JP4819362B2 - 中性コアおよびメタクリレートコポリマーおよびメタクリレートモノマーからなる内部被膜および外部被膜からなる作用物質を含有する多層薬剤形 - Google Patents

中性コアおよびメタクリレートコポリマーおよびメタクリレートモノマーからなる内部被膜および外部被膜からなる作用物質を含有する多層薬剤形 Download PDF

Info

Publication number
JP4819362B2
JP4819362B2 JP2004547485A JP2004547485A JP4819362B2 JP 4819362 B2 JP4819362 B2 JP 4819362B2 JP 2004547485 A JP2004547485 A JP 2004547485A JP 2004547485 A JP2004547485 A JP 2004547485A JP 4819362 B2 JP4819362 B2 JP 4819362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
copolymer
meth
acrylate
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004547485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006508087A (ja
Inventor
ペーテライト ハンス−ウルリッヒ
ルードルフ マルクス
ドレスマン ジェニファー
ベッケルト トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roehm GmbH Darmstadt
Original Assignee
Evonik Roehm GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Roehm GmbH filed Critical Evonik Roehm GmbH
Publication of JP2006508087A publication Critical patent/JP2006508087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4819362B2 publication Critical patent/JP4819362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/58Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids containing heterocyclic rings, e.g. danazol, stanozolol, pancuronium or digitogenin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • A61K9/5078Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2086Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat
    • A61K9/209Layered tablets, e.g. bilayer tablets; Tablets of the type inert core-active coat containing drug in at least two layers or in the core and in at least one outer layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/284Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone
    • A61K9/2846Poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5026Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明は作用物質のための結合剤として中性メタクリレートコポリマーを有する多層薬剤形に関する。
技術水準
メチルメタクリレートまたはエチルアクリレートのような、大部分が(少なくとも95%が)中性基を有する(メタ)アクリレートモノマーからなるメタクリレートコポリマーである、いわゆる中性メタクリレートコポリマーの、作用物質が遅れて放出する薬剤形のための被覆剤および結合剤としての使用はかなり前から知られている。
アニオン性分散液との混合物での使用は例えば欧州特許公開第152038号、欧州特許公開第208213号または欧州特許公開第617972号に記載されている。
WO01/68767号は、
a)中性基およびDSC法により決定した−20℃〜+20℃のガラス転移温度Tgを有する(メタ)アクリレートモノマー少なくとも90質量%からなるメタクリレートコポリマー90〜99質量%、および
b)HLB値15.2〜17.3を有する非イオン性乳化剤1〜10質量%
からなる、固体含量10〜70質量%を有する、薬剤形のための被覆剤および結合剤として使用するために適している分散液を記載する。
WO01/68767号に記載された特定の乳化剤の使用は、分散液および粒度分布の安定性を維持して、これから製薬製剤を製造することを可能にし、その際乳化剤による結晶構造の形成に伴う相分離が生じない。
WO01/68767号は更に多層被覆層を製造できることを記載する。例えば塩基性または水に反応する作用物質を含有するコアは、本発明の被覆剤を塗装する前に、例えばセルロースエーテル、セルロースエステル、カチオン性ポリメタクリレート(例えばユードラジット(Eudragit)(登録商標)E100、RL100、RS100、Roehm社)のような他の被覆剤の閉鎖層を備えることができる。同様に例えば香りまたは味を遮断する作用を有するまたは快適な着色作用または光沢作用を有する他の被膜を引き続き被覆することができる。
WO01/68767号による典型的なメタクリレートコポリマーは例えばメチルメタクリレート25〜35質量%およびエチルアクリレート75〜65質量%から形成されることができる。場合により他のビニルモノマーの少ないコモノマー含量が存在することが可能である。
多層薬剤形は広く知られている。WO01/68058号は、例えば実質的に
a)製薬作用物質を有するコア、
b)アクリル酸またはメタクリル酸のラジカル重合したC−〜C−アルキルエステル85〜98質量%およびアルキル基に第四級アンモニウム基を有する(メタ)アクリレートモノマー15〜2質量%からなるコポリマーまたはコポリマーの混合物の内部被膜、および
c)アクリル酸またはメタクリル酸のラジカル重合したC〜C−アルキルエステル75〜95質量%およびアルキル基にアニオン基を有する(メタ)アクリレートモノマー5〜25質量%からなるコポリマーの外部被膜
から形成される多層薬剤形の、pH1.2で2時間および引き続き緩衝液中でpH7.0に変化するUSP放出試験において、存在する作用物質の放出が試験の開始後2.0時間までの時間で5%未満であり、試験の開始後8時間で30〜80質量%である薬剤形を製造するための使用を記載する。
課題および解決手段
本発明はWO01/68767号から出発する。ここに記載される多層薬剤形は変動する放出特性の調節および正確なかつ決められた条件下の再現可能な作用物質の放出を可能にする。
その製造は多数の作業で製造される多層構造によりかなり複雑である。
更に外部被覆層を溶出した後に、調節される層厚、組成、個々の作用物質およびその濃度に依存して内部被覆層と、コアから徐々に放出される作用物質分子の間の相互作用が存在することが完全に排除されない。これは特に(メタ)アクリレートコポリマーの正に荷電された第四級アンモニウム基または分子内のその反対イオン塩化物の相互作用に導入される極性基またはイオン基を有する作用物質を有する場合に生じる。
他の問題は作用物質放出特性が包囲する媒体のイオン濃度に明らかに影響されることである。特に経口薬剤形はしばしば水と一緒に服用され、胃および腸でのイオン濃度が常に例えば食物の摂取により一定の変動にさらされるので、薬剤形は生体内で変動するイオン濃度にさらされる。これにより生体内で常に再現できない作用物質放出特性を生じる。従って好ましい薬剤形は包囲する媒体のイオン濃度にきわめて多く影響されない作用物質放出特性を有する。
付加的な要因は、被膜の十分な柔軟性を保証するために、内部被覆層が一般に可塑剤を用いて形成されなければならないことである。例えばタルクまたはグリセロールモノステアレートのような離型剤の使用は、内部被覆層の塗装の間または後に被覆されたユニットの付着を避けるために、一般に避けられない。
従って前記の問題は、WO01/68767号の多層薬剤形と同様に変動する放出特性の調節および包囲する媒体のイオン濃度が異なっていても正確であり、再現可能である作用物質の放出を可能にする多層薬剤形の開発であるとみなされた。しかし多層薬剤形を比較的簡単に製造することが可能であるべきである。更に存在する作用物質および作用物質と接触するポリマー被覆剤または可塑剤との起こりうる相互作用を小さくするまたは回避することが可能であるべきである。
前記課題は、
a)中性コア、
b)メタクリレートコポリマーからなる内部被膜、
c)コポリマーの40〜95質量%がラジカル重合したアクリル酸またはメタクリル酸のC〜C−アルキルエステルからなり、コポリマーの5〜60質量%がアルキル基にアニオン基を有する(メタ)アクリレートモノマーからなるコポリマーからなる外部被膜
から形成される多層薬剤形により解決され、
前記薬剤形は、内部被膜が実質的にメタクリレートコポリマーからなり、前記メタクリレートコポリマーは、少なくとも90質量%までが中性基を有する(メタ)アクリレートモノマーからなり、最高で30℃のDIN53787による最低皮膜形成温度を有し、結合した形で製薬作用物質を含有することを特徴とする。
WO01/68767号に記載された多層薬剤形に比べて、本発明の薬剤形は、作用物質を1つの作業工程で、内部ポリマー被膜で塗装できるので、より簡単に製造できる。少なくとも90質量%が中性基を有する(メタ)アクリレートモノマーからなり、最高で30℃であるDIN53787に定義される最低皮膜形成温度を有するメタクリレートコポリマーの使用は、可塑剤または離型剤のような助剤を実質的にまたは完全に省くことを可能にする。有利な、予測できない方法で、コアに結合した作用物質を有し、第四級アミノ基を有する(メタ)アクリレートコポリマーの被膜を有するWO01/68767号で可能であるようなポリマー中の結合した作用物質の同様の遅い放出を腸での外部被膜の溶解の後に行う。本発明の薬剤形の重要な利点は、作用物質の放出が一定のpH値で、低張および等張媒体中のイオン濃度にほとんど影響されないことである。
発明の実施
本発明は、pH1.2で2時間および引き続き緩衝液中で少なくとも6.8のpHに変化するUSP放出試験において、存在する製薬作用物質を試験の開始後2.0時間までの時間で5%未満の範囲でおよび試験の開始後8時間の時間で30%から少なくとも80%までの範囲で放出し、
a)中性コア、
b)メタクリレートコポリマーからなる内部被膜、
c)コポリマーの75〜95質量%がラジカル重合したアクリル酸またはメタクリル酸のC〜C−アルキルエステルからなり、コポリマーの5〜60質量%がアルキル基にアニオン基を有する(メタ)アクリレートモノマーからなるコポリマーからなる外部被膜
から形成される多層薬剤形に関し、
前記薬剤形は、内部被膜が実質的にメタクリレートコポリマーからなり、前記メタクリレートコポリマーは、少なくとも90質量%までが中性基を有する(メタ)アクリレートモノマーからなり、最高で30℃のDIN53787による最低皮膜形成温度を有し、結合した形で製薬作用物質を含有することを特徴とする。
コアa)
被膜のための支持体または中性コアはタブレット、グラニュール、ペレット、規則的または不規則的な形の結晶である。グラニュール、ペレットまたは結晶の大きさは一般に0.01〜2.5mmであり、タブレットの大きさは2.5〜30.0mmである。
コアは他の製薬助剤、結合剤、例えばラクトース、セルロースおよびその誘導体、ポリビニルピロリドン(PVP)、湿潤剤、崩壊推進剤、潤滑剤、崩壊剤、澱粉およびその誘導体、糖可溶化剤等を含有することができる。
内部被膜b)
内部被膜b)は実質的にメタクリレートコポリマーからなり、前記コポリマーは少なくとも90質量%が中性基を有する(メタ)アクリレートモノマーからなり、最高で30℃、特に有利に最高で25℃のDIN53787に定義された最低皮膜形成温度を有し、被膜内に結合された製薬作用物質を有する。
内部被膜の層厚は有利に10〜300μmであることができる。
内部被膜b)のためのメタクリレートコポリマー
内部被膜b)のためのメタクリレートコポリマーは少なくとも90質量%、特に95質量%、有利に97質量%、特に99質量%、特に有利に100質量%が中性基、特にC〜C−アルキル基を有する(メタ)アクリレートモノマーからなる。
適当なモノマーの例はメチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、メチルアクリレート、エチルアクリレート、ブチルアクリレートであり、メチルメタクリレート、エチルアクリレートおよびメチルアクリレートが有利である。
それ自体中性であるポリマーは少量のメタクリル酸またはアクリル酸を含有することができ、これらは水中でのポリマーの溶解性を実質的に変化させないが、pHに依存する透過性の調節を可能にする。
極性基またはイオン性基を有する他のビニル重合可能なモノマー、特に(メタ)アクリレートモノマー、例えばメタクリル酸またはアクリル酸は、最高で10質量%、有利に最高で5質量%、特に有利に最高で3質量%または最高で1質量%の少量で存在してもよい。
(メタ)アクリレートコポリマーは最高で30℃のDIN53787による最低皮膜形成温度を有する。
メタクリレートコポリマーは有利にDSC法(ISO11357)により決定されたガラス転移温度Tg−25℃〜+20℃、有利に−10℃〜0℃を有することができる。
内部被膜のメタクリレートコポリマーは、例えばメチルメタクリレート25〜35質量%、エチルアクリレート75〜65質量%、およびメタクリル酸1質量%以下から重合することができ、その際量の割合は添加して100質量%になる。
内部被膜b)のための(メタ)アクリレートコポリマーは有機溶液または分散液として存在するかまたは処理することができる。
内部被膜b)のための(メタ)アクリレートコポリマーは有利に固体含量10〜70質量%を有する分散液の形で使用する。
相当する分散液は特に有利にHLB値15.7〜19.5を有する非イオン性乳化剤、固体含量に対して1〜10質量%、有利に2〜8質量%、特に有利に4〜6質量%を含有する。適当な例はポリオキシエチレン100イソノニルフェノール(HLB値約19.1)である。
乳化剤
乳化剤は水相での乳化されたモノマーの連鎖形成反応を可能にする、乳化重合工程の進行を調節する。従って乳化剤は製造に必要であり、分散液の特性を決定する1種の助剤である。乳化剤は一般に分散液の該当する特性を基本的に変化せずに交換することができない。
HLB値は1950年にGriffinにより導入された非イオン性界面活性剤の親水性または親油性の尺度である。HLB値はMarszallによるフェノール滴定法により実験により決定することができる、Parfuemerie Kosmetik、60巻、1979、444−448参照、更にRoempp、Chemie−Lexikon、第8版、1983、1750頁。例えば米国特許第4795643号も参照。
HLB(親水性/親油性バランス)は非イオン性乳化剤に関してのみ正確に決定することができる。アニオン性乳化剤を使用してこの値を計算により決定することはできるが、実際に常に20より高いかまたははるかに高い。
乳化剤のHLB値は乳化剤の結晶化に関する明らかな作用を示す。理想的な場合はこの値は15.7〜16.2である。
請求の範囲より高い場合は、乳化剤は乾燥後に晶出する。請求の範囲より低いHLBを有する乳化剤は、顕著な凝結から明らかなように分散液を十分に安定することができない。HLB値は文献(Fiedler:Lexikon der Hilfsstoffe)に記載されているかまたはW.C.Griffin(Parfuemerie und Kosmetik、64、311−314、316(1983)からの抜粋、Huethig Verlag、Heiderberg/Pharmind Ind.60 No.1(1998);dielectricity thermal analysis)により計算できる。
乳化剤は毒性的に不安があるべきでなく、従って有利に非イオン性乳化剤である。
適当な種類の乳化剤はエトキシル化脂肪酸エステルまたはエーテル、エトキシル化ソルビタンエーテル、エトキシル化アルキルフェノール、グリセロールエステルまたは糖エステルまたはろう誘導体である。
適当な乳化剤の例はポリオキシエチレングリセロールモノラウレート、ポリオキシエチレングリセロールモノステアレート、ポリオキシエチレン−20−セチルステアレート、ポリオキシエチレン−25−セチルステアレート、ポリオキシエチレン(25)オキシプロピレンモノステアレート、ポリオキシエチレン−20−ソルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレン−16t−オクチルフェノール、ポリオキシエチレン−20−セチルエーテル、ポリエチレングリコール(1000)モノセチルエーテル、エトキシル化ヒマシ油、ポリオキシエチレンソルビトール−ウールワックス誘導体、ポリオキシチレン(25)プロピレングリコールステアレートおよびポリオキシエチレンソルビトールエステルである。
ポリオキシエチレン−25−セチルステアレート、ポリオキシエチレン−20−ソルビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレン−16t−オクチルフェノールおよびポリオキシエチレン−20−セチルエーテルが有利である。
分散液の製造
分散液は公知の方法でバッチ式または供給法により、半連続的にまたは連続的に水性乳化重合により得られる(これに関しては、例えばドイツ特許DE−A1第19503099号を参照)。
乳化剤の存在でのモノマーのラジカル重合はラジカル形成水溶性重合開始剤を使用して行い、その際ラジカル形成は熱によりまたはレドックス法により行うことができる。場合により分子量を調節するために、分子量調節剤を添加する。エマルションポリマーは一般に10〜70質量%の濃度で製造する。好ましい固体含量は30〜50質量%である。バッチ式製造は一般に撹拌タンク反応器中で行う。
簡単なバッチ式製造による製造のために、所望のコポリマーの組成によるすべてのモノマーを乳化剤、開始剤、調節剤および他の助剤と一緒に、水と一緒に反応タンクに導入し、水に溶解または分散する。開始剤を活性化する(温度を高める、レドックス剤を添加する)ことによりポリマー連鎖反応が開始し、行われる。この間にポリマー鎖からなる公知のラテックス粒子が形成される。
消泡性乳化剤および安定剤を分散液に添加することが可能である。
本発明の噴霧被覆の薬剤形の製造
本発明を実施するために必要な被覆法は技術水準に相当し、例えば以下の文献に記載されている。
Bauer、Lehmann、Osterwald、Rothgang、Ueberzogene Arzneiformen、Wissenschaftliche Verlagsgesellschaft mbH Stuttgart、第7章、165〜196頁、
Bauer、Lehmann、Osterwald、Rothgang、Coated Pharmaceutical Dosage Forms、CRS Press 1988、第7章、
J.W.McGinity(Ed.)Aqueous Coatings for Pharmaceutical Dosage Forms Marcel Dekker Inc.1997、
K.Lehmann et al. Practical Course in Film Coating of Pharmaceutical Dosage Forms with Eudragit(R) Roehm GmbH und Co.KG.2001、
M.Dombrow(Ed.)Microcapsules and Nanoparticles in Medicine and Pharmacy、CRS Press、1992、
経口薬剤形への更なる処理
一般的な技術水準の方法を使用する。詳細は該当する文献に見出される。例えば
Voigt、R.(1984):Lehrbuch der pharmazeutischen Technologie;Verlag Chemie Weinheim Beerfield Beach/Florida−Basel.
Sucker、H.Fuchs、P.Speiser、P.:Pharmazeutische Technologie、Georg Thieme Verlag Stuttgart(1991)、特に第15および16章、626−642.
Gennaro、A.R.(Editor)Remingtons Pharmaceutical Sciences、Mack Publishing Co.Easton Pennsylvania(1985)、88章、1567−1573.
List、P.H.(1982):Arzneiformenlehre、Wissenschaftliche Verlagsgesellschaft mbH、Stuttgart.
タブレットへの圧縮およびカプセル中の充填がこの関係で特に重要である。投与に適した特性、必要な試験および仕様は調剤書に記載されている。
作用物質の結合
作用物質の結合は有利にコアa)、例えばスクロースペレットへの作用物質含有(メタ)アクリレートコポリマー分散液の水性噴霧により行い、水を蒸発または蒸散後に作用物質が結合する。噴霧被覆の間の生成物の温度はこの場合に例えば20〜40℃、有利に25〜35℃であることができる。
前記方法の1つの変形はいわゆる粉末積層法であり、その際(メタ)アクリレートコポリマー分散液を噴霧し、この間に作用物質を粉末の形で添加する。
例えばタルクのような離型剤を使用してまたは作用物質含有(メタ)アクリレートコポリマー分散液の処理の間に可塑剤を添加して分散することが一般に可能である。
作用物質の処理は有利に、例えば高速混合機(ホモジナイザー)で5〜15分混合することにより、最初に激しく混合して水に撹拌して入れることにより行うことができる。こうして得られた懸濁液または溶液を引き続き(メタ)アクリレートコポリマー分散液に添加することができる。混合物は有利に噴霧工程の間に連続的に撹拌すべきである。付加的に水溶性作用物質を溶解した形でポリマー分散液に導入し、引き続き噴霧することが可能である。
作用物質は内部被膜b)のコポリマーに結晶の形で(固体分散剤)または溶解した形で(固溶体)存在する。
内部層中の作用物質/ポリマー比は20:1〜1:20、有利に1:1〜1:3であることができる。
製薬作用物質
本発明の薬剤形は有利に小腸および/または腸で放出すべきである原則的にすべての製薬作用物質、および特に遅れた放出形で有利に投与できる作用物質、例えば抗糖尿病薬、鎮痛薬、抗炎症薬、抗リューマチ薬、抗低血圧薬、抗高血圧薬、向精神薬、トランキライザー、制吐剤、筋弛緩剤、グルココルチコイド、潰瘍性大腸炎またはクローン病の治療薬、抗アレルギー剤、抗生物質、抗てんかん剤、抗凝血薬、抗菌薬、鎮咳薬、動脈硬化治療薬、利尿薬、酵素、酵素阻害剤、痛風治療薬、ホルモンおよびその阻害剤、強心配糖体、免疫治療薬、サイトカイン、緩下剤、脂質低下剤、片頭痛治療薬、ミネラル製剤、耳薬、抗パーキンソン病薬、甲状腺治療薬、鎮痙薬、血小板凝固阻害剤、ビタミン、細胞成長抑止薬、転移阻害剤、植物療法薬、化学療法薬およびアミノ酸を投与するために適している。
適当な作用物質の例はアカルボース、β−レセプター遮断薬、非ステロイド抗炎症薬、強心配糖体、アセチルサリチル酸、ウィルス抑止薬、アクラルビシン、アシクロビル、シスプラチン、アクチノマイシン、α−およびβ−交感神経興奮剤、(オメプラゾール)、アロプリノール、アルプロスタジル、プロスタグランジン、アマンタジン、アンブロキソール、アムロジピン、メソトレキセート、S−アミノサリチル酸、アミトリプチリン、アモキシシリン、アナストロゾール、アテノロール、アザチオプリン、バルサラジド、ベクロメタソン、ベータヒスチン、ベザフィブレート、ビカルタミド、ジアゼパム、ジアゼパム誘導体、ブデソニド、ブフェキサマク、ブプレノルフィン、メタドン、カルシウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カンデサルタン、カルバマセピン、カプトプリル、セファロスポリン、セチリジン、ケノデオキシコル酸、ウルソデオキシコル酸、テオフィリン、テオフィリン誘導体、トリプシン、シメチジン、クラリスロマイシン、クラブラン酸、クリンダマイシン、クロブチノール、クロニジン、コトリモキサゾール、コデイン、カフェイン、ビタミンD、ビタミンD誘導体、コレスチラミン、クロモグリシン酸、クマリン、クマリン誘導体、システイン、シタラビン、シクロホスファミド、シクロスポリン、シプロテロン、シタラビン、ダピプラゾール、デソゲストレル、デソニド、ジヒドララジン、ジルチアゼム、バッカクアルカロイド、ジメンヒドリネート、ジメチルスルホキシド、ジメチコン、ジピリダルノイ、ドンペリドン、ドンペリドン誘導体、ドーパミン、ドキサゾシン、ドキソルビジン、ドキシルアミン、ダピプラゾール、ベンゾジアゼピン、ジクロフェナック、グリコシド抗生物質、デシプラミン、エコナゾール、ACE阻害剤、エナラプリル、エフェドリン、エピネフリン、エポエチン、エポエチン誘導体、モルヒナンス、カルシウムチャンネル遮断薬、イリノテカン、モダフィニル、オルリスタット、ペプチド抗生物質、フェニトイン、リルゾール、リセドロネート、シルデナフィル、トピラメート、マクロリド抗生物質、エストロゲン、エストロゲン誘導体、プロゲストゲン、プロゲストゲン誘導体、テストステロン、テストステロン誘導体、アンドロゲン、アンドロゲン誘導体、エテンザミド、エトフェナメート、エトフィブラート、フェノフィブラート、エトフィリン、エトポシド、ファムシクロビル、ファモチジン、フェロジピン、フェノフィブレート、フェンタニル、フェンチコナゾール、ジャイレース阻害剤、フルコナゾール、フルダラビン、フルナリジン、フルオロウラシル、フルオキセチン、フルルビプロフェン、イブプロフェン、フルタミド、フルバスタチン、フォリトロピン、ホルモテロール、ホスホマイシン、フロセミド、フシジン酸、ガロパミル、ガンシクロビル、ゲムフィブロジル、ゲンタマイシン、イチョウ、セントジョーンズワート、グリベンクラミド、経口抗糖尿病薬としての尿素誘導体、グルカゴン、グルコサミン、グルコサミン誘導体、グルタチオン、グリセロール、グリセロール誘導体、視床下部ホルモン、ゴセレリン、ジャイレース阻害剤、グアネチジン、ハロファントリン、ハロペリドール、ヘパリン、ヘパリン誘導体、ヒアルロン酸、ヒドララジン、ヒドロクロロチアジド、ヒドロクロロチアジド誘導体、サリチレート、ヒドロキシジン、イダルビシン、イホスファミド、イミプラミン、インドメタシン、インドラミン、インシュリン、インターフェロン、ヨウ素、ヨウ素誘導体、イソコナゾール、イソプレナリン、グルシトール、グルシトール誘導体、イトラコナゾール、ケトコナゾール、ケトプロフェン、ケトチフェン、ラシジピン、ランソプラゾール、レボドーパ、レボメタドン、甲状腺ホルモン、リポ酸、リポ酸誘導体、リシノプリル、リスリド、ロフェプラミン、ロムスチン、ロペラミド、ロラタジン、マプロチリン、メベンダゾール、メベベリン、メクロジン、メフェナム酸、メフロキン、メロキシカム、メピンドロール、メプロバメート、メロペネム、メサラジン、メスキシミド、メタミゾール、メトホルミン、メトトレキセート、メチルフェニデート、メチルプレドニソロン、メチキセン、メトクロプラミド、メトプロロール、メトロニダゾール、ミアンセリン、ミコナゾール、ミノシクリン、ミノキシジル、ミソプロストール、マイトマイシン、ミゾラスチン、モエキシプリル、モルヒネ、モルヒネ誘導体、マツヨイグサ、ナルブフィン、ナロキソン、チリジン、ナプロキセン、ナルコチン、ナタナイシン、ネオスチグミン、ニセルゴリン、ニセタミド、ニフェジピン、ニフラム酸、ニモジピン、ニモラゾール、ニムスチン、ニソルジピン、アドレナリン、アドレナリン誘導体、ノルフロキサシン、ノバミンスルホン、ノスカピン、ニスタチン、オフロキサシン、オランザピン、オルサラジン、オメプラゾール、オモコナゾール、オンダンセトロン、オキサセプロール、オキサシリン、オキシコナゾール、オキシメタゾリン、パントプラゾール、パラセタモール、パロキセチン、ペンシクロビル、経口ペニシリン、ペンタゾシン、ペンチフィリン、ペントキシフィリン、ペルフェナジン、ペチジン、植物抽出物、フェナゾン、フェニラミン、バルビツール酸誘導体、フェニルブタゾン、フェニトイン、ピモジド、ピンドロール、ピペラジン、ピラセタム、ピレンゼピン、ピリベジル、ピロキシカム、プラミペキソール、プラバスタチン、プラゾシン、プロカイン、プロマジン、プロピベリン、プロプラノロール、プロピフェナゾン、プロスタグランジン、プロチオンアミド、プロキシフィリン、ケチアピン、キナプリル、キナプリレート、ラミプリル、ラニチジン、レプロテロール、レセルピン、リバビリン、リファムピシン、リスペリドン、リトナビル、ロピニロール、ロキサチジン、ロキシスロマイシン、ロスコゲニン、ルトシド、ルトシド誘導体、サバジラ、サルブタモール、サルメテロール、スコポラミン、セレジリン、セルタコナゾール、セルチンドール、セルトラリオン、シリケート、シンバスタチン、シトステロール、ソタロール、スパグルム酸、スパルフロキサシン、スペクチノマイシン、スピラマイシン、スピラプリル、スピロノラクトン、スタブジン、ストレプトマイシン、スクラルフェート、スフェンタニル、サルバクタム、スルホンアミド、スルファサラジン、サルピリド、サルタミシリン、サルチアム、スマトリプタン、サクサメトニウムクロリド、タクリン、タクロリムス、タリオロール、タモキシフェン、タウロリジン、タザロテン、テマゼパム、テニポシド、テノキシカム、テラゾシン、テルビナフィン、テルブタリン、テルフェナジン、テルリプレシン、テルタトロール、テトラシクリン、テトリゾリン、テオブロミン、テオフォリン、ブチジン、チアマゾール、フェノチアジン、チオテパ、チアガビン、チアプリド、プロピオン酸誘導体、チクロピジン、チモロール、チニダゾール、チオコナゾール、チオグアニン、チオキソロン、チロプラミド、チザニジン、トラゾリン、トルブタミド、トルカポン、トルナフテート、トルペリソン、トポテカン、トラセミド、アンチ−6−ストロゲン、トラマドール、トラマゾリン、トランドラプリル、トラニルシプロミン、トラピジル、トラゾドン、トリアムシノロン、トリアムシノロン誘導体、トリアムテレン、トリフルペリドール、トリフルリジン、トリメトプリム、トリミプラミン、トリペレンアミン、トリプロリジン、トリホスファミド、トロマンタジン、トロメタモール、トロパルピン、トロキセルチン、トロブテロール、チラミン、チロトリシン、ウラピジル、ウルソデオキシコル酸、ケノデオキシコル酸、バナシクロビル、バルプロン酸、バンコマイシン、ベクロニウムクロリド、バイアグラ、ベンラファキシン、ベラパミル、ビダラビン、ビガバトリン、ビロキサジン、ビンブラスチン、ビンカミン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、ビンポセチン、ビキジル、ワルファリン、キサンチノール、ニコチン酸塩、キシパミド、ザフィルルカスト、ザルシタビン、ジドブジン、ゾルミトリプタン、ゾルピデム、ゾプリコン、ゾテピン等である。
特に有利な作用物質の例は、潰瘍性大腸炎またはクローン病を治療するための薬剤、例えばサリチレート、例えば5−アミノサリチル酸、4−アミノサリチル酸、オルサラジン、バルサラジン、スルファサラジン、コルチコステロイド、例えばブデソミド、プレドニソロン、メチルプレドニソロン、プレドニソン、デキサメタソン、ヒドロコルチソン、トリアムシノロン、抗喘息薬、例えばテオフィリン、サルブタモール、鎮痛薬、例えばトラマドール、モルヒネ、コデイン、プロトンポンプ遮断薬、例えばオメプラゾール、ウィルス抑止薬、例えばアマンタジン、メマンタジン、リバビリン、アシクロビル、脂質低下剤、例えばシンバスタチン、またはプロバスタリン、H2ブロッカー、例えばラニチジン、またはファモチジン、抗生物質、例えばマクロリド、エリスロマイシン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ロキシスロマイシン、テトラサイクリン、例えばドキシサイクリン、ミノサイクリン、テトラサイクリン、ジャイレース阻害剤、例えばシプロフロキサシン、オフロキサシン、β−ラクタム、例えばペニシリン、例えばフェノキシフェニルペニシリン、セファロスポリン、例えばセファクロル、セファレキシン、セファドロキシル、セフィキシム、および阻害剤、例えばサルバクタム、サルタミシリン、クラブラン酸、アミノグリコシド、例えばゲンタマイシン、ニトロイミダゾール誘導体、例えばメタミゾール、ACE阻害剤、例えばエナラプリル、またはアムロジピン、免疫調節剤、例えばアザチオプリン、メトトレキセート、シクロスポリン、タクロリスムス、ジクリジマブ、インフリキシマブ、カルシウムチャンネル遮断薬、例えばニフェジピン、ニモジピン、ニルカルジピジン、β−遮断薬、例えばアテノロール、ベタキソロール、メトプロロール、オキシプレノロール、ネブボロール、プロプラノロール、ペプチドまたはホルモン、例えばパンクレアチン、インシュリン、ヒト成長ホルモン(hGH)、コルバプラチン、イントロンA、カルシトニン、クロマリン、インターフェロン、カルシトニン、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、インターロイキン、上皮小体ホルモン、グルカゴン、プロソマトスタチン、ソマトスタチン、デチレリックス、セトロレリックス、バソプレシン、1−デアミノシステイン−8−D−アルギニン−バソプレシン、ロイプロリドアセテート、または草または他の植物、例えばライ麦、小麦、大麦、エン麦、ギョウギシバ、トクサ、エジプトイチジク、ニレ、オーク、プラタナス、ポプラ、シーダー材、アザミから単離した抗原である。
作用物質は場合により製薬的に認容される塩の形で使用することができ、キラル作用物質の場合は光学的活性異性体およびラセミ体またはジアステレオ異性体の混合物を使用することができる。本発明の組成物は場合により2種以上の製薬作用物質を含有することができる。
外部被膜c)
外部被膜c)は実質的に(メタ)アクリレートコポリマーからなり、コポリマーは40〜95質量%がアクリル酸またはメタクリル酸のC〜C−アルキルエステルのラジカル重合した単位からなり、5〜60質量%がアルキル基にアニオン基を有する(メタ)アクリレートモノマーからなる。前記の量は一般に100質量%まで添加する。しかし更にこれが基本的な特性に損傷または変動を生じることなく、0〜10質量%、例えば1〜5質量%の少量の他のビニル重合可能なモノマー、例えばメチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、ブチルアクリレートまたはヒドロキシエチルメタクリレートが存在することが可能である。
アクリル酸またはメタクリル酸のC〜C−アルキルエステルは、特にメチルメタクリレート、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、メチルアクリレート、エチルアクリレートおよびブチルアクリレートである。
アルキル基にアニオン基を有する(メタ)アクリレートモノマーは例えばアクリル酸であってもよいが、有利にメタクリル酸である。カルボキシル基は30モル%の範囲で、有利に5〜15モル%の範囲で部分的に中和されていてもよい。
適当なアニオン性(メタ)アクリレートコポリマーはメタクリル酸40〜60質量%およびメチルメタクリレート60〜40質量%またはエチルアクリレート60〜40質量%から形成されるコポリマー(ユードラジット(Eudragit)(登録商標)Lまたはユードラジット(登録商標)L100〜55タイプ)である。
メタクリル酸20〜40質量%およびメチルメタクリレート80〜60質量%から形成されるアニオン性(メタ)アクリレートコポリマー(ユードラジット(登録商標)Sタイプ)が同様に適している。
メタクリル酸および/またはアクリル酸20〜34質量%、メチルアクリレート20〜69質量%、エチルアクリレート0〜40質量%および場合により他のビニル共重合モノマー0〜10質量%から形成されるアニオン性(メタ)アクリレートコポリマーが同様に適しており、但しISO11357−2,部分3.3.3によるコポリマーのガラス転移温度が最高で60℃であることを条件とする(メタクリル酸の適度な含量を有するユードラジットタイプ)。
コポリマーは特に
メタクリル酸またはアクリル酸、有利にメタクリル酸、20〜34質量%、有利に25〜33質量%、特に有利に28〜32質量%、
メチルアクリレート、20〜69質量%、有利に35〜65質量%、特に有利に35〜55質量%、および場合により
エチルアクリレート、0〜40質量%、有利に5〜35質量%、特に有利に15〜35質量%
のラジカル重合単位から形成され、但しISO11357−2,部分3.3.3によるコポリマー(可塑剤を添加しない)のガラス転移温度は60℃より高くなく、有利に40〜60℃、特に有利に45〜55℃であることを条件とする。
例えばメチルメタクリレート10〜30質量%、メチルアクリレート50〜70質量%およびメタクリル酸5〜15質量%からなる(メタ)アクリレートコポリマーが特に適している(ユードラジット(登録商標)FSタイプ)。
前記外部被膜、特にメチルメタクリレート10〜30質量%、メチルアクリレート50〜70質量%およびメタクリル酸5〜15質量%からなるタイプ(ユードラジット(登録商標)FSタイプ)を有する本発明の薬剤形は、末端の回腸または大腸で作用物質を放出する薬剤形に特に適している。
前記外部被膜、特にメチルメタクリレート10〜30質量%、メチルアクリレート50〜70質量%およびメタクリル酸5〜15質量%からなるタイプ(ユードラジット(登録商標)FSタイプ)を有する本発明の薬剤形は、以下の作用物質の種類および作用物質を含有し、クローン病または潰瘍性大腸の治療に使用することができる薬剤形に特に適している。記載すべきである作用物質の種類はアミノサリチレート、スルホンアミドまたはグルココルチコイドの種類である。特に有利な作用物質は5−アミノサリチル酸、オルサラジン、スルファラジン、プレドニソン、プレドニソロンまたはブデソニドである。
薬剤形は腸粘膜および特に大腸粘膜のペイヤーパッチ上の作用の予想される部位でのプロテイン、ペプチド、オリゴブクレオチド物質の種類からの免疫調節作用物質に特に適している。
前記外部被膜、特にメチルメタクリレート10〜30質量%、メチルアクリレート50〜70質量%およびメタクリル酸5〜15質量%からなるタイプ(Eudragit(登録商標)FSタイプ)を有する本発明の薬剤形は、以下の作用物質の種類および作用物資溢を含有する薬剤形に特に適している。記載すべきである作用物質の種類は酵素、ペプチドホルモン、免疫調節プロテイン、抗原、抗体またはオリゴヌクレオチドである。
特に有利な作用物質はパンクレアチン、インシュリン、ヒト成長ホルモン(hGH)、コルバプラチン、イントロンA、カルシトニン、クロマリン、インターフェロン、カルシトニン、顆粒球コロニー刺激因子(G−CSF)、インターロイキン、上皮小体ホルモン、グルカゴン、プロソマトスタチン、ソマトスタチン、デチレリックス、セトロレリックス、バソプレシン、1−デアミノシステイン−8−D−アルギニン−バソプレシン、ロイプロリドアセテート、または草または他の植物、例えばライ麦、小麦、大麦、エン麦、ギョウギシバ、トクサ、エジプトイチジク、ニレ、オーク、プラタナス、ポプラ、シーダー材、アザミから単離した抗原である。
外部被膜c)の(メタ)アクリレートコポリマーは有利に実質的に前記の割合でモノマー、メタクリル酸、アクリル酸、メチルメタクリレート、メチルアクリレートおよび/またはエチルアクリレートだけからなる。前記の量は一般に添加して100質量%になる。しかし更に基本的な特性の損失または変動を生じることなく0〜10質量%、例えば1〜5質量%の範囲の少量の、他のビニル共重合モノマー、例えばブチルメタクリレート、ブチルアクリレートまたはヒドロキシエチルメタクリレートが存在することが可能である。
前記コポリマーは自体公知方法でラジカル塊状重合、溶液重合、ビーズ重合または乳化重合により取得することができる。処理の前にコポリマーを適当な粉砕、乾燥または噴霧工程により本発明の粒度範囲にしなければならない。
これは押し出され、冷却したペレットの簡単な粉砕またはホットカットにより行うことができる。
外部被膜c)のための(メタ)アクリレートコポリマーは有機溶液または分散液として存在するかまたは処理することができる。
内部被膜b)のための(メタ)アクリレートコポリマーは有利に固体含量10〜70質量%を有する分散液の形で使用する。
(メタ)アクリレートコポリマーc)は有利に、例えば60〜80質量%の含水量を有する分散液の形で存在する。カルボキシル基は、部分的に塩基、例えばNaOHにより30モル%の範囲、有利に5〜15モル%の範囲で中和されていてもよい。
内部層b)は有利にコア、例えばスクロースペレットへの、作用物質含有(メタ)アクリレートコポリマー分散液の水性噴霧により製造され、水の蒸発または蒸散の後に作用物質が結合する。噴霧被覆中の生成物温度はこれに関して例えば20〜40℃、有利に25〜35℃であることができる。作用物質含有(メタ)アクリレートコポリマー分散液への離型剤、例えばタルクおよび可塑剤、例えばトリエチルシトレートの添加は一般に必要でない。作用物質の処理は有利に、例えば高速混合機(ホモジナイザー)で5〜15分混合することにより最初に激しく混合して水に撹拌して入れることにより行うことができる。こうして得られた懸濁液を引き続き(メタ)アクリレートコポリマー分散液に添加することができる。混合物は有利に噴霧工程の間に連続的に撹拌すべきである。
内部被膜の層厚は有利に10〜300μmであることができる。
種々の助剤
離型剤
離型剤は以下の特性を有する。離型剤は大きい比表面積を有し、化学的に不活性であり、自由に流動し、微細な粒子からなる。これらの特性のために、離型剤は有利にメルトで均一に分散し、官能基として高い極性コモノマーを有するポリマーの粘着性を低下することができる。
乾燥剤の例は以下のものである。アルミナ、酸化マグネシウム、カオリン、タルク、シリカ(エーロシル)、硫酸バリウム、カーボンブラックおよびセルロース。
離型剤の他の例は以下のものである。
脂肪酸または脂肪アミドのエステル、脂肪族長鎖カルボン酸、脂肪アルコールおよびそのエステル、モンタン蝋、パラフィン蝋、金属石鹸、グリセロールモノステアレート(GMS)、ステアリルアルコール、グリセロールベヘン酸エステル、セチルアルコール、パルミチン酸、カルナウバ蝋、蜜蝋等。
内部層b)は一般に1質量%より多くない離型剤を有し、有利には全く有しない。離型剤を使用する場合は、グリセロールモノステアレートが有利である。
可塑剤:可塑剤として適当な物質は通常は100〜2000の分子量を有し、分子内に1固以上の親水性基、例えばヒドロキシル基、エステル基またはアミノ基を有する。クエン酸塩、フタル酸塩、セバシン酸塩、ヒマシ油が適している。適当な可塑剤の例はアルキルシトレート、プロピレングリコール、グリセロールエステル、アルキルフタレート、アルキルセバセート、スクロースエステル、ソルビタンエステル、ジエチルセバセート、ジブチルセバセート、およびポリエチレングリコール4000〜20000である。有利な可塑剤はトリブチルシトレート、トリエチルシトレート(TEC)、アセチルトリエチルシトレート、ジブチルセバセート、およびジエチルセバセートである。外部層c)に使用される量は(メタ)アクリレートコポリマーに対して0〜35質量%、有利に2〜10質量%であることができる。内部層b)は一般に20質量%より多くない、有利に12質量%より多くない可塑剤を含有し、特に有利に可塑剤を有しない。
製薬で常用の他の助剤:この場合に、例えば安定剤、着色剤、酸化防止剤、湿潤剤、顔料、光沢剤等が記載されるべきである。これらは特に加工助剤として使用され、信頼できる、再現可能な製造方法および良好な長時間保存安定性を保証することを目的とすべきである。製薬で常用の他の助剤はコポリマーに対して0.001質量%から30質量%まで、有利に0.1〜10質量%の量で存在することができる。
低張媒体および等張媒体中の放出特性
本発明の多層薬剤形は特に燐酸塩緩衝液pH6.8をベースとする低張放出媒体および等張放出媒体中の作用物質の%の放出値が、1〜5時間の時間の任意の時点で10%より多く、有利に5%より多く互いに相違しない特性を有する。低張媒体として80オスモルの浸透圧濃度を有する燐酸塩緩衝液pH6.8を使用することができる。使用できる等張媒体は、NaClの添加により300オスモルの浸透圧濃度が調節されている燐酸塩緩衝液pH6.8である。
多層薬剤形は更にpH1.2で2時間および引き続き緩衝液中でpH7.0に変化するUSP放出試験において存在する作用物質の放出が試験の開始後2.0時間までの時間で5%未満であり、試験の開始後8時間の時点で30〜100%であることを特徴とする。

例1〜3:ユードラジット(登録商標)NE30D(エチルアクリレート65質量%およびメチルメタクリレート35質量%のコポリマー)中のブデソニドの噴霧埋め込みの試験の説明
治療の要求を満足する放出の遅れが噴霧埋め込みにより達成できるかどうか試験した。組成物はこの目的のために作用物質:ポリマー比および被覆されるポリマーの量を変動した。特に以下のポリマーとブデソニド比が生じた。2.5:1〜1.6:1。
これらのすべての組成物はポリマー被覆3%(m/m)を有した。例1(ユードラジット(登録商標)NE30D:ブデソニド2.5:1)および例2(ユードラジット(登録商標)NE30D:ブデソニド1.6:1)においてそれぞれ試料に1%および2%ポリマー被覆を取り付けた。貯蔵の間にペレットの付着を避けるために、製造後すべてのバッチを0.5%エーロシル200と混合した。作用物質ブデソニドが離型剤として作用することが予想される。ブデソニドの放出作用は例3(ユードラジット(登録商標)NE30D:ブデソニド1.6:1)において離型剤としてタルクを使用して完全に分散することにより試験した。
処理条件/組成
ユードラジット(登録商標)NE30Dの噴霧埋め込みによるブデソニドの定着(ポリマー作用物質埋め込みでのポリマー:ブデソニド比の作用の試験)。質量はgである。
例 1 2 3
ユードラジットNE30D 40 40 13.3
ブデソニド 4.8 7.5 2.4
タルク 6 6 −
水 166.2 159 55.4
合計 217 212.5 71.1
ポリマー:ブデソニド比 2.5:1 1.6:1 1.6:1
取り出した試料に
被覆されたポリマー%量 1.2 1.2 −
被覆乾燥物質CDM[g] 12 12 4
CDMにもとづく可塑剤 − − −
CDMにもとづく離型剤 50% 50% −
分散液の固体含量(m/m) 10.5% 12.0% 9.0%
コア材料にもとづくCDM 3% 3% 1.0%
被覆装置 Strea1 Strea1 Strea1
ノズル直径[mm] 0.8 0.8 0.8
噴霧圧力[バール] 0.5 0.5 0.5
バッチ大きさ[g] 400 400 400
被覆量[g] 217 212.5 71.1
予熱時間[分] 5 5 5
噴霧時間[分] 99 122 50
入口空気温度[℃] 27 27 27
出口空気温度[℃] 23 23 23
噴霧速度[g/分] 2.19 1.74 1.42
後乾燥時間[分] 5 5 5
例4(結腸での放出を調節する被膜)
処理条件/組成:NE作用物質を埋め込んだ遅い放出ブデソニドペレット上のユードラジットFS30D(メチルアクリレート65質量%、メチルメタクリレート25質量%およびメタクリル酸10質量%のコポリマー)の被覆試験。質量はgである。
例 4
開始バッチ 試験1
ユードラジットFS30D 233.3
GMS 3.5
TEC 3.5
Tween80 1.4
水 191.0
合計 435.56
試料のCDM% 10;15
被覆乾燥物質(CDM)[g] 70
CDMにもとづく可塑剤[%] 5.0
CDMにもとづく離型剤 5.0%
分散液の固体含量(m/m)[%] 18.0%
コア材料にもとづくCDM 20%
被覆装置 Strea1
ノズル直径[mm] 0.8
噴霧圧力[バール] 0.5
バッチ大きさ[g] 350
被覆量[g] 435.6
予熱時間[分] 5
噴霧時間[分] 150
入口空気温度[℃] 41
出口空気温度[℃] 30
噴霧速度[g/分] 3.0
後乾燥時間[分] 5
例5:腸での放出を調節する被膜
処理条件/組成
遅い放出ブデソニドペレット上のユードラジットL30D−55(エチルアクリレート50質量%およびメタクリル酸50質量%のコポリマー)を有する胃に耐える被膜。計量はgで行った。
例 5
開始バッチ 試験3
ユードラジットL30D−55 233.3
タルク 35
TEC 7
水 285
合計 560
試料のCDM% 10%;15%
被覆乾燥物質(CDM)[g] 70
CDMにもとづく可塑剤 10%
CDMにもとづく離型剤 50%
分散液の固体含量(m/m) 20.0%
コア材料にもとづくCDM 20%
被覆装置 Strea1
ノズル直径[mm] 0.8
噴霧圧力[バール] 0.5
バッチ大きさ[g] 350
被覆量[g] 560
予熱時間[分] 5
噴霧時間[分] 248
入口空気温度[℃] 44
出口空気温度[℃] 31
噴霧速度[g/分] 2.56
後乾燥時間[分] 5
試験の結果
図1は燐酸塩緩衝液pH6.8中の例1(ユードラジットNE30D:ブデソニド2.5:1)および例2(ユードラジットNE30D:ブデソニド1.6:1)の放出特性の比較を示す。被膜厚さの増加と同じことを意味する、被覆されるポリマーの量が増加するとともに放出速度が減少する。1%ポリマー被覆に関する放出は定量的に3〜4時間以内で進行する。CDM被覆を多くして放出速度の減少を観察できる。放出の開始時に放出速度が加速後、放出速度が減少して特性が線形の放出動力学に変化する。それぞれ2%および3%(m/m)のポリマーを被覆した例1および例2は16時間後に薬剤87.2〜92.5%を放出した。
被覆される量がきわめて少ない(1%m/m被覆乾燥物質(CDM))場合は均一に閉鎖する被膜は期待できない。反対に作用物質がノンパレイユの表面にきわめてルーズなネットワークでポリマーに定着して存在する。マトリックスの表面に存在する作用物質は溶解媒体と直接接触する。他方でマトリックス中の懸濁したブデソニドは濃度勾配に続いて包囲する放出媒体に到達するために、まず溶解後ポリマー構造をとおり拡散しなければならない。ポリマーマトリックスに対する表面の比が低いポリマー被覆により高くなるので、これにより最初の放出の増加が説明できる。作用物質用量の大きい割合がマトリックスの表面に存在し、かなり速く放出する。2%と比べて3%での放出の遅れはポリマーマトリックスの質量の著しい増加、結果としてポリマー被覆が増加する場合のマトリックスの厚さが増加することにより説明することができるが、表面はほとんど影響されない。平均拡散通路が長くなり、従って放出が遅くなる。
図1:燐酸塩緩衝液pH6.8中で被覆されるポリマーの量が異なり、ポリマー:作用物質比が異なる(試験1、2.5:1、試験2、1.6:1)2つのバッチの放出特性を示す図である。それぞれのポリマー:作用物質比の商はかぎ形の丸い括弧で付け加えられる。
放出特性の強さ
例1の3%ポリマー被膜(ユードラジットNE30D:ブデソニド2.5:1)を放出媒体の浸透圧濃度に関する強さに関して調べた。溶解媒体として80オスモルおよび300オスモルの浸透圧濃度を有するpH6.8燐酸塩緩衝液を使用した。緩衝液にNaClを添加することにより300オスモルのほぼ等張濃度を調節した。この浸透圧範囲は250mlまでの水と一緒にペレットを同時に取り入れるかまたは取り入れない、基部に近いGI管での食事前の条件をカバーする。浸透性はペレットからの放出に影響しないことが観察された。放出はきわめて激しいやり方で進行する(図2)。
図2:燐酸塩緩衝液および等張および低張浸透性で被覆されたポリマー3%(m/m)を有する例1の放出特性を示す図である。
例4:ユードラジット(登録商標)FS30Dを有する被膜の被覆による放出の開始の変形
例1(ユードラジットNE30D中のブデソニドの噴霧埋め込み、ポリマー:作用物質比2.5:1、3%m/mCDM)に相当する被覆バッチを放出の開始を変形するためにユードラジットFS30Dで被覆した。得られたバッチ(2−24)を試験管内放出特性に関してより詳しく調べた。ブデソニドの遅い放出が目的であり、末端小腸でのみ放出が開始することを意図した。
pH1.2、6.8、7.2および7.5を有する製薬緩衝液中で行った放出の試験はユードラジット(登録商標)FS30Dの20%(m/m)CDMを有する試験4に関してpH1.2および6.8での放出の抑制を示す。放出はpH7.2中で15〜30分の短いtlag段階を有して開始する。放出は引続き遅い、ほとんど線形の経過をたどる。このpH値で外部ポリマーはなお溶解しないが、膨張が極めて顕著である。この場合に放出は膨張したポリマーによる拡散により調節される。pH7.5で遅れの時間が観察されずに放出が直ちに開始する。外部ポリマーユードラジットFS30Dが急速に溶解し、放出はユードラジットNE30D中の作用物質の埋め込みによってのみ調節される(図3)。
図3:異なるpH値を有する製薬緩衝液中の試験4(ユードラジットNE30D中のブデソニド噴霧埋め込み(ポリマー:作用物質比2.5:1)での20%(m/m)ユードラジットFS30D被膜)の放出特性を示す図である。
例5
ユードラジットL30D−55を有する胃に耐える被膜
試験5はクローン病の治療のプロトタイプとして選択され、試験管内放出試験により詳細に特徴付けられる。バッチは被覆された1%(m/m)CDMを有するユードラジットNE30Dおよび胃に耐える被膜ポリマー、すなわち被覆された10%または20%CDMを有するユードラジットL30D−55中のブデソニドの噴霧埋め込みからなる。胃に耐えるポリマー被膜は埋め込みマトリックスと直接接触するので、埋め込みから放出する際の被膜の起こりうる影響を調べることが有益である。胃液に耐える試験は、USP24論文、Delayed−release(Enteric−coated)Articles−General Drug Release Standard,方法Aにより行った。10%または20%(m/m)被覆ポリマーを使用して2時間にわたりシミュレートした胃液で測定できる放出が存在しなかった。pH6.8に緩衝後、遅れなしに放出が開始した。10%CDM被覆と比べて高い20%ポリマー被覆により放出特性がほとんど影響されないことが観察された。
図4:10%および20%(m/m)ユードラジットL30D−55ポリマーを被覆した例5の放出特性を示す図である。0.1NHCl中で2時間および引続きpH6.8に緩衝液を変化して放出する。
図5:浸透圧が異なる溶解媒体(燐酸塩緩衝液pH6.8)中の試験5の、ユードラジットNE30Dに埋め込まれた(試験3)およびユードラジットL30D(メチルメタクリレート50質量%およびメタクリル酸50質量%のコポリマー)で被覆された作用物質の放出特性を示す図である。
放出試験、図5のグラフに示されるその結果はペレットからの放出が放出媒体の変化に関してきわめてはげしく挙動することを示す。80〜300オスモルの範囲での放出特性に関する浸透圧の作用は実験ではほとんど検出されない。
例6:本発明によらない、例1の比較例
放出の遅い被膜としてユードラジットRL30Dおよび胃に耐える被膜(GR)としてユードラジットL30D−55を有する例1の比較組成物。質量はgである。
例6 遅い GR
ユードラジットRL30 200 −
ユードラジットL30D−55 − 167
タルク 30 25
TEC 12 5
水 268 203
合計 510 400
被覆乾燥物質(CDM)[g] 60 50
CDMにもとづく可塑剤 20% 10%
CDMにもとづく離型剤 50% 50%
分散液の固体含量(m/m) 20.4% 20%
コア材料にもとづくCDM 12% 20%
被覆装置 Strea1 Srea1
ノズル直径[mm] 0.8 0.8
噴霧圧力[バール] 0.5 0.5
バッチ大きさ[g] 500 250
被覆量[g] 510 400
予熱時間[分] 5 5
噴霧時間[分] 213 167
入口空気温度[℃] 34 40
出口空気温度[℃] 25 30
噴霧速度[g/分] 2.4 2.4
後乾燥時間[分] 5 10
図6:浸透性が相違する燐酸塩緩衝液中のユードラジットRL30Dの放出の遅い被膜およびユードラジットL30D−55の胃に耐える被膜を有する例6のアミノサリチル酸ペレットの放出特性を示す図である。
すべての放出試験は100rpmの速度でUSP方法2(パドル)により実施した。
燐酸塩緩衝液pH6.8中で被覆されるポリマーの量が異なり、ポリマー:作用物質比が異なる(試験1、2.5:1、試験2、1.6:1)2つのバッチの放出特性を示す図である。 燐酸塩緩衝液および等張および低張浸透性で被覆されたポリマー3%(m/m)を有する例1の放出特性を示す図である。 異なるpH値を有する製薬緩衝液中の試験4(ユードラジットNE30D中のブデソニド噴霧埋め込み(ポリマー:作用物質比2.5:1)での20%(m/m)ユードラジットFS30D被膜)の放出特性を示す図である。 10%および20%(m/m)ユードラジットL30D−55ポリマーを被覆した例5の放出特性を示す図である。 浸透圧が異なる溶解媒体(燐酸塩緩衝液pH6.8)中の試験5の、ユードラジットNE30Dに埋め込まれた(試験3)およびユードラジットL30D(メチルメタクリレート50質量%およびメタクリル酸50質量%のコポリマー)で被覆された作用物質の放出特性を示す図である。 浸透性が相違する燐酸塩緩衝液中のユードラジットRL30Dの放出の遅い被膜およびユードラジットL30D−55の胃に耐える被膜を有する例6のアミノサリチル酸ペレットの放出特性を示す図である。

Claims (12)

  1. a)中性コア、
    b)メタクリレートコポリマーからなる内部被膜、
    c)コポリマーの40〜95質量%がアクリル酸またはメタクリル酸のラジカル重合したC〜C−アルキルエステルからなり、コポリマーの5〜60質量%がアルキル基にアニオン基を有する(メタ)アクリレートモノマーからなるコポリマーからなる外部被膜
    から形成される多層薬剤形において、内部被膜が実質的にメタクリレートコポリマーからなり、前記メタクリレートコポリマーが、少なくとも90質量%までが中性基を有する(メタ)アクリレートモノマーからなり、最高で30℃のDIN53787による最低皮膜形成温度を有し、結合した形で製薬作用物質を含有することを特徴とする多層薬剤形。
  2. 内部被膜のメタクリレートコポリマーがメチルメタクリレート25〜35質量%、エチルアクリレート75〜65質量%および他のビニル重合可能なモノマー10質量%までから重合され、その際量の割合は添加して100質量%になる請求項1記載の多層薬剤形。
  3. 内部層の作用物質/ポリマー比が20:1〜1:20である請求項1または2記載の多層薬剤形。
  4. 外部被膜が実質的に(メタ)アクリレートコポリマーからなり、前記(メタ)アクリレートコポリマーがメタクリル酸40〜60質量%およびメチルメタクリレート60〜40質量%またはエチルアクリレート60〜40質量%からなる請求項1から3までのいずれか1項記載の多層薬剤形。
  5. 外部被膜が実質的に(メタ)アクリレートコポリマーからなり、前記(メタ)アクリレートコポリマーがメタクリル酸20〜40質量%およびメチルメタクリレート80〜60質量%からなる請求項1から3までのいずれか1項記載の多層薬剤形。
  6. 外部被膜が実質的に(メタ)アクリレートコポリマーからなり、前記(メタ)アクリレートコポリマーがメタクリル酸および/またはアクリル酸20〜34質量%、メチルアクリレート20〜69質量%、エチルアクリレート0〜40質量%および他のビニル共重合可能なモノマー0〜10質量%からなり、ISO11357−2、区分3.3.3によるコポリマーのガラス転移温度が最高で60℃である請求項1から3までのいずれか1項記載の多層薬剤形。
  7. 外部被膜が実質的に(メタ)アクリレートコポリマーからなり、前記(メタ)アクリレートコポリマーがメチルメタクリレート10〜30質量%、メチルアクリレート50〜70質量%およびメタクリル酸5〜15質量%からなる請求項1から3までのいずれか1項記載の多層薬剤形。
  8. アミノサリチレート、スルホンアミドまたはグルココルチコイドの作用物質の種類からの一種の作用物質を含有する請求項1から7までのいずれか1項記載の多層薬剤形。
  9. 作用物質、5−アミノサリチル酸、オルサラジン、スルファラジン、プレドニソン、プレドニソロンまたはブデソニドを含有する請求項8記載の多層薬剤形。
  10. 酵素、ペプチドホルモン、免疫調節プロテイン、抗原、抗体またはオリゴヌクレオチドの作用物質の種類からの一種の作用物質を含有する請求項1から7までのいずれか1項記載の多層薬剤形。
  11. 作用物質、パンクレアチン、インシュリン、ヒト成長ホルモン(hGH)、コルバプラチン、イントロンA、カルシトニン、クロマリン、インターフェロン、顆粒球、コロニー刺激因子(G−CSF)、インターロイキン、上皮小体ホルモン、グルカゴン、プロソマトスタチン、ソマトスタチン、デチレリックス、セトロレリックス、バソプレシン、1−デアミノシステイン−8−D−アルギニン−バソプレシン、ロイプロリド酢酸塩、または草またはライ麦、小麦、大麦、エン麦、ギョウギシバ、トクサ、エジプトイチジク、ニレ、オーク、プラタナス、ポプラ、シーダー材、アザミのような他の植物から単離された抗原を含有する請求項10記載の多層薬剤形。
  12. 燐酸塩ベースの低張性および等張性放出媒体緩衝液pH6.8中での作用物質の放出の%の値が1〜5時間の時間の任意の時点で互いに10%より多く相違しない請求項1から6までのいずれか1項記載の多層薬剤形。
JP2004547485A 2002-10-29 2003-09-04 中性コアおよびメタクリレートコポリマーおよびメタクリレートモノマーからなる内部被膜および外部被膜からなる作用物質を含有する多層薬剤形 Expired - Lifetime JP4819362B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10250543.8 2002-10-29
DE10250543A DE10250543A1 (de) 2002-10-29 2002-10-29 Mehrschichtige Arzneiform
PCT/EP2003/009800 WO2004039357A1 (de) 2002-10-29 2003-09-04 Mehrschichtige wirkstoffhaltige arzneiformen, die einen neutralen kern sowie einen inneren und äusseren überzug aus methacrylat-copolymeren und -monomeren umfassen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006508087A JP2006508087A (ja) 2006-03-09
JP4819362B2 true JP4819362B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=32114959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004547485A Expired - Lifetime JP4819362B2 (ja) 2002-10-29 2003-09-04 中性コアおよびメタクリレートコポリマーおよびメタクリレートモノマーからなる内部被膜および外部被膜からなる作用物質を含有する多層薬剤形

Country Status (16)

Country Link
US (2) US20060204576A1 (ja)
EP (1) EP1556016B1 (ja)
JP (1) JP4819362B2 (ja)
KR (1) KR20050083847A (ja)
CN (1) CN1688295B (ja)
AT (1) ATE406876T1 (ja)
AU (1) AU2003266351A1 (ja)
BR (1) BRPI0315740B8 (ja)
CA (1) CA2502371C (ja)
DE (2) DE10250543A1 (ja)
ES (1) ES2312853T3 (ja)
IL (1) IL167334A (ja)
MX (1) MXPA05004573A (ja)
PL (1) PL206707B1 (ja)
SI (1) SI1556016T1 (ja)
WO (1) WO2004039357A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2359812C (en) 2000-11-20 2004-02-10 The Procter & Gamble Company Pharmaceutical dosage form with multiple coatings for reduced impact of coating fractures
JP5171038B2 (ja) * 2003-10-10 2013-03-27 エティファルム イチョウ・エキスを含む放出持続性の微小顆粒およびそのような顆粒の製造方法
DE10353196A1 (de) * 2003-11-13 2005-06-16 Röhm GmbH & Co. KG Mehrschichtige Arzneiform mit einer die Abgabe einer modulatorischen Substanz beeinflussenden Matrix
DE10353186A1 (de) * 2003-11-13 2005-06-16 Röhm GmbH & Co. KG Mehrschichtige Arzneiform, enthaltend eine in Bezug auf die Wirkstoffabgabe modulatorisch wirkende Substanz
DE102004035936A1 (de) * 2004-07-23 2006-03-16 Röhm GmbH & Co. KG Mehrschichtige Arzneiform
DE102005007059A1 (de) * 2005-02-15 2006-08-24 Röhm GmbH & Co. KG Teilneutralisiertes anionisches (Meth)acrylat-Copolymer
EP1895986A2 (en) * 2005-05-09 2008-03-12 Azur Pharma Formulations of mast cell stabilizing agents for delivery to the colon
CN101257892B (zh) 2005-05-18 2013-01-02 达沃尔泰拉公司 吸附剂的结肠递送
US8048413B2 (en) 2006-05-17 2011-11-01 Helene Huguet Site-specific intestinal delivery of adsorbents, alone or in combination with degrading molecules
DE102007009243A1 (de) * 2007-02-22 2008-09-18 Evonik Röhm Gmbh Pellets mit einer Wirkstoff-Matrix und einem Polymerüberzug, sowie ein Verfahren zur Herstellung der Pellets
EP2173329A1 (en) * 2007-07-03 2010-04-14 Synthon B.V. Tolterodine bead
ES2692437T3 (es) * 2007-08-13 2018-12-03 Abuse Deterrent Pharmaceutical Llc Fármacos resistentes al abuso, método de uso y método de preparación
MX2010007577A (es) 2008-01-10 2010-08-04 Evonik Roehm Gmbh Preparacion nutriceutica o farmaceutica revestida con una sustancia activa mejorada liberada en el colon.
CN101903017B (zh) * 2008-01-10 2014-12-24 赢创罗姆有限公司 具有增强的脉冲活性物质释放的包衣的药物或营养制剂
BRPI0823096B8 (pt) * 2008-09-24 2022-07-05 Evonik Roehm Gmbh composição farmacêutica de opióide de liberação controlada, dependente do ph, com resistência contra a influência do etanol, processo para sua preparação, e seu uso
CN101683323B (zh) * 2008-09-24 2011-12-28 浙江医药股份有限公司新昌制药厂 含有万古霉素的结肠靶向微丸及其制备方法
WO2010034344A1 (en) 2008-09-24 2010-04-01 Evonik Röhm Gmbh Ph-dependent controlled release pharmaceutical composition for non-opioids with resistance against the influence of ethanol
US8945616B2 (en) * 2009-02-17 2015-02-03 Mylan Pharmaceuticals Inc. Controlled release budesonide minitablets
US8945615B2 (en) * 2009-02-17 2015-02-03 Mylan Pharmaceuticals Inc. Controlled release budesonide minitablets
EP2405982B1 (en) 2009-03-09 2013-12-18 Dow Corning Corporation Methods for removing vicinal diols from lactic acid fermentation broth
CN102355893A (zh) 2009-03-18 2012-02-15 赢创罗姆有限公司 采用含有中性乙烯基聚合物和赋形剂的包衣的具有耐乙醇影响的控释药物组合物
CN105287434A (zh) * 2009-03-18 2016-02-03 赢创罗姆有限公司 采用含有中性乙烯基聚合物和赋形剂的包衣的具有耐乙醇影响的控释药物组合物
MX2011009669A (es) * 2009-03-18 2011-12-14 Evonik Roehm Gmbh Composición farmacéutica de liberación controlada con resistencia a la influencia de etanol mediante un revestimiento compuesto de una mezcla polimérica y excipientes.
EP2371356B1 (en) * 2010-03-12 2012-12-19 Phoeme GmbH Multi-particle pharmaceutical formulation for colon absorption
MX356579B (es) * 2011-06-17 2018-06-05 Evonik Roehm Gmbh Composicion farmaceutica o nutraceutica de resistencia gastrica con resistencia contra la influenza de etanol.
ES2919874T3 (es) * 2014-09-24 2022-07-28 Vital Beverages Global Inc Composiciones y métodos para el suministro selectivo en el tubo gastrointestinal
CA2902911C (en) 2014-10-31 2017-06-27 Purdue Pharma Methods and compositions particularly for treatment of attention deficit disorder
SI3302444T1 (sl) 2015-06-05 2021-01-29 Evonik Operations Gmbh Farmacevtski ali nutracevtski sestavek z odpornostjo na vpliv etanola
WO2016205701A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 University Of Southern California Enteral fast access tract platform system
US10631564B2 (en) 2015-06-19 2020-04-28 University Of Southern California Enterically coated microparticle compositions and methods for modified nutrient delivery
EP3331502B1 (en) * 2015-08-07 2021-05-26 Santa Farma Ilaç Sanayi A.S. Controlled release propiverine formulations
JP2017203031A (ja) * 2017-07-12 2017-11-16 スティッチング グロニンゲン セントル フォー ドラッグ リサーチ pH制御パルス送達システム、その調製法及び使用法
JP2021524840A (ja) 2018-05-24 2021-09-16 セラニーズ・イーブイエイ・パフォーマンス・ポリマーズ・エルエルシー 高分子薬剤化合物の持続放出用の埋め込み型デバイス
WO2019226516A1 (en) 2018-05-24 2019-11-28 Celanese EVA Performance Polymers Corporation Implantable device for sustained release of a macromolecular drug compound
EP3613414A1 (de) 2018-08-24 2020-02-26 Dr. Falk Pharma Gmbh Pellets mit mehrschichtiger struktur zur verzögerten freisetzung des wirkstoffs im distalen kolon
US10722473B2 (en) 2018-11-19 2020-07-28 Purdue Pharma L.P. Methods and compositions particularly for treatment of attention deficit disorder
US11896719B2 (en) * 2022-01-24 2024-02-13 Calliditas Therapeutics Ab Pharmaceutical compositions
CN116650444B (zh) * 2023-07-31 2023-10-31 国药集团川抗制药有限公司 一种他克莫司缓释药物及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05501705A (ja) * 1989-11-22 1993-04-02 アストラ・アクチエボラーグ 炎症性腸疾患処置用経口組成物
US5711967A (en) * 1991-06-17 1998-01-27 Spirig Ag, Pharmazeutische Praeparate Oral diclofenac preparation
WO2001068767A1 (de) * 2000-03-10 2001-09-20 Röhm GmbH & Co. KG Dispersion mit nichtionischem emulgator

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3438291A1 (de) * 1984-10-19 1986-04-24 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Verfahren zur herstellung einer waessrigen ueberzugsmitteldispersion und ihre verwendung zum ueberziehen von arzneimitteln
US5643602A (en) * 1989-11-22 1997-07-01 Astra Aktiebolag Oral composition for the treatment of inflammatory bowel disease
DE4402666A1 (de) * 1994-01-29 1995-08-03 Roehm Gmbh Verfahren zum kurzzeitigen Behandeln einer Kunststoffschmelze mit einem flüssigen Behandlungsmittel und dabei hergestellter thermoplastischer Kunststoff
DE9414065U1 (de) * 1994-08-31 1994-11-03 Röhm GmbH & Co. KG, 64293 Darmstadt Thermoplastischer Kunststoff für darmsaftlösliche Arznei-Umhüllungen
DE9414066U1 (de) * 1994-08-31 1994-11-03 Röhm GmbH & Co. KG, 64293 Darmstadt Überzugs- und Bindemittel für Arzneiformen sowie damit hergestellte Arzneiform
DE19544562B4 (de) * 1995-11-30 2004-05-27 Röhm GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung von Poly(meth)acrylimiden mit bei thermischer Belastung verbesserter Farbstabilität und daraus erhältliche Formkörper
DE19653606A1 (de) * 1996-12-20 1998-06-25 Roehm Gmbh Haft- und Bindemittel aus (Meth)acrylatpolymer, organischer Säure und Weichmacher
DE19653605C2 (de) * 1996-12-20 2002-11-28 Roehm Gmbh Haft- und Bindemittel für dermale oder transdermale Therapiesysteme und dessen Verwendung zur Herstellung eines transdermalen Therapiesystems
DE19718597C1 (de) * 1997-05-02 1999-01-07 Roehm Gmbh Zweistufiges Verfahren zur Entwässerung von Kunststoffdispersionen
YU9501A (sh) * 1998-09-18 2003-04-30 Rohm Gmbh. Kalup za sirove izradke informacionih diskova
DE19845358A1 (de) * 1998-10-02 2000-04-06 Roehm Gmbh Überzogene Arzneiformen mit kontrollierter Wirkstoffabgabe
DE10220470A1 (de) * 2002-04-30 2003-11-20 Roehm Gmbh ph-sensitives Polymer
DE19958007A1 (de) * 1999-12-02 2001-06-07 Roehm Gmbh Spritzgußverfahren für (Meth)acrylat-Copolymere mit teritiären Ammoniumgruppen
DE19961334A1 (de) * 1999-12-17 2001-06-21 Roehm Gmbh Spritzgußverfahren für neutrale und säuregruppenhaltige (Meth)acrylat-Copolymere
DE10013029A1 (de) * 2000-03-17 2001-09-20 Roehm Gmbh Mehrschichtige Arzneiform für die Colonfreigabe
DE10065492A1 (de) * 2000-12-28 2003-06-26 Roehm Gmbh Diffus ausgestattete Formmassen und hieraus erhältliche Formkörper
JP2004517157A (ja) * 2001-01-29 2004-06-10 レーム ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 薬学的適用のための貯蔵安定性接着および結合剤
KR100507946B1 (ko) * 2001-01-31 2005-08-17 룀 게엠베하 운트 콤파니 카게 상이하게 피복된 펠렛 형태를 두 가지 이상 포함하는 다중 입상형 약제
DE10127134A1 (de) * 2001-06-05 2002-12-12 Roehm Gmbh verfahren zur Herstellung von Formkörpern aus (Meth)acrylat-Copolymeren mittels Spritzguß
DE10353186A1 (de) * 2003-11-13 2005-06-16 Röhm GmbH & Co. KG Mehrschichtige Arzneiform, enthaltend eine in Bezug auf die Wirkstoffabgabe modulatorisch wirkende Substanz

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05501705A (ja) * 1989-11-22 1993-04-02 アストラ・アクチエボラーグ 炎症性腸疾患処置用経口組成物
US5711967A (en) * 1991-06-17 1998-01-27 Spirig Ag, Pharmazeutische Praeparate Oral diclofenac preparation
WO2001068767A1 (de) * 2000-03-10 2001-09-20 Röhm GmbH & Co. KG Dispersion mit nichtionischem emulgator

Also Published As

Publication number Publication date
EP1556016A1 (de) 2005-07-27
US20060204576A1 (en) 2006-09-14
WO2004039357A1 (de) 2004-05-13
ATE406876T1 (de) 2008-09-15
KR20050083847A (ko) 2005-08-26
CA2502371A1 (en) 2004-05-13
CA2502371C (en) 2011-04-12
BRPI0315740B1 (pt) 2018-06-19
AU2003266351A1 (en) 2004-05-25
MXPA05004573A (es) 2005-11-23
IL167334A (en) 2010-11-30
CN1688295A (zh) 2005-10-26
BRPI0315740B8 (pt) 2021-05-25
PL206707B1 (pl) 2010-09-30
PL374907A1 (en) 2005-11-14
EP1556016B1 (de) 2008-09-03
US20180256606A1 (en) 2018-09-13
JP2006508087A (ja) 2006-03-09
CN1688295B (zh) 2011-08-24
ES2312853T3 (es) 2009-03-01
DE10250543A1 (de) 2004-05-19
DE50310448D1 (de) 2008-10-16
BR0315740A (pt) 2005-09-06
SI1556016T1 (sl) 2009-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819362B2 (ja) 中性コアおよびメタクリレートコポリマーおよびメタクリレートモノマーからなる内部被膜および外部被膜からなる作用物質を含有する多層薬剤形
JP5204846B2 (ja) エタノールの影響に対して耐性を有する非オピオイド薬のpH依存性制御放出医薬組成物
JP5502254B2 (ja) 少なくとも2種類の異なる被覆ペレット形から成る多粒子剤形
JP5582701B2 (ja) 被覆医薬製剤およびポリマー混合被覆した医薬製剤の製造のためのポリマー混合物の使用
JP4653399B2 (ja) 医薬剤形およびその製造方法
JP4571861B2 (ja) 薬剤形の被覆剤および結合剤を製造するための顆粒または粉末
JP4938204B2 (ja) 貯蔵安定性を改良するための、医薬品配合物用被覆材料および結合材料
CA2478506C (en) Pharmaceutical formulation for the active ingredient budesonide
JP5409651B2 (ja) 結腸内での活性物質放出が強化された、コーティングされた医薬製剤もしくはニュートラシューティカル製剤
MX2007010611A (es) Forma farmaceutica multiparticulada que comprende microesferas con una matriz que tiene influencia en la entrega de una sustancia moduladora.
JP2007510677A (ja) 調節性の物質の放出に影響を及ぼすマトリックスを有する多層の剤形
JP2008507483A (ja) 安定な作用物質放出プロフィールを有するコーティングされた剤形の製造方法
JP5693594B2 (ja) 医薬剤形用の安定な保護コーティング
JP2006512376A (ja) 2つのフィルム形成被覆剤からなる混合物による、薬剤学的な適用のための支持体の被覆法
JP2006516904A (ja) 顔料着色されたポリマー被覆を有する薬剤形または食品サプリメントの製造方法
BG107147A (bg) Многосъставна лекарствена форма, съдържаща най-малко две различни покрити пелетни форми

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091013

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091020

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101203

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110901

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4819362

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term