JP4933843B2 - 遊技機の可動装飾装置 - Google Patents

遊技機の可動装飾装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4933843B2
JP4933843B2 JP2006163036A JP2006163036A JP4933843B2 JP 4933843 B2 JP4933843 B2 JP 4933843B2 JP 2006163036 A JP2006163036 A JP 2006163036A JP 2006163036 A JP2006163036 A JP 2006163036A JP 4933843 B2 JP4933843 B2 JP 4933843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
shaft
projecting piece
camshaft
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006163036A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007330355A (ja
Inventor
義守 杉田
隆司 櫨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asama Factory Co
Original Assignee
Asama Factory Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asama Factory Co filed Critical Asama Factory Co
Priority to JP2006163036A priority Critical patent/JP4933843B2/ja
Publication of JP2007330355A publication Critical patent/JP2007330355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4933843B2 publication Critical patent/JP4933843B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、遊技機の役物に用いられる可動装飾装置に関するものである。
従来の遊技機において、遊技領域の中央部に設けられた図柄表示装置の回りで演出を行うものとして、例えば特許文献1に開示されたものが知られている。このものは、図柄表示装置の上部に設けられた移動部材が、図柄表示装置の表示状態に合わせて、表示画面の一部を覆う動作を行うことにより演出効果は高まるものの、演出動作自体は移動部材が上下に昇降するだけであるので、遊技の興趣に欠けるものであった。また、移動部材を降下させる手段としてギアとラックを用いているので、装飾の態様を急激に変化させることができないという欠点も合った。
特開2004−159845号公報 (図1)
本発明は、上記した従来の問題点に鑑み、変化の態様に富んだ遊技機の可動装飾装置を提供することを課題とする。
上記の課題を解決するためになされた本発明の遊技機の可動装飾装置は、
取付ベースに固定されたモータと、
モータ軸に装着されたカムシャフトと、
横方向に移動可能に支持された揺振体と、
カムシャフトの軸部から放射方向に延伸し、突部を備えた突片と、
揺振体に固定され、前記突部に押圧される傾斜面と板状部とを有したカム部材と、
揺振体を前記突片の押圧方向と逆方向に付勢する弾性体と、
取付ベースに横設された回動軸を中心に上下方向に昇降される昇降体と、
前記回動軸から延出され、溝部を設けたガイドアームと、
カムシャフトの軸部から突片とは交差する方向に伸び、前記溝部に挿入される係合突起を設けた突出片とからなる遊技機の可動装飾装置であって、
前記溝部は直線部とモータ軸と同心に形成された円弧部から構成され、
突部が板状部を押圧している間は係合突起は直線部と係合し、
突部が傾斜面押圧している間は係合突起は円弧部と係合する
ことを特徴とするものである。
本発明は、揺振体と昇降体を一つのモータで駆動させて遊技機の装飾態様に変化を付けることができる。
また、突片によるカム部材の押圧と、弾性体による揺振体の引き付けにより揺振体を揺動させることができる。
また、ガイドアームに係合させた突出片を回動することによって昇降体を上下に昇降させることができる。
また、溝部と係合突起とによりガイドアームと突出片とを係合させることができる。
以下に本発明を実施形態に基づき説明する。
図1は、本発明の実施形態である可動装飾装置の基本態様を示す背面側斜視図、図2はその正面側斜視図、図3は要部の構造図である。図において、1は取付ベース、2は揺振体、3は昇降体である。また、10はカバー部材である。
以下に、揺振機構の構造を説明する。
取付ベース1には、固定側部分球体11とモータの取付台12が設けられ、取付台12に固定されたモータ13のモータ軸14にカムシャフト4が装着されている。カムシャフト4は、軸部41から放射状に伸びる突片42と、突片42とは交差する方向に伸びる突出片43とを備えている。また、突片42は突部44を、突出片43は係合突起45を有している。
揺振体2は、揺振本体部21と、揺振側部分球体22と、カム部材23とを備えている。固定側部分球体11と揺振側部分球体22とはギザギザ状の境界部24とにより噛合されている。カム部材23は、板状部25と傾斜面26とを有している。また、揺振体2は弾性体であるコイルバネ27により図1において左方向に付勢されているので、突片42の突起44はカム部材23の板状部25に当接されている。
以下に昇降機構の構造を説明する。
図1において取付ベース1には、取付ベース1の左右に渡る回動軸15が横設されている。この回動軸15には、図4に示すように、回動用アーム31が装着され、この回動用アーム31の先端には、1/4球面に形成した昇降体3が固定されている。よって、昇降体3は回動軸15を中心に上下方向に回動して昇降することができる。
回動用アーム31の基部には、ガイドアーム32が回動用アーム31と異なる方向に伸びて設けられている。このガイドアーム32は、突出片43の係合突起45が摺動する溝部33を有し、この溝部33はガイドアーム32の基端側の直線部34と先端側の円弧部35とからなる。円弧部35の円弧は、モータ軸14と同心に形成されている。
以下に、上記した可動装飾装置における揺振体2の揺動、昇降体3の昇降動について説明する。
図3の状態から出発してカムシャフト4が反時計回り方向に回動されると、突片42の突部44は傾斜面26上を昇るように摺動するので、カム部材23はモータ13側に押圧される(図5)。この押圧によってカム部材23と一体に固定されている揺振体2もともにモータ13側に移動される(図7、8、25、26)。次いで、モータ13が時計回り方向に逆回転されることによって、突部44は傾斜面26を下るので、バネ27の付勢により揺振体2はモータ13と反対方向に移動されることとなる。このとき、係合突起45は円弧部35内を移動するのでガイドアーム32は回動されたりすることはない。
引き続いて、モータ13が時計回り方向に回転されると、図4に示すように、係合突起45は円弧Pに沿って移動するので、係合突起45はガイドアーム32の直線部34の上側部分を持ち上げようとする。これによってガイドアーム32には回動軸15を中心として反時計回り方向への回動力が働く。よって、回動用アーム31も反時計回りに回動されるので、昇降体3もともに回動されることになる。回動中に係合突起45と回動軸15との距離が変化するため、回動スピードが変化する。すなわち、係合突起と回転軸15との距離がもっとも近づいたときにガイドアーム32の回動スピードはもっとも速くなるので、動きの面白さを出すことができる。(図6、図9、図10)。
昇降体3を上昇させるときには、モータ13が反時計回り方向に回転されて、図6に示すように、係合突起45は円弧Pに沿って反時計回りに移動するので、係合突起45はガイドアーム32を回動軸15を中心として時計回り方向へ回動させる。これによって、昇降体3は回動アーム31を介して上方に回動されて上昇されることとなる。
第1の実施形態の可動装飾装置の背面側の斜視図である。 第1の実施形態の可動装飾装置の正面側の斜視図である。 揺振機構の要部の側面図(a)と、背面図(b)である。 昇降機構の要部の側面図である。 揺振体が移動された揺振機構の要部の側面図(a)と、背面図(b)である。 昇降体が下方に回動された昇降機構の要部の側面図である。 揺振体が移動された可動装飾装置の背面側の斜視図である。 揺振体が移動された可動装飾装置の正面側の斜視図である。 昇降体が落下された可動装飾装置の背面側の斜視図である。 昇降体が落下された可動装飾装置の正面側の斜視図である。 図7の状態における可動装飾装置の背面図である。 図11のA−A線断面図である。
2 揺振体、3 昇降体、4 カムシャフト、15 回動軸、23 カム部材、26 傾斜面、41 軸部、42 突片、43 突出片、32 ガイドアーム

Claims (1)

  1. 取付ベース(1)に固定されたモータ(13)と、
    モータ軸(14)に装着されたカムシャフト(4)と、
    横方向に移動可能に支持された揺振体(2)と、
    カムシャフト(4)の軸部(41)から放射方向に延伸し、突部(44)を備えた突片(42)と、
    揺振体(2)に固定され、前記突部(44)に押圧される傾斜面(26)と板状部(25)とを有したカム部材(23)と、
    揺振体(2)を前記突片(42)の押圧方向と逆方向に付勢する弾性体(27)と、
    取付ベース(1)に横設された回動軸(15)を中心に上下方向に昇降される昇降体(3)と、
    前記回動軸(15)から延出され、溝部(33)を設けたガイドアーム(32)と、
    カムシャフト(4)の軸部(41)から突片(42)とは交差する方向に伸び、前記溝部(33)に挿入される係合突起(45)を設けた突出片(43)とからなる遊技機の可動装飾装置であって、
    前記溝部(33)は直線部(34)とモータ軸(14)と同心に形成された円弧部(35)から構成され、
    突部(44)が板状部(25)を押圧している間は係合突起(45)は直線部(34)と係合し、
    突部(44)が傾斜面(26)押圧している間は係合突起(45)は円弧部(35)と係合することを特徴とする遊技機の可動装飾装置。
JP2006163036A 2006-06-13 2006-06-13 遊技機の可動装飾装置 Expired - Fee Related JP4933843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006163036A JP4933843B2 (ja) 2006-06-13 2006-06-13 遊技機の可動装飾装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006163036A JP4933843B2 (ja) 2006-06-13 2006-06-13 遊技機の可動装飾装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011232860A Division JP5288146B2 (ja) 2011-10-24 2011-10-24 遊技機の可動装飾装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007330355A JP2007330355A (ja) 2007-12-27
JP4933843B2 true JP4933843B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=38930395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006163036A Expired - Fee Related JP4933843B2 (ja) 2006-06-13 2006-06-13 遊技機の可動装飾装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4933843B2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5228178B2 (ja) * 2008-04-25 2013-07-03 株式会社浅間製作所 遊技機の可動装飾装置
JP5228179B2 (ja) * 2008-04-25 2013-07-03 株式会社浅間製作所 遊技機の可動装飾装置
JP5261666B2 (ja) * 2008-06-03 2013-08-14 株式会社浅間製作所 遊技機の可動装飾装置
JP5149088B2 (ja) * 2008-07-03 2013-02-20 株式会社ニューギン 遊技機
JP4838298B2 (ja) * 2008-12-22 2011-12-14 株式会社ソフイア 遊技機
JP5463068B2 (ja) * 2009-04-30 2014-04-09 株式会社ニューギン 遊技機
JP5465487B2 (ja) * 2009-08-19 2014-04-09 株式会社平和 可動役物機構
JP2011120635A (ja) * 2009-12-08 2011-06-23 Kyoraku Sangyo Kk パチンコ遊技機
JP5165710B2 (ja) * 2010-02-26 2013-03-21 株式会社サンセイアールアンドディ 遊技機
JP5388959B2 (ja) * 2010-06-30 2014-01-15 株式会社ニューギン 遊技機
JP5388960B2 (ja) * 2010-06-30 2014-01-15 株式会社ニューギン 遊技機
JP5388958B2 (ja) * 2010-06-30 2014-01-15 株式会社ニューギン 遊技機
JP5862849B2 (ja) * 2010-10-13 2016-02-16 株式会社三洋物産 遊技機
JP5861164B2 (ja) * 2011-08-09 2016-02-16 豊丸産業株式会社 遊技機
JP5372098B2 (ja) * 2011-09-29 2013-12-18 株式会社ソフイア 遊技機
JP5372097B2 (ja) * 2011-09-29 2013-12-18 株式会社ソフイア 遊技機
JP5737258B2 (ja) * 2012-10-09 2015-06-17 奥村遊機株式会社 可動役物装置の動作機構
JP6217144B2 (ja) * 2013-05-31 2017-10-25 株式会社三洋物産 遊技機
JP5980748B2 (ja) * 2013-09-04 2016-08-31 株式会社ニューギン 遊技機
JP6045005B2 (ja) * 2015-11-13 2016-12-14 豊丸産業株式会社 遊技機
JP6774051B2 (ja) * 2016-08-19 2020-10-21 豊丸産業株式会社 遊技機
JP2020073137A (ja) * 2020-02-12 2020-05-14 株式会社三洋物産 遊技機
JP2020171833A (ja) * 2020-07-30 2020-10-22 株式会社三洋物産 遊技機
JP7180653B2 (ja) * 2020-09-24 2022-11-30 株式会社三洋物産 遊技機
JP7180654B2 (ja) * 2020-09-24 2022-11-30 株式会社三洋物産 遊技機
JP7180656B2 (ja) * 2020-09-24 2022-11-30 株式会社三洋物産 遊技機
JP7180652B2 (ja) * 2020-09-24 2022-11-30 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2916730B2 (ja) * 1992-06-29 1999-07-05 マルホン工業株式会社 パチンコ機
JP2002052170A (ja) * 2000-08-07 2002-02-19 Heiwa Corp 特別図柄表示装置
JP2003135691A (ja) * 2001-11-06 2003-05-13 Heiwa Corp パチンコ機
JP2004216030A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Okumura Yu-Ki Co Ltd 遊技機
JP4448669B2 (ja) * 2003-08-01 2010-04-14 サミー株式会社 弾球遊技機
JP2006130329A (ja) * 2005-12-28 2006-05-25 Sansei R & D:Kk 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007330355A (ja) 2007-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4933843B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
JP4754389B2 (ja) 遊技機用の可動式演出装置
JP4699288B2 (ja) 遊技機の可動式演出装置
JP4800042B2 (ja) 遊技機
JP4699290B2 (ja) 遊技機における可動式演出装置
JP5497502B2 (ja) 遊技機用可動演出装置及びそれを備えた遊技機
JP2011019670A (ja) 遊技機用可動演出装置及びそれを備えた遊技機
JP5327574B2 (ja) 遊技機の可動演出装置
JP5228179B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
JP4874367B2 (ja) パチンコ遊技機
JP5261666B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
JP2009125093A (ja) 遊技機
JP5288125B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
JP4964030B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
JP5953466B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
JP2016032546A5 (ja)
JP5899059B2 (ja) 遊技機用演出装置
JP5228178B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
JP5899058B2 (ja) 遊技機
JP5334049B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
JP2019037367A (ja) 遊技機
JP5288146B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
JP5288126B2 (ja) 遊技機の可動装飾装置
JP5031918B2 (ja) 遊技機
JP6057553B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4933843

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees