count generation
JPH07218288A (ja) 1994-01-28 1995-08-18 Mitsubishi Electric Corp 絶対位置検出装置及びその誤差補正方法
DE19502047C2 (de) * 1995-01-12 1996-12-05 Stage Tec Gmbh Verfahren zur Analog-Digital-Wandlung von Signalen
JP3442316B2 (ja) * 1999-06-11 2003-09-02 多摩川精機株式会社 アナログ信号のディジタル変換方法
KR100777456B1 (ko) * 2005-11-11 2007-11-21 삼성전자주식회사 D/a 컨버터와 a/d 컨버터 간 출력 교정방법 및 그아날로그 인코딩 장치
JP4838022B2 (ja) * 2006-03-15 2011-12-14 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 レゾルバ信号処理装置
DE102006025116B4 (de) * 2006-05-30 2020-06-04 Austriamicrosystems Ag Einstellbare Analog-Digital-Wandleranordnung und Verfahren zur Analog-Digital-Wandlung
JP2009276416A (ja) 2008-05-13 2009-11-26 Konica Minolta Business Technologies Inc トナー

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161006A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Meidensha Electric Mfg Co Ltd 位置信号発生装置
JP2004045286A (ja) * 2002-07-12 2004-02-12 Denso Corp レゾルバ補正方法
JP2005098735A (ja) * 2003-09-22 2005-04-14 Canon Inc 位置検出手段及びこれを用いた位置制御手段
JP2006023146A (ja) * 2004-07-07 2006-01-26 Honda Motor Co Ltd 回転位置検出装置
JP2009150826A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Japan Aviation Electronics Industry Ltd Rdコンバータ及び角度検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2508848A4 (en) 2013-04-17
EP2508848A1 (en) 2012-10-10
JPWO2011068196A1 (ja) 2013-04-18
WO2011068196A1 (ja) 2011-06-09
US8514110B2 (en) 2013-08-20
EP2508848B1 (en) 2015-03-11
CN102639964B (zh) 2014-11-05
CN102639964A (zh) 2012-08-15
US20120256773A1 (en) 2012-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5097858B2 (ja) レゾルバデジタルコンバータ
US8825440B2 (en) Resolver signal converter and resolver signal conversion method
JP5173962B2 (ja) レゾルバ/デジタル変換装置およびレゾルバ/デジタル変換方法
WO2015029427A1 (ja) 角度位置検出装置
JP2015132593A (ja) 回転角度検出装置、回転角度検出方法及び画像形成装置
CN111835262B (zh) 半导体装置、电机控制系统及误差检测方法
JP7066306B2 (ja) 回転角度検出装置、および当該回転角度検出装置を含む電動パワーステアリング装置
JPH10311741A (ja) エンコーダの出力信号処理装置
JP2003149003A (ja) エンコーダの位相差補正装置、位相差補正方法及び位相差補正プログラム
JP6341770B2 (ja) 2相信号位相検出装置及び2相信号位相検出方法
JP2008211619A (ja) 復調特性測定装置、直交復調器、復調特性測定方法、プログラム、記録媒体
JP5895680B2 (ja) 信号処理装置
JP4862496B2 (ja) レゾルバデジタルコンバータ、回転角度位置検出装置および回転機械制御装置
JP2004301711A (ja) レゾルバデジタル変換装置およびレゾルバデジタル変換方法
JP5799314B2 (ja) インターフェース回路
CN111902702B (zh) 旋转变压器信号处理装置、驱动装置、旋转变压器信号处理方法以及程序
JP4862485B2 (ja) レゾルバデジタルコンバータ、回転角度位置検出装置および回転機械制御装置
JP7101827B2 (ja) 回転角度検出装置、および当該回転角度検出装置を含む電動パワーステアリング装置
JP3914818B2 (ja) 回転角度検出装置
WO2021124624A1 (ja) R/d変換方法及びr/d変換器
JP6022817B2 (ja) バリアブルリラクタンス型レゾルバ及び回転角検出装置
JP2007114165A (ja) 移動体の位置検出装置および方法
JP2015004634A (ja) 回転角度検出装置、画像処理装置及び回転角度検出方法
JP2019132603A (ja) 回転検出回路、回転検出装置、及び、回転検出方法
JP2016031583A (ja) エンコーダ用トラッキング方式変換回路

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5097858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees