JP4944334B2 - 非イオン性乳化剤を有する分散液 - Google Patents

非イオン性乳化剤を有する分散液 Download PDF

Info

Publication number
JP4944334B2
JP4944334B2 JP2001567255A JP2001567255A JP4944334B2 JP 4944334 B2 JP4944334 B2 JP 4944334B2 JP 2001567255 A JP2001567255 A JP 2001567255A JP 2001567255 A JP2001567255 A JP 2001567255A JP 4944334 B2 JP4944334 B2 JP 4944334B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyoxyethylene
dispersion
weight
pharmaceutical
emulsifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001567255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003526724A5 (ja
JP2003526724A (ja
Inventor
マイアー クリスティアン
アイゼレ ヨハンナ
シュナーベル ミヒャエル
シュルテス クラウス
グリム シュテファン
ペーテライト ハンス−ウルリヒ
ズュフケ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Roehm GmbH
Original Assignee
Evonik Roehm GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Roehm GmbH filed Critical Evonik Roehm GmbH
Publication of JP2003526724A publication Critical patent/JP2003526724A/ja
Publication of JP2003526724A5 publication Critical patent/JP2003526724A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4944334B2 publication Critical patent/JP4944334B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/2027Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5026Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/12Polymerisation in non-solvents
    • C08F2/16Aqueous medium
    • C08F2/22Emulsion polymerisation
    • C08F2/24Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents
    • C08F2/30Emulsion polymerisation with the aid of emulsifying agents non-ionic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1802C2-(meth)acrylate, e.g. ethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1803C3-(meth)acrylate, e.g. (iso)propyl (meth)acrylate

Description

【0001】
本発明は、分散液の分野及び医薬形用被覆剤又は結合剤としてのその使用に関する。
【0002】
公知技術水準
所謂中性メタクリレート−コポリマー、即ち、中性基を有する(メタ)アクリレート、例えばメチルメタクリレート又はエチルアクリレートから主になっているメタクリレート−コポリマーを、作用物質放出が遅延される医薬形のための被覆剤及び結合剤として使用することは、従来公知である。
【0003】
陰イオン性分散液と混合して使用することは、例えばEP−A152038、EP−A208213又はEP−A617972に記載されている。
【0004】
中性メタクリレート−コポリマーは、今日、分散液として使用するのが好ましい。このような分散液は、乳化重合により製造され、従って、製造条件的に乳化剤を含有し、これは、また、得られた分散液を安定せしめる。最終医薬形では、含有された乳化剤が、更に、作用物質放出特性に影響する。
【0005】
医薬形への使用目的により、また、モノマー組成に基づき、コポリマーは、電荷を有さないか又は微量のみ有するので、好適な乳化剤の選択は非常に限られる。
【0006】
Goepferich及びLeeは、“The influence of endogenous surfactant on the structure and drug−release properties of Eudragit NE30D−matrices”,Journal of Controlled Release 18(1992)、133〜144頁に、分散液に含有されるノニルフェノール型の乳化剤が、被覆された医薬形の作用物質放出の際に問題を引き起こすことを記載している。筆者は、分散液から得られたコポリマーフィルム中の異方性構造を記述している。その場合、作用物質不含フィルムも作用物質含有フィルムも、貯蔵期間及び作用物質含有量に応じて、相分離及び乳化剤の結晶化が生じる。このことは、作用物質クレンブテロール(Clenbuterol)の放出の際に、明らかに不均一性を生ぜしめる。水で洗浄することにより、凍結乾燥させたコポリマーから乳化剤を除去すると、精製コポリマーでは均一になり、作用物質の遅延された放出も観察される。
【0007】
DE−A19503099に、非イオン性乳化剤の存在下にラジカル水性乳化重合の方法による水性ポリマー分散液の製法が記載されている。非イオン性乳化剤として、濁点が重合温度以下であるものが好適である。多数の好適な化合物が記載されており、ノニルフェノール−乳化剤も記載されている。
【0008】
課題及び解決
イオン性基を有するモノマー分を微量有するか又は全く有さないメタクリレート−コポリマーを含有する、公知技術水準の分散液を、分散液の安定性及びその粒径分布を保持しながら、その分散液から医薬処方物を製造し、その際、乳化剤による結晶構造の形成下に、相分離が起こらないままであることに応じて改良することを課題とした。その際、作用物質放出特性及びその他の、例えば機械的特性は、不利に変えないようにすべきである。
【0009】
医薬形用の被覆剤及び結合剤として使用するのに好適である固体含有率10〜70質量%の分散液であって、この固体含分が、
a)少なくとも90質量%が、中性基を有する(メタ)アクリレート−モノマーからなり、ガラス転移温度Tgが、DSC法(ISO 11357)により−25℃〜+20℃と測定されたメタクリレート−コポリマー 90〜99質量%及び
b)HLB−値15.7〜16.2を有する非イオン性乳化剤 1〜10質量%からなる分散液により、本発明の課題は、解決された。
【0010】
本発明の実施
メタクリレート−コポリマー
本発明による分散液は、固体分に対して、90〜99質量%のメタクリレート−コポリマーを含有する。
【0011】
メタクリレート−コポリマーは、少なくとも90、特に95、有利に97、特に99、特に有利に100%が、中性基、特にC−〜C−アルキル基を有する(メタ)アクリレート−モノマーからなる。
【0012】
好適なモノマーは、例えばメチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、メチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレートである。メチルメタクリレート、エチルアクリレート及びメチルアクリレートが有利である。
【0013】
陰イオン性基を有するメタクリレートモノマー、例えばメタクリル酸を、微量、たかだか10、有利にたかだか5、特に有利にたかだか3又はたかだか1質量%含有しても良い。
【0014】
メタクリレート−コポリマーは、DSC法(ISO11357)により測定されたガラス転移温度Tg、−25℃〜+20℃、有利に−10℃〜0℃を有する。
【0015】
代表的メタクリレート−コポリマーは、例えばメチルメタクリレート25〜35質量%及びエチルアクリレート75〜65質量%から構成することができる。
【0016】
本発明により、自体中性のポリマーは、微量のメタクリル酸を含有してよく、これは、ポリマーの水不溶性を実際に変化させないが、膨潤に影響し得、透過性のpH依存性制御を可能にする。
【0017】
乳化剤
本発明による分散液は、HLB−値15.7〜16.2の非イオン性乳化剤を、固体分に対して、1〜10、有利に2〜8、特に有利に4〜6質量%含有する。
【0018】
乳化剤は、水相中で、乳化モノマーの連鎖反応を可能にすることにより、乳化重合工程の経過を制御する。従って、これらは、製造に必要な補助剤であり、また、分散液の特性を決定する。これらは、通常、分散液の重要な特性を根本的に変化させずに、交換することはできない。
【0019】
HLB−値は、1950年、Griffinにより導入された、非イオン性界面活性剤の親水性もしくは親油性の尺度である。これは、Marszallによるフェノール−滴定法により、実験で決定することができる;“Parfuemerie,Kosmetik”、第60巻、1979、444〜448頁参照;他の参照文献は、Roempp,Chemie−Lexikon、第8版、1983、1750頁。更に、例えばUS4795643(Seth)参照。
【0020】
HLB−値(Hydrophile/Liophile Balance:親水性/親油性バランス)は、非イオン性乳化剤の場合のみ正確に測定することができる。陰イオン性乳化剤の場合は、この値は、計算により求めることはできるが、実際には、常に20を超えるか、またははるかに20を超える。
【0021】
乳化剤のHLB−値は、乳化剤の晶出に明らかに影響する。理想的な場合には、これらの値は、15.7〜16.2である。要求された範囲の上限で、乳化剤が、乾燥により晶出する。要求された範囲以下のHLB−値を有する乳化剤は、分散液を十分に安定させ得ず、このことは、著しい凝固物形成で認識することができる。HLB−値は、文献(Fiedler:Lexikon der Hilfsstoffe)から引用されるかもしくはW.C.Griffin(Sonderdruck aus Parfuemerie und Kosmetik 64,311〜314,316(1983);Huethig Verlag,Heidelberg/Pharmind Ind.60 Nr.1(1998);Dielektrizitaetsthermoanalyse)により計算された。
【0022】
乳化剤は、毒物学上懸念がなく、従って有利には非イオン性乳化剤であるべきである。
【0023】
好適な乳化剤の種類は、エトキシル化脂肪酸エステル又は−エーテル、エトキシル化ソルビタンエーテル、エトキシル化アルキルフェノール、グリセリンエステル又は糖エステル又はロウ誘導体である。
【0024】
好適な乳化剤は、例えば、ポリオキシエチレングリセリンモノラウレート、ポリオキシエチレングリセリンモノステアレート、ポリオキシエチレン−20−セチルステアレート、ポリオキシエチレン−25−セチルステアレート、ポリオキシエチレン(25)オキシプロピレンモノステアレート、ポリオキシエチレン−20−ソルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレン−16−tert.オクチルフェノール、ポリオキシエチレン−20−セチルエーテル、ポリエチレングリコール(1000)モノセチルエーテル、エトキシル化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビトール−羊毛ロウ−誘導体、ポリオキシエチレン(25)プロピレングリコールステアレート及びポリオキシエチレンソルビットエステルである。
【0025】
ポリオキシエチレン−25−セチルステアレート、ポリオキシエチレン−20−ソルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレン−16−tert.オクチルフェノール及びポリオキシエチレン−20−セチルエーテルが有利である。
【0026】
分散液の製造
新規分散液は、自体公知の方法で、バッチ法又は流入法(Zulaufverfahren)で水性乳化重合により、半連続的又は連続的に得られる(これについては、例えばDE19503099A1を参照)。
【0027】
乳化剤の存在下でのラジカル重合は、ラジカル形成性の水溶性重合開始剤を用いて行い、その際、ラジカルの形成は、熱的又はレドックス過程を介して行うことができる。場合により、分子量調整剤を、モル質量の調整のために添加する。エマルジョンポリマーは、通常、10〜70質量%の濃度で製造される。30〜50質量%の固体含有率が、好都合である。不連続的製造は、一般に、攪拌釜―反応器で行う。
【0028】
簡単なバッチ製造では、製造のために、所望のコポリマー組成による全てのモノマーを、乳化剤、開始剤、調整剤及びその他の補助剤と一緒にして、かつ水と一緒に反応釜に装入し、溶解させるかもしくは分散させる。開始剤の活性化(温度の上昇、レドックス剤の添加)により、ポリマー連鎖反応が開始され、実施される。この場合、ポリマー鎖からなる公知のラテックス粒子が形成される。
【0029】
分散液に、消泡エマルジョン及び安定剤を添加してもよい。
【0030】
使用
新規被覆剤は、他の公知の水性被覆剤のように、相応する方法で、アクリレートベースに加工することができる。最も慣用的には、流動層法により、0.1〜3mm大の粒子上に被覆を施す。慣用の添加物、例えば顔料、充填剤、濃稠化剤、消泡剤、保存剤等々は、慣用量で併用することができる。被覆は、錠剤、カプセル、糖衣錠、顆粒又は結晶上に産出させることができる。マトリックス錠剤又はマトリックス顆粒の形成も可能である。有利な加工温度は、20〜40℃の範囲である。好適なフィルム厚は、10〜80μmである。
【0031】
拡散による、作用物質放出の機構により、被覆フィルムを用いて、作用物質の遅延された放出を引き起こし、胃腸域だけでなく、他の体腔、組織、血管及び動植物の生活圏にも利用できる。カテーテルで血管内に挿入されるフィルム、獣用医薬のインプラント(Implantate)が例である。
【0032】
他の水性被覆剤と同様に、多層被覆系の層を製造することができる。例えば、塩基又は水に敏感な作用物質を含有する核に、他の被覆材料、例えばセルロースエーテル、セルロースエステル、陽イオン性ポリメタクリレート(例えばEUDRAGIT(登録商標)E100、−RL100、RS100、Roehm GmbH)からなる絶縁層を設けることができ、その後、本発明による被覆剤を塗布する。引き続き、同様に他の被覆、例えば匂い又は味を隠す作用を有するもの又は好みの着色作用又は艶出し作用を有するものを施与することができる。
【0033】
医薬被覆の試験管内での放出特性は、通常、人工胃液(0.1N HCl)及び人工腸液(pH6.8)を用いて、USPにより検査する。
【0034】
他の使用は、以下の文献に記載されている:Bauer,Lehmann,Osterwald,Rothgang:Coated Dosage Forms,CRC Press LLC,Boca Raton,Florida,Medpharm Scientific Publishers,Stuttgart 1998
I.Ghebre−Sellassie,Multiparticulate Oral Drug Delivery,Marcel Dekker,Inc.New York,Basel,Hong Kong,1994
他の分散液との混合物からなるスプレー塗料
K.Lehmann,D.Dreher:Mixtures of Aqueous Polymethacrylate Dispersions for Drug Coating,Drugs made in Germany 31 101〜102(1988)
湿式造粒によるマトリックス錠剤
K.Lehmann,H.−U.Petereit,Verwendung waessriger Poly(meth)acrylat−Dispersionen fuer die Herstellung von Matrixtabletten,Acta Pharm.Technol.34(4)189〜195(1988)
J.McGinity,Aqueous Polymeric Coatings for Pharmaceutical Dosage Forms,2nd Edition,Marcel Dekker,Inc.New York,Basel,Hong Kong,1996
崩壊性遅延錠剤
K.Lehmann,H.−U.Petereit,D.Dreher,Schnellzerfallende Tabletten mit gesteuerter Wirkstoffabgabe,Pharm.Ind.55,(10)940〜947(1993)
K.Lehmann,H.−U.Petereit,D.Dreher,Fast Disintegrating Controlled Release Tablets from Coated Particles,Drug made in Germany 37(2),53〜60(1994)
R.Bodmeier,Tabletting of Coated Pellets Eur.J.Phar and Biopharm.43 1〜8(1997)
(経)皮膚治療システム
−Heilmann,K.:Therapeutische Systeme,Ferdinand Euler Verlag,Stuttgart,52〜57頁
−Brandau,R. und Lippold,B.H.(1982):Dermal and Transdermal Absorption.Wissenschaftliche Verlagsgesellschaft mbH,Stuttgart,171〜200頁
H.−U. Petereit,3rd European Congress of Biopharmaceutics and Pharmacokinetics−Proceed.Vol.I,84〜93(1987)
固体の使用
本発明による分散液から、乾燥、凝固又は捻り押出し(Aquetschextrusion)により得られた固体を以下のようにして使用することができる。
【0035】
押出し:場合により、補助剤及び/又は作用物質と混合して、顆粒、ホイル等々に。
【0036】
射出成形:新規の射出成形記載(Spritzgussanmeldung)により中空体及び一体式(monolithischen)担体の製造に。
【0037】
溶解:ポリマーは、慣用の溶剤、例えば短鎖アルコール又はケトンに溶解する。そのような溶液は、通常の被覆法に使用することができる。
【0038】
本発明の有利な作用
本発明による分散液を、医薬製造で、結合剤として使用する。第一に、これらの効果に必要な物理的化学的特性が得られねばならない(例4と5を参照)。その際、特に、10℃以下の温度での確実なフィルム形成が有利であるので、可塑剤の添加無しで加工することができる。ラテックス粒子の再生可能な融合が、遅延性医薬形の処方を可能にする。
【0039】
前記の乳化剤の結晶化が発生する場合には、このことは、医薬品の著しい品質劣化を意味する。即ち、医薬品安全性の意味では、乾燥による乳化剤の晶出は、阻止すべきである。この効果は、明らかに、乳化剤とポリマーとの構造条件的相互作用により得られる。本発明による分散液は、信頼し得る遅延医薬形の開発も可能にする。
【0040】
本発明は、特に、下記作用を有する医薬形の提供に好適である。
【0041】
治療カテゴリー:
鎮痛薬、抗リューマチ剤、抗アレルギー剤、不整脈治療薬、β受容体遮断薬、カルシウムチャンネル遮断薬、レニン−アンギオテンシン系の阻害剤、気管支作用薬/抗喘息剤、コリン作用薬、利尿薬、輸血促進剤、痛風薬、流行性感冒薬、冠状動脈剤、脂質低下剤、胃腸薬、向精神薬、血小板凝集阻止剤、泌尿器剤、静脈治療薬、ビタミン及びミネラル。
【0042】
作用物質:
モルヒネ及びその誘導体、トラマドール(Tramadol)、アセチルサリチル酸、ジクロフェナック(Diclofenac)、インドメタシン、ロナゾラック(Lonazolac)、イブプロフェン、ケトプロフェン、プロピフェナゾン(Propyphenazon)、ナプロキセン、パラセタモール、フルルビプロフェン、ジメチンデン(Dimetinden)、キニジン(Chinidin)、メトプロロール(Metoprolol)、プロプラノロール、オクスプレノロール、ピンドロール、アテノロール、メトプロロール、ジソピラミド、ベラパミル、ジルチアゼム、ガロパミル(Gallopamil)、ニフェジピン、ニカルジピン(Nicardipin)、ニソルジピン(Nisoldipin)、ニモジピン(Nimodipin)、アムロジピン(Amlodipin)、テオフィリン、サルブタモール、テルブタリン、アムブロキソール(Ambroxol)、アミノフィリン、コリンテオフィリネート、ピリドスチグミン、ピレタニド(Piretanid)、フロセミド、ペントキシフィリン、ナフチドロフリル(Naftidrofuryl)、ブフロメジル(Buflomedil)、キサンチノールニコチネート、ベンシクラン(Bencyclan)、アロプリノール、ノルエフェドリン、クロルフェナミン、イソソルビドモノニトレート、イソソルビドジニトレート、グリセロールトリニトレート、モルシドミン(Molsidomin)、ベザフィブレート(Bezafibrat)、フェノフィブレート(Fenofibrat)、ゲムフィブロジル、セリバスタチン(Cerivastatin)、プラバスタチン(Pravastatin)、フルバスタチン(Fluvastatin)、ロバスタチン(Lovastatin)、アトルバスタチン(Atorvastatin)、シムバスタチン(Simvastatin)、キサンチノール、メトクロプラミド、アミトリプチリン、ジベンゼピン、ベンラファキシン(Venlafaxin)、チオリダジン、オキサゼパム、リチウム、ニトロフラントイン、植物性乾燥抽出物、アスコルビン酸及びカリウム及びこれらの薬学的使用塩。
【0043】
実施例
検査方法
固体含有量1gの分散液を、Pharm.Eur.2.2.32 Methode dにより、炉中で110℃で3時間にわたり乾燥させる。
【0044】
pH−値:Pharm.Eur.Methode 2.2.3により測定。
【0045】
動的粘度:ブルックフィールド粘度計(UL Adapter/30分−1/20℃)を用いて測定。
【0046】
粒径:ナノサイザー(Fa.Coulter)を用いて希釈分散液から測定。
【0047】
凝集の割合:正確に秤量された、メッシュ寸法0.09mmの篩(メッシュ番号90、ISO)上に、分散液100gを注ぎ、通過液が透明になるまで、精製水で後洗浄する。篩と残分を105℃で、質量一定になるまで乾燥させ、正確に秤量する。質量差が、検査された分散液量の%として計算される。
【0048】
乳化剤の晶出:
分散液約0.3gを対象担体上に施し、<10℃で、少なくとも12時間乾燥させる。乾燥フィルム中の乳化剤の晶出は、引き続き、400倍の倍率の偏光顕微鏡で精査する。結晶形成は、着色の光二重屈折で観察でき、無定形範囲は、濃色に識別できる。
【0049】
1.〜5.ポリマー組成のバリエーション
分散液の製造のために、反応釜に水55.0kgを装入し、そのなかにポリオキシエチレン−20−セチルエーテル328gを溶解させる。溶解工程後に、表によるモノマー、エチルアクリレート16.6kg、メチルメタクリレート7.1kg及びメタクリル酸0.3kgを添加し、30℃で乳化させる。
【0050】
反応の開始のために、水溶性開始剤(水160g中に溶解させた硫酸鉄(II)0.22g、それぞれ水320g中に溶解させたペルオキソ二硫酸アンモニウム22.0g及び二亜硫酸ナトリウム30.8g)を添加する。温度が最高に達すると、バッチを冷却する。表による乳化剤754gを約50℃で、後安定化のために添加する。40℃に達した後、後反応のために、水160g中に溶解させたペルオキソ二硫酸アンモニウム6.7gを添加し、分散液を濾過し、引き続いて脱臭する。
【0051】
【表1】
Figure 0004944334
【0052】
6.〜15.乳化剤のバリエーション
分散液の製造のために、反応釜に水55.0kgを装入し、そのなかに表による乳化剤328gを溶解させる。溶解工程後に、エチルアクリレート16.6kg、メチルメタクリレート7.1kg及びメタクリル酸0.3kgを添加し、30℃で乳化させる。
【0053】
反応の開始のために、水溶性開始剤(水160g中に溶解させた硫酸鉄(II)0.22g、それぞれ水320g中に溶解させたペルオキソ二硫酸アンモニウム22.0g及び二亜硫酸ナトリウム30.8g)を添加する。温度が最高に達すると、バッチを冷却する。表による乳化剤754gを約50℃で、後安定化のために添加する。40℃に達した後、後反応のために、水160g中に溶解させたペルオキソ二硫酸アンモニウム6.7gを添加し、分散液を濾過し、引き続いて脱臭する。
【0054】
【表2】
Figure 0004944334
【0055】
16.〜18.製法の変法
16.1段階バッチ法での乳化重合による分散液の製造
分散液を製造するために、反応釜に水55.0kgを装入し、そのなかに、表によるポリオキシエチレン−20−セチルエーテル328gを溶解させる。溶解工程後に、エチルアクリレート16.6kg、メチルメタクリレート7.1kg及びメタクリル酸0.3kgを添加し、30℃で乳化させる。
【0056】
反応の開始のために、水溶性開始剤(水160gに溶解させた硫酸鉄(II)0.22g、それぞれ水320gに溶解させたペルオキソ二硫酸アンモニウム22.0g及び二亜硫酸ナトリウム30.8g)を添加する。温度が最高に達すると、バッチを冷却する。表による乳化剤754gを約50℃で、後安定化のために添加する。40℃に達した後、後反応のために、水160gに溶解させたペルオキソ二硫酸アンモニウム6.7gを添加し、分散液を濾過し、引き続いて脱臭する。
【0057】
17.複式バッチ法での乳化重合による分散液の製造
分散液の第一バッチのために、反応釜に水23.0kgを装入し、そのなかに、表による乳化剤512gを溶解させる。溶解工程後に、エチルアクリレート8.30kg、メチルメタクリレート3.55kg及びメタクリル酸0.14kgを添加し、30℃で乳化させる。
【0058】
反応の開始のために、水溶性開始剤(それぞれ水160gに溶解させた硫酸鉄(II)0.22g、ペルオキソ二硫酸アンモニウム11.0g及び二亜硫酸ナトリウム15.4g)を添加する。温度が最高に達すると、バッチを50℃まで冷却する。
【0059】
第二バッチのために、乳化剤570gを第一バッチに添加し、混合物を30分間攪拌する。引き続いて、第一バッチと同様に、同量のモノマーを追加し、10分間攪拌し,開始剤(それぞれ水160gに溶解させたペルオキソ二硫酸アンモニウム11.0g及び二亜硫酸ナトリウム15.4g)を添加する。反応終了後にバッチを40℃まで冷却し、後反応のために、開始剤(水160g中に溶解させたペルオキソ二硫酸アンモニウム6.7g)を添加する。脱臭のために、反応釜中の分散液を、希苛性ソーダ溶液で、pH−値約8に調整し、分散液水の10〜15%を留去する。引き続いて、分散液を固体含有率約30%まで希釈する。その後、分散液を濾過する。
【0060】
18.流入法での乳化重合による分散液の製造
ガラス反応器中で、水2370g及び表による乳化剤5.0gを攪拌下に、80℃まで加熱する。その間に、水1800g、乳化剤64.9g、ペルオキソ二硫酸アンモニウム3.0g、エチルアクリレート1245.6g、メチルメタクリレート532.8g及びメタクリル酸21.6gから、高剪断攪拌機を用いて、プレエマルジョンを製造する。反応の開始のために、準備しておいた開始剤量(水30g中に溶解させたペルオキソ二硫酸アンモニウム1.2g)を予装入物に添加し、プレエマルジョンを4時間以内に80℃で、予装入物に配量する。流入後に、生じた分散液を更に2時間80℃で攪拌し、引き続いて、室温まで冷却し、希苛性ソーダ溶液でpH−値約8に調整し、分散液水の10〜15%を留去する。引き続いて、分散液を固体含有率約30%まで希釈する。その後、分散液を濾過する。
【0061】
得られた分散液を表に記載の特性に関して検査した。前記の製造条件による分散液の分析値を表中に記載する。
【0062】
【表3】
Figure 0004944334
【0063】
19.被覆剤としての分散液の使用:
a)塩化カリウム結晶への被覆
流動層装置(GPCG1,Fa.GLATT)中で、KCl結晶(0.3〜0.8mm)800gに、本発明による例12の分散液373.3g、タルカム112g、消泡エマルジョン0.95g及び精製水412gからなるスプレー懸濁液を用いて被覆する。給気温度は、30℃であり、ノズル(直径1.2mm)のスプレー圧は、2.0barである。スプレー時間は、約90分である。室温で16時間の乾燥後、均一に被覆された結晶が得られた。
【0064】
塩化カリウム結晶の放出は、100Upmのパドル装置で、水900ml中で6時間にわたり測定した。塩化カリウム含有率は、電位差計で測定した。
【0065】
本発明による分散液で被覆された塩化カリウム結晶の放出特性は、6時間にわたる一様な遅延を示す(図1/2参照)。
【0066】
20.結合剤としての分散液の使用:
総質量600mg、ジプロフィリン含有量150mgのマトリックス錠剤を製造する。マトリックス錠剤1・2kgのために、STEPHAN UM12中で、ジプロフィリン300gと、リン酸水素カルシウム2水和物(0.1〜0.2mm)400gとを混合し、引き続き、本発明による例12の分散液で湿らす。40℃で、6時間の乾燥後、錠剤原料を1mmの篩を通し、ステアリン酸マグネシウムと混合し、KORSCH‐Exzenter−打錠機により、10kNで打錠する。生じた錠剤は、少し光沢があり、良好な機械的強度を有し、かつ6〜7時間に渡る一様な放出速度を示す。
【0067】
ジプロフィリンを有するマトリックス錠剤の放出特性は、一様な遅延も示す(図2/2)。作用物質放出は、パドル装置中、50Upmで、水900ml中で、UV−VIS−分光計Perkin−Elmer Lambda 20(274nm)を用いて、6時間にわたり測定した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による分散液で被覆されたKCl‐結晶の放出曲線を示す図である。
【図2】 ジプロフィリン−マトリックス錠剤の放出曲線を示す図である。

Claims (8)

  1. 医薬形用の被覆剤又は結合剤として使用するための、固体含有率10〜70質量%の分散液であって、この固体含分は、
    a)少なくとも90質量%が、C−〜C−アルキル基を有する(メタ)アクリレート−モノマーからなり、ガラス転移温度Tgが、DSC法により−20℃〜+20℃と測定されたメタクリレート−コポリマー 90〜99質量%
    及び
    b)HLB−値15.2〜17.3を有する非イオン性乳化剤 1〜10質量%
    からなる、分散液。
  2. メタクリレートコポリマーは、メチルメタクリレート20〜50質量%、エチルアクリレート80〜50質量%、場合によりメタクリル酸0〜10質量%からなることを特徴とする、請求項1記載の分散液。
  3. 非イオン性乳化剤は、エトキシル化脂肪酸エステル又は−エーテル、エトキシル化ソルビタンエーテル、エトキシル化アルキルフェノール、グリセリンエステル又は糖エステル又はロウ誘導体の物質群から選択されることを特徴とする、請求項1又は2記載の分散液。
  4. 非イオン性乳化剤は、ポリオキシエチレングリセリンモノラウレート、ポリオキシエチレングリセリンモノステアレート、ポリオキシエチレン−20−セチルステアレート、ポリオキシエチレン−25−セチルステアレート、ポリオキシエチレン(25)オキシプロピレンモノステアレート、ポリオキシエチレン−20−ソルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレン−16−tert.オクチルフェノール、ポリオキシエチレン−20−セチルエーテル、ポリエチレングリコール(1000)モノセチルエーテル、エトキシル化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビトール−羊毛ロウ−誘導体、ポリオキシエチレン(25)プロピレングリコールステアレート、ポリオキシエチレンソルビットエステル、ポリオキシエチレン−25−セチルステアレート、ポリオキシエチレン−20−ソルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレン−16−tert.オクチルフェノール及びポリオキシエチレン−20−セチルエーテルの群から選択されることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載の分散液。
  5. 乳化重合により、請求項1から4までのいずれか1項記載の分散液を製造する方法。
  6. 医薬の製造のための被覆剤又は結合剤としての、請求項1から4までのいずれか1項記載の分散液の使用。
  7. 被覆されたか又は結合された医薬は、作用物質;モルヒネ及びその誘導体、トラマドール、アセチルサリチル酸、ジクロフェナック、インドメタシン、ロナゾラック、イブプロフェン、ケトプロフェン、プロピフェナゾン、ナプロキセン、パラセタモール、フルルビプロフェン、ジメチンデン、キニジン、メトプロロール、プロプラノロール、オクスプレノロール、ピンドロール、アテノロール、メトプロロール、ジソピラミド、ベラパミル、ジルチアゼム、ガロパミル、ニフェジピン、ニカルジピン、ニソルジピン、ニモジピン、アムロジピン、テオフィリン、サルブタモール、テルブタリン、アムブロキソール、アミノフィリン、コリンテオフィリネート、ピリドスチグミン、ピレタニド、フロセミド、ペントキシフィリン、ナフチドロフリル、ブフロメジル、キサンチノールニコチネート、ベンシクラン、アロプリノール、ノルエフェドリン、クロルフェナミン イソソルビドモノニトレート、イソソルビドジニトレート、グリセロールトリニトレート、モルシドミン、ベザフィブレート、フェノフィブレート、ゲムフィブロジル、セリバスタチン、プラバスタチン、フルバスタチン、ロバスタチン、アトルバスタチン、シムバスタチン、キサンチノール、メトクロプラミド、アミトリプチリン、ジベンゼピン、ベンラファキシン、チオリダジン、オキサゼパム、リチウム、ニトロフラントイン、植物性乾燥抽出物、アスコルビン酸及びカリウム及びこれらの薬学的使用塩の1種を含有することを特徴とする、請求項6記載の使用。
  8. 製薬作用物質を含有する医薬形において、作用物質が、請求項1からまでのいずれか1項記載の分散液から乾燥により得られたエマルジョンポリマーと結合されているか又はこれにより被覆されていることを特徴とする、医薬形。
JP2001567255A 2000-03-10 2001-02-02 非イオン性乳化剤を有する分散液 Expired - Lifetime JP4944334B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10011447A DE10011447A1 (de) 2000-03-10 2000-03-10 Dispersion mit nichtionischem Emulgator
DE10011447.4 2000-03-10
PCT/EP2001/001108 WO2001068767A1 (de) 2000-03-10 2001-02-02 Dispersion mit nichtionischem emulgator

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003526724A JP2003526724A (ja) 2003-09-09
JP2003526724A5 JP2003526724A5 (ja) 2011-10-20
JP4944334B2 true JP4944334B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=7634069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001567255A Expired - Lifetime JP4944334B2 (ja) 2000-03-10 2001-02-02 非イオン性乳化剤を有する分散液

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6998140B2 (ja)
EP (1) EP1200521B1 (ja)
JP (1) JP4944334B2 (ja)
AT (1) ATE282067T1 (ja)
AU (1) AU3023201A (ja)
CA (1) CA2386932C (ja)
DE (2) DE10011447A1 (ja)
DK (1) DK1200521T3 (ja)
ES (1) ES2228799T3 (ja)
PL (1) PL199225B1 (ja)
WO (1) WO2001068767A1 (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10220470A1 (de) * 2002-04-30 2003-11-20 Roehm Gmbh ph-sensitives Polymer
DE19961334A1 (de) * 1999-12-17 2001-06-21 Roehm Gmbh Spritzgußverfahren für neutrale und säuregruppenhaltige (Meth)acrylat-Copolymere
DE10043868A1 (de) * 2000-09-04 2002-04-04 Roehm Gmbh PMMA Formmassen mit verbesserter Schlagzähigkeit
WO2002068557A1 (de) * 2001-02-07 2002-09-06 Röhm GmbH & Co. KG Heissversiegelungsmasse für aluminiumfolien gegen polypropylen und polystyrol
DE10127134A1 (de) * 2001-06-05 2002-12-12 Roehm Gmbh verfahren zur Herstellung von Formkörpern aus (Meth)acrylat-Copolymeren mittels Spritzguß
DE10204890A1 (de) * 2002-02-06 2003-08-14 Roehm Gmbh Schlagzähe Formmasse und Formkörper
DE10208335A1 (de) * 2002-02-27 2003-09-04 Roehm Gmbh Arzneiform und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE10214002A1 (de) * 2002-03-27 2003-10-09 Roehm Gmbh Pharmazeutische Formulierung für den Wirkstoff Budesonid
DE10243062A1 (de) * 2002-09-16 2004-03-25 Röhm GmbH & Co. KG Heißwasserwechseltestbeständiges Sanitärmaterial aus PMMA-Formmasse oder schlagzäher PMMA-Formmasse
DE10250543A1 (de) * 2002-10-29 2004-05-19 Röhm GmbH & Co. KG Mehrschichtige Arzneiform
DE10260065A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-01 Röhm GmbH & Co. KG Kern-Schale-Teilchen zur Schlagzähmodifizierung von Poly(meth)acrylat-Formmassen
DE10260089A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-01 Röhm GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung von wässrigen Dispersionen
MXPA04010956A (es) * 2003-01-30 2005-01-25 Roehm Gmbh Forma de dosis farmaceutica y metodo para la produccion de la misma.
DE10345045A1 (de) * 2003-09-26 2005-04-14 Röhm GmbH & Co. KG Verfahren zur Oberflächenvergütung von Werkstoffen durch Aufbringen insbesondere transparenter Schichten auf Basis von Polymethacrylaten
DE10349144A1 (de) * 2003-10-17 2005-05-12 Roehm Gmbh Polymermischung für mattierte Spritzgußteile
MX2007008855A (es) * 2003-10-18 2008-03-13 Roehm Gmbh Masas de pieza moldeada de poli (met) acrilato resistentes a impactos con alta estabilidad termica.
DE10351535A1 (de) * 2003-11-03 2005-06-09 Röhm GmbH & Co. KG Mehrschichtfolie aus (Meth)acrylatcopolymer und Polycarbonat
DE10354379A1 (de) 2003-11-20 2005-06-23 Röhm GmbH & Co. KG Formmasse, enthaltend ein Mattierungsmittel
US20050202079A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Mylan Pharmaceuticals Inc. Novel orally administrable formulation of nitrofurantoin and a method for preparing said formulation
US9498563B2 (en) * 2004-04-23 2016-11-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical articles having therapeutic-agent-containing regions formed from coalesced polymer particles
DE102004022540A1 (de) 2004-05-05 2005-12-08 Röhm GmbH & Co. KG Formmasse für Formkörper mit hoher Witterungsbeständigkeit
DE102004045296A1 (de) * 2004-09-16 2006-03-23 Röhm GmbH & Co. KG Verwendung von Polyalkyl (meth) acrylat-Perlpolymerisaten und Formmasse zur Herstellung von extrudierten Formteilen mit mattierter Oberfläche
DE102004058083A1 (de) 2004-12-01 2006-06-08 Röhm GmbH & Co. KG Gedeckt eingefärbte, infrarotreflektierende Kunststoffformmasse
JP4537870B2 (ja) * 2005-03-16 2010-09-08 ガンツ化成株式会社 アルキル(メタ)アクリレート共重合体エマルジョンの製造法。
CN101137701B (zh) * 2005-04-18 2011-02-09 赢创罗姆有限公司 由含纳米级无机粒子的热塑性塑料构成的模塑材料和模制品、所述模塑材料和模制品的制备方法及其用途
DE102005021335A1 (de) * 2005-05-04 2006-11-09 Röhm Gmbh Verfahren zur Herstellung von Perlpolymerisaten mit einer mittleren Teilchengröße im Bereich von 1 µm bis 40 µm sowie Perlpolymerisat aufweisende Formmassen und Formkörper
DE102005055793A1 (de) 2005-11-21 2007-05-24 Röhm Gmbh Transparente TPU (thermoplastische Polyurethane)/ PMMA (Polymethyl(meth)acrylat) Abmischungen mit verbesserter Kältesschlagzähigkeit
US20070190141A1 (en) * 2006-02-16 2007-08-16 Aaron Dely Extended release opiate composition
DE102006029613A1 (de) * 2006-06-26 2007-12-27 Röhm Gmbh Transparenter Kunststoff-Verbund
US20080035703A1 (en) * 2006-08-09 2008-02-14 Daewoong Suh Oxidation resistant solder preform
US20080081067A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-03 Gupta Manishkumar Sustained release pharmaceutical compositions of venlafaxine and process for preparation thereof
DE102007005432A1 (de) * 2007-01-30 2008-07-31 Evonik Röhm Gmbh Formmassen für mattierte Polyacrylat-Formkörper
DE102007009243A1 (de) 2007-02-22 2008-09-18 Evonik Röhm Gmbh Pellets mit einer Wirkstoff-Matrix und einem Polymerüberzug, sowie ein Verfahren zur Herstellung der Pellets
DE102007009242A1 (de) 2007-02-22 2008-09-18 Evonik Röhm Gmbh Pellets mit magensaftresistenter Wirkstoff-Matix
DE102007026201A1 (de) * 2007-06-04 2008-12-11 Evonik Röhm Gmbh Eingefärbte Zusammensetzung mit erhöhter Spannungsrissbeständigkeit
DE102007026200A1 (de) * 2007-06-04 2008-12-11 Evonik Röhm Gmbh Zusammensetzung mit erhöhter Spannungsrissbeständigkeit
DE102007028601A1 (de) 2007-06-19 2008-12-24 Evonik Röhm Gmbh Reaktivgemisch zur Beschichtung von Formkörpern mittels Reaktionsspritzguss sowie beschichteter Formkörper
DE102007029263A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-24 Evonik Röhm Gmbh PMMA/PVDF-Folie mit besonders hoher Witterungsbeständigkeit und hoher UV-Schutzwirkung
DE102007051482A1 (de) * 2007-10-25 2009-04-30 Evonik Röhm Gmbh Verfahren zur Herstellung von beschichteten Formkörpern
DE102008001231A1 (de) * 2008-04-17 2009-10-22 Evonik Röhm Gmbh Flammfeste PMMA-Formmasse
DE102008001695A1 (de) * 2008-05-09 2009-11-12 Evonik Röhm Gmbh Poly(meth)acrylimide mit verbesserten optischen und Farbeigenschaften, insbesondere bei thermischer Belastung
ES2716550T3 (es) 2010-08-18 2019-06-13 Evonik Roehm Gmbh Formulación farmacéutica o nutracéutica gastrorresistente que comprende una o más sales de ácido algínico
HUE030548T2 (en) 2011-06-17 2017-05-29 Evonik Roehm Gmbh A stomach-resistant medical or nutritional preparation that is resistant to ethanol
CN103608001B (zh) 2011-06-17 2015-10-14 赢创罗姆有限公司 适用于药物或营养制品剂型的包衣组合物
US8969497B2 (en) * 2011-08-30 2015-03-03 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Method for producing water-absorbent resin, and water-absorbent resin obtained by same
CA2877502C (en) 2012-08-27 2019-07-30 Evonik Industries Ag Gastric resistant pharmaceutical or nutraceutical composition with resistance against the influence of ethanol
RU2015110824A (ru) 2012-08-27 2016-10-20 Эвоник Индустрис Аг Фармацевтическая или нутрицевтическая композиция с замедленным высвобождением и стойкостью к воздействию этанола
CN105007902A (zh) 2013-02-13 2015-10-28 赢创罗姆有限公司 包含大量的两种丸粒的多颗粒药物组合物
US9895318B2 (en) 2014-02-17 2018-02-20 Evonik Roehm Gmbh Pharmaceutical or nutraceutical composition with sustained release characteristic and with resistance against the influence of ethanol
BR112017011198A2 (pt) 2014-11-26 2018-06-26 Evonik Röhm Gmbh composição farmacêutica ou nutracêutica com resistência contra a influência do etanol.
WO2016193034A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Evonik Röhm Gmbh Pharmaceutical or nutraceutical composition with resistance against the influence of ethanol
JP2021503463A (ja) 2017-11-17 2021-02-12 エボニック オペレーションズ ゲーエムベーハー コーティングされた硬カプセルを製造する方法
BR112021022769A2 (pt) 2019-05-15 2022-01-11 Evonik Operations Gmbh Processo para preparar cápsulas de invólucro duro cheias com revestimentos à base de copolímero de (met)acrilato com uma máquina de enchimento de cápsulas
CN113950321A (zh) 2019-06-13 2022-01-18 赢创运营有限公司 包含共聚物混合物和水溶性纤维素的粉末组合物
BR112023024450A2 (pt) 2021-05-25 2024-03-12 Evonik Operations Gmbh Cápsula de casca dura revestida com polímero, uso e processo de preparação da mesma
BR112023024622A2 (pt) 2021-05-25 2024-02-20 Evonik Operations Gmbh Cápsulas duras com revestimento de liberação modificada
EP4176874A1 (en) 2021-11-09 2023-05-10 Evonik Operations GmbH Pharmaceutical or nutraceutical composition with an alcohol resistant single layer coating system
WO2023174722A1 (en) 2022-03-15 2023-09-21 Evonik Operations Gmbh Pre-functionalized hard shell capsule with accelerated drug release at ph value 5 to 5.5
WO2023214016A1 (en) 2022-05-06 2023-11-09 Evonik Operations Gmbh Dosage form with drug release at ph 3 to 6 using double coating system with at least one release acceleration agent

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113322A (ja) * 1987-10-23 1989-05-02 Tomoaki Fukuda アクリル系エマルジョンおよびこれを用いたpH非依存性遅延放出型製剤
JPH0881392A (ja) * 1994-08-31 1996-03-26 Roehm Gmbh 薬剤形状物用被覆剤及び結合剤及び薬剤形状物
JPH08311399A (ja) * 1995-05-24 1996-11-26 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水性塗料用樹脂組成物
JPH11100234A (ja) * 1996-12-09 1999-04-13 Nippon Sheet Glass Co Ltd 防曇物品及びその製造方法
JP2000328455A (ja) * 1999-05-25 2000-11-28 Sekisui Chem Co Ltd 繊維処理剤

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4259315A (en) * 1980-06-13 1981-03-31 A. H. Robins Company, Inc. Controlled release potassium dosage form
HU197847B (en) * 1984-03-01 1989-06-28 Sandoz Ag Process for producing therapeutical preparations suitable for transdermatic treating
DE19918435A1 (de) * 1998-07-23 2000-01-27 Roehm Gmbh Überzugs- und Bindemittel für orale oder dermale Arzneiformen
DE10013029A1 (de) 2000-03-17 2001-09-20 Roehm Gmbh Mehrschichtige Arzneiform für die Colonfreigabe
MXPA02009478A (es) 2001-01-31 2003-03-10 Roehm Gmbh Forma medicinal de multiples particulas que comrpende por lo menos dos formas de bolitas recubiertas de diferente manera.
DE10208335A1 (de) 2002-02-27 2003-09-04 Roehm Gmbh Arzneiform und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE10214002A1 (de) 2002-03-27 2003-10-09 Roehm Gmbh Pharmazeutische Formulierung für den Wirkstoff Budesonid

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113322A (ja) * 1987-10-23 1989-05-02 Tomoaki Fukuda アクリル系エマルジョンおよびこれを用いたpH非依存性遅延放出型製剤
JPH0881392A (ja) * 1994-08-31 1996-03-26 Roehm Gmbh 薬剤形状物用被覆剤及び結合剤及び薬剤形状物
JPH08311399A (ja) * 1995-05-24 1996-11-26 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水性塗料用樹脂組成物
JPH11100234A (ja) * 1996-12-09 1999-04-13 Nippon Sheet Glass Co Ltd 防曇物品及びその製造方法
JP2000328455A (ja) * 1999-05-25 2000-11-28 Sekisui Chem Co Ltd 繊維処理剤

Also Published As

Publication number Publication date
ATE282067T1 (de) 2004-11-15
CA2386932C (en) 2010-08-24
PL350610A1 (en) 2003-01-27
ES2228799T3 (es) 2005-04-16
DK1200521T3 (da) 2005-03-14
JP2003526724A (ja) 2003-09-09
DE50104475D1 (de) 2004-12-16
WO2001068767A1 (de) 2001-09-20
DE10011447A1 (de) 2001-09-20
EP1200521B1 (de) 2004-11-10
EP1200521A1 (de) 2002-05-02
CA2386932A1 (en) 2001-09-20
US6998140B2 (en) 2006-02-14
PL199225B1 (pl) 2008-08-29
US20030060381A1 (en) 2003-03-27
AU3023201A (en) 2001-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4944334B2 (ja) 非イオン性乳化剤を有する分散液
KR100663663B1 (ko) 경구 또는 피부용 제형을 위한 공중합체
EP1117387B1 (de) Überzogene arzneiformen mit kontrollierter wirkstoffabgabe
JP4819362B2 (ja) 中性コアおよびメタクリレートコポリマーおよびメタクリレートモノマーからなる内部被膜および外部被膜からなる作用物質を含有する多層薬剤形
JP5632282B2 (ja) N,n−ジエチルアミノエチルメタクリラートをベースとする水性ポリマーディスパージョン、その調製及び使用
JP4938204B2 (ja) 貯蔵安定性を改良するための、医薬品配合物用被覆材料および結合材料
NO310015B1 (no) Preparat med regulert frigjörelse som inneholder et morfinsalt, fremgangsmåte for fremstilling derav, samt anvendelse av preparatet for fremstilling av et medikament
CA2839689C (en) Coating composition suitable for pharmaceutical or nutraceutical dosage forms
JP2009525300A5 (ja)
JP5832645B2 (ja) 医薬剤形又は栄養補助剤形に適したコーティング組成物
WO2003072087A1 (de) Azneiform und verfahren ihrer herstellung
EP1496870A1 (de) Arzneiform und verfahren zu ihrer herstellung
DE2135073A1 (de) Ueberzugsmittel fuer arzneiformen
EP1463492B1 (de) Haft-und bindemittel fur dermale oder transdermale therapiesysteme
IE921603A1 (en) Diltiazem formulation
CA2558853A1 (en) Polymer particles containing active agents
JP2004517157A (ja) 薬学的適用のための貯蔵安定性接着および結合剤
JPS61176536A (ja) 被覆された投与形態物
CN103211788B (zh) 硝苯地平膜控缓释微丸胶囊
JPH06296856A (ja) マイクロカプセルの皮膜材料
CN1433761A (zh) 阿魏酸哌嗪缓、控释剂

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100816

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110602

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4944334

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term