JP5043274B2 - 薄膜状の壁要素 - Google Patents

薄膜状の壁要素 Download PDF

Info

Publication number
JP5043274B2
JP5043274B2 JP2002507136A JP2002507136A JP5043274B2 JP 5043274 B2 JP5043274 B2 JP 5043274B2 JP 2002507136 A JP2002507136 A JP 2002507136A JP 2002507136 A JP2002507136 A JP 2002507136A JP 5043274 B2 JP5043274 B2 JP 5043274B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall element
wall
fixing element
element according
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002507136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004502108A (ja
Inventor
クナーック,ウルリヒ
ブレーバウム,ウドー
シュルテ,ディルク
ヘルメンス,ウルリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Glass France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Glass France SAS filed Critical Saint Gobain Glass France SAS
Publication of JP2004502108A publication Critical patent/JP2004502108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5043274B2 publication Critical patent/JP5043274B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/388Separate connecting elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10293Edge features, e.g. inserts or holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/0801Separate fastening elements
    • E04F13/0832Separate fastening elements without load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements
    • E04F13/0833Separate fastening elements without load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements not adjustable
    • E04F13/0835Separate fastening elements without load-supporting elongated furring elements between wall and covering elements not adjustable the fastening elements extending into the back side of the covering elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/14Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements stone or stone-like materials, e.g. ceramics concrete; of glass or with an outer layer of stone or stone-like materials or glass
    • E04F13/145Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements stone or stone-like materials, e.g. ceramics concrete; of glass or with an outer layer of stone or stone-like materials or glass with an outer layer of glass
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/54Fixing of glass panes or like plates
    • E06B3/5436Fixing of glass panes or like plates involving holes or indentations in the pane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B11/00Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding
    • F16B11/006Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding by gluing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B13/00Dowels or other devices fastened in walls or the like by inserting them in holes made therein for that purpose
    • F16B13/14Non-metallic plugs or sleeves; Use of liquid, loose solid or kneadable material therefor
    • F16B13/141Fixing plugs in holes by the use of settable material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【0001】
本発明は、薄膜状の壁要素のための固定装置に係わり、それ(前記固定装置)は、例えば金属製の補助構造(subconstruction)にフレーム無しで固定されなければならない。特別には、本発明は、幾つかのシートから形成される薄膜状の板から構成される壁要素のための固定装置に係わり、その壁側上のシートは、例えば、固定要素を中に具備する孔等の貫通開口を有しており、その固定要素は、薄膜に対面する建物側のシートの後面に押しつけられる。
【0002】
その様な固定装置は、接着層を有するガラスシートから構成される薄膜状の板だけではなく、混合されたガラス/プラスティックの薄膜又は多層プラスティックから製作される薄膜状の板に使用されても良い。また固定装置は、石、セラミック等の別の薄膜状の材料から構成される板に使用されても良い。全てのこれらの用途は、必ずしも特別に言及されなくても、本発明の説明に暗黙の内に含まれており、更に「壁要素」及び/又は「薄膜状の板」という用語においてそれ自体で暗黙の内に含まれる。但し、薄膜状のガラス鏡板(panes)を使用する用途は特に重要である。
【0003】
分類の目的のために、「壁側に」又は「建物側に」は常に、例えば外側及び/又は内側の領域における建物の壁等の、補助構造に面する薄膜状の板の側部又はシートを説明しなければならないが、しかし「外側に」又は「外側」は、補助構造から離れた側のシート又は自由な側を意味することが認識されるべきである。
【0004】
このタイプの固定装置の種々の実施の形態は、薄膜状のガラス鏡板として既知である。例えば、文献EP-A2-0,277,535では、建物側のガラスシートにおける孔が、接着シ−トの方向を向く側において、アンダーカット(切り落とし)孔タイプの接頭円錐形の凹部を有する、固定装置を開示する。固定ボルトは、円錐形の頭部を有するネジの形を有しており、プラスティックのソケットの挿入化合物(intercalation)との積極的な係合により、この孔内に嵌合されており、円錐形頭部の円形表面は、建物側のガラスシートの平らな表面に対して平坦に設置される。
【0005】
文献EP-B1-0,340,089では、前記のタイプの薄膜状のガラス鏡板用の固定装置を開示しており、そこでは建物側のガラスシートの孔に設置された固定要素は、ディスク形状の保持片を具備しており、その保持片は一方で、孔の周辺区域における建物側のガラスシートの表面を押しており、他方で、薄膜状のガラス鏡板の中間層により、外側のガラスシートの接着するように結合される。
【0006】
文献EP-A1-0,799,949ではまた、なかでも前述の一般的なタイプの固定装置を開示する。この場合においてやはり、建物側のガラスシートは、大きく(reamed)された孔を具備する。ねじ切りボルトが壁要素の設置前にねじ込まれる、フランジ付きナットは、これらのアンダーカット孔内に挿入される。
【0007】
これらの既知の装置において、外側のガラスシートの重量は、薄膜状のガラス鏡板の熱可塑性の接着層により独占的に支持される。壁要素が大きく重い外側のガラスシートを有する場合において、正面板が太陽の放射の効果の下で強く加熱される場合、及び熱可塑性の接着層が熱の効果の下で軟化する場合に、これは特に経時上の(長期間的な)問題を生じる。
【0008】
文献DE-C1-197,51,124では、薄膜状のガラス板を固定するための装置を開示しており、そこでは外側のガラスシートの板が、建物側のガラスシートに向けられた側において、建物側のガラスシートの孔と同軸で、さら穴状の(countersunk )メクラ孔を具備する。前記固定要素は、間隔を開ける(spacing)要素を有するさら穴状のペッグ(栓)を具備しており、それ(ペッグ)は、強制的な係合によりさら穴状のメクラ孔に固定される。この場合において、外側のガラスシートの荷重はもはや、熱可塑性の接着層により支持されないで、メクラ孔を貫通するスペーサ要素により支持される。しかしスペーサ要素は、顕著な半径方向及び軸方向の力をさら穴状の孔の穴の周辺に作用しており、それは容易にガラスの割れ又はひび割れを生じる。
【0009】
本発明の目的は、薄膜状材料から製作された壁要素のための固定装置を開発することであり、それは特別には外側シートの荷重を支持することに関して改善されている。
【0010】
この目的は請求項1の特徴により達成される。第2に、請求項2から23は、この目的の有利な改善を示しており、その一方で請求項24以下は、その様な固定装置を装備する壁要素及びその結果生じる壁に関する。
【0011】
前述の一般的なタイプの固定装置から開始すると、薄膜状の板のための本発明による固定装置は従って、薄膜状の板の外側のシートが凹部を具備しており、その凹部は、壁側のシートの開口又は穴に関して軸方向に整列され、それら(開口又は穴)に向かって開くことと、固定要素の端部分が、凹部内に貫通することと、更に各場合において、凹部の壁と固定要素の端部分との間に形成された少なくとも中空空間が、硬化された充填材により充填されることとにより差別化される。従って固定要素は、壁側のシート全体を通過するが、しかし外側のシートを部分的にのみ貫通する。
【0012】
結局外側のシートの荷重は、薄膜に組み込まれた(ガラス)シート上の固定要素の配置により、所望されない強さの力が作用することなしで、固定要素により主に支持される。
【0013】
この装置はまた当然に、2つのシートより多くのシートを有する薄膜状の板に使用されても良い。全ての形態において凹部は明らかに、最も外側の個別のシートにあり、それに反して補助構造に最も近いシートは、軸方向に平らであって固定要素の通路のための貫通孔を有する。
【0014】
凹部は、それらが関連する開口の内側の寸法又は直径と等しい又は同様な内側の寸法又は直径を有しても良い。しかしそれらはまた、関連する開口の内側の寸法又は直径より大きな内側の寸法又は直径を有しても良い。特別には、凹部が、薄膜の内側の凹部の底に面する1つの面まで、充填材により完全に充填されることが好ましい。この面は、薄膜内にある建物側のシートの面の一部により形成されるか又は、凹部内のさら穴状の(countersunk )孔の壁により形成されても良い。結局軸方向の力もまた、固定要素により吸収される。
【0015】
壁側のシートを通過する開口は、円形穴、矩形又は楕円形のスロット、あるいは更に別の断面形状を有するものの形で製作されても良い。凹部はまた、円形のメクラ穴、矩形又は楕円形の溝、あるいは関連する開口に対応する別の適当な形状で断面のもの(例えば、切頭円錐形、あり継ぎ手(dovetail))として製作されても良いが、しかしそれらはそれぞれのシートを完全に通過することはない。
【0016】
凹部は、円筒状のメクラ穴、矩形溝等であることが好ましいが、その様な少しさら穴付き(状の)断面は、ある条件において、特にガラスシートにおいて、製作が容易であるので、それらはまた、少し円錐状のさら穴状の断面形状を有しても良い。この場合においてやはり、最も大きな内側の寸法又は直径は凹部の内側であり、外側シートの表面の凹部は、建物側のシートの関連する貫通孔と同じ内側の寸法を少なくとも有さなければならない。
【0017】
結局、自由な断面又は中空空間は、薄膜状の板の内部に形成されており、それ(中空空間)は、必要であれば、さら穴状であり、固定要素を受容し、更に充填材により充填されても良い。同時に、壁要素の外側のシートの外側(見える)面は貫通穴のない状態で残される。
【0018】
一般的に、最終的に充填材により充填される、比較的小さいスロット又は自由空間のみが残されるまで、そこに挿入されなければならない。固定要素に先だってシ−ト内の開口及び凹部を充填するように努力される。開口及び凹部が円形であるならば、従って、例えばボルト又はトラニオン等の、丸いか又は多角形の周辺を有する固定要素が使用される。もし関連する開口又は凹部が楕円又は長方形であれば、固定要素もまた、例えばリボン、リブ(肋骨)又はフィン等の楕円又は長方形状を有する。この場合にはそれらの長手方向の寸法は、表面荷重を減じるために、重力に対して横方向に向けられることが好ましい。
【0019】
硬化する充填材で凹部を充填することにより、理想的な接着は、固定要素の端部と凹部との間に形成されており、そこでは、高い重量荷重の場合でさえも、力のピークは外側のシートを介して孔の内面に適用されることはない。対照的に、孔の内面の壁は、均一に歪むが、しかし追加の半径方向又は軸方向の応力に対しては自由な(が掛からない)状態で維持される。この様に凹部の領域の外側シートの荷重は、該シートを損傷するリスクなしで安全に支持されており、薄膜の接着層は基本的に歪まない。
【0020】
その後充填材が注入可能であるので、固定要素は先ず第1に、薄膜状の板が所定の場所に設置された後に、この目的で形成された開口内に挿入されなければならない。これはまた、既知の一般的な解決案に比べて利点を有しており、薄膜状の板の製作シークエンスにおいては、例えば金属部分の射出等の、任意の妨害要因が作用しない。
【0021】
本発明の適当な改善において、凹部の壁と固定要素の端部との間の中空空間は、建物側のシートにおいて、凹部の底に面する面まで充填材により充填される。これにより固定要素は、建物側のシートの背部に対して特に均一に且つ効率的に支持されるので、固定要素はまた顕著な軸方向の力を受けても良い。更に、固定要素と貫通孔との間に残る中空空間を充填材により充填して、この領域においても、周辺表面の荷重が開口から固定要素に伝達されることを保証することは、利点ではあるが、絶対的に必要なことではない。
【0022】
軸方向において固定装置に荷重をかける能力は本発明の改善において、少なくとも固定要素の端部を充填材に継続的な状態で接続することにより、更に増大されても良い。その様な継続的接続は、少なくとも固定要素の端部の周辺表面において、充填材で固定するための一以上のノッチを形成することにより、製作されることが好ましい。当初はまだ流動する充填材により中空空間を充填することにおいて、後者(充填材)はまた前記ノッチを貫通する。一旦設定されると、充填材は固定要素との能動的係合によりそこに固定される。
【0023】
好適な実施の形態において固定要素は、軸方向の貫通孔を具備しており、その貫通孔を通り充填材は、外側から凹部に注入可能である。改善案によれば、例えば横の孔又はスロット等の軸方向の孔に連絡する少なくとも一つの半径方向の開口は、凹部内に導入されるべき固定要素の端部に接近して又はそこに形成される。充填材自体は、軸方向の孔を介して半径方向の凹部から逃げても良いが、固定要素の自由端は、凹部の底に略接触しており、軸方向の孔からの出口は非常に狭い。
【0024】
好適な実施の形態において固定装置は、固定要素に接続される深さ(方向の)停止を有しており、その深さ(方向の)停止は、薄膜状の板の表面に対して押圧されており、固定要素を挿入するための深さを形成する。それは固定要素に固定的に(一部分として)又は調整可能に接続されても良い。それは例えば、板又は周辺の平らなリブの形、あるいは個別に突き出る突起の形で製作されても良い。接着的に結合された接続部はまた、前記深さ停止とそれに面する薄膜状の板の表面との間に形成されても良く、この接続部は固定要素を経由して大きな軸方向の力を支持することが可能である。
【0025】
特に、もし外側のシートが、例えばガラス等の透明な材料から構成される場合には、固定点又は注入された充填材は、それらが外側からは見えないようにカバーされることが好ましい。この目的で、ディスク又はカバー、又は不透明な被覆等の凹部の底に設置された挿入部分がまた使用可能である。
【0026】
本発明の好適な形態及び改善形態は、図面に示された薄膜状のガラス鏡板による種々の例示の実施の形態の以下の説明から分かる。
【0027】
以下に記載された例示の実施の形態は、板に関して記述された材料に限定されないで、ガラス及び/又はプラスティックの2つのシートからなる薄膜状のガラス鏡板のための各固定部において示される。しかし、これらの鏡板はまた3つ以上のガラス及び/又はプラスティックシートの薄膜により構成されても良いことが理解される。また、例示の実施の形態において、開口はメクラ穴の形の孔及び凹部の形で製作され説明される。
【0028】
下記例において、壁要素を形成する薄膜状のガラス鏡板は、建物側のガラスシート1と、外側のガラスシート2と、2つのガラスシート1と2をお互いに接続する熱可塑性の接着層3とからなり、ポリビニルブチラールからなることが好ましい。2つのガラスシート1と2の一方又は可能であれば両方のガラスシートは、例えば熱放射を反射する被覆等のここには図示されない透明な又は不透明な表面被覆を具備しても良い。建物側のガラスシート1は、薬品又は熱処理により、好適には熱処理により特別に硬化又は焼き戻し(temper)されていて前応力をかけられた、ガラスから構成されることが好ましい。それは円筒状の孔4を有しており、その孔4は前応力工程の前に製作される。これらの孔4に対して出来る限り正確に軸方向に整列されたメクラ穴5が、外側のガラスシート2に形成される。それらの直径は例えば、孔4の直径に比べ2から3mm程度より大きい。熱可塑性の接着層3は、孔の領域において円形の状態で、それと同心で、凹部が形成されており、これらの凹部の直径はメクラ穴5の直径に対応する。メクラ穴5と孔4との間の直径の相違により、従って薄膜に面する建物側のシート1の面の側部に円形の環状部分が存在する。この点に関して説明された全ての実施の形態は同じ特徴形態を有するので、これらの共通の特徴形態については、再度の説明は行わない。
【0029】
単純化のために、薄膜状の鏡板が固定される補助構造は図示されない。固定要素により形成される各個別の固定点のための補助構造との適切な接続部が形成可能である。別の実施の形態において幾つかの固定要素は、お互いに比較的接近して設置されるか又は、お互いに対して圧縮された薄膜状の板の周辺区域に設置されており、グループを形成して補助構造に共に固定されるために、板又は別の構造により組み立てられても良い。
【0030】
図1に示される実施の形態において固定要素は、円筒状のボルト7であり、そのボルト7は、建物側のガラスシート1から出ており、その突き出る部分に外ネジ8を具備する。後者(外側ネジ8)は、対応する既知の状態で補助構造に接続されても良い。ボルト7の別の端部は周辺ノッチ9を具備する。
【0031】
ボルト7を薄膜状のガラス鏡板に固定するために、薄膜状のガラス鏡板が平らな位置にある状態で、流動する充填材10は、メクラ穴5が実質的に充填される様な量で、孔4を介してメクラ穴5に先ず最初に注入される。適切な流動する充填材又は密封剤は例えば、市販で入手可能な製品の「HILTI HIT HY 50」である。この製品はガラスには接着しないで、それが接触する接着層3に関しては中性状態(behavior)を有する。硬化又は設定後に、充填材は非弾性的状態を有する。
【0032】
充填材10がメクラ穴5に注入された後に、ボルト7は孔4に挿入されて、更に充填材10内に2〜3mm押し込まれて、それ(充填材10)はその後やはりノッチ9内に流入する。当然に、空気除去手段により、ボルト7の挿入において充填材10により移動される空気を逃がすように構成される。ボルト7が中央に挿入されるので、中央リング11の外側直径は孔4の内側直径におおよそ対応しており、中央リング11は、そのシャフトに設置される。この様にこの中央リングはまた、シート1から固定要素へ荷重を伝達する。また、深さ停止として作用する板13は、接着層12を具備することが好ましく、ボルト7に設置されており、板の位置は、ナット14により決定されており、板は接着層12によりガラスシート1に接着的に結合される。非接着性の中間弾性層はまた、接着層の代わりに使用可能である。ボルト7の挿入深さは、ナット14を使用して、ボルトのシャフトに沿って板13を調整することにより事前に決定されることが好ましい。
【0033】
変形形態において(図示されない)、ボルト及び板はまた一体として製作可能であるので、薄膜状の板及び充填材内へのボルトの正確な挿入深さを可能にする。しかしこれは、凹部の適用可能な深さの場合には、寸法の厳密な適合を必要とする。
【0034】
充填材10が硬化した後に、後者(充填材10)は薄膜内部の孔4を囲むガラスシート1の円形の環状面15に圧縮されるので、薄膜状のガラス板に設置された状態で作用される吸い込み力は、たぶん板13との接着結合により吸収されて(takeu up)、充填材10又はナット14によりボルト7に伝達されており、補助構造は後者(ボルト7)を保持する。
【0035】
図2に示される実施の形態においてボルト16は、軸方向の貫通孔17を具備する。加えて、例えばクロムメッキの黄銅により製作されたカバー18は、メクラ穴5内に設置されて、メクラ穴5の壁に対して接着するように圧縮される。ボルト16及び充填材10は、カバー18により外側においてカバーされる。この実施の形態において設置において、板13を具備するボルト16は、所望の最終位置まで孔4に先ず挿入される。この位置において板13を具備するボルト16は、接着層12によるか又は、前もって決められた挿入深さの別の適当な方法で固定される。次に、流動する充填材10は、孔17を介してボルト16とカバー18と孔4の穴の内面との間の中空空間に注入されて、この空間もまた孔4の領域において完全に充填される。充填材はまた必要な圧力の下で噴射される。当然に、空気除去の手段はまた、ボルト16と孔4の周辺面との間の環状のスロットに沿って、更に接着層12及び/又は板13を介して、この場合において、具備されなければならない。充填材10が硬化した後に、補助構造に設置するための壁要素は使用可能状態にあり、ボルト16の外側のネジはそれに再度接続されなければならない。
【0036】
図3に示される本発明による固定装置の実施の形態は、ボルト20の配置に関して図1に記載された例に比較可能である。この場合においてカバー18はしかし、メクラ穴5内に再度設置される。ボルト20は一方で、ナット14を使用して板13を位置決めする目的の外ネジ8を具備しており、他方で壁要素を補助構造に固定するための内ネジ21を具備する。
【0037】
図4に示されるこれとは別の実施の形態は、壁要素を補助構造に固定するために、建物側のガラスシート上に突き出るその部分において再度具備される固定ボルト23を具備しており、その固定ボルト23は、板13を位置決めするための外ネジ8と、別のねじ込み可能なボルト(図示されない)を挿入するための内ネジ21とを有する。更に、ボルト23は、薄膜状のガラス鏡板内に貫通するその部分において、軸方向の貫通孔24を具備する。後者(貫通孔24)は、図2に示す例において記述したものと同じ方法で充填材10を充填するように機能する。この場合において、カバーの代わりに、ディスク25だけが、メクラ穴5の底に設置されており、後者(ディスク25)は上記の例におけるカバー18と同じ機能を有する。充填材はまた、底及びたぶんやはりカバー18の又はディスク25の位置において、メクラ穴の内壁において不透明な被覆により光学的にカバーされることが可能である。
【0038】
本発明による固定装置のこれとは別の変形形態は図5に示される。この場合において固定要素27は、内ネジ28を有する中空の円筒状体である。メクラ穴5又は金属製カバー18を貫通する部分において、固定要素27は再度、充填材10において固定するためのノッチ9を具備する。固定要素27の外側の前面は、ガラスシート1の表面29に対して平らに終了する。固定要素27は、薄膜状のガラスシート内に挿入されて、充填材による充填が、既に記述された方法で実施される。この例において、充填材10が注入され硬化されながら、固定要素の位置決め及び中心設定は、固定装置が内ネジ28内に仮に(temporarily )ねじ込まれることにより促進されても良く、その装置はガラスシート1の表面を圧縮し(press on)、充填材10が硬化した後に、続いて除去される。
【0039】
結局、楕円形の開口、凹部及び固定要素を使用する場合にも、その結果は、横の断面で図示され固定装置において、本明細書で記述された例示と異なるものではないことが認識されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、外ネジを有する中実の固定ボルトを備える固定装置を示す。
【図2】 図2は、外ネジを有する固定ボルトと、軸方向の貫通孔とを備える固定装置を示す。
【図3】 図3は、内ネジを有する固定ボルトを備える実施の形態を示す。
【図4】 図4は、内ネジと、軸方向の貫通孔とを有する固定ボルトを備える実施の形態を示す。
【図5】 図5は、固定要素として作用していて板の表面に対して平らに閉じる、ネジ付きソケットを有する固定装置を示す。

Claims (28)

  1. 薄膜状の鏡板により構成される壁要素であって、
    建物側に配置されたシート(1)と、建物の外側に配置されたシート(2)と、少なくとも1つの固定要素(7;16;20;23;27)と、を具備する壁要素において、
    前記建物側に配置されたシート(1)は少なくとも1つの貫通開口(4)を有しており、前記開口に前記固定要素(7;16;20;23;27)が設置されており、前記固定要素は、前記建物側に配置されたシート(1)の、建物側の面に設置されており、
    前記建物の外側に配置されたシ−ト(2)が少なくとも1つの凹部(5)を具備しており、前記凹部は建物側に配置されたシート(1)の前記開口(4)に軸方向で整列し、前記開口(4)に向かって開いており、
    前記固定要素(7;16;20;23;27)の端部分が、前記凹部(5)内に収容されており、更に
    前記凹部(5)の壁と前記固定要素(7;16;20;23;27)の前記端部分との間に形成された少なくとも1つの中空空間が、硬化される充填材(10)により充填される、ことを特徴とする壁要素。
  2. 前記凹部(5)は、前記開口(4)に比べてより大きな内径を有し、前記薄膜状の鏡板の前記凹部(5)の底に面する1つの面(15)まで、前記充填材(10)により完全に充填されており、
    前記面(15)は、前記建物側に配置された前記シート(1)の表面であって、前記薄膜状の鏡板の内部に設置される表面に形成されるか又は、前記凹部内のさら穴状の孔として形成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の壁要素。
  3. 前記開口(4)、凹部(5)及び固定要素(7;16;20;23;27)は、楕円又は長方形状で形成されており、お互いに合致している、長さを有することを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の壁要素。
  4. 前記開口は丸い孔(4)であり、前記凹部は前記孔に比べてより大きな直径の円筒状のメクラ穴(5)であり、
    前記メクラ穴(5)の壁と前記固定要素(7;16;20;23;27)の前記端部分との間の前記中空空間は、前記メクラ穴(5)に面する前記建物側に配置されたシート(1)の環状の表面(15)まで前記充填材(10)により充填される、こと
    を特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載の壁要素。
  5. 支持要素(11)は、前記建物側に配置されたシート(1)の前記開口(4)の周辺表面と前記固定要素(7;16;20;23;27)との間の中空空間に、前記開口の内部において前記固定要素を整列するために具備されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の壁要素。
  6. 前記建物側に配置されたシート(1)の前記開口(4)の周辺表面と前記固定要素(7;16;20;23;27)との間の中空空間は、前記硬化された充填材(10)により少なくとも部分的に充填されることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の壁要素。
  7. 前記固定要素(7;16;20;23;27)の前記端部分は、軸方向において耐久性のある状態で、前記充填材(10)に接続することを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の壁要素。
  8. 前記固定要素(7;16;20;23;27)の前記端部分は、前記充填材(10)に固定するための1つ以上のノッチ(9)を、その周辺表面に具備することを特徴とする請求項7に記載の壁要素。
  9. 前記固定要素(16;23)は軸方向の貫通孔(17;24)を有することを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の壁要素。
  10. 前記軸方向の孔に連絡する少なくとも一つの半径方向の開口が、前記固定要素の前記端部分に具備されることを特徴とする請求項9に記載の壁要素。
  11. 前記固定要素(7;16;20;23)は、前記建物側に配置されたシート(1)上に突き出るボルトであり、更に外ネジ(8)を具備することを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の壁要素。
  12. 前記固定要素(20;23)は、前記建物側に配置されたシート(1)上に突き出るボルトであり、更に内ネジ(21)を具備することを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の壁要素。
  13. 前記固定要素(7;16;20;23)に接続する深さ停止は、前記建物側に配置された薄膜状の鏡板の表面に対して隣接する、前記固定要素を囲む板(13)として具備されることを特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の壁要素。
  14. 前記板(13)は、調整可能な状態で前記固定要素(7;16;20;23)に接続することを特徴とする請求項13に記載の壁要素。
  15. 前記板(13)は、前記固定要素に固定されるように接続する、ことを特徴とする請求項13に記載の壁要素。
  16. 前記板(13)は、前記板(13)に面する前記薄膜状の鏡板の表面に接着的に結合されることを特徴とする請求項13から15のいずれか一項に記載の壁要素。
  17. 前記固定要素(27)は、内ネジ(28)を具備しており、更に前記建物側に配置されたシート(1)の表面(29)に対して略平らに仕上げられることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の壁要素。
  18. カバー(18,25)が、前記建物の外側に配置されたシート(2)の前記凹部(5)に設置されており、不透明な材料の形で、少なくとも前記凹部の底をカバーすることを特徴とする請求項1から17のいずれか一項に記載の壁要素。
  19. 前記カバーは、前記凹部の前記底をカバーする不透明な被覆により形成されることを特徴とする請求項18記載の壁要素。
  20. 前記カバーは、適合するカバー(18)又はディスク(25)により形成されることを特徴とする請求項18又は19のいずれかに記載の壁要素。
  21. 前記充填材(10)は、ガラスに接着しない非弾性的な充填材であることを特徴とする請求項1から20のいずれか一項に記載の壁要素。
  22. 前記薄膜状の鏡板の2枚の前記シート(1,2)をお互いに接続する接着層(3)は、孔を有する、前記固定要素(7;16;20;23;27)の領域に具備されており、前記孔の内径は前記建物側に配置されたシート(1)を通過する前記開口(4)の幅に少なくとも対応することを特徴とする請求項1から21のいずれか一項に記載の壁要素。
  23. 前記薄膜状の鏡板の2枚のシート(1,2)を共に接続する接着層(3)は、孔を有する、前記固定要素(7;16;20;23;27)の領域に具備されており、前記孔の内径は前記建物の外側に配置されたシート(2)の前記凹部(5)の幅に対応することを特徴とする請求項1から22のいずれか一項に記載の壁要素。
  24. 壁要素は、少なくとも2枚のガラスのシート(1,2)により構成される薄膜状のガラス鏡板からなる
    ことを特徴とする請求項1から23のいずれか一項に記載の壁要素。
  25. 前記薄膜状の鏡板を形成するシートの少なくとも一つのシートは、前応力がかけられたガラスシートであることを特徴とする請求項24に記載の壁要素。
  26. 前記薄膜状の鏡板を形成する前記ガラスシート(1,2)の少なくとも一つは、表面被覆を具備することを特徴とする請求項24又は25のいずれかに記載の壁要素。
  27. お互いに対して設置される1つ以上の壁要素内に設置された幾つかの非常に接近した固定要素(7;16;20;23;27)は、同時に補助構造に固定されるグループを形成するために、接続部材により組み立てられることを特徴とする請求項1から26のいずれか一項に記載の壁要素又は壁要素のグループ。
  28. 請求項1から27のいずれか一項に記載の壁要素を具備する、補助構造に固定される壁要素からなる壁。
JP2002507136A 2000-07-06 2001-07-05 薄膜状の壁要素 Expired - Fee Related JP5043274B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10032383.9 2000-07-06
DE10032383 2000-07-06
DE10054816A DE10054816B4 (de) 2000-07-06 2000-11-04 Befestigungsanordnung für ein Wandelement in Verbundbauweise und Wandelement
DE10054816.4 2000-11-04
PCT/FR2001/002166 WO2002002899A1 (fr) 2000-07-06 2001-07-05 Dispositif de fixation pour un element de paroi feuillete

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004502108A JP2004502108A (ja) 2004-01-22
JP5043274B2 true JP5043274B2 (ja) 2012-10-10

Family

ID=26006272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002507136A Expired - Fee Related JP5043274B2 (ja) 2000-07-06 2001-07-05 薄膜状の壁要素

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP1297237B1 (ja)
JP (1) JP5043274B2 (ja)
KR (1) KR100705419B1 (ja)
CN (1) CN1265072C (ja)
AU (1) AU2002216767A1 (ja)
CZ (1) CZ305423B6 (ja)
DE (1) DE10054816B4 (ja)
DK (1) DK1297237T3 (ja)
HU (1) HU227768B1 (ja)
PL (1) PL206053B1 (ja)
PT (1) PT1297237E (ja)
SK (1) SK288092B6 (ja)
WO (1) WO2002002899A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE382112T1 (de) * 2002-02-13 2008-01-15 System Spa Vorrichtung zum verankern von paneelen aus überlagerten keramischen fliesen an einer gebäudewand
ITMO20030065A1 (it) * 2003-03-13 2004-09-14 System Spa Dispositivo per l'ancoraggio di lastre ceramiche.
DE10328378B4 (de) * 2003-06-24 2005-05-19 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer formschlüssigen Verbindung
DE10336359B4 (de) * 2003-08-08 2007-01-04 Saint-Gobain Glass Deutschland Gmbh Plattenförmiges Verbundelement mit einer Lagesicherung für eine Klebeverbindung
DE10340720A1 (de) * 2003-09-04 2005-04-07 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Befestigungseinrichtung zur Herstellung einer Verankerung in insbesondere aus Glas bestehenden Platten
DE102004003960B4 (de) * 2004-01-27 2005-11-03 Eckelt Glas Gmbh Verbindungsanordnung für Verbundscheiben
FR2886322B1 (fr) * 2005-05-27 2008-11-28 Saint Gobain Dispositif de fixation pour substrats, en particulier des substrats verriers
EP1908913A1 (fr) * 2006-10-05 2008-04-09 AGC Flat Glass Europe SA Fixation de vitrage
DE102006056501B4 (de) * 2006-11-30 2012-05-03 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Verbundglasscheibe mit einer in ein Durchgangsloch eingesetzten Befestigungseinrichtung für eine Antenne
ITPD20070418A1 (it) * 2007-12-19 2009-06-20 Fischer Italia S R L Uniperson Pannello in vetro multistrato migliorato, particolarmente del tipo vetro strutturale di sicurezza, e suo procedimento di realizzazione
US8141829B2 (en) * 2009-06-12 2012-03-27 Physical Systems, Inc. Low profile adhesive mounted fixture button
SE535749C2 (sv) * 2011-05-09 2012-12-04 Akoustos Ab Infästande arrangemang med två delpartier för sammanhållning av två konstruktioner samt verktyg för arrangemanget
CN108547444B (zh) * 2013-03-27 2021-01-12 韦森多夫系统涂料有限公司 用于将脚手架固定在建筑物壁上的结构系统和方法
CH708611A1 (de) 2013-09-27 2015-03-31 Glas Trösch Holding AG Glaslaminat mit wenigstens einem Formteil aus Metall.
CN105220885A (zh) * 2015-09-11 2016-01-06 苏州水木清华设计营造有限公司 在已终饰的龙骨石膏板隔墙上锚固物件的微孔施工方法
CN105604193B (zh) * 2016-01-11 2017-11-03 北京城建设计发展集团股份有限公司 无弹性损失的弹性片材与硬质材料点式复合连接方法
US10562274B1 (en) * 2016-02-22 2020-02-18 Apple Inc. Glass fastening and sealing systems
CN107676366A (zh) * 2016-08-02 2018-02-09 上海圣享科技股份有限公司 防盗螺丝
CN106333611A (zh) * 2016-11-03 2017-01-18 中山市和美电器燃具有限公司 一种烤箱挂架可拆卸的固定座
US10260414B2 (en) * 2016-11-29 2019-04-16 Ford Global Technologies, Llc Foam plug for engine cover fastener pocket
CN107237405B (zh) * 2017-08-07 2023-08-11 山东东恒重工有限公司 钢架结构连接组件及其施工方法
CN107401246A (zh) * 2017-09-12 2017-11-28 长春工程学院 一种装配式内墙隔板
CN107605911A (zh) * 2017-09-29 2018-01-19 湖州知谷汽车零部件有限公司 低刚度减震装置的螺栓机构
AT17028U1 (de) * 2020-05-07 2021-03-15 Volderauer Herbert Befestigungsvorrichtung für eine verbundsicherheitsglasscheibe

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8201921U1 (de) * 1982-06-16 Kremo Werke Hermanns Gmbh & Co Kg, 4150 Krefeld Injektionsanker
US348763A (en) * 1886-09-07 Officec
GB340089A (en) * 1929-11-06 1930-12-24 Henry Ernest Hubbard Improvements in or relating to addressing and like printing machines
DE933328C (de) * 1953-10-13 1956-05-03 Wilhelm Weghuber Verfahren zum Verbinden von Gesteinsschichten mittels Gesteinsanker im Bergbau und Mittel zur Ausuebung des Verfahrens
JPS4896357U (ja) * 1972-02-19 1973-11-15
DE2746482A1 (de) * 1977-10-15 1979-04-26 Fischer Artur Dr H C Verankerung eines befestigungselementes in einem bohrloch eines mauerwerks
DE8701693U1 (ja) * 1987-02-05 1987-04-02 Flachglas Ag, 8510 Fuerth, De
DE3737081A1 (de) * 1987-10-30 1989-05-11 Koller Metallbau Ag Fassadenkonstruktion fuer hochbauten
FR2630766B1 (fr) * 1988-04-28 1992-07-24 Saint Gobain Vitrage Element de vitrage pour facade rideau
EP0367908A1 (de) * 1988-10-28 1990-05-16 Josef Gartner & Co. Rahmenlose Verglasung
JPH0368531U (ja) * 1989-11-10 1991-07-05
JP2623040B2 (ja) * 1991-10-09 1997-06-25 株式会社フジタ 防火枠材
DE4311442C1 (de) * 1993-04-07 1994-07-07 Ver Glaswerke Gmbh Verfahren zur Schraubbefestigung eines Befestigungs- oder Halteelements an einer Verbundglasscheibe und Anwendung des Verfahrens
DE9318862U1 (de) * 1993-12-10 1995-04-06 Danz Robert Halterung für eine punktförmige, biegemomentfreie Lagerung von Mehrfach-Isolierglasscheiben
DE4406953A1 (de) * 1994-03-03 1995-09-07 Fischer Artur Werke Gmbh Durch Einschlagen verankerbares Befestigungselement
EP0682164A1 (de) * 1994-05-11 1995-11-15 Schmidlin AG Ganzglasfassade
JP3669026B2 (ja) * 1995-12-21 2005-07-06 旭硝子株式会社 合わせガラスの取付け構造体
JPH09183626A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Central Glass Co Ltd 薄板強化ガラス
ES2165460T3 (es) * 1996-04-04 2002-03-16 Blanke Bohne J Prof Dr Elemento de piedra natural.
JPH1046135A (ja) * 1996-08-07 1998-02-17 Toagosei Co Ltd 紫外線遮蔽剤
JPH10184634A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Kokusan Denki Co Ltd ボルト
DE19746822A1 (de) * 1997-10-23 1999-04-29 Upat Max Langensiepen Kg Befestigungselement zur Befestigung von Eisenbahnschienen auf einer festen Fahrbahn
DE29719720U1 (de) * 1997-11-06 1997-12-18 Arnold Gmbh Halteeinrichtung eines flächigen Verbundelements, insbesondere einer Treppenstufe
DE19751124C1 (de) * 1997-11-19 1999-04-15 Wendker & Selders Gmbh & Co Na Stein- und/oder Glas-Verbundelement mit Hinterschnittdübel
JP3103077B2 (ja) * 1999-01-08 2000-10-23 初雄 藤田 接合具及びそれを用いた柱、梁、桁等の接合装置並びに柱、梁、桁等の接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1297237B1 (fr) 2013-09-04
KR100705419B1 (ko) 2007-04-10
CZ305423B6 (cs) 2015-09-16
JP2004502108A (ja) 2004-01-22
SK288092B6 (sk) 2013-06-03
DE10054816B4 (de) 2005-09-22
PL359505A1 (en) 2004-08-23
DK1297237T3 (da) 2013-12-02
EP1297237A1 (fr) 2003-04-02
CN1265072C (zh) 2006-07-19
PT1297237E (pt) 2013-12-11
WO2002002899A1 (fr) 2002-01-10
DE10054816A1 (de) 2002-01-31
HU227768B1 (hu) 2012-02-28
AU2002216767A1 (en) 2002-01-14
KR20030021186A (ko) 2003-03-12
CZ200330A3 (cs) 2003-06-18
SK192003A3 (en) 2003-09-11
PL206053B1 (pl) 2010-06-30
HUP0301421A2 (en) 2003-09-29
CN1452684A (zh) 2003-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5043274B2 (ja) 薄膜状の壁要素
JP3464523B2 (ja) 積層ガラスへの保持部材または固定部材の螺子止め固着
JP4943863B2 (ja) 積層グレージング部材のためのアセンブリデバイス
US10400806B2 (en) Connecting element for gluing onto a component surface and production method and attachment method therefor
US4778702A (en) Adhesive attachment and mounting fixture
KR20160002715A (ko) 경량 지지 구조물과, 경량 지지 구조물 제작 방법, 복합 샌드위치 패널 및 복합 샌드위치 패널 제작 방법
US4509308A (en) Mounting assembly and method for installing dowels in compound panels
SK15932002A3 (sk) Upevňovací prvok na vrstvené sklo a usporiadanie s upevňovacím prvkom, ukotveným v doskovitom viacvrstvovom telese
US4899513A (en) Anchor for simulated marble panels
EP2474685A2 (de) System, Werkzeug und Verfahren zum Befestigen von Dämmplatten mit vormontierten Befestigungselementen an einem Bauwerk
RU2752310C1 (ru) Удерживающий элемент для поднимающегося и опускающегося бокового стекла транспортного средства
US8656676B2 (en) Plate-shaped laminated element with position fixing element for a bonded assembly
KR200402351Y1 (ko) 건물내장재용 합성수지재 패널스페이서
CN218933700U (zh) 地板支撑器
SK285593B6 (sk) Príchytka na upevnenie sklenených tabúľ
JP2761029B2 (ja) 建築用化粧パネル
JP2551669Y2 (ja) アジャスタボルト付きfrp製品
JPH0518428Y2 (ja)
JPH1071658A (ja) 架台パネルの製造方法
JP2006045972A (ja) 壁施工方法及び構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5043274

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees