JP5096447B2 - CoWPおよび多孔質誘電体用湿式洗浄組成物 - Google Patents

CoWPおよび多孔質誘電体用湿式洗浄組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5096447B2
JP5096447B2 JP2009286368A JP2009286368A JP5096447B2 JP 5096447 B2 JP5096447 B2 JP 5096447B2 JP 2009286368 A JP2009286368 A JP 2009286368A JP 2009286368 A JP2009286368 A JP 2009286368A JP 5096447 B2 JP5096447 B2 JP 5096447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acid
cowp
formulation
deionized water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009286368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010147476A (ja
Inventor
ウー アイピン
ブハスカラ ラオ マドゥカー
シー.バリーシュポレック ユージン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2010147476A publication Critical patent/JP2010147476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5096447B2 publication Critical patent/JP5096447B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0073Anticorrosion compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2003Alcohols; Phenols
    • C11D3/2065Polyhydric alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/43Solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/26Organic compounds containing oxygen
    • C11D7/265Carboxylic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3209Amines or imines with one to four nitrogen atoms; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/22Organic compounds
    • C11D7/32Organic compounds containing nitrogen
    • C11D7/3218Alkanolamines or alkanolimines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D7/00Compositions of detergents based essentially on non-surface-active compounds
    • C11D7/50Solvents
    • C11D7/5004Organic solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/0206Cleaning during device manufacture during, before or after processing of insulating layers
    • H01L21/02063Cleaning during device manufacture during, before or after processing of insulating layers the processing being the formation of vias or contact holes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/14Hard surfaces
    • C11D2111/22Electronic devices, e.g. PCBs or semiconductors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/425Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral alkaline compounds; containing organic basic compounds, e.g. quaternary ammonium compounds; containing heterocyclic basic compounds containing nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

(関連出願へのクロスリファレンス)
本発明は、2008年12月17日に出願の米国仮特許出願第61/138,244号について利益を主張する。
集積回路(IC)の連続スケーリングを行う際に直面する多くの課題の1つに、銅配線のエレクトロマイグレーション(EM)信頼性確保がある。この課題と取り組む方法の1つとして、銅上部インターフェース上に金属のキャップ層を堆積させる方法がある。銅メタライゼーション用のキャップ層として、コバルト・タングステン・リン(CoWP)の無電解析出は最も有望な候補であると思われる。
CoWP採用の成否は、最適な堆積が行われるか否かだけでなく、湿式洗浄処理を含む、CoWPに適合した集積処理が完全に行われるか否かにも依存する。しかしながら、一般的な半水溶性フッ化物ストリッパーおよび希フッ化水素酸(DHF)ストリッパーはCoWPとの適合性が悪く、湿式洗浄工程の際、CoWP層が完全に除去されてしまう。
J.Lauerhaas, Reduced Oxygen Cleaning Process for Advanced Cu/Low−k Integration, SEMATECH Surface Preparation and Cleaning Conference, March23−25, 2009 を参照のこと。
本発明は、CoWPが露出したパターン化ウェハを、CoWPの完全性を維持したままで洗浄することのできる優れた湿式洗浄処方物を開示する。以下に、より詳細な説明を行う。
本発明は、CoWPフィーチャーを有する半導体基板から発生するエッチング後残渣および灰化後残渣を除去するための湿式洗浄処方物であって、
脱イオン水;
有機酸;
アミンおよび/または水酸化4級アンモニウム;
からなり、前記処方物はCoWPフィーチャーと適合性があり、かつ、
(a)アミンおよび/または水酸化4級アンモニウムの有機酸に対するモル比によってpHが7から14の値をとる;あるいは、
(b)前記処方物は腐食防止剤を含む、
のいずれかであることを特徴とする処方物である。
本発明はまた、CoWPフィーチャーを有する半導体基板から発生するエッチング後残渣および灰化後残渣を除去するための湿式洗浄プロセスであって、
CoWPフィーチャーを有する半導体基板を準備すること;および
前記基板を脱イオン水、有機酸、アミンおよび/または水酸化4級アンモニウムからなる処方と接触させること;
からなり、前記処方物はCoWPフィーチャーと適合性があり、かつ、
(a)アミンおよび/または水酸化4級アンモニウムと有機酸のモル比によってpHが7から14の値をとる;あるいは、
(b)前記処方物は腐食防止剤を含有する、
のいずれかであることを特徴とするプロセスである。
図1には、洗浄用化学薬品を接触させる前の、CoWPキャッピング層を有するパターン化ウェハの走査電子顕微鏡(SEM)図を示す。図中、1は銅の層を、2はCoWPキャッピング層を、3はILD層を、4はビアホールを、5はエッチング後残渣/灰化後残渣を示す。
図2には、実施例2.AW21028−85Gを含む本発明の処方物を25℃で2分間接触させ洗浄した後の、CoWPキャッピング層を有するパターン化ウェハのSEM図を示す。図中、1は銅の層を、2はCoWPキャッピング層を、3はILD層を、4はビアホールを、5はエッチング後残渣/灰化後残渣を示す。
図3には、実施例3.AW21028−85Hを含む本発明の処方物を25℃で2分間接触させ洗浄した後の、CoWPキャッピング層を有するパターン化ウェハのSEM図を示す。図中、1は銅の層を、2はCoWPキャッピング層を、3はILD層を、4はビアホールを、5はエッチング後残渣/灰化後残渣を示す。
図4には、実施例6.AW21028−67Eを含む本発明の処方物を25℃で2分間接触させ洗浄した後の、CoWPキャッピング層を有するパターン化ウェハのSEM図を示す。図中、1は銅の層を、2はCoWPキャッピング層を、3はILD層を、4はビアホールを、5はエッチング後残渣/灰化後残渣を示す。
図5には、比較例2.DHF(800:1)を含む対比技術の処方物を25℃で30秒接触させ洗浄した後の、CoWPキャッピング層を有するパターン化ウェハのSEM図を示す。図中、1は銅の層を、2はCoWPキャッピング層を、3はILD層を、4はビアホールを、5はエッチング後残渣/灰化後残渣を示す。
一般的な半水溶性フッ化物ストリッパーおよびDHFストリッパーはCoWPエッチ速度が速く、CoWP/Cu電解腐食が激しい。それに比べて本発明は、CoWPエッチおよびCoWP/Cu電解腐食を効果的に最小化する(まとめてCoWP適合と称する)湿式洗浄処方物が、CoWPフィーチャーの有無に関わらず、Cu/低kパターン化ウェハの洗浄に優れており、かつ、多孔質低k誘電体に対する影響がわずかであることを開示する。CoWP適合とは、好ましくは、CoWPエッチ速度が2.5Å/分以下であることを表わす。
本発明は、IC集積化プロセス、特にCoWP統合プロセスにおけるエッチ後残渣および灰化後残渣の洗浄に適した非フッ化物湿式洗浄処方物を開示する。前記処方物は脱イオン水(DIW)、有機酸および/またはそれらの塩、アミンおよび/または水酸化4級アンモニウム、および溶媒を含む。前記組成物のpHは7から14、好ましくは7から11である。腐食防止剤が存在するときは、より低いpH値をとることができる。
処方物のpHを制御することで、溶媒および溶媒/水比、CoWPエッチ速度およびCoWP/Cu電解腐食を最小にすることができる。
組成物は連続して添加・混合することができる:DIW、有機酸、アミンおよび/または水酸化4級アンモニウム、および溶媒を室温で添加・混合。有機酸、および、アミンおよび/または水酸化4級アンモニウムの塩はその場で(in situ)形成できる。有機酸に対するアミンおよび/または水酸化4級アンモニウムのモル比は1以上、あるいはpHを7から14に維持するのに十分な値である。
以下に組成物の例を示す:
実施例1:AW21028−83H
脱イオン水 46.36重量%
酢酸 0.84重量%
TEA 2.8重量%
グリセロール 50重量%
(TEA=トリエタノールアミン)
実施例2:AW21028−85G
脱イオン水 55.45重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
実施例3:AW21028−85H
脱イオン水 57.27重量%
酢酸 0.63重量%
TEA 2.1重量%
グリセロール 40重量%
実施例4:AW21028−90A
脱イオン水 47.86重量%
酢酸 0.84 重量%
NMEA 1.3重量%
グリセロール 50重量%
(NMEA=N−メチルモノエタノールアミン)
実施例5:AW21028−66F
脱イオン水 96.69重量%
酢酸 0.42重量%
TMAH(25%) 3.16重量%
(TMAH(25%)=水酸化テトラメチルアンモニウム25%水溶液)
実施例6:AW21028−67E
脱イオン水 65.41重量%
オクタン酸 2重量%
TEA 2.59重量%
グリセロール 30重量%
実施例7:AW21656−29G
脱イオン水 55.93重量%
アスコルビン酸 2.52重量%
TEA 1.55重量%
グリセロール 40重量%
実施例8:AW21656−29H
脱イオン水 54.89重量%
アスコルビン酸 2.52重量%
TEA 2.59重量%
グリセロール 40重量%
実施例9:AW21656−29F
脱イオン水 53.98重量%
アスコルビン酸 2.52重量%
TEA 3.50重量%
グリセロール 40重量%
推奨範囲:
脱イオン水 7−99.7重量%
有機酸 0.2−5重量%
アミン/水酸化4級アンモニウム 0.5−20重量%
溶媒 0−70重量%
最も推奨される範囲:
脱イオン水 7−99.7重量%
有機酸 0.5−3重量%
アミンおよび/水酸化4級アンモニウム 1.5−10重量%
溶媒 25−55重量%
有機酸類の例示:
以下に有機酸類を例示する:脂肪族/芳香族カルボン酸、アミノカルボン酸、スルホン酸およびアミノスルホン酸。カルボン酸の例としては、以下のものが挙げられるが、それらに限定されることはない:酢酸、プロピオン酸、酪酸、ペンタン酸、3−メチルブタン酸、ヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸、デカン酸、ドデカン酸、トリデカン酸、テトラデカン酸、ペンタデカン酸、ヘキサデカン酸、ヘプタデカン酸、オクタデカン酸、ドデカン二酸、2−メチルヘプタン酸、2−ヘキシルデカン酸、シュウ酸、マロン酸、マレイン酸、フマル酸、コハク酸、イタコン酸、グルタル酸、アジピン酸、リンゴ酸、酒石酸、アクリル酸、メタアクリル酸、クエン酸、乳酸、グリコール酸、アスコルビン酸、アントラニル酸、没食子酸、安息香酸、イソフタル酸、フタル酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、サリチル酸、2,4−ジヒドロキシ安息香酸など。アミノカルボン酸の例としては、以下のものが挙げられるが、それらに限定されることはない:グリシン、ジヒドロキシエチルグリシン、アラニン、バリン、ロイシン、アスパラギン、グルタミン、アスパラギン酸、グルタル酸、リジン、アルギニン、イミノ二酢酸、ニトリロ三酢酸、エチレンジアミン四酢酸、1,2−シクロヘキサンジアミン四酢酸、ジエチレントリアミン五酢酸など。スルホン酸/アミノスルホン酸の例としては、以下のものが挙げられるが、それらに限定されることはない:ベンジルスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、2−(N−モルホリノ)エタンスルホン酸、N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−N’−(エタンスルホン酸)、3−[N,N−ビス(2−ヒドロキシエチル)アミノ]−2−ヒドロキシプロパンスルホン酸、4−(N−モルホリノ)ブタンスルホン酸、N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−N’−(2−ヒドロキシプロパンスルホン酸)、N−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−N’−(3−プロパンスルホン酸)、2−(N−シクロヘキシルアミノ)エタンスルホン酸など。
アミン類の例示:
アミン類は、脂肪族/芳香族の1級、2級、3級アミン、ジアミンおよびトリアミン、アルカノールアミン、脂環式アミン、複素環式アミン、ヒドロキシルアミンであってよい。以下にアミン類を例示する:メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、モノエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、2−(2−アミノエトキシ)エタノール、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチルアミン、ジエタノールアミン、N−メチルエタノールアミン、N−エチルエタノールアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,N−ジエチルエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−エチルジエタノールアミン、トリエタノールアミン、シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミン、ピロール、ピロリジン、ピリジン、モルホリン、ピラジン、ピペリジン、ベンジルアミン、ジベンジルアミン、N−メチルベンジルアミン、N−エチルベンジルアミンなど。本願記載の洗浄組成物に使用できるヒドロキシアミンとしては以下のものが例示される:ヒドロキシルアミンあるいはアルキル置換誘導体のヒドロキシルアミンであって、例えば、以下に限定されるものではないが、ヒドロキシルアミン、N−メチルヒドロキシルアミン、N,N−ジメチルヒドロキシルアミン、N,N−ジエチルヒドロキシルアミンなど。
水酸化4級アンモニウム類の例示:
水酸化4級アンモニウム類の例としては[N-R1234+OH-の式を有する化合物であって、式中、R1、R2、R3、及びR4はそれぞれ独立してアルキル基、ヒドロキシアルキル基、およびそれらの組合せを表す。本願中「アルキル」の語は、直鎖あるいは分岐鎖の非置換炭化水素基であって炭素原子が1から20、好ましくは1から8、より好ましくは1から4のものを示す。
適切なアルキル基の例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、およびtert−ブチル基があげられる。
本願中「ヒドロキシアルキル」の語は、直鎖あるいは分岐鎖の、非置換ヒドロキシアルキル基であって、炭素数が1から20、好ましくは1から8、より好ましくは1から4の炭化水素基を含むものを示す。
適切なヒドロキシアルキル基の例としては、ヒドロキシルエチル基およびヒドロキシプロピル基があげられる。
適切な水酸化4級アンモニウム化合物の例としては、以下の化合物があげられる;水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)、水酸化テトラエチルアンモニウム、水酸化テトラブチルアンモニウム(TBAH)、水酸化テトラプロピルアンモニウム、水酸化トリメチルエチルアンモニウム、水酸化(2−ヒドロキシエチル)トリメチルアンモニウム、水酸化(2−ヒドロキシエチル)トリエチルアンモニウム、水酸化(2−ヒドロキシエチル)トリプロピルアンモニウム、水酸化(1−ヒドロキシプロピル)トリメチルアンモニウム、水酸化エチルトリメチルアンモニウム、水酸化ジエチルジメチルアンモニウム、および水酸化ベンジルトリメチルアンモニウム。
溶媒の例示:
本願で開示される処方物は少なくとも1つの有機極性溶媒を含んでいてもよく、前記有機極性溶媒は好ましくは水溶性である。有機極性溶媒としてはアミドおよびスルホキシドが例示できる。有機極性溶媒としては以下のものが例示できるが、それらに限定されるものではない;ジメチルアセトアミド(DMAC)、N−メチルピロリジノン(NMP)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、テトラメチレンスルホン、ジメチルホルムアミド、N−メチルホルムアミド、ホルムアミド、ジメチル−2−ピペリドン(DMPD)および他のアミド、アルコールあるいはスルホキシド、あるいはヒドロキシアミドやアミノアルコールなどの多官能性化合物。
有機極性溶媒のさらなる例としては、(C2−C20)アルカンジオールおよび(C3−C20)アルカントリオールなどのジオールおよびポリオール、環状アルコール、および置換アルコールが挙げられる。これら有機溶媒の具体例として、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ジアセトンアルコール、および1,4−シクロヘキサンジメタノールが例示される。
上に列挙した非水性溶媒は単独であるいは2以上の組合せで用いてもよい。
特定の実施態様では、有機極性溶媒にはグリコールエーテルが含まれていてもよい。グリコールエーテルの例としては以下のものが挙げられる;エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、エチレングリコールジエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノイソプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレングリコールモノイソブチルエーテル、ジエチレングリコールモノベンジルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールジメチルエーテル、プロピレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノイソプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールジイソプロピルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、1−メトキシ−2−ブタノール、2−メトキシ−1−ブタノール、2−メトキシ−2−メチルブタノール、および2−(2−ブトキシエトキシ)エタノール。
比較例:
比較例1
DHF(100:1)
脱イオン水 99重量%
HF(49%) 1重量%
比較例2
DHF(800:1)
脱イオン水 799重量%
HF(49%) 1重量%
コバルト、CoWPおよび銅のエッチ速度(ER)の概要を表1および2に示す。コバルトおよび銅エッチ速度の測定時には、ウェハは、その上に既知の厚みに堆積したブランケット層を有していた。ウェハの初期厚みは、CDE−ResMap273 Four Point Probeを用いて測定した。初期厚みの測定後、テストウェハを湿式洗浄処方物中に浸漬した。5分後に前記テストウェハを湿式洗浄処方物から取出し、脱イオン水で3分間すすぎ、窒素下で完全に乾燥した。各ウェハの厚みを測定した。この手順を、10分、20分、40分、および60分間の暴露毎に繰り返した。各時間間隔で厚み測定を行い、各洗浄処方物に関する結果を「最小二乗適合」モデルを用いてグラフ化した。各組成物に関して計算で求めた「最小二乗適合」モデルの傾きが、オングストローム/分(Å/分)単位のエッチ速度となる。CoWP膜は非常に薄く、下層の銅が入射ビームを反射するため、CoWPエッチ速度の測定に際して、膜厚を従来の偏光解析法で測定することは容易ではない。よってその代わりに、CoWP層の開路電位(OCP)を、湿式洗浄処方物への浸漬時間の関数として測定した。ブランケットCoWP基板(1×4cm2)を空気飽和湿式洗浄処方物500mlに浸漬し、経時的に電位を測定した。CoWP膜のOCPは下層の銅とは有意に異なっている。CoWPが完全にエッチされている点では、開路電位は銅と同程度である。銅のOCPに達するまでに要する時間に着目し、かつCoWP層の初期厚みを知ることで、CoWPエッチ速度が決定できる。CoWPと銅の対のガルバニ電流を決定するために電位分極を行い、種々の湿式洗浄処方物と接触した時の銅とのガルバニ対におけるCoWPの腐食電流を決定した。ブランケットCoWP基板あるいは銅基板(2×2cm2)を湿式洗浄処方物500mlに浸漬し、環境温度、空気飽和条件下、強くかき混ぜた(600RPM)。続いて、Ag/AgCl電極を参照電極に、走査速度10mV/sで、−1Vから0.1Vまでカソード電流を流した。分極曲線は、ターフェルプロットとしてプロットされる。ゼロ電流密度へ外挿すると腐食電位(Ecorr)が得られる。CoWPと銅の対のガルバニ電流密度は、CoWPと銅の分極曲線が交差する点での電流密度として与えられる。
表1は、本発明の湿式洗浄処方物は、比較例1のDHF(100:1)に比べ、コバルト、CoWP、及び銅に対するエッチ速度が小さく、また、ガルバニ電流密度も小さいことを示している。表1および2は、本発明に係るすべての湿式洗浄処方物が、CoWPに対しエッチ速度が非常に小さいことを示しているが、このことはCoWPの集積に必須である。
洗浄データの概要を、暴露温度および時間と共に表3に示した。テストウェハはエッチングおよび灰化後のパターン化ウェハであって、Cu/CoWP/ILDスタック中にトレンチおよびビアをフィーチャーしている。この手法では、各湿式洗浄処方物400mlを含む600mlビーカーに1つ以上の試験ウェハを入れた。この600mlビーカーに更に400回転/分で回転する1インチ撹拌子を入れた。このウェハを入れた湿式洗浄処方物を、表3に記載の時間および温度で加熱した。湿式洗浄処方物に暴露した後、ウェハを脱イオン水ですすぎ、窒素ガスで乾燥した。ウェハを割り、エッジを露出させ、ウェハ上にあらかじめ定めたさまざまな位置を走査電子顕微鏡(SEM)を用いて観察した。その結果を、視認により、洗浄効果およびCoWP適合性として解釈した。表3は、比較例2のDHF(800:1)によって残渣が完全に洗浄され、25℃/30秒でCoWP層が除去されることを示している。このことは、DHFがCoWPキャッピング層に対して明らかに不適合であることを明示している。ここで、実施例2のAW21028−85Gと実施例6のAW21028−67Eを例として含む本発明の湿式洗浄処方物は、CoWP層をアンダーカットすることなく、25℃/2分で完全に残渣を洗浄する。これらの結果は、本発明にかかる前記湿式洗浄処方物の優れた洗浄効果およびCoWPとの適合性の良さを示している。
ブランケット多孔質ILD適合性データの概要を表4および5に示す。Precision5000統合堆積プラットフォームを用いて、ジエトキシメチルシラン(DEMS)ベースの多孔質有機ケイ酸塩ガラス(OSG)膜を堆積させた。DEMSおよびポロゲンを化学的堆積前駆体として用い、複合材料膜を<100>シリコン8−12Ω/cm 200mmウェハ上に形成した。前記膜をUV硬化し、最終的に誘電率2.5の多孔質膜を調製した。誘電体膜の厚みおよび屈折率を、SCI FilmTekTM 2000反射率計を用いて測定した。k値およびFTIR(フーリエ変換赤外線分光法)スペクトルは、それぞれMSIエレクトロニクス水銀プローブ(型式Hg−401)およびNEXUS 470 FT−IR分光計を用いて取得した。
表4には、本発明の湿式洗浄処方物とDEMSベースの多孔質OSG(k=2.5)の誘電体適合性をまとめた。k値2.5、未処理のILDウェハを湿式洗浄処方物で処理した:実施例1.AW21028−83H、実施例2.AW21028−85Gおよび実施例3.AW21028−85H、25℃2分間。処理の後、フィルム厚み、屈折率、あるいはk値の変化はみられなかった。表5に示すFTIRデータは、C−H/SiO2およびSi−CH3/SiO2の結合保持はほぼ一定であり、表面のSi−CH3結合およびSiO2ネットワークに損傷がないことを示している。この結果は、本発明の湿式洗浄処方物がブランケット多孔質ILD誘電体に悪影響を与えないことを示している。
多孔質OSG上にパターニングしたトレンチフィーチャーを用いて、エッチでダメージを受けた誘電体側壁に関する湿式洗浄処方物の効果を評価した。パターン化ウェハは90nmデザインルールに基づいて作成した。ウェハのパターン化過程では、多孔質OSG誘電体を有する基板上にフォトレジスト層が形成される。写真平板プロセスによって、フォトレジスト層上にパターンが画定される。その後、パターンを形成したフォトレジスト層にプラズマエッチングが施され、それによってパターンが基板に写される。パターン化された基板は続けてエッチングおよび灰化して、所望のトレンチフィーチャーを形成する。湿式洗浄処方物で処理した後の誘電体トレンチ(M1トレンチ)のCD(臨界寸法)の変化をSEMを用いて測定し、表6に示した。
表6は本発明の湿式洗浄処方物中で処理した後のCD(0.03μm、3%)の最小変化を示すものであって、実施例2(AW21028−8G 25℃で2分間処理)を含む。対照的に、比較例1(DHF(100:1) 25℃で20秒間処理)の処理後、大きなCDシフトが観察された(0.21μm、21%)。これらの結果は、本発明の湿式洗浄処方物はエッチングでダメージを受けた多孔質の低k誘電体と適合性があることを示している。
上記データからわかるように、本発明は、CoWPエッチおよびCoWP/Cu電解腐食を効果的に防止する湿式洗浄処方物を開示する。この処方物は、CoWPの有無に関わらず、Cu/低kパターン化ウェハに対し卓越した洗浄力を有し、かつ多孔質の低k誘電体に与える影響は最小である。
前記湿式洗浄処方物はまた、以下の添加剤の1つ以上を含んでいてもよい;腐食防止剤、脱酸素剤、および他の添加剤。前記添加剤は、それが組成物のpHの範囲に悪影響をあたえる、および/またはあたえない範囲内において、添加することができる。添加剤として腐食阻害剤および/または脱酸素剤をいっしょに使用する場合、有機酸に対するアミンおよび/または水酸化4級アンモニウムのモル比は、(a)1、(b)1より大きい、(c)1より小さい、のいずれであってもよい。
以下に組成物の例を示す:
実施例10:AW21656−16D
脱イオン水 53.45重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
ベンゾトリアゾール 2重量%
実施例11:AW21656−16E
脱イオン水 54.45重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
ベンゾトリアゾール 1重量%
実施例12:AW21656−16F
脱イオン水 54.95重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
ベンゾトリアゾール 0.5重量%
実施例13:AW21656−19A
脱イオン水 55.35重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
ベンゾトリアゾール 0.1重量%
実施例14:AW21656−18A
脱イオン水 54.95重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
トリルトリアゾール 0.5重量%
実施例15:AW21656−19B
脱イオン水 55.35重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
トリルトリアゾール 0.1重量%
実施例16:AW21656−18G
脱イオン水 53.45重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
1,2,4−トリアゾール 2重量%
実施例17:AW21656−18C
脱イオン水 54.95重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
1,2,4−トリアゾール 0.5重量%
実施例18:AW21656−19C
脱イオン水 55.35重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
1,2,4−トリアゾール 0.1重量%
実施例19:AW21656−19D
脱イオン水 50.45重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
アスコルビン酸 5重量%
実施例20:AW21656−18H
脱イオン水 53.45重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
アスコルビン酸 2重量%
実施例21:AW21656−18D
脱イオン水 54.95重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
アスコルビン酸 0.5重量%
実施例22:AW21656−18F
脱イオン水 53.45重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
カルボヒドラジド 2重量%
実施例23:AW21656−18B
脱イオン水 54.95重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
カルボヒドラジド 0.5重量%
実施例24:AW21656−16A
脱イオン水 50.45重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 3.5重量%
グリセロール 40重量%
カテコール 5重量%
実施例25:AW21656−29A
脱イオン水 64.91重量%
オクタン酸 2重量%
TEA 2.59重量%
グリセロール 30重量%
アスコルビン酸 0.5重量%
実施例26:AW21656−30D
脱イオン水 56.9重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 1.55重量%
グリセロール 40重量%
ベンゾトリアゾール 0.5重量%
実施例27:AW21656−30E
脱イオン水 55.86重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 2.59重量%
グリセロール 40重量%
ベンゾトリアゾール 0.5重量%
実施例28:AW21656−30H
脱イオン水 56.9重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 1.55重量%
グリセロール 40重量%
トリルトリアゾール 0.5重量%
実施例29:AW21656−30I
脱イオン水 55.86重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 2.59重量%
グリセロール 40重量%
トリルトリアゾール 0.5重量%
実施例30:AW21656−30F
脱イオン水 56.9重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 1.55重量%
グリセロール 40重量%
1,2,4−トリアゾール 0.5重量%
実施例31:AW21656−30G
脱イオン水 55.86重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 2.59重量%
グリセロール 40重量%
1,2,4−トリアゾール 0.5重量%
推奨範囲:
脱イオン水 7−99.7重量%
有機酸 0.2−5重量%
アミン/水酸化4級アンモニウム 0.5−20重量%
溶媒 0−70重量%
腐食防止剤および/または脱酸素剤 0.01−10重量%
接触時間間隔 0.1−5分
最も推奨される範囲:
脱イオン水 7−99.7重量%
有機酸 0.5−3重量%
アミン/水酸化4級アンモニウム 1.5−10重量%
溶媒 25−55重量%
腐食防止剤および/または脱酸素剤 0.1−5重量%
接触時間間隔 0.5−2分
有機腐食防止剤および脱酸素剤の例:
本願で開示する組成物は、銅、コバルト、およびCoWPへの攻撃をさらに減少させるため、約10重量%までの、あるいは約0.1から約5重量%までの腐食阻害剤および/または脱酸素剤を含んでいてもよい。腐食防止剤としては、以下のものが例示される;例えば1,2,4−トリアゾールのようなトリアゾール、あるいは置換トリアゾール類であって、例えばC1−C8アルキル、アミノ、チオール、メルカプト、イミノ、カルボキシ、およびニトロ基などで置換された、ベンゾトリアゾール、5−カルボン酸ベンゾトリアゾール、トリルトリアゾール、5−フェニル−ベンゾトリアゾール、5−ニトロ−ベンゾトリアゾール、3−アミノ−5−メルカプト−1,2,4−トリアゾール、1−アミノ−1,2,4−トリアゾール、ヒドロキシベンゾトリアゾール、2−(5−アミノ−ペンチル)−ベンゾトリアゾール、1−アミノ−1,2,3−トリアゾール、 1−アミノ−5−メチル−1,2,3−トリアゾール、3−アミノ−1,2,4−トリアゾール、3−メルカプト−1,2,4−トリアゾール、3−イソプロピル−1,2,4−トリアゾール、5−フェニルチオールベンゾトリアゾール、ナフトトリアゾール、およびチアゾール類、テトラゾール類、イミダゾール類、リン酸塩、チオール、およびアジンであって、例えば2−メルカプトベンゾイミダゾール、2−メルカプト−ベンゾチアゾール、4−メチル−2−フェニルイミダゾール、2−メルカプトチアゾリン、5−アミノテトラゾール、5−アミノ−1,3,4−チアジアゾール−2−チオール、2,4−ジアミン−6−メチル−1,3,5−トリアジン、チアゾール、トリアジン、メチルテトラゾール、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、1,5−ペンタメチレンテトラゾール、1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール、ジアミノメチルトリアジン、メルカプトベンゾチアゾール、イミダゾリンチオン、メルカプトベンゾイミダゾール、4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−チオール、5−アミノ−1,3,4−チアジアゾール−2−チオール、ベンゾチアゾール、トリトリルホスフェート、インディアゾールなど。適切な腐食防止剤としてはさらに、有機酸、有機酸塩、フェノール、ヒドロキシルアミンあるいはその酸との塩が含まれる。腐食防止剤の具体的な例としては、クエン酸、アントラニル酸、サリチル酸、乳酸、イミノ2酢酸、安息香酸、イソフタル酸、マレイン酸、フマル酸、D,L−リンゴ酸、マロン酸、フタル酸、無水マレイン酸、無水フタル酸、レゾルシノール、ジエチルヒドロキシルアミン、およびその乳酸およびクエン酸塩などがある。さらに他の適切な腐食防止剤の例としては、フルクトース、チオ硫酸アンモニウム、グリシン、テトラメチルグアニジン、ベンゾグアナミン、メラミン、グアニン、アデニン、チオグリセロール、サリチルアミド、およびジメチルアセトアセトアミドがある。腐食防止剤が有機酸である実施態様では、前記有機酸は溶液中で使用されているものと同じであってもよい。
脱酸素剤の例としては、アスコルビン酸、カテコール、カルボヒドラジド、没食子酸、ハイドロキノン、ピロガロール、シクロヘキサンジオン、ヒドラジン、亜硫酸塩、重硫酸塩、および/または亜硝酸塩などがある。
前記組成物はまた、以下の添加剤を1以上含んでいてもよい:界面活性剤、キレート剤、化学修飾剤、染料、殺生物剤、および他の添加剤。前記添加剤は、組成物のpH範囲に悪影響を与えない限度で添加してもよい。代表的な添加剤の例としては下記のものがある:アセチレンアルコールおよびその誘導体、アセチレンジオール(非イオン性アルコキシル化および/または自己乳化性アセチレンジオール界面活性剤)およびその誘導体、アルコール、4級アミンおよびジアミン、アミド(ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等の非プロトン性溶媒を含む)、アルキルアルカノールアミン(例えばジエタノールエチルアミン)およびキレート剤。ここで、キレート剤としてはβ−ジケトン、β−ケトイミン、カルボン酸、リンゴ酸および酒石酸ベースのエステルおよびジエステルおよびそれらの誘導体、および3級アミン、ジアミンおよびトリアミン。具体的なアセチレンジオールとしては、Air Products and Chemicals, Inc, Allentown, Pennsylvania, USAから入手可能なサーフィノール465界面活性剤がある。サーフィノール465は2,4,7,9−テトラメチル−5−デシン−4,7−ジオールであって、エチレンオキサイド10単位でエトキシル化される。米国特許6,717,019号、第9カラム、46行を参照のこと。
比較例3 AW21656−30B
脱イオン水 57.40重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 1.55重量%
グリセロール 40重量%
比較例4 AW21656−30C
脱イオン水 56.36重量%
酢酸 1.05重量%
TEA 2.59重量%
グリセロール 40重量%
表7および8には、湿式洗浄処方物に腐食防止剤および/または脱酸素剤を追加した時の金属エッチ速度データをまとめた。腐食防止剤および/または脱酸素剤、および/または、2以上の腐食防止剤および/または脱酸素剤の組合せが、pH>7またはpH<7において前記組成物と金属の適合性を高めるのに有効である。

Claims (2)

  1. CoWPフィーチャーを有する半導体基板からのエッチ後残渣および灰化後残渣の除去のための非フッ化物湿式洗浄処方物であって、前記処方物は本質的に
    脱イオン水;
    酢酸、オクタン酸及びその混合物からなる群から選択される有機酸;
    トリエタノールアミン及びN−メチルモノエタノールアミンからなる群から選択されるアミン
    グリセロール;
    任意に、1以上の腐食防止剤;
    からなり、
    前記処方物はCoWPフィーチャーと適合性があり、かつ、(a)アミンの有機酸に対するモル比によってpHが4.47〜7.50の値をとり;(b)前記処方物の酸含有量は0.84質量%以上であることを特徴とする、非フッ化物湿式洗浄処方物。
  2. 腐食防止剤を含み、腐食防止剤がベンゾトリアゾール、トリルトリアゾールおよびそれらの混合物からなる群から選択される腐食防止剤を含む、請求項1に記載の非フッ化物湿式洗浄処方物。
JP2009286368A 2008-12-17 2009-12-17 CoWPおよび多孔質誘電体用湿式洗浄組成物 Expired - Fee Related JP5096447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13824408P 2008-12-17 2008-12-17
US61/138,244 2008-12-17
US12/624,970 US8361237B2 (en) 2008-12-17 2009-11-24 Wet clean compositions for CoWP and porous dielectrics
US12/624,970 2009-11-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010147476A JP2010147476A (ja) 2010-07-01
JP5096447B2 true JP5096447B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=42019924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009286368A Expired - Fee Related JP5096447B2 (ja) 2008-12-17 2009-12-17 CoWPおよび多孔質誘電体用湿式洗浄組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8361237B2 (ja)
EP (1) EP2199379B1 (ja)
JP (1) JP5096447B2 (ja)
KR (1) KR101131228B1 (ja)
CN (1) CN101760355B (ja)
SG (1) SG162680A1 (ja)
TW (1) TWI461525B (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8211844B2 (en) * 2005-10-21 2012-07-03 Freescale Semiconductor, Inc. Method for cleaning a semiconductor structure and chemistry thereof
US9329486B2 (en) 2005-10-28 2016-05-03 Dynaloy, Llc Dynamic multi-purpose composition for the removal of photoresists and method for its use
US7632796B2 (en) * 2005-10-28 2009-12-15 Dynaloy, Llc Dynamic multi-purpose composition for the removal of photoresists and method for its use
US8263539B2 (en) 2005-10-28 2012-09-11 Dynaloy, Llc Dynamic multi-purpose composition for the removal of photoresists and methods for its use
KR101530321B1 (ko) * 2007-08-08 2015-06-19 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 무연 땜납 플럭스 제거용 세정제 조성물 및 무연 땜납 플럭스의 제거 방법
US9232167B2 (en) * 2009-08-04 2016-01-05 Echostar Technologies L.L.C. Video system and remote control with touch interface for supplemental content display
WO2011019189A2 (ko) * 2009-08-11 2011-02-17 동우 화인켐 주식회사 레지스트 박리액 조성물 및 이를 이용한 레지스트의 박리방법
US20120309661A1 (en) * 2010-01-21 2012-12-06 Adams Joerg Low-voc solvent systems
KR101829399B1 (ko) * 2010-03-04 2018-03-30 삼성전자주식회사 감광성 수지 제거제 조성물 및 이를 이용하는 반도체 제조 공정
JP5508130B2 (ja) * 2010-05-14 2014-05-28 富士フイルム株式会社 洗浄組成物、半導体装置の製造方法及び洗浄方法
JP5674373B2 (ja) * 2010-07-30 2015-02-25 富士フイルム株式会社 洗浄組成物、これを用いた洗浄方法及び半導体素子の製造方法
EP2647693A4 (en) * 2010-11-29 2014-05-28 Wako Pure Chem Ind Ltd SUBSTRATE CLEANING AGENT FOR COPPER WIRING AND METHOD FOR CLEANING COPPER WIRING SEMICONDUCTOR SUBSTRATE
CN103782368B (zh) * 2011-06-01 2017-06-09 安万托特性材料有限责任公司 对铜、钨和多孔低κ电介质具有增强的相容性的半水性聚合物移除组合物
CN103717687B (zh) * 2011-08-09 2016-05-18 巴斯夫欧洲公司 处理硅基材表面的含水碱性组合物和方法
CN102513735A (zh) * 2011-12-27 2012-06-27 厦门市及时雨焊料有限公司 一种用于高含铋锡膏的助焊膏及其制备方法
US8753836B2 (en) * 2012-01-23 2014-06-17 Richard-Allan Scientific Company Dewaxing buffer containing a water-soluble organic solvent and methods of use thereof
CN103293882A (zh) * 2012-02-23 2013-09-11 安集微电子(上海)有限公司 一种光刻胶清洗液
WO2013138278A1 (en) * 2012-03-12 2013-09-19 Advanced Technology Materials, Inc. Copper cleaning and protection formulations
US20140100151A1 (en) * 2012-10-08 2014-04-10 Air Products And Chemicals Inc. Stripping and Cleaning Compositions for Removal of Thick Film Resist
US9536730B2 (en) 2012-10-23 2017-01-03 Air Products And Chemicals, Inc. Cleaning formulations
US9158202B2 (en) * 2012-11-21 2015-10-13 Dynaloy, Llc Process and composition for removing substances from substrates
EP2971248B1 (en) * 2013-03-15 2021-10-13 CMC Materials, Inc. Aqueous cleaning composition for post copper chemical mechanical planarization
CN104148018B (zh) * 2013-05-14 2018-04-20 上海亨臻实业有限公司 抗体亲和纯化材料及其用途
EP3060642B1 (en) 2013-10-21 2019-11-06 FujiFilm Electronic Materials USA, Inc. Cleaning formulations for removing residues on surfaces
JP6494627B2 (ja) 2013-12-06 2019-04-03 フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド 表面上の残渣を除去するための洗浄用製剤
US9926517B2 (en) 2013-12-09 2018-03-27 General Electric Company Cleaning solution and methods of cleaning a turbine engine
US20150159122A1 (en) * 2013-12-09 2015-06-11 General Electric Company Cleaning solution and methods of cleaning a turbine engine
KR102115548B1 (ko) * 2013-12-16 2020-05-26 삼성전자주식회사 유기물 세정 조성물 및 이를 이용하는 반도체 장치의 제조 방법
CN104946429A (zh) * 2014-03-26 2015-09-30 安集微电子科技(上海)有限公司 一种低蚀刻的去除光阻蚀刻残留物的清洗液
TWI636131B (zh) * 2014-05-20 2018-09-21 日商Jsr股份有限公司 清洗用組成物及清洗方法
US10100272B2 (en) * 2014-07-18 2018-10-16 Cabot Microelectronics Corporation Cleaning composition following CMP and methods related thereto
JP6296974B2 (ja) * 2014-12-25 2018-03-20 四日市合成株式会社 安定化四級アンモニウム水酸化物水溶液及びその製造方法
TWI690780B (zh) * 2014-12-30 2020-04-11 美商富士軟片電子材料美國股份有限公司 用於自半導體基板去除光阻之剝離組成物
US9957066B2 (en) 2015-02-13 2018-05-01 General Electric Company Detergent delivery methods and systems for turbine engines
BR112017025258B1 (pt) 2015-05-28 2022-03-22 Ecolab Usa Inc Método para inibição de corrosão de uma superfície de metal em contato com um sistema aquoso
AU2016267614B2 (en) 2015-05-28 2021-11-18 Ecolab Usa Inc. Purine-based corrosion inhibitors
CN107614497B (zh) 2015-05-28 2021-08-03 艺康美国股份有限公司 腐蚀抑制剂
JP6898255B2 (ja) 2015-05-28 2021-07-07 エコラボ ユーエスエー インコーポレイティド 2−置換イミダゾール及びベンズイミダゾール腐食抑制剤
US10233413B2 (en) * 2015-09-23 2019-03-19 Versum Materials Us, Llc Cleaning formulations
BR102016021259B1 (pt) 2015-10-05 2022-06-14 General Electric Company Método e soluções de limpeza de um motor de turbina e composição de reagente
JP6681750B2 (ja) * 2016-03-04 2020-04-15 東京応化工業株式会社 洗浄液及び洗浄方法
JP6813596B2 (ja) * 2016-05-23 2021-01-13 フジフイルム エレクトロニック マテリアルズ ユー.エス.エー., インコーポレイテッド 半導体基板からフォトレジストを除去するための剥離組成物
CN107526255A (zh) * 2016-06-15 2017-12-29 东友精细化工有限公司 抗蚀剂剥离液组合物
WO2018067763A1 (en) * 2016-10-06 2018-04-12 Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. Cleaning formulations for removing residues on semiconductor substrates
CN106835147A (zh) * 2017-03-17 2017-06-13 中国船舶重工集团公司第七二五研究所 一种电子设备用气相缓蚀剂组合物
SG11201908616PA (en) * 2017-03-24 2019-10-30 Fujifilm Electronic Materials Usa Inc Cleaning compositions for removing residues on semiconductor substrates
US10832917B2 (en) 2017-06-09 2020-11-10 International Business Machines Corporation Low oxygen cleaning for CMP equipment
CN107245389A (zh) * 2017-07-17 2017-10-13 苏州龙腾万里化工科技有限公司 一种环保锡膏清洗剂
WO2019044463A1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-07 富士フイルム株式会社 処理液、キット、基板の洗浄方法
US10954480B2 (en) * 2017-09-29 2021-03-23 Versum Materials Us, Llc Compositions and methods for preventing collapse of high aspect ratio structures during drying
CN109666927B (zh) * 2017-10-17 2020-12-25 中国石油化工股份有限公司 一种导热系统封存保护剂及其制备方法与应用
CN111902379B (zh) 2018-03-28 2023-02-17 富士胶片电子材料美国有限公司 清洗组合物
CN112424327A (zh) 2018-07-20 2021-02-26 恩特格里斯公司 含腐蚀抑制剂的清洗组合物
CN109252174B (zh) * 2018-10-31 2020-08-04 三原富生医疗器械有限公司 一种血液透析机液路系统除锈剂及其制备方法
KR20220005037A (ko) 2019-04-24 2022-01-12 후지필름 일렉트로닉 머티리얼스 유.에스.에이., 아이엔씨. 반도체 기판으로부터 포토레지스트를 제거하기 위한 박리 조성물
CN110003996B (zh) * 2019-05-21 2021-03-23 广东剑鑫科技股份有限公司 一种浸泡液及其制备方法和使用方法
CN114502708A (zh) * 2019-09-30 2022-05-13 弗萨姆材料美国有限责任公司 光致抗蚀剂去除剂
CN113130292A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 安集微电子科技(上海)股份有限公司 一种等离子体刻蚀残留物清洗液
TW202208607A (zh) * 2020-08-27 2022-03-01 美商富士軟片電子材料美國股份有限公司 清潔組成物
KR20220037101A (ko) 2020-09-17 2022-03-24 삼성전자주식회사 이중 캡핑 구조를 가진 배선 구조, 이의 제조 방법 및 이를 구비한 집적회로 칩
KR20230079429A (ko) * 2020-10-05 2023-06-07 엔테그리스, 아이엔씨. Cmp 후 세정 조성물
IL309082A (en) * 2021-07-15 2024-02-01 Merck Patent Gmbh Aqueous solution for manufacturing an electronic device, a method for manufacturing a resistive pattern and a method for manufacturing a device
TWI812342B (zh) * 2021-11-22 2023-08-11 南韓商Lg化學股份有限公司 移除光阻之剝離劑組成物以及使用其之剝離光阻方法
WO2023170021A1 (en) * 2022-03-09 2023-09-14 Merck Patent Gmbh Electronic device manufacturing solution, method for manufacturing resist pattern, and method for manufacturing device

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040018949A1 (en) * 1990-11-05 2004-01-29 Wai Mun Lee Semiconductor process residue removal composition and process
US6546939B1 (en) 1990-11-05 2003-04-15 Ekc Technology, Inc. Post clean treatment
US6268323B1 (en) * 1997-05-05 2001-07-31 Arch Specialty Chemicals, Inc. Non-corrosive stripping and cleaning composition
SE512874C2 (sv) 1998-09-07 2000-05-29 Rolf Skoeld Ett förfarande för mekanisk bearbetning i närvaro av en koboltinnehållande metall
US6174812B1 (en) 1999-06-08 2001-01-16 United Microelectronics Corp. Copper damascene technology for ultra large scale integration circuits
US6723691B2 (en) 1999-11-16 2004-04-20 Advanced Technology Materials, Inc. Post chemical-mechanical planarization (CMP) cleaning composition
MY131912A (en) * 2001-07-09 2007-09-28 Avantor Performance Mat Inc Ammonia-free alkaline microelectronic cleaning compositions with improved substrate compatibility
JP3797541B2 (ja) 2001-08-31 2006-07-19 東京応化工業株式会社 ホトレジスト用剥離液
JP3667273B2 (ja) 2001-11-02 2005-07-06 Necエレクトロニクス株式会社 洗浄方法および洗浄液
US6943142B2 (en) 2002-01-09 2005-09-13 Air Products And Chemicals, Inc. Aqueous stripping and cleaning composition
US6717019B2 (en) 2002-01-30 2004-04-06 Air Products And Chemicals, Inc. Glycidyl ether-capped acetylenic diol ethoxylate surfactants
US8003587B2 (en) * 2002-06-06 2011-08-23 Ekc Technology, Inc. Semiconductor process residue removal composition and process
US7300601B2 (en) * 2002-12-10 2007-11-27 Advanced Technology Materials, Inc. Passivative chemical mechanical polishing composition for copper film planarization
JP2004302271A (ja) 2003-03-31 2004-10-28 Nippon Zeon Co Ltd レジスト用剥離液及び剥離方法
CN101371339A (zh) * 2003-05-12 2009-02-18 高级技术材料公司 用于步骤ⅱ的铜衬里和其他相关材料的化学机械抛光组合物及其使用方法
US7736405B2 (en) * 2003-05-12 2010-06-15 Advanced Technology Materials, Inc. Chemical mechanical polishing compositions for copper and associated materials and method of using same
US20050032657A1 (en) 2003-08-06 2005-02-10 Kane Sean Michael Stripping and cleaning compositions for microelectronics
US7259463B2 (en) 2004-12-03 2007-08-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Damascene interconnect structure with cap layer
US7253106B2 (en) 2004-12-22 2007-08-07 International Business Machines Corporation Manufacturable CoWP metal cap process for copper interconnects
SG158920A1 (en) 2005-01-27 2010-02-26 Advanced Tech Materials Compositions for processing of semiconductor substrates
US7923423B2 (en) * 2005-01-27 2011-04-12 Advanced Technology Materials, Inc. Compositions for processing of semiconductor substrates
TW200734482A (en) 2005-03-18 2007-09-16 Applied Materials Inc Electroless deposition process on a contact containing silicon or silicide
KR20080025697A (ko) 2005-05-26 2008-03-21 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 구리를 부동태화하는 cmp후 세정 조성물 및 이용 방법
US7700533B2 (en) * 2005-06-23 2010-04-20 Air Products And Chemicals, Inc. Composition for removal of residue comprising cationic salts and methods using same
US7394154B2 (en) 2005-09-13 2008-07-01 International Business Machines Corporation Embedded barrier for dielectric encapsulation
US7879782B2 (en) 2005-10-13 2011-02-01 Air Products And Chemicals, Inc. Aqueous cleaning composition and method for using same
US20070099806A1 (en) 2005-10-28 2007-05-03 Stewart Michael P Composition and method for selectively removing native oxide from silicon-containing surfaces
KR20070071020A (ko) 2005-12-29 2007-07-04 동부일렉트로닉스 주식회사 캐핑 금속층에 의해 보호된 구리 금속 배선 및 그 제조방법
US20070179072A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Rao Madhukar B Cleaning formulations
US20070225186A1 (en) 2006-03-27 2007-09-27 Matthew Fisher Alkaline solutions for post CMP cleaning processes
US7300868B2 (en) 2006-03-30 2007-11-27 Sony Corporation Damascene interconnection having porous low k layer with a hard mask reduced in thickness
US7772128B2 (en) 2006-06-09 2010-08-10 Lam Research Corporation Semiconductor system with surface modification
JP4740330B2 (ja) 2006-06-26 2011-08-03 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法および基板処理装置
US20080076688A1 (en) 2006-09-21 2008-03-27 Barnes Jeffrey A Copper passivating post-chemical mechanical polishing cleaning composition and method of use
JP2008103575A (ja) 2006-10-20 2008-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP5237300B2 (ja) 2006-12-21 2013-07-17 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド エッチング後残留物を除去するための液体洗浄剤
US20100025852A1 (en) 2006-12-22 2010-02-04 Makoto Ueki Semiconductor device and method for manufacturing the same
CN100483677C (zh) 2007-01-29 2009-04-29 清华大学 用超声化学镀制备集成电路铜互连线和阻挡层的方法
US8404626B2 (en) 2007-12-21 2013-03-26 Lam Research Corporation Post-deposition cleaning methods and formulations for substrates with cap layers
US8357646B2 (en) 2008-03-07 2013-01-22 Air Products And Chemicals, Inc. Stripper for dry film removal

Also Published As

Publication number Publication date
US20100152086A1 (en) 2010-06-17
KR20100070308A (ko) 2010-06-25
KR101131228B1 (ko) 2012-04-12
EP2199379B1 (en) 2013-07-17
TW201024404A (en) 2010-07-01
JP2010147476A (ja) 2010-07-01
SG162680A1 (en) 2010-07-29
TWI461525B (zh) 2014-11-21
CN101760355A (zh) 2010-06-30
US8361237B2 (en) 2013-01-29
EP2199379A1 (en) 2010-06-23
CN101760355B (zh) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5096447B2 (ja) CoWPおよび多孔質誘電体用湿式洗浄組成物
JP4814356B2 (ja) はく離及び洗浄用の組成物並びにそれらの使用
JP4373457B2 (ja) フォトレジストのための組成物及び方法
JP4909908B2 (ja) 銅とlow−k誘電材料を有する基板からレジスト、エッチング残渣、及び酸化銅を除去する方法
JP5584044B2 (ja) 金属基板用の半水性の剥離及び洗浄配合物、並びにその使用方法
US7674755B2 (en) Formulation for removal of photoresist, etch residue and BARC
KR101557979B1 (ko) 세정 포뮬레이션
US7888302B2 (en) Aqueous based residue removers comprising fluoride
US20060003910A1 (en) Composition and method comprising same for removing residue from a substrate
KR101960351B1 (ko) 세정 포뮬레이션
JP6612891B2 (ja) 洗浄配合
US20030228990A1 (en) Semiconductor process residue removal composition and process
JP2007128038A (ja) ストリッパー
KR20160082231A (ko) 높은 wn/w 에칭 선택비를 지닌 스트립핑 조성물
JP2007188082A (ja) フォトレジスト残渣を除去するためのpHバッファー水性クリーニング組成物およびその方法
JP2006253692A (ja) ポリマー除去剤
US7682458B2 (en) Aqueous based residue removers comprising fluoride
EP1883863B1 (en) Compositions for the removal of post-etch and ashed photoresist residues and bulk photoresist
JP2022536971A (ja) 半導体基材のための洗浄組成物
JP2023133294A (ja) 洗浄用組成物
JP2003114540A (ja) 剥離剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120821

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5096447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees