JP5068924B2 - ガラスパネル組立体の連続封着処理炉および封着処理方法 - Google Patents

ガラスパネル組立体の連続封着処理炉および封着処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5068924B2
JP5068924B2 JP2004045513A JP2004045513A JP5068924B2 JP 5068924 B2 JP5068924 B2 JP 5068924B2 JP 2004045513 A JP2004045513 A JP 2004045513A JP 2004045513 A JP2004045513 A JP 2004045513A JP 5068924 B2 JP5068924 B2 JP 5068924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass panel
panel assembly
chamber
forced convection
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004045513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005235660A (ja
Inventor
欣弥 木曽田
忠 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Ro Co Ltd
Original Assignee
Chugai Ro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2004045513A priority Critical patent/JP5068924B2/ja
Application filed by Chugai Ro Co Ltd filed Critical Chugai Ro Co Ltd
Priority to CN2005800054551A priority patent/CN1922116B/zh
Priority to PCT/JP2005/002145 priority patent/WO2005080286A1/ja
Priority to US10/589,914 priority patent/US7625260B2/en
Priority to KR1020067016562A priority patent/KR101086081B1/ko
Priority to EP05719092A priority patent/EP1717214A4/en
Priority to TW094104805A priority patent/TWI307112B/zh
Publication of JP2005235660A publication Critical patent/JP2005235660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5068924B2 publication Critical patent/JP5068924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/26Sealing together parts of vessels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/26Sealing together parts of vessels
    • H01J9/261Sealing together parts of vessels the vessel being for a flat panel display
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/06Joining glass to glass by processes other than fusing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/02Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity of multiple-track type; of multiple-chamber type; Combinations of furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/04Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity adapted for treating the charge in vacuum or special atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B9/00Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity
    • F27B9/14Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment
    • F27B9/20Furnaces through which the charge is moved mechanically, e.g. of tunnel type; Similar furnaces in which the charge moves by gravity characterised by the path of the charge during treatment; characterised by the means by which the charge is moved during treatment the charge moving in a substantially straight path tunnel furnace
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D19/00Arrangements of controlling devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D21/00Arrangements of monitoring devices; Arrangements of safety devices
    • F27D21/0014Devices for monitoring temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D9/00Cooling of furnaces or of charges therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/48Sealing, e.g. seals specially adapted for leading-in conductors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D9/00Cooling of furnaces or of charges therein
    • F27D2009/0002Cooling of furnaces
    • F27D2009/0005Cooling of furnaces the cooling medium being a gas

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)

Description

本発明は、封着処理の段階において、温度制御とこれに組み合わせた圧力制御により不純ガス等を適切に除去することができ、封着処理後のガラスパネル組立体内に残留する不純ガス等の量を低減することが可能なガラスパネル組立体の連続封着処理炉および封着処理方法に関する。
プラズマディスプレイパネル(以下、PDPという)の製造工程では、電極や誘電体、蛍光体、隔壁等の焼成体が形成された一対のガラス基板間に介在されることとなるシールフリットを仮焼成処理する段階と、その後、このシールフリットによりガラス基板同士を封着処理する段階とがある。
具体的には、仮焼成処理の段階では、一対のガラス基板の一方に、封着剤である軟質ガラスなどからなるシールフリットを塗布し、これを仮焼成炉で加熱処理して仮焼成する。次いで、シールフリットを仮焼成したガラス基板に対し、当該シールフリットを挟み込むようにして、他方のガラス基板を重ね合わせ、クリップ等のクランプ治具で一体的に固定することにより、内部に上記隔壁等の焼成体を組み込んだガラスパネル組立体が製作される。その後の封着処理の段階では、ガラスパネル組立体を封着処理炉に搬入し、シールフリットをその溶融温度以上の封着処理温度にまで加熱して一定時間保持し、これによりシールフリットを介してガラス基板同士を封着処理する。封着処理後は必要な冷却処理を行った上で、ガラスパネル組立体内部から排気する排気処理を行い、その後、発光ガスをガラスパネル組立体内部に封入することで、PDPが完成される。
仮焼成処理後にこの種の封着処理を行うものとして、例えば特許文献1および2の製造装置や封着炉が知られている。これら特許文献にあっては、封着処理に関し、上部ヒータや下部ヒータ、あるいは伝熱ヒータ等を備えて、所定の温度制御は実施しているものの、これら装置内部や炉内の圧力については、特段の制御を行ってはいなかった。
特開平6−36688号公報 特開平11−37660号公報
シールフリットはこれを加熱すると、PDPの性能に悪影響をもたらす不純ガスを放出する。この不純ガスが封着処理の際にガラスパネル組立体内に侵入してしまうことを防止するために、封着処理の前に予めシールフリットを仮焼成処理することとし、これによりシールフリットから放出される相当量の不純ガスを除去するようにしている。
このように封着処理の前段階で、事前に不純ガスを除去する操作がなされてはいるものの、封着処理の際、シールフリットをさらに高温の封着処理温度へ昇温していく過程あるいはこの封着処理温度に一定時間保持する過程で、シールフリット表面の凹凸部に付着していたり、そのポーラス部に残留している分解ガス等の不純ガスがさらに放出され、これがガラス基板間に侵入してしまうこととなっていた。また、シールフリットからの不純ガスだけでなく、空気や隔壁等の焼成体から放出された不純ガスもガラスパネル組立体の内部に残留していた。ガラスパネル組立体内部に残存する不純ガス等の量が多いと、後工程のガラスパネル組立体に対する排気処理に長時間を要するとともに、完成されたPDPにあっては、不純ガス等の再度の放出によって発光状態が劣化するおそれがあるという課題があった。
本発明は上記従来の課題に鑑みて創案されたものであって、封着処理の段階において、温度制御とこれに組み合わせた圧力制御により不純ガス等を適切に除去することができ、封着処理後のガラスパネル組立体内に残留する不純ガス等の量を低減することが可能なガラスパネル組立体の連続封着処理炉および封着処理方法を提供することを目的とする。
本発明にかかるガラスパネル組立体の連続封着処理炉は、一対のガラス基板をそれら間にシールフリットを介在させて重ね合わせたガラスパネル組立体を搬送する搬送手段を有し、該搬送手段で該ガラスパネル組立体を順次連続的に搬送しつつ、当該シールフリットを融着させる封着処理を行うガラスパネル組立体の連続封着処理炉において、上記搬送手段による上記ガラスパネル組立体の搬送方向に順次;大気圧状態であって、上記ガラスパネル組立体の搬送方向に隣接するもの同士でそれらの内部温度が順次高温となるように温度制御される複数の区画領域を有し、各区画領域は、供給管から導入され排気管から排気される熱媒を強制的に流動させつつ、この熱媒によって該ガラスパネル組立体を、不純ガスが放出される上記シールフリットの溶融開始温度未満でその近傍の予備加熱温度まで加熱する第1強制対流加熱室と;予備加熱温度を維持した状態で減圧されて、上記ガラスパネル組立体内に残留している不純ガスを強制的に除去する真空排気室と;大気圧状態であって、熱媒を強制的に流動させつつ、この熱媒によって該ガラスパネル組立体を予備加熱温度から封着処理温度まで加熱する第2強制対流加熱室と;大気圧状態であって、冷媒を強制的に流動させつつ、この冷媒によって該ガラスパネル組立体を冷却する強制対流冷却室とを連設するとともに、上記第1強制対流加熱室と上記真空排気室との間および該真空排気室と上記第2強制対流加熱室との間にそれぞれ、開閉される扉を介して、予備加熱温度を維持しつつ加減圧可能な第1置換室及び第2置換室を設けたことを特徴とする。
また、本発明にかかるガラスパネル組立体の封着処理方法は、上記ガラスパネル組立体の連続封着処理炉を用い、一対のガラス基板をそれら間にシールフリットを介在させて重ね合わせたガラスパネル組立体を前記搬送手段で順次連続的に搬送しつつ、当該シールフリットを溶融化させて封着処理するに際し、前記第1強制対流加熱室にて、大気圧状態下で、熱媒を強制的に流動させつつ、この熱媒によって上記ガラスパネル組立体を、不純ガスが放出される上記シールフリットの溶融開始温度未満でその近傍の予備加熱温度まで加熱し、次いで、上記ガラスパネル組立体が前記第1置換室を介して装入される前記真空排気室にて、予備加熱温度を維持した状態で減圧して、上記ガラスパネル組立体内に残留している不純ガスを強制的に除去し、次いで、上記ガラスパネル組立体が前記第2置換室を介して装入される前記第2強制対流加熱室にて、大気圧状態下で、熱媒を強制的に流動させつつ、この熱媒によって上記ガラスパネル組立体を予備加熱温度から封着処理温度まで加熱し、その後、前記強制対流冷却室にて、大気圧状態下で、冷媒を強制的に流動させつつ、この冷媒によって上記ガラスパネル組立体を冷却するようにしたことを特徴とする。
本発明にかかるガラスパネル組立体の連続封着処理炉および封着処理方法にあっては、封着処理の段階において、温度制御とこれに組み合わせた圧力制御により不純ガス等を適切に除去することができ、封着処理後のガラスパネル組立体内に残留する不純ガス等の量を低減することができる。詳細には、シールフリットの封着処理温度への昇温途中で、適切な予備加熱温度(シールフリットの溶融開始温度未満でその近傍の予備加熱温度)を選定し、当該予備加熱温度にて減圧操作により排気処理を行うことで、不純ガス等を適切に除去することができる。
以下に、本発明にかかるガラスパネル組立体の連続封着処理炉および封着処理方法の好適な一実施形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。本実施形態にかかるガラスパネル組立体の連続封着処理炉1は基本的には、図1〜図3に示すように、一対のガラス基板をそれら間にシールフリットを介在させて重ね合わせたガラスパネル組立体2を搬送する搬送手段3を有し、搬送手段3でガラスパネル組立体2を順次連続的に搬送しつつ、当該シールフリットを融着させる封着処理を行うガラスパネル組立体2の連続封着処理炉において、搬送手段3によるガラスパネル組立体2の搬送方向に順次、大気圧(P2)状態であって、ガラスパネル組立体2の搬送方向に隣接するもの同士でそれらの内部温度が順次高温となるように温度制御される複数の区画領域4aを有し、各区画領域4aは、供給管20から導入され排気管21から排気される熱媒を強制的に流動させつつ、この熱媒によってガラスパネル組立体2を、不純ガスが放出されるシールフリットの溶融開始温度未満でその近傍の予備加熱温度T1まで加熱する第1強制対流加熱室4と、予備加熱温度T1を維持した状態で減圧(圧力P1)されて、ガラスパネル組立体2内に残留している不純ガスを強制的に除去する真空排気室5と、大気圧(P2)状態であって、熱媒を強制的に流動させつつ、この熱媒によってガラスパネル組立体2を予備加熱温度T1から封着処理温度T2まで加熱する第2強制対流加熱室6と、大気圧(P2)状態であって、冷媒を強制的に流動させつつ、この冷媒によってガラスパネル組立体2を冷却する強制対流冷却室7とを連設するとともに、第1強制対流加熱室4と真空排気室5との間および真空排気室5と第2強制対流加熱室6との間にそれぞれ、開閉される扉31〜34を介して、予備加熱温度T1を維持しつつ加減圧可能な第1置換室8及び第2置換室9を設けて構成され、特にこれら各室4〜9は、それぞれ独立して温度制御されるようになっている。
ガラスパネル組立体2は従来と同様にして製作される。このガラスパネル組立体2を搬送しつつ封着処理する連続封着処理炉1として本実施形態にあっては、搬送手段3がローラハース式搬送装置であるローラハース式連続封着炉が例示されている。搬送手段3は、封着処理炉1の内部に、第1強制対流加熱室4の装入端から強制対流冷却室7の抽出端にわたって一連に設けられる。そして複数のガラスパネル組立体2はそれぞれ個別にトレイに載せられ、これらトレイに搭載された各ガラスパネル組立体2は、この搬送手段3によってその搬送方向である第1強制対流加熱室4から強制対流冷却室7に向かって順次連続的に搬送されるようになっている。
第1強制対流加熱室4は、その装入端に装入扉10が、また抽出端に抽出扉11が開閉自在に設けられるとともに、搬送手段3の搬送方向に沿って複数個の区画領域4aが仕切り部12で区画形成されて構成される。各区画領域4aでは、それらの内部温度が隣接するもの同士で、搬送手段3の搬送方向に順次高温となるように温度制御される。そしてこれにより、第1強制対流加熱室4では、搬送手段3で搬送されるガラスパネル組立体2を、装入扉10位置における室温から順次、抽出扉11位置における、不純ガスが放出されるシールフリットの溶融開始温度未満でその近傍の予備加熱温度T1、例えば350℃に達するまで昇温させる加熱処理が行われるようになっている。また、第1強制対流加熱室4では、この温度制御と組み合わされる圧力制御として、大気圧(P2)が維持されるようになっている。
第1強制対流加熱室4の各区画領域4aの構造について説明すると、これら区画領域4aはそれぞれ、炉体13と、炉体13内部に形成された断熱壁14と、断熱壁14との間に通路15を形成すべく当該断熱壁14内部にこれより間隔を隔てて配置され、その内方をローラ3aに担持されたガラスパネル組立体2が通過するマッフル16と、炉体13上部に配置され、熱媒である内部雰囲気を通路15を介して強制的に循環対流させる循環ファン17と、マッフル16内にこれを通過するガラスパネル組立体2と循環ファン17との間に位置させて設けられた多孔板からなる整流部材18と、断熱壁14とマッフル16との間に設けられ、内部雰囲気を加熱するためのラジアンチューブバーナ19と、区画領域4a内へ清浄化した空気を導入するための供給管20と、区画領域4a内から排気するための排気管21とを備えて構成される。
そして各区画領域4aでは、供給管20から導入され排気管21から排気されつつ当該区画領域4a内に充満する熱媒としての内部雰囲気が、温度制御に従ってラジアンチューブバーナ19によって加熱され、かつ循環ファン17により強制的に流動されて、通路15や整流部材18を介してガラスパネル組立体2へ向かって循環的に流通され、これによりほぼ大気圧状態(P2)下で、ガラスパネル組立体2を加熱するようになっている。
真空排気室5は、その装入端に装入扉22が、また抽出端に抽出扉23が開閉自在に設けられるとともに、搬送手段3の搬送方向に沿って複数個の区画領域5aが仕切り部12で区画形成されて構成される。この真空排気室5では、搬送手段3によりガラスパネル組立体2が搬送されていく当該室内全域に亘って予備加熱温度T1を維持しつつ、この温度制御に組み合わされる圧力制御として、減圧(P1)する操作、例えば約1Pa程度にまで真空排気する操作が行われるようになっている。
真空排気室5の各区画領域5aの構造について説明すると、これら区画領域5aはそれぞれ、外殻24と、外殻24内部に配置され、その内方をローラ3aに担持されたガラスパネル組立体2が通過するラジエーションシールド25と、ラジエーションシールド25内に設けられ、ガラスパネル組立体2周囲の温度を予備加熱温度T1に維持するための伝熱ヒータ26と、外殻24内部と接続され、区画領域5a内から真空引きして排気する真空排気装置27と、区画領域5a内、ひいては真空排気室5を大気圧(P2)に戻す気体を導入する気体供給管28とを備えて構成される。そして各区画領域5aでは、ガラスパネル組立体2は、ラジエーションシールド25および伝熱ヒータ26によって予備加熱温度T1が保持されつつ、真空排気装置27により減圧状態に晒されるようになっている。
第2強制対流加熱室6は、強制対流冷却室7への抽出扉を有しないこと以外、上記第1強制対流加熱室4と同様に構成される。この第2強制対流加熱室6においても、各区画領域6aでは、それらの内部温度が隣接するもの同士で、搬送手段3の搬送方向に順次高温となるように温度制御される。そしてこれにより、第2強制対流加熱室6では、搬送手段3で搬送されるガラスパネル組立体2を、装入扉29位置における予備加熱温度T1から順次、強制対流冷却室7との境界位置Bにおける封着処理温度T2、例えば450℃に達するまで昇温させる加熱処理が行われるようになっている。また、第2強制対流加熱室6では、この温度制御と組み合わされる圧力制御として、大気圧(P2)が維持されるようになっている。各区画領域6aの構造も、第1強制対流加熱室4の区画領域4aの構造と同様である。
強制対流冷却室7も、第2強制対流加熱室6からの装入扉を有しないこと以外、上記第1強制対流加熱室4と同様に構成される。この強制対流冷却室7にあっては、各区画領域7aでは、それらの内部温度が隣接するもの同士で、搬送手段3の搬送方向に順次低温となるように温度制御される。そしてこれにより、強制対流冷却室7では、搬送手段3で搬送されるガラスパネル組立体2を、第2強制対流加熱室6との境界位置Bにおける封着処理温度T2から順次、抽出扉30位置における抽出温度、例えば100℃まで降温させる冷却処理が行われるようになっている。また、強制対流冷却室7でも、この温度制御と組み合わされる圧力制御として、大気圧(P2)が維持されるようになっている。
強制対流冷却室7の各区画領域7aの構造も、第1強制対流加熱室4と同様であるが、冷却操作を行う関係上、供給管20から導入され排気管21から排気されつつ当該区画領域7a内に充満する冷媒としての内部雰囲気が、温度制御に従い降温処理に応じた温度でラジアントチューブバーナ19によって加熱され、かつ循環ファン17により強制的に流動されて、整流部材18を介してガラスパネル組立体2へ向かって流通され、これによりほぼ大気圧(P2)状態下で、ガラスパネル組立体2を冷却するようになっている。
第1置換室8および第2置換室9は、搬送手段3によるガラスパネル組立体2の搬送方向に互いに隣接する真空排気室5、並びに第1および第2強制対流加熱室4,6における圧力制御に基づくこれら間の圧力を、図1に示すように予備加熱温度T1を維持した状態で、調整するために、第1強制対流加熱室4と真空排気室5との間および真空排気室5と第2強制対流加熱室6との間にそれぞれ設けられる。これら第1および第2置換室8,9は、真空排気室5と同様に構成され、装入扉31,32および抽出扉33,34を有していて、第1置換室8は、ガラスパネル組立体2が真空排気室5へ装入される際に真空排気装置27によって内部圧力が減圧(P1)され、また第1強制対流加熱室4から抽出される際に気体供給管28からの気体の導入で昇圧されて大気圧(P2)に戻され、また、第2置換室9は、ガラスパネル組立体2が真空排気室5から抽出される際に真空排気装置27によって内部圧力が減圧(P1)され、また第2強制対流加熱室6へ装入される際に気体供給管28からの気体の導入で昇圧されて大気圧(P2)に戻されるように、加減圧制御されるようになっている。
次に、本実施形態にかかるガラスパネル組立体の封着処理方法について説明する。重ね合わされる一対のガラス基板間にシールフリットを介在させたガラスパネル組立体2は、搬送手段3により封着処理炉1内を、その第1強制対流加熱室4の装入端から、強制対流冷却室7の抽出端へと向かって順次搬送されていく。
まず、第1強制対流加熱室4の装入扉10が開かれ、各トレイに搭載された複数のガラスパネル組立体2が装入されると、その後、装入扉10が閉じられる。ガラスパネル組立体2は搬送手段3により、大気圧(P2)状態の第1強制対流加熱室4内で搬送されていき、各区画領域4aを順次経過していく過程で順次加熱昇温され、不純ガスが放出されるシールフリットの溶融開始温度近くの予備加熱温度T1まで加熱される。ガラスパネル組立体2は、予備加熱温度T1に達した位置から第1強制対流加熱室4の抽出扉11までの距離と、搬送手段3の搬送速度とによって、予備加熱温度T1に保持される予備加熱処理時間が設定される。
この加熱処理の際、熱媒である内部雰囲気を循環ファン17で強制的に流動させるようにしたので、第1強制対流加熱室4内を通過するガラスパネル組立体2を各区画領域4aにおける制御温度に均一に加熱昇温させることができる。大気圧(P2)状態に圧力制御した状態でこのように予備加熱温度T1までガラスパネル組立体2を加熱すると、シールフリット表面の凹凸部に付着していたり、そのポーラス部に残留している分解ガス等の不純ガスを放出させることができる。また、シールフリットからの不純ガスのみならず、電極や、誘電体、蛍光体、隔壁等の焼成体からも不純ガスを放出させることができる。
ガラスパネル組立体2が第1強制対流加熱室4の抽出端に達すると、当該第1強制対流加熱室4の抽出扉11および第1置換室8の装入扉31が開かれ、第1置換室8に移行すると、両扉11,31が閉じられる。このとき、第1置換室8は大気圧(P2)状態となっている。第1置換室8では、真空排気装置27により真空排気室5とほぼ同一の圧力まで減圧(P1)する減圧操作が実行される。
減圧操作が完了すると、第1置換室8の抽出扉33および真空排気室5の装入扉22が開かれ、ガラスパネル組立体2が真空排気室5へ装入されると、その後、両扉22,33が閉じられる。ガラスパネル組立体2は搬送手段3により真空排気室5の長さ寸法分、搬送されていく過程において、ラジエーションシールド25と伝熱ヒータ26の作用で予備加熱温度T1に維持されつつ、真空排気装置27の作用で相当の時間、減圧状態(P1)に晒される。このように予備加熱温度T1に維持する温度制御の下で、排気処理のための減圧状態を相当時間保持することにより、第1強制対流加熱室4で放出されてガラスパネル組立体2内に残留している不純ガスや空気等を強制的に除去することができる。
ガラスパネル組立体2が真空排気室5の抽出端に達すると、当該真空排気室5の抽出扉23および第2置換室9の装入扉32が開かれ、第2置換室9に移行すると、両扉23,32が閉じられる。このとき、第2置換室9は真空排気室5相当の減圧状態(P1)とされている。第2置換室9では、気体供給管28からの気体の導入により第2強制対流加熱室6とほぼ同一の大気圧(P2)まで昇圧する加圧操作が実行される。
加圧操作が完了すると、第2置換室9の抽出扉34および第2強制対流加熱室6の装入扉29が開かれ、ガラスパネル組立体2が第2強制対流加熱室6へ装入されると、その後、両扉29,34が閉じられる。ガラスパネル組立体2は搬送手段3により、大気圧(P2)状態の第2強制対流加熱室6内で搬送されていき、各区画領域6aを順次経過していく過程で順次加熱昇温され、封着処理温度T2まで加熱される。ガラスパネル組立体2は、封着処理温度T2に達した位置から第2強制対流加熱室6の抽出端(強制対流冷却室7との境界位置B)までの距離と、搬送手段3の搬送速度とによって、封着処理温度T2に保持される封着処理時間が設定される。この加熱処理にあっても第1強制対流加熱室4と同様に、ガラスパネル組立体2を各区画領域6aにおける制御温度に均一に加熱昇温させることができる。
大気圧(P2)状態に圧力制御した状態で封着処理温度T2までガラスパネル組立体2を加熱すると、シールフリットが溶融化してガラス基板同士を封着することができる。この封着処理に際しては、先行する予備加熱温度T1への加熱処理と排気処理によって不純ガスを事前にほとんど除去することができており、たとえ不純ガスが放出されるとしてもその量は僅かであって、後工程のガラスパネル組立体2からの排気作業を軽減することが可能であるとともに、製品としてのPDPの発光状態も良好なものとすることができる。
ガラスパネル組立体2は、第2強制対流加熱室6を経過すると、搬送手段3により継続的に搬送されてそのまま強制対流冷却室7へと搬入され、大気圧(P2)状態の強制対流冷却室7の各区画領域7aを順次経過していく過程で順次冷却降温されていく。この冷却処理にあっても第1強制対流加熱室4と同様に、ガラスパネル組立体2を各区画領域7aにおける制御温度に均一に冷却降温させることができる。そして、ガラスパネル組立体2が強制対流冷却室7の抽出端に達すると、当該強制対流冷却室7の抽出扉30が開かれ、封着処理炉1の外方へ搬出されることにより抽出扉30が閉じられる。以上のような封着処理は、搬送手段3によるガラスパネル組立体2の搬送に応じて各装入扉10,22,29,31,32および抽出扉11,23,30,33,34の開閉操作を順次行うことにより、ガラスパネル組立体2を連続的に搬送しつつ実行されるようになっている。
以上説明したように、本実施形態にかかるガラスパネル組立体の封着処理炉および封着処理方法にあっては、シールフリットの封着処理温度への昇温途中で、適切な予備加熱温度T1を選定し、当該予備加熱温度T1にて減圧操作(P1)により排気処理を行うようにしていて、当該封着処理の段階において、このような温度制御とこれに組み合わせた圧力制御により不純ガス等を適切に除去することができ、封着処理後のガラスパネル組立体2内に残留する不純ガス等の量を低減することができる。
上記実施形態にあっては、ガラスパネル組立体2としてPDPを例示して説明したが、真空二重断熱ガラスパネルなどその他のガラスパネル組立体であってもよい。また、搬送手段3としても、ローラハース式に限らず、カート式など、その他の形式の搬送手段であってもよい。
本発明にかかるガラスパネル組立体の封着処理炉および封着処理方法の好適な一実施形態を示す封着処理炉の構成、並びに温度制御・圧力制御の状態を説明する説明図である。 図1に示す封着処理炉の第1,第2強制対流加熱室および強制対流冷却室を示す断面図である。 図1に示す封着処理炉の真空排気室および第1,第2置換室を示す断面図である。
1 封着処理炉
2 ガラスパネル組立体
3 搬送手段
4 第1強制対流加熱室
5 真空排気室
6 第2強制対流加熱室
7 強制対流冷却室
8 第1置換室
9 第2置換室
T1 予備加熱温度
T2 封着処理温度
P1 減圧状態

Claims (2)

  1. 一対のガラス基板をそれら間にシールフリットを介在させて重ね合わせたガラスパネル組立体を搬送する搬送手段を有し、該搬送手段で該ガラスパネル組立体を順次連続的に搬送しつつ、当該シールフリットを融着させる封着処理を行うガラスパネル組立体の連続封着処理炉において、
    上記搬送手段による上記ガラスパネル組立体の搬送方向に順次、
    大気圧状態であって、上記ガラスパネル組立体の搬送方向に隣接するもの同士でそれらの内部温度が順次高温となるように温度制御される複数の区画領域を有し、各区画領域は、供給管から導入され排気管から排気される熱媒を強制的に流動させつつ、この熱媒によって該ガラスパネル組立体を、不純ガスが放出される上記シールフリットの溶融開始温度未満でその近傍の予備加熱温度まで加熱する第1強制対流加熱室と、
    予備加熱温度を維持した状態で減圧されて、上記ガラスパネル組立体内に残留している不純ガスを強制的に除去する真空排気室と、
    大気圧状態であって、熱媒を強制的に流動させつつ、この熱媒によって該ガラスパネル組立体を予備加熱温度から封着処理温度まで加熱する第2強制対流加熱室と、
    大気圧状態であって、冷媒を強制的に流動させつつ、この冷媒によって該ガラスパネル組立体を冷却する強制対流冷却室とを連設するとともに、
    上記第1強制対流加熱室と上記真空排気室との間および該真空排気室と上記第2強制対流加熱室との間にそれぞれ、開閉される扉を介して、予備加熱温度を維持しつつ加減圧可能な第1置換室及び第2置換室を設けたことを特徴とするガラスパネル組立体の連続封着処理炉。
  2. 請求項1に記載のガラスパネル組立体の連続封着処理炉を用い、
    一対のガラス基板をそれら間にシールフリットを介在させて重ね合わせたガラスパネル組立体を前記搬送手段で順次連続的に搬送しつつ、当該シールフリットを溶融化させて封着処理するに際し、
    前記第1強制対流加熱室にて、大気圧状態下で、熱媒を強制的に流動させつつ、この熱媒によって上記ガラスパネル組立体を、不純ガスが放出される上記シールフリットの溶融開始温度未満でその近傍の予備加熱温度まで加熱し、
    次いで、上記ガラスパネル組立体が前記第1置換室を介して装入される前記真空排気室にて、予備加熱温度を維持した状態で減圧して、上記ガラスパネル組立体内に残留している不純ガスを強制的に除去し、
    次いで、上記ガラスパネル組立体が前記第2置換室を介して装入される前記第2強制対流加熱室にて、大気圧状態下で、熱媒を強制的に流動させつつ、この熱媒によって上記ガラスパネル組立体を予備加熱温度から封着処理温度まで加熱し、
    その後、前記強制対流冷却室にて、大気圧状態下で、冷媒を強制的に流動させつつ、この冷媒によって上記ガラスパネル組立体を冷却するようにしたことを特徴とするガラスパネル組立体の封着処理方法。
JP2004045513A 2004-02-20 2004-02-20 ガラスパネル組立体の連続封着処理炉および封着処理方法 Expired - Fee Related JP5068924B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004045513A JP5068924B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 ガラスパネル組立体の連続封着処理炉および封着処理方法
PCT/JP2005/002145 WO2005080286A1 (ja) 2004-02-20 2005-02-14 ガラスパネル組立体の封着処理方法および封着処理炉
US10/589,914 US7625260B2 (en) 2004-02-20 2005-02-14 Method of sealing glass panel assembly and sealing process furnace
KR1020067016562A KR101086081B1 (ko) 2004-02-20 2005-02-14 유리 패널 조립체의 연속 봉착 처리로 및 봉착 처리 방법
CN2005800054551A CN1922116B (zh) 2004-02-20 2005-02-14 玻璃面板组装体的封接处理方法及封接处理炉
EP05719092A EP1717214A4 (en) 2004-02-20 2005-02-14 METHOD FOR SEALING GLASS PANEL ASSEMBLY AND SEALING FURNACE
TW094104805A TWI307112B (en) 2004-02-20 2005-02-18 Method of sealing treatment and a sealing treatment furnace for a glass panel assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004045513A JP5068924B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 ガラスパネル組立体の連続封着処理炉および封着処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005235660A JP2005235660A (ja) 2005-09-02
JP5068924B2 true JP5068924B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=34879396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004045513A Expired - Fee Related JP5068924B2 (ja) 2004-02-20 2004-02-20 ガラスパネル組立体の連続封着処理炉および封着処理方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7625260B2 (ja)
EP (1) EP1717214A4 (ja)
JP (1) JP5068924B2 (ja)
KR (1) KR101086081B1 (ja)
CN (1) CN1922116B (ja)
TW (1) TWI307112B (ja)
WO (1) WO2005080286A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8109761B1 (en) * 2006-02-13 2012-02-07 Whip Mix Corporation Dental furnace with cooling system
KR100857268B1 (ko) 2007-04-06 2008-09-08 주식회사 비아트론 평판표시장치용 유리기판 제조방법 및 이에 의한 유리기판
JP2008269939A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> プラズマディスプレイパネルおよびプラズマディスプレイパネルの製造方法
CN102072644A (zh) * 2011-01-20 2011-05-25 宋维明 一种烧结电炉
KR101604802B1 (ko) * 2014-04-25 2016-03-21 주식회사 이건창호 진공유리패널 제조장치 및 이를 이용한 진공유리패널의 제조 방법
CN106431018A (zh) * 2015-08-10 2017-02-22 东元奈米应材股份有限公司 真空绝缘玻璃封着及抽气方法
JP6950279B2 (ja) * 2017-05-24 2021-10-13 日本電気硝子株式会社 焼結体の製造方法及び焼結体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1136202A (en) 1978-06-15 1982-11-23 Henry E. Franklin Method of sealing a gas discharge display without a tubulation
JPH0636688A (ja) 1992-07-14 1994-02-10 Hitachi Ltd ガラス封止デバイス製造方法およびガス放電表示パネルの製造装置
EP0738420B1 (fr) 1994-11-09 1997-12-17 Pixel International S.A. PROCEDE et installation d'ASSEMBLAGE D'UN ECRAN PLAT DE VISUALISATION
US5697825A (en) 1995-09-29 1997-12-16 Micron Display Technology, Inc. Method for evacuating and sealing field emission displays
JP3745880B2 (ja) 1997-07-17 2006-02-15 中外炉工業株式会社 ローラハース型連続封着炉
JP3946319B2 (ja) 1997-08-29 2007-07-18 中外炉工業株式会社 プラズマディスプレイパネルの処理方法
DE69917081T2 (de) 1998-06-15 2005-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Verfahren zur Herstellung einer Plasma-Anzeigevorrichtung mit guten Emissionseigenschaften
JP3553903B2 (ja) * 1998-06-15 2004-08-11 松下電器産業株式会社 プラズマディスプレイパネルの製造方法
CN1153243C (zh) * 1999-03-01 2004-06-09 中外炉工业株式会社 等离子显示装置面板的排气密封方法
AU5406399A (en) * 1999-08-27 2001-03-26 Qingdao Synergy Technology Appliance Co., Ltd. The method for manufacturing vacuum glazing and its application mechanical system
JP3754859B2 (ja) * 2000-02-16 2006-03-15 キヤノン株式会社 画像表示装置の製造法
JP3696505B2 (ja) 2000-12-15 2005-09-21 光洋サーモシステム株式会社 熱処理装置および熱処理方法
JP2002245941A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Nec Corp プラズマディスプレイパネルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI307112B (en) 2009-03-01
WO2005080286A1 (ja) 2005-09-01
TW200532742A (en) 2005-10-01
EP1717214A1 (en) 2006-11-02
KR101086081B1 (ko) 2011-11-25
JP2005235660A (ja) 2005-09-02
CN1922116B (zh) 2010-05-05
KR20070007787A (ko) 2007-01-16
EP1717214A4 (en) 2008-04-02
US20070161315A1 (en) 2007-07-12
CN1922116A (zh) 2007-02-28
US7625260B2 (en) 2009-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6221190B1 (en) Method and apparatus for processing glass panel
KR101086081B1 (ko) 유리 패널 조립체의 연속 봉착 처리로 및 봉착 처리 방법
JP3683166B2 (ja) 基板の熱処理方法及びそれに用いる連続式熱処理炉
EP1439563A2 (en) Heat treatment method and heat treatment furnace for plasma display panel substrate
JP2001338578A5 (ja)
JPH10302635A (ja) プラズマディスプレイパネルの塗布封着剤の仮焼成方法
JP2004119070A (ja) プラズマディスプレイパネルの封着炉及びプラズマディスプレイパネルの製造方法
JPH11147706A (ja) 黒鉛材の純化処理炉
JPH1021832A (ja) プラズマディスプレイパネルの排気・封入方法およびその設備
JP4787402B2 (ja) ガラスパネルのカート式処理設備
JP4745539B2 (ja) 排気カートおよび強制対流型カート式連続処理設備
JP2000223022A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法およびその製造用炉
JP3584241B2 (ja) 加熱帯および冷却帯を備えたトレイ搬送式連続炉
JP3655729B2 (ja) プラズマディスプレイパネル用隔壁の焼成方法
JP2002206863A (ja) 連続式熱処理炉
JPH11317169A (ja) プラズマディスプレイパネルの排気・封入用排気カ―ト
JPH0726694U (ja) 連続式熱処理炉
JP4570367B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
JP4338936B2 (ja) Fpd用封着加熱装置
JP2000040470A (ja) プラズマディスプレイパネル用ガラス基板の焼成方法
JPH0418008B2 (ja)
JPH09184685A (ja) インライン式真空熱処理炉
KR20000056614A (ko) 플라즈마·디스플레이·패널의 배기·충전 방법
JP2001153564A (ja) ラジアントチューブバーナーを利用した基板用連続加熱炉
KR100575129B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20101227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120816

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees