JP5086355B2 - 車両座席用取り付け機構 - Google Patents

車両座席用取り付け機構 Download PDF

Info

Publication number
JP5086355B2
JP5086355B2 JP2009529565A JP2009529565A JP5086355B2 JP 5086355 B2 JP5086355 B2 JP 5086355B2 JP 2009529565 A JP2009529565 A JP 2009529565A JP 2009529565 A JP2009529565 A JP 2009529565A JP 5086355 B2 JP5086355 B2 JP 5086355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
unit
driver
attachment
constituting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009529565A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010504876A (ja
Inventor
スティルレーク、マーティン
ブラスサット、ダーク
エブレンカンプ、ミッチェル
スミス、ドナルド、エウゲーネ
フェレンク、トニー
Original Assignee
カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー filed Critical カイペル ゲーエムベーハー アンド カンパニー カーゲー
Publication of JP2010504876A publication Critical patent/JP2010504876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5086355B2 publication Critical patent/JP5086355B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/0244Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits
    • B60N2/0272Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation with logic circuits using sensors or detectors for detecting the position of seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2252Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear, e.g. one gear without sun gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

本発明は、車両座席用取り付け機構、特に、自動車座席用取り付け機構であって、共通のドライブシャフトによって駆動される第1取り付けユニットおよび第2取り付けユニットを備え、各第1取り付けユニットおよび第2取り付けユニットが第1取り付け部材および第2取り付け部材を有し、これら第1取り付け部材と第2取り付け部材とが、第1取り付け部材に対する第2取り付け部材の回転動作が可能となるようにギア機構によって互いに接続され、第1取り付け部材と第2取り付け部材との間で規定される角度が前記回転動作によって変えられ、各第1取り付けユニットおよび第2取り付けユニットが、第1取り付け部材内に回転可能に装着され且つ偏心手段を駆動させるドライバを有し、偏心手段が、ドライブシャフトによってドライバが駆動されるときにドライバの回転が第1取り付け部材に対する第2取り付け部材の回転動作を引き起こすように配置される車両座席用取り付け機構に関する。
US2005/0179297A1は、2つの同一の取り付けユニットを有する従来の車両座席用取り付け機構を開示しており、この従来の車両座席用取り付け機構では、駆動のために必要とされるドライバが、プラスチックから成形された駆動ブシュと金属から成形された駆動リングとからなる2部品構造で構成されている。
駆動ブシュと駆動リングとは、回り止め状態で相互に接続されている。
特定の場合においては、車両座席用取り付け機構の幾つかの特徴が使用されず抑えられることがあった。
本発明の目的は、前述したような従来の車両座席用取り付け機構を改善することであり、特に、その製造負担を低減することである。
本発明の車両座席用取り付け機構、特に、自動車座席用取り付け機構は、第1取り付けユニットと、第2取り付けユニットと、第1取り付けユニットおよび第2取り付けユニットを駆動するドライブシャフトと、ストッパ部材とを備えている。
第1取り付けユニットと第2取り付けユニットとは、第1取り付け部材と第2取り付け部材とをそれぞれ備え、第1取り付け部材と第2取り付け部材とは、回転自在な状態で相互にギア接続され、第1取り付け部材と第2取り付け部材との相互間における角度が規定され、この角度が回転動作によって変えられ、また、第1取り付けユニットおよび第2取り付けユニットとは、ドライバと偏心手段とを備え、このドライバは、第1取り付け部材内に回転自在に装着されて偏心手段を駆動し、偏心手段は、ドライバの駆動時にドライバの回転により第1取り付け部材に対する第2取り付け部材の回転動作を生じさせるように配置されている。
具体的には、ドライブシャフトは、第1取り付けユニットを構成するドライバと第2取り付けユニットを構成するドライバの両方を同時に駆動するようになっている。
第1取り付けユニットを構成する第1取り付け部材と第1取り付けユニットを構成する第2取り付け部材との間で規定される角度を規制するストッパ部材が、少なくとも第1取り付けユニットに装着されている。
第1取り付けユニットを構成するドライバが、高い機械的強度を有する材料から成形されているとともに、第2取り付けユニットを構成するドライバが、低い機械的強度を有する材料から成形されている。
ストッパ部材は、第1取り付けユニットのみに設けられているため、第1取り付けユニットの第1取り付け部材と第2取り付け部材との間の角度がストッパ部材によって規定される限界に達する際に生じる負荷は、第1取り付けユニット側においてのみ生じ、ストッパ部材を有さない第2取り付けユニット側では生じることがないように設計されている。
したがって、第1取り付けユニットを構成するドライバだけが、停止負荷に耐えることができれば済むようになっている。
そのため、第1取り付けユニットのドライバを高い機械的強度を有する材料、例えば、金属から成形するとともに、ストッパ部材を有さない第2取り付けユニットのドライバを低い機械的強度を有する安価な材料、例えば、プラスチックから成形でき、車両座席用取り付け機構の製造負担および製造コストを低減できるようになっている。
本発明は、第2取り付けユニットの代わりにシンプルな枢軸結合を用いた場合と比較して、第2取り付けユニットを用いることにより、衝撃荷重の場合(例えば、衝突事故の発生時)に背もたれからの負荷が第2取り付けユニットへ容易に伝わらず第1取り付け部材と第2取り付け部材との間のギア機構によって受けることができる利点を有している。
負荷経路は、両方の第1取り付けユニットと第2取り付けユニットとにおいて同一である。
負荷は、ドライバに伝わることなく、第1取り付け部材と第2取り付け部材と楔形セグメントとの間で支持されるようになっている。
ドライブシャフトを駆動する電気モータを設ける場合、ストッパ部材を有さない第2取り付けユニットよりもストッパ部材を有する第1取り付けユニットの方に近接させた状態で電気モータを効果的に装着しても良く、または、第2取り付けユニットから離れて面する第1取り付けユニットの側に電気モータを装着しても良い。
これにより、ドライバおよびストッパ部材を有する第1取り付けユニットが、モータ失速力を吸収するという利点を発揮するようになっている。
また、その結果、ドライブシャフトの捩れが最小限に抑えられ、両方の第1取り付けユニットと第2取り付けユニットとが同時に停止されるように設計されている。
本発明に係る車両座席用取り付け機構は、モータで駆動されるように設計するのが好ましいが、手動で駆動されるように設計しても良い。
また、本発明は、楔形状の部材からなる偏心手段または略剛体の偏心手段が設けられているかどうかに関わらず、電気モータまたは手動で駆動する他のギヤタイプの取り付けユニットにおいて使用しても何ら構わない。
本発明の他の実施形態および利点を以下の説明を用いて明らかにする。
本発明を図面に示された一実施例に基づいて、以下に詳細に説明する。
本発明の一実施例である車両座席用取り付け機構を備える自動車用の車両座席1は、座部3と、電気モータ5を用いて座部3に対して傾斜調整自在な背もたれ4とを有している。
図1に概略的に示された電気モータ5は、背もたれ4の構造体に取り付けられており、傾斜調整用の駆動手段として機能している。
電気モータ5は、座部3と背もたれ4との間の移行領域に水平に配置されたドライブシャフト7を回転させるようになっている。
電気モータ5は、駆動側と称する車両座席1の一方側に配置されている。
車両座席1の反対側は、従動側と称されている。
ドライブシャフト7は、車両座席1の両側において回り止め状態で第1取り付けユニット10aと第2取り付けユニット10bとに対して、以下で説明される方法で係合している。
すなわち、ドライブシャフト7は、駆動側で第1取り付けユニット10a(リクライナ)に係合するとともに、従動側で第2取り付けユニット10b(リクライナ)に係合している。
ドライブシャフト7は、以下で使用する円筒座標を規定している。
第1取り付けユニット10aと第2取り付けユニット10bとは、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12とを調整および固定の目的でギア接続したギア付き取り付けユニットとしてそれぞれ構成されている。
第1取り付け部材11と第2取り付け部材12とは、基本的に平坦な形状を呈しているとともに、スチールから成形されている。
第1取り付け部材11は、駆動用の電気モータ5を支持する構造体(本実施例の場合、背もたれ4の構造体)に対して接続固定されており、そのため、背もたれ4上に固定され、図面において上側に示されている。
また、第2取り付け部材12は、座部3に固定され、図面において下側に示されている。
さらに、電気モータ5の配置が異なる場合や手動で駆動される取り付けユニットを用いる場合、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12との位置関係とは、相互に置換可能である。
ギア機構を形成するため、外歯を有する歯車部分16が、第2取り付け部材12にエンボス加工されているとともに、内歯を有するギアリング部分17が、第1取り付け部材11にエンボス加工されており、これら歯車部分16とギアリング部分17とは、相互に噛み合っている。
歯車部分16の外歯の外円の直径は、ギアリング部分17の内歯の歯元円の直径よりも少なくとも1歯高分だけ小さく設定されている。
歯車部分16の歯数とギアリング部分17の歯数との相互間における違いにより、ギアリング部分17が歯車部分16上で転動するようになっている。
第1取り付け部材11は、歯車部分16に面する側に、ギアリング部分17の内歯と同軸状に一体形成されたカラー部分19を有している。
第1取り付けユニット10aは、ドライバ21aを備えているとともに、第2取り付けユニット10bは、ドライバ21bを備えている。
ドライバ21aとドライバ21bとは、ハブ部分22を介して、対応する第1取り付けユニット10aまたは第2取り付けユニット10bのカラー部分19内に回転可能に装着されている。
ハブ部分22は、孔部分23の中心に設けられている。
孔部分23の形状は、ドライブシャフト7の形状、すなわち、ドライブシャフト7の外周スプライン形状に一致している。
第1取り付けユニット10aのドライバ21aは、高い機械的強度を有する材料、例えば、金属から成形されており、具体的には、スチール、亜鉛、または、アルミニウム粉末を用いて行なわれ且つ成形ステップ後に焼結工程を含む金属射出成形(MIM)プロセスによって成形されている。
また、ドライバ21aは、50%を越える繊維を有するガラス繊維強化プラスチックから成形されていても良い。
ハブ部分22の直径よりも大きい直径を有するカバーディスク部分25aが、第1取り付け部材11から離れて面するドライバ21aの端部に一体形成されている。
第2取り付けユニット10bのドライバ21bは、低い機械的強度を有する材料、例えば、プラスチック(例えば、高分子材料)から成形され、具体的には、プラスチックを射出成形することによって成形されている。
ドライバ21bは、ガラス繊維強化プラスチックまたは亜鉛射出成形を用いて成形されていても良い。
ハブ部分22の直径よりも大きい直径を有するカバーディスク部分25bが、第1取り付け部材11から離れて面するドライバ21bの端部に一体形成されている。
カバーディスク部分25bの直径は、カバーディスク部分25aの直径よりも大きく設定されている。
第1取り付けユニット10aと第2取り付けユニット10bとは、2つの楔形セグメント27をそれぞれ備えている。
楔形セグメント27は、湾曲した内面を介してカラー部分19上に支持されている。
本実施例の場合、楔形セグメント27は、湾曲した外面を介して滑り軸受ブシュ28を支持している。
滑り軸受ブシュ28は、回り止め状態で第2取り付け部材12内に圧入されている。
ドライバ21aとドライバ21bとは、2つの楔形セグメント27の厚みの薄い端部の間で遊びを有した状態で保持される駆動セグメント部分29をそれぞれ有している。
2つの楔形セグメント27は、厚い端部を相互に対向させた状態でそれぞれ配置されている。
楔形セグメント27の厚い端部は、材料の突出部によって規定される凹部を介して環状のスプリング36の傾斜した端部フィンガ部分をそれぞれ受け入れている。
環状のスプリング36は、2つの楔形セグメント27を相互に周方向に押し離すようになっている。
スプリング36は、スプリング状固定ワッシャ37により、楔形セグメント27に対する位置を保持されている。
ドライバ21aとドライバ21bとは、クリップ留め式のスナップリング43により、対応する第1取り付け部材11の外側で軸方向にそれぞれ固定されている。
ドライバ21aのカバーディスク部分25aと歯車部分16におけるエンボス加工部との間、および、ドライバ21bのカバーディスク部分25bと歯車部分16におけるエンボス加工部との間には、第2取り付け部材12の外側にシールリング44aおよびシールリング44bがそれぞれ配置されている。
シールリング44aとシールリング44bとは、第2取り付け部材12とカバーディスク部分25aとの間、および、第2取り付け部材12とカバーディスク部分25bとの間をシールしている。
シールリング44aとシールリング44bの内径は、対応するカバーディスク部分25aとカバーディスク部分25bの直径に適合している。
軸方向に作用する力を吸収するため、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12とのそれぞれに対してストッパ手段としてのブラケット45がそれぞれ溶接されている。
各ブラケット45は、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12の一方に溶接されて、傾斜調整動作を妨げることなく第1取り付け部材11と第2取り付け部材12の他方に係合している。
説明を明確にするため、ブラケット45の一方だけが図2に示されている。
第1取り付けユニット10aと第2取り付けユニット10bの各々において、楔形セグメント27は、第2取り付け部材12の歯車部分16を噛み合い点において偏心方向でギアリング部分17内に押圧する偏心手段として機能している。
ドライブシャフト7の回転による駆動時に、最初にトルクがドライバ21aとドライバ21bへ伝えられた後、偏心手段へ伝えられ、偏心手段が滑り軸受ブシュ28の内周に沿ってスライドして偏心方向を移動させ、第1取り付け部材11に形成されたギアリング部分17内における第2取り付け部材12に形成された歯車部分16の噛み合い点を移動させ、その結果、転がり回動動作(tumbling rolling movement)を生じるようになっている。
第1取り付けユニット10aには、ストッパ部材51が、第2取り付け部材12から離れた側の第1取り付け部材11の側面に設けられている。
ストッパ部材51は、多かれ少なかれハーフリングのような(例えば、ほぼハーフリングのような)形状を呈したストッパ本体部分53を有している。
ストッパ部材51に形成されて径方向内側に突出した歯部分が、第1取り付け部材11に形成されたギアリング部分17の裏側と噛み合い、その結果、ストッパ部材51は、組立時に第1取り付け部材11上で位置決めされるようになっている。
ストッパ部材51と第1取り付け部材11とは、これら二カ所の噛合部位とストッパ部材51の上縁とで相互に溶接されている。
ストッパボルト55がストッパ本体部分53に装着され、また、ストッパボルト55が第1取り付け部材11から軸方向に突出している。
乗員は、背もたれ4の使用位置(use position)の特定の範囲内で車両座席1を使用するようになっており、この背もたれ4の使用位置は、背もたれ4の様々な傾斜角度に対応している。
電気モータ5は、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12との間の角度を変えて背もたれ4を傾斜調整するため、すなわち、背もたれ4の使用位置を変えるために第1取り付けユニット10aおよび第2取り付けユニット10bを駆動するようになっている。
図9に示すように、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12との間の角度が、背もたれ4の最前の使用位置に対応する所定の限界位置に達すると、ストッパ部材51が、座部3の対向するストッパ手段としてのブラケット45に接触するようになっている。
具体的には、ストッパ部材51が、第2取り付け部材12に取り付けられた下側のブラケット45(すなわち、対向するストッパ手段)に接触するようになっている。
ストッパ部材51から第1取り付け部材11へ伝わった後に第2取り付け部材12とドライバ21aとへ伝えられてドライブシャフト7へ伝えられる逆トルクによって、電気モータ5が停止するようになっている。
このように、ストッパ部材51は、第1取り付け部材11と第2取り付け部材12との間の角度を規制している。
ストッパ部材51を有する第1取り付けユニット10a側でのみ前述した逆トルクが生じるため、対応するドライバ21aは、ストッパ部材51を有さない第2取り付けユニット10bのドライバ21bよりも大きな負荷を受けるようになっている。
そのため、第1取り付けユニット10aのドライバ21aは、強力な金属から成形されているとともに、第2取り付けユニット10bのドライバ21bは、安価なプラスチックから成形されている。
US2005/0179297A1の開示内容は、本明細書内に組み込まれている。
なお、前述したような本発明の一実施例を用いて本発明を説明してきたが、当業者であれば分かるように、特許請求の範囲に記載される本発明の本質および範囲から逸脱することなく、前述した実施例に対して様々な技術的な付加、改良、変更を施しても何ら構わない。
本発明の一実施例である車両座席用取り付け機構を示す断面図。 第1取り付けユニットを示す分解組み付け図。 図1の矢印IIIの方向からみた第1取り付けユニットを示す部分断面図。 車両座席用取り付け機構を備えた車両座席を示す概略図。 ストッパ部材を取り外した状態の第1取り付けユニットを示す斜視図。 第1取り付けユニットのドライバを示す平面図。 図6のVII−VII線位置で矢印方向にみた第1取り付けユニットのドライバを示す断面図。 背もたれが通常の使用位置に位置する状態の第1取り付けユニットを示す平面図。 背もたれが最前の使用位置に位置する状態の第1取り付けユニットを示す平面図。 第2取り付けユニットを示す斜視図。 第2取り付けユニットのドライバを示す平面図。 図11のXII−XII線位置で矢印方向にみた第2取り付けユニットのドライバを示す断面。
符号の説明
1 ・・・ 車両座席
3 ・・・ 座部
4 ・・・ 背もたれ
5 ・・・ 電気モータ
7 ・・・ ドライブシャフト
10a ・・・ 第1取り付けユニット
10b ・・・ 第2取り付けユニット
11 ・・・ 第1取り付け部材
12 ・・・ 第2取り付け部材
16 ・・・ 歯車部分
17 ・・・ ギアリング部分
19 ・・・ カラー部分
21a ・・・ ドライバ
21b ・・・ ドライバ
22 ・・・ ハブ部分
23 ・・・ 孔部分
25a ・・・ カバーディスク部分
25b ・・・ カバーディスク部分
27 ・・・ 楔形セグメント(偏心手段)
28 ・・・ 滑り軸受ブシュ
29 ・・・ 駆動セグメント部分
36 ・・・ スプリング
37 ・・・ スプリング状固定ワッシャ
43 ・・・ スナップリング
44a ・・・ シールリング
44b ・・・ シールリング
45 ・・・ ブラケット(ストッパ手段)
51 ・・・ ストッパ部材
53 ・・・ ストッパ本体部分
55 ・・・ ストッパボルト

Claims (12)

  1. 第1取り付けユニット(10a)と第2取り付けユニット(10b)とを備え、
    (a)前記第1取り付けユニット(10a)と第2取り付けユニット(10b)とが第1取り付け部材(11)と第2取り付け部材(12)とをそれぞれ有しているとともに、前記第1取り付け部材(11)と第2取り付け部材(12)とが相互に回転自在にギア接続され、
    (b)前記第1取り付け部材(11)と第2取り付け部材(12)との相互間における角度が規定され、
    (c)該角度が前記回転動作によって変えられ、
    (d)前記第1取り付けユニット(10a)と第2取り付けユニット(10b)とがドライバ(21a、21b)と偏心手段とをそれぞれ有し、該偏心手段を駆動するドライバ(21a、21b)が第1取り付け部材(11)内に回転自在に装着され、前記偏心手段がドライバ(21a、21b)の駆動時にドライバ(21a、21b)の回転によって第1取り付け部材(11)に対する第2取り付け部材(12)の回転動作を生じさせるように配置されている第1取り付けユニット(10a)および第2取り付けユニット(10b)と、前記第1取り付けユニット(10a)を構成するドライバ(21a)と第2取り付けユニット(10b)を構成するドライバ(21b)との両方を駆動するドライブシャフト(7)と、前記第1取り付けユニット(10a)に装着されて該第1取り付けユニット(10a)を構成する第1取り付け部材(11)と第1取り付けユニット(10a)を構成する第2取り付け部材(12)との相互間で規定される角度を規制するストッパ部材(51)とを備える車両座席用取り付け機構において、
    前記第1取り付けユニット(10a)を構成するドライバ(21a)が、所定の材料から成形され、
    前記第2取り付けユニット(10b)を構成するドライバ(21b)が、前記第1取り付けユニット(10a)を構成するドライバ(21a)よりも低い機械的強度を有する材料から成形され、
    前記第1取り付けユニット(10a)を構成するドライバ(21a)の材料が、前記第2取り付けユニット(10b)を構成するドライバ(21b)の材料よりも高い機械的強度を有していることを特徴とする車両座席用取り付け機構。
  2. 前記第1取り付けユニット(10a)を構成するドライバ(21a)が、金属から成形されていることを特徴とする請求項1記載の車両座席用取り付け機構。
  3. 前記第1取り付けユニット(10a)を構成するドライバ(21a)が、金属射出成形により成形されていることを特徴とする請求項2記載の車両座席用取り付け機構。
  4. 前記第2取り付けユニット(10b)を構成するドライバ(21b)が、プラスチックから成形されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の車両座席用取り付け機構。
  5. 前記ストッパ部材(51)が、前記第1取り付けユニット(10a)を構成する第1取り付け部材(11)と第1取り付けユニット(10a)を構成する第2取り付け部材(12)との間で規定される角度が所定の限界に達した際に対向するストッパ手段(45)に接触するようになっていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の車両座席用取り付け機構。
  6. 前記ストッパ部材(51)が、前記第1取り付けユニット(10a)を構成する第1取り付け部材(11)に装着されているとともに、
    前記ストッパ手段(45)が、前記第1取り付けユニット(10a)を構成する第2取り付け部材(12)に装着されるブラケットであることを特徴とする請求項5記載の車両座席用取り付け機構。
  7. 前記ドライブシャフト(7)を駆動する電気モータ(5)が設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の車両座席用取り付け機構。
  8. 前記電気モータ(5)が、前記第2取り付けユニット(10b)より第1取り付けユニット(10a)に近接して配置されていることを特徴とする請求項7記載の車両座席用取り付け機構。
  9. 前記ドライバ(21a)とドライバ(21b)とが、前記ドライブシャフト(7)を受ける孔部分(23)を有したハブ部分(22)をそれぞれ備えているとともに、カバーディスク部分(25a、25b)を一端にそれぞれ備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の車両座席用取り付け機構。
  10. 前記第2取り付けユニット(10b)を構成するドライバ(21b)のカバーディスク部分(25b)の直径が、前記第1取り付けユニット(10a)を構成するドライバ(21a)のカバーディスク部分(25a)の直径より大きく設計されていることを特徴とする請求項9記載の車両座席用取り付け機構。
  11. 前記第1取り付けユニット(10a)と第2取り付けユニット(10b)との偏心手段が、スプリング(36)によって押し離される2つの楔形セグメント(27)を有しているとともに、
    前記第1取り付けユニット(10a)を構成するドライバ(21a)と第2取り付けユニット(10b)を構成するドライバ(21b)とが、前記偏心手段を駆動させる駆動セグメント部分(29)をそれぞれ有していることを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれかに記載の車両座席用取り付け機構。
  12. 前記第2取り付けユニット(10b)が、該第2取り付けユニット(10b)を構成する第1取り付け部材(11)と第2取り付けユニット(10b)を構成する第2取り付け部材(12)との相互間における角度を直接的に規制するストッパ部材(51)を有していないことを特徴とする請求項1乃至請求項11のいずれかに記載の車両座席用取り付け機構。
JP2009529565A 2006-09-27 2007-09-12 車両座席用取り付け機構 Expired - Fee Related JP5086355B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/528,270 US7314250B1 (en) 2006-09-27 2006-09-27 Fitting system for a vehicle seat
US11/528,270 2006-09-27
PCT/EP2007/007923 WO2008037353A2 (en) 2006-09-27 2007-09-12 Fitting system for a vehicle seat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504876A JP2010504876A (ja) 2010-02-18
JP5086355B2 true JP5086355B2 (ja) 2012-11-28

Family

ID=38870435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529565A Expired - Fee Related JP5086355B2 (ja) 2006-09-27 2007-09-12 車両座席用取り付け機構

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7314250B1 (ja)
EP (1) EP2054264B1 (ja)
JP (1) JP5086355B2 (ja)
KR (1) KR101313127B1 (ja)
CN (1) CN101516675B (ja)
DE (1) DE602007010155D1 (ja)
PL (1) PL2054264T3 (ja)
WO (1) WO2008037353A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080093906A1 (en) * 2005-04-22 2008-04-24 Faurecia Sieges D'automobile Method of Manufacturing a Motor Vehicle Seat, and a Seat Manufactured by Implementing the Method
DE102005054489B4 (de) * 2005-11-16 2008-01-31 Keiper Gmbh & Co.Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz
DE102007042604B4 (de) * 2006-11-17 2014-09-25 Johnson Controls Gmbh Fahrzeugsitz mit einem Neigungsversteller mit Freischwenkfunktionalität
JP5006087B2 (ja) * 2007-03-29 2012-08-22 アイシン精機株式会社 車両用シートリクライニング装置
KR20090017775A (ko) * 2007-08-16 2009-02-19 주식회사다스 시트백의 리클라이닝장치
US7946652B2 (en) * 2007-11-20 2011-05-24 Keiper Gmbh & Co. Kg Fitting for a vehicle seat
WO2010018045A1 (de) * 2008-08-13 2010-02-18 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Taumelgelenkbeschlag für einen fahrzeugsitz
US7726743B2 (en) * 2008-09-23 2010-06-01 Keiper Gmbh & Co. Kg Fitting for a vehicle seat
DE102009008576B4 (de) * 2009-02-12 2012-01-05 Keiper Gmbh & Co. Kg Antriebseinrichtung
JP5532690B2 (ja) * 2009-06-09 2014-06-25 アイシン精機株式会社 車両用シートリクライニング装置
DE102009040460B4 (de) * 2009-09-01 2023-01-12 Adient Us Llc Antriebseinheit für einen Fahrzeugsitz, System und Fahrzeugsitz
DE202009017811U1 (de) * 2009-11-10 2010-07-08 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz
DE102010005471B4 (de) * 2010-01-20 2019-08-29 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Beschlagsystem für einen Fahrzeugsitz
DE102010018952B4 (de) 2010-04-28 2013-03-14 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz, Fahrzeugsitz und Verfahren zum Zusammenbau eines Beschlags
DE102010019361B3 (de) 2010-04-29 2011-10-27 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz sowie Fahrzeugsitz
DE102010019029B4 (de) * 2010-05-03 2014-03-20 Faurecia Autositze Gmbh Betätigungsvorrichtung für eine Kraftfahrzeugsitzverstellung
DE102010022615B4 (de) 2010-05-31 2012-01-05 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
DE102010026705A1 (de) 2010-07-08 2012-01-12 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz
US8556340B2 (en) 2010-08-03 2013-10-15 Lear Corporation Vehicle seat recliner mechanism with selective torque transmission connectors
DE102011115706B4 (de) * 2010-10-20 2022-08-11 Sitech Sitztechnik Gmbh Verstellbeschlag
FR2989940B1 (fr) * 2012-04-25 2014-12-26 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme d'articulation et siege de vehicule comportant un tel mecanisme, et procede pour realiser un tel mecanisme
US9022478B2 (en) * 2012-07-02 2015-05-05 Lear Corporation Stick-slip elimination device for seat recliner mechanism
US9167898B2 (en) 2012-10-04 2015-10-27 Lear Corporation Recliner mechanism having a brake
JP2014184819A (ja) 2013-03-22 2014-10-02 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート調整装置
CN104507744B (zh) * 2013-06-27 2017-02-22 达世株式会社 车座调角器
DE112014000432B4 (de) * 2013-06-27 2022-08-25 Das Co., Ltd Neigevorrichtung für einen Fahrzeugsitz
JP6322521B2 (ja) * 2014-08-28 2018-05-09 日本発條株式会社 リクライニング装置及び車両用シート
JP6211040B2 (ja) * 2015-03-10 2017-10-11 サンシン インダストリアル カンパニー リミテッド 車両シート用リクライナーシャフト
US9802512B1 (en) * 2016-04-12 2017-10-31 Ford Global Technologies, Llc Torsion spring bushing
CN111959356B (zh) * 2020-08-31 2021-08-13 恺博(常熟)座椅机械部件有限公司 一种连续式电动调角器系统
CN113183838B (zh) * 2021-04-21 2024-05-10 芜湖博悦特汽车零部件有限公司 一种汽车座椅调角器

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3171699A (en) 1962-12-06 1965-03-02 Gen Tire & Rubber Co Low-ttorque bushing and composition
DE3013304C2 (de) 1980-04-05 1983-05-11 Keiper Automobiltechnik Gmbh & Co Kg, 5630 Remscheid Stellvorrichtung für Sitze und Fenster, insbesondere von Kraftfahrzeugen
DE3032374C2 (de) 1980-08-28 1983-05-11 Keiper Automobiltechnik Gmbh & Co Kg, 5630 Remscheid Drehgelenk für Sitze mit verstellbarer Rückenlehne
GB2107386B (en) 1981-10-07 1985-07-31 Lcp Steel Products Limited Seat reclining mechanism
DE3223707A1 (de) 1982-06-25 1983-12-29 Keiper Automobiltechnik Gmbh & Co Kg, 5630 Remscheid Gelenkbeschlag fuer sitze mit verstellbarer rueckenlehne, insbesondere kraftfahrzeugsitze
FR2656392B2 (fr) 1989-06-30 1994-05-06 Cousin Freres Sa Dispositif de rattrapage de jeu pour des articulations dites continues a train epicyclouidal.
US5277672A (en) 1989-06-30 1994-01-11 Ets. Cousin Freres Clearance take up device for so-called continuous epicycloidal train articulations, and its mounting mode
DE3941215C2 (de) 1989-12-14 1995-07-20 Keiper Recaro Gmbh Co Rücklehnenverstellbeschlag für Sitze, insbesondere Kraftfahrzeugsitze
DE4007023A1 (de) 1990-03-06 1991-09-12 Rentrop Hubbert & Wagner Gelenkbeschlag fuer kraftfahrzeugsitze
DE4436101C5 (de) 1993-11-30 2008-12-11 Keiper Gmbh & Co.Kg Lehneneinstellbeschlag für Sitze mit verstellbarer Rückenlehne, insbesondere Kraftfahrzeugsitze
DE4340696C1 (de) * 1993-11-30 1995-06-29 Keiper Recaro Gmbh Co Rückenlehnenverstellvorrichtung für Sitze, insbesondere Kraftfahrzeugsitze
DE9405443U1 (de) 1994-03-31 1994-06-01 KEIPER GmbH & Co., 67657 Kaiserslautern Gelenkbeschlag für Sitze mit verstellbarer Rückenlehne, insbesondere Kraftfahrzeugsitze
DE19511357C2 (de) 1994-03-31 1997-10-02 Keiper Recaro Gmbh Co Lehnenneigungseinstellbeschlag für Sitze, insbesondere Kraftfahrzeugsitze
US5524970A (en) 1994-08-10 1996-06-11 Hoover Universal, Inc. Rotary recliner
CN1048684C (zh) * 1995-05-16 2000-01-26 凯波两合公司 可调靠背座椅特别是汽车座椅用的铰链
DE19533453C2 (de) 1995-09-09 2000-03-09 Keiper Gmbh & Co Beschlag zur Neigungseinstellung der Rückenlehne eines Sitzes, insbesondere eines Kraftfahrzeugsitzes
DE19548809C1 (de) 1995-12-27 1997-05-22 Keiper Recaro Gmbh Co Ver- und Feststelleinrichtung für Sitze, wie Kraftfahrzeugsitze, zur Verstellung der Rückenlehne
JP3661282B2 (ja) 1996-07-03 2005-06-15 アイシン精機株式会社 座席調節装置
JP3646422B2 (ja) * 1996-08-29 2005-05-11 アイシン精機株式会社 シートリクライニング装置
DE19716813B4 (de) 1997-04-22 2008-07-03 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Taumelgelenkbeschlag für Kraftfahrzeugsitze, insbesondere für Rückenlehnengelenke, und Verfahren zu seiner Herstellung
FR2766137B1 (fr) * 1997-07-15 1999-10-01 Faure Bertrand Equipements Sa Siege de vehicule equipe d'un mecanisme d'articulation
FR2786446B1 (fr) 1998-12-01 2001-02-16 Faure Bertrand Equipements Sa Siege de vehicule comportant un mecanisme d'articulation
JP3540952B2 (ja) 1998-12-21 2004-07-07 富士機工株式会社 車両用座席装置の調節及び固定装置
DE19938666C5 (de) 1999-08-14 2008-01-03 Keiper Gmbh & Co.Kg Verstellbeschlag für Sitze mit neigungseinstellbarer Lehne, insbesondere für Kraftfahzeugsitze
JP2001128769A (ja) * 1999-10-29 2001-05-15 Aisin Seiki Co Ltd シートバック角度調整システム
DE19961639C2 (de) 1999-12-10 2003-02-27 Brose Fahrzeugteile Beidseitig wirkender Antrieb
FR2806980B1 (fr) 2000-03-30 2002-09-06 Faure Bertrand Equipements Sa Mecanisme d'articulation pour siege de vehicule, et siege de vehicule comportant un tel mecanisme
JP3767387B2 (ja) * 2001-01-23 2006-04-19 トヨタ紡織株式会社 リクライニング装置
EP1423294B1 (de) 2001-09-06 2007-05-16 KEIPER GmbH & Co. KG Beschlag für einen fahrzeugsitz
KR100446127B1 (ko) 2002-03-14 2004-08-30 주식회사다스 자동차용 시트 리클라이닝 장치
FR2841838B1 (fr) * 2002-07-05 2005-03-18 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule equipe d'un mecanisme d'articulation
JP4337380B2 (ja) * 2003-03-25 2009-09-30 アイシン精機株式会社 シートリクライニング装置
JP4414160B2 (ja) * 2003-07-18 2010-02-10 シロキ工業株式会社 シート
DE102004007043B3 (de) * 2004-02-12 2005-06-23 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz
CN2776748Y (zh) * 2005-01-09 2006-05-03 邹耀忠 双片式座椅调角器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008037353A2 (en) 2008-04-03
CN101516675B (zh) 2011-12-14
EP2054264B1 (en) 2010-10-27
KR20090057170A (ko) 2009-06-04
US7314250B1 (en) 2008-01-01
JP2010504876A (ja) 2010-02-18
DE602007010155D1 (de) 2010-12-09
PL2054264T3 (pl) 2011-02-28
KR101313127B1 (ko) 2013-09-30
WO2008037353A3 (en) 2008-05-29
CN101516675A (zh) 2009-08-26
EP2054264A2 (en) 2009-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5086355B2 (ja) 車両座席用取り付け機構
JP5055273B2 (ja) 車両シート用取り付け具
JP4170906B2 (ja) 車両座席用取り付け具およびそれを備えた車両座席
US9033418B2 (en) Fitting for a vehicle seat
US6619743B1 (en) Adjustment armature for seats, especially motor vehicle seats, with an adjustable inclinable backrest
US10843591B2 (en) Gear assembly for a seat adjuster
EP2212153B1 (en) Fitting for a vehicle seat
JP2007521894A (ja) 車両座席用取り付け具
KR101279444B1 (ko) 차량 시트용 피팅
US8496098B1 (en) Manual seat height adjuster mechanism
JP2008543455A5 (ja)
US20120025586A1 (en) Hinge Mechanism and Vehicle Seat Comprising Such a Mechanism
JP2008516651A (ja) 車両座席用取り付け具
JPH03118006A (ja) ヒンジ減速機構
JP2008543456A5 (ja)
JP2009509596A (ja) 車両シート用取り付け具
JPH05211925A (ja) 調節可能な背もたれを持つ座席用の継手装置
JP2010508198A (ja) 調整装置、特に車両座席用の調整装置
US20070093355A1 (en) Hinge mounting for an adjustment device of a motor vehicle seat
JP2013503768A (ja) 車両シート用の駆動ユニット
JP2009532143A5 (ja)
JP2008525065A (ja) 車両シート用取り付け具
JP5423192B2 (ja) 車両用シートリクライニング装置
CN215621540U (zh) 一种汽车用座椅调角器
JPH07308230A (ja) 回転継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees